07/03/12 17:05:39 HMcXwaSg
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%~100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%~110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。
バルハルマラソン備考
・初回のみはシフを仲間にしないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実
武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(適材つけて名前が変わろうが、【適材が赤字】なら馴染ませられるのに注意!)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回
3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:06:11 HMcXwaSg
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉
二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい
対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)
Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)
4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:06:42 HMcXwaSg
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。
Q.龍陣が出ません
A.これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
前列→中列→後列の順番で行動指定して連携する。技の系統をそろえる(移動技・非移動技など) 。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。
Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。
Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。
Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手
Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。
※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる
5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:07:13 HMcXwaSg
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)
Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強
Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。
Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること
Q.ランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理
Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。
6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:07:45 HMcXwaSg
ギユウ軍のコメントと進行度の関係
進行度(イベントランク×5)
5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30%
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ
7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:08:16 HMcXwaSg
準テンプレ(暫定版)
Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤~中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚~氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない
Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
Dモード一致…速度値半減
Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。
8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:14:28 dSbaLbqm
すかした>>1だなー 乙乙
9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:21:18 fbrbco54
>>1
乙
ミンサガって、ロマサガ1みたいにアルベルトの戦闘回数リセットあったっけ?
10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:23:52 HMcXwaSg
>>9
ない。
11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:24:05 h9rJt0JT
こんな>>1乙を世界中にのさばらせるわけにはいかん!
12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:24:22 XdtTIjR4
>>1乙
あまりにも有名な挨拶ですから、聞き飽きていますか?
13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:25:01 gxteDEk5
>>1
乙-インパクト
14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:29:18 zmfVdrwQ
乱れ>>1乙月華
15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:36:03 9fQF68Et
>>1乙無縫
16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:45:51 k4MlsVI9
>>1乙ニングクイック
17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 17:53:35 VZGD64Ca
>>1
乙ニングインパクト
18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:19:54 sjvMhgtl
>>1
鬱
19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:27:47 BHP5+zXD
乙&くだ質です。
ガラ禿を殺してアイスソードを奪った後でタイラントに会ったら
アイスソードは強制献上ですか?渡さずに戦うことも出来ますか?
よろしくお願いします
20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:33:55 h9rJt0JT
>>19
強制。
しんでもやらん という選択肢が有っても良さそうなのにな。
21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:33:57 dSbaLbqm
>>19
アイスソードを誰かにもたせてパーティから外せば戦える。後に回収すればOK
俺もこの方法で今日ハゲ&四天王全員殺害したばかりだ
持たせ役はシフや詩人がお勧め
22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:34:14 k4MlsVI9
>>19
【アイスソード】を開始していたら強制献上
それ以外では選択肢が出る
23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:36:06 BHP5+zXD
うぉぉおおおお即レスの嵐サンクスです!!!
このスレほんとさいこぉーーーーーー!!
24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:37:38 qjtrDE3K
ミンサガの同人誌てどこに売ってますか
とらのあな・まんだらけは池袋・秋葉原・渋谷方面をあたって来ました
25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:40:57 2cHKOO58
スープレックスとジャックハマーだったらどっちがシャインインパクト閃きますか?
26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:49:51 03+7VlCA
>>25
スピアー
27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:56:57 G4TxHaQL
バーバラってステータス的にどうなんでしょう?
武器で攻撃&回復役と見てるんですが、
攻撃術使いではないですよね?
28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 18:59:14 2cHKOO58
え、スピアーだったんだ。
ありがとうございます。
29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:00:15 RUf3Wo87
>>27
姐さんは何でも出来る人
30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:03:37 dSbaLbqm
>>27
汎用タイプ。知力・精神・愛が若干低めだから術には向かない気がするけどBP回復はそこそこだし好みでいいんじゃないの
踊り子だから俺は体術使わせてるけどな。文部大臣とモーションが一緒なのは内緒だぜ。骸骨系のダンス使いてー。
31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:04:23 G4TxHaQL
>>29
何でもできる人ですか。
ありがとうございます。
32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:08:20 G4TxHaQL
>>30
なるほど、没用タイプですか。
自分なりにいろいろ考えてやってみます。
33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:14:34 W3kFYzle
はんようたいぷ
34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:19:22 2wrjvSnK
採集試練のアラストルの毒爪ドロップてきついすか?乱心イフぐらい?
35:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:19:38 bL/6svRD
ボツ用タイプで何が「なるほど」なんだろうと思いつつ。
竜騎士は仲間にしてからは腕力が上がらないというのを
どこかで見た気がするんですが、正しい情報でしょうか?
正しいとして、他にもパーティ外でしか上がらない
ステがあれば教えてください(あれば竜騎士以外でも)。
36:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:32:06 dZZ3WkcT
>>34
多分そう。
野良イフのほうは少しドロップしやすい。
37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:58:18 VZKyJ2SC
しもべ狩りでステ上げしようと思ったんだけど、フロンティア壊滅を避けるなら、進行度95%までしかできない?
38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 19:59:31 0vfvXEhw
>>35
俺も見たことあるよ、そのレス。
アルマニも極限も竜騎士の腕力の成長率は高いと書いてるわけ。
どちらにも仲間にしてからは上がらないという記述はない。
だから、疑問に思ってた。
ただ、竜騎士仲間にして育てる奴は少ないと思うし、大半は術士にすると思うから
実際はどうとかいう回答は無かったんじゃないのかな。
それとも、どこかで検証されてるんだろうか。
39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:00:20 9O0nlU65
>>30
クネクネクネクネクネクネ ポーゥ!
40:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:08:52 0vfvXEhw
>>37
進行度90%未満までにすべて倒さないと駄目なんじゃないか。
と言うより、そこまで引き伸ばしてステ上げをやる必要あるの?
進行度70%未満で柱倒さないといけないんだよ?
41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:20:50 bL/6svRD
>>38
レス㌧。
検証する価値も無いから、検証されてないってことかも。
もう100%超えちゃってるけど、とりあえず今から仲間にして
腕力依存の固有技ばっかり使って、上がるかどうか試してみます。
今回はバルハル騎士団(ツフ、テオ、ラファ、フリーレ、竜騎士)なので
外せないんですよね。LP低いけど。
42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:21:57 PpPgg6mw
今日から始めるのですが(サガシリーズはロマサガ3しか
やった事が無い)
武器の強度補正について詳しく教えてください
強化するとどうなるのでしょうか?
43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:25:09 Gb2i3Bke
>>1乙
二つの月の神殿で、ミニオンが出る・出ないの詳しい条件を教えてください。
44:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:26:03 VZKyJ2SC
>>40
アサシンルートで、進行度65%になるまでに一応、
ヴァンパイア以外の固定敵は石化獣含めて、ぜんぶ倒してます
なんかしもべ狩りがいいっていう書き込みを、前にここで見たような気がして…
45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:31:35 XZ6An6mP
ありがとう
46:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:32:46 L1mqckFq
テオドールってずっと仲間に出来ないの?
47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:34:24 fgIh2W+n
攻略とは関係ない、くだらない質問するぜー
なんでドライランドはnorth bafalって地理表示なの?って話
1000年前はマルディアス全域がバファルだったとか、あれは大陸名だとか?
つーかサガ系はいつも南半球が舞台と妄想してる
48:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:35:06 OldFatKv
平均HP175(最高221)で、シルバードラゴンを倒す事は可能でしょうか?
49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:41:19 bL/6svRD
>>42
単純に強度だけの話で言うと、
強度を上げると性能が下がるのと引き換えにEP(LP)消費が減る。
性能が下がるのを防ぐために、適材改造を組み合わせるのが普通かと。
>>44
しもべ狩りは、進行度が上がりにくい割りに成長限界が高いので
柱を落とすためのステの底上げに推奨されてるはず。
規定の進行度までに固定敵を全部倒しておけば
三地点語りを聞かない限り蛙は洞窟内に留まるので、
後は進行度を気にせずに普通に鍛えればいいのでは?
50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:42:17 uB+5Svkv
>>42
簡単に言うと強度+2で消費EP1、強度+4でEP2が軽減される。
全技の消費EPをゼロにするためには、一例としてだが、
武器のスキルレベル1、技20、その武器対応のクラスレベル4(伝説は3)
さらに武器強度+4にする必要がある。
(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
51:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:46:34 dSbaLbqm
>>46
騎士団領に妖精の森が出ている状態で騎士団の誇りにかけてを起こして
妖精の森に連れ出してランダムワープ。
イベントが進行度で終わらない間に騎士団領に戻ってきて船に乗ろうとすると通常と同じく分かれる羽目になるぜ。
52:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:48:17 PpPgg6mw
>>49-50
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
なるほど+2毎にEP消費減るのかぁ
これで心置きなく消費無しでそこそこの技使いまくれるッス!
でも基本攻撃以外って閃く事って余り無いですよね?
火力を取るか閃きを取るか悩む・・・
53:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:48:54 o5MJrA4U
白馬陣
>>1乙乙乙乙・蹂躙
54:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:49:05 lQpONChG
竜騎士のジェミニスターは武器に判定されていない上、新たに武器を装備できないので
腕力を狙って上げることが出来ないって見た事があるな
55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:50:54 vyM5ZxSp
最終試練さえクリアしなければずっと詩人は連れ回せますか?
56:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:51:59 uB+5Svkv
>>43
奇病の期限越えたらいなくなるんだと思う。
進行度70%越えだったかな。
>>46
裏技で仲間にできる。
それ以外では出来ない。
>>47
北バファル大陸にあるから。
57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:54:17 VZKyJ2SC
>>49
目的は、柱落としのためのステ上げか
もう柱は落としちゃってるから素直にせいはい取ってヴァンパイアぬっころしてきます
トン!
58:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:55:07 XdtTIjR4
>>55
ミイラ商人をクリアしてなければ、最終試練後も可能
59:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:56:10 bL/6svRD
>>46
今やってるので詳しく書いてみる。
まずはアメジストを入手するなどして妖精の森をマップに出す。
騎士団の誇りイベントで、ミルザブールでの会議の後、
テオドールに話しかけずに、港の近くにいる男から砦跡の場所を聞き、
ミルザブールとオイゲンシュタットを行き来して騎士団領に妖精の森を出す。
その状態でパーティ3人以下で砦跡に行き、テオとラファを仲間にする。
すぐに砦跡を出て妖精の森に行き、森から出たときに
騎士団領とガトの村以外の町になるようにする。
そのままだとマップ間移動(バファルからローザリアへ、とか)ができないが、
町の移動(ブルエーレからメルビルへ)とか船での移動は出来る。
ジェルトンまで行き、メルビル行きの船に乗れば、
それ以降はマップ間移動が出来るようになるので、
テオを仲間から外さない、LPゼロにしないようにすれば大丈夫。
騎士団の誇りは解決できなくなる(PN「噂・その他」にずっと残る)。
コンスタンツ誘拐、テオ乱心などは普通に発生する。
60:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:57:23 Gb2i3Bke
>>56
レス㌧。以前、ミニオンいない且つ奇病バグなしクリアできたのよ。
だから期限内で何か条件があるんだと思ったけど、どう?
61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:58:36 uB+5Svkv
>>52
>でも基本攻撃以外って閃く事って余り無いですよね?
な、なんだってぇえええ!!
基本攻撃でクリアしようと思ってるのか…
62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 20:59:59 fuw2kmQZ
>>57
(´ω`)?
別に柱落とすのにしもべ狩り必須じゃないよ
極限に誰でも実践可能なやり方載ってから参考にしてみるといいよ
63:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:03:03 bL/6svRD
>>54
武器扱いじゃないなんてマジですか?
うーん、腕力が上がる行動ができないから
仲間にしてからは上がらない、ってことなのか。
クラスは術師にするつもりなので、
他の仲間が閃き道場してる間にダメ元で固有技やり続けてみます。
情報トンクス。
64:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:04:00 uB+5Svkv
>>60
少なくとも俺は聞いたことないな。
ミニオンと戦わずして奇病クリアできる方法は。
65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:08:54 XdtTIjR4
>>63
ジェミニスターの固有技自体が、腕力成長フラグ立たない模様
66:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:09:08 Gb2i3Bke
>>64も?
じゃあ奇病でミニオンがいないのは期限過ぎ説2件か。
どうなんだろ。
俺は1度あったんだが…確かミニオン戦の時点で進行度50~55%未満。
67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:09:43 AyHaL9bj
「モンスター増やせ」って、どの地域で狩りを行っても構わないんですか?
※水竜の時の場合、スカーブ山で鳥を狩る等~
後、天敵が全然見当たらない時は、増やす種以外の他種族を倒したりするべきですか?
68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:11:35 lQpONChG
竜騎士に関しては>64が正解だと思う
剣士ブーストはかかるから一応長剣扱いだけど
腕力成長補正がない模様
69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:12:12 lQpONChG
>64じゃなくて>65だったorz
70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:12:57 MPWwFAEE
>>24
スマンが、さすが同人誌の販売までは…
まあ、どこかで誰かが見かけるという可能性は0ではないが。
71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:14:05 dSbaLbqm
>>67
世界地図を開いた時に同じ地方に区分けされている場所ならOK。リガウ島、クジャラート、ローザリア、バファル。
天敵というより四天王の教えてくれる順位で目標より上位の奴をひたすら倒すだけ。
72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:14:24 bL/6svRD
>>65
無駄を承知で、ダメ元でw
閃き待ちの間は、回復かアースライトバインドぐらいしか
やること無いと思うので。
73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:17:06 AyHaL9bj
>>71
thxです。
74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:17:31 OldFatKv
48ですが、たった今倒してきました。フレイムタイラントともう一匹四天王の誰かがいれば、もっと弱くても余裕ですね。
スレ汚し、すみません…
75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:23:54 6AJ+04q5
質問です。器用さが高いと弓や細剣等のダメージUP、ディフレクトの発生率
UP、状態異常を発生させやすい、命中率が上がる、と腕力に比べいい事
ばかりな気がするのですが、皆さんは腕力と器用さのどちらを重視して
いますか?
76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:44:47 XdtTIjR4
>>75
どちらも重視していない
強いて言うならクラス特性くらいか
77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:53:29 ScmZtNy/
ソウルドレインがうまくいきません
ダメージを与えるほどとは1ターン以内のみの事です?トータル?
なにかコツなどあれば教えていただきたいです
78:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:53:58 Dt1sGq6w
>>75
細剣使ってれば器用さ上がるし、
斧や両手大剣使ってれば腕力上がる。
重視するのはクラスと使用武器、BP性能くらいかな。
79:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:58:14 XdtTIjR4
>>77
ウソのソウルドレインならばダメージよりも、ステダウンを狙え
スタン技→イドブレイク等
後は運次第
80:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:59:27 Dt1sGq6w
>>77
運次第。
1ターンでほとんどダメージ与えてないのに5回転することもあるし、
ダメージ重ねてもなかなか回らないこともある。
81:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 21:59:34 XdtTIjR4
>>77
ごめん
ガレサステップね
82:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:09:15 /SURkoT4
5回回すのめんどくさいから毎回シールドブレイカーでブラックアイス破壊してから普通に叩き殺してるな
83:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:11:09 ScmZtNy/
みなさんありがとうございます
シールドブレイカーはどこで売ってます?
84:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:15:43 XdtTIjR4
>>83
合成術
サイコブラスト+ヘルファイア+セルフバーニング
85:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:16:52 0d388Ykk
合成。あとsageな
86:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:25:18 cccMdxoA
今アルベルト主人公でやってるんだけどアクアマリン渡してルドルフの日記見たら
デスに会おうが何しようがナイトハルトOP確定?
次の週でもう一回ダークの条件満たなさいとダメ?
87:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:28:38 cccMdxoA
sage忘れました
すみません
88:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:30:42 bL/6svRD
>>86
ダークを仲間にする条件をすでに満たしているなら、
それを繰り返す必要は無い。
殿下OPが発生する周だけ、ダークを仲間にできない。
アイシャ主人公なら、殿下OPが発生してもダークを仲間に出来る。
89:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:31:05 XdtTIjR4
>>86
殿下OPとダークOPの条件を同時に満たした場合は、ダークOPが優先される
90:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:35:05 cccMdxoA
>>88
じゃあ例えば、次週アイシャ主人公で殿下OP→ダーク、
次々週他主人公でダークOP→アルドラっていうのも可能ですか?
91:43
07/03/12 22:37:31 Gb2i3Bke
今度極限で聞いてみるわ。
92:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:39:55 fuw2kmQZ
>>77
乱れ突き→イドブレイク→トロイメライ→衝突剣→乱れ突き
マジオススメ
93:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:41:10 bL/6svRD
>>90
可能なはず。
俺の場合は先にダークOP発生。
殿下OPの条件を満たして次周アイシャ。
アイシャの場合は殿下OPが初期イベントの後に出るので、
ダーク仲間フラグに影響せず、その周もダークを仲間にできた。
同時に条件を満たして主人公アイシャにすれば、
キャラ選択直後にダークOP、初期イベント後に殿下OP、になるはず。
94:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:44:36 MtloXDCz
>>35
竜騎士だけじゃね
成長率の高さはパーティ外成長率でそ
アルマニよりwar of sideの成長率当てにした方が(どっちも竜騎士が上がらないとは書いてないが)
それなりに信憑性があると思われるソース
URLリンク(www.geocities.co.jp)
■竜騎士
パーティーの竜騎士は腕力を鍛えられない。しかし、パーティー外成長を利用すれば鍛えられる。
95:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:47:17 cccMdxoA
>>93
わかりました
ありがとうございます
96:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:54:42 bL/6svRD
>>94
ありがとう。成長率がパーティ外成長のものなのは把握してる。
せっかくの竜騎士加入なので(たぶんもう使わないし)
腕力の上がらなさを実感してみる。
97:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 22:58:24 9O0nlU65
>>35
ブラウの腕力、シルベンの腕力・体力も全く成長しない。
98:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 23:02:45 MtloXDCz
まー、シルベンブラウはパーティ外成長できんから手の施しようがないさね
99:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 23:06:56 bL/6svRD
>>97
熊と犬がいるとお姫様っぽくないからすぐに殺してたw
でも教えてくれてありがとう。
成長しないステがあるのは人外だけってことか。
100:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 23:12:45 0kbuTHB4
最近金に余裕が出てきたので合成術を色々試しているのですが、合成術って一人で同時に何個も持てないんですか?
101:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 23:16:55 MtloXDCz
>>100
うむ
切り替えられるのは移動中のみ
一度に持てるのは最大ひとつまで
102:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/12 23:57:41 0kbuTHB4
>>101
ありがとうございます。もう一つ質問です。クローディアさんが今弓と術の両立を頑張っているのですが、上手くいきません。クラスはロー術法士なんですが、弓と術の消費BPとEPを上手く下げる方法はあるんでしょうか?
103:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:02:26 /C+w/3Dg
シルバーの加入時期ってメルビル襲撃以降しかムリ?
四人でシルドラ倒しても仲間にならない?
104:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:05:12 gkPeTNp6
>>102
BPは武器・術のスキルレベルを上げると下がる
EP/LPは対応クラスのレベルを上げてそのクラスの認定を受けていると下がる
今はロザ術だそうだが、それだと弓のEP消費は大きくなりがち
装備している弓の強度を上げるとかするといいかもな
>>103
無理
105:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:07:53 IxxIUB2X
>>102
BPは、その武器や術のスキルレベル上げると軽減。
EPやLPは、武器の場合は技20、術の場合は術10個覚える、
武器の強度を上げる、
その武器や術に対応のクラスレベル上げる(今ついてるクラス)など。
クロなら、合成サイコでも初期BP低いから序盤は1ターン目に撃てないかも。
106:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:07:55 /C+w/3Dg
ロザ重が反則的に強いみたいに言われてるはなぜ?
ただ防御が高いだけっしょ、それがそんな有利なの?
107:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:10:33 IxxIUB2X
>>106
もの凄く有利。
終盤になって、防具固めたらよく分かる。
108:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:12:19 HYa45PmL
>>106
尋常じゃなく硬くなるからだよ
やってみろ
109:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:12:37 doK60at2
>>106
術扱いの攻撃が意外と少ないから
武器のDモードと合わせれば防御力が2倍以上に跳ね上がる
これにアーマーブレスかかるとヒャッホー
110:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:15:05 va+r5W89
>>104
弓の強度ですか。補強すればいいんですか?それと術使いは術、武器使いは技って分けた方がいいんですかね、両立するより。
111:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:19:12 HYa45PmL
分けたほうがいいな
ロザ術があえて武器を使わなきゃいけない場面はあんまりない
使わせるにしても弓はあんまりよくない、あれはBP消費がでかいからな
ロザ術に対応している杖とか、でなきゃ細剣とかがいいとか言われるな
...実は弓にしても術にしてもクローディアにはあんまり向いてなかったり
112:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:19:12 YidEmMRl
>>105
ロザ重Lv5+店売最強防具(ガーラル補強)+アーマーブレス
で敵に連携されなければまず雑魚戦ではダメージなし
オブシダンと竜人障壁あわせると柱がある程度あれば猿の神手ですら余裕でしのぐ
113:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:21:47 nVIjxMvs
>>110
EP消費を十分に抑えられない以上、宿屋でEPが回復できなくなる補強はおすすめできない
鍛冶屋での「強度強化」で強度+2にするに留めるのが吉
好きにしろ
武器使いとはいえ、回復手段は持っておいた方がいいし、
術使いでも武器や体術を使う場面はあるだろう(後半、術は単体への火力が不足がちになる)
>>109
術とか別に関係なくね?
術法防御にもクラス特性は適応されるし、術にも物理属性を含むのものはあるし
114:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:25:53 WvJq1l3J
ウエイクビンに勝てん。
肉排除すると必ずショックウェーブって決まってるのかな?
115:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:26:45 IxxIUB2X
>>110
使ってる弓によって貼ったらいい補強材は違う。
強度強化と補強材で弓の強度を高めると消費EPは減る。
まあ、ロザ術なら対応武器である杖か、強度+4にした細剣使うのが多い。
普通は合成術使うんで、ODで一人連携狙うときとかに武器使うくらい。
ただ、体力上げに体術使ったり、敵の知力下げに弓のイドブレイクを使うことあるよ、俺は。
術士にするなら、初期BPが40%はあるキャラのほうがいいよ。
116:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:27:19 /3CrFWrB
クロはいつも体術使わせてる
117:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:29:48 yFeoBGfr
>>114
>>3
118:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:31:50 YidEmMRl
アンカミス>>112は>>106ね
クビンはシールドブレイカー用意するかヴァンパイアしもべで鍛えてから再戦するのを進める
クビンの行動は基本ランダムね
119:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:34:14 RGtzSBAU
>>114
ショックウェイヴは普通に使ってくるよ。兎に角手数を増やして相手を癒しの水に追い込む。
主力にはアメジスト・オパール(クラック対策)・アストラルコート(フィールドアーマーガーラル補強)を装備するといい。
シールドブレイカーでイージスの盾解除で攻撃+かけなおしの手間を取らせる。
お肉のHPを死なないギリギリにするとウェイ=クビンはよくお肉に癒しの水をかける。
全体業が乏しい場合はお肉1体をギリギリで残す→奇跡の水(+武装弦楽祭+シールドブレイカー)
→ハヤブサ斬り系で肉を倒して、残りの4人は大技でクビンにたたみ掛ける→お肉が復活しないのでさらに1ターン全員で集中砲火。
120:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:37:13 /C+w/3Dg
柱のラミアに歯が立たない…('A`)
聖杯、火の鳥、城塞騎士使ってるが、敵の手数に勝てない。
ハメ技とか無い?
121:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:40:07 HYa45PmL
>>118
使ったことないからわからんのだが、しもべってそんなに使えるのか?
>>120
オーヴァドライヴ使え
122:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:43:31 /3CrFWrB
>>120
火の鳥連発で押すとか
あとクイックチェッカー
123:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:44:08 IxxIUB2X
>>120
クイックチェッカー、大地の剣経由クラックで腐竜の何体かを足止め。
ロッド火の鳥、合成火の鳥、全体攻撃使う。
技術強化の妙薬使って2ターン目にOD聖杯聖なる輝き。
四天王召還とかもあるが、上ので倒せる。
124:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:44:11 RGtzSBAU
>>120
前列に城塞騎士配置
中/後列に海賊+翼のお守り+疾風の靴orエスピオナージュで早くしたキャラを置いてクイックチェッカー、クラック
後列で聖杯と火の鳥。単体大技を組みこめば1匹ずつだが早く数を減らせる。ODがあれば話は早い。
125:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:45:02 HZ2PqFeS
>>76 >>78
ありがとうございました。
クラスの特性や使用武器をよく考えてみます。
126:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:50:32 YidEmMRl
>>121
イベントランクがあがりにくい、そして仲間の成長限界がかなりたかいため洞窟ジュエビ攻略によく使われる
詳しくは極限参照
>>120
確実なのはOD聖杯だけど城塞+腐竜足止め役+火の鳥3人でもショックウェイブされなきゃまあまあな勝率
127:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:55:25 OyJPP+vp
ミンサガのサントラを買いたいんだが
ミンサガのサントラってCD4枚組のだけ?
128:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:56:32 +6aY/SsN
>>120
ラミアが初回ブラッククラウドやるまでリセット。
腐竜には火の鳥がてきめんに効くから3人以上で撃ちまくればイケる。
素早さ25くらい+エスピオナージュとかラバーソウルで速度補正すれば何とかなる。
129:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 00:58:25 /noNfiSg
>>120
補正込み知力25が二人火の鳥、細工師で聖杯一人、海賊でクイックチェッカー一人(素早さ25?)で残り一人は防御を出来るだけ高い城塞をDモード片手武器+盾でおk
ラミアが残るから聖杯か火の鳥のキャラに闇、邪、魔を無効化する石装備。
素早さ33超えてるならクラックもあり。
130:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:06:06 IxxIUB2X
>>127
それ以外は知らないな。
131:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:15:26 OyJPP+vp
>>130
ありがとう。
俺ね寝付きが悪いの。
で、ガトの村に行くと必ず眠くなるのでw
132:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:17:28 YFfu6U5c
>>59
遅くなったけど詳しい説明ありがとう。
次週テオドール様を連れて旅をしてきます
133:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:22:09 RfbJFuqV
テオドール仲間にしてもコンスタンツ誘拐やテオドール乱心が普通に発生すると書いてあったんですけど、テオドール仲間にしたままテオドール乱心とかクリアもできるんですか?騎士団系のイベント行うとテオドールがパーティーから消えるとかあります?デメリットがあれば教えて下さい!
134:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:23:27 HYa45PmL
テオドール乱心はできる
消えるとか無い
デメリットは「騎士団の誇りにかけて」がクリアできないくらい
135:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:36:55 RfbJFuqV
134さんありがとうございます!
136:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:45:52 8U+oSkVU
>>24
気になるからめちゃ探したわ、R18の同人発見
ここ18禁板じゃないから教えるの躊躇したが
トラの穴ってところで販売してるぞ?
URLリンク(www.toranoana.jp)
この板に相応しくないなら削除する
この他にもディアナのもあるみたい
137:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 01:50:12 HYa45PmL
相応しいわけないのだが、
削除できるもんならやってみい
138:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:14:56 AzAx7U9F
宝地図レベル3で竜鱗の剣って取れる?
139:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:19:00 nVIjxMvs
>>138
取れるかもしれないし、取れないかもしれない
竜鱗の盾かレディホークが掘れたなら、竜鱗の剣も取れる事になるが
詳しくは>>1war of side参照。何にせよ実際に掘ってみない事にはわからん
140:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:24:58 8U+oSkVU
>>138
地図レベル1でも
サーチレベル4、ゲームレベル8
なら確実に手に入る
141:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:31:06 viqrWWvp
ニンフ像のイベントで南エスタミルの次北エスタミルのどこいけばいいですか?
142:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:34:40 8U+oSkVU
>>141
PUB
143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:38:53 8U+oSkVU
>>141
あと注意事項!!
PUBでマスターからで男の情報を聞く
北エスタミルから下水道へ行き、マリーンの後についていく
ルーイが襲われてて、敵倒すと強制的にノースポイントに行くんだが
ここでノースポイントの地図を持ってないとフリーズすることがあるらしい
>>137
出しといた
144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:54:28 viqrWWvp
>143ありがとうございます
ガラハドの吹雪で全滅します倒せないんですか?
145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:54:54 7uXUzUxT
メルビル襲撃でマックスやブッチャー倒す意味ってあるんですか?
落とすアイテム期待するだけ?
146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 02:59:09 8U+oSkVU
>>144
海賊火の鳥
最速始動技>電光石火とか
HPは900しかないからゴリ押しできなくは無いけど
素早さと風耐性さえなんとかしたら
低ステでクリアも夢じゃない
海賊にして細剣か片手斧で強力な技とか
トパーズ持ってるなら1人は確実に生きる
147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:01:37 8U+oSkVU
>>145
フランシスかも店売りだよ
主人公がホークなら追うイベントあるけど、やっぱ意味無いかな
148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:03:42 nVIjxMvs
>>144
特にこだわりがなければトパーズ取って来て無効化するのが手っ取り早い
トパーズはカクラム砂漠の地下に
途中のバガーは麻痺とか即死でさくっと
>>145
アイテムも特にレアなものは落とさないな
ブッチャーの方はプレイヤーノートに関連はあるが、どちらも特にメリットはない
ホーク主人公ならブッチャーを追撃すればオキナスのバンダナが手に入るが
149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:04:26 7uXUzUxT
>>144
電光石火で先手取るのが一番いいよ。二人以上覚えてたら勝てる。
覚えてない奴はハヤブサ斬りで援護。
150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:06:33 8U+oSkVU
>>145
あ、追加でホークでブッチャー追ったら「オキナスのバンダナ」がてに入るわ
防御2 術防2 呪い耐性 腕力+7、素早さ+7
でホークで追うと報酬が貰えなくなる
151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:07:48 zzLArshN
最終試練にいるなんとかアムトっていうぬこが倒せません。
剣・槍・斧・弓中心で攻撃系の術がないんですが倒す方法を教えて下さい。
152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:18:54 nVIjxMvs
>>151
ローザリア術法師がいてシールドブレイカーを合成できるなら
それでスターライトビットを破壊する
エメラルドとブラックダイアがあれば一人に装備させて囮を立てる
攻撃は、無足の発生しうるもの
ヒット数の多い技(乱れ突きなど)
命中率の高いもの(回避されにくいとかそんな解説がされているもの)
かすみ二段(低コスト・加撃の命中率が高い)、ウェアバスター
辺りを中心に戦う
あえてほとんど使ってない武器を使わせ、閃きを狙うのもあり(閃き時はミスしない。多分)
回復はこまめに。特にビットが3~4つになるとコズミックタイドを使ってくるので注意
153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:28:45 zzLArshN
>152
㌧!ハマって抜け出せなくて困ってたんだ。
やってみるよ
154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:29:59 7uXUzUxT
>>147>>148>>150
ありがとう。
フランシスカは城内にあるし、バンダナはスマートヘルムには勝てないしなあ…。うーん。
155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:46:58 nYg8ahpG
すいりゅうに、あまぐもの腕輪渡そうとしたら扉がしまってた
どうしたら開きます?
156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 03:58:28 nYg8ahpG
すみません、地獄解決しましあ
157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:15:44 viqrWWvp
火の鳥はどこで覚えれますか?
158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:34:03 nYg8ahpG
>>157
バイゼルハイムのフラーマの塔
159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:38:47 viqrWWvp
フラーマがなぜかいないんです
街は普段と変わりないんですが
160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:43:32 nYg8ahpG
>>159
テオドール乱心クリアした?
クリアしないと火の術は買えないよ
161:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:44:53 va+r5W89
>>115
110です。武器強度+4とか、ODとかよく分かりません。詳しく教えてくれますか?すいません、初心者なもので。
162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 04:47:02 nYg8ahpG
>>159
ごめん、火の鳥は巨人の里でも買えるよ
163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 05:11:07 RfbJFuqV
テオドールってBPやステータス上昇率いいですか?愛とか上がりやすいですかね?
164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 05:12:26 xoQl1mc7
体術使わせるなら誰が良いですか?
165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 05:29:51 rXRk39Ou
>163
BPは唯一開始60%だが回復量がめちゃくちゃ低い。なので開幕いきなり強烈な技をつかえる。
成長は腕力、体力がのびやすかったはず。詳しくはテンプレのサイトを参照。
>164
体術はゲラハ、シフ、ホークが多少はいいけど、好きな奴に使わせて問題ない。
166:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 05:32:13 7uXUzUxT
皆さん盾はマルダー以外の店売りなら何使ってますか?
回避率の高い小型盾系?射突も防ぐ大盾系?
167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 07:28:41 AnXkjQi9
>>166
盾は基本的に終盤のランダム宝箱から取れるアースガードか、マルダー買えばいい。
それまでは敵が落とすバックラー、ターゲットなどで十分。あえて買うならスマートガードか。
大盾系は回避率が低いのであまり使わないな、聖騎士の盾は優秀だが。
168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 08:05:05 YFfu6U5c
宝の地図レベルとサーチレベルは同じと考えてていいんでしょうか?
ゲームランク8かどうかの判別方法ってありますか?
169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 09:18:23 fRTH2nzA
細工師の特性って、アイテムの消費EPを抑えるですよね。
これは武器、術、体術にまで及ぶんですか?
170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 09:22:23 0ao/R5bf
>>166
多分小型盾系が多数派かもしれないけど、私は射突も防ぐ大型盾系を好む
>>168
(1行目)財宝サーチするために、お宝の地図の表記サーチレベル以上のサーチスキルレベルが必要。
お宝の地図の種類は表記サーチレベル(1~5)に加え、内部補正レベルがあり(0~4)、
実質は上の2つを足し算した1~9の9種類ある。その数値を財宝サイトでは「テーブル」と呼ばれている。
(2行目)条件しだいでは敵の最大HPや毒ダメージで判別することは可能。
敵のHPがランクが1上がる毎に最大HPが10%増加することを利用する。
ただしザコ敵は最大+20%まで、固定敵などは最大+50%までしか増えない。
恐竜のHPの違いや毒ダメージの違いを調べるといい感じかもしれない。
171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 09:23:21 kFpT94uT
>>30
パティは財務大臣。
しかも開始時BPはバーバラより上。
使ってみな。
172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 09:24:56 0ao/R5bf
>>169
及ぶ。
武器・体術の消費EP/LP、術の消費LP、召喚四天王の消費LPも軽減できる。
173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 09:40:38 hzErayxy
>>161
115さんではないが…
単純に武器の性能を無視して武器強度+4にするには(本当の武器改造は>>2を参照にすること)
手持ちの武器を鍛冶屋に持っていって、適当な素材を貼る。
強度強化という選択肢があればそれを選択、強度強化をおこなう。
(例:長弓+ガーラル+強度強化2回をブルエーレの鍛冶屋、すると武器の画面で強度+4という表示になる。
(弓対応クラスを名乗っていなくとも、武器のEP消費なくても使える弓技が出てくるなどのメリットはある。)
OD(オーバードライヴ)は合成術(ローザリア術法師で作成、↓参照)
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)
ODを唱えた術師が次のターン1人で5回行動できるので、閃きにつかったり色々便利。
174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 11:16:47 HBMbcDt4
アイスソード持ってるガラハドって仲間に出来ないんですか?
175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 11:22:00 hzErayxy
>>174
できるよ。
アルツールの武器屋でアイスソードを売り切れにする。
アルツールの街角にガラハドが出現したら、パーティを4人以下にして話しかければ仲間になる。
そのままタイラントの所へ行くもよし、アイスソード強奪してガラハド解雇するもよし。
(タイラントの所にガラハド連れて行くとちょっとした演出はあるが)
176:114
07/03/13 11:24:46 XpZbeKD+
>>117-119
倒せました。ありがとう。
光の腕&火の鳥で肉消去+ごり押しで、美しくも何とも無い勝ち方ですが・・・。
177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 11:54:46 HBMbcDt4
>>175 パーティー4人にして話しかけても仲間にならんのですが…バグでしょうか?
178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 11:56:14 +6aY/SsN
竜人のクラス特性と敵モードとの相性ってどちらが優先されるの?
例えば竜人Tモード武器・技をAモードの敵に使っても速度上昇する?
もしモード負けするなら全く使えないクラスだけど…。
179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:06:08 b58nbVeA
>>177
フレイムタイラントにアイスソードとってこいって言われないとダメなんじゃねえっけ
180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:06:44 hzErayxy
>>177
ガラハドとどんな会話をしている?
所持品が99個以上ある、三邪神の恩寵が200超えている、などの条件があれば仲間にならない。
ちなみに主人公は誰?グレイ・ジャミル・ホークだと最初から猿恩寵あり、三柱陣等で200行くかも試練が。
181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:35:35 ybHqEVsR
>>178
>>7参照。
知らないが、どっちにしろ使えないクラスというのは定説。
最近発見された竜人障壁として使うなら別。
182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:39:05 hzErayxy
>>181
速度値に影響する要素
素早さ・技の速度補正・隊列による速度効果・モード・先手>クラス特性>装備重量
なので、単純に考えたらモード打消し>クラス特性じゃないかな…
竜人はロザ術か連携要員としか見てないんであまり速度気にしたことなくて詳しいことは分からない。ごめん。
183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:40:46 hzErayxy
レス番まちがった…orz
182は>>178です。 スレ汚しスマソ。
184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 12:42:22 yFeoBGfr
>>178
無足・加撃が発生しないが速度上昇は有る
>>7にも書いてあるが、Tモードが発揮されるのは次ターンから
敵がどのモードを使ってくると分かってるなら、その逆を突けばいいだけでしょ
185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:13:34 Mhqb1UIt
1周目なのに無名キャラの騎士団騎士を愛用してる俺ってヘン?
確かにLP低いけど、後列で弓もたせてれば全然死なないし、早い段階ででたらめ矢とか閃いてくれたし・・・
186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:15:49 BZ5+zIw+
>>161=110=102氏でいいよね?
合成術を使いたいなら、よけいなお世話でゴメンだけど、
弓と術の両立したいだけならシーフなんてどうよ?
術具使えば火・水の両立と幻・魔の両立は可能だし、気・光の回復ももてるし、
弓も改造せずに使えるんだけど。
これだと、攻撃の主体が弓で、術は補助的な役割になりがちだから、気に入らなければスルーして。
187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:16:34 VUzJvgie
それこそまさにロマンシング。LP無くなったら2度と仲間にできんから注意な。
強い弱いを考えず、自分が愛着を持ったキャラでやればよい。
188:↑
07/03/13 13:36:42 yS9klkot
間違いね。時間たてば仲間にできるし。知ったかすんな
189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:42:59 HbeR7Ds0
名無しキャラの話じゃね?
190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:50:24 yFeoBGfr
>>185
名無しは進行度50%以降にLP0や外すと現れなくなるから注意
>>6を参照に
191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:50:33 2lZUlzUk
「モンスターを増やせ」の上手なやり方って無いですか?
アルマニに書いてある上位の種族をとにかく倒すってやり方だと、
達成するまでにERが2つくらい進行しちゃう…やっぱり天敵とエサの種族は考慮した方がいい?
192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:52:34 fTSP61m7
騎士団騎士の話だから、>>187は合ってるよ。
>>188は、落ち着け。早合点するな。
193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:55:13 gJQ9/Il+
>>191
目的の種族より上位のを数体ずつ倒しては、順位を聞きにいくの繰り返し。
すべて倒す必要はない。
進行度5%も進まないでいける。
194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 13:55:14 Aqk0CfzT
>>185
変じゃない
後列に置くのはいいことだ。だが全然死なないのは早い段階だからだろうなあ
終盤は狙われたらあっという間にLP根こそぎ持ってかれることもあるんだぜ
安定志向ならマメにQS
>>191
上位を1,2体倒すだけで順位は変動する
マメに順位聞きに池。ER1進行程度は見込む。場合によっては2進むこともあるだろう。
だから進行度に余裕がある序盤にやるか、終盤にマターリやるかにするといーよ
ジュエビ絡みで水竜やってんなら、アサシンルートに切り替えた方が精神的に楽
生態系について詳しく知りたければココ
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
>>188
騎士団騎士だから、名無し傭兵のこと
一度外したらもちろん消滅する
>>190
いやいや50%関係なく、一度外すと二度と出なくなる
195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:04:19 yFeoBGfr
>>194
訂正感謝です
「に」ではなく「or」でした
196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:19:29 2lZUlzUk
>>193 >>194
㌧です。1,2体でいいとは知らなかった。
そこのデータによると捕食関係はデタラメなのか。なんだそりゃw
197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:20:46 rU8dnvoj
まず、エロールの信仰値を下げて巨人族の語りを聞いた。
↓
一度仲間にした事がある禿を殺してアイスソードげと。
冥府が聞けないのはおかしくね?なんで?
198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:27:17 BV5YxW/B
三柱陣お勧め
199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:34:22 YFfu6U5c
>>170
どうもありがとう。何となく分かりました。
サーチレベル4の地図が出たので竜鱗の剣までなら頑張ればでますよね?
200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:39:10 YYdtOtWr
>197
んー、アイスソードゲットの後戦闘してないか?
確かに禿殺しでサル恩寵は+200だが、
その後戦闘すると全神合計で恩寵値が1000になるまで下がっちまうからな。
まあ三柱陣何度か出せば聞けるだろうが。
201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 14:50:35 rU8dnvoj
>>200
ああ確かに戦闘したわ。
信仰値下がんのか、いい事聞いた。サンクス。
202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:06:34 4duAg8q9
>>199
でます。
解ってると思うがリトライ前提なので目的フロアに入る前にQSを忘れずに
間違っても宝箱開ける前にQSしない様に
中身の決定はフロア進入時(コンパスに青い針が出る場所)だからね
203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:14:47 3IL2nCXL
次の周では体術使いを育てようと思うんだけど、クラスは何がいいかな?
ゲッコの騎士?
204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:18:53 d0ENfEhC
>>203
エスタミル古流闘士がお勧め
刀、曲刀で全体攻撃も出来るしステ異常とかの追加効果発生率もうp
205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:24:57 MajGhCz/
このゲーム周回を重ねる毎に敵のHP上がってくって聞いたんだけど20周30周したらどうなんの?
そしたらいずれ詰まる?
今13周したんだけど先が心配…
206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:26:59 gJQ9/Il+
>>205
上限はある。アルマニに書いてある。
207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:31:12 ho+Tiq2i
雑魚敵が周回するとHP増えるんですか?
ボス?
208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:34:02 E2JMfCB4
剣士のクラス特性を無視した場合
例えば帝国正騎士の場合
炎のロッド→火の鳥
君主の大斧→火の鳥
武器性能以外の条件が全て同じな場合どちらが強いですか?
武器の精錬等はよく知らないです・・・ロッドだけ出来るのかな?
209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:38:05 Aqk0CfzT
>>207
ボス雑魚ともにクリア回数1につき3%増
ボス雑魚で違うのは敵ランクとゲームランクの差による増減
>>1war of sideに書いてある
上限はボス50%。雑魚は20か30%だったかな。どっちか忘れた
>>208
隊列補正が大きい分、炎のロッドのが分がある
攻撃性能は君主の大斧のが大きく上だが、細剣のがダメージ補正★1個上なんで終盤はどっこいどっこいかね
速度補正は細剣のが上
ただし、どちらで使っても強いのは確か
210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:39:25 E2JMfCB4
>>209
ありがとう
211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:42:01 nVIjxMvs
>>205
雑魚:+20%、ボス:+50% が上限らしい
>>208
隊列効果の差と武器攻撃性能の差を考えてどっこいどっこいかね
差はあってもランダム変動の幅に埋もれそうだけど
速度効果の分使い勝手はロッドの方が上か
君主の大斧には腕力+5ってメリットもあるし、甲乙つけがたいか
君主の大斧は改造不可、炎のロッドは改造可
212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:43:05 MajGhCz/
>>206
>>209
トン
もうほとんど気にする必要はないわけか俺
213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:43:32 Sf1wSdzg
二週目以降の初期クラスなんですが、これはどれを選ぶのが効率良いんでしょうか?
序盤を考えて伝説系に就くのは罠ですか?
214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:46:52 Aqk0CfzT
>どっこいどっこいかね
ちょww不覚にも
215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:49:37 USigLJNg
初期クラスボーナスが多いから伝説でもいいんじゃねーの?
俺は帝国正騎兵、海兵、城塞騎士、武芸家、戦士あたりがオススメ
216:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:50:00 Aqk0CfzT
>>213
将来就きたいクラスを選べばハズレはない
旅商に就きたいってんなら話は別だが
下記の初期クラスボーナスか、初期ステータスの差で選びな
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)
伝説は初期クラスボーナスが豊富だが、実際そんなに要らんし、
初期ステが落ちるのが地味なデメリット
特に初期BP高い主人公についてならその点考慮して敬遠するって考え方もある
217:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:53:05 Sf1wSdzg
なるほど、ありがとうございます。
218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:55:57 b58nbVeA
オーヴァードライブつかったあとの5ターンって
おんなじ行動5回しかできないの?
219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 15:57:25 Aqk0CfzT
>>218
最初に選択した系統で縛られる
術具を使えば、技と術を交ぜることは可能
220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:09:59 b58nbVeA
>>219
ほんまや!
おんなじ行動しかできないと思ってて
いままでイドブレイク5で知力さげとかスクルト代わりにしか使ってなかったよ
ありがとう
221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:11:44 3IL2nCXL
>>204
㌧!
古流でやるよ。
222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:38:01 DoCRCegl
炎のロッド経由火の鳥を使用した場合、
細剣と火術のどちらの成長補正が適用されるのでしょうか?
223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:39:53 Aqk0CfzT
>>222
火術
224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:45:09 DoCRCegl
>>223
ありがとうございます
ダークの知力上げたいので火の鳥撃ちまくってきます
225:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 16:55:14 doK60at2
早めにジュエル大量に欲しかったもんで、トパーズ取る前に禿殺さずに氷剣頂戴したんだが
古城の語り聞いてから三柱陣何回くらい出せば冥府の語り聞ける?
ジャミル主人公、黒ダイヤ、エメラルド、魂喰いがクリア済み
226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:00:00 Aqk0CfzT
>>225
1000補正があるから単純計算では回数は計算できない
30回1セットで詩人に確認しに池
>>4の方法ならたいして時間かかんないから
敵弱い地域の不死魔族相手お勧め
227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:02:37 fUsdX0sZ
>>225
猿の信仰あげるなら、オブシダンも取る。
理論上は初期50+禿殺害100+エメラルド10(+オブシダン30)
支配する地域での戦闘で+1されたりされなかったり。
神殿で術買えば、その神以外の信仰は下がる。
全神の信仰値が1001越えると戦闘後に補正が掛かる。
なので、何回すればいいのかは人による。こまめに詩人をチェックするしかないよ。
228:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:05:43 a1mxcHor
>>225
変死事件とかオブシダンとかやってないなら30~40回くらいのつもりでやったら?
1001補正とかもあるから正確には分からん。
229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:05:54 Aqk0CfzT
>>227
ガラハドは殺してないと書いてあるが
オブ剣とったらエロ恩寵値+20だから、うっかり試練語り聞いたら面倒になるぜ?
それ取る間の時間を三柱陣に当てた方が早い
230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:12:04 doK60at2
あーそんなめんどうな補正あんのか
まあ別のことやりながら確認しつつ頑張るわ
231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:16:22 MFci9pJ2
ミンサガの台詞が載ってるサイトって無いんですか?
スーファミのロマサガとかはあるんですけど
232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:18:10 Aqk0CfzT
>>231
ほれ
すべて網羅されてるわけじゃないが、十分揃ってる
URLリンク(www.geocities.jp)
233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:42:59 y8fBjwYH
三地点の語りは全部聞いた
先に冥府行ってもデスにサルーインの場所さえ聞かなければ
最終試練おkだよね?
234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 17:51:02 Aqk0CfzT
>>233
おkおk
235:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 18:10:53 y8fBjwYH
>>234
即レス㌧
236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:14:24 doK60at2
ミルザとアルドラの語りって何処で聞けるんだ?
アルドラ覚醒したが何処行っても語ってくれなす
237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:19:45 mRjbcOAH
>>236
煉獄1000階でダークが抜けてから、
街でアルドラに話しかける前までに、
詩人に語りを聴きに行くこと。
238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:22:10 doK60at2
うへ
QSも宿セーブも上書きしちゃったぜ
次週頑張るか…
239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:27:26 UWQWRHAn
武器の隊列補正って☆ひとつ辺りどれ位の効果でしょうか?
適正を幾分無視しての配置はしない方が良いですか?
240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:30:22 Aqk0CfzT
>>239
1割増
状況に応じて、好きにしろ
どうやってもクリアはできる
241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:34:12 UWQWRHAn
>>240
どうもです。
242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:45:41 USigLJNg
ラストダンジョンでミニオン3人を倒しながら進んだのに
トライアングルフォーメーションが見られない…二人だけでかかってきた。
しかも二つの月の神殿で会っているはずなのにワイルの口調が初対面のもの。
ついでにヘイトは初対面なのに名乗らない。どゆこと?
243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 19:51:49 Aqk0CfzT
>>242
倒し漏れがあるんじゃないの
全部見に行ったら
台詞変わるのはギルドクリア有無のストライフだけジャネーノ
あんまり自分の思うがままになると思わん方がいいよ
244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 21:44:39 AdtrcB+i
>>243 そっか。サンクス
245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 21:45:30 kSImd6Up
>>244
とりあえず一階のワープの奥に一匹いるから逃すならそいつだな
246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 21:46:50 W0AnG/RN
スイッチバックからナブラ派生する?
247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 21:56:41 nVIjxMvs
>>246
聞いたことはない
ナブラはA旋回撃が鉄板
248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:01:27 AdtrcB+i
>>245 んにゃ、1,2,3階で3人ともそれぞれ物も言わずにくしゃっ と倒れたよ
技術強化の妙薬・戦士の秘薬・ミイラの薬スーパーも取った。
ラストフロアの肉の床の上に3人とも出て
「一足違いで無駄だったか…エスタミルを攻撃…ローザリアは予定通り様子見だ…大量の人間の血がサルーイン様を呼び覚ますのだ!」の話が出たけど2人だったんよ。
249:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:08:12 5QVy3fNi
鉱山襲撃イベントでゴールドドラゴンがどうあがいても倒せないので
放置して他のイベントこなそうと思ってるんですけど
何か害ありますか?
250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:10:03 W0AnG/RN
サンクス
関係ないがミリオンダラーがむささびから派生した
251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:14:33 0Fc/01y+
>>249
害は無い。
むしろ鉱山襲撃は最後の最後まで残しておけ。
最上位の敵とエンカウントしやすいんで。
252:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:25:13 HbeR7Ds0
前の周で>>242と同じ現象が起こった
確かに3匹倒したけど出てきたのは2人ってやつ
その前の周では3匹倒して3人とも出てきてボコられた
なんでだろ
253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:36:57 ltmaxtDI
>>249
金竜は必ず先手取れる位置があるの知ってる?
セルフ盾と骨砕きで勝てるよ。
ただ、敵のどれか残して何度も道場として使うのがおすすめ。
254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:40:44 Aqk0CfzT
むーじゃあ軽度のバグか、何かフラグがあるんかもしれないな>ラスダンミニオン
255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:49:52 if/G5nMO
シフの愛がサルーイン前でいまだ10なのですが・・・、上げ方を教えてください。
256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 22:54:42 AnXkjQi9
>>255
つ 水・光術
257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 23:27:40 if/G5nMO
ありがとうございます。仕様かとおもいました。
258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 23:49:25 6VzNBHfN
閃きが足りない…orz 派生をお願いします。
独妙点穴:生獣殺神衝?(100回近く振っているのに閃かない)
無双三段:
デッドリースピン:
259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 23:53:07 Aqk0CfzT
>>258
敵は十分強いか
化石魚~氷晶獣レベルならしばし粘れば閃ける
独妙<D活殺獣神衝
無双<A双龍破
デッドリー<T一人時間差(両手斧はシラネ、Tかかと切りか?)
260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/13 23:55:19 zdOjRyU/
デス、サルーイン、シェラハの恩寵が0だったりしない?
じゃなかったらやっぱり三柱陣お勧め。
261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:00:11 PdfYbqIc
↑突然何を言ってるんだこいつは
262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:02:25 a880aOM2
↑突然何を言ってるんだこいつは
263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:04:44 6VzNBHfN
>>259
レスありがとう。
今はゴマ道場とアサシンギルドを往復中。(オブシダン終了済みレベル)
早速、イフ先生でも出現させて教えてもらってくる。
264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:26:44 0g/Ghn7m
>生獣殺神衝
ワロタw獣特効って感じw
265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:53:09 jnzMbF59
亀甲羅割りが
全然覚えない……
誰か……
266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 00:55:57 W3AehuVA
ランク9だとお宝の地図レベル5が出る以外変わった事ありますか?
267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:01:10 oE/m0NB/
>>265
棍棒A痛打or片手斧A骨砕き
比較的棍棒の方がいいそうだ
相当覚えづらい部類に入るので、相手は最低でも氷晶獣で
>>266
通常シンボルでも最上位のモンスターに会いやすいとか
268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:35:34 /9DurZwv
ジュエビってコカトリス倒して封印しても、95%で出るの?
あの時点のパーティーでどうやったら洞窟内で勝てる戦略教えて下さい。
どう考えても無理ぽ。
269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:36:45 CRv+rzdK
スキルレベルの閃きに対する影響てどれくらいある?
おたから三昧参考にしてやってるんだけど、上位技全然閃かなくてしょんぼりすなんだが
Lv2とか3じゃやっぱ厳しいんかね
270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:38:47 /9DurZwv
続けてすみません。
今回城塞騎士使ったのですが、打槍って技覚えにくいんですか?
剣はガンガンひらめくのですが…。
271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:46:58 W3AehuVA
>>267
ありがとうございます。
272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:49:36 FDYjWuBJ
猿戦に殿下を連れて行ってるのに外で兵を指揮してるのは何故でしょうか?
273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:56:12 GLSK+MFT
>>268
コカトリスと石化獣に勝てないの?
撃破目標達成しているなら封印だろうけど
>>269
具体的にはわかんないけど、Lv3ありゃ全技閃けるよ
敵の閃き度が一番重要
ジュエル余ってるならLv上げてもいいんじゃないかな
>>270
覚えにくいと言われている
274:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:56:49 oE/m0NB/
>>268
洞窟封印に成功した場合
95%で覚醒、100%からは進行度上昇による移動はしないので、三地点の語りを聞くまで洞窟内にいる
早期撃破にはシムラクラム、四天王召喚、かかと切り連発+TDなどが良く使われる
極限のジュエルビースト研究の所も参考に
>>269
敵の閃き度に比べたら大したものではない
モードの影響と大差ないか、それよりも小さいぐらいではないかと
レベル3もあれば十分に全技閃き可能
>>270
打槍は他に比べて閃きにくいとはよく聞くな
>>272
影武者
公式には仲間にいる方が本物、地上にいるのが影武者って事になってる
275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 01:59:06 GLSK+MFT
>>272
一国の王子様は第一線で戦わない
指揮してるのは影武者であるというのがこのスレで良く言われる解釈
276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:09:05 zaN3AVkR
>>268
起きる直前までかかと切り。全員にシムラクラムかけて一斉攻撃。
シムラクラムとけたらリヴァイヴァ等かけてれば、簡単に倒せるよ。
むしろ、柱壊せる技量あるんだから、シムラクラム使って勝てないほうが不思議だと思う。
277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:16:32 gCo/w5EN
水竜のモンスターを増やすイベントをしたいのですが扉が閉じて入れません。仕掛けでもあるんですか?
278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:16:49 rglTWwh2
メルビル襲撃で、竜みたいなボスを倒したら何とかシェルみたいなのが
手に入ったんですが、これはどんなアイテムなんですか?
279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:24:25 GLSK+MFT
水竜を殺したならその週はもう開かない
水竜のイベントをクリア済みなら
神殿入って右の扉から水竜のとこまでいける
精霊の森関連で水の朱宝?の取り忘れは注意な
280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:26:50 s3a6tJTl
・二度目のランク9にする方法
2048~2111のどれかなので、戦闘を一定回数すれば良いわけではありません。
ランク9であるのを確認するのには、マニピュレ-ション3のアビリティ「カギ開け」を使います。
ってあるけど、すでにカギ開け覚えさせたキャラがスキルレベル5なんだけど、これはもう詰んだ?
281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:26:56 GLSK+MFT
>>278
かなりレアアイテム
だけどケレンドロウズを持ってないor取る気無いならゴミかもしれん
282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:28:02 GLSK+MFT
>>280
主人公じゃなければ殺すか、詩人に外してもらいな
283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:28:06 gCo/w5EN
>>279玉を取ってからだな!!分かったありがとう♪
284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:31:50 rglTWwh2
>>281
有難うございます。
285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:35:00 GLSK+MFT
>>283
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)
に載ってる★が水の精霊珠だな、これを取り忘れないで
286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:36:23 s3a6tJTl
>>282
主人公だ
終わったな・・・
287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:37:34 GLSK+MFT
>>284
追加:竜燐の宝剣と霊獣剣に必要だわ>ウィンドシェル
288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:41:44 zaN3AVkR
>>287
竜燐と幻獣剣は名前かわるだけだから、必要ないと思う。
289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:43:45 GLSK+MFT
>>286
凍結湖の方も間に合わんか?
まあ、多分済ましてると思うけど
290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:46:28 gCo/w5EN
>>285わざわざありがとう!!
291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:52:41 oE/m0NB/
>>286
不意打ち・警戒を使う手もある
不意打ちレベル3・・・ランク8だと成功率20%、ランク9だと必ず失敗
不意打ちレベル5・・・ランク8だと必ず成功、ランク9だと成功率90%
周回数によっては毒のダメージを調べる事でもランクの推定ができるようだ
URLリンク(kumaabaron.web.fc2.com)
292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 02:55:06 FDYjWuBJ
>>275
ありがとう
293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 03:01:28 s3a6tJTl
>>291
ありがとう、参考にする
294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 04:21:30 A1L0QF9S
四天王は殺したら損しますか?
295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 04:25:31 CRv+rzdK
あんまスキルLv影響しないのか
どうも
>>294
お使い+種族調整の分のジュエルが貰えない
+召還武器が貰えない
周回数少ないなら殺さない方が得ではある
296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 04:55:26 rglTWwh2
ウハンジの愛じ…娘を助けるため、あまぐもの腕輪を持って水竜の間にいったら
水棲系を増やせっていわれて仕方なく増やしても、娘を帰してくれません
水竜の間に水竜がいないのです。どうすればよいですか?
297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 04:56:09 rglTWwh2
書き忘れました、ちなみに水棲系を増やせはクリアしてます
298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 05:06:48 CRv+rzdK
>>296
トゥマンぬっころの後に「じゃあ帰る」選んだんじゃないか
それか水竜に喧嘩売って負けたか
299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 05:09:57 rglTWwh2
>>298
喧嘩を売って負けたかも知れません。
もうそのイベントは、クリア不可能なのですか?
300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 05:24:06 A1L0QF9S
ありがとうございます
あと四天王のっとりイベントは全員から増やせの依頼を受けないと起こりませんか?前週でちゃんと増やせはクリアして今進行105%です
301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 05:58:59 FJ+hZA1B
>>299
最初に水竜に会った時点でお使いを引き受けないと
娘は帰ってこない。つまりウハンジの報酬はもらえない。
>>300
裏化の条件は、
・前周までに種族調整クリア
・種族調整の依頼を引き受ける
・進行度90%以上で町に入る
の3つを満たすこと。
フラグ管理は各四天王個別。
302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 06:15:57 A1L0QF9S
すいません裏化しません
フレイムタイラントに増やせの依頼を受けて街行ったりきたりしても何も起こりません
バグですかね?
303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 06:49:22 FJ+hZA1B
タイラントだけ以前に種族調整してないとかの勘違いでなければ、
あと考えられるのは冥府進行中とか?
304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 06:59:57 A1L0QF9S
>303
四天王すべてやってます
メイフはないと思います
詩人からは巨人の語りで今まで一回もメイフ行ったことないです
街入ったら勝手にイベント起こりますか?
305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 07:18:04 FJ+hZA1B
裏化やったことないんだな。
前提満たしているとして、
種族調整を引き受けている状態で、
進行度90%以上で町に入る(時間経過ポイントを踏む)と
裏化フラグ発生、その後に会いに行くとイベント。
町に入ったときに目に見える何かがあるわけじゃない。
さっさとタイラントに会って確かめておいで。
306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 07:52:45 A1L0QF9S
>305
ありがとうございます
やってみます
307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 08:06:43 /lYEg7d9
赤竜が全然槍くれないんだが
もう何日もゲームがすすまんw
絶対落とさないよフラグとかある?
俺の魅力が足りないだけ?
308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 08:47:21 SIQ7Q+Ln
>>307
むしろ運が足りない。
乱数が偏ってるかもしれん。
コマンド入力の時間をずらすとかしてみるべし。
309:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 10:22:45 AnB59D0F
眠ったジュエビに会いたいなら、
進行度65以内に1本目のラミアを倒さなきゃダメなんだよね?
ラミア倒した時点で進行度70に達しちゃったらアウト?
310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 10:26:05 SIQ7Q+Ln
>>309
町に行かなきゃ進行度進まないよ。
65%で倒してから、町に戻って進行度70%になってもおKだったよ。
311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 10:36:44 AnB59D0F
>>310
そうなんだ。㌧です。
312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 10:50:46 9U+vTHQU
サーチレベル4の地図を手に入れたのですが何度やってもサーチレベル1でも手にはいるアイテムしかでません。
発掘スキルもレベル4にしなくては駄目ですか?
313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:01:17 lrxUV+iC
>>312
駄目じゃない
地図レベル4なら、竜鱗剣盾レディホーク以下はすべて出ることになってる
100回は掘ってもらうしか
「ロード後、タイトル画面から財宝フロアに入るまでの時間をずらす」と運命が変わったりする
必要ならそれを交えつつもう少し粘れ
314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:05:55 AnB59D0F
フリーレってFタイラントを倒しさえすれば、
冥府→死者復活→妖精→凍った城の流れで、進行度にカンケーなく仲間にできる?
315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:08:39 lrxUV+iC
>>314
できる
凍結湖の妖精やるなら→バガーはマヒ気絶即死で
フリーレ&ドレイク→タイラント倒せたならガチでいけるだろうが、赤魔道士の術使う手もある
ヘイト→再加入できるキャラのオブシダンソード装備させ、LP0で外して回避
障害はタイラントだけですな
316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:12:02 9U+vTHQU
>>313
そっかー、ありがとう。まだまだ粘ってみますね。
>>314
詩人から冥府の語りを聞かないと無理。進行度100%~から
317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:13:20 AnB59D0F
>>315
丁寧にありがとう
デスに捧げる→復活は名無しキャラでもいけるのかな?
318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:16:34 4qsPBR66
フレイムタイラントの攻撃って縮退砲以外はセルフバーニングで回避可能?
319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:22:34 PV71Snvw
>>318
縮退砲は使わんよ…
一番やっかいな火神縮退撃と破砕硫はセルフでは防げないよ。
320:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:24:40 lrxUV+iC
>>317
名無しは捧げられるが、復活リストに載らないんじゃね。
他キャラで。
321:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:24:41 4qsPBR66
>>319
ああ、それそれ。そうか、わかった。
それ以外の術とか使っても炎帝の攻撃を完全に回避すんのはムリかな?
322:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:25:57 lrxUV+iC
>>321
無理
QTやODでノーダメ撃破目指すなら話は別だが。
323:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:31:16 4qsPBR66
>>322
そうなんだ。でも前から疑問だったんだけど、ODとかQTって
消費BPがべらぼうに高いよね?あれって毎ターン使うとか
テオドールでもムリだよな。どうやってんだ皆?
324:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:32:57 lrxUV+iC
>>323
どう考えても
水スキル上げて、ひたすら最大BP上げてから使うだけだろ
QTなら皆で使ったり聖杯使ったりするだけ
325:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:34:49 4qsPBR66
>>324
よくわかったよ。丁寧にこたえてくれてありがとう。
326:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:35:59 lrxUV+iC
ああ、ODでも皆で使っていいわ
毎ターン別キャラが使えばいいだけ
先手取れば完封だし、よしんば先手取られてもほぼ完封できるわけで
327:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 11:56:11 d5KWqHrh
4人の中では明らかに水竜が一番強いですよね
攻撃回数を増やす技(ライトウェーヴ)てなんだアレ・・・
328:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 12:10:00 lrxUV+iC
>>327
チラ裏で
強い部類だが、一番かは明らかではないだろう
タイラントは十分強い
水竜はセルフ盾有効だしな
329:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 12:28:59 4qsPBR66
序盤で炎帝倒す動画の通りにやってみたけどなかなかツラいなアレ。
(技術強化の妙薬→テオドールのシムラクラム→サブミッション)
もうちょっと効率的なやり方はないもんかな。
330:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 13:15:02 3vVDKT7V
炎のロッド経由火の鳥の強さがいまいちわかりません。
BP高いし強さも1000くらいしかない。
帝国学術士で吹雪+時間凍結のほうが強くないですか?
BP4LP0で1500くらいあります。
なんかほかにメリットあるんでしょうか?
331:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 13:28:37 Bje8E1pk
わざわざ合成しなくていい=他の武器と併用可能。
海賊なら開幕でうちやすい
術具なんで封印状態で使える=水術(癒やし&浄化の水)と併用可。
…十分過ぎる恩恵だが…とくに水術と併用なのが。セルフ盾も使えるしな。
332:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 13:33:09 YgUIpKtM
>>330
基本クラスで使用可能ってのがお手軽
333:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 13:46:31 3vVDKT7V
>>331
>>332
良く分かりました。ありがとうございます。
334:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:02:28 vOWpRoRT
四天王と戦う選択肢が出る条件は何でしょうか?開始直後にスカーブ山で戦えなかった覚えがあるのですが。
335:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:17:39 0g/Ghn7m
>>334
おつかい頼まれたらもう一回登れば戦えるよ。
極限には選択肢次第で戦闘になるって書いてあるけど実際には初対面でそんな選択肢ないような。
336:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:26:51 EIGv0HF+
ちょっと石を堀堀したいのですが、
毎回トマエ火山に登るのに敵避け+ジャンプと非常にキツイです・・・・。
皆さんのオススメの石堀りスポットなどよろしければ教えて頂けないでしょうか・・・
337:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:28:24 Qto7bNkv
>>333
ロッド火の鳥は前列で使用しないとあんま意味無いから注意。
まあ火術には耐性を持つ敵も多い。
338:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:28:52 YPqDwYVO
>>335
いやいや、初対面でも戦う選択肢が出る場合がある。
水竜とかアディリスとかは出ると思うし、
他にも条件付きであったような気がする。
339:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:31:14 Qto7bNkv
>>336
ゲッコ洞窟にもあるが、敵が密集している。
楽に掘りたいなら、草原の穴・中央部2(草原の真ん中辺)へ続く穴から飛び降りるとすぐ鉱石が掘れる。
飛び込む前にセーブしておくと、狙ったものを掘りやすいな。
340:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:32:51 ptRSokBO
アビスとかデスホーンの即死が非常にうざったいんですが防ぐ方法はないんでしょうか?
341:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:35:57 YPqDwYVO
>>336
トマエ火山の入ったすぐ左の部屋は両側に配置場所がある。
敵はまず出ないから、火山を出たり入ったり繰り返して出るまで粘る。
ゲッコ洞窟も敵の出る場所にある。
ゴールドマイン鉱山襲撃中に道場として使いながら
鉱石掘るのがおすすめ。
固定敵しかいないし。
342:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:36:36 Qto7bNkv
>>340
先手必勝で倒すか、即死耐性のあるお守り、イシナスの髪飾りでも装備すりゃいい。
343:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:41:05 EIGv0HF+
>>339
恐竜のたまごがたまに出る所ですね。なるほどー
344:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:43:45 MgN/bI0m
>>340
イシナスの髪飾り(ヴァンパイアから)
お守り(コンスタンツから)
が即死耐性
345:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 14:44:38 EIGv0HF+
>>341
火山の最初のアレですね。把握しました。
346:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:05:43 4XvqONpV
今、最終試練が出てる状態で、
ソウルドレインが始まったとこなんだが、ひょっとして最後まで終われない?
347:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:07:58 CRv+rzdK
>>346
3拠点の話聞いてしまうと、サルーインの居場所どこかで教えてもらうまでオアズケ
ゴマ道場で野良イフ全然出なくなったんだけど、もしかして獣人金竜不死の敵倒す時間も関係してる?
全員使う武器変えたからかな('A`;)
348:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:11:40 ptRSokBO
>>342>>344
一人旅で防御力低下は避けたいんでお守り装備します
ありがとうございます
349:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:13:44 Qto7bNkv
>>346
一定以上進む前に三地点の場所聞くとダメらしい。
下の極限参照してくれ。
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)
>>347
階層違うわけだし、関係ないと思うぞ。
QSし直すなどして乱数変えてみるといいかも。
350:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:14:43 vOWpRoRT
>>335 >>338
ありがとうございます。いろいろ条件があるのですかね?
351:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/14 15:16:20 oE/m0NB/
>>329
序盤でタイラントを倒すなんて荒業、できるだけでもよしとするべきだろ
グレイ主人公・初期クラス赤魔道士他にして、初期最大BP20にしてシムラクラム係増やすとか
殿下を使う(初期能力高い)とか、そんな手はあるけど大して効率変わらんだろう
後はダメージ効率高めるためにフライ・バイを交えて使うぐらいか
>>335
アディリスの依頼を受けていれば初対面で喧嘩を売ることも可能
ちなみにタイラントと初対面で戦う条件は、タイニィの依頼を受けていないこと
>>346
ソウルドレインと戦える状態になる前に三地点の語りを聞くとクリア不可
>>347
サルーインの居場所聞いても無理
確実に関係あるのはソフトリセットからエンカウントまでの時間
関係あるといわれているのは、
そのフロアにいる他のシンボルの有無と、そのフロアにある鉱石、鉱夫
他フロアの状況や他のシンボルをどう倒したかは関係ない