07/06/20 23:55:04 MqNLhIQS
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%~100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%~110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみシフが仲間にいないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる。報酬を貰う時もシフがいなくてもよい
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実
武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
※鍛冶屋での「強度強化」「性能強化」はいつでもでき、またいつやってもかまいません。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(名前が変わっても、赤字で【適材】とあれば馴染ませられるのに注意!アイテム欄で□ボタンを押して確認)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
強化例(エスパーダ・ロペラの場合)
ロペラをローザリア鋼等で補強→戦闘で使用し続けると「ロペラ+1」になる →白鉄鉱等で補強後、同様にして「ロペラ+2」にする
→ヴェルニーで補強(ヴェルニーレイピアになる) →これを馴染ませる(攻撃性能の上昇や、適材黒字になることで確認)
→好きな補強材を貼って完成(エスパーダ・ロペラ+3、樹精結晶補強で強度+4なら攻撃性能46となる)
3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/20 23:56:03 MqNLhIQS
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉
二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい
対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)
Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/20 23:57:07 MqNLhIQS
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。
Q.龍陣が出ません
A.これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
前列→中列→後列の順番で行動指定して連携する。技の系統をそろえる(移動技・非移動技など) 。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。
Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。
※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/20 23:58:07 MqNLhIQS
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)
Q.能力値を上げたいです
A.序盤~中盤は無理にステータス上げしなくていいです。
「レベル上げ」のつもりで闇雲に戦闘を繰り返していると進行度が進み、敵が強くなって余計に苦しくなります。
道場に通う、全体攻撃を主体にする、全員に回復術覚えさせる、などの各種戦術でカバーして下さい。
中盤にどうしてもステ上げしたいときは、「ヴァンパイア復活」発生中にヤシ村に出現する
ヴァンパイアしもべ(1分放置して夜になると襲ってくる村人(子供ではなく大人))を倒すといいです(通称・しもべ狩り)。
ヴァンパイアを倒すか、聖杯を入手するまで繰り返し戦えます。
しもべは敵ランクと比較して成長限界が高いので、進行度をあまり上げることなくステータスを上げられます。
終盤は適当なダンジョンで戦いまくって上げてください。
Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強
Q.そもそも炎のロッド経由火の鳥って何?
A.火の鳥を覚えさせたキャラに炎のロッドを装備させ、戦闘中炎のロッドに合わせて△ボタンを押して火の鳥を使うこと。
細剣の隊列効果を得られるので通常より高威力・高速度で使用できる。また、剣士や海賊などのクラス特性の恩恵も得られる。
火術が封印されていても使用可能なので、水術と両立できるのもオイシイ。
Q.ゲームランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/20 23:58:51 a/1rmcpH
>>1
死ね
自殺しろ
7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/20 23:59:37 MqNLhIQS
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。
【進行度とギユウ軍のコメントの関係】
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ
【進行度とゲームランクの関係】 (詳細は>>1 war of side参照)
進行度14.3%ごとにゲームランクが1上がる(例. 0%~14.3%はゲームランク0、 進行度114.3%以上はゲームランク8)
・バトルランク = ゲームランク + 1
・イベントランク = 進行度÷5 (例. 進行度15%以上20%未満のときイベントランク3)
【注】バトルランク、イベントランクはアルティマニアの言葉
ゲームランク、進行度は>>1 極限攻略データベースの言葉
8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:01:11 MqNLhIQS
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤~中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚~氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない
Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
Dモード一致…速度値半減
Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。
Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:14:12 Jr5YrvOo
>>1
乙。このようなスレがあるとは。このスレ覚えたぞぉ。
10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:19:08 bBk6mEty
>>1
おれたちゃ1乙、おれたちゃ1乙
11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:33:55 k8lz0OVm
>>1
乙。何か手伝える事があったら言ってくれ。前スレが焼けちまって
なんにも残ってねぇんだ
12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:39:29 wXg4MhxB
>>1
ここは、メルビル警備隊だ。
スレ立て、ご苦労だった。
13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 00:57:30 FVvNb4pE
>>1
やるよ
14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 01:39:54 Uyujynkd
>>1乙はかわいいわね。
15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 02:58:08 W4dBECnu
乙ヲスルコトニチュウチョハナイ
16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:01:40 kX5j5ob7
早速なんだが、
たった今タイニィフェザーの羽根ゲットして売ろうか迷ってるんだが
これって誰かに見せたりするとジュエル勇気証明って事でジュエルもらえたりする?
名前忘れたけど、地図くれた奴には合えない状態なんで気になって
17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:13:19 S34MM3Y8
>>16
早く売る。ジュエルなんか関係なし
18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:23:19 FNksprSx
あべ
19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:30:28 kX5j5ob7
トン
吟遊詩人を仲間にするのって完全にランダム?
20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:37:54 S34MM3Y8
>>19
ランダム。
最終試練後は、普通に進めていればいなくなるが。
21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:56:27 kX5j5ob7
トントン
ガーン、かなりメインとして育ててしまった
22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 04:59:50 S34MM3Y8
>>21
ミイラ商人が北エスタミルのパブに居る状態(つまりカタコーム護衛イベントを受ける前)なら、バグ技だが仲間にできる。
23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 05:17:24 e8+tdZ6f
刀の声で今+6なんだけど、260程度使うのかなり厳しくない?
今クラス伝説のレベル2刀4なんだけど、みね打ちでLP1減っちゃうし
根気よくやるしかない?
24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 05:19:34 S34MM3Y8
補足
巨人の里や冥府でサルーインの居場所を聞いた場合、最終試練には行けなくなるが
詩人は消えない。
こっちを先に書いとくべきだったね。
スマソン。
25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 05:46:09 S34MM3Y8
>>23
+が増えれば増えるほど適材なじませるのは時間がかかる(自分も+6だがもうサルーイン戦前までかかってる)。
EP消費を抑えるのはスキルLVを上げる、
LP消費を抑えるのはクラスLVを上げるしかないが、
普通に素振りでも構わないのでは?
26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 06:40:26 IgsfZvJR
>>23
ソウルドレインや竜騎士相手に永遠と素振りしてたらいつかはなる
27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 06:43:42 9sDQ211W
我が名はカール・ア>>1乙ト・ナイトハルト、 (´・∀・`)逝クゾー!!
・・・シシャドノ、無理をなさるなっ!!
ローザリア一 手の速い タ ネ ウ マ でイtモツからオタマジャクシを送る。安心しなさい♪
や る よ
28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 06:54:29 L759TqzF
6時間粘ってもペギーハート落としてくれない…(´・ω・`)
バロンとバロネス先に倒して根気よく回数重ねる以外特にないよな?
どこだったかの掲示板で状況再現で楽々ゲットとか見た覚えがなくもないんだが1ターンキル以外だと再現って出来ないよね確か
29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 09:26:38 xVxlEJ+i
>>19
仲間にできない期間を除外すれば、仲間になる確率はパーティ人数に依存する。
特に、一人旅なら必ず仲間になる。
30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 09:43:37 3KI4h0eQ
ぺぎーハートなんて使えんだろ。性能極端やし。まぁ序盤、月石の守護者と戦う時ぐらいだな。なにより火マイナス60が痛いな
31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 09:47:39 k8lz0OVm
古刀バグについていくつか質問です。
+7以降戦闘ボイスが聞けなくなるとの事ですが、これはグレイだけですか?
それともパーティー全員ですか?
バグが起きるのは、+7になった瞬間でしょうか。それとも街に着いて刀が喋った
後でしょうか。後者ならダーク覚醒回避のように、刀が喋らない街に一旦飛んで
セーブして、適当な街でイベントを見た後にリセットして、刀イベントが起こらない街で
別の補強材を貼ってイベント回避・・・とか出来るんでしょうか。
最後に・・・以前見た古刀イベントバグの動画でガラハドがミリアムの戦闘勝利ポーズを
したりするものがあったのですが、あれも古刀バグで普通に起きるのですか?
32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 09:53:42 KGxKWJ5V
バーバラに体術使わせたいんだけど、凄く弱い…
ダメージの上げ方教えて
33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 09:58:36 c4X3bnyO
前列にする。モード合わせる。対応パラメータ上げる
34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:04:36 8z031jrr
ゴマの金龍にはどこまで閃くの?全技クラス?
35:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:08:04 KGxKWJ5V
>>33ある程度強くなるまで長剣使わせとくよ、サンクス
36:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:11:32 6ZuYoij7
>>34
四天王以下。技ランク3程度なら揃うし、ランク4技も簡単なものならいける。
それ以上は期待しないほうが良し。
まだゲームランクが低いようならゴマ道場で魔族デーモンコマンド、
不定の氷昌獣、水棲の化石魚辺り狙えばよし。
LP攻撃か即死技閃くor派生元がLP攻撃か即死技の場合デモコマ推奨。
37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:15:29 FLJuXUus
好きな女性に色々アプローチをかけても
なかなか振り向いてくれません(>_<)
振り向いてくれるフラグって一体何なのでしょうか…
38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:16:13 j8s9HzGz
ここで何度か質問してクリアーできた。ありがとう!
質問
サルーインは運命石捧げるまであんなに弱いんですか。
二週目ホークで始めた。進行度の事もあるがサンゴ海で海賊らしく船襲って
金貯めた方がいいだろうか?一週目は金欠だったんで。
39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:18:46 J3IjFiT1
>>32
体術は技を使わない限り弱い気がする。
グレイ編で始めてグレイをエスタミル古流にしたんだけど、
パンチアウト覚えてから序盤のほとんどの敵は1発で倒せるようになった。
覚えるまでがきつかったんだけどな。といっても、3戦目位でひらめいたんだが。
40:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:21:02 J3IjFiT1
>>37
アイスソードのフラグと同じ。金2000万くらい用意して女に話しかければおk。
ただし、悪行値(風俗行ったりするとあがる。犯罪を犯すとさらにあがる。)が高いと金があったもダメなことがしばしば。
>>38
金なんてイベントこなせばたまるから極力戦わない方がいい。
41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:21:46 Q0dhAlaS
>>31
戦闘中喋らなくなるのはグレイだけ
鬼神刀になったときから=街に入って刀の声を聞いて刀鬼に勝利したときから
補強材張り替えても古刀+7のままだから回避できないと思う
あと「古刀バグ」っていうのはこれとは違う現象を指す言葉
42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:25:24 8z031jrr
>>36
丁寧にサンクス
43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:26:05 HOd1TWgF
ぐぁ~恐竜の卵、5個目(東部)を逃したぁ
ちゃんとカウントしているはずなのになぁ
3個目も失敗したし、これって本当に戦闘勝利回数なの?
44:31
07/06/21 10:26:49 k8lz0OVm
>>41
ありがとう!
一旦+7になってしまったら補強材を貼りなおしてもダメなのかぁ。
じゃあこまめなセーブで+6のデータを残しておくしかないね・・・。
古刀バグはまた違うんですね。ありがとうございました。
45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:33:21 8h5jpXVG
こんにちは、ちょっと教えていただきたいのですが、武器って鍛治屋で鍛えたほうがいいんですか?
なんか最初に持ってる武器が1番強い気(まあまだ序盤なのかな)がするんですが…
46:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:37:48 xVxlEJ+i
>>43
チェーンは大丈夫か?倒したシンボル数だけ加算。
俺はでなかったことは一度もない。
>>44
+7にして刀鬼に負けてパーティ外に古刀預けて
再戦したければ回収する流れにしてもいいが、
例えばあと1回攻撃すれば馴染む程度の+6を手元に置いといた方が面倒が少ない。
47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:38:45 6ZuYoij7
>>45
武器の改造は、強度強化とモード調整以外は
1~2周目はしないほうがいいと思うぞ。
ちょいコツがいるし、金もかかる。
ゲームに慣れてきたら3週目あたりグレイ主人公で、
刀だけ鍛えて適材強化を理解するといい。
あと、最初に持ってる武器が強いってのは、実はあながち間違ってなかったりする。
48:43
07/06/21 10:44:03 HOd1TWgF
>>46 そうかぁ。やっぱ寝ぼけてカウント間違えてるってことかなぁ…
進行度80%を越えてバトルランクが7になってから、恐竜相手にステータス上げてるんだけど、
ボスとか恐竜だと駄目って事なんかないよね?
49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:44:06 ZfeofiqI
全イベントこなした後の効率良い金稼ぎはゴールドマインの金龍乱獲?
50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:48:09 8z031jrr
すまんもう一つ質問
ゴマ道場で倒した数は進行度に反映されますか?
51:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 10:57:24 8h5jpXVG
>>47 了解です~。ありがとうございました!
52:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:02:17 KGxKWJ5V
進行度15パーで王冠出てきたんだけど、こんなことある?
53:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:20:20 6ZuYoij7
>>49
あと鉱石採掘で純金狙いとか、持ってればお宝の地図リサイクル。
>>50
どこで戦ったかに関係なく勝利=進行。
ところで、アイシャ編最初の殿下登場って進行度上がるのか?
>>52
進行度と王冠の出現に関連は無い。進行度相応の軍団が出てきます。
54:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:23:05 8z031jrr
>>53
サンクス
55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:28:28 KGxKWJ5V
>>ありがとん、倒したけど何も落とさず
56:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:35:21 L759TqzF
>>30
亀スマソ。いやまぁ、性能には期待してないんだ…
ただ、ようつべとかに上がってる動画以上の超絶やり込みをやろうと思ってる周だからさ
コレクションとして持っておいてもいいかなとか。
デスの開門対策に使えんでもないし。
でも余りにも出ないから諦める事になりそうだそろそろ(´・ω・`)
でもLv5地図も狙わなきゃいけないんだよな、この程度で諦めてて取れるのかどうか('A`)
57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:46:01 ePc2Wq0Z
2つほど質問させて下さい。
・癒しの水の回復量を上げるには水術のレベルをアップさせるの?
・炎のロッド経由の火の鳥の威力(火力)を上げるには、
細剣スキルアップor火術アップ?
お願いします。
58:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 11:54:12 Bx2U/qg8
>>57
スキルレベルでは上がらない。
ステータスを上げると効果が上がる。
癒しの水=愛
火の鳥=経由しようがしまいが知力
59:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:09:18 cAKP9ZQw
>>28
夫妻再現は敵HPとか考えると難しいと思われ。やるならチーフだろう。
いずれにせよ出ないときは出ない。耐えろ。
雪原王冠再現できればチーフ出せる(と思う)ので後からでも入手可能。
>>30
火じゃなくて雷だぞ。
アイテムに利用価値を見出せるか否か、それもロマンシング。
>>43
実カウントじゃなくてゲーム内カウントでやると間違いない。
ただしマップアビリティ等のジュエルゲット厳禁。
恐竜なら戦闘回数×3ジュエル。
ちなみに各卵出現につき戦闘回数10回分のゆとりがあるので、
10戦闘ごとに全部まわれば間違いない。一箇所見つけたらそこからカウントしる。
60:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:15:36 L759TqzF
>>59
あーそっか、王冠でチーフ出せるんだったな。
でも今バルハルマラソンの最終回だからランク考えるとチーフは厳しい気がした。
再現とか考えずもうちょっと夫妻と殴り合いで頑張ってみるよ
61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:22:01 XjLL+Pr6
2週目で初めてデス様に会えたんだが、
武器&防具もらうのって、デメリットありすぎの気が…
仲間死ぬし、ステダウン激しいし。
いけにえに一人連れて行ったが、仲間になった順にいけにえにされるんだな~
結局会うだけあって帰って来たけど、
冥府のウマ~(^o^)/な使い方教えて下さい。お願いしまっす
62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:23:42 FVvNb4pE
>>61
・名無し連れてっていけにえに
・知力ダーク連れてって煉獄に
・デス様と腕試し
そんなところ
63:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:32:38 ePc2Wq0Z
>58
ありがとう。
せめて癒しの水の効果が、もう少し高ければ・・・
ボス相手だとしんどいです。
64:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:41:32 HglUpv38
初心者です。女闘士モエ~なんだけどLP3!
パーティーに彼女入れたままサルーイン倒せますか?
65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:43:24 Bx2U/qg8
>>63
どこまですするんでるか解らないけれど…
全員に回復持たすのは当然として、
練気を覚えたらすごく楽になる。
前衛はとりあえずジュエルが少なくすむ
Lv3あたりまで体術を上げて
回復+リジェネ効果はものっそありがたい。
66:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:46:20 UJE+4u3i
錬気掌出て涙目
67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:49:51 VPHgH8t5
>>37
リアルステータスの魅力と愛が足りない、頑張って男を磨け
68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:52:21 cVJjnrO8
>>64
女闘士いれてサル撃破は、大変だけど決して無理難題ではないので頑張れ。
LP0になったら二度と出てこないので、即死・LP攻撃には細心の注意を。
69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:54:45 5b1WbcFd
>64
どこまで反則技を封印するかで難易度は大分違うが可能。
そもそもなんでもありなら主人公一人でもいける相手だからね
70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 12:54:51 XjLL+Pr6
>62
サンキュ~
名無しをいけにえにするときは、今のPT全解散した方がいいよね?
後、進行度高くなっても名無しさんいるんですか?
なんか消えてる感じがする…
71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 13:04:42 HglUpv38
>>68 >>69
レスTHX やれるとこまでやってみるよ
72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 13:10:43 zRdd2QSJ
>>60
チーフは、雪原等敵ランクに制限掛かったところの鳥王冠で出てくる。
まあ王冠探す手間があるのでそのままでもどっちでも
>>70
特にやりたいことも無ければ無理に捧げなくてもいい。
誰かを生き返らせると凍結湖の妖精→凍った城が開始できるようになる。
名無しは進行度50%になったら出てこないよ。
あと名前のあるキャラに立ち場所を上書きされても、以降出てこない。
名無し捧げたいならその前にパーティーに加えておく必要がある。
ちなみにディアナ捧げてもアルベルトを仲間にする度に復活するので、それを利用してもいい。
逆も出来たかも知れんが忘れた。
73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 13:11:53 RP623a6e
殿下が不死身なのはなんで?
74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 13:16:02 zRdd2QSJ
>>73
影武者&ストーリー上の都合
75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:05:25 IAoN4Qam
スーファミ版からロマサガやってなくて、ちんぷんかんぷんなんだが…
まず、誰からやればスムーズに入っていけるかね?
76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:12:37 f7r42wtG
>>75
一番主人公っぽいアルベルト
初期イベント無いバーバラ
その他
どれからやっても大してかわらないから好きなキャラで始めればいいと思うよ
77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:13:13 kULq34lX
>>75
ジャミル、クローディア、ホーク推しとく。
ジャミルだったら初期イベントクリアしたら南エスタミルパブでバーバラ捕まえとけ。
序盤のストーリーがわりとまともなのはアルベルトだが、
戦闘がスムーズにいくかは神のみぞ知るね
78:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:14:15 oxYweFN3
>>77
ジャミルは味方弱いのに敵ランクが高めで始まるから辛いぞ
79:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:18:05 1xUS3twD
シルバーたんのオススメクラス教えて下さい
80:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:21:19 UJE+4u3i
クローディアも普通にやるとバファルイベントメインになるけどどれもボス強くね?
仲間多いメリット覆すくらいには
81:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:21:37 f7r42wtG
>>79
竜人(性能理解必須)
剣士
ロザ術(オヴァドラで親分のターン!)
82:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:23:49 DVpi3zh0
わたしも昨日から始めたんですけど、グレイだと途中で詰まったりする?
あんまり時間がないのである程度、攻略サイト見たりしながら進めるつもりなんだけど。
83:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:25:11 X47MEbNb
クローディアは地下神殿の神官たちが何気につらい
84:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:26:26 f7r42wtG
>>82
グレイはバランスいいから詰まることはないと思う
古刀イベントやるなら適材なじませるのに時間はかかるけど・・・
85:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:27:34 zRdd2QSJ
>>82
最初がグレイだと古刀イベントは後回しにしておいた方がいいな。
始まったら適当な物売って船に乗り、リガウ島を脱出しておく。
あとは他のキャラと同じで世界を回り仲間を集め、好きにして良いよ。
回復術は全員に持たせておこう。
86:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:28:14 6yyMf9/Y
サガ初めてでアルベルトルート。
サル決戦まではイベント適当にこなしてていいんでしょうか?
鉱山終わって放置中だったテオ乱心にいこうとしてる。
さっきカギもらえた。
87:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:28:35 J3IjFiT1
>>77
一周目ホークは古文書買わないといけなくなったりするからあんまおすすめできんな。
無難にクロ様あたりがいいんじゃないか?
個人的にはバーバラがおすすめ。
アメジストのイベント以外ないから楽だとは思うんだが。。。
まぁ、好きなキャラでFAだとおも
88:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:29:37 EE7/oQCQ
>>83
仲間を集めてからまたこればいいだろ
89:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:33:23 zRdd2QSJ
>>86
おk、フリーシナリオだし。
終盤のイベントの多くは進行度で消えないから、ボスなどに勝てなければ鍛え直すこともできる。
90:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:39:03 DVpi3zh0
>>84-85
レスありがとう
古刀はもう取っちゃった
いまはクローディアと合流して、暗殺者に殺されてメルビルから逃げ出しました
ヤシ村のイベントをしようかと思ったんだけど、バーバラがどこにもいなくて彷徨ってるとこです
91:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:46:31 kULq34lX
いろいろ返されてるんで
>>78
いちいち細けーよ
そんなんで辛いなら、辛いことだらけだろ
>>80
1周目でまともにイベントこなせると期待してないし
ボスに詰まろうが宿セーブさえ取ってれば問題ないでそ
>>87
1周目で奇病クリアできるとか想定してません
1周目なんてgdgdプレイだろ、細かいこと気にすんな
92:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:48:05 GUD/hoJH
気付いたら敵に勝てないお金もジュエルもない
↓
そうだ!最初からやりなおそう!
93:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 14:54:41 i3G1x1ZH
もうみんな一周目のときのことなんて忘れてるんだよ
94:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:00:11 A9iBbjcX
まあよくあること
てか、ロマサガ2→フロンティア→ミンサガ
な俺には、戦闘勝利で敵レベルうpするシステムは、完全に罠。
にげちゃだめだニゲチャダメダ・・あれ?
95:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:03:09 IAoN4Qam
>>75です。
みなさんサンクス
とりあえず、ジャミルから始めてみます。
96:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:03:54 x97O9gE9
たしかに一周目は奇病クリアできなかったな。
個人的には誰選んでも一周目は変わらないと思う。
詰まったり、イベント未解決になったらその教訓を2周目以降に活かして欲しいな
97:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:09:23 L759TqzF
>>72
雪原王冠はいずれ薬局レベル上げの為に雪原回る予定だったし苦ではない、んだが。
考えたら再現とか言ってもチーフ入りパーティが落とす状況のデータを知らないと再現もクソもないんだな。
サイコブラスト一発で全滅させられる方が遙かに効率はよくなりそうだからいいんだけど。
他の雑魚ペギーも同時に殺す事になるからハート落とす確率低くなって時間的には夫妻とそう変わらないのかな?
もうどうするのが一番早いのかわかんなくなってきたが諦めきれない(´・ω・`)
98:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:13:47 6yyMf9/Y
>>89
ホッとしました。
サルーインに近づいた感じしないから何か見過ごしたかと思って。
99:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:15:17 VPHgH8t5
一周目はゲームになれる意味でも主人公は誰でもいいと思う、最近はアドバイスとゆーよりも 命令的にアルベルト シフ ホークでやるなって意見が目立つ飢餓する
100:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 15:44:03 kULq34lX
勧めない理由がある以上、アドバイスになってるじゃろ
実際にはフリーシナリオのゲームで主人公さえ他人に聞かないと決められない方がどうかしてるわけだが、
頻出質問なので仕方なく回答してたら結局3通りくらいの回答に落ち着くだろ
つまり、好きなキャラでやれ、こいつでやれ、こいつでやるな +その理由
最近でも特に変わりなく3通りとも出てる気はするよ
昔はQ.お勧めキャラは?A.ツフの一言で一蹴してたもんだが(フォローはよく入ったけど)
101:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:01:08 cAKP9ZQw
>>97
サイコで全滅とかやるよりは効率がいい方法は色々あるが、パッと思いつくのは
前衛で最速攻撃(細剣電光石火とか)+竜人全体攻撃(吹雪とか火の鳥とか)。
まあ迷ってココにカキコしてる暇があったら何度でも倒すがよい。
>>100
言いたい事はわからんでもないが、仕方なく解答しなくていいから。
102:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:04:58 zRdd2QSJ
>>97
王冠とはいえHPが低いわけだからチーフ軍団が時間的には相当楽。王冠見つけられたらの話だけど。
雑魚一掃は行動順指定して当然チーフ倒したあとに。
まあ>>59の通り、後回しにも出来るのでお好きにどうぞ。
103:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:24:08 L759TqzF
夫妻撃破だけで4ターン掛かるのがいい加減非効率すぎる気がしてきたから後で雪原王冠探す事にします。
迷ってる暇があるならというのはすごくよくわかるが飽きたから息抜き。
丁寧なレスありがとうございました。
104:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:29:49 PmvFAUKf
本当にくだらない質問なのですが、竜鱗の盾のPP発掘ポイント判る方いらしたら教えて頂けないでしょうか
場所はバルハラント南の坂道地図レベル4です
リサイクルしながらなんですが、一度レディホークは発掘できました
自力で見つけようと数日粘ったのですが…orz
よく皆さんが「青の剣PP発掘」と話してみえますが、
そのタイミングを載せているサイトさんも発掘出来ない自分チキン(ノ_・。)グシッ
105:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:32:55 HUO2DIdp
大冠モンスターの幸運の魔女ってどうやったら出会えるんですか。
そもそも大冠モンスターって???
初心者なもんですみません。
誰か教えて頂けないでしょうか、お願いします。
106:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:34:04 zRdd2QSJ
>>99-100
8人も主人公いるんだからそりゃオススメは回答者の意見も分かれるだろ
かといって回答者同士で面倒ごとにならないようにと、テンプレ化もしにくいわけだよね?
個人的には極端な意見が出ない限りは問題ないと思う。
チラ裏スマソ
>>104
レベル4といっても内部テーブルは異なるから。
ただ、確かに竜鱗が出にくいレベル4もある。
そう言うときには、財宝フロアへ入る時間を大幅にずらしてみればいいよ。
タイトルで1分、2分時間を経過させてからロードとかね。
財宝サイトは>>1極限のリンクから色々飛べる。MASTER&DREAMなど。
107:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:34:25 J3IjFiT1
>>105
幸運の魔女と戦うなら煉獄777階へどーぞ
108:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:35:16 A0oYOak3
PP発掘が可能なのはLV5の当たり地図だけじゃないか
表記LVや地図の内部LVが違うと掘れるものも変わってくるから
LV4の内部地図が同じものでないとPP発掘のポイントは共有できないんじゃないか
まあつまり自分で探せと
109:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:36:32 L759TqzF
>>105
王冠モンスターは二周目以降に極々稀にフィールドに出る。
王冠が頭の上に乗ってるからすぐわかるはず。
幸運の魔女は高ランクでの王冠魔族で出会える。
110:108
07/06/21 16:40:20 A0oYOak3
と思ったが
URLリンク(kumaabaron.web.fc2.com) の発掘大辞典ver1.2
だとテーブル(表記レベル+内部レベル)全部で調べられるな
自分の地図のテーブルを調べ、これを使いこなせるようになるのと
普通に掘りまくって探すのとどっちが早いかはわからんがw
111:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:47:49 zRdd2QSJ
>>105
王冠は特に気にする必要はない。
一応以下の特徴もある。
・通常の編成よりも強く、逃走不可。
・交渉で少し変わったものを持っている
・インペリウムを使う編成は地図ドロップ率が少し高い
会えたら記念に戦っておくという程度の認識でいいよ。
112:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:53:09 e8+tdZ6f
フラーマ塔にフラーマいないんだけどどこいる?今進行度55
113:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:55:47 kULq34lX
>>112
コンスタンツ誘拐イベント中orテオドール乱心クリア後じゃないとフラーマの塔にいないし、術も買えんよ。
ミルザブールに…いたかもしれない。
114:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 16:58:20 NkuuzBKq
>>112
ミルザブール?今までに消えたことないな
他のキャラと会話せずに進めたらコンスタンツの場所教えてくれなかったことはあるが
115:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:00:06 YSnCblg9
>>112
ありがちなミスだが、フラーマ塔内はワープゾーンあるからな
俺も1周目はそれで会えず、けっきょく未決終了になったw
116:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:20:07 PmvFAUKf
>>106>>108>>110
わざわざありがとうございました
金額とランク3発掘時のデータはメモしてあるので教えてもらったサイトさんで試してみます
一人黙々と掘るべしと思ってたんですが、
やっぱ助言頂けるとモチベーション戻ります
ありがとうございました
117:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:20:19 e8+tdZ6f
コンスタンツ誘拐はクリアしたんだけどフラーマの塔にいないんだよね
ミルザプール探してくるわ
118:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:29:35 cAKP9ZQw
>>117
まてまて。コンスタンツ誘拐クリアしたら
テオドール乱心までフラーマ出てこんぞ。
進行度進むまで待つよろし。
119:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:30:12 kULq34lX
>>117
誘拐クリアしたらフラーマの塔から消えると言っとろうが。
繰り返すが、テオドール乱心イベントクリアするまでフラーマの塔には戻らないし、術も買えん。
120:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:32:49 e8+tdZ6f
そーなのかぁ
ありがとう
121:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:35:13 G4aqqB6u
聖杯持ってないのにヴァンパイアおかま倒せたんだが
122:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:42:36 kULq34lX
>>121
もちろんHP0にすりゃ倒せる。
聖杯持ってるとイベントの台詞が変わる、
聖杯の固有技が不死魔族に効果大だがそれ使って楽できるってだけ。
それと、ヴァンパイア倒すと聖杯が取れなくなる。
123:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:43:55 HOd1TWgF
>>121 No!それではもう聖杯が手に入らないYO!
まあ別にいいとおもうけど。
124:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 17:45:53 G4aqqB6u
ああ、やっちまった。マジありがと。
不死身なのかと勘違いしてたわ。
125:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 18:45:44 dD5GTqJB
アルベルトとかでもBP+7になるの?
126:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 18:54:36 oyNJBONi
>>125
妖精の森イベントクリアしたら、いずれなるね。
アイシャ、バーバラの場合も同じ。
127:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:15:28 c4X3bnyO
治人さんのBPは初期型?回復型?
128:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:24:50 dD5GTqJB
>>126
ありがとう!頑張るゾン様!!w
129:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:39:03 G4aqqB6u
ゲッコ開放
ウコム像
ジャンとモニカの会話
蝶
地下人
巨人里
最終試練
ウハンジの娘
ギユウ軍話しかけない
ギユウ軍話しかける
テオドールがあのときのように
開拓村の誘拐事件
メルビルの宿屋娘
道具屋変死事件
魔の島(ウェイクビンが話す)
お守りイベント(コンスタンツよりお守りを貰う)
果樹園
エンディング追加ってこれだけでいいの?昔の情報なんだけど
130:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:41:45 NkuuzBKq
アルドラとか
131:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:52:48 cYVh0ZCp
シルドラとか
132:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:57:20 oyNJBONi
パトリックとか
133:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 19:58:46 fIEqYLfr
ダークとか
134:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:01:27 kX5j5ob7
今大体HP450~500位なんだが、ラスボスって目安としてどの程度必要?
さっさと周回重ねたいんで一周目に時間かけたくないんだわ
135:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:01:59 B8rduNlA
>>134
装備と技と戦法次第だけど、500ありゃいけなくもない
136:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:19:12 kX5j5ob7
判った、ちょっと挑戦してみる
ありがと
137:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:31:36 f9Opki3b
騎士団の誇りについてですが依頼を受けてパーティに一度2人を入れた後ははずしてしまってもかもなわないんですか?
138:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:36:28 G4aqqB6u
>>130-134
シルドラがなにか分からないけど把握。
結構少ないのね。
139:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:42:07 fIEqYLfr
>>137
かまわない。
一度入れたら外しても報酬は満額受け取れる。
>>138
FF5じゃね
140:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:44:27 f9Opki3b
ありがとうございます。
それとタイラント先生のアイスソードの依頼が発生してしまったので水龍先生に行こうと思ってるんですが
水龍先生と戦うとウハンジの娘イベントのクリアに問題がありますか?
ちなみに進行度は10%です。
141:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:47:02 kULq34lX
>>140
倒す前にウハンジの依頼を事前に受けていたら、
水竜倒したら問題なくクリアになる。
どうでもいいけど水竜に会えるのは進行度50%以降だぞ。
142:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:48:49 2RACbEsJ
ウォータームーンって強いんですか?未だに覚えたこたなくて…
ファイナルレターくらい閃きにくい?
143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:50:06 kULq34lX
>>142
強くはない。なくても困らない。観賞用。閃き最難関。Dはじき打ちで。
144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 20:50:55 i3G1x1ZH
>>140
むしろアイスソードイベント中じゃないとタイラント先生は稽古つけてくれんぞ
145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:01:29 s5rDcbeA
ジュエビの洞窟のラミア&腐竜×4が倒せません。
パーティーはこんな感じです。
ツフ HP330 海賊 前衛 最大技:フランシスカで夜叉横断
バーバラ HP303 海賊 前衛 最大技:レイピアで乱れ突き
フリーレ HP373 帝国学術師 後衛 最大技:ギャラクシィ(1ターン溜め必要)
ミリアム HP223 帝国学術師 後衛 最大技:消費BP4の吹雪
シルバー HP367 城塞騎士 前衛 最大技:パックソードでブラッドスパルタン
ちなみに全員店売り最強防具着けてます。ガーラル強化等はしてません。
アディリスもタイラント先生もシルバードラゴンも
ウェイクビンもソウルドレインもヴァンパイアも倒せたのに…こんな雑魚敵にてこずるとはorz
146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:07:28 kULq34lX
>>145
進行度は?
ダメージ稼ぐなら火の鳥で焼く。海賊で炎のロッド火の鳥が手っ取り早い。
聖杯聖なる輝き使ってもいい。EPコストが嫌なら細工師で使う。クラスレベルは1でいい。
腐竜の足止めには1)大地の剣クラックを海賊のどっちか、2)弓技クイックチェッカーは誰でもいいからAGI優先で適当に。
などなど。準備しないと苦戦必至のバトルだから、雑魚格でもないよ。
147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:08:38 tBP1HmQT
究極HPで閃き連鎖技が細かくかいてあるが
大抵の技は素振りやパンチで出るよね?
148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:11:56 wXg4MhxB
>>147
レベル4以下なら、まあ。
出来る出来ないはさておいて、最難クラスは派生でないと閃かないと思ったほうがいい
149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:12:40 kULq34lX
>>147
大抵の技は基本技から閃ける。いくつか例外があるだけ。
究極HPってなに?極限?
150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:13:49 s5rDcbeA
>>146
コンスタンツ救っちゃったので火の鳥が買えませんorz
聖杯取る前にヴァンパイア倒しちゃいましたorz
進行度は…極限HPの進行度チェッカーによると75~80%です。
現状の進行度で残ってるイベントは鉱山襲撃とジュエビのみです。
ていうか結構慎重にいくべきバトルだったんですね。反省します。
クラックとクイックチェッカー頼みで再挑戦してます。ありがとうございました。
151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:14:36 tBP1HmQT
>>148-149
サンクス
極限HPでした。
152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:15:32 f9Opki3b
>>144
え?どういうことですか?
153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:16:59 NkuuzBKq
>>150
今週は諦めた方がいいかと
154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:21:53 fIEqYLfr
>>150
その進行度だと、ジュエビ封印は無理だね。
もう柱はほうっておいて、ウエストエンドでジュエルビースト倒したら?
十分に鍛えてから。
洞窟でジュエビ倒すつもりなら計画がいるよ。
>>152
タイラント道場使えるのは、タイラントからアイスソードの以来受けてから、
アイスソードを持っていくまでの間ということ。
155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:22:52 fIEqYLfr
以来→依頼
156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:24:51 s5rDcbeA
>>153-154
眠ってるジュエビに遭遇さえできれば、勝てるだけの見込みはあるんです。若干卑怯臭い手ですが。
でもその前のお供が…。
やるだけやってみます。ありがとうございました。
157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:28:37 HOd1TWgF
>>150 海賊大地の剣クラックはいいけど、クイックチェッカーば微妙だな。腐竜に弓はダメージ低い。
火の鳥も聖杯も無いとなると、ロザ術のオーヴァドライブ⇒サンライトアロー×5、を複数人用意ぐらいしか光は無いと思われ…
他のは城塞騎士にして前衛で盾+Dモード長剣。
あと1ターン目にラミアがショックウェイヴ撃ってきたらリセットね。
158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:32:26 s5rDcbeA
今アルマニ片手にイベントランク計算してて初めて気付いたんですが…
ジュエビ目覚めてましたorz
スレ汚しすみませんでした。
159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:35:56 fIEqYLfr
>>157
いや、クイックチェッカーにダメージは期待しない。
腐竜を数匹足止めすればいいし。
クラックだけでは心もとないよ。
160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:48:40 f9Opki3b
>>154
なるほどわかりますた
>>157
がんばって隕鉄で強化すればショック耐性がつきますよ
161:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:51:59 kxUca6vz
竜人障壁について質問です。
アルベルトを竜人LV4まで上げ、主人公を前列にしているのですが受けるダメージが軽減されません。
これはいわゆる不発と言うやつでしょうか?
