【数独系総合】数独・ナンプレ・カズオ・数字パズルat HANDYGAME
【数独系総合】数独・ナンプレ・カズオ・数字パズル - 暇つぶし2ch105:枯れた名無しの水平思考
06/05/18 22:39:29 WkyaPaqt0
DSのハドソンの数独を買ったんだが、確かにこのパズルは面白いんだが、
なんかインターフェイスが酷すぎる。

1、利き手選択が出来ない。
入力方法を手書きと電卓式数字選択パネルから選べるのはいいんだが、
これって左利きの人はどうするの?利き手選択ができないってどういうことだろう。

2、仮置き機能が面倒くさい。
仮置きと本置きを切り替えるときにわざわざ切り替えボタンをタッチしなきゃならない。
また右上に仮置きしたいときは仮置きボタンの右上、左下に書きたいときは仮置きボタンの左下・・・
をタッチしなければならず、これがたいへん面倒くさい。
さらに一番面倒くさいのが、仮置きしておいた所の数字が確定して、
さあ仮置きの数字を消そうと思ったときに、例えば4つ仮置きしてたときにはわざわざちまちまと
仮置きボタンの右上→消すマス→数字消去ボタン→仮置きの右下→消すマス→数字消去→
仮置きの左下→消すマス→数字消去→仮置きの左下→消すマス→数字消去
という風に12回もタッチペンを行ったり来たりさせないといけない。
やってない人には解り難い説明だと思うけど、ここらへんもうちょっと改善できなかったのかね。

3、全てのマスが埋まったときの動作。
最後のマスが埋められた瞬間に「正解」と「間違ってるよ」の判定が強制的に出るんだが、
まあ正解だったときはいいとして、間違ってるときに「間違ってるよ動画」と言うか画像が数秒デカデカ表示される上に
操作も出来ずその間もプレイ時間が進んでいてうざい。
単に最後のマスを手書きの認識ミスで間違える時もあるのに、これは頂けない。
全部埋めた後一通り自分で確かめてさせてからファイナルアンサーボタンみたいなのを押させればいいのに。

4、なんで体験版配布させてくれないの?

5、これはインターフェイスと関係ないんだが、なんでDSなのにロードがあるの?

大体不満はこれくらいだけど、なんか基本的なことができていなくて困る。
なんか作った人も一通りやってみて気づかなかったのかな。
特に左利きを選べないっていうのは任天堂だったら絶対しないような致命的ミスじゃないのかな。
数独自体が大変面白い分、こういう不親切なインターフェイスが気にかかってしょうがない。
仮置きの不便さは、下手をすれば「タッチパネルって面倒くさい」っていうような印象を
初めてDS触る人に与えかねないような気がする。
ハドソンにはもうちょっと考えてほしかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch