07/01/19 03:40:39 cRJbV+8Q0
いい問題に出会ったこと無いんだな、君は。
973:枯れた名無しの水平思考
07/01/19 06:29:56 Q30CzxbH0
>>972
そうやって誤魔化さないで回答に答えろよ
煽る内容でもないだろが
974:枯れた名無しの水平思考
07/01/19 06:33:04 Q30CzxbH0
わかってると思うが
質問に答えろよに訂正
975:枯れた名無しの水平思考
07/01/19 06:37:58 vyjuX1S/0
単純にやってても面白くなきゃゴミだべ
976:枯れた名無しの水平思考
07/01/19 06:42:11 Q30CzxbH0
>>975
けどさ、あるレベル以上になると例外なく
つまる所というか突破口となる所は1箇所じゃん。
破綻は問題外だとして、仮定法使わないものであれば全部OKな問題ってこと?
977:枯れた名無しの水平思考
07/01/20 22:23:26 2iRAC/Go0
2007年3月14日 カズミ (PSP) パズル の検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.21 秒)
978:枯れた名無しの水平思考
07/01/21 01:19:46 ftmPoQs90
>>976
おもわずため息ついちゃうような良く出来た問題に出会ってみればわかる
979:枯れた名無しの水平思考
07/01/21 10:55:27 FXZmWrV90
また抽象的逃げ回答か。
具体的にどういうところがダメで、どういうところがいい問題か示すことも出来ないのかお前
980:枯れた名無しの水平思考
07/01/21 14:54:36 Z2lOwxGBO
>>979じゃないけど、俺も具体的な違いを聞きたい。
カズオ買おうか本で我慢するか迷ってるんで。
981:枯れた名無しの水平思考
07/01/21 16:44:57 207+Sbnk0
横から入るけど、
>仮定法使わないものであれば全部OKな問題ってこと?
個人的にはOK。
超簡単な理詰めでも、仮定が入る問題よりいいとは思ってる。
982:枯れた名無しの水平思考
07/01/21 22:07:13 OQ84EB1a0
サンプルは多い方が良いと思うので俺も横から入るけど、
個人的には仮定法(背理法)はあってもいい。
1つ2つ難しい手が埋まったらいくつかすんなり進む、
といった感じの解き筋のリズムというかメリハリのきいたものが好き。
983:枯れた名無しの水平思考
07/01/22 00:25:37 lb07Eexe0
>>972>>978は
難しい問題につまるとすぐ「出来の悪い問題」といってそうな中級者