また不発の場合は、その週では竜人障壁の恩恵は受けられないのでしょうか?
162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:52:19 kULq34lX
>>157
城塞は紙すぎるし、火力も低く、ディフレクトもあまり期待できない。
他の使った方がマシぽ
もう質問者は倒す気失せたようだが、
装備固めたロザ重置いて耐久力つけるべきだな。セルフ盾も使って。D共震でラミア退治。
腐竜攻撃役の適任はBPさえあればロザ術か?
最大BP21ありゃスキル4で妙薬>OD>円舞剣。性能特化ロペラでも弱いかな?
足止めさえ上手く決まれば合成火エレで火の鳥リヴァイヴァってのもありかもしらん。
あといざとなったらウコム恩寵。
>>160
ショックウェイヴくらったら壊滅するからリセットってこったろ。さすがに。
163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:53:52 T7+evS5u
>>160
ショック耐性は状態異常のショックを防ぐだけのもの
ショックウェイヴ自体を無効化するわけではない
で、柱のラミアが撃つショックウェイヴで脅威なのは追加効果ではなく、ダメージそのもの
164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 21:58:11 Fkmtq4+U
>>161
効果がわかりづらい。
クラスLvが上がるほど、効果が発揮される。まずはクラスLvを上げよう。
ロザ重だと余計に実感できるはず。
ちなみに北米版だと修正されてて竜人障壁ができないとか。
165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:13:57 J3IjFiT1
ちょっと遅いレスだが、腐竜は足止めするだけなら海賊の大地の剣経由のアースバンドでおk
クラックでもいいが、スタンは中々はいらん。
166:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:20:07 ZeZoUuFB
今からグレイで初めて刀祭りを楽しもうと思うのですが、鬼神刀のモードってのは何にしておけば良いのでしょうか?
一度手に入れてしまった後ではモード変更できないそうなので。
アタックモードで問題無しですかね?
まあ、だいぶ先の話なんですが・・・
167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:30:38 dD5GTqJB
このゲームは苦戦とかしたらステ上がりやすいとかになっていれば完璧だったと思ふ。
ボスキャラ倒してステあんまり上がんないのはマジ勘弁・・・。
非主人公キャラでいいのがいてもダークぐらいだって!www
168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:30:48 HOd1TWgF
>>166 どう使うかによるね。
基本技で切るだけなら攻撃力のアタックモードだけど、技を使うならその技モード。
個人的には刀最強技である[竜人]+[乱れ雪月花]のロマンを求めるのでTモード。
迷ってるなら万能型にしてしまうのも手では?
169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:31:45 kULq34lX
>>166
俺はAのみ
ダメージ期待と、奥義を狙うなら武器Aか武器Dにするものとされているから。
(その根拠はアルマニ表記に敵基本Aが多くて、武器Tだとモード負けして加撃出ないからってだけ)
Tモードで速度値上昇期待したいなら入れてもいいけどね。TやA&T使うならクレプリでもいい気がする
Dモードは、ディフレクトがないからちょっと旨味が少ない。
>>167
ぼやきはこことかで
スレリンク(goverrpg板)
>>165
アースハンドか~体感でスタンはなかなか入らんのは同意。使い手に難があったのかもしれないが。
いちおうアースhandな。無印やってたらお馴染みだが、あれ手なんだぜ?
170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:42:44 tapJvJ98
覚醒印って具体的にはどれくらい能力値が上昇するんですか?
あと、効果は戦闘終了まで持続しますか?
171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:43:33 dCeXh7AV
青の剣とか紅孔雀とかなんでみんな欲しがるんでしょうか?
性能見てみたけどそんなにたいしたことないような気がするんですが。
青の剣は防具として使うのか?それとも単にコレクターズアイテムとしてですか?
172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:44:36 kULq34lX
>>170
たった攻撃性能+10ぽっち
死んだら消えるとかじゃね?デメリット多いから普通はまるで使えんよ。
173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:44:50 hECZ0k7N
レアアイテムはゲットしてこそレアアイテム
取らなきゃそれはボツアイテムと変わらないのさ
174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:48:36 kULq34lX
>>171
コレクターズアイテムの領域。
コレクターじゃなきゃ欲しがらないから皆欲しがるわけじゃない。
例えば青剣は大型剣最高峰+状態防御で実用性はある方だが、
取るのが大変な以上コレクターズアイテムだよ。
175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:54:13 HOd1TWgF
>>171 青の剣は適材補強完了すれば基本攻撃性能52の最強武器候補。
まあ、それなりに強い上に貴重だし鍛える楽しみもあって、ロマンシングなわけね。
176:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 22:57:51 dCeXh7AV
やっぱりコレクターズアイテムか。
もともと両手大剣派なんで大型剣は興味ないけど、欲しい人は欲しいんだろうな。
177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:13:32 6ZuYoij7
>>176
欲しい人は欲しい、てのは全くその通りだ。
全員にスキアヴォーナ+3持たせてんのにファランギ掘ろうと必死な俺が代表。
ちなみに音楽の知識0なのでメクラ掘り。
でも大型剣って技と対応クラスがほんっと地味に優秀だからな。
使ってたらそのうち青の剣欲しくなるかもしれん。
アパスマ、共振、不動、払車と強技そろってて、
特に後ろ3つはDモードだから城塞の使いやすさに拍車が。
ローザリアサーベルと青の剣の間になんかあればよかったのに・・・
それでも両手大剣だろうか?
>>166
Aモード含む「両用」オススメ。万能はイマイチ。
Tモードにうまみを感じない、
Dモードでもディフレクトないし、
とか思うなら潔くAモード単。
178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:32:53 2BKr+DYM
>>177
両手系は男のロマンじゃないかよ
179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:37:28 dCeXh7AV
>>177
>特に後ろ3つはDモードだから城塞の使いやすさに拍車が。
自分も城塞騎士使ってるからそう考えると大型剣のほうがいいな。
ただSFC時代からシフ好きで、シフ=両手大剣のイメージが強いんで変える気なし。
あとヴァンダ好きなんで。これが俺のロマンシング。
店売り武器でもう1ランク上のがあったらってのは同意。
大型剣派はやっぱロザサーベルメインなのかな?
あと竜の眼とポケドラだと、総合的にどっちが優秀なんでしょうか?
180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:43:00 HOd1TWgF
>>179 ほぼ竜の目、(光)のほうなら確実に竜の目、
どうでもいい事だが、大型剣も両手武器だぜ。
181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:43:49 kULq34lX
>>179
素の防御上乗せして真・竜の眼のが上だろ
スレ的にはポケドラよりガーディアンリングだが、
せっかくのイベントアイテムだし性能もいいので竜の眼でいいでそう。
大型剣はロザサーベルでおk。スカーブ山で無料だし。
蛇足だが、城塞だと大型剣1本であれこれできるようにするか、
長剣+両手大剣両用で秘踏みも使えるようにするかでわかれるキガス
182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/21 23:51:54 dCeXh7AV
>>180-181
サンクス。
せっかくのシフ限定装備なんで無駄にならないでよかった。
あと戦術とか性能とか関係なく俺の中ではシフ=両手大剣(SFC時代は両手剣だけど)がロマンシングなんで。
地擦り残月無くなったのが哀しい。
183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 00:31:59 UKMZ8Tsq
ダークをアルドラにしたいんですが、
生態系イベントのおかげで冥府に行けません。
フレイムタイラントを裏化させて倒す→デスに会う
でいいでしょうか?(暗殺者ギルドはクリア済でダークの記憶は回復してません)
184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 00:37:54 vTe6h4u/
>>183
器用さ50の記憶を取り戻さずに、知力40の記憶回復してデスに会えばわかる。
冥府への行き方は問わない。
裏化させて倒しても、冥府語り聞いて行ってもどっちでもいい。
185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 00:49:32 ZAvzyoeC
>>168,169
回答ありがとうございます。
刀を使うの初めてで技の使い勝手とかわからないですが、使っていくうちになんとなくイメージわくかな?
それまで色々と刀を楽しんでみます。
といっても、まだ青銅をなじませてる段階ですが・・・
186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 00:53:39 vTe6h4u/
>>185
人それぞれに沸く
187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 02:05:26 UKMZ8Tsq
>>184
ありがとうございます。
器用さ50の前になんとか冥府を目指そうと思います
188:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 02:31:23 67scUJIA
古刀6の廃石は、どこでとれますか?
火山で10個くらいとったけどだめだったんで
進行度とか、サーチ発掘Lv関係ありますか?
ちなみに今二つともLv3です
189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 02:35:11 vTe6h4u/
>>188
進行度は大いに関係する。>>1war of side見ればわかる。
中盤以降~終盤にかけて取りやすい。序盤で取ろうとしてたら諦めろ。
サーチ発掘は両方3で十分。
高い方が取れる鉱石の数が多くなるだけで、中身はゲームランク(進行度)依存。
190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 02:40:08 67scUJIA
>>189
ありがとう
191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 03:14:35 67scUJIA
ごめん>>1見てもよくわかんないんだけど、
廃石7とるには最短で進行度何パー?
192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 03:47:31 3OwvgGsQ
テーブルランク6で出始める
テーブルランク6の宝箱はゲームランク2から出始める(この段階では限りなく可能性低いけど)
なので28%ちょっとから
マリーンが出たら取れると思っとけばいいかな
193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 04:23:57 vTe6h4u/
>>191
「最短」では滅多に出ない&適材の判別も面倒くさい
&取れて馴染ませても刀鬼がうざいだけだからやめとけ。いいことない。
終盤にやっとけ。
194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 07:57:13 R6LmgbzQ
オールドキャッスルで詰まったんだが一階に像落としたらどうしたらいいの?
多分向きがあるんだろうがさっぱり分かりません。
195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 08:12:54 fKQnFCM+
>>194
右&中あるいは左&中を向かい合わせになるように動かす
196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 08:23:59 R6LmgbzQ
>>195
朝っぱらからすいません、助かりました
197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 08:37:56 nk6vMhVU
戦闘回数0回でフレイムタイラント撃破する方法教えてください
198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:02:17 KgwRRUwI
>>197 URLリンク(www.youtube.com)
ここのムービーと同じ事をする。
199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:07:47 nk6vMhVU
>>198
すいません携帯なんで見れないんですが
200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:19:59 6rYgvwSQ
0回はさすがに無理だろ・・・
201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:25:36 vTe6h4u/
「戦闘回数0回」は無理だね
202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:29:55 tuZgMiCf
少なくとも>198やるにはBPが致命的に足りないな
他の方法?シラネ
203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:35:13 ZcLkSNwZ
ゴールドドラゴンが倒せません!なにか対策はありませんか?!
教えてエロい人!
204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:41:43 pVWiS6by
○
○
○○○
という陣形を組んで、最前列(できれば海賊)に最速セルフバーニング。
1ターン目に吹雪のブレスをそいつ対照に使ってこればOK。ノーダメージでしのげる。
ブレスを凌いだら、あとは骨砕きなどで腕力を削っていく。
205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:45:35 R6LmgbzQ
>>203
ゴールドドラゴンの左側からゴールドドラゴンと同じ方向向いて
戦闘突入すれば必ず先手が取れる。
先手が取れたら開幕吹雪は使ってこないからあとはサブミッションや骨砕きで
腕力下げながら闘えば楽勝です。
206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:47:01 nk6vMhVU
間違えました戦闘回数0回じゃなくて勝利回数0回です
0回じゃなくても1回くらいなら許します
207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:55:23 vTe6h4u/
>>206
グレイ初期クラス赤魔道士で開始
風術5にしてロザ術シムラクラム使いにする(風エレ+水エレ+ウインドカッター)
サブミッション習得、技術強化の妙薬を買い込む
雪だるま量産してサブミ連打、が0回勝利での基本
上の動画では薬箱増殖してBP気にせずして回復の効率上げてる
208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:56:14 WhJ/XOB5
許しますって何様ですか
209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 09:58:36 vTe6h4u/
自由度を上げるって意味だからいいんじゃないの
210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:01:03 nk6vMhVU
>>207
ありがとうございました
>>208
他意はないですごめんなさい
211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:02:03 nk6vMhVU
>>209
補足ありがとうございます
212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:05:50 vTe6h4u/
ちなみに、勝利回数0回でない場合は以下の2パターン
1回勝利の場合
ゴーストシップ倒して殿下を使うのはよくある
例えば、殿下をシムラ使いにすれば主人公はグレイで制限されない
代わりにアクアマリンは犠牲になる
テオドール連れ回して投入する場合は主人公自由でアクアマリンも手元に残るが、
進行度15%からになる
213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:11:42 nk6vMhVU
>>212
なるほど。
ってことは、主人公+名無し四人でやりたい場合は
グレイじゃなきゃいかんですか
214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:14:21 vTe6h4u/
>>213
なんの目的でそんなに早期にタイラント倒したいんだよ?
その条件での早期撃破だけが目的なら、グレイでやるしかない。
215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 10:22:02 nk6vMhVU
>>214
目的は特にないです。
なんか格好良いじゃないですか。
どうも色々ありがとう
グレイを赤魔道氏にするにまずは一周目クリアしてみます
216:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:02:19 v66inlbm
二つの月の神殿前でミニオン・ワイルに負けてシンボルを奪われてしまった
のですがもう二度と神殿内には入れないんですか?
また、負けてしまってもダークの出現条件に影響ありませんか?
217:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:03:49 pdbQJRjF
竜人障壁って何ですか?
218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:04:24 d2EBdwmo
>>216
入れない。
影響ない。
219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:05:44 d2EBdwmo
>>217
URLリンク(s.freepe.com)
220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:14:03 pdbQJRjF
>>219
ありがとうございます。
これは条件を満たせばパーティー全員恩恵あるんですか?
それとも主人公だけ?
221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:17:09 vTe6h4u/
>>220
>『ロザ重のような防御力上昇効果がかかり味方全員の被ダメージが減少する』するという代物
全員に効果があると読める罠
222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:19:25 pdbQJRjF
>>221
ありがとうございます
223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:39:45 pdbQJRjF
ダークOPが出たときはダーク仲間になるようになりましたけど殿下OPで何か変化はあるのでしょうか?
224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 11:45:08 ZcLkSNwZ
>>205>>204 ありがとうございます!戦ってきます!
225:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 12:12:10 d2EBdwmo
>>223
殿下OPの周はダークは出現しない。
226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 12:21:18 TdVbXW/G
三種合成して文字が青くなったサイコブラストで
現在BP6・LP1なんですが
これより減らすには、どうすればよいでしょうか?
227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 12:22:54 v66inlbm
>>218
ありがとうございます。次周でまたチャレンジします。
228:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 12:26:38 l7h4JgAU
>>226
極限の術合成見てる?
Q:雑魚戦で楽がしたいんですがオススメは?
雑魚戦を楽に突破するためには強力な全体攻撃が必要です。
2術合成 吹雪+時間凍結 or3術合成 サイコブラスト+生命波動+覚醒印 ← これ
がBP消費も低く、序盤から連発できます。LP消費は術を10個覚えるか、クラスレベルを3にしましょう。
これで楽にならんならわからんわ。自分で色々合成してみて探すといいよ。
229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:04:53 PoF2z4Fn
アタックモードとディフェンスモードって何?
技に3種類アイコンがあるけど何がどう違うのかサッパリです
230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:07:26 f2AR1prd
簡単に言うと
アタックモード→攻撃力UP
ディフェンスモード→ディフレクト率UP
トリックモード→素早さUP
ディフェンスモードマジオヌヌメ
231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:12:17 M9W5aU8+
>>164
ありがとうございます。
取りあえず竜人LV5まで上げて、また確認してみます!
232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:12:21 PoF2z4Fn
>>230
おお、ありがとう
そういう意味だったんだ
233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:14:17 aqTcI3tO
>>226
クラスのレベルを上げる(スキルレベルはだめ、ロザ術のレベル)
BP減らしたいだけならスキルレベルもありかな
術を10個覚えることでもLP消費が減る
定番の作り方での合成サイコならロザ術3でBP5LP0になった気がする
234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 13:50:28 TdVbXW/G
>228、233
有難うございます。やってみます。
235:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 14:36:25 pVWiS6by
>>231
イヤ、誤解してるかもしれないけど
アルベルト(竜人)のクラスLvを上げるって意味じゃないぞ。
竜人障壁が効いているキャラ、つまりパーティの4人ないし5人だね、のクラスLvを上げるって意味だよ。
236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 15:23:37 nk6vMhVU
すいませんまた質問させて下さい。
1、アディリスの増やせイベントの攻略法を教えてください
2、召喚したアディリスの技はセルフバーニングしてるボスに防がれますか?
3、クジャラート兵のオススメ武器を教えてくださいクジャラート弓を持たせようか迷っています
以上三点宜しくお願い致します
237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 15:24:26 2w/Ky/tt
>>161アルベルトがは竜人に就いてないとか?
238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 15:42:28 YGbRsb/U
>>236
1.ベイル高原とグレートピットで昆虫以外狩る、水棲系はグレートピット洞窟内かメルビル下水に出る。あとはランキングチェックをすること。
2.多分全部防がれると思う。かみつきは直接攻撃、ソニックは範囲攻撃、ブレスは炎属性有なので。
3.別に名無し系はBP性能上、何使わせても変わらない。お好きに。
>>235
効果に関係するのは必要竜人認定キャラの竜人クラスレベル。他メンバーのクラスレベルの方が無関係。
239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 15:46:52 nk6vMhVU
>>238
詳しく教えてくれてありがとうございました!
240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:01:22 /bwl9EKl
ゴマ道場について質問です。
前に、何小節の何泊目に~という文を見かけたときがあります。これは オープニング時にコンテニューを押すタイミングを覚えていればイフetcがある程度再現できるという意味でオケーですかね?
241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:05:27 lpeqNguq
>>240
うん
242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:09:22 /bwl9EKl
>>241
あざっす。見つけるまでが大変なんですな。
243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:18:36 vTe6h4u/
>>238
ソニックブレイドは単体投射だから効くんじゃないの?
244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:31:04 YGbRsb/U
ソニックは前列範囲だった気がするが、味方召喚で使うと単体?
245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:34:14 j+PQrpzJ
単体。あと雷属性あるせいかトリニティも効く
246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:34:33 vTe6h4u/
あ、そうなの?アルマニに単体って書いてあったから。
単体ボス相手にしか使ったことねーな。
敵アディリスはソニック使ってこないって話だった気が
使ってくんのか?
247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 16:42:19 YGbRsb/U
>>245
サンクス。ヒートスウィングは火・打撃でセルバ発動(火優先カウンター発生ナシ)だから、火・雷のトリニティも無理かなと思ったりしたんだが。
>>246
自分はくらったことはないんだが、たまにソニック使ってくるから前衛一人にしろみたいな記事見たことあったから、てっきり前列かと…
>>239
というわけだそうだ。誤情報すまん。
248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 17:10:23 nk6vMhVU
>>247
とんでもないです教えてくださるお気持ちがとっても嬉しかったので気にしません
ありがとうございました
>>245-246
ありがとうございます大変助かります
249:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:01:46 ZkMYM9kj
ジュエルビーストのラミア+腐竜戦で
合成火の鳥を使ってダメージを稼ぎたいんですけれども、
お勧めの合成術を教えてください。
メンバーの初期BBは4と5の値を持っている人しかいません。
よろしくお願いします。
250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:06:59 j+PQrpzJ
>>249
帝学火の鳥+サイコブラストが定番。
火・魔術スキル3でBP消費4。LP消費は防げない。
251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:20:35 ZkMYM9kj
>>250
レスありがとうございます。
もう一つ質問なんですけれども、クイックチェッカーのスネアの効果は
エスタミル古流闘士のクラスで与えやすくなりますか?
レベル2ぐらいにしようと考えております。
252:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:27:24 j+PQrpzJ
>>251
少しはなるのだろうが、あんま変わらないと思うよ。
どっちにせよリセット祭りは必須。
足止めの目安としては腐竜3匹。2匹でも運が良ければなんとか。
なので二人は足止め役がいた方がいい。
253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:33:08 ZcLkSNwZ
なんだか敵が強過ぎて先に進めないです! 何か対処法はありますか?
254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:38:50 cMyGy487
QT or OD
255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:40:14 ZkMYM9kj
>>252
どもです。
足止め役二人で対処します。
256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:41:16 lpeqNguq
>>253
具体的に状況書かないと分からない。
雑魚なら、ステルス、忍び足で避ければいいし。
合成術使ってるか、技道場には行ったかとかによっても違う。
257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 18:57:02 67scUJIA
スキルって何レベルまで上げれるの?
消費一番減らせるのは伝説でレベルマックス?
258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 19:00:57 vTe6h4u/
>>257
スキル5まで
そこまでやったら無駄遣いすぎて馬鹿馬鹿しい
現実的に見て次のどっちかで十分。
・スキル対応伝説以外クラスレベル4+技20個
・スキル対応伝説クラスレベル3+技20個
幻体戦士術は曲刀対応クラスで幻獣剣強度+3のときもっとも軽減される。
259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 19:02:38 vTe6h4u/
あ、術のLP軽減は術10個習得
技使うなら杖・曲刀は強度+2、棍棒は強度+3、
棍棒・杖・曲刀以外は強度+4がコスト軽減の目安
260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 19:14:53 67scUJIA
>>259
詳しくありがとう!
261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 20:13:17 N7q2u08B
バーバラでやってるだが
エルマンてパーティから抜いてこれから何かのイベントに関係する?
後、ジャミルがいないとできないイベントってありますか?
262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 20:25:00 7yJRUrJI
>>261
関係しない
ない
263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 20:26:59 hn8yR8+x
>>261
関係しない。
だが、ジャミルはレイピア持ってるから、一度は入れたほうがいい。
264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 20:29:56 N7q2u08B
ありがとうございます
エルマン弱いんで速攻外します
265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 21:14:54 l7h4JgAU
エルマンは初期クラス旅商だからなぁ。
入れておけば便利かもしれないけど、戦力にはしづらいかも。
ところで、ボーンブレストって実は結構優秀な装備?
ゴシックアーマーとボーンブレストならやはりボーンブレストの方がいいのかな?
射撃に弱くなるけど、ほとんどの敵が斬撃・打撃だし・・・
266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 21:19:19 vTe6h4u/
>>265
簡単に拾える割には高性能なんで、
ロックブリガンティ、チェインメイルあたりと並んで繋ぎ装備として優秀。
ゴシックとの対抗だったらボーンブレストを取る。
267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 21:21:02 l7h4JgAU
>>266
なるほど。ご回答ありがとうございます。
しばらく、ライトヘルム+ガントレット+ボーンブレスト+ロングブーツでやっていくか。
268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 21:54:18 YgQc4FSp
鎧って、初期装備→リジットレザー→フィールドアーマー
ぐらいの変更で十分かなあ?
リジットレザーってチェインメイルより優秀だよね
269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 21:59:42 vTe6h4u/
リジッドは中盤に1個拾えるだけじゃないの?わざわざ買わなくていい。
ボーンブレスト→フィールドで困らないから。
270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:05:15 YgQc4FSp
そう言われれば、このゲームは他のRPGと比べて攻撃力や防御力の数値が
あまり実際のダメージに影響されない気がする。
少しランクアップした程度の防具って意味がないんだよな。
よほど特殊な耐性が無い限り
271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:13:19 yQNV9pSi
素材のエレクトラム・ウィンドシェル・ダーククリスタル・冥界毒爪を
落とす敵ってどのダンジョンで出やすいですか?
272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:19:20 vTe6h4u/
>>271
エレクトラム…アルサックなどがドロップ、鉱石発掘
ウインドシェル…大空飛竜、翼手竜、最終試練のグレンデル、ウィルムファウンダーのレアドロップ
ダーククリスタル…デーモンコマンドのレアドロップ
冥界毒爪…野良イフドロップ、乱心イフゲリュオン腐竜のレアドロップ
通常雑魚ならダンジョンは適当に選べ。出るとこだったらどこでもいいから。
273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:24:29 l7h4JgAU
エレクトラムだったら採掘でも取れる。ダーククリスタルもかな?
冥界毒爪は普通にやってると1周に2~3個取れるか?ってとこだけど、ウィンドシェルは狙わないと取れないような気がする。
274:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:25:41 KgwRRUwI
>>271 エレクトラムは鉱石発掘した方が楽。
それ以外は進行度が110%以上ぐらいにならないと、雑魚では滅多に出てこない。
275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:26:12 hn8yR8+x
ダーククリスタルは鉱石発掘では無理。
276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:29:28 l7h4JgAU
アビスの方か。
でも、ダーククリスタルでつけられる耐性に特にこだわりがなければアビスでもいいような気はする。
ダークは光術耐性、アビスは気術耐性だったか。
それにダークだけでしか鍛えられないものってそんなにないような。
277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:33:54 KgwRRUwI
>>276 青の剣のみ。
あと竜槍マリストリクがダークor毒爪だね。
278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:37:58 yQNV9pSi
>>272-277
どもっす。もうちょっと粘ってみます
エレクトラムっていつの間にか手に入ってるから適当に戦ってたらエレメントコアだったっていう。
>>277
当たり。青の剣鍛え中だったww
279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:38:03 09BQLJz9
>>276
そういう見方をしたらウィンドシェルも、ケレンドロウズ以外には必要ないんだけどな
280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:51:47 yQNV9pSi
>>279
もしかして竜鱗の剣って「名前+2」で終わり?
データ置き場の一番下にあったからてっきり適材かと思ってた
281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:55:49 vTe6h4u/
>>280
おわり
+1に樹精貼って馴染ませれば終了
282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 22:59:32 yQNV9pSi
>>280
ありがとう。これで少し楽になったよ
283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:00:22 yQNV9pSi
>>282間違えた・・・
キモイ自己レスすみませんorz
>>281です
284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:00:59 6M4jsfv/
+1>+2のときウインドシェルのみ名前が竜鱗の宝剣に
どうせその後、樹精貼るよ!ってんならウインドシェル不要
285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:33:57 gls6T+GV
ダークってアルドラ?にしたら見た目とかも変わる?どうもあの外見が好きになれない…
286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:35:32 l7h4JgAU
>>285
変わらない。ビジュアル系のまんま。
287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:37:20 vYiu4bVs
姿あのままでモーションアイシャ系になるとかでなくてよかったな
288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:37:30 hn8yR8+x
>>285
仲間にしてクリアするとラストにアルドラの姿拝めたっけ。
そんだけ。
289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:38:45 LXd8zugO
戦闘中の台詞としゃべり方が変わるよ
290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:41:21 8aUbXRHu
サルなどのボス戦ってグラスラ使った方がいいのか、不動剣スタートの5連携狙った方がいいのか…
みなさんどうしてます?グラスラスタートの5連携が一番いいんだろうけど
291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:42:05 f2AR1prd
ウホッにしか見えないけどね
292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:43:03 LXd8zugO
>>290
ヴァンダアパスマでいいじゃん
なんでグランドスラム使いたいんだ?
293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:50:45 WauscI5j
>>290
竜人にDモードでグランドスラム使わせるのが一番いいだろうな。
速度補正半分だから割り込まれる心配も無し。
294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:54:05 f2AR1prd
>>290
真サルでなら俺は使ってる
グランドスラム自体、効果がある相手には全技中最高クラスのダメが出るからね
とはいえ、よわっちい連携で確実にでかい陣を出す方が柱壊すには楽なんだけどね
295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/22 23:56:21 l7h4JgAU
リサイクルする時に回収はニューロードでやるとして、地図回収しやすい種族ってどれでしょう?
今、サオキの洞窟の地図で不死と植物で小一時間ずつかけてやってみたんですが中々うまくいかなくて。。。
悪魔系に知識はでてもジュエルになるし、どうしたものか・・・
296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:02:45 gls6T+GV
ダーク関連に答えてくれた人たちありがと。
うーん…悩むわ~今回はグレイ主人公なんだけど明るいキャラがパーティにジャンしかいねぇw
297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:03:05 6M2poWvH
>>296
ミリアム入れろ、ミリアム
298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:03:27 Xzz+tP4q
種族によって欲しい物が異なる
299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:10:29 VZLQanOg
柱折りたいからだろ
300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:24:30 bCWDi/NR
>>297
ミリアムは前に使った事あるからパスだ!
なにより自分の事を「あたい」って呼ぶのが気に入らんw
301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:26:11 YFNWiI38
>>300
やるよ
302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:29:51 8vYfT6cV
>>295
サオキの地図なら、地下1or2階で発掘して、ダンジョン内での回収って選択肢もあるが
他にはヴァンパイアでの回収(種族が偏ってる分地図出やすいかもしれない)
消失のリスクを背負いながら雪原での回収に赴くっていう選択肢もある
まあ色々試してみれとしか
303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:33:28 YFNWiI38
>>302
ご回答ありがとうございます。さらに20回くらい試行してたらようやく地図が戻ってきた。
不死→ニューロード不死。渡す相手と回収する相手が同一種族だとやりやすいのかな...?
以前は鳥→悪魔でやったんですが...
304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:34:49 BDZPRqFa
>>295
参考になるかわからんけど
草原でリサイクルをやった結果
成功した18中17が魔族系1が植物系。
失敗したのも魔族系が多かったな。
305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:36:32 YFNWiI38
>>304
やはりリサイクル相手は魔族が一番なんだ...
不死でやったけど、賞味2時間くらいかかってようやく回収しましたよ...
アドバイスありがとうございます。
306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:47:36 8vYfT6cV
>>304
渡した種族は関係ない
交渉関連は未解明のことが多いので
積極的な情報収集と経験を積む事以外に効率化の手段はない
307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:48:51 8vYfT6cV
アンカミス申し訳
×>>304
○>>303
308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:49:56 J/yOBThN
2つほど質問です
コンスタンツ誘拐発生中ならフラーマの選択肢さえ間違えなければ火術買えますか?
それと現在、進行度45%で進行度を上げずに金稼ぐのによい方法はありますか?
恐竜の卵、キットンソックス、古文書、ミイラ、羽根はもう売っぱらっちゃいました
309:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:52:02 Qi8tYF2v
>>308
買えます
売った金で何を買ったんだ、そして金を稼いで何に使おうとしてるんだ
それによって答えが変わるかもしれない
310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 00:55:38 J/yOBThN
>309
調子こいて防具買ってたら金尽きた
買いたいのは火の鳥×3、リヴァイヴァ×1で8600金かな?
一応、火の鳥ひとつはぎりぎり買えるだけの金はある
311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:00:49 qmRrY3SL
>>310
鉱石発掘しまくって要らないものを全部売れ。
そもそも誘拐イベント温存しておけば「進行度上げずに全部買う」必要はないだろ。
312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:01:15 8vYfT6cV
>>310
全ての固定宝箱を開けて中身を売るとか
ごろつき辺りから無理矢理にでもお宝の地図を取ってリサイクルするとか
そこまでの術を揃える目的にも寄る罠
例えばジュエル洞窟の柱対策なら、火の鳥使いは1~2人でもどうとでもなる
313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:03:57 3wow8RoV
ODを造ろうとしたんですが、メルビルが襲撃されて、術法屋がいなくなっちゃったんですが、クリアしないと復活しませんか。
314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:05:04 qmRrY3SL
>>313
その状態からメルビルで水術買うには襲撃計画クリアが必要。
巨人の里で買うか、どっちか。
315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:09:49 3wow8RoV
>>314 回答ありがとうございます。 クリアは敵強過ぎて難しいんで、巨人の里とやらに行きます。
(゚ω゜)
316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:13:56 J/yOBThN
>309,311-312
サンクス
とりあえずいらないもん売り払って鉱石採掘行ってくる
術を揃えるのはただの自己満
317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:15:57 qmRrY3SL
>>315
行くのは止めないが、襲撃計画クリアのが簡単だ。ボス1匹だけだろ。
巨人の里でも売っているというだけ。
318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:19:18 i2ebXlsT
竜マリが200回程度赤竜倒しても出ないんですが、出ない状況が再現されてそうで怖いです。
具体的に再現云々に関係するのって
・QL後戦闘開始までの時間
・撃破ターンの「バトル開始」を押すまでの時間
ぐらいでしょうかね?
それと、後々レベル5のテーブル最高の地図を狙うつもりなんですがそちらで狙った方が楽に取れそうならそうしようかと思うのですが。
地図入手までの時間を考えないならかかる時間的にはどっちが早いでしょうかね?
高Lv地図でも結構出にくい部類であるのならもう少し粘ろうかと思うのですが。
319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:22:53 qmRrY3SL
>>318
怖いならタイミングをずらしたらどうだ。
竜槍入手が発掘とどっちが早いかなどと聞いてる時点で
ドロップのみ視野に入れろとしか言えん。
320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:28:56 i2ebXlsT
>>319
戦闘開始までのタイミング、でいいんですよね。
発掘そんなに地獄なんですか、ならコツコツ倒し続ける事にします。
321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:29:22 BfCUyBgR
>>320
発掘は、T8ならかなり楽に取れるが、テーブル最高は多少出にくい場合もある。
何にせよ取れるけど。
そのイベントは消えないので強力な技覚えてから再チャレンジするという手もあるだろう。
と、そいつから竜槍取ったことのない俺がのたまってみる。
322:321
07/06/23 01:31:45 BfCUyBgR
誤解を招くので訂正。
かなり楽×→財宝サイトで情報入手していれば結構楽に○
323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:35:30 Xz+iDVMz
さも簡単そうにレベル5地図の話してる奴は多いけど
そいつらは全員狂人だと思ったほうがいいぞ
レベル5地図に関わる時点で楽なんて言葉はあり得ない
324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:35:55 8vYfT6cV
>>318
赤竜を○ボタン連打して1~2ターンで毎回倒してるって言うならともかく
そうでないなら「出ない状況の再現」など気にする必要はまずないだろう
是が非でもレベル5辺り地図を入手しようと言うなら、
(当たり地図入手の難度)>>>竜槍ドロップの難度>竜槍発掘の難度
と言えるだろう
コツをつかめば竜槍発掘自体はそれほど難しくはない。コツをつかめば
325:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:36:43 3wow8RoV
>>317 そうなんですか?
ボスが強いっていうか 雑魚敵にあたる奴らが異常に強いんですよね…。地下水道入ったらすぐにフルボッコで…
326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:40:17 qmRrY3SL
>>325
地下水道なんざ入らなくていいから、正面から宮殿へ乗り込め。
雑魚避けたいならマップアビリティステルス忍び足買って隠密スキル上げて使いな。
ODに何を期待してるか知らないが、
ロザ術にウソのサイコブラスト+ミルザブールの生命波動、腕力法合成して
合成サイコ使ったりしてまともな全体攻撃手段揃えたり、
全員に回復術持たせて耐久力つけた方が近道だと思うが。
327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:42:00 i2ebXlsT
どうも。
確かにスルーして先に他の事してみてもいいのかも…
T8の方が入手しやすいってのは初めて知りました。
見かけただけで実行した事はないですがPP発掘データが便利なんでしょうね。
328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:43:43 3wow8RoV
>>326 なるほど。
いろいろと質問に答えていただいてありがとうございます!
サイコの方を試してみます!
329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:45:42 Qi8tYF2v
ODはあらかじめ使い方を考えておかないと
術士のヘナヘナ5連撃しかできなくてガックリするぞ
330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:47:07 BfCUyBgR
>>323
レベル5地図を入手する以上はそれなりの準備が必要。当たり前の話。
そして現在では狂人というほどの大袈裟な難度ではない。時間は掛かるが手順は確立されているので。
>>325
とりあえずボスは一匹なんでセルフバーニングや回復術を駆使すれば勝てる。
331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:51:53 qmRrY3SL
そういうことを言いたいんじゃないと思うんだよね。
狂人だと思った方がいい、と本当に狂人であるかは別。
(色付き発掘)初心者にとっちゃ狂人だと思った方が幸せになれる。
332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/06/23 01:59:35 BDZPRqFa
レベル5地図は「下準備」と「条件を満たした」上で、運が良ければ結構早く手に入る。
PP発掘もコツというか慣れというか自分自身のデータも必要になってくるしな。
マリス取るの忘れててランク8に戻しちゃったから今レッドドラゴン殺してる最中。