今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart14at GSALOON
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart14 - 暇つぶし2ch2:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 10:18:21 wMTBAXCAO
2ゲト

3:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 11:23:53 xMlTOLSn0
PSPで動くようになったんでむしろ今買い集めてる

4:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 14:15:19 obHhSBldO
>>1
それやりたかっただけかw

ただ携帯から見るとただの荒らしにしか見えないぜw

5:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 15:42:36 rJkFTGvu0
2000を超えるソフトラインナップを誇る、初代PSを忘れずに
有名無名は関係無しで、ひたすらに面白いソフトについて語り合うスレです
既出とか気にせずガンガンどうぞ
基本は面白いソフトの話ですが、名作、良作、怪作、珍作、駄作
初代PSなら何でもアリです。下位互換バンザイ!2を憎むより1を愛そう!

◆これまで発売された廉価版の情報など
廉価版情報サイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
廉価版で行こう!
URLリンク(www.geocities.co.jp)

◆ちょっとした注意
古いソフトでもネタバレには出来るだけ配慮をお願いします
購入報告”のみ”のレスは専用スレがある為、叩かれる事があります

6:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 15:43:47 rJkFTGvu0
テンプレ間違えた。

7:テンプレ
07/05/04 15:56:17 isk3U+y20
PS1をタマーリと語り合う、そんなスレ

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart13
スレリンク(gsaloon板)

姉妹スレ
今どきSS・DCのゲームをやってるやつらが集まるスレPart3
スレリンク(gsaloon板)


※注:コテがウザい方はNGワードであぼんしておくこと。
    確かにウザいですが、いちいち「うざい、うざい」と書くと荒れる元です。
    どうか宜しくおねがいします。

    次スレは>>980が立てること

    !荒らしはスルー推奨!


8:ゲーム好き名無しさん
07/05/04 22:24:35 +rOMPe4E0
>>7
乙~
まったりスレだからといってテンプレ変えるなら一言欲しいものだ

9:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 01:15:31 1PDjWXm70
早速だがパラサイトイヴとか刻命館とか蒼魔灯とか面白いって聞いたんだけど、怖いですかね?俺ホラー超苦手なんです。

10:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 01:33:27 pbkad3Rx0
>>9
ぶっちゃけ、それほど怖くはないが、人によっては多少ショッキングかもしれない
超苦手ってんならやめておけ
ゾンビが画面に映っただけでも怖いって人もいるからね
例にある三本よりは、バイオハザード(とかディノクライシス)の方がよっぽど怖いと思うけど

もっとも、プレステの倫理基準を通っているソフトばかりだから、死ぬほど怖いってことはないな
精神的ブラクラとかの方がよっぽど心臓に悪い
たとえば、クリスマスソングのリバースバージョンとかその亜流とかね(音ブラクラというべきかな?)

釣りだと思うけどマジレスしてみた

11:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 02:15:07 etIlZE/2O
個人的にホラーA・ADVで一番恐かったのはサイレントヒルだな
>>9どう?やってみない?

12:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 03:10:01 N6B7uw/v0
>>11いや死にますって怖くて。>>10そのとおり、ゾンビ見てとても怖くて眠れないくらいです。

13:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 03:18:21 kiXZ5qc90
適当に物置漁ってたらとんでもクライシス!を発掘
微妙なボリュームだけど、これをフルプライスで出せる時代があったんだなあ
音楽は無駄に良い

14:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 03:30:10 RWqUeTpk0
東京スカパラだし豪華だよなw
しかも笑福亭鶴光まで声で出演してるのがww

15:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 15:56:41 n3LOCphK0
PSのホラーだと夕闇通り探検隊が一番怖かった。
バイオやサイレントヒルみたいに直接の描写ってのじゃなくて、あの雰囲気がね。
あとなんとなーくLSDも怖いっていうか不思議な気分になった。

16:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 15:57:11 gC20RduPO
サガフロの100円で買ったのはいいけど、何すればいいかワカンネ



17:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 16:13:05 Vfeqq7Qd0
>>16
姉さん事件です的なゲームだから色んなことに首を突っ込めばおk

18:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 16:33:13 peFODUqO0
ネオああああああああ

19:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 17:28:29 LA+3Dk+p0
サガフロの投げっぱなし感は異常
分かれば結構面白いんだが

20:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 17:34:59 Ej4vXkerO
どうしても、タイトルが思い出せないゲームがあるんですけど、博士が捕らわれて助手みたいなのがジャングルを探検してるARPGなんですけど、誰かしりませんか?

21:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 18:13:00 DoSRugEd0
>>16
レッドを主人公にしとけばそんなに途方にくれない。他のキャラに比べればだけど

22:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 18:21:26 UKpXwiyC0
>>20
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ6
スレリンク(gsaloon板)

23:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 18:53:22 Ej4vXkerO
>>22
ありがとう

24:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 19:24:25 gC20RduPO
>>17>>19>>21トンクス

あちこちフラフラしてくる


25:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 21:57:32 /0BRV3Pu0
>20 ワンダートレック?

26:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 21:58:10 8tjn5mLl0
ブレイブストーリー=ドラゴンヴァラー

27:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 23:04:08 n3LOCphK0
>>26
それが事実なら明日にでもバイト帰りにヴァラー買ってくる。

28:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 23:15:20 8tjn5mLl0
工エエェ(´д`)ェエエ工

29:ゲーム好き名無しさん
07/05/05 23:44:14 v3E5ejWu0
>>27
孔明の罠

30:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:04:14 k05+CxNU0
>>15のレス見て思い出した。
帰郷の折にトワイライトシンドロームスペシャルってのを買ったんだけど
これってやっぱり夕闇通りみたいに相当怖いのか?
怖い物見たさに買っちゃったけど、やっぱ怖くてプレイする勇気が出ない…。

31:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:19:18 Mrunuq3Y0
>>27
\(^o^)/

32:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:26:19 sg0TCooi0
>>30
10話あるが、怖さの幅が広いよ。
例えるなら、世にも奇妙な物語は、TVスペシャルで4話ほどやるが、あんな感じだ。
怖いのあり、不思議な話ありって感じでね。
ちなみに、俺は、トワイライトは不思議・心霊系の話が好き。
いじめのとか、戦争とかは嫌いな話です。

33:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:32:10 Mrunuq3Y0
>>30
俺は逆に夕闇通りをプレイしたことないが
トワイライトはあまり怖くなかったな
確かにホラーではあるんだけど
切ない、悲しい話を楽しむゲームだと思うよ
とにかく独特の雰囲気を持ったゲーム
俺はPSの中でもベストに入るゲームだが
人によっては退屈なゲームかもね
まあ気が向いたらやってみてくれ

34:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:34:23 k05+CxNU0
>>32
>>33
サンクス
世にも奇妙な物語ぐらいならなんとかなりそうだ。
積むのも勿体無いし、勇気を出してプレイしてみるよ。

35:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 00:59:31 Cmpoi7jaO
思うんだが、ホラーゲームってPS1のころが一番恐くなかった?
ドット絵とか粗いポリゴンが不気味さをかもしだしてた気がする
PS2とかだと綺麗すぎて逆に恐くない
関係ないけどゲゲゲとかも時代遡る方が恐いし
俺が古い人間なだけか?

36:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 01:13:29 +QmKWOFi0
このスレでのトイズドリームの評価はどうですか?


37:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 01:21:50 PBPOtnGc0
ゲームなんかやってないで今日はSSAにおいでよ
よっすぃの卒業式だよ

38:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 09:22:35 kgRu/vCv0
伝説のオウガバトルっておもしろいかな?
昔買おうと思ったけどバグがあったような記憶が・・・・。

39:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 11:25:00 +A06f75DO
>>38 防御力が上がらないんだっけ。
クリアしたけど、難しかった事しか記憶にない。

40:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 13:42:23 96j6hSm00
>>36
概ねよかったような
>>35
PSくらいだと、想像力の上乗せがあるからね。恐さに限らず
今のは想像力補正の余地が少ないから

41:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 14:48:25 uQd5Hsh50
>>40
なんでもかんでも丁寧に表現すればいいというものでは無い罠。
設定細かく作って発売前に概要を公開とかも醒めるし。

久しぶりにクーデルカやったけど、やっぱり勿体ない出来だなあ…
もっさり戦闘やら、やけに細かいオブジェクトを配置してるのが
逆にマイナスに作用してる。でも想像力の上乗せが出来るから嫌いになれない。

42:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 17:09:55 +JMfNaxR0
>>41
パンチラをみて想像力と股間を膨らます
そんなクーデルカは確かに勿体無かった

しかし今どき「私はトレジャーハンターではない」をGWかけて
プレイしてるのはきっとオレだけだろう。
発売当時、全EDクリア後のパスワードを送ると景品がもらえたらしいんだけど、
景品のタペストリーをもらった人っているのかが気になる

43:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 17:13:17 /I4iMHPQ0
普通に「ノットトレジャーハンター」って書けよw

44:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 18:24:25 yEdRKvDm0
うちの近くの某まんだらけではバーガーバーガー2帯つき美品の買取が5000円に…。
販売価格はいくらなんだろう・・・
レア品扱う店だという事を差し引いても、バガバガ2がこんなにレアになってるとは。
そりゃいくら探しても見つからないはずだよな…orz

45:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 22:27:26 8cZdcKUi0
ところで、リンダキューブアゲインって音楽トラックついてます?
なんか初回サントラがついていたっぽようですが、本編にもあるのかなあと思って

いまだに探しているんですが、結構高くてなかなか手が出せなくて
音楽トラックがあるようなら思い切って手を出しちゃおうかなと

46:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 22:53:25 +QmKWOFi0
リモートコントロールダンディ買ってきた
昔電撃の体験版やって面白かったから欲しいなぁ
と思ってたんだよな 

47:ゲーム好き名無しさん
07/05/06 22:58:21 yEdRKvDm0
>>45
サターン版ならサントラdiscがもれなく付いてるけど、PS版はどうなんだろう。
>>46
結構ムズいけど面白いよ。おまけの「じぱんぐ島体験版」も結構遊べるので、
本編の合間の息抜きにどぞ。

48:ゲーム好き名無しさん
07/05/07 02:09:22 0dI/YJgwO
>>42
GW中に買ってきた訳だが

まぁまだやってないがww

49:ゲーム好き名無しさん
07/05/07 15:58:49 aZDMBgZZ0
>>46
奇遇だな、オレも2~3日前からリモダンやってるけど
かなり歯ごたえある

50:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 01:22:57 A8ttL2QU0
>>9
刻命館と蒼魔灯は、そんなに怖く無かったよ。
ホラーっぽい怖いシーンは0だと思う。
罠にはめて殺した時に血が出るので、それが平気なら楽しく遊べるよ。

51:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 01:27:24 zaNgauzG0
ゼウスカルネージハートセカンド105円で売ってから衝動買い

グラフィックがやばいが音楽とかキャラがいいなこれw
自分の期待が頑張ってるの見るの楽しいw

52:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 01:28:54 zaNgauzG0
機体でした(´・ω・`)

53:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 02:32:53 SSS3LhLr0
期待の機体の奇態

54:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 03:32:15 ADMRrveF0
たのむ!ゲームの特徴言うからタイトル知ってる人いれば教えてくれ!
たしか、プレイヤーのパーティーは女の子と魔法使いと小さい竜みたいなのが
いたと思う、ステージ内だと2D横スクロールで、火の玉(魔法)もだせてLV1から
3まであったかな、小さい竜は火を吐くこともできた、後覚えているのはストーリー
の中でやけに力もちの青か緑の髪の男もいた、パーティーの女の子を助けたっけな…

これくらいしか思い出せない…だれか頼む…

55:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 04:55:16 lelDCr9c0
ぽっぷるメイルくらいしか思いつかんがPSでは出てないだろうな

56:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 05:42:24 kvOyPHk9O
んが・・・古いソフト引っ張り出してきたのはいいが、刻命館だすの忘れた!
因みに今バストアムーブをプレイちう、このシリーズすき。


57:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 07:48:42 xHKd8OR20
>>54
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ6
スレリンク(gsaloon板)

58:54
07/05/08 09:26:55 fWvmu1Of0
おお!ぽっぷるメイル まさにこれだ!!
みんなありがとう!!

ほんとに途切れ途切れしか重い出せなくてPS1のかとおもったよ!
うれしい…これで未練もひとつなくなる。
さっそくプレイします!!

59:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 11:24:51 ikUCIpui0
>>51
同志。俺もゼウススキーだよ。
グラフィックは機体は良いとして、特に人物がアレだよねw
でもやってるうちに逆にあのポリポリした人たちに何故か愛着がわいてくる。顔怖いけどw
カルネージハートはさすがに今やると辛いけど、ゼウスなら普通に遊べるね。
動作も大分軽くなってるし、システムもわかりやすく奥深くなってるし。

ゼウス2ってのも出てて、ゲームシステムがちょっと変更になってるけど、
こっちも面白いんで気が向いたらやってみてちょうだいな。

60:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 19:42:47 X2ngB/050
ブラックネジコン買ってきた

61:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 21:14:29 5ELNi/qW0
略してブラコン

62:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 21:26:15 VhXIG5UwO
ゼイラムゾーンについて、
語れる人いませんか?

63:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 23:10:15 /ksz3dwo0
覚悟のススメや修羅の門の系統かと
それらよりは面クリ型アクションに近いけど
雨宮物をコンプしたい人向け

64:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 23:23:37 X2ngB/050
ネジコンが壊れてないか確認のためにワイプアウトXLやった
やっぱおもしれー

65:ゲーム好き名無しさん
07/05/08 23:59:28 AKSNRgHX0
ブコフでワイヤレスコンが550円とかありえない値段で売ってた

66:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 00:43:26 KcVKUZhb0
PS1のソフト、ジャギー目立つのなぜだろう

67:62
07/05/09 00:46:26 eq5LYj/XO
>>63ありがとう!

雨宮モノというより
恥ずかしながら森山ゆうこが最近無性に気になったので…

ま、その辺は期待せずせっかくだから買ってみます。

68:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 02:25:46 lGe6S88L0
カルネージハートEZはこっちがビームレーザーを連射しても連射しても
ほぼ9割以上かわしやがって、なのに向こうの攻撃は敵さんと同じように
2足歩行機の横とびでかわそうとちゃんとはねてるのに玉が当たる
理不尽さにイヤになって投げたな
武器の発射角度を微調整しても当たらないんだもん
あれは詐欺だよ

69:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 12:07:06 mgsA/pjI0
>>60
ナカーマ。俺もブラコン買ってきたよ。
リッジ4とかワイプアウトXLとかやる時はデフォのアクセル、ブレーキボタンの位置を
逆に変えるよね?そうじゃないと指がつりそうになるw
それともLRにアクセルブレーキ当てた方がやりやすのかなぁ・・

皆はどういう配置でネジコン使ってる?
あんまり使ってる人いなさそうだけどw

70:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 17:01:17 w7vcupmiO
蒼魔灯ゲット!
7店まわったwww


71:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 17:03:25 hpokWESY0
蒼魔灯といえば、俺もそろそろ影牢やらないとな
もう買ってから2年ぐらい放置してるぜ

72:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 17:31:41 Ds3zpBNO0
>>9だが、>>50サンクス。そのくらいなら大丈夫かも。なので買って見るよ。度々なんだがみんなのやった事あるゲーム教えてくれんか?

73:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 19:44:41 w7vcupmiO
影牢のメッセージ性はなかなか良かった

なぜわざわざ殺すのかはよくわかんないけど…


74:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 21:54:37 TsBAhocH0
>>68
そうか……EZ糞なのか……ZEUSを探してくるか
初代はどうなんだろう? やっぱり、ZEUSの方が面白いみたいだけど

>>72
積みゲーで300本を越えている俺への挑戦ですか?
やったことあるって、今まで食ったパンの枚数と同じでおぼえてられませんよーって
記憶に残るのなら、FFとかドラクエとか、リッジとかエスコンとかグランツとか……偏ってるな
やっぱりシリーズ物は強いですね

100円で投げ売りされているソフトを見ると、つい買ってしまうんだよね
今俺が保護してやらなければ、このソフトは廃棄処分に! って……
先週も、20本ほど買ってしまいましたよorz

75:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 23:19:25 WtR4kMFK0
>>72
200本↑くらいソフト持ってるのに書けって言うのか
PS神ゲースレあるからそっちで聞いたらどうだ?

76:ゲーム好き名無しさん
07/05/09 23:56:39 WD+t/UXvO
ロックマンDASHて赤字だったんだね

だから続編は絶望的なんだな…とりあえず嫌がらせとして
公式のアンケに投票してきたけど

77:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 00:55:31 IifWn+krO
はらいたい

78:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 02:07:49 bT2pCHMY0
に2000点

79:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 04:10:28 AISJyh0R0
>>75
72は家ゲ板のPS関連スレで暴れてた
教えてちゃんのマルチ野郎だからスルー推奨。
文章の書き方からして間違いなく同一人物。

80:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 10:58:49 cbWYhQCo0
じゃあスルーすっか

81:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 12:16:07 IifWn+krO
なんかGW終わってからは失速気味だよな

82:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 15:00:53 RmDielqc0
元からこんなもんだよ

83:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 15:01:42 8cHsim7G0
多分いちいちひとつのレス叩いてレスの無駄づかいをしてるやつらがいるから。だいたいマルチやってたのがそいつだって特定すんのよくねえと思うぜ。俺のこのレスも無駄だけどな。

84:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 17:32:59 02ARZ0s+O
>>83
潰さなきゃ増えるだろ

無駄だと思うなら、もうレスしないでください><

85:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 18:07:47 IifWn+krO
一応PS1スレじゃここが一番なんだろ?

あとFFTって中古だといくらぐらいかのぅ


86:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 18:10:03 rRX+MlFB0
>>84いや、俺が言いたいのは必要以上に叩くなって事なんだよ。だけどマルチは叩いて当然だが。

87:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 18:13:36 9Mx7eQUj0
自演擁護の書き込み方まで一緒か
近年稀にみる馬鹿がいたもんだ

88:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 19:15:39 FImT7yWXO
>>85
ちょっと前まで¥300くらいであったけど、今は何か高くなってる希ガス。
¥1500~ かな。

89:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 19:47:06 PMx/L/uC0
>>85
ちょっと探せば1000円以下で買えるはずだよ
何しろ、FF・DQでさえ1000円を切るようになったからね……
確かに300円とかで転がっていた時期もあったけど、800円くらいなら適正価格のようなキモス

FF8より武蔵伝の方が高かった店もあるしなー
弾数の差か?

90:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 20:00:58 teV9zSbJ0
夕闇通り探検隊買ったんだが、5千円っていうのがどうも。
まぁ面白いからいいんだけどね。



91:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 20:49:23 +NiaLUJZ0
トワシンは好きだったけど夕闇はだめだった

バグ多過ぎ
操作性悪過ぎ
フラグ尽くめ過ぎで
ストレスが溜まり過ぎで投げたw

雰囲気は抜群にいいし話は好きなんだけどな
特にバグに関しては自分に合うとか合わないとか以前の問題のように思った
でも未だに手放せないでいるw

92:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 21:14:54 wziKwzLh0
夕闇通りは作業ゲーの域通り越して苦痛ゲー

93:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 22:15:56 JkE/h4f40
>>85
今日PSP版発売されたから

94:ゲーム好き名無しさん
07/05/10 23:33:22 ocLHzdPS0
チョコボ2を買ってきた。1が結構面白かったんで2買ったんだけど、
良い感じでシステムが進化してるね。合成とかハネとかアイテム収集とか
1よりも深ーく遊べそうだ。キャラも増えてるし、かなりいい感じ。

唯一残念なのが不思議ディスク。チョコボ1のは使い勝手があったのに、
2のは武蔵伝しかデータが入ってないorz
ただ体験版の2本は面白かった。isは音ゲーとSTGが合わさった感じで黙々と
遊んでしまってた。
サガフロ2はグラフィックが素晴らしい。戦闘が1に比べて若干モッサリ?かなと
思ったけど、今度買ってみようかな。

95:ゲーム好き名無しさん
07/05/11 01:48:55 M9r/jV2H0
>>94
バグに気をつけるんだ。

96:ゲーム好き名無しさん
07/05/11 02:33:31 NousH/pn0
>>95
バグとはチョコボ2の?
それとも買おうとしてるサガフロ2の?
なんらかの対処があれば良いけど…。にしてもチョコボ2良いよ面白い。
新作のWii版にも期待してる。

97:ゲーム好き名無しさん
07/05/11 22:08:53 M9r/jV2H0
>>96
チョコボ2。ぐぐると分かるけど、気をつけてな。

98:ゲーム好き名無しさん
07/05/11 23:40:19 cNpT807l0
>>9
サイレントヒル

99:ゲーム好き名無しさん
07/05/11 23:49:22 NousH/pn0
>>97
ググった。わかった。ありがとう。
リサイクル64回って知らなかったら序盤で使い切る回数だった…危なかった。
リサイクルはしないってことを守れば後はおkかな?

100:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 00:31:33 6LDuzVJO0
チョコボ2はあるがチョコボ1うってねえ

101:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 00:35:27 We6KG8ni0
>>99
チョコボのレベルを上げてくと後半の召喚獣の攻撃力が致命的に低くなったり、
倉庫が満杯の時にテレポボックス使うと入れたアイテムが消滅したりくらい。
オーバーフローやアイテム送信時のチェックなんて基本的なんだけどな…。
プログラマは何やってたんだろ。
>>100
最近FFTのデータ欲しさに買った。やっと10年越しで源氏シリーズが装備できる。

102:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 01:05:39 YDHe8HUi0
>>101
FFT、某クソ攻略本のお陰で
源氏シリーズエルムドアから盗む為に
何時間か無駄に費やしたよ・・・

103:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 02:31:51 WaQ2K5Np0
お前もまた黒本に騙された口か…

104:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 02:44:41 on0JjCyd0
>>101
レスサンクス!
テレボボックスの件はなんとかやり繰りできるとしても、やり込み系のゲームなのに
レベル上げすぎたら不具合出るとか…すげーやり辛いねorz
ゲーム内容は面白いのに勿体無い。。

105:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 03:45:45 +9SL+aq+O
相手

106:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 04:41:03 77COwthN0
GジェネF、全ステージクリアすらしないまま疲れたんで、
FF9買って来たぜ。

…でもごめん、一緒に買ったGジェネNEOを先にやってるんだわ。
裏切り者ですか。

107:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 05:29:44 2qkPp1CMO
>106

NEOは直ぐに終わるんで問題ないさ

課題は図鑑極めるまで何週するかですよ

108:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 07:17:47 MZxLcrkK0
>>107
86%から動きませんw

109:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 21:39:23 +9SL+aq+O
図かを

110:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 22:00:59 on0JjCyd0
>>106
生粋のガンダムファンならFの方が今でも楽しめると思うけど、
なんとなく知ってる程度の知識の俺はネオの方が楽しめた。

111:ゲーム好き名無しさん
07/05/12 22:15:03 isLLc50Q0
俺はゼロが一番面白かったぜ。Fも良く出来てると思うけど、いかんせんボリュームが大きすぎた。

112:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 00:50:44 +n5O5zo40
Fはファンのためにおまけディスクを発売してくれたからさらに評価高い

113:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 05:02:59 7aqEUjZe0
Fがおもしろかったので、PS2ででるGジェネにどれだけ期待したか・・・(´・ω・`)

114:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 09:52:03 9cRqL5du0
>>70
スレちがいかもしれないんですが
蒼魔灯の値段はいくらでした?
25kは高いですよね


115:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 10:12:25 JaWBwR+T0
25000円はありえない、1000円くらいじゃないのか?

116:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 10:34:14 7aqEUjZe0
>>114
ちょw

117:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 10:58:05 6skEx0CoO
それ新品だろ。
今どき新品にこだわるのはやめて、諦めて中古探した方がいいよ。

118:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 13:55:46 JaWBwR+T0
たまたま運よく新品を買ってしまったりすると
封を切るのがためらわれて結局積んでしまう事がある。

119:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 15:50:07 XJLrUwQJ0
俺もだ。このゲームの新品って、世界に一桁ぐらいしか無いかも・・!
って思ってしまうと、もう開けれなくなる。はは


120:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 16:53:31 6pXvymeV0
迷惑な奴らだ

121:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 20:03:24 Nj/m18YS0
PS1で世界に一桁はねぇええええええええw

122:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 20:17:01 nfHw/FfzO
>>114
700円だった

500円以上は買わないようにしてたけど、ちょっと奮発www


123:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 20:29:16 suji2S9fO
MOONおもすれー
ペルソナおもすれー
ポポロおもすれー
とんクラおもすれー
FFTおもすれー


御神楽はムカついたけどね

124:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 20:56:21 JaWBwR+T0
おまえがなぜムカついたのかわかるw
オレもあれにはムカついたw

125:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 21:33:47 TW+jc0KzO
とんクラは良ゲーだよね。ミニゲーム沢山入ってるし。
ただちょっとムズすぎかな?と思わなくも無いけど。

126:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 21:57:18 +N1KH4gAO
まじかるめでぃかる

127:ゲーム好き名無しさん
07/05/13 23:58:32 SSJz5h+m0
コーエーの廉価版ソフト(新品)買い漁りたいんだけど、
どこで買えますか?
新宿の3大カメラ屋は扱い中止しちゃったし、
公式ページでも製造中止されてるし。



128:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 01:11:33 AGUj0cA30
>>125
妹と二人がかりでやっても結局クレーンシャー・クレーンシャーがクリア出来なかった
あそこだけ鬼難易度じゃね?

129:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 02:34:00 bwY/4WwA0
>>127
わざわざ新品なんて買おうとしてんのは転売ヤーくらいだぜ

130:123
07/05/14 03:31:44 XNF+NMijO
>>124
続きが気になって気になってしょうがなかったが、意地でも買わない事にしたww

>>125
俺はお母さんで挫折orz
重さを量るやつとか難しすぎだろ…

131:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 13:24:23 Pc3TqNUF0
>>122
今日、105円で買ってきたよ!>蒼魔灯

閉店セール真っ最中でしたが。他にもクソゲーとかいろいろ買っちゃいました

20本ほど

……これでまた積みゲータワーが高くなるorz

132:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 13:45:26 gvwonT070
>>131
気持ちはわかるが買いすぎw

ところでラビッシュブレイズンって良いゲー?
ブクオフで見かけてちょっと気になってるんだけど

133:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 14:27:28 8STqcUhI0
>>132
パンドラボックスシリーズ揃える根性があるなら
確か、シリーズのCD読み込ませると専用武器が出来る

134:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 14:32:18 /QgAPvQL0
とんクラってとにかく連打だけきつかったような。
重さの奴って端数から合わせていけばいいだけじゃね?

135:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 14:42:39 PZB4YQn00
>>132
パンドラMAXシリーズはドラゴンナイツグロリアスとONI零だけにしとけ
これらでさえ今勧めるにはつらい

136:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 14:58:54 /QgAPvQL0
ONIはいいと思うよ。ドラゴンナイツは思ったほど広がらないのが。

137:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 15:11:48 yqJIBt7O0
ついに俺屍買っちまった。ついでにDQ7も。
クリアしるのいつになるかな…

138:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 17:40:27 JfJv/eG2O
>>137
俺屍買ったか!
今でもあれは漏れの神ゲー(賛否両論)
長く遊べるしな。

今エコーナイトやりかけてるが、まだイマイチ面白さがわからんな

139:132
07/05/14 18:12:45 gvwonT070
>>133>>135
ありがとう。とりあえずスルーしておくよ




140:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 19:42:01 1cQ41X4q0
純正メモカ200円で買ってきたけど高かったかな?

141:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 20:01:44 8STqcUhI0
2000円ならともかく200円で書かれてもなぁ

ONI零、シナリオ全部クリアしようとしたら
過去のパンドラボックスシリーズのクリアデータが必要なんだよなぁ・・・
一番の問題はごちゃちるだ

142:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 21:13:20 d+E75frVO
パンドラMAXは電撃王にクリエイターが出てて気になってたよ

リストラの朝やりたかった…結局潰れたんだっけ?

143:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 21:19:02 DnWoZVkK0
>>115
桁1つ間違いました
2500円でしたね スイマセン

それでも高いようなんでやめておきます

144:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 21:46:32 Kzj8pxrmO
>>141
かなりさいてーだな、それ…

145:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 22:20:17 iojZrPNy0
リストラの朝もやりたかったけど、ONI零の続編出す前に潰れたってのがな…

146:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 23:21:22 AmBPSYM00
ONI零は続編決定してるじゃん。機種未定だけど。
ドラゴンナイツグロリアスならラビッシュの方が、ラビッシュならONI零の方が
面白いと思う。

147:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 23:25:03 711bhc1W0
それは知らんかった。まだ作る気があったってだけで意外だ。

148:ゲーム好き名無しさん
07/05/14 23:49:52 d+E75frVO
・・・エストポ



なんでもない

149:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 00:04:29 AwlKwUvN0
>>142
社長がやる気なくして失踪したんじゃなかったかなぁ

全部予約して買って、アンケートもきちんと書いたのになぁ・・・。
続編決定って言われても、リストラの朝みたいなことがあるから期待持たないようにしてる
ONI零は単体で攻略本出てるけど、他はごちゃちるの限定版付属の本にしか載ってないはず

150:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 00:22:41 m9r545lR0
パンドラMAXシリーズって全部入った箱(パンドラBOX)みたいなやつが
売ってたのを見たことが何度かあるよ。

既にMAXシリーズは全部持ってたから買わなかったけどw


151:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 07:04:23 4RKDrlDl0
>>146
DKGは一周が短いのとラビッシュと比べて熱血分が高めなのが俺にとってはポイント高かったな

152:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 17:55:21 TVapY7XjO
>>150
少し前に中古で1000円位でかったよ。
ONIははいってない。ごちゃちるを合わせて5本組で5作品の攻略冊子がついてる。

153:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 18:05:07 B1U1FiMW0
DKGは内容は結構良かったけど、いろんなエンディング揃えるのが凄い面倒だった記憶が。
2周目になると見るのが大変なEDがあったり、分岐前にセーブしても意味がなかったり。
ED25個(だっけ?)もあってセーブデータがメモカ1つにつき1個しか取れないのもイタイ。

154:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 19:16:51 eMqEeQDc0
コリンマクレーラリー、値段が480円と微妙なんでまだ手を出しかねている俺がここにいますよ

蒼魔灯面白い……刻命館からは相当進歩しているな
専用スレもあるだけのことはあるな

グランツ2とリッジ4とエスコン3とこれがあれば、まだ当分は楽しめそうだ
下手でも下手なりに楽しめるゲームっていいね……

155:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 20:23:03 S2yQbPvPO
イヴシリーズってどうなんだろう。
絵がかなり気に入って、収集家魂くすぐられるんだけど、妙に高いエピソードがある(3500くらい)。ブコフがアレなのか、相場がそんなもんなのか

156:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 20:40:30 jtQTYblX0
個人的には好きだがあんまりお勧めできない主にシステム面の問題で

157:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 20:44:11 WtjfdsXh0
>>155
イヴシリーズがイヴァリースに見える俺は十度のFFTファン


158:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 20:54:16 eMqEeQDc0
パラサイトイヴがそんなに高いか? とか思ってしまった俺がここに……

とりあえずPSでは初代が出てなかったはずなので、PS2で先にバーストエラーを遊ぶことをお奨めする

もしやるのであれば、だけど

159:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 21:31:32 9dxYHmeFO
蒼魔灯の値段の相場っていくらぐらい?

160:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 21:40:21 eMqEeQDc0
>>159
700~1500円の範囲内かな
ボッてるところだと、2980円とか平気でつけたりしてるけど
ちょっと探せば、1000円程度で買えるところは簡単に見つかると思う

あとは探す根気と情熱と時間と交通費の問題

161:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 22:15:49 6fbRSErH0
今日の収穫。
DQモンスターズ1・2 2950円
タクティクスオウガ 3740円
伝説のオウガバトル 1480円

ガンパレードマーチ2900円所持金不足で買えず・・・。


162:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 22:49:35 74Fzm3ZUO
TOは高いねぇ
他機種の値段は…ゴミのようだ!のに



163:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 22:50:28 m9r545lR0
まぁいいんじゃないかな
タクティクスは見かけることも少ないし、
店によっては5000円以上のところもあるからなぁ

DQMも2年程前まではよく見かけたけど、最近は見かけることが減った気がする
初代PSを扱ってる店が減った事や、扱っててもコーナーが
縮小したって事もあるが

164:ゲーム好き名無しさん
07/05/15 23:07:08 ZdzwCd2Z0
>>155
PSにはバーストエラーがないからな。
他のハードでプレイ済なら関連作として楽しめるかも知れんけど。
個人的にはゼロだけ楽しかったです。

165:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 00:18:26 fpATV4sc0
ゼロって無理矢理後に引かないように○○しENDにしただけだったような

166:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 00:43:01 F51DOGRE0
ガンパレよりもタクティクスオウガの方が高い店とかあるんだー
と思ってamazon見てみたらTOかなり値上がりしてるんだね。
PS版は唯一中断セーブ出来るTOらしいんで俺も欲しいんだけどな・・・。

あとドラクエモンスターズ1&2も良いけど、モンスターファーム2も面白いよ。
今やってもかなり面白い。
同系等のドラゴンシーズもなかなか良かったけど、やっぱモンファ2には敵わないわ。

167:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 01:13:02 b6OB340v0
>>153
DKGはオールクリアしたけど、ラビッシュは1週もクリアしなかった
迷路が一番大変だったよ・・・

>>158
ナカーマヽ(`д´)ノ
PEがどうした?と考えてしまった。

168:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 08:07:42 pr0MjZNH0
>>166
えm(ry

169:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 08:46:20 VfXf70n/O
慈雨

170:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 11:47:06 8Yx3cw6pO
タクティクスオウガってそんなに高いのか…
つい最近1600円で買ったからそんなもんだと思ってた

171:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 12:05:07 pr0MjZNH0
>>170
2480円で買った俺にあやまれぇぇぇぇl

172:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 12:17:22 txpAGjGqO
>>161
た、たけえ…

伝説なんて¥500で買えないか?

173:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 12:30:06 pr0MjZNH0
>>172
DQNは安くね?

174:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 18:40:11 Dxhe3vmZ0
>>170
しまった……300円で売っていたのを一昨日見逃した!
今日慌てて行ったら売り切れてた……

このスレの住人が買ったんじゃないかと疑っている

175:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 19:24:27 CT3UDB7SO
ドラゴンナイツグロリアスやってみたが…
これなんてハンターハンター?

176:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 19:35:01 txpAGjGqO
>>170
(・∀・)人(・∀・)奇遇だぬ、俺も先週1600円で購入。
ベストだからいまいち有り難みが無かったが、そんなに値上がりしてるとは…

177:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 19:58:27 Z2WuZOeA0
ドラナイは3D迷路でマッピングしたのが一番の思い出だな

178:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 22:14:54 F51DOGRE0
>>176
ベスト版ってジャケットにPSTHEBESTみたいなロゴだったり、黄色い帯だったり、
枠が出来てたりして見た目にアレなんだけど、不具合直ってたり、微妙に改良して
あるソフトがあるんで、俺はむしろ通常版と廉価版があれば廉価版の方を買ってる。

179:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 22:15:10 kqcOpD1V0
161です。
今日の収穫
シヴィライゼーション 580円
同上Ⅱ         3490円

ガンパレ買い忘れた・・・・・。

180:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 22:22:33 b6OB340v0
なぜにシヴィ・・・。
いや、面白いのは面白いけど

181:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 22:27:08 Dxhe3vmZ0
>>178
あと、マニュアル化簡略化されていたりするよ

ん? それはPS one BOOKの方だっけ?

……いくつか出せるものは出してみたが、簡略化されているのはPS one BOOKの方みたいだね

182:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 23:06:34 xZv1FB090
アルティメットヒッツだけは割といいセンスだと思ったりした。
田舎だと中々店もなくて、新品でまとめて手に入るのも嬉しかったな。

183:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 23:13:53 rlTNNorj0
>>179
シヴィは面白いよな。
PS買ったときに一緒に買ってサルのように遊んだもんだ。
にしてもなんでシヴィ2はあんなに高いんだろうな。

184:ゲーム好き名無しさん
07/05/16 23:41:45 F51DOGRE0
>>181
PSonebooksのマニュアルはたしかに薄っぺらいね。アクション系だとそれでも
十分だけど、俺屍とかは通常版かベスト版が良さそう。
スパロボα、α外伝みたいにケースの外に厚いマニュアルが別になってるのは
収納が面倒なだけで通常版と同じなのかな。

>>179
シヴィ2があればシヴィ1はいらない子。
それだったらシヴィ2+シヴィザードのセットの方が1年ぐらい遊べていいと思う。


185:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 16:18:09 xrvaJ0Z+0
たまにはあげようぜ

186:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 18:52:44 UkHYEUzV0
PSonebooks、ああいうケースだと知らなくて買ったので途方に暮れたっけな。
説明書とソフトは一緒に保管したいので入ってたビニールにそのまま入れてるが、何か貧乏くせえw

この間買ったポポロクロイス物語が結構面白い。
話はちょっと短めかなとは思うが、これで180円はなかなかお買い得。

187:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 19:48:35 71mlczM9O
既に持ってた「トラ!トラ!トラ!陸戦篇」のbooksが¥100だったので試しに買ってみたら
取説がだいぶ省略されてて笑ったな。

188:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 21:58:16 vsp08qvO0
逢魔が時2を買ったんだが、これはやっぱり1からやるべきだよな?

これと一緒に買った「ミザーナフォールズ」操作性悪すぎ。これはひどい。
とてもじゃないがクリアできそうにない。話自体はおもしろそうなのに残念。
なので攻略本読んでクリアした気になろうと思ったけど犯人書いてない‥
ここで真犯人聞いてもいいですか? 真犯人は誰? 元軍人? 警官?
医者? もしかしてマシューの家の庭にいた犬? オマエノシワザダタノカ!?

189:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 22:13:52 lGthjIPMO
さすがにここで犯人ネタバレ強要するのはどうかと。
つかググればすぐにわかりそうなものだが…

190:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 22:57:15 n0zx1JZo0
ネタバレは勘弁してくれよ・・

191:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 22:58:48 5N798YXX0
>>188
操作性、難易度がかなり辛かったからオレも途中で断念した。
しかしあれは惜しいゲームだった。

犯人はメ欄に書いといた

↓全容が載ってるから見てみるといい
URLリンク(www.angelfire.com)

192:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 23:05:28 KDdrVkfC0
専ブラ使ってると普通に見えてしまうんだが

193:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 23:26:12 l4HOIfIEO
空気嫁よ

194:ゲーム好き名無しさん
07/05/17 23:51:29 Qlk46Hg/0
ミザーナに限らず3D+デジタル操作の組み合わせで
今遊ぶと厳しいの結構あるよね。
刻命館シリーズなんかも影牢2を一度遊んでしまうと再プレイがきつい

195:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 06:52:52 od8QJWU70
シネヤカス

196:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 12:46:00 G6cqKMRk0
aaaa

197:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 12:52:27 eLNSXt3eO
昨日やめました・・PS

198:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 13:37:20 0a3BsnxOO
昨日から初代モンスターファームはじめた

199:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 16:11:52 w9jgvDsm0
ファイナルファンタジータクティクス買ってきた。

PSPの獅子戦争を最初買おうと思ってたけど、公式とか雑誌とか見た限り、
追加要素がジョブ追加(2つ?)キャラ追加(FF12のキャラ1人?)程度だし、
ディリータ等にイベント追加があるみたいだけど、オマケ程度っぽくて
基本ベタ移植みたいだしPS版にした。それに350円だったしw
唯一、PSP版にはムービー追加があってそれには惹かれたけど…やっぱテレビ画面で
やってみたいと思って。

んで、PSP獅子戦争やってみた人居る?比較してみてアクセスタイムとか
グラフィック感とかはどんな感じだった?後々にでもPSP版買う価値とかありそ?

200:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 16:21:43 +136T63y0
剣聖と算術が見直されてれば買い鴨

201:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 18:36:08 rnXcnNaU0
>>199
両方やった
ぶっちゃけ今やるならPSPのがいい
新ジョブもだがキャラ追加は何人かいるし

まぁそんなことよりムーボーが良い
一章のラストのムービーはあぁPS版もうやれないなぁとか思った

202:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 18:43:13 gHj97nNK0
今頃になってPSのサウンドノベル系ゲーやってる
今年に入ってかまいたちの夜、最終電車、上野発夜光列車、
開かずの間、今は閉鎖病院プレイ中。アホを通り越して中毒だorz


203:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 18:57:52 rnXcnNaU0
>>200
それは自分自身がつかわなければいいだけっしょ?

204:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 19:06:28 rnXcnNaU0
PS版との相違点
▲ ▼
新イベントの追加
新規追加ムービー、新規追加エピソード参照。
吉田明彦調セルシェードムービーの追加
2章以降でディリータを操作するイベント戦闘が在る
▲ ▼
登場キャラクター、ジョブの追加
バルフレア
ルッソ
暗黒騎士
たまねぎ剣士
▲ ▼
通信機能の追加
通信対戦、共同戦線参照。
▲ ▼
バランスや難易度など
ユニット最大数が24名になった  (PS版は16名)
剛剣、全剣技(剛剣と同じ装備破壊)が、モンスターおよび人間の装備品のない部分にも効くようになった!
真言・裏真言の使用回数がPS版に比べて大幅にアップしている。
(PS版:1~6回→PSP版:6~10回)
PS版と違い、ベスラ要塞の水門で敵を殲滅したらそこで戦闘終了になる。
3章ウィーグラフ戦はSpがPS版より-2されている。少しだけ倒しやすくなった?


205:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 19:13:15 a78oTOy9O
>>204
キャラの最高レベルが40ってのはガセ?

206:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 19:16:51 g9ZcUh3b0
>>203
それはそういう問題じゃないっしょ?

207:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 21:16:47 GjNm1aFLO
>>206
そういう問題だっつーの。文句だけタレたいだけなら消えろよ。
>>204
がせだし。常識で考えて無いだろ、もしくは自分で調べろ

208:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 21:44:37 w9jgvDsm0
>>201
>>204を見るとキャラとジョブは2つずつってことで、別にPS版のみで良いかと
思ったんだけど、そんなにムービー凄いのか…。
でもPS版350円、PSP版はうちの近所では新品4500円前後って事を考えたらなぁ。。



209:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 22:32:51 nYXffVrX0
>>208
ここは今どきスレなので、PS1版の勝ちに決まってるでしょ!

210:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 23:05:59 g9ZcUh3b0
>>207
存在するキャラやジョブなのに使わなければ済むって問題じゃないっしょ?

211:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 23:42:44 JQoeIofO0
>>210
はぁ?プレイしてないの?
うせろよwお前除名ww

212:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 23:56:49 Z1H2SLE+0
>>202
そんなおまいのプレイしたノベルゲーの中でオススメってある?
PSのノベルゲーってあんまりやったこと無いからちょっとやってみたい

213:ゲーム好き名無しさん
07/05/18 23:57:44 JQoeIofO0
PS版のバグ
PSの初期版ソフトで出来たJp9999バグは修正されている。
同様に、試着室で装備武器を増やす裏技も修正されている。
オイル状態になっても炎の威力が変化しないバグが修正された。
毛皮骨肉店に預けてあるアイテムの2周目引き継ぎが無くなった。
毛皮骨肉店の2周目への引き継ぎはなくなったが、1周目で発掘しても2周目ではまた拾う事が出来る。
進め方次第でアルマがラムザよりも年上になってしまうといった年齢バグは改善されていない。
▲ ▼
システム
ユニット編成画面で横に5人ずつ表示 (PS版は4人ずつ表示)
ソフトリセットが無くなった
タイトルロゴが変更。
PSPの横長画面にあわせてウインドウ再構築
ロードがPS版より基本早い。
アビリティのエフェクトが遅い。
カーソル移動、決定時の効果音など、システム関係の効果音を除いてはほぼ全て変更
BGMは基本変化なし。
▲ ▼
その他
セリフが微妙に変更されている
「離しなさいッ!」→「離してッ!」
「しかし、よいのか?」→「だが、よいのか?」
クラウドを除名、戦死させなくてもブレイブストリーに載るようになった
一部の汎用キャラクターのヘルプメッセージが変更されている
「8種類の槍があるらしい・・・。→「10種類の槍があるらしい・・・。」
「L1ボタン、R1ボタン、セレクトボタン、スタートボタンを同時に押してみて!」→「5種類の暗黒剣があるらしい…。」
ザルモゥのアビリティ:白養魔法→白洛魔法


214:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 00:00:34 sBXFh1bB0
>>210
存在するキャラ全部使わないといけないルールなんてねぇよ^^
プレイするまで帰ってくんな

215:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 00:09:38 X1NWT3UP0
ところでレアといわれるmoonが2800円で
売ってたんですが買いでしょうか?
というかおもしろいですか?

216:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 00:18:12 osZFZVmb0
117 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/19(土) 00:04:41 ID:X1NWT3UP0
GEOでmoonが2800円でうってたんだけど
それは安いですか?


217:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 00:19:28 NflxHY9B0
なんか変な揉め方してるな

>>215
移動速度が遅かったりでストレス溜まるから
そういうのに耐えられるなら買ってみれば

218:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 00:23:06 QqOfM8IN0
>>215
良くも悪くも製作側の思想が詰まった世界観なので好き嫌いが分かれると思う。
ゲームとしては普通に遊べる部類だったかと。ADVに近い感じかな。
あんまり好きになれなかった俺にとって2800円の値段はレアでも高い。

219:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 01:12:23 PdedpYyo0
ドラクエ4ってリメイクの手本だなって思ってたら
カジノのダブルアップ1万までなのな・・・
こんなんじゃメタル系とれるの、いつになるやら・・・

220:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 02:15:42 7rPE5denO
おいおい
マルチにレスすんなよ

221:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 02:59:18 8XgUTPRxO
人魚の烙印をクリアしたんだかとてつもなく時間を無駄に使った気がする・・・

222:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 03:38:50 UhzEgxWN0
>>221
うp環境があれば無駄ではないぞ
↓PSで発売された全タイトルをクリアするスレ

PSもってるやつちょっときてヽ( ゚д゚)ノクレヨ 避難所2
スレリンク(famicom板)

人魚の烙印はまだ未クリア

223:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 04:24:09 /wA+6kwdO
布袋のギターのやつ

224:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 09:09:13 x2/u96bLO
>>219
DQ.4はA.I.が廃止され、単なるオートバトルになってるのがなぁ…
SFCのDQ.5のA.I.だったらよかったのに(´・ω・`)

225:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 09:17:36 0Td7oRYw0
>>221
俺もそれ積んでるんだけどつまらなかったの?
ホラー好きだから買ったんだけど、なんかパケ裏の説明文に
ゴキブリ少女とかものすごい嫌な単語みかけてからプレイする気になれない‥
クモとかムカデとかグロイのとかは平気なんだけどGだけは、Gだけはダメだ!


226:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 09:58:34 nKX1Fr2P0
最近、PS2よりPSのソフトばっか買い漁ってるな

227:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 10:15:01 oQJfK/K90
同じですね。

ゲーム本来のおもしろさはやはりPSソフト達のほうが上かも・・・・。
あらためてやると思いますよね。

最近は新型機の影響でどんどん売り場が縮小されてるので危機感を感じてます。
早く救出してあげなければ・・・・。

228:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 10:46:07 NV1T88D00
というか、PS発売から長い時間がたったから、いいモノが残って他は風化するんだよな

229:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 10:58:28 D36J75FUO
名作が低価格でできるトコがいいね。ジャンルも豊富だし

230:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 11:17:09 Mmp7NUJX0
昔ほしかったけどお金が無くて買えなかったゲームも
今だと安く売ってたりするしな

231:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 12:31:43 5+yI5HJqO
でもその安さのせいで放置しがち


なんかめんどくさいというか、なんというかwww

232:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 12:41:20 G2/uGym50
FFTはPSPのがダンゼンいい
実際初週に15万超えてるし
おまけイベントバトルが増えてサブストーリが充実してる

233:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 13:45:41 ylaZQts80
PSP買わないと出来ないじゃん・・・

234:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 14:11:13 EAK8PwPq0
アグリアスさんが襲われそうになってる場面の画像をどっかで見た。エロい

235:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 14:44:45 fCWidR5n0
今日の収穫

ガンパレードマーチ 2900円 以上

236:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 15:40:50 D36J75FUO
俺もどんなもんかFFTやってみようかな。PSの方だけど

237:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 16:00:45 p003O5Ju0
>>232
どうでもいいけど2週目関係あるの?
それを言うならPS版はミリオン売ってるし・・・

238:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 16:02:21 p003O5Ju0
間違えた
○二行目
×二週目

239:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 16:24:43 7rPE5denO
>>237
移植で初週15万はすごい。
アグリアスの誕生日ツンデレイベントあるのはPSP版のみ

240:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 17:10:11 n6+scwNr0
好きなゲームが安値で売り叩かれてたら持ってても買って保守が基本

241:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 17:12:08 Nl/LuWR+0
クロス探偵物語とか

242:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 18:49:45 LPlRGEPvO
ゲッPとかアストロノーカとかシルバー事件とか



つまんないから積んだ

243:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 19:18:40 VmPOHnPA0
いちいち報告しないでいいよ

244:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 19:33:18 TR3W2/a+0
>>212
とりあえず、プレイしてなければかまいたちの夜特別編。
シナリオ、ボリューム、音楽ともにバランスがいい
あとは、街かな。実写で敬遠している人も多いけど
非常に凝った作りをしているので面白い
チュンソフト系以外なら最終電車。
ただ、ボリュームが少ないのでボリューム重視派には向かない

245:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 19:35:42 JmDRx7nc0
最終電車は文章がへたくそで萎える。

246:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 20:28:33 NBE3ZotBO
fftはps1000円で買っちゃったけど失敗だったか…orz
どうする…!って先にディスガイアポータブル終わらさないと;いつまでかかるんだ

247:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 21:07:39 yOUodzUA0
PS1のソフトの話なのにFFTしつこすぎ

248:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 21:15:59 zH0KP6ND0
【ゲーム】アークシステムワークス、「探偵 神宮寺三郎」20周年作品をDSで発売 [07/05/18]
スレリンク(bizplus板)


249:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 21:25:22 2XZ1tu/t0
>>204>>213
詳細レスありがと。
その程度の変更点だとやっぱ値段的にPS1版かな。
PSP本体を既に持っててFFT未プレイだったら、PSP版なんだろうけど・・・。
もうちょっとリメイクに手加えてくれたら良かったんだけどなぁ。
これ以上は>>247さんの逆鱗に触れる為、自重します。

250:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 22:00:37 5+yI5HJqO
そういえばfftを中古屋で見たことないや



251:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 22:10:00 xRFj51Id0
そうか。うちの近所では死ぬほど余ってるぜ。

252:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 22:42:49 DSWQ1jIv0
音楽もグラも頑張ってるし安いからPS1版で充分

253:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 22:46:35 7QNaXSlE0
動作が何かモッサリしてるのを除けば面白いな。

254:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:00:16 7rPE5denO
うわぁ…移植FFTその程度じゃないのにな…w

まぁやってはまったあとに後悔するのは勝手だからいいや

255:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:07:37 nXx+mSAy0
後悔て。PS版やって嵌まればPSPの方も買えば良いだけの話だろ。どうせ安いんだし。

256:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:29:18 R/xeXxxNO
携帯ゲーム板いけ
psp版がどうとか言ってるヤツは
そろそろうぜぇ

257:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:29:21 NflxHY9B0
まあFFTヲタが痛いのは分かった

258:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:38:59 vLVQPKiP0
いまは幻想水滸伝2をやってる
名作すぎるぜ

259:ゲーム好き名無しさん
07/05/19 23:45:46 HtaieLsH0
幻水2まではテンポもシナリオもよくて好きだったな。あれ以降は…5で盛り返したらしいけど

260:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 00:07:13 r3MDAzTs0
ゾイド帝国VS共和国をやってるんだが、結構面白い。
ストーリーも80年代のゾイド発売当時の世界観で作られてるので渋いな。

261:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 01:20:32 PV+teS0J0
FFTの事聞くからPSPの話題でるのは仕方ない

262:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 01:42:30 tPBTxjQa0
>>244
サンクス。
かまいたちはSFCでやったことあるから街と最終電車探してみるわ。
当時は気にしてなかったけどノベルやADVゲーも結構PSで出てるんだな。

>>260
少なくともPS2で出た奴よりは面白いらしいね。
前、それの2を中古で見かけた時、結構いい値が付いてた気がする。
単にキャラゲーだからって理由かもしれないけど

263:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 02:00:13 hB++JaG/0
>>262
かまいたちの夜は追加シナリオとドラマあるから安かったら買ったらいいかも
街はどこの店も値上げしてて、高っと思うかもしれないけどそれが苦にならなければ

264:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 07:30:50 +eRRH+w1O
MJ安かったから買ってみたがわけ分からん
これってマルチエンディングなの?


265:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 12:02:14 O54uyayTO
>>262 最終電車も高いよ。
廉価版定価800円なのに、1000円くらいで売ってる店が多い。

266:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 12:26:36 EeM+yv65O
>>265
定価見ないで決めたんじゃね?


267:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 13:40:21 qVZiiZzJ0
>>263
いまゲーム屋回って帰ってきたけど、街は見かけなかった。
とりあえず最終電車とクレイジーイワン買って来たよ。
追加要素が気になるんで今度はかまいたちもチェックしてみる。
街はPSP版で出てるからそっちで我慢しようかな? 新品で買えるし。

>>265
680円だった。安いと思ったけど、定価800円と思うと高いな…。

268:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 13:44:10 jV+5cRwdO
やっとサンパギータクリアー
URLリンク(imepita.jp)

100%達成した時のメッセージが前の二作と比べてあっけなくて残念
幽霊になったGoodEDは切なすぎて印象に残ったわ

最後は雪割りの花だな

269:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 15:49:10 /DhqxIDG0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

270:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 16:43:07 28d47l1iO
>>269
百円で買ってきた九龍風水傳を始めて15分で酔いまくり、
休日の二時間を横たわって潰した俺にも何か言ってくれ。

271:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 17:32:56 a1NLXtZE0
>>270
        ソウイウヒトモイル キニスルコトナイヨ
        イマハ ユックリヤスミマショウヤ

    [ ゚д゚]y-~~~
   /[へへ

272:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 18:38:48 28d47l1iO
>>271
優しいな…まだ目眩がするけど元気出して何か食べてきます


ノシ

273:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 18:50:43 /DhqxIDG0
>>270
俺なんざ一時間ガマンしてプレイしたけど、結局3D酔いにダウンして、その日一日気分悪くて寝てましたが

274:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 18:55:26 q7Vx5hEK0
>271
お前は休み過ぎだ。

275:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 19:14:06 ULXqfwzG0
ごちゃちるの通常版、105円でゲット
限定版の方が欲しかったけど、ちょいレアっぽいのでこれでよしとしよう

・・・ちゃくちゃくと積み上がるぜ、俺のタワー(;つД`)

276:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 19:30:44 OVhFIeoZ0
ところで、「Winpsm」か「メモリカードキャプチャさくら」ダウソできるサイト知ってたら教えて下さい。
ググってたんだけど、作者のサイト閉鎖されてるみたいで・・・


277:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 19:43:42 ULXqfwzG0
>>276
URLリンク(web.archive.org)

探すのに5分もかからなかったんだけど・・・

278:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 19:46:25 OVhFIeoZ0
>>277
親切な方、ありがとうございます!!
ググりかたがまずかったのか・・・反省しますorz

279:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 19:58:43 ULXqfwzG0
ついでなんで、メモリ形式のコンバーターも

URLリンク(web.archive.org)

末尾が足りないので、Winrarなりで修復してください。そうすれば開くことができます
これを使えば、Winpsm形式のデータもコンバートできるんじゃないかと思います
確認はしていないので、責任は持てませんが

280:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 20:11:49 OVhFIeoZ0
メモリカードキャプチャさくらでうまく読み込めない・・・
経緯はこうです。

秋月電子からメモリ読み込みキット購入
 ↓
付属のソフト(Winpsm、バージョン古)はWinXPでは動かないorz
 ↓
ネット上にある新しいWinpsmか、メモリカードキャプチャさくらなら動きそう
 ↓
メモリカードキャプチャさくらでうまく読み込めない・・・ ←今ココ

現象としては、読み込もうとすると、進捗0%で、何度も再施行しちゃってます。
もしよかったら何かヒントを下さい・・・

281:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 20:30:17 ULXqfwzG0
>>280
ちょっとここが参考になるかもしれない
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)

とりあえず、MCCSの方のプログラムのプロパティを開いて、互換性のタブの互換モードを古いOSにして動かしてみたら?

それ以前にパラレルインターフェースのドライバが怪しいような気がする・・・

282:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 20:56:13 28d47l1iO
>>273
あのJPEGダンジョンには悪魔が住んでるとしか思えんな(´・ω・`)

俺はやってないけど『…いる!』ってやつも悪魔が住んでるらしい。
経験者によると、ゲームを思い出すとそれだけで酔うとかw

283:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 20:59:28 ULXqfwzG0
>>280
手元に機械がないのでこれまでにするね。かなりスレ違いっぽくなってるし
NT系は、GIVEIO.SYSを入れる必要があるみたい
メモリ形式のコンバータはこれが良さそう

URLリンク(www.vector.co.jp)

あー。本体がきゅるきゅる言ってる・・・ピックアップがもう寿命か
中古本体ももうあまり手に入らないし、PS2の中古でも買おうかと悩んでいたりして

284:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 22:50:25 BuM3sSOH0
FFTが話題に上ったところで自分がやってみて面白かったSRPGを挙げてみる。

・サモンナイト
PS1では最高傑作。
・スーパーロボット大戦α
敷居が低く遊びやすい。ポケステあれば更に遊びやすく。
・スーパーロボット大戦α外伝
αを踏まえた上での難易度設定。だけどストーリーとかキャラはこっちの方が好きかも。
・エピカステラ
結構難易度高め。けど投げ出すほどではない。ローディングの待ち時間が殆ど無い
のでゲームの世界に没入出来る。ロボのデザイン、驚愕のOPは一見の価値アリ。
・ヴァンダルハーツ2
キャラカスタマイズに尽きる。自分の好きに育成出きるんで、逆にいうとユニット
毎の個性が薄れるとも言えなくも無いけど、自由度の高さを求めるならコレ。
1プレイに70~80時間(あくまで俺プレイ)かかることや、キャラデザにクセ
がある事で万人向けではないかもしれないけど、かなりお気に入り。デュエルターン最高。

次点
サモンナイト2(時間がひたすらかかる。総合的には1よりも上だが…時間の余裕がある時に
じっくり遊べば、こっちがPS1でNO1のSRPGかも。)
西遊記(オーソドックスすぎる。が、それだけに無難に遊べる。依頼が豊富で寄り道が楽しい)
デバイスレイン(ストーリーやキャラも良いが、オーパーツ収集、そして分析が面白すぎ)
エクサフォーム(正直上記のSRPGと比べるとかなり落ちる。けどそこは世界観とキャラで十二分にカバー)
ヴァンダルハーツ(血しぶきゲー。2と比べると普通のSRPGだけどまとまりがあって良い出来)

長文失礼した。

285:ゲーム好き名無しさん
07/05/20 23:16:03 OVhFIeoZ0
>>281
>とりあえず、MCCSの方のプログラムのプロパティを開いて、互換性のタブの互換モードを古いOSにして動かしてみたら?
やってみたけどダメでした。。。う~む、なんでしょう。

>それ以前にパラレルインターフェースのドライバが怪しいような気がする・・・
この辺もうちょっと調べてみます。
たしかにスレ違いっぽくなってきたので、これまでにしますね。

286:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 00:15:42 M1ju+Ld50
FFTのパクリとしては封神演義がそこそこの出来だったな
アビリティみたいなものに地形変化とかあって面白かった

287:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 01:41:38 ca8O6Ail0
SRPGといったらライアットスターズも良いぞ
戦闘システムが面白い、バランスも良好
見た目で損してるソフト
まあ俺はグラフィックも好きだがw

288:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 02:30:54 kj+FYKQ10
SRPGで最高なのは

機動BS戦士戦士ガンダム大将軍列伝だろ!!!!!


289:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 03:31:23 pkfPqgG40
>>284
αはヒュッケバインMk-3への乗り換えイベントがよかった

290:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 03:51:56 M1ju+Ld50
>>287
バランスいいかなぁ、兵種間の差がでかくね?
一応ある3すくみもほとんど機能してないし。
あと育成の自由度は素晴らしいのに編成に妙な制限があったりと
ものすごく好きなゲームだけど欠点も多い。
でもまあ、まず千円しないしオウガバトル(TOにあらず)好きならやっとくべきだよね。

291:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 06:00:35 cWuWkVwCO
俺はブレイブソードとゼルドナーシルトを推したい。

292:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 13:41:43 Le2cYAIx0
>>289
しかし初回版はバグで恋人ポイント溜まらない仕様だったわな

293:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 14:34:55 u8RbvQQV0
>>292
そうだったのか。チクショウorz
どうりで毎回ntrる訳だ…

294:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 16:24:08 ca8O6Ail0
>>290
まあ確かに
でもアイディアは良いゲームだと思うんだよ
音楽も結構良いのが揃ってるし
続編を希望したいゲームの一つなんだorz

295:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 17:17:27 nxIrK3tdO
>>264
ペプシマンみたいなラスボスに薬だかアンプルだかを使う・使わないでエンディングが分岐した記憶があるな

296:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 19:36:41 PBx+ZoQU0
スパロボあああああああ

297:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 19:46:37 YZndTrVX0
ペプシマンは覚えゲーだけど割と楽しんだなぁ
あとドライバーも良かった 依頼内容キツイけど

298:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 19:57:51 mapp27W90
>>267
買いましたか。クリアーまでそんなに時間はとられないから
気軽にやってみて。あとスレ違いだけど、街PSP版は
追加シナリオもあるよ。ただ、選択肢はないけどね

あと、スパロボに興味があるんだけど、出ている本数が多くて
どれを買えばいいのか詳しい方、指南を頂きたい。
ちなみにスパロボは全く経験無し、SRPGは
ジャストブリードやフェーダをプレイしたくらいかな


299:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 20:34:09 Ru8c88bu0
>>298
スパロボα・スパロボα外伝の2本でおk

バグがあるらしいのでその辺は問題あり、
だけど
・他のスパロボに比べて難易度がやや低い
・戦闘シーンのスキップができる
・戦闘シーンのアニメーションのデキが良い
・戦闘シーンが声付き

300:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 20:36:37 mapp27W90
>>299
早速のレスありがとう
今度出掛けたときに探してみるよ

301:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 21:01:39 dVNJcCTD0
>>299
α、α外伝のバグはPSoneBokks版なら取れてるんじゃないかな?
確証はないけど、俺はどちらもBooks版でやったけどバグった点は無かったように
思う。
>>287
ライアットスターズも良いね。遊びやすい。見た目がツクール風なのに我慢出来れば
だけどw
>>291
どちらも面白いけど、SRPGとはまた違うジャンルのような気がする。
マイナーな良ゲーなだけに、もっと広まると嬉しいけど…。

302:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 21:52:45 fL3EJUMO0
ドライバーはGTA(やったことない)みたいなものだと
思ってプレイしたから自由度低すぎてすぐに投げた。

303:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 22:08:57 oGqHx8a30
>>284
ヴァンダル2は武具の称号の名前を組み合わせて遊ぶと面白い。
称号が「必殺仕事人」や「熱血おじさん」になっていた時は笑った。

304:ゲーム好き名無しさん
07/05/21 22:20:45 Ru8c88bu0
>>303
懐かしいなw
オレのときは「ちょっとHなブラッディナイト」だった記憶があるw

305:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 15:15:25 64K6sNC90
aaaaaaaaaa

306:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 15:20:03 1mBhhT950
オアシスロードはじめてみた。
雰囲気は良いんだが、ショボい、ショボ過ぎるww

307:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 17:49:10 B3pi81yMO
素朴な質問なんだけどPS1のソフトはPS2で遊べるの?

308:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 17:49:53 1ci9pPWg0
>>307
今さr

309:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 18:03:51 B3pi81yMO
すいません、45のオッサンでよくわからなくて

310:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 18:37:07 Dfnd1v3W0
PS2でも3でもいけるから安心汁

スパロボα外伝を3でやってたら、なんかセリフの末尾の音声が切れるんだよな
「月は出ているか」テキスト
「月は出ているk」←実際の音声

311:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 19:03:29 QS7X2kRaO
>>309
最上級生だねw

312:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 19:19:13 qXzvPu/0O
オサーンでもオケオケw

313:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 19:22:20 b8UCxxWT0
>307
遊べるけどメモリーカードはPS1のじゃないとセーブできない
PS1のメモリーカードからPS2のメモリーカードへのデータの移動、
その逆もできるから1枚あればいいけど

314:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 19:37:54 hLfIdZGd0
昨日久しぶりに行ったゲーム屋でPSの売り場がすごい縮小されてて
やたらとPS2やPCのギャルゲーとかが入り口の一目で分かる所にあったの見て
年月が経つのは早いなってしみじみ感じた。ちなみに俺はファミコンと同い年。

315:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 19:53:09 YhT5b9jz0
>>309
気にすること無いですよ。私も同じようなもん

>>314
何かすごく寂しいね
PSの全盛期にスーファミの売場が縮小された
寂しさを思い出すよ


316:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 21:19:04 rkgC9pBj0
10年後くらいには
「今どきPS2のゲームをたってるやつらが集まるスレ」なんてのができてるのかなぁ

でもあいあわらずこのスレでみんなと「アストロノーカ買ったぜ!」とか話してるのかな・・・。



317:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 21:19:44 rkgC9pBj0
たってる・・・・ってやってるの間違いね。

318:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 21:40:34 m1lHjeJZO
メタモⅤとかゲッPなんかはもうPS3じゃ出ないんだろうな

こんなゲームがぽろぽろ出るのがPSの魅力だったのに

319:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 21:51:08 ntVNhQKJO
その頃には本体も壊れて、プレイしたいソフトもほぼなくなってそうな気がするなぁ。
既に壊れた本体から吸出しておいたBIOS使ってSSをエミュでやってそうだ。

320:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 21:56:16 gmTNSsbE0
十年もたてばPS3も捨て値で手に入るぜ。それでPSのソフトをやればいいさ。

321:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 22:38:10 H6YtPzH9O
ところで次世代機は持ってるかい?俺はPS2以降のは持ってない。
欲しいが今は様子見中

322:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 22:42:17 uBwpX7EQ0
今のところ、どれも微妙な感じで決め手が無いな。敢えて買うとしたら360だけど。

323:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 23:07:09 Ra/oO3B60
>>315
ウチも似た様なもん。

次世代機かー。DSライトは持ってるけど、これは次世代なのかどなのか。
次世代据置3つは今のところ皆スルー。結局はPS3とWiiは買いそうだけど。
現実的に今買うとなればPSP。

未だにファミコンとかスーファミを実機でやってる人も結構居る事を考えると、
10年後もPS1とかSSとかDCとかガンガンやってそう。
つか確実にやってる。そうじゃないと、今の積みゲー消化しきれないしなorz

324:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 23:12:59 K5VOn7cY0
PS3でPS1のソフトやってるよ…。

325:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 23:35:45 m1lHjeJZO
無線積んでる方だとノイズが入るで


人間じゃ感知できないと思うけど

326:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 23:36:44 LnMrN3f20
ハードを積んでおくのはよくないらしいしいいんじゃね?

327:ゲーム好き名無しさん
07/05/22 23:55:00 lwsrXhg10
>>324
不具合とかどう?うちの薄型PS2、75000
公式発表があったとおり、クロノクロスのエンディングでバグるんで泣ける

328:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 00:09:07 E09K4JoN0
>>327
手持ちのソフトのなかでPS3で動かしたことがあるのだけなら挙げとく。
マクロスVFX-2:画面にノイズが走る。ゲーム自体は動く。
あとPS2だけどACラストレイヴン:タイトルの一部がバグった。

アジト2、GTA、ファイナリスト、ゾイドは今のところはまともに動いてる。
しかしエンディングでバグってひどいな…。

329:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 00:18:45 +RpsD+Hv0
>>321
まだPS1、2とPCでお腹いっぱい。

さっきふとやりたくなって、レジェンドオブマナを注文した。
7年近く前だし思い出補正が入ってるけど、楽しめたらいいなぁ。

330:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 17:17:41 1siPwLqsO
シャドウタワーを衝動買いしてきた。
プレイ一回目:落下死
二回目:こうもりに殺された
予想してたよりシビアだった。
ちなみにキングスフィールドはもっと難しい?

331:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 19:59:44 2XVJuu130
>>329
レジェンドオブマナか。俺はあの雰囲気が好きだな
オーガボックスのシンクロ能力は素敵過ぎて困る

332:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 20:06:24 UAHgvKRJ0
>>331
ドラゴン殺りまくり

333:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 20:31:35 D+z9bq3a0
>>330
一回目の落下死って最初の階段から転落したのかw
俺も落ちたけどwww
最初はきついけど装備や魔法が入ってペースが掴めるようになれば
レアアイテム狙ったりレアモンスター探す余裕も出てくるよ。


ちなみにバランスはキングスの方が易しいから安心汁。

334:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:13:49 a3PKiu3Z0
>>333
マジでか。
シャドウタワーは比較的らくにクリアできたけど、
キングスは難しいっていうから敬遠してたんだよなー。
ちょっと漁ってくるかな。

335:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:32:22 1siPwLqsO
>>333
キングスの方が易しいのか。
>>334同様、キングスの方が難しいのかと思ってた。
たしかキングスも開始早々即死とかあったよなw
落ちて死んだ瞬間顔が(゚д゚)になったw

336:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:38:40 7c471tV90
sssss

337:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:38:49 qSsDB6350
>>328
質問に答えてくれてありがとう。
所有者の生の声が聞けて参考になりました。
ちなみに、クロノクロスのバグはフリーズの類ではなく
ムービーの一部がおかしくなるって物で、かろうじて我慢できる内容です。

338:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:42:36 +RpsD+Hv0
>>331
絵の雰囲気も音楽も好きだったな。魔法都市ジオとか無駄にぼけっとしてたわw
後になって知ったけどスーパーマリオRPGやキングダムハーツと同じ作曲家なのね。
いい音楽のゲームって雰囲気がよくていいわ。

339:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 21:45:23 D+z9bq3a0
>>334
>>335
武器の耐久力も減らないし、無料の回復ポイントもあるから
シャドウタワーよりは楽…だと思う。
どっちかっていえば謎解きの方で引っ掛かることが多いかもしれないけど。


>たしかキングスも開始早々即死とかあったよなw
Ⅱの海岸のことかー!


340:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 22:08:39 8b33JfCw0
>>339
4の薬草を取りに行き溶岩に呑まれて死亡とか。
シャドウタワーアビスの最初の崩れる壁に当たって死亡とか。
フロムのソフトっていっぱいあるよな、序盤即死ポイント。

因みに俺は3で小川に踏み込んで即死した。

341:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 22:49:10 /gquOg1oO
やる事がなさすぎるので古いゲームを引っ張り出してきた
パラサイト・イヴ
FFⅦ、Ⅷ
デュープリズム
FFT
オメガブースト

スクウェア信者だったんだな、俺

オメガブーストをやってみた
少しやってやめた
パラサイト・イヴをやってみた
これもすぐやめそうだ

342:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 22:54:38 1O4NP4Z40
デュープリズムなら飽きる前にクリアできるぜ

343:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 23:42:11 g/vxKH+40
デュープリのおかげで3Dアクションに手を出さないようになった

344:ゲーム好き名無しさん
07/05/23 23:47:27 6cSJux+90
なんかブレブレ一人旅(エルフ♀)始めた
ディアブロといいなんとなく始めて時間が経ってしまう

345:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 00:20:14 xSQI0a3R0
ONI零の発売日が8/30に決定
機種はDS、そして発売メーカーがコンパイルハート
ジャンルは戦闘がミニゲームなAVG、PS版をリメイクした内容

346:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 00:40:38 amu1/keA0
なんかもう、すでにRPGですらないのな。しかも続編じゃなくてリメイクか。

347:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 00:57:07 sq67EaTg0
>>345
コンパイルハート・・・ONI零オワタ
わざわざPS版をリメイクかw

348:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 01:12:34 lfSNJyoF0
わずか3行の情報でここまでガッカリさせるゲームも珍しい。

349:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 10:37:35 PsEUsXsv0
てか、DSの多数派世代って、そもそもONIシリーズを知らない世代でしょ

知ってるか? ONIってゲームボーイ用に発売されたゲームなんだぜ?
アドバンスでもカラーでもなく、モノクロの初代の

それくらい古いシリーズのリメイクが出るんだ。これだけでも喜ばしいことじゃないか?
いや、ONI零はPSのゲームだけどさ

350:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 10:43:19 N5rfqPTm0
正直、出せばいいってもんじゃないとしか思えないぜ。

351:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 11:06:07 kjA1aI8fO
>>333
関係無いけど、マリオタイプの横スクロールアクションで、
最初のステージ、スタート地点の一歩隣が落とし穴っていうゲームがあると聞いたなw

全ての人がやる気を失うと言う…

352:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 13:38:29 VyA7K2uy0
スペランカー?

353:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 23:11:56 FEkGOgXh0
「90年代家ゲー」の質問スレから誘導されて来ました
攻略についての質問ですがココで質問して宜しいでしょうか?
具体的にはPSの「THE DEEP 失われた深海」のエビをどうやって岩で防ぐかというとこです
ぐぐってももう出て来ず、攻略本を買っても判らず途方にくれています
動く岩を3個通路より落としてもダメでした
ご存知の方おりましたらご教授願えたらと思います
宜しくお願いします

354:ゲーム好き名無しさん
07/05/24 23:29:52 WOodA//F0
またムズいのをやってるなw
俺は投げたよw

355:ゲーム好き名無しさん
07/05/25 02:24:43 Vl0WCQo90
>>345
これならリストラの朝を出したほうがよかったんじゃないかなぁ

356:ゲーム好き名無しさん
07/05/25 10:28:50 MEfeWZ6Vo
>>351
ミシシッピー殺人事件?

357:ゲーム好き名無しさん
07/05/25 13:31:00 PzWdcgURO
>>356
確か宮下あきらが監修してる変なゲームだった記憶。

358:ゲーム好き名無しさん
07/05/25 15:41:25 gXKGpXN90
犯人はヤス

359:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 00:28:30 gKqSkieu0
ppppp

360:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 00:42:03 o1+vhIXaO
格闘ゲームはpsで十分
ギルティとか何あれ、私的にはac4を超越しているんだけれど
俺にとっては最悪のクソゲー

361:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 01:51:41 MMSANKX10
ソフトが投げ売られてる今だからこそPS1の時代

362:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 06:20:53 g8m0Siq70
>>360
PSでお勧めの格闘ゲーム教えて
SHRBは押さえた。

363:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 09:04:13 Flu/n7Ox0
ストゼロ3

364:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 18:25:15 EQ8oH/FE0
闘姫伝承

365:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 18:54:50 ouRg6m8y0
ガンダムバトマス2

366:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 19:19:43 5Gfs0Viu0
月華の剣士

367:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 19:36:52 fyb0jEJFO
KOF'97

368:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 19:39:56 ouRg6m8y0
>>362
その略が何のことか良くわからんかったが、今ピンときた
せめてスラップハッピーくらい書かんとわからんw

369:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 21:11:50 T7DkRUzB0
FIST
ツインゴッデス

370:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 21:13:42 s0xYmczS0
闘神伝2+

371:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 21:20:45 vMfPxUai0
トバルNO.1

372:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 21:37:03 VFBlo2QX0
サムライディーパーKYO
エルツヴァーユ
あすか120%
犬夜叉
ワンピースグランドバトル2(格ゲーとはちと趣向が違うかもだけど)
エアガイツ

上記はイロモノ格ゲーだけど、原作知ってたり特撮orアニメ好きなら楽しめる
と思う。

373:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 21:47:21 tc1/iO65O
ゲッPってなんでこんなに高いんだ?正直つまらんよ?

まあステージ中に流れる、ダンバインの主題歌唄ってた人の

最高だけど

374:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 22:09:53 t0tKCGq60
セイバーマリオネットの格闘ゲ0

375:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 22:27:56 jmolSaSw0
フロントミッション オルタナティブをやってみたが、これやってると
ゲーセンでガンダムの戦場の絆の中継モニターを見てるような感覚に
なった。

376:ゲーム好き名無しさん
07/05/26 23:42:24 QhpTBVNd0
初代デジモンワールドはまだまだ遊べるゲーだと思う

377:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 00:08:37 Y8AhvhKiO
ベイグラにちっと興味あるんだけど、
どんな感じなのかな?
なんかクセがありそうなイメージ。

378:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 00:09:18 slLUAO8QO
俺の料理
アストロノーカ
コンビニSP
この3つは今でもやりたくなる

379:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 00:18:20 YSKBP/DJ0
俺の料理はコントローラが壊れそうで怖いぜ

380:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 00:23:27 +ZwFxEoe0
>>379
コントローラを壊した数だけ君は成長する・・・

381:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 01:07:47 7k+dfMPR0
ブラッディロア(2)
CPU相手におれつええが出来ます。

382:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 02:06:38 RPmjamoSO
今日ネットで見たんだけど、psでメダルオブオナー出てるの初めて知った
見たことないんだけど、どうなんですか?価格、面白さ云々は

383:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 03:10:44 tn3cICMYO
>>382
マジで?レインボーシックスじゃなくて?
流石に聞いたことないな。海外だけとかだったりして

384:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 07:27:20 3LvXW2Wx0
>>382-383
プレイステーション版は海外のみ発売してるね
Medal of Honor - 1999年10月31日発売
Medal of Honor: Underground - 2000年10月23日発売


385:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 07:53:39 EykxaptzO
今ザ・コンビニ買おうか迷ってるんだけど
これって楽しい?

386:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 08:52:03 Pj98asWT0
>>385
今となってはちょっとつらい……。

387:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 10:26:03 wmrZPI0SO
買うならせめて2にしとけ

388:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 12:42:59 Rmb8dL8U0
ついでにバガーバガー2もかっとk

389:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 13:27:31 jsoYvehi0
MG1売ってないな
諦めてガンパレでも買おうかな・・・

390:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 14:19:04 u4It2KdQ0
>>385
2やったけどシムシティみたいになる

391:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 14:43:16 CaUOJK3j0
>>377
癖はあるようでないと思うぞ。
普通のRPGにあたるレベル上げを、
わら人形叩いてればいいだけだから。
あ、パズルは癖あったな

392:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 15:28:33 yEZLtUnMO
ミスティックアークまぼろし劇場
途中で止まるんですけど

393:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 15:34:50 Y8AhvhKiO
>>391
そうなんだ。どーも。
まー実際にやってみなきゃ雰囲気とかわかんないよな

394:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 16:24:59 GdOD6cTZ0
>>362
x-men mutant academy2
3D格闘。コンボ好きならオススメ
ただ、ロードが長いのが難点

395:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 16:40:59 AegmhAQz0
あとThrill Killもね

396:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 19:51:48 RPmjamoSO
>>384
そか。情報㌧
集めたい人だから、メダルオブオナーは諦めようかなぁ。

397:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 20:22:03 fIcmaiwtO
>>353
遅レスだけど、まだ見てるかな?
たまたま持ってた電プレの攻略特集に載ってた
1匹目の巨大エビは巨大イカを近くに誘導すれば突破できる
動かせる岩の1つを右下の石像?がある部屋から上?に伸びてる通路で使う
残り2つは通路の奥から落とす。これで2匹目の巨大エビを封じられる
俺は実際やってないんで記事の丸写しですまん
あと岩使う場所の写真も載ってるんだが、言葉で説明したら分かりづらかったかも
参考にしてくれ

398:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 20:37:08 E+7sk1if0
サイフォンフィルター買ってきたぜ

399:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 21:09:43 i4nHOgz70
>>385
俺も、今コンビニシリーズ買うなら2が良いと思う。
PS1のコンビニシリーズでは2が一番デキが良かった。PS2のはどうかわかんないけど。
あと>>388さんも言ってるバーガーバーガー2も名作なので是非。
更に昔ゲーセン好きだったなら、できるゲームセンターも楽しいよ。

>>392
PS2でやってたけどフリーズは一度も無かったよ。
おかげで(?)3周もしてしまったし。

400:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 21:56:16 J985/qj/0
Wu-Tangはどんな感じ?
結構気になってるけど手が出せない。

401:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 22:45:02 ug0VdGjV0

安い奴じゃなかったっけ

402:ゲーム好き名無しさん
07/05/27 22:45:06 AzZl4Iks0
LSDの初回版と通常版ってどう違うの?
CDついてて2枚組だったら初回版でおk?

あと関係ないけどPSでダブルドラゴンなんて出てたんだな

403:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 00:25:25 0IMuBF3W0
飯島氏のブログより、ONI零について。
ファミ通に載っていた「リメイク」という表記は間違い
ゲームスターの商品情報から、同人誌の御前試合編のゲーム化
前作キャラも登場と書いてあるので、一応続編的な位置づけ?かも。

飯島氏によると、関わっているのはシナリオのみ。製作全般はやはり
コンパイルハートが請け負う形になりそう。
今回のジャンルがAVGというのは後々の布石の為との事
キャラデザの変更は確定
再びRPGとしてのONIが出るまでは、まだ待つ必要がありそう。

DSの機能を生かしたタッチペンを仕様したミニゲーム的な戦闘アリ。

404:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 00:37:43 0IMuBF3W0
>>402
>LSDの初回版と通常版ってどう違うの?
>CDついてて2枚組だったら初回版でおk?
おk。サントラCDがついてる2枚組みのが初回版。俺は凄い気に入ってるよ。
このゲーム自体あまりみかけないから、見かけたらゲトしてみては。

405:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 02:30:17 JWKb5Gm60
デュープリズムって短時間でクリア出来るの?
そうなら評判良いし時間限られた自分には好都合だ
しかしグレイテストヒッツ、デュープリズムだけ何処も売り切れだ

406:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 03:24:44 Am7xK25G0
>>403
コンパイルハートっていう文字を見ただけで100%不安になる
というか製作全般はコンパイルハートかw

407:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 08:35:16 z6npBjqx0
RPG版のONIが将来的に復活するとしてもコンパイルハートじゃな

408:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 09:10:03 vlCHt3Tw0
コンパイルって、ぷよぷよの?

409:353
07/05/28 11:10:22 vA9IEq490
>>397
おおおおおおおおできました!
同じ通路から落とすとエビ通路に落ちずに脇にそれて動かなくなるし
滝でもう一つの通路は通れないしで泣きそうでしたが
浮遊感といい安い割に良く出来てるので気に入ってるのですが
ここにくるまで大変だっただけに諦めきれませんでした
お陰であと少しでクリアできそうです
ありがとうございました
(´Ω`)

410:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 11:15:40 vPIanq9PO
スマッシュコートシリーズはどれが1番オススメか教えてくれ

411:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 15:35:56 +MojVq0D0
日本一ソフトウェア ジャスダック上場ですか
IPO抽選申し込んでみるよ

412:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 15:37:31 +MojVq0D0
誤爆しました

413:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 15:43:02 WF1Z5z2q0
テイルコンチェルトおもすれー
視点の悪さにイライラすることもあるがほのぼの感が良い

414:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 15:50:37 FGXNlxg4O
>>410
俺は周りで人気があった分初代が一番楽しかった気がする。というより周りが2以降やってなかったからどうにも虚しくなった覚えがある

415:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 16:47:49 leivp4UAO
俺は1より2にハマったかなぁ。コートをかなりカスタマイズした覚えがあるよ。
3は最近見つけて買ったよ。まだやってないけど、色々ミニゲームやらキャラ追加されてるみたいで、
何より今だと捨て値だし売ってれば3でいいのでは?

416:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 18:18:43 yOZ7trr00
今日中古屋で“八神ひろきのGAME-TASTE 胸騒ぎの予感”っていうソフト
見つけたんだけど、プレイしたことある人いる?
もしいたら感想聞かせてほしいんだが。

俺としてはジャケ裏の“新感覚・オトナの恋愛シミュレーション”って文に
興味持ったんだけど、普段あんまりこの手のゲームやらないので、ゲームとして
出来が良いなら買ってみようかと思ってる。

ちなみに今までプレイしたギャルゲー・恋愛SLGは初代ときメモ、みつめてナイト、
虹色の青春、ネクストキング、虹色ドッジボールぐらい。

417:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 18:41:43 vPIanq9PO
後押しサンクス
3を買ってくる♪

418:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 18:56:12 UZjvCjwB0
ブリガンダインどうだろうか?
最初のが安価で売っていたのだけど、やっぱり完全版探したほうがいいのかな??

419:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 18:58:53 O4ogxnCA0
>>405
初回プレイは片方のシナリオ15時間くらいじゃないかな?もう片方はかなり短縮で20~25かな。


420:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 19:00:04 pcrJjCfiO
つまんな…というか合わなかったよグランドエディション

兵がモンスターってのが嫌だったのかも
ちなみにラングは全部クリアしてます

421:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 19:24:44 vlCHt3Tw0
>>418
うん

422:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 21:02:38 psd5HSlB0
>>418
まず体験版気分で安いほうやってみたらいいんじゃない
>>420みたいに合わない人もいるんだろうし
それに後からグランドエディションやるとバランスのよさを実感できる

423:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 21:29:20 UZjvCjwB0
418です。
皆様ありがとうございます。
1作目を買ってみますね。



424:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 21:41:13 VXL1f0DE0
>>404
ありがと。てことは俺が買ったのは初回版だな。
しかしこれ変わったゲームみたいだね、説明書読んでも
いまいち内容よくわかんないし。ていうか最初見たとき
破れてバラバラになってんのかと思ったよこの説明書!

425:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 22:45:42 0IMuBF3W0
>>424
あれはブラブラ歩いて電波な出来事や雰囲気をマターリ楽しむのが主だから、
俗に言うゲーム的な面白さはないよね。
かといってつまらないわけじゃなく、逆についつい毎日やってしまうぐらいに
強い中毒性も兼ね備えてると思う。
クセがありすぎて人様に勧められないのが辛いorz

で、今日サイフォンフィルターが安かったんで買ってきた。が、皆が言ってた
ようにムズイ。
MGSインテグラルが神ゲーな俺としては「ゲームとしてはMGSより上」という
評判を見聞きして前々から興味があってようやく手に入れたワケだが…
とりあえず操作に慣れれば面白くなってくるのかな。
今はひたすらヘッドショットの練習をしてるw
長文失礼しました。

426:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 23:27:09 Vx4paaXz0
>>416
あー買ってしまったか
アレはギャルゲとエロゲの間にある非情に中途半端なモノなのでなんとも
よっぽど絵が気に入ったとかならいいだろうけど、それ以上のモンではない

427:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 23:50:08 pcrJjCfiO
ギャルゲっぽいゆるいゲームは結構すき
中でもルナウイングってゲームはお気に入りだで

勿論出来が良いわけじゃないけどね

428:ゲーム好き名無しさん
07/05/28 23:59:53 CIG/XH3c0
>>427
精霊召喚プリンセスオブダークネスはどうだった?

429:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 01:19:07 XIlyXQR/0
aaaaaaaa

430:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 02:38:02 TllM0Y62O
病んでる人が好みそうなゲームないですか?

431:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 02:59:21 VegKBLf50
LSD と lain
おまけで ライトファンタジーにゃにゃんがにゃん

432:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 05:16:00 DGIusgJ70
>>428

俺にはミュレーションRPGとして10点中5点しか上げられない位の出来。
1000円以上出して買う価値はない。
これ買うなら他の評判の良いソフト買うべき。

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
こっちじゃほめてるけど、それぞれかもね。

433:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 07:05:26 AC4dM6jNO
>>430
プラネットライカ
バロック

434:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 09:44:28 EONng52e0
>>430
クーロンズゲート
ダークシード

435:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 13:15:45 ppGaILDo0
眠る眉

436:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 13:18:35 ppGaILDo0
>>430
眠る繭

437:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 13:47:34 NqOwROVf0
>>427
悠久幻想曲・ウィザーズハーモニー、エターナルメロディ辺りははまる奴ははまるようだ
俺には絵が合わんかったが確かに面白い

>>430
ガレリアンズお勧め


438:398
07/05/29 17:17:30 WOj5S7lX0
>>425
ナカーマ
俺も買ってちょっとしかやってないけど正直微妙・・・
やっぱり一昔前の洋ゲーは今やるとキツイ
なんとなくトゥームの悪夢を思い出したよ

439:ゲーム好き名無しさん
07/05/29 18:16:57 eJVYBxqr0
>>438
トゥームの悪夢kwsk
>>425
サイフォンは最初の1~3ステージまでははっきり言って
つまらんと思う、序盤の敵は一部を除いてFLACK JACKET
着てないので囲まれたときはヘッドショット狙わずにオート照準で
倒すといい。
MGS好きならヘリと闘るとこは是非やってほしいな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch