07/02/07 05:47:26 DBzHz2ra
■必要条件
☆LV.99 HP999 SP999
☆必要装備:完全神柱(ダメージ半分、回避不能)、明星の鎧(防御力最高)、最高クラス武器(モナドのアイテム)
☆必要アイテム:各種回復アイテム ホムンクルス(沢山)
☆必要ペルソナ:各種耐性もちペルソナ(なるべく耐力を上げておく)
☆ミックスレイド用ペルソナ:ヴィシュヌ、アナンタ