大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜}at BGAME
大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜} - 暇つぶし2ch88:名無し名人
06/11/09 21:53:50 IlWfpJGe
【反車】>17
□□□□□□□□□ 後ろの香車とは違い引く事を知っているよくできた駒。
□□□□□□□□□ ただ駒がバタバタ倒れていく大局将棋では後ろに下がる機能は
□□□□□□□□□ あまり必要ないのかもしれない。
■□□□□□□□■ 成るとさらに逃げる気マンマンの鯨鯢になる。

【雲鷲】>27
□□□□□□□□□ 斜めと横に申し訳程度に動ける反車。
□□□□□□□□□ それよりも成った後の勁鷲が魅力的。
■□□□□□□□■ 大事に育てたいところである。
□□□□□□□□□

【風馬】>33
□□□□□□□□□ 中程の位置にいるおかげで捨て身の特攻に使われがち。
□□■□□□■□□ 天馬になるとおもしろい動きをみせるのだが
□□□□□□□□□ その姿を見ることはあまりなさそう。
□□□□□□□□□

【地龍】>13
□□□□□□□□□ 斜め後ろに走れる地龍。
□□□□□□□□□ ただそれがどうしたといわんばかりに一番後ろに居座る駒。
□□□□□□□□□ 彼の能力を活かす局面は果たして訪れるのであろうか。
□□■□□□■□□ 

【土将】>39
□□□□□□□□□ ……弱い。仲人>45と同じ能力。
□□■□□□■□□ なのに仲人と同じラインに配置してある。
□□□□□□□□□ 前から仲人>45、歩兵>45、刀兵>42、そして土将…。
□□□□□□□□□ なんだこのどうしようもない壁は。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch