07/10/03 22:28:24 P9aOnb1bO
すみませんテンプレの書き方かなり無視してました…
年代は十年ぐらい前だったと思います
594:ゲーム好き名無しさん
07/10/03 22:31:31 YLskp6Mc0
桃太郎伝説とかじゃないのか
ぜんぜん知らないけど
595:ゲーム好き名無しさん
07/10/03 22:40:24 gH0yLMK+0
まかまか(なぜか変換できない)
596:ゲーム好き名無しさん
07/10/03 23:23:01 P9aOnb1bO
おー まさしくまかまかでした ニコニコみましたがすごいセンスですね…
今度買ってみます
597:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 14:38:45 DTijtGmj0
【機種】 アーケード
【ジャンル】 ストⅡのどれかだとおもう
【年代】 1998年頃
【画面】 横
【その他気づいたこと】
隆に鎖骨割りという技がある(あんまり使えない)
たしか中パンチ扱い。
お願いします。
598:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 17:16:08 7UuREJZ10
>>597
ストZERO?
鳩尾砕きじゃないですか?しゃがみガード不可のやつ・・・。
599:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 17:45:07 zIwdPRXy0
前にスライドしながら出す中段判定技かな?
600:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 18:13:12 DTijtGmj0
>>598-599 ありがとうございます。
パンチを上から振り下ろす感じです。(肘曲げてるからリーチが極端にない分、前進してカバーしている。)
しゃがみ防御できないのは間違いないから、ストⅡってのは記憶違いで、ZEROシリーズだったのかな。
601:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 18:36:33 3WSsdv0y0
>>597
ストリートファイターシリーズ共通で、レバーを前に入れながら中P入力で出る特殊技がまさしくその鎖骨割り
ⅡX、ZERO、Ⅲとかに全部出てくる技からそのヒントだけじゃどのシリーズかは特定できない。
というか、一応設定上付いてる名前で説明書やコマンド表に載ってない技なのに
どうやって>>597が技名を知ったのかがわからん
602:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 19:11:18 wsS5Z16AO
【機種】FC
【ジャンル】アクション?
【年代】90年代前半くらい
【画面】2D
【その他気づいたこと】
4羽いる色違いの鳥(?)の中から1羽を操作して、飛んだり体当たりして相手を足場から突き落として、最後まで残ったプレイヤーが勝ち。
体当たり一回で落ちてしまうので(失敗するとそのまま自分が落ちる)体当たりを仕掛けるタイミングが重要でした。一戦の決着がつくのがめちゃめちゃ早いです。
リセットしなければ対戦は100戦以上続くこともありました。
説明下手なのでわかりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
603:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 20:11:04 VjDDYsQBO
【機種】PS
【ジャンル】格闘
【年代】 1990年代後半
【画面】 3D
【その他気づいたこと】
キャラがポリゴンで、恐竜とか紫色の豚みたいなやつが出てくる。
リングアウトあり
604:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 22:34:37 H+e0lWw30
>>602
SFCだけど、すごいへべれけ (サンソフト)
を挙げておく
605:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 23:14:55 wsS5Z16AO
>>604
すいませんが、へべれけではないです…。
かなりマイナーなゲームかと思われます。
とりあえずキャラクターは鳥なんですが、丸っこいボールみたいな形をしていて、4羽とも形は同じなんですが色違いでした。
606:ゲーム好き名無しさん
07/10/04 23:39:58 H+e0lWw30
>>605
ひょっとして
ジャウスト?
607:ゲーム好き名無しさん
07/10/05 00:22:10 hdeaHtz3O
>>606
調べてみましたが、画面も内容もそっくりでした(特に画面!)。
でも、確か背景は青空だったような…それに、もうちょっと子供向けっぽい感じでした。
もしかしたらパクリ?なのかも…
608:ゲーム好き名無しさん
07/10/05 00:43:14 VX0n2cl00
>>603
スターグラディエイター?
609:ゲーム好き名無しさん
07/10/05 06:26:44 MECuwJm5O
【機種】N64
【ジャンル】FPS?
【年代】98年前後
【画面】3D
【その他気づいたこと】
魔法使い、戦士のようなキャラがいて(棍棒、魔法で攻撃してた)、四人対戦ができる。
これしかわかりませんがどなたか教えて下さい。
610:ゲーム好き名無しさん
07/10/05 07:53:25 hdeaHtz3O
602です、言い忘れましたが
>>604>>606さん協力有難うございました!
レトロ板?でも聞いてみますノシ
611:ゲーム好き名無しさん
07/10/05 17:08:27 e/uZ+MgU0
【機種】PS
【ジャンル】ACT?
【年代】PS初期
【画面】3D
【その他気づいたこと】
3Dアクション、アクション要素が強い?
主人公は2人選べたような
ゴールのオブジェの色が変わり、その色で次のステージが変わる
612:ゲーム好き名無しさん
07/10/06 20:34:34 pyX7vENs0
>609
ガントレットレジェンド?
613:ゲーム好き名無しさん
07/10/08 02:24:11 OLd9Xz0H0
>>611
フローティングランナー
てか自己解決