大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜}at BGAME
大局将棋を指しましょう5{第2局第2譜} - 暇つぶし2ch160:名無し名人
06/11/26 17:58:08 7kHRMjkT
漏れは>>155のCで>>158の乙を支持したい。
まず>>155のA説は大局将棋にも成ると弱くなる駒の存在価値がなくなる気がする。
(1種なのでただの誤植もありうるが)
B説及びB~2説は少々ややこしいので合わないと思う
D説は盤面のサイズ、弱いのに成るとやたらと強くなる駒(毒蛇、火将など)
がいる関係上1番あっている気がするがこれを採用すると初手で角将が成れてしまう
のでほぼ先手必勝になる。よってC説を支持したい
また>>158については2歩移動やそれに近い動きがあるので避けられない論議だと思う。
その>>156の形でもう1つ、獅子が歩を居食いしたらどうなる?
丙説だとこれが成れないことになる(と思う)が、甲、乙では結論が変わらない。
>>159の言う通りじっとの問題が加わってしまうので乙説を支持したい
長文スマソ




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch