ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP110at GOVERRPG
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP110 - 暇つぶし2ch1:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:48:31 ygR6KM5v
普通ならスルーされたり、叩かれてしまうような
ミンサガのくだらない質問にも回答してくれる優しい人を待つスレです。
日記、自分語り、ネタ投下したいだけならよそでやってね。

前スレ
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP109
スレリンク(goverrpg板)
本スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 419曲目
スレリンク(gamerpg板)
チラ裏スレ
ミンサガ日記チラ裏スレッド 11枚目
スレリンク(goverrpg板)
公式サイト
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

攻略サイト
・ロマサガミンストレルソング極限攻略データベース
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)
・war of side
URLリンク(www.geocities.co.jp)
・RomaSaga_MS データ置き場
URLリンク(romamin.fc2web.com)
・もう、お逝きなさい(連携クイックチェッカー)
URLリンク(www8.plala.or.jp)

2:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:49:42 ygR6KM5v
Q.バルハルマラソンって何?
A.『バルハルモンスター』イベント繰り返しの呼称。最高で計32回までこなすことが出来る。
進行度0%~100%まではシナリオ進行度が5%進むたびに再発生、進行度100%~110%はクリアの度に再発生する。
ガトから依頼→クリア→ガトの村以外の町に入る(オイゲンシュタットとか)→依頼→クリア→・・・の繰り返し
全部こなすと大量のジュエルが獲得できるけど、果てしなくダルイ。

バルハルマラソン備考
・初回のみはシフを仲間にしないと依頼を受けられない。2回目以降はシフ無しでも受けられる
・アルベルトが主人公の場合は1回しかできない(難破回避するとマラソン可能だがバグ技なので何が起きても自己責任で)
・詩人に三地点の話を聞く、または凍結湖の妖精が発生すると再発生しなくなる
・進行度100%からでも32回クリア可能なので、進行度の低いうちから無理に始める必要は無い
・完走したければ100%以前に何周かしておき、100%以降は雑魚を全避け推奨
 さらに100%以降で西、東の洞窟のボス戦高ランクモンスター(>>1war of side敵ランク7モンスター)との戦闘を回避すれば確実

武器改造、適材
1.武器を成長させるためは鍛冶屋で【適材=素材の文字が赤くなってる素材】で補強する
 ※何が適材かなどは>>1のテンプレサイト(ミンサガメモ、RomaSaga_MS データ置き場)に載っています。
 ※適材が複数ある場合もありますが、どれを選んでも最終的には同じ性能になります。
2.その武器で攻撃を繰り返すと適材が馴染む=1)適材の名前が黒くなる、2)『武器の名前+○』に名前が変わる、3)武器性能が上がる
 ※あえてEPを消費する技を使う必要は無い。つまり通常攻撃でも良い(EPを消費すると少し馴染みやすくなる)
 ※耐久度0になったらもう一度適材で補強し直す。
3.適材が馴染んだのを確認したら手順1.に戻って新たな【適材】で補強、の繰り返し。
4.最後の適材を馴染ませる。(適材つけて名前が変わろうが、【適材が赤字】なら馴染ませられるのに注意!)
5.好きな補強材を貼ったら完成!
 ※以下の組み合わせ推奨。強度+4にすると幸せなため。(曲刀、杖は強度+2で十分。また棍棒は強度+4にできない)
 ・2段階以上強度強化できる武器の場合→ベストは樹精結晶に強度強化2回、次点はガーラルに強度強化2回
 ・1段階しか強度強化できない武器の場合(クジャラート弓など)→エレクトラムに強度強化1回

3:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:50:12 ygR6KM5v
Q.皇帝の奇病がクリアできません。
A.対ミニオン・ワイル
・イドブレイク、脳削りなどでINT下げながら、回復で粘りつつ戦う
・セルフバーニング、トパーズ、アクアマリンがあると吉

二つの月の神殿内部
進行度に余裕が無いため、戦いは最小限に抑える(B1不定、B2昆虫、B4不死、ゾディアックの最低4戦でクリア可能)
神殿内の宝は奇病解決後でも取りにこれるので、とりあえず無視した方がいい

対ゾディアック
・初ターンに冷気を撃ってこないことがあるのでリセットで粘る。
・長期戦になることが多いので回復重視で。
・骨砕きやサブミッションでSTRを下げてスクラッチブローのダメージを減らす
・片手武器+盾+セルフバーニングを使う(盾がほぼ100%発動し冷気と冷気弾も防ぐためダメージを受けない)


Q.ウェイ=クビンに勝てません
A.主力にアメジストを装備させショックウェイヴを防ぐ。
全体攻撃(火の鳥、サイコブラスト、吹雪etc)が有効。
終盤まで戦えるので鍛えてから挑戦する(ギユウ軍のコメントで交渉のヒミツまで逃げず、鍛冶のヒミツ・3で逃げる)

4:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:50:42 ygR6KM5v
Q.シルバードラゴンと再戦したいのですが扉が開きません or 開いたけど近づくと閉まります
A.当たりの宝箱が復活するのを待つしかない。
戦闘勝利を繰り返すことで宝箱が復活することがある。
いつまで経っても復活してくれないなら次周に再戦するのが吉。

Q.龍陣が出ません
A.これまでに一回は無足、加撃、奥義、支援を出していないと陣そのものが発生しない。
前列→中列→後列の順番で行動指定して連携する。技の系統をそろえる(移動技・非移動技など) 。
ダメージが出ない技のみでの連携は竜騎士を倒せないのでNG。

Q.モンスターを増やせで水棲系が見つかりません
A.(獣)の場合、クリスタルレイクかイスマスで。 (昆虫)の場合、グレートピットの穴の中(外周では出ない)。

Q.最終試練の語りが聞けません
A.メルビルのエロール神殿で光術を購入して、エロールの信仰値を上げる。
少しずつ術を買って、その度に詩人に確認するといい。術買いしてから最終試練語り聞くまでは戦闘しないこと。

Q.冥府の語りが聞けません
A.直前の語りが最終試練だった場合、まずエロールの恩寵を出して(※下記注)エロールの信仰値を下げる。
エロールの信仰値が十分に低くなったら(以前に巨人の語りを聞いていない場合、巨人の語りを聞ければOK)
次の方法で三邪神(デス・シェラハ・サルーイン)の信仰値を上げる。
・「アイスソード」のイベントでガラハドを殺す(一度仲間にしていると効果が高い)
・冥府の語りを聞けるまで三柱陣をひたすら繰り返し出す
 みね打ち(前列)→フェイント(前列)→影縫い(中列)などのノーダメージ連携がお勧め
 途中で三邪神の恩寵が出たら信仰値が下がるので注意(不死、魔族の敵がいると三邪神恩寵は出ません)
 ただし、グレイ、ジャミル、ホーク【以外】の主人公は三柱陣出す前に↓のどれかをしておくこと
 ガラハド殺害、ソウルドレイン、オブシダンソード、エメラルド、ブラックダイア入手

Q.巨人の語りが聞けません
A.エロールの信仰値か、三邪神の誰かの信仰値が高いのが原因。
対応する神の恩寵を出して(※下記注)、どの神の恩寵もでなくなれば聞ける。

※エロールの恩寵:LP8以上の仲間のLPを3以下にしてガレサステップ等でひたすら防御していると出せる
 デス/サルーイン/シェラハの恩寵:魔族・不死系モンスターが敵の中にいない状態でひたすら防御していると出せる

5:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:51:45 ygR6KM5v
Q.金稼ぎの方法を教えてください
A.無駄遣いしないことが重要。優先順位はマップアビリティ>術>防具>>>武器。イベント報酬をコツコツ貯めよう。
リガウ島草原の卵、イスマス城のキットンソックス、スカーブ山の羽根(要クライミングLV2)売れば序盤の金は事足りる。
ステルス・忍び足は常備しておく。エスタミル地下道、グレートピットB5も熱い。宝箱サーチやカギ開けは持ってけ。
中盤ならミイラ(メルビル薬局で薬にしてから)、古文書(解読してから)を売っとけ。
それでも足りなきゃトマエ火山やゲッコ族の洞窟あたりで鉱石漁って下さい(終盤での純金発掘が最もおいしい)

Q.炎のロッド経由火の鳥のLP消費を0にしたいのですが
A.細剣スキルを含むクラスのレベルを上げる、炎のロッドの強度を上げる、術10個習得する(封印中でも可)ことで抑えられます。
例1)海賊レベル3、炎のロッドを自然銀で補強、術10個習得
例2)海賊レベル4、炎のロッドを自然銀で補強

Q.進行度って敵から逃げたり全滅したりしても上がりますか?
A.逃走、全滅、アイテム交渉、馬車での踏み潰しでは進行度は一切上がらない。
上がるのは戦闘に勝利したときのみ。安心して道場に通ってください。

Q.「凍結湖の妖精」の依頼で砂漠の地下の湖の橋に来たのですが、何も起こりません
A. 有名なバグです。バルハルモンスターとの絡みで起こるようです。
そのままでは「凍結湖の妖精」を解決することはできないので、
とりあえず雪原の坂道で凍結湖の氷が溶けるイベントを見て、「凍りついた城」のイベントを進め、
ミニオン・ヘイトを撃破して下さい。その後、一度ガトの村のガトに話しかけてから凍結湖へ戻ると、
なぜか城の氷が溶ける前に戻っているので、城の前にいる妖精から再び依頼を引き受けて下さい。
あとは通常通り砂漠の地下の湖に行けば解決ができます。
注:2度目の妖精の依頼を引き受けた後に一度でもガトに話しかけるとまた解決できなくなるので気をつけること

Q.ランク9について教えてください
Q.Lv5宝の地図があるそうですが…
Q.青の剣、紅孔雀、竜鱗の鎧はどうやったら入手できますか?
A.お前らには無理

Q.クロスクレイモア、月下美人、コランダム、超銅金の塊は(ry
A.そんなものはありません。


6:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:52:15 ygR6KM5v
ギユウ軍のコメントと進行度の関係

進行度(イベントランク×5)

5% 基本的なことを教えて(ワールドマップ)
10% もっとお金がほしい
15% ジュエルってどうしたらもらえるの?
20% 術や技をガンガン使いたい
25% 崖の向こうの宝箱が取れない
30% 
35% スタン・ショック・スネアのヒミツ
40% ショップレベルのヒミツ
45% 薬草や鉱石のヒミツ
50% クラスのヒミツ
55% 武器と盾のヒミツ
60% モードのヒミツ
65% 鍛冶のヒミツ2
70% 調合のヒミツ2
75% 術合成のヒミツ
80% 不意打ちのヒミツ
85% ステルスと忍び足のヒミツ
90% 交渉のヒミツ
95% 鍛冶のヒミツ3
100% 最後のヒミツ

7:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:52:47 ygR6KM5v
準テンプレ(暫定版)

Q.閃き道場ってなんですか?技をたくさん閃きたいのですが…
A.以下のボスは閃きやすく、全滅してもゲームオーバーにならない(コンスタンツ除く)
全滅しながら繰り返し戦って技を教えてもらうため、俗に道場と呼ばれる。
【序盤~中盤】
タイニィフェザー、フレイムタイラント、ヴァンパイアは閃き度は同じ。中程度の技は教えてくれる。
・タイニィ道場(勇気の証で来た場合依頼受けてから)…○攻撃が緩い、ゲーム開始から利用可能 ×登山が面倒、うっかり倒しかねない
・タイラント道場…○道中の敵避けが簡単、ゲーム開始から利用可能 ×スパルタ
・ヴァンパイア道場(聖杯を持っていないときに限り全滅できる)…
 ○四天王イベント済ませてしまったときの道場に ×進行度50%(クラスのヒミツ)からの道場なので遅め、ややスパルタ
【終盤】
化石魚~氷晶獣クラス(これらの敵でも全技閃きは可能)が頻出する状態(=ゲームランク8)にする。
次の2箇所でもっとも閃きやすい敵である野良イフに会う。ただし出現率は低く、強敵。
・ゴールドマイン道場(通称ゴマ道場)の魔族シンボル…○全滅できる ×やや遠い
・コンスタンツ道場(像を動かしたときの罠)…○近い ×全滅できない


Q.竜人って使えるの?モードの効果が際立つらしいけど?
A.竜人は欠点が目立つクラス。よくわからなければ他クラスの方が無難。使うならクラス特性を理解してからにしよう。
 武器と技がモード不一致だとダメージが大きく下がる。
 Aモード一致…速度値半減、カウンターディフレクト出ない、ダメージは少し上がるが剣士未満
 Dモード一致…速度値半減
 Tモード一致…カウンターディフレクト出ない、速度値上昇効果はある
 ※一般に武器Tモード速度値上昇は、武器Tモードを選択した次ターンに発揮されることに注意。

8:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:53:56 9F3ih1Hg
私は今、猛烈に>>1乙している!

9:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 12:55:24 0qHo5TaE
>>1
ご苦労だったな
ではディスティニーストーンを渡してもらおうか

デンデデッデデレ デンデデッデデレ…

10:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:03:47 wlYvBfmR
早速なんですが…ブラックダイヤ取る所の亀が強いので戻ろうと思うですが無理ですか?

11:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:06:05 QVp88Z0K
>>1

前スレ>>999
バグでなく、冥府進行中なら、アイスソード渡せなかっただけ。
デスにサルーインの居場所聞いたのか?

12:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:09:41 QVp88Z0K
>>10
ブラックダイア取るまで戻れない。

13:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:11:00 wlYvBfmR
>>12あざ~す

14:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:12:05 a3y//w2S
>>10
だから、マリーンに「海に帰れ!」と言うのだよ。
準備できてないのに頼みを引き受けるな。

15:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:21:52 wlYvBfmR
>>14実は携帯見ながら連打してたw そんでこのイベントは終盤になっても出来る?

16:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:26:35 a3y//w2S
前スレ>>991

デス対策

前列には一人だけ。片手武器と盾推奨。
ムーンストーン装備さた仲間をおいておくのもいい。
ライフ攻撃耐性の骨のお守り等を装備させる。
リヴァイヴァや幻体も使えるなら使え。
水竜剣やウコムの鉾などで素早い回復。
HP450~500は欲しいところ。

17:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:27:23 a3y//w2S
>>15
できる。

18:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:28:47 wlYvBfmR
>>17どうもな。

19:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:29:58 XlHlRJ/2
>>1


20:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:40:59 pgJXE9Ip
>>1乙以外の発現は認めない!

21:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:43:45 0tkHtk9j
ユニオン戦のラテンぽい歌は、歌手がいるの?それとも合成声?

22:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:45:20 0tkHtk9j
ユニオンじゃなくてミリオンでした。
ユニオンはFF7かw

23:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:53:14 0ilDyvBz
>>21
Vo:岸川恭子

>>1

24:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 13:53:34 XTZZdfmK
ミリオン、か。

25:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 14:10:37 OYVtcNbS
>>1
でもご褒美はなしだよ♪

26:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 14:14:24 2L1ZEsBY
3xq2A7hXはもう来るなよ
次スレ立ってないのにしつこく書き込んだり何でもバグ扱いしたりウザ杉

27:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 14:53:38 0tkHtk9j
ユニオンじゃなくてFF7のはリュニオンだっけ。
完全にスレ違いなのでどうでもいいけど
>>23
thx
なんか、CGは言っちゃ悪いがショボイのに音楽は気合入れてるよね。このゲーム

28:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:20:43 bQDpaGXz
>>1 は乙です よろしいですか

29:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:23:08 9SAc371q
>>1乙です。

騎士団の誇りにかけてで、2人を仲間にせず且つメンツをつぶさない方法ってなんですか?
前々周で仲間にせず、メンツもつぶさずにすんだのですが
前周では誘うだけ誘ってもメンツをつぶしてしまいました。
選択しただけでも大丈夫なんじゃありませんでしたっけ?

30:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:24:51 90vEF0qV
1乙

>>26
そんなに言うなよ、たった二回じゃないか。
ちょっと空気というかローカルルールが分からないだけだろ('A`)

31:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:27:02 ZBmvI1Es
>>1、スレ立てお疲れ様でした。

すみません、3つ質問させて下さい。

1.聖騎士の盾が欲しいのですが(城塞騎士の愛を補助してディフレクトを良くさせようと思って)、
うっかりしたことに主人公がアイシャである事に気が付きました。
殿下を使うつもりがないので、アクアマリンを殿下に献上したくありません。
竜騎士と対戦させるのに殿下は、初期技(閃光突き)しかなくても勝てますか?
それとも聖騎士の盾を諦めたほうが早いでしょうか。

2.これから魔の島へ行く所ですが、イージスの盾はシールドブレイカーで解除させればいいのでしょうか?
それ以外の手段でイージスの盾を剥したかったら、ターン切れを待つしかないのでしょうか?

3.ソウルドレインやシェラハのブラックアイスとかいう技?魔法盾?(分類が分かりません、すみません)
これも解除はシールドブレイカーで可能ですか?
うっかり直接攻撃して、石化されてしまうことが多々ありまして…orz

32:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:30:15 UmBjJ+u3
グレイの古刀についての質問です
EPがかなり減ってしまったのですが、改造した状態なので
宿屋で回復できません
回復するには、また改造しなければならないのでしょうか
もし改造しなおしたら、また一からやり直さなければならないのでしょうか

33:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:31:01 bQDpaGXz
>>29 テオドールとラファエルをパーティに加えたらすぐに装備をはぎ取ってミルザブールのPUBで外す。これであとはどんなパーティで行ってもおk

34:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:32:06 EyoM88xD
ディステェニーストーンって、やっぱり必要?装備した方がいい?


35:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:37:01 n5uHzbfr
>31

諦めろ。シールドブレイカーで壊せる。

>32

補強し直しても大丈夫。

>33

お好みで。イフ戦でアクアマリンとかは有効。

36:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:38:34 0ilDyvBz
>>29
一度は仲間にしないと面子をつぶすことになる
仲間にした後は、二人を外してクリアしても面子を保てる

誘うだけで大丈夫ってのは、コンスタンツ関連だろう
一度も誘わずにクリアするとコンスタンツ誘拐がクリアできなくなる

>>31
1.やってみればわかるが、そこでは殿下が負ける方が難しい
2.シールドブレイカーでおk。10ターン経過で切れてもすぐにかけ直されるとおも
 >>3も参照のこと。強力な術を合成して即効で片付けるのもあり
3.魔法盾。シールドブレイカーでおk

>>32
適当な補強材で補強しる。それまで振った分は無駄にならない

>>34
防御力が低いので、必要な時に必要なものを装備するのが吉
術耐性に魅力を感じる、指や首に他に装備するものがないってんならその限りではないが
それとオブシダンソード(物理防御+20)は常時装備しておく価値がある

>>27
リユニオン(reunion;再統合)だろ、どうでもいいけど。まあ後はFFのスレで
それからミリオンじゃなくてミニオン(minion;家来、下僕)

37:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:43:58 UmBjJ+u3
>>35-36
有難うございます!
適当な補強材で補強しなおします

38:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:46:50 ediFwWux
>>31
聖騎士の盾はラファエルが持ってくるやつだから龍陣イベントやれば自動的にアイテム欄に入る。殿下がからんで取れなくなるのは武神の鎧の方。

イージスの盾は頻繁に張り直すため、ターン経過での消滅待ちは無理。シールドブレイカーがなくとも普通にゴリ押せるが、もちろんPTが弱ければ苦戦。

39:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:50:07 ZBmvI1Es
>>35
レスありがとうございます。
>>36
レスありがとうございます。
肉のお供がいる時は全体攻撃使いますが、ウェイクビン1人の時は単発の技で攻撃させてます。
BP抑えた単発技が回避されても諦めがつくのですが、
たまに火の鳥やブレードロールもSHILDという表示で無効化されてます。
イージスの盾を回避できる攻撃技は>>3も見ましたが、魔法を使ったほうがいいのでしょうかね?

40:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 15:53:54 i3Zq9JGR
聖騎士の盾は殿下乱入に関係なく手に入る

41:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:01:21 ZBmvI1Es
>>38 >>40
レスありがとうございます。
竜陣イベント直後に殿下来襲して竜騎士と戦闘になると言われたのですが、
武神の鎧を奪われるイベントを起こす為には、いったん竜の谷を出入りし直す必要があるのですか?
こちらとしては聖騎士の盾さえ手に入ればいいのです、でも殿下が負けたらゲームオーバーと聞いたのですが…。
ごめんなさい、ちょっと良く分かってないです。


42:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:01:56 0ilDyvBz
>>39
イージスの盾は全属性回避可能だから、術を使ったからと言って回避されにくいと言うことではない
例えばシールドブレイカーを合成する代わりに
「火の鳥+サイコブラスト+時間凍結orエナジーボルト」(前者は若干威力下がるがBPコストは激減)
とか低BPで毎ターン撃てる全体攻撃を模索してみてはってこと

>>38>>40
>>31はその辺は理解していると思うんだが

43:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:13:21 Peg9qm8V
>>41
入りなおす必要あるのは、殿下に面識なく、
武神の鎧を入手する場合だと思うが。
殿下は、竜陣覚えた直後に現れるんでないか?

やってないんで確かじゃないが、少なくとも極限にはそう書いてあったような。

44:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:22:53 7X6KS34P
誰か武神鎧イベについてkwsk
漏れは殿下付きで一回行ったっきりだ…

45:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:30:13 ediFwWux
龍陣イベントクリア直後に
・聖騎士の盾が自動でアイテム欄に入る
・『その周でナイトハルトと面識があり、ナイトハルトが仲間にいない』の条件を満たしていれば殿下襲来→鎧強奪

殿下vs竜騎士が起きていない場合に、四人以下で竜の谷を再度訪れると武神の鎧入手イベント

>>41
聖騎士の盾は龍陣イベントさえやれば絶対手に入るからアクアマリン献上の必要もない。なんで安心していい。
(アイテム欄に空きがないと消滅はする)

46:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 16:30:34 ZBmvI1Es
>>42
レスありがとうございます。
こちらが意味を勘違いしていました。お手数おかけしてすみませんでした。
>>43
レスありがとうございます。
直後に殿下出現ですね。 竜騎士との対戦を楽しみ?にしておきます。
2回しかやってないのですが、いずれも殿下と無関係だったので、よく把握してません。

長々と質問してしまって済みませんでした。丁寧な回答ありがとうございました。

47:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:07:20 ufxh4SMw
王冠探しも30時間突入しました。出ません御享受を
URLリンク(www.youtube.com)
の目押しは24小節2拍目後ろですか?4拍目後ろですか?
冥府→トマエは24小節2拍目後ろらしいのです





48:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:34:27 wAucnx4q
ミイラ商人関連で2つ
獅子王に負けるとマスク島いけるみたいだけど、行くメリット何かある?
獅子王に負けるとミイラ手に入らない?

49:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:35:02 /wcwB5yo
ありがとう

50:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:40:13 9F3ih1Hg
>>48
きちんと準備しておけば、
ディアナとアルベルトを同時に連れまわせる。
負けるメリットといえばそのぐらいか。
負ければ当然ミイラは入手できない。

51:47
07/03/06 17:42:06 ufxh4SMw
たった今王冠出ました!!!!11
動画の目押しタイミングでトマエに王冠が!
自己完結すいませんでした
紅孔雀に一歩近づきました


52:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:49:25 yPeaOC+f
武器の重量って、4つ装備してたらその合計値が命中率に関係してくるの?
腕力低いうちはひとつしか装備しないほうがいいかな?
それとも使用している武器の重量だけ気にすればいいの?

53:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:53:08 9F3ih1Hg
>>52
腕力が、使用する武器の重量の4倍以下だと、少し命中率が下がる。
装備の総重量はほとんど影響がないので気にしなくていい。

54:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 17:55:09 yPeaOC+f
>>53
ありがとう。
これで気兼ねなくオブシダンソードを装備できます。

55:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 18:10:11 XhqpmMvS
ゴーストイカ倒した!みねうち連携狙いで!
すぐに効果切れちゃうからなぜかかなりギリギリだったけど。。

56:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 18:16:51 9F3ih1Hg
>>55
つチラ裏

前スレからの続きなのは分かるけどね。

57:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 18:31:57 wAucnx4q
>>50
ありがとう

蛙封印についてなんだけど、65%でアサシンギルドクリア後に柱2本落とせばヴァンパイア倒さなくても封印可能?
ステ上げでちょっと楽したいから残したいんだけど

58:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 18:37:03 wAucnx4q
ああごめん、見落としてた
クリア前提なのね

59:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:01:07 bQDpaGXz
王冠のついたモンスターって他の敵より強めで数が多い以外になにか特別な事ってあるん?
2回遭遇したのだけどよくわからん。

60:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:14:23 p2rIbYpB
>>1乙カル様でした><

>>57
しもべで出来るだけステ上げしたいなら、65%未満にヴァンパイア以外の固定敵を全部倒してアサシンクリア、柱を1本以上落とせばおk
ジュエルの固定敵を全部倒すと、ヴァンパイア除いた分の85%まで覚醒を伸ばすことが可能。
勿論、ヤシ村ステ上げのためには聖杯取っちゃダメだけど

>>59
交渉で少しいいアイテムを持っていることがある。
インペリウムを使う敵構成は地図ドロップ率が少し高い、など。
まあレベル5地図狙いで用いられることがあるけど、普通にプレイしていれば特別気にする必要はないよ。

61:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:34:41 7zjfOWtp
ミンサガを最短の手順でクリアした場合のプレイ時間ってどの位?
5時間切れる?

62:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:36:28 rF0nKoLh
>>61
リアルタイムで3時間半ぐらいだそうだ

63:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:39:43 p2rIbYpB
>>61
ついでに参考
URLリンク(nyusuke.com)

64:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:47:02 wAucnx4q
>>60
ああ、出来るんだ
アサシンギルドクリアして最大の難関、腐竜+ラミアに挑戦してくる

65:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:47:15 7zjfOWtp
>>62 >>63
㌧です。
4周終わった時点でシナリオ的にやり尽くしたから、
残り4周はタイムトライアル目指そうかな。

66:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:48:39 2RY5kXYG
ウエストエンドが壊滅したらヤシの洞窟の地図を持っていても無意味ですか?

67:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 19:55:54 9F3ih1Hg
>>66
壊滅する前にヤシの洞窟の場所が明らかになっていないなら、
売ると小銭になるだけの紙切れ。

68:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:08:32 dizJm4lh
>>50
アルベルト主人公でディアナ仲間に出来るってこと?
詳しく

69:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:12:24 Ukt4dNiK
>>68
アルベルトとシフ主人公だと無理

70:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:16:45 v+8PybHo
>>68
ウェイプでディアナ仲間にしてそのまま
ミイラ(ウェイプにミイラ商人連れてきとく)→負けて漂流→妖精の森→イスマス
でアルベルト仲間にする
だったかな

71:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:30:51 n6VIQE1q
次ラスダンなんだがここに来て全然陣が発動しなくなった、
少し前まで白馬陣とか出たんだが、今同じ条件でやっても
でない、能力値とか関係するのか?

72:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:32:52 EyoM88xD
見方全員のHPを一度に回復するアイテムや法術ってありますか?

73:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:37:04 Ukt4dNiK
>>71
以前出てたら今も出る。ステは関係ない。
陣ごとに指定の技や術があったり、連携者の隊列によって発動率が変わってくる。
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)

>>72
オーヴァドライヴで5回行動を回復術にすればいい。
実用性がある全体回復はこれだけ。

合成術に生命の雨があるが、LP消費が激しいためまっっっったく使えない。

74:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:41:32 EyoM88xD
>>73
ありがとー

75:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:52:53 wAucnx4q
>>60
何度もごめん
石化獣無理ありすぎるんだけど、この場合は何%まで大丈夫?

76:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 20:56:08 9F3ih1Hg
>>68に詳しくと言われたので書いてみる。

・主人公はアルベルトとツフ以外の6人
・1度もアルベルト&ディアナを仲間にしていない(アルがイスマスにいる状態)
・イスマスの場所が明らかになっている
・ミイラ商人のカタコーム案内をクリアし、
 進行度を上げるか、各街で話しかけてウェイプに移動させる

この状態で、パーティ3人以下にしてウェイプに行き、ディアナを仲間にする。
仲間にしたらそのまま(街から出たりPUBに入ったりしないで)ミイラ商人と話し、
メルビル行きの船に乗る。
獅子王にわざと負けて、妖精の森へ。
森から出る前にQSして、行き先がイスマスになるまで粘る。
イスマスに出たらそのまま城に行ってアルベルトを仲間にする。

※仕様の隙間をついた技なので、姉と弟の感動の再会イベントなどは無い。
殿下のところに連れて行くと、アル1人で泣き出す。

77:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:08:03 p2rIbYpB
>>75
石化獣は即死技も効くんだけどな。
倒せなかったら鍛えてから期限内に倒せばいい。普通は柱の方に手こずると思うけど。
期限は固定敵一つ倒すと5%覚醒をのばすことができ、固定敵全部倒すと90%まで封印可能(95%で覚醒)だから、
ヴァンパイアと石化獣残すと80%まで封印しておける。

あと>>60は訂正
ヴァンパイア除いた分の85%まで覚醒を伸ばすことが×→85%まで封印しておくことが○

78:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:08:36 R18yMu7F
メルビル襲撃クリアのあと行けるパイレーツコーストは
竜人認定できる以外に、何かイベントやアイテムはないんでしょうか
けりが付いていないらしいブッチャーともう一戦交えたいんですが無理ですか

79:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:10:15 wAucnx4q
>>77
ありがとう
即死効くのか、もう一回挑戦してくる

80:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:10:46 iruWzpwL
古刀+7を先頭に持ってこないと鬼神刀にならないというのは
刀鬼が出てこないということですか?
それとも刀鬼を倒しイベントが終了した後も古刀のままということですか?
その場合のグラフィックはどうなるんですか?

81:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:10:54 9F3ih1Hg
>>78
シルバー親分を仲間に出来る。
ブッチャーはどこかに逃げてるのでもういない。

82:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:14:50 R18yMu7F
>>81
レスどうも
ホークを主人公に選ぶときを楽しみにしておきます

83:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:16:35 swP7vtoH
冥府に行きたいがために三柱陣狙いまくりでバトルしてるんですが、術法で連携組ませてるせいかたまに魔陣を発動してしまいます。
二時間くらいがんばってみたのですが、最初に聞いたオールドキャッスルの話から変化がありません。
エロールの恩寵出して信仰値さげてやろうとか考えるも全然全く出ず(LP2くらいにしてガレサステップで戦闘してます)
そこでちょいと質問なのですが

1.恩寵は、防御してるだけでは出ませんか?
また大まかにどの程度の確率で出るのでしょうか。

2.三柱陣を何度くらい繰り返せばいいものでしょうか。
もう30回くらいは出たと思うのですが、20回くらいは魔陣も出てますがこれは問題ありでしょうか?           

84:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:17:59 2G3PrgtZ
みんなでサガット

85:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:21:39 RvdldbX1
>>80
一番下でなければいいんじゃなかったっけ。
刀鬼は出てくるが、倒しても鬼神刀にならない。
グラについては知らないな。

86:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:22:23 0ilDyvBz
>>83
まずは>>4
魔陣が出るのは大した問題でもないが、無駄に手間が増えるので術のみでの連携は控えるべき
古城の語りが聞ける状態(エロールの恩寵値200未満)ならエロールの恩寵が出るはずもない
三柱陣の回数は状況による。とりあえず50回を目標に

87:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:22:46 Ukt4dNiK
>>80
後者。グラもなにもかも古刀+7のまま。鬼神刀には絶対ならなくなる。
先頭ではなく、武器欄4つ目に装備して刀鬼に勝利するとアウト。

>>83
>>4にいろいろ書かれてるから熟読して
それでも不明な点があれば質問して

88:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:30:51 bQDpaGXz
>>60 王冠の件、サンクス。

89:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 21:35:53 iruWzpwL
>>85、87
ありがとうございました。気をつけます。

90:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 22:22:36 wAucnx4q
>>77
ステ上げ中心配になって来たんだけど
今の状態がヴァンパイア残し、その他柱+石化獣撃破
この状態だと85%(ステルス忍び足の秘密)が出る前なら、まだ洞窟内に居るのは分かるんだけど
宝石蛙は寝てる?起きてる?

ごめんね、アホの子で

91:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 22:25:21 0ilDyvBz
>>90
ヴァンパイア以外全て、計14体の固定敵を倒しているなら90%で覚醒

92:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:05:34 wAucnx4q
>>91
ありがとう
さっき行って見たら返り討ちにされた
ゲームランク6ぎりぎりまでステ上げて頑張ってみるよ

93:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:06:48 7zjfOWtp
ロザ術と帝魔ってどう使い分けたらいい?
最終的にOD使うならロザ術、パラ低下とギャラクシー使うなら帝魔って感じ?

94:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:21:53 Ukt4dNiK
>>93
ロザ術はオウルの杖サイコブラストが安定していて使いやすい。ODでもよい。
3術合成の状態異常も面白い。
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)

帝学はBP性能良いキャラでギャラクシィ使いでいいんじゃね。
ただし、術具対応してないので遅さはある。
ステダウンはボス戦に投入すると効果的なことが多いが、
最終的には雑魚相手だと価値が薄れてくる。

帝国学術士な。魔は入ってない。

95:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:26:06 7zjfOWtp
>>94
㌧。ロザ術でいきます。

96:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:56:11 2RY5kXYG
Lv4ロザ術にBPコスト4の合成サイコブラスト(生命波動+覚醒印)を使わせてるんだけど
BPが17/57:+5で余裕があるので、もっと強力な合成の組み合わせってありませんか?

97:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:56:44 0wg+A734
初期イベントの誘拐事件は発生していませんがそれ以外は倒しました(バンパイアも含む)
アサシンギルドと神殿どちらから行けば奴が寝ていますか?それとも無理ですか?進行度はアサシンギルドが発生する一戦前です(戦闘で確認済み)

98:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/06 23:59:12 nOaOmYYc
>>96
ここ見て自分で計算してくだサーイ
URLリンク(romasaga.minstrel-song.net)

99:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 00:35:35 Fe6A+Z5g
>>97
ヤシ村の固定敵倒してないなら、アサシンルートは無理なんじゃないか。
アサシン発生は進行度60%で、最低9体は倒してないといけないと思うが8体だし。
水竜ルートにしても、うまくやって85%で起きるかな。

100:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 00:38:35 yxEByCdD
サルーインが死の間際に道連れにしてやるって言う時と言わない時があるけど何か条件あるの?ランダム?

101:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 00:47:11 Ozm9hJyF
奇病を、ミニオン+4戦でクリアしようと思うんだけど
これって何%までから間に合う?
65%からなら余裕?
70からじゃさすがに無理?

102:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 00:47:56 bt7H7QY2
>>69,>>70,>>76
ありがとー!

103:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 00:54:41 oS7N+/yX
>>96
マヒ追加ってことで、
+生命波動+スターライトFSが一般的にはよく挙げられる。

>>100
あの手の台詞についてはよく知られていない。

>>101
65%からでも最少戦闘に抑えればいける。70%からは無理。

104:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 01:10:04 zjsiLYlk
三周目にしてあまり技を閃かずに来たんだけど、ダークの知力が40以上になって冥府行きたいんだけど、冥府行く前に器用って抑える必要ってあるの?

フェイント、影縫い、みね打ちが思うように覚えて無くて三柱陣苦戦中…。orz

105:104
07/03/07 01:13:38 zjsiLYlk
>>104
知力は40以上にもうなってます。
冥府を聞く前に器用さが40以上になっても煉獄に行けますよね?

106:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 01:17:13 V/ivJht4
>>104
器用さ50以上になって町を訪れると仲間から外れるけどね。
術使ってれば大丈夫じゃないか。
危なかったらリセットすればいいし。

107:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 01:17:38 Ozm9hJyF
>>103
ありがとう!

108:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 01:58:32 CEf9Nf0B
変なとこで詰まった・・・。
騎士団の誇りで砦跡に行って1F→2F→1F→B1→1Fで何かに炎を灯したけど
2Fの扉が開きません。
戦える敵とは全て戦いました。
どうやれば2Fの扉が開くの?
極限攻略の頁見るとB1にボスが居るみたいだけど行っても何も居ないし・・・
エロい人助けて

109:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:06:00 dL3PrmCP
>>108
2Fの鉄格子は地下1階のボスを倒すと開く
地下にボスがいないってのは・・・見落としてるか未決終了になったかじゃね?
進行度40%で終了。進行度の確認を>>6

110:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:08:40 CEf9Nf0B
なんですとーー。
確か、モードの秘密出てたから60%だ・・・。
がっくり

111:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:13:13 NfXP8am7
>>108
ボスはB1Fにいる。
>>108を見る限りB1Fの階段を登ったから、ボスに会わずに1Fに出てる。
階段の反対側の道に行けば、ボスと戦う。

112:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:16:32 4+kcOQDa
三点地を全部やりたいんだが 、
最初に
巨人族→冥府→試練の順番で行っても
大丈夫ですか?

113:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:19:44 QFxxKyDi
>>112
だめ
詩人から話し聞くだけだったら平気だけどクリアするなら
試練が一番最初
次はどっちでもおk

114:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:21:40 4+kcOQDa
>>113
ありがとう
危なかった!!

115:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:24:38 4+kcOQDa
ごめんなさい
聞き忘れた…
話を聞くだけなら
>>112の通りでも
いいって事でOK?

クリアするなら
試練を最初でって
事か!

116:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:26:29 YFYNAigR
冥府 巨人でサルーインの場所聞いちゃうと
試練の場所いっても発生しなくなってしまうので
クリアするなら試練を最初で

117:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:33:02 4+kcOQDa
>>116
ありがとう!


118:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 02:36:54 YFYNAigR
>>117
とりあえずクリアは3点すべての話を聞いてからやらないとダメでした。
聞く順番はなんでもOK

119:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 04:00:49 0yeLSdfg
さっきオブシダンソードを取ったんだけど、これってどの武器の系統になるの?
モード事に武器の形が変わっているような気がするんだが。

120:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 04:14:25 BhCVADt+
>119
アタック=両手大剣のAモードの技
ディフェンス=細剣のDモードの技
トリック=曲刀のTモードの技
が使える。
BP消費はスキル上げても減らせないが、
LP消費は上限が赤1になるので、
細工師で使うのが無難。
まあ防具と思って装備してもおk。

121:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 07:38:11 GuGAFgnp
>BP消費はスキル上げても減らせないが、
>LP消費は上限が赤1になるので、
なんでこんなややこしい仕様にしたんだろう

122:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 07:50:55 KArujTle
共震剣、フライバイみたいにBPコストの割りに強い技って他に何があるでしょうか

123:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 08:45:50 Z7UGE+Qb
>>122
金のトロイメライ、双龍波
他にもあるだろうけど特に思うのはこの4つかな

124:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 09:57:36 HJh28bR+
いま腕力40くらいのシルバー親分に大型剣持たせてんだが、アルマニによると基本威力75の不動剣が、基本威力150のアッパースマッシュよりダメージがバカでかいのは何故?

ちなみにダメージ値の差は不動剣が1800くらいでアッパースマッシュが1100くらいかな。

125:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:01:01 v4pt+S5P
地図リサイクルうまくいかないんだけど
サイト見てその通りやってるのに出てくるきがしねえ 竜槍よりきつい?

126:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:04:30 9rE+N/VG
乱れ突きもEP消費激しいけどBP燃費は安い。まぁ連携しにくいけどな

127:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:08:27 o1Dw6UW9
>>124
アルマニ持ってるなら、564ページ読むといいよ。

128:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:10:54 NvtdF+vy
>>124
アルマニのP564を見てみた?そこでも不動剣のほうがアパスマよりも強いぞ。
あとは武器のモードと技モードの一致とか、なんらかの条件が絡んでいるんじゃないのか?

>>125
慣れるまで大変に思えるかも。習うより慣れろだよ。頑張れ!

129:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:11:09 o1Dw6UW9
>>125
竜槍よりきついってことはないだろ。
ダンジョンから出るときに消滅したんじゃないの。

130:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:19:37 CrsLqeNJ
>>124
親分のクラスが竜人で、武器モードがDだから、と予想。

131:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:20:42 HJh28bR+
>>127-128
レス㌧クスw

132:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:24:22 KArujTle
>>122
>>126
ありがとう

>>125
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)
チラ裏にあったんだけど、アイテムの渡しすぎが原因じゃないかな
あとは、地図持ってるのが見つかるまでダンジョン内QSは絶対残しておく

133:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 10:57:06 oXDns/Qu
ソウルドレインって普通に戦ってればいいの?

134:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:03:26 NvtdF+vy
>>133
ウソのソウルドレイン?
状態異常技(イドブレイクとかスタン技とか)を使って、ソウルドレインを左回りに5回転させればいい。
煉獄のソウルドレイン?
聖杯・普通にダメージを与えてHP削って倒すしかない。

HP30000あるので、煉獄なら鍛えてから挑戦したほうがいいよ。

135:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:05:19 0yeLSdfg
>>120-121
レス㌧クス。
今気付いたが、この武器かなり重いんだな。アルベルトに持たせたら、総重量が腕力を越えてしまったorz
あと、他に気になっていることがあるのだが、オブシダンソードを使って閃く技はどの系統の技になる?
それと、細工師にした方が良いのはどうして?オブシダンソードって小型剣扱いなの?

136:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:05:44 oXDns/Qu
>>134ありがとう!!弱っちい方だよ(^o^;)笑

137:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:11:47 NvtdF+vy
>>135
>>120にあるようにその系統の技しか閃かない。
細工師にすると、EP/LPの実際の消費を焼く98~99.9%の確率で1下げる。
(例えば、細工師で聖杯の「聖なる輝き」EP1をEP0で使えるみたいな特典)
なので特殊剣で対応クラスがないから、細工師を薦めたんだと思うよ。

138:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:13:30 v5OqFgM/
オブシダンは閃き自体は剣技全部じゃなかったっけ?

139:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:16:53 BhCVADt+
>135
重量20だから、命中率が低下しない腕力(武器重量の4倍=80)
を確保するのはかなり苦しいな。
まあそんなに気になる程外れはしないが。

細工師はEP/LP消費をほぼ確実(98%以上)に1減らしてくれるんで、
オブシダンを実質LP消費無しで使える。
体術や術法も殆ど消費無しに出切るんで、
戦術が色々組めて楽しいぞ。

140:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:24:17 NvtdF+vy
>>138
137に付け加えるとすれば、
オブシダンは、使える技がタイプとモードに対応したものだけに制限される。
なので、
A=両手大剣の基本技とアタックモードの技しか使えない。
技では、巻き打ち、切り返し、強撃、クロスブレイク、秘踏みの太刀、天狗走り、ヴァンダライズ、アッパースマッシュ
しか選択できないことになる。

141:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:36:02 1T3TTZzT
親分のバストは何カップなんですか?

142:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 11:40:28 NvtdF+vy
>>141
なんだかなぁ… ↓スレに行って下さい。
ミンサガの海賊シルバー様は親分カワイイ6
スレリンク(gamechara板)l50

143:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 12:06:18 p/EC6sS2
>>135
両手大剣スキル
今試したけど、両手大剣Lv0でもヴァンダとアパスマを閃いた
DとTは全部閃いていたのでシラネ

144:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 12:12:25 YrMkFSWB
HP650近くまで上がったんですが、これ以上上げるには絶対ディープテンタクラーとたたかわなきゃだめですか?
ゴールドマインクリアしてしまったんですが、ディープテンタクラーとはどこでエンカウントできますか?

145:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 12:19:14 ktgZnAH1
>>144
普通の雑魚でもでるけど出現確率、再現性から考えれば効率悪すぎ。HP700越えやりたいなら現実的ではない。
諦めて次週やって下さい。

146:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 12:53:51 YrMkFSWB
>>145
そうですか・・。ありがとうございました。

147:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:04:55 pI5Vbdb9
現在進行度10%で、戦闘回数は約30回
お宝の地図レベル1で、炎のロッドって出ますか?


148:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:12:52 NajHs4iT
出る。

149:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:14:31 pI5Vbdb9
>>148
thanks♪

150:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:30:13 oXDns/Qu
アイスソードを買うために金を1万貯めたいんですが…何か良い方法ないすか?

151:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:35:23 ktgZnAH1
>>150
キットンソックス
タイニィフェザーの羽
恐竜の卵
を売る

↑がないなら地図リサイクルして財宝を売る

152:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:42:40 70CY3vYQ
アビリティの○○サーチの使い方がよく分かりません
アビリティを装着して洞窟などを歩いていれば反応して、その付近を発掘すれば何かが出る

これで合ってますよね?

153:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:42:50 oXDns/Qu
あとミイラって売って大丈夫?

154:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:46:56 33li5ds2
>>152
○○サーチを選んだ状態で歩いていると
「近くに○○がありそう」と表示されることがあるので
その時に×で使う

>>153
メルビルの薬局で薬にしてから売った方がお得
もちろんそのまま売っても問題無い

155:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:51:16 oXDns/Qu
>>151>>154ありがとう♪

156:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:53:24 pfnBPQtX
バルハルマラソンを試みようとグレイ主演でしてみた所、
テンプレ通りにやってみても一回しかできなくてorz
進行状況は70%ほどで凍結湖などの停止イベントには触ってません
どなたか返答ねがいます(つωT)

157:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:54:02 70CY3vYQ
>>154
ありがとうございます

158:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:55:05 NhFqgjI/
>>156
進行度上げてないとか?
進行度5%ずつで発生するよ100%までは

159:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 13:58:42 zwplyfhs
>>154
どやって薬にするんだ?
薬草摘みとか連れてないとだめなのん?

160:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 14:06:07 JoDXYhj2
>>159
薬草摘みはいらない
メルビルの薬屋で作ってもらえる
特定の薬草があればミイラ薬ハイパーになるが、
売るなら普通のミイラ薬でよし

161:156
07/03/07 14:09:52 pfnBPQtX
>>158さん
なるほど、100%までは5%経過ごとにできるのですか~
即レスさんくすです。
しかし5%ととは調整が難しそうです、雑魚との戦いで進行させるのが
いいのですかね

162:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 14:41:34 o1Dw6UW9
>>161
イベント残ってるだろ。
それをやりつつ間にバルハルとか。

163:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 14:43:11 YR1EizRT
もう4週目になりまするが、
パイレーツコーストの行き方は、
メルビル襲撃後でよろしいなも?


164:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 14:58:40 KArujTle
もしかして二つの月の神殿ってリサイクルやりにくい?
消失判定、神殿とジャングル出る時で二回あるのかな

165:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:02:40 oRaCRIfu
水竜におつかい頼まれたんだがベイル高原のマップ持たない
どうやって出すの?

166:83
07/03/07 15:02:59 8KUGj1De
レス下さった方々thxです。
テンプレに書いてありましたね、大変失礼しました。
そしてちょっと状況がめちゃくちゃになってきてしまったので改めて質問させていただきたく・・・!

最初に聞けた語りはオールドキャッスルでした。
(ガラハド殺害後、一周目で可能な殆どのイベントクリア、ブラックダイヤ入手前)

その後適当~に戦いつつデスの恩寵が一回発現、魔陣が20くらい発動
パブに行ったら最終試練の語りを聞かされ、リセットして詩人に話す直前セーブまで戻る

ブラックダイヤ入手して数回三柱陣を出して詩人と話すと
「仲間から外したい人がいるんじゃ~」と言われる

その後三柱陣を50回くらい出して詩人と話すも「仲間から外したい~」と言われる
そうこうしてるうちサルーインの恩寵が一度発現してしまう

なんとしても冥府に行きたいのですが、もうどうしていいやらよくわからなくなってきました
ガレサステップで20分ほど防御粘りしてみたのですがエロールの恩寵は出ませんでした

これからどうすれば冥府に行けそうな感じでしょうか?
アドバイスお願いしますorz

167:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:20:24 itnHM+nd
地図リサイクルについて質問です。

今、イスマスサーチレベル4の地図をニューロードで回収しているのですが、
地図を持った交渉人が魔族しかでなくなりました。
これは地図持ちモンスターは魔族確定、と考えてよいのでしょうか?
進行度は3地点の語り聞き終えました。
後もう一つ、地図渡した後の交渉は何匹まで可能でしょうか?私は地図含めて2匹までとどめてますがもう少し出来るのならしてみたいと思ってます。
ご解答お待ちしてます。

168:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:34:20 oRaCRIfu
>>165
自己解決しました

169:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:49:17 /IGz2/x8
>>164
ワロン島以外で回収するなら消失判定は2度。
ジャングルは敵が多いのでそこで回収すればおk。雪原と同様に。

>>166
>>4 >>86参照。エロールの恩寵は恩寵値201以上でなければ出ないので意味無し
三邪神出ると恩寵値が下がるので魔族か不死相手に10~20回程度三柱陣出す。

>>167
生態系などの状況が大きく変わらない限りそれが続くだろう。
状況によっては、別のシンボルが持ちやすくなっているということもある。
交渉でアイテムを渡しすぎると、地図を回収するときにそれらアイテムに妨害されて回収しにくくなるから注意。
交渉を多くやりたいのなら、地図回収後に適度にダンジョン出入りを繰り返して交渉履歴を消しておくといい。

170:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:51:20 /IGz2/x8
>>163
メルビル襲撃後でおk。
地下で海賊倒したあと、警備隊への通報を忘れずに。

171:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:51:57 MLXdWHH2
闇と邪の術はどこで覚えられますか?

172:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:55:01 5671AGe+
>>171
巨人の里でスキルは上げられるが術を売ってるとこはどこにもない。
つまり、全く術は使用できない。

173:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 15:58:35 KArujTle
>>169
ジャングルでもいいんだ
ありがとう

174:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:03:19 jpmPsCRm
>>163
①【皇帝の奇病】クリア後にメルビル地下道の海賊がいる部屋で襲撃計画について情報を得る(戦闘あり)
②襲撃計画をメルビル警備隊詰所へ通報する(①の後直ぐに行っとけば忘れない)
③【メルビル襲撃計画】クリア後、先の部屋に行くと海賊が一人いる、話し掛ければパイレールコーストへ
この順番で行えばOKだったと思う

>>165
ブルエーレの港の側のおばさんに話し掛けると場所判明

>>166
ただ行くだけならフレイムタイラント・ブレイ○スレイ○を倒せばいい
が、イベントを発生させたいもしくは必要(フレイムタイラントと戦闘できない等)ならこの情況ではかなり難しいと思った方がいい

まず「三兄弟の(誰でもいい)恩寵値が高い・エロールの恩寵値が低い」が条件なので[デスを上げる]ばかりのではなく[エロールを下げる]を同時進行しないとダメだ
具体的には
①エロール以外の神殿で買い物(エロールの恩寵値を下げる為)
②三柱陣等で三兄弟の恩寵値を上げる
*買い物は対象の神以外の恩寵値を下げるので順番間違うと振り出しに戻りかねない点に注意

この方法でも確実ではないしガラハド殺害後「オールドキャッスル」な時点で諦めた方が懸命だと思う
無理しないで次回にすれば?

175:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:06:13 jpmPsCRm
>>172
覚えられません、よってプレイヤーは使用不可(例外は赤魔導師のみ)

176:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:07:38 MLXdWHH2
>>172
え?
それって上げる意味ないじゃん・・
覚えられないのは入れ忘れたのかね・・?

177:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:07:48 DpqkdRgt
>>169
生態系を大きく変えなければ大丈夫なんですね。
有難うございました。

178:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:08:07 jpmPsCRm
>>175
アンカーミスった
>>171だった

179:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:11:57 /IGz2/x8
>>177
それは不確定なことなんで、生態系というのは戦闘で魔族が減る(消える)ということな。
フロンティアで戦う予定がないなら、むしろ交渉でのアイテム渡しすぎに注意しておけばいい。

180:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:18:50 YR1EizRT
>>170>>174さん、レス㌧くす!

181:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:24:09 RiCB097P
>>176
SFC版からそうだし、入れ忘れではなく仕様と見るのが妥当

182:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:27:43 gmfAQJEJ
ジュエルビーストを倒そうと頑張っているのですが寝ている状態に能力ダウンしても覚醒後には効果がないですか?

183:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:28:17 dGbj/gu3
ここぞ、と言うときに限って練気掌が出るんですが、加撃出にくくなるコツとか無いでしょうか・・・

184:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:31:05 5e85fHcU
>>179
フロンティアで戦う予定はないので現状に影響はないですよね?

また質問させて下さい。
サーチレベル4でもアルマニにある、中身ランク4は発掘出来ますか?
ランク5は全部ムリですよ…ね?

185:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:37:15 dL3PrmCP
>>183
ない

>>184
ランク4は必ず掘れる、ランク5はまず無理。詳しくは>>1war of sideで

今の版では修正されているかも知れないが
「ランク4でヴォーパルアクス、ランク5でレディホーク」ってのは間違いで
「ランク4でレディホーク、ランク5でヴォーパルアクス」が正しいことに注意

186:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 16:43:32 KArujTle
>>182
能力上昇は一度使うと戦闘不能とかヴォーテクスとかで消されない限り効果は続くけど、
能力ダウン系はターン毎に少しずつ回復していく
能力下げっぱなしにしたいなら、能力ダウン技使い続けるしかないみたい

水術の時間凍結使えば下がったままに出来るけど、BP回復しないらしい

187:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 17:00:43 5671AGe+
>>182
寝てるときにかかと切り連発するのは睡眠ジュエビ戦ではよく使う戦術。
起きてからも使い続けることもある。

188:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 17:08:21 3AZ2PSVh
>>185
アルマニ間違ってるのか…。有難う。テンプレのサイトみてみます。

189:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 17:09:23 dL3PrmCP
>>186
3行目は禿同だが、1,2行目は間違ってるよ

能力変化の持続時間は上昇か下降かが問題ではなく、どの能力が変化したかによる
ATK・DEFの変化はターン経過では解除されず、
別のATK・DEF変化による上書きや戦闘不能により解除される
これ以外のSTRやINTはターン経過で効果が切れ、重ねがけにより効果が蓄積される

ついでに、時間凍結は敵に使えないから敵の能力下げたまま保つのは無理だな

190:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 17:11:38 gmfAQJEJ
>>186
>>187
㌧もう少し粘ってみます。

191:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 17:55:39 ASmAeXcC
使える片手斧を教えて下さい。
終盤、未だにフランシスカ使ってます…

192:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:08:02 7gPMYi8z
片手斧は有用な武器がフランシスかしかない。

193:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:11:57 jpmPsCRm
コスモエッグかエピックヒーロー
2周目以降じゃないと無理だけど(しかも1周目に準備が要る)
現在が1周目なら残念ながらフランシスカしかない

194:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:13:32 v5OqFgM/
>>191
石斧とか手斧でもダメージそんなに変わらんよ
序盤は多少差があるけども

195:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:22:00 p+vLQG9w
質問させて頂きますが

①サルーインと戦う時、第2形態に変身後こちらのダメージが
全然通りません
途中でいきなりダメージが通るようになります
なんでですか?

②今、4週目なのですが、週を繰り返す事にミニオンと戦闘し
最後に食らわせた技がサルーインのディフレクトの対象になると聞いたのですが
これも引き継ぐのですか?

196:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:23:04 ROzp0EA2
トリックモードによる次ターンの速度値上昇効果は
相手がアタックモードで、モード負けしていても発動するのでしょうか?

197:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:23:37 v5OqFgM/
>>195
①背景の柱の本数でダメージが変化
攻撃を当てるごとに一本壊れる

②引き継がない

198:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:26:40 7Stqya9F
引き継いだら極めプレイでアルティメットミニオンが出来るな

199:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:39:53 rfjzXurD
ナイトハルトOPの条件について確認させて下さい。
現在は3週目開始した直後で、経緯は以下のような状態です。

1週目はアルベルトでクリア。
1週目でルドルフの日記を見た。
1週目でナイトハルトに会った。
と、1週目で極限に書いてあナイトハルトOPの条件は満たしたつもりでしたが、
2週目アイシャで始めた時にナイトハルトOPは出てきませんでした。

2週目のアイシャではナイトハルトに会うイベントをクリアし、
念のためイスマス城でルドルフの日記も見ましたが、
3週目をグレイで開始したらダークOPが流れました。
(2週目でダークOPの条件も満たしていた)


ナイトハルトOPは他に何か条件が必要だったでしょうか?
単純に流れていたのに見落としただけ・・・?

200:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:43:14 ASmAeXcC
>>192>>193>>194
有難うです。まだ一周目です。
ボス戦でこれという強力な技が無く苦戦してます。
特にロマンシングな思い入れも無いので、体術とかに移行しようか迷い中です。

201:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:46:47 yxEByCdD
高速ナブラを閃いた時世界が変わるよ

202:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:48:30 rZRKHgTO
>>199
アイシャのときは殿下OPはないはず。

>>200
片手斧はそう悪い武器じゃない。
フライバイなんかは使い勝手いいし。

203:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:49:11 ddgwsULX
2つ月の神殿のエンカウントして先に進むところで戦うボスは、外に出るとリポップしてもう一度戦わなきゃいけない?

204:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:50:27 rZRKHgTO
>>203
戦う必要なかったと思う。

205:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:50:48 Oq8uW1hn
二周目、フレイムタイラントの依頼で種族調整中に冥府の語り発生。
調整の途中経過を聞きに行ったら冥府への扉を開けてくれた。
種族分布を聞こうともう一度行っても「ゆっくりしていけ」だけ。
冥府にはまだ行ってない状態。(三拠点制覇のため)
プレイヤーノートではイベント進行中になっている模様。

この場合、種族調整イベントを続けることは出来ますか?


206:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 18:51:44 ddgwsULX
>>204
thx
奥のゾディアークがどうしても倒せそうもないので、出直してくるw

207:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:00:05 6aBjNfQA
>>205
>>205
冥府進行中の場合は冥府優先。
三地点行きたいなら、最終試練に行ってから、巨人の里や冥府に行って、
その後種族調整できると思う。
ただ、前の周までに種族調整しているなら、裏化するだろうな。

208:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:07:56 oXDns/Qu
竜陣分かんないです泣

209:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:14:45 ywy7LN9R
アルベルト主人公だとパピヨン衣装を変えることができるって聞いたんですけど

ガセですよね?

210:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:30:36 XB0Y7WN7
>>208
まず、今までに支援・無足・連携・加撃・奥義を出したことがあるのが条件。

行動順指定して、前→中→後でハヤブサ斬り×3とかでいいよ。

>>209
武神の鎧取ったらグラ変わるのはホント。

211:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:38:09 oXDns/Qu
>>210ありがとう!!
奥義したっけかな…?

212:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 19:49:59 ywy7LN9R
ちょwwwwwwwwwmjk!
ありがとう!

213:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:01:13 HPbV5IHh
>>211
奥義(無足・加撃)出てないならカットイン連発してればそのうち出る。

214:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:03:16 HJh28bR+
>>209
武神の鎧を着せりゃチョウチョの羽とれなかったっけ?

215:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:05:28 oXDns/Qu
>>213ありがたい♪早速やってみる!!

216:190
07/03/07 20:07:56 gmfAQJEJ
ジュエビ倒せたよ!シムラクラム効果中に技閃いたけど人間に戻ったら覚えていないのは仕様?無双三段覚えてひゃっほーいしてたのに無かったorz

217:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:16:27 HPbV5IHh
>>216
仕様。幻体戦士術も同じく閃いた技は引き継がれない。

218:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:41:34 fENibX8j
殿下OPてどんなん?イスマス地下で殿下がウダウダ言ってるのとは違うの?

219:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:50:01 7gPMYi8z
>>209
後ろの羽は鎧の上から出ていたと思うが(消えない)
>>218
それだよ

220:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:50:41 LOYEUJsD
体術使いは誰が一番良いかな?

221:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:53:11 YOGHOl55
枯れたイチョウの葉っぱみたいで小汚ねぇんだよな武神羽orz

222:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 20:53:54 e6Q7h7hu
煉獄絡みのダークのステータスなんだけど、
装備品で補正した値はその判定に含まれる?

223:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 21:08:32 VgI4tW2z
>>220
誰でも。
一応、トカゲ、ガラハド、ホーク、シフは素手の攻撃性能が他の奴よりはやや高い。

>>222
含まれない。

224:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 21:09:11 PdOGHhej
>>220
体術は消費BPがデカイ技が多いから、BPの優秀な奴がいいね。
ホーク、バーバラ、クローディアとか。

225:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 21:25:46 ejfMRaKP
夕方、財宝関係で質問させて頂いた者なんですが、また質問させて下さい。

イスマスでの財宝掘り何ですが、どう頑張ってもランク1の物しか出ません。
昼に一度藤娘が出てテンション上がったのですが、下がりつつあります…。
乱数というのがイマイチよくわかっていないのですが、
タイトル画面の音楽でロードタイミングをずらす

宿セーブから始める

イスマスへゴー

でいいんですよね…?
何で竜麟出ないのー><

226:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 21:31:37 Zq1lOkfg
>>225です。
事故解決しますた、お騒がせさんでした。

携帯厨ってID定まらないのね…。

227:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 21:49:10 YOGHOl55
>>202
ちと亀だがアイシャでも殿下OPは出るぞ

228:220
07/03/07 21:55:45 LOYEUJsD
>>223
>>224

イメージ的にホークかガラハゲの先に仲間に出来たほうで体術使ってみるw

229:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 22:20:01 VgI4tW2z
>>227
ウソの場所が明らかになった後じゃないの?
オープニングではないだろ。

230:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 22:28:32 QuFMggxl
>>229
だがそれが「殿下OP」であることは間違いない。
アイシャのみ、殿下OPが挿入されるタイミングが違うだけ。
初期イベントから繋がっているようにも受け取れるので、
>>199は気付かなかったんだろう。

231:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:05:33 V4KnVoLJ
はじめて武器改造をやってるんですが
弓改造でクジャルシュータまで改造した後
エレクトラム張ったらクジャラート弓+2攻44強4
になったんですが、これで改造完了という事でいいんですか?

それと樹精結晶ってどこで手に入りますか?
鉱石発掘lv5でゲッコでほってるんですが出てこないみたいなんで
もしかして発掘じゃ手に入りませんか?

232:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:05:53 u+snT+n4
>>231
手に入る

233:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:10:10 FsV0pQQA
>>231
改造終了でおk
樹精結晶は発掘でも手に入るし、
ゴドンゴでも売ってる

234:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:31:42 Zi+EcNNC
ファラってBP上がりやすいですか?あと城塞騎士に向いてますか?

235:218
07/03/07 23:34:58 fENibX8j
アイシャだとダークOPと殿下OPかぶっても両方見れるってことだな。

236:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:42:34 Flbv+xpL
うちのシフからチンコがはえてきました。
♂だったのでしょうか

237:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:51:30 uCqOFt7d
>>236
ネタ投下はチラ裏でね。

238:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:53:45 7LPwaJof
しまった
まさかくだ質で吹く事になろうとは

239:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/07 23:56:55 Z7UGE+Qb
>>234
あまり上がりやすくない
見れるなら>>1のwar of sideの成長率見るべし
器用さ素早さ愛が上がりやすいから城塞騎士は向いてる


240:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:00:50 YOGHOl55
>>234
40%/+5.グレイやシフと同性能でかなり優秀
愛も伸びやすいので城塞いいんじゃないか?

241:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:15:45 Hrc4N8aH
財宝を堀り始めたんですが、中身ランクレベル3の流星剣ならテーブルとか関係無く入手可能ですよね?

war of sideも見てるんですが、タイタスグリーブは出ても流星剣が出ない。

それから中身ランク3なら、やはりタイタスの方が美味いのでしょうか?

242:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:21:39 9/Uqsbo4
改造品の仕様がよくわかっていないのですが、
改造後の武器EPが宿で戻らないと言うと、どこで直せばいいんでしょうか?

243:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:22:12 nEtgEiRj
本当に下らないのですが、面白いバグはありますか?

244:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:27:28 sb+wV816
>>241
ゲームランク8以上ならどんな地図でも流星刀出るはず
タイタスは乱獲してなければ宝箱で簡単に手に入る
財宝で取る人は少ないと思う

>>242
鍛冶屋でまた適材を張る
お金がかかるので初心者にはお勧めしない
>>2を読んでおくといいかも

>>243
チラ裏スレにたまに報告がある
狙って出すバグは無いんじゃないかな

245:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:27:37 iOPLTens
>>243
妖精の森のランダムワープで期間限定キャラを連れまわしたり地図を持っていない町に出てフリーズしたり
バグじゃないけどシステムの虚を突いたSB盾とか合成術でずっと俺のターンとか
SFC版のレイディバグに敵うものは無いがな

246:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:27:50 tT1CHx+7
アルベルトが、アル☆ベルトになるバグ

やりかた
ミンサガを買ってくる
起動
おk

247:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:27:51 VCCAqEqr
>>241
タイタスグリーブガ出るなら流星刀も必ず出る
ソフトリセットから財宝出現フロア侵入までの時間をずらす等しながら粘れ

どっちが美味いかは目的による
が、ランダム宝箱からも取れるタイタスは優先度は低いと言える

>>242
鍛冶屋で適当な、もしくは同様な補強材で補強しなおす

>>243
面白いってのがおまいさんの主観によるし、
どこまでをバグとするかっていう問題もあるので答えるのは難しい
本スレかチラ裏(>>1)で話を振ってみるほうがいいと思う

248:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:30:04 xBoJ5OxF
>>241
タイタスはランダム防具の宝箱で人数分手に入る。

>>342
武器改造して最後は消費EPゼロの強度にするから宿屋は必要ないんだよ。
改造中なら、同じような適材を付けたら回復する。

249:243
07/03/08 00:31:46 nEtgEiRj
皆さん有難うございます。
まず、アルベルト鎧バグを狙おうと思います。
後、質問なんですがダウドが弓で攻撃する時、首が90度ぐらい傾いてびっくりしたのですが
これは仕様ですよね?

250:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:33:50 sb+wV816
>>249
怪しい構え系のキャラだから仕様でしょ
魔法とかも不気味じゃん

251:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:37:13 nEtgEiRj
>>250
そうですよね、構えが独特なので思わず聞いてしまいました。
有難うございます

252:241
07/03/08 00:39:51 Hrc4N8aH
>>244,247,248
レス、THX。

テーブルとか関係無くとれる事が分かり安心しました、後100回くらいチャレンジしてみます。

253:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:40:27 9/Uqsbo4
>>274>>277>>278
ありがとうございます

254:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:51:17 X8VfepLw
>>250
あれは「怪しい構え系」ってか
アサシン系キャラ(ダーク、ダウド、仮面男)の構えかと思うが…

255:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 00:55:44 sb+wV816
>>254
意味がよく分からない
正式名称なんてあるの?
てか女術師はアサシンなのか

256:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:03:07 bLayorwi
>>254
モーションまとめのならわしで「タイプF(怪しい系?)」とはよく書き表される。

怪しい構え系=アサシン系
モーション類型での便宜上の名前なんだから気にする必要なし。
正式名称はありません。

257:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:07:30 X8VfepLw
>>255
いや、あのゆらゆらした構えは前から怪しい系ってくくられてたけど
敵も含めアサシンタイプの奴に多いから、
アサシン系の構えなんじゃねえのと思ってたんで言ってみただけ。
もちろん正式名称ではない。

悪い、どうみても脱線だな。怪しい系でいいよ。

258:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:10:30 VCCAqEqr
>>257
ここの35番を見とけ
このスレではこっちの呼び方・分類の方がメジャーだと認識しておくといい
URLリンク(maplestory.netgamers.jp)

259:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:14:48 +Rv/KgRt
一周目、猿第二形態に死ねた 助けて
回復量半分になってから回復追い付かず、アニメート食らいまくってお先真っ暗 最後は火の鳥
藤娘持ったクローディアが一番の回復役&攻撃役で回転追い付かない

 鷹 穴
  殿
黒   ㍉

クローディアとミリアムしか回復手段がなくて、気持ち程度に殿下が救急箱所持
はっきり行ってBP効率の悪い殿下役立たず

260:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:19:18 bLayorwi
>>259
ディアナか?
いくらやっても無理なら宿セーブからやり直せ。
宿セーブがなければクリアデータから、クリアデータがなければニューゲームから。

薬箱は行動が早いのはいいが、回復量は雀の涙すぎるだろ。
ムーンストーン持ってたら装備させて殺して放置。第二形態ではアニメートミスではまってくれる可能性が高い。
回復量ダメージ量は柱の数で決まる。常に半分になるわけじゃない。

261:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:21:00 sb+wV816
>>259
一番お勧めなのは鍛え直す
回復手段が無いなら覚えさせれ。
ジュエルが無いならマップアビリティで稼ぐとか



262:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:26:42 VCCAqEqr
>>259
宿セーブからやり直して鍛えろ
全員に回復手段持たせろ

それが嫌だと言うなら
第2形態では背景の柱の数に応じて回復量が落ちるが、同時に被ダメ・与ダメも同じ比率で減る
柱の数は攻撃を行うことで減り、剣の雨を使うか建て直しの動作で元の数まで戻る(7ターン毎)

なので柱の数が多い時はBPを温存、柱の数が多い時に攻撃力の高い攻撃を使うことを心がける
回復は頻繁に行い、できる限り最大値近くを保つ。錬気や生命の炎による再生も有用
薬箱は行動が早いので、戦闘不能者を素早く回復してアニメートを回避する程度なら使える

263:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:27:05 RQse3JkW
>>232,233
ありがとうございました。
エレクトラム張った後はクジャルシューターって名前のままだと
おもってたんですが、クジャラート弓+2になってしまうようですね

樹精結晶はゴドンゴで買ってきます

264:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:31:00 +Rv/KgRt
>>260>>261
うん、やっぱ鍛え直すしかないね
途中から攻略サイト見初めて、やり残した事の多さに愕然としたから早く一周目終わらせたかったのが本音


265:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:32:18 X8VfepLw
>>258
おk
>>259
真猿じゃないんだよね?
素猿で一番厄介なのはアニメート。
防御力を上げる(せめて店売り最強+ガーラル、ヴェルニー)とかなり違う。
倒れやすいキャラはムーンストーン装備させる。

てか、回復魔法二人じゃそりゃ苦戦する。
全員に覚えさせた方がいい。

266:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:39:54 +Rv/KgRt
>>262
初挑戦時は柱の存在に気付かなかった
とにかくもう一回挑戦してくる
でも眠いから明日

>>265
防具はかなり揃えた 武器は大体30前後のヤツで微妙
やっぱキャラの素体が弱いんだと思う
てかやっぱ回復なのね

267:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:45:36 sb+wV816
>>266
武器は終盤になると強いのも弱いのもダメージ差ほとんどない
だから30前後で十分よ
頑張れ

268:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:49:01 +Rv/KgRt
>>267
頑張る でも眠いから明s(ry

269:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:54:26 KE4yEAri
クローディアで城塞か武道家で始めようと思います。クローディアって愛上がりやすいですか?城塞向きですか?

270:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 01:58:21 bLayorwi
>>269
上がりにくい方だが、城塞が不向きとは言えないから。
愛が上がりやすいとなんとなくディフレクトやら城塞やらにかこつけているだけで、
「愛が多少低くても城塞は使える」

武道家など存在しない。

271:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:00:04 pMReMTQZ
>>266
回復術+浄化の水は全員欲しい。
それでHP500あればなんとかなるよ。

272:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:02:17 sb+wV816
>>269
愛はそんなに上がりやすくない
見れるなら>>1のwar of sideの成長率見るべし
でも重要なのは行動であって、愛が上がりやすい水術を使うとかして補えば十分
城塞騎士なら当然ディフレクトできる武器
武芸家使うならクラス特性の生かせる技がある武器
最終的に使うだろう武器で決めてみればいいんじゃね

273:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:07:42 sRQDti37
三地点制覇と四天王のお使い→裏化の両立って難しい?
ガラハゲ殺っちゃってもいいの?

274:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:20:14 KE4yEAri
269です。
間違いました武道家じゃなく武芸家でした…
みなさんレスありがとうございました!やり方は色々あるんですね。考えてみます!

275:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:23:19 X8VfepLw
>>269
武闘家か武芸家か?
武芸家は意図によるけど、
エスタミル古流やクジャ闘の方が使いやすいと思う。
姫は愛上がり難いキャラではあるけど、
腕力や体力は優秀だから城塞は悪くないと思うよ?
>>273
お使いを早めにこなせば両立はさほど難しくない。
ミンサガはガラハゲ殺しても最初の語りがオールドキャッスルになるケース多いぐらいなんで、
三地点制覇したいならむしろ積極的に殺っちゃった方がいい。

276:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:28:58 sRQDti37
>>275
ありがとう
殺っちゃいます

277:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:34:30 5ZnfLcKI
鍵の掛かった宝箱でも、何度かガチャガチャしてると開いちゃうけど あれはあれで良いの?
無理やり鍵を開けることで宝箱の中身がショボくなったりす?



278:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 02:38:46 VCCAqEqr
>>277
良い。宝箱の鍵レベルとカギ開けレベルに応じてカギ開けの成功率が変わる
宝箱の中身はそのフロアに入った時点で決定しているので、
カギ開けや罠解除の失敗で中身が変わることもない

279:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 03:20:51 T7+J623I
ダーク外したら出てこなくなったわ

280:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 06:35:07 m9GgYgDz
ダーク覚醒後は二度と出ない
アルドラなら出るが

281:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 08:38:35 wGqqTAkE
マラソン終わったら宝箱巡りしようと思うんだけど、タイタスグリーブって出やすい?

282:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 09:23:33 bLBiMrGo
>>281
人によって違うだろうからなんとも言えないなぁ
怪魚の石鱗集めより楽かな。5つ揃えるならまぁある程度は時間かかるよ
武器&防具宝箱だと出ない。
財宝の穴、ジャングル、グレートピット、バルハラントなど
極限のダンジョンマップ見て宝箱フロア直前でQS→漁りの繰り返し
頑張れ

283:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 09:29:01 oid7oZ1k
>>281
運だと思う。体感だけど、リセットしていれば出てくることも多いかな
(シルバー入り口前の宝箱でクレプリ&魔石とか?な組合わせもある。)
手に入れるには、バトルランクが高いほど幸せ。
参考にするなら↓を読んで。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

284:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 10:58:23 GlEfNNJa
竜鱗の剣手に入れるには一体ゴールドドラゴンを何回叩き殺せばいいのさ?
確率低すぎるんじゃねぇか、てかホントに落とすのか(-"-;)

285:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:07:52 SZvREA1D
>>160
サンクス。
今度から薬にして売ります

286:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:08:33 bLBiMrGo
>>284
100回に1回落とせばいい方ってよく見る
まぁ運だよ。1回で落とす人もいるだろうし。俺は大体30以内には出る
一応言っておくけど最終試練の方のゴールドドラゴンね
財宝で取るのもあり。
漫画読みながらボタン連打がお勧め

287:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:08:49 x3649Mi9
殿下を入れて打槍を使おうと思うのだがカヤキスの槍とバルバードは改造を最後まで施したらどっちが強い?

288:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:13:43 Y9pLbvp1
>>287
ハルバードが強い。

289:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:16:32 bLBiMrGo
>>287
ハルバード。でもカヤキスの方がロマンシング
終盤になれば武器性能の差はあまり出ないから好みでいいと思うよ
後実用的じゃないけどハルバードより上の竜槍ケレンドロウズもあるよ

290:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:17:37 x3649Mi9
そか♪では、バルバードだけ鍛えよう。>>288レス㌧

291:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:19:53 x3649Mi9
>>289
竜槍はこの前一発で親分がくれたので今回はくれないと思うorz

292:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:26:53 suKHRjWc
レア狙いの場合はやっぱり自キャラを極限まで強くして
ボタン連打で勝てるくらいにしないとやってられないんだよね

293:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 11:41:03 YTtRPkX3
強度・補強材同条件の武器性能は

ハルバード+3≧竜ケレ+2


294:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:03:51 5Vuav/Qf
もしかして、ゴールドマインのドラゴンは純金しか落としませんか?

295:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:04:52 bLBiMrGo
>>294
うん

296:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:23:16 g7DukjWS
武器性能はかざり
というレスをよくみるんだがそれはあくまで金が無い序盤~中盤までのことで本気でかざりと思ってる人はいないよね?

297:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:27:16 JQnT+XOW
いないから帰っていいよ

298:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:29:43 Ls7nJBML
>>296
言ってる事が逆じゃね?
釣り?

299:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:39:49 uVNDbNN7
>>296
序盤基本技の100と200の差と、終盤に技つかった時の1000と1100の差だと、
同じ100差でもウェイトが全然違うってこった。
こんなに単純な差にはならないけど、
与ダメの武器攻撃力に依存した部分はそれほど大きくないらしいよ。

300:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 12:59:21 CBNG2M08
>>296
飾りではないのは同意だけど、道場でそこそこの技持てばかなりカバーできるよ。
序盤に武器ばかり買い過ぎて、守備や術が貧弱で苦戦するケースの方が多いと思われるから、
こういうアドバイス多いんじゃない?

301:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 13:06:29 ziySwa8Z
聖杯のEPどうやって回復するんですか?

302:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 13:09:56 suKHRjWc
まあ最終的に技によって最弱と最強武器じゃ600程度変わってくる場合も有るけど
序盤中盤は武器に頼らなくても火力を求めるならコストパフォーマンスでは術がいいから
あえて武器性能にこだわるなら金が余ってくる後半のがいいって事ね

>301
ニーサの神殿
運命石とった後にもう一回入りなおして調べる

303:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 13:10:57 iOPLTens
そうか、聖杯は良くある質問テンプレに入っていないのか
>>301
カクラム砂漠地下のニーサの神殿で回復する。
細工師になればEP消費を抑えられるぜよ。

304:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 14:55:02 WFmdUzOj
>>202
>>227
>>229
>>230
ありがとうございました。

あれが殿下OPだったんですね・・・
オープニングで流れたわけじゃないので
230さんの言うように殿下OPだとは気付いてませんでした。

これでスッキリと3週目を進められます。

305:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 14:57:26 d3/3MOKV
>>296
性能30違ってもダメージ1割も変わらないよ

306:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 14:59:30 8BB1i0dv
奥義って、やっぱり強敵相手に苦戦してたりすると出やすくなるんでしょうか?
雪月花が見たくて延々と恐竜相手に月影してんだけど…出ない…orz
もちろんクラスは武芸家、刀スキルは4まで上げました

307:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:06:23 McQlgCBa
>>306
雪月花はスキル5にしても発生確率1%かそれ以下とか攻略本に書いてあったような気が・・・
装備重量が軽いほうがいいらしいよ
あと武器と敵のモードによって出るとかでないとか

308:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:07:36 8Id/+dP5
武器のモードをトリックにしているなら、基本的にアタックモードの恐竜には出ないはず。
それでなくても奥義は出にくい。

309:306
07/03/08 15:20:23 8BB1i0dv
そうなんですか!?
トリックで出してました…じゃあモード変えれば恐竜相手でも奥義狙えますかね?

310:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:37:39 8Id/+dP5
加撃や無足が出るようなら出る。

311:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:42:54 FRlksIgD
2週目でクエストコンプしようと思っているのですが難しいですか?

312:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:47:51 jAx4Tm3h
昨日、素猿第二形態の質問したヤシだけど
効果量の増減してるタイミングが何かわからない 剣の雨でリセットしてるのはわかる
死なないようにするのはわかってるんだけど、火の鳥喰らう状況によっては終わっちまうよ

313:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 15:57:33 d3/3MOKV
>>312
火の鳥はセルフバーニングやアクアマリンで防ぐ

7ターンごとに剣の雨(柱は0本なら使ってこない)食らうようなら
ジリ貧で負けることが多いので回復より攻撃優先で柱を壊しまくっとこと

314:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:02:04 VCCAqEqr
>>310
無足はモード負けしてても出るから関係ないけどなー

>>311
2周目では「不幸を呼ぶ女」を完了できないので絶対無理
それ以外、と言うことなら可能だが、ゲームに慣れないうちは難しい

>>312
柱は最大19本で、基本的にサルーインに攻撃するたびに1本減る
ダメ-ジ・回復量は、(30-柱数)/30 倍になるそうだ

後は良質の防具を揃えることだな

315:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:09:35 EsBPeEJ8
>>280
覚醒前に外したのよ
また出るだろうと思って・・・
やっちまったかな

316:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:13:30 VCCAqEqr
>>315
マリーンがうろついてる時期は出てこないようだが、それは大丈夫か?
そうでなければ延々メルビル以外のPUBを出入りしていれば出てくるはず

317:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:16:01 mElzVa9q
>>316
uahaaa!!!!
サンクス!あの女うろついてるぜ!
ってことは依頼クリアすればよろしいのね?

ダークにアムトシンボル持たせたままで困ってたのよ

318:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:20:23 2p5W5Or3
>>315
覚醒前なら出てくるだろ。
マリーンがうろついてないか?

319:大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
07/03/08 16:21:05 VSxotr10
>>309
敵のモードも戦闘中に変わるから根気良く出してればそのうち出るよ

>>312
柱が多いほど攻撃、回復の効果値が下がるから
柱が多いうちは補助術や、かかと切りとか骨砕きなどの低コストの攻撃でステータスダウンさせて
柱が少なくなったら高威力の連携を狙うのがよし
さらに陣を狙って出すことができれば柱をより早く壊せる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch