07/09/11 17:46:36
わざわざ詳細ありがとうございます、恐怖を感じる場面…全部あてはまってる…orz
些細なことでも異常に緊張して、震えが止まらなくて吐き気と胃痛がして、
死ぬんじゃないかってくらい心臓がばくばくしまくっちゃって、そんな弱い自分が嫌で情けなくて泣けてくる。
会社どころか家であっても電話がとれない、ナンバーディスプレイだけど知らない番号だと怖い…。
親しくない親戚相手からの電話でも、何話して間を持たせればいいか分からなくて取れない。
見知らぬ人と話さなければいけない日の前日は鬱で鬱で仕方なくなる。(仕事だけではなく遊びに関してもそう。)
普通にコミュニケーションが計れる他の人たちが羨ましくて仕方ない。
それでも自分なりに頑張ってるつもりなんだけど…。なるべく明るく振舞うようにしてるし…
偶に寝る前とか、死が怖くて(自分の死もだけどそれ以上に親などの死が殊更)
その恐怖に取り付かれて眠れなくなるけど、軽いパニック障害も併発してたんだろうか。
(昨夜の就寝前もそれが久々に起こって数時間くらい唸ってたけど
昔ほどひどくはないので無理矢理自制して何とか寝た。昔は毎日そうだった。)
全部中学後半あたりから出てきた症状だけど、自分では
「浮き沈みが激しい」「ネガティブ」「ど級のチキン」「パニック体質」っていう、個人差程度だと思ってた…
ネト依存っていう以前に何だか精神状態まずいんだろうか…。
でも精神科とかには出来れば行きたくない、
心が弱いのを病気の所為にしたくないし薬に頼ったりはしたくない…
(↑この考え方も多分精神病に対する誤解があるんだろうけど)
なんかホントにスレ違いになった気がする、しかも長文ごめん。