06/11/09 22:01:39 IlWfpJGe
【弩兵】>44
□■□□□□□■□ 弓兵>41をそのままパワーアップさせたような強さの弩兵。
□□□□□□□□□ 弓兵と違って前に走れるところが大きい。
□□□□□□□□□ 成ると自陣に帰れるようにもなるし大事に使いたいところだ。
□□□□□□□□□
【炮兵】>42
□■□□□□□■□ 弓兵>41や弩兵>44なんかと動きが似ている。
□□□□□□□□□ しかし鉄炮持ちであるこの炮兵がなぜか弩兵よりも弱いのは
□□□□□□□□□ 納得のいかないところがある。お前の力はそんなものか?
□□□□□□□□□
【騎兵】>37
□□□□□□□□□ 前方3方向に走れる駒。後方の白駒>31と共に中央突破を
■□□□□□□□■ めざそう。成ると騎士になってちょうど金が走るような動きを見せる。
□□□□□□□□□ チェスのナイトとは動きが違うのはなんとなく残念だ。
□□□□□□□□□
【竪兵】>40
□□□□□□□□□ 「竪」系は言うまでもなくタテの意味であって、すべからず
■□□□□□□□■ 前方につっこむ事が得意な奴らである。こいつもその一人で
□□□□□□□□□ とりあえず前に進むしかない。成って帰ってこれれば
□□□□□□□□□ 用途はかなり広がる事であろう。
【走車】>26
□□□□□□□□□ 前後にしか走れない駒が多い「車」系ながら前後左右に走れる駒。
□□□□□□□□□ しかしそういう動きの駒と言えば世間では飛車>27の方が圧倒的に有名だ。
□□□■□■□□□ 彼はこの戦いでライバル飛車に負けない活躍をして
□□□□□□□□□ 知名度あげる事が目標となろう。