大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜}at BGAME
大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜} - 暇つぶし2ch396:名無し名人
07/09/11 22:51:03 /WcqJSAv
>>35の奔鷲の動きについて。
>>35の説明では走る、居食い以外では3(4)マス飛ぶか取りながら進むしか出来な
いようですが、wiki(URLリンク(ja.wikipedia.org))の説明を見
ると、3(4)マスまで進む、戻る、飛ぶを組み合わせて使う事が出来るようです。
よってwikiの説明では奔鷲は斜め前に対しては、
・甲乙の2枚の敵駒を居食い出来る
・甲を飛び越え乙に行った後、丙の駒を居食い出来る
・甲の駒を取った後、丁まで飛ぶ
等の動きも出来るようです。
接近戦の能力にかなり違いが出そうなんですが、実際はどうなんでしょうか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch