06/05/02 07:23:03 AB6QyOwn0
>>32
だね~。
機械的な自動作成による問題は、どうしたって、
すべてを理詰めで解ける問題だけではなくて
仮置き数字使って、総当りしなきゃとけない問題が出てくるから
といた後の爽快感が目減りするんだよね。
その点、ニコリのパズル作家が考えた数独は、
確実に理詰めで解いていけるようになっているからね。
ハドソンも仮置きが4つもできるようになってるけれど、
数独マニアなら、ほとんど使わなくても解けるんだよね。
惜しむらくは、ハドソンには自分で問題を作れるモードがないことかな。
自作したいとは思わないけれど、新聞の日曜欄とかの数独問題を記入して、
いつでも鉛筆なしで解けるようになれば、問題数の少なさも気にならなかったのに。
ま、クロスワードと違って、数独の数字だけだから
問題なんてすぐ忘れるし、300問あれば、十分だという説もありはするけどね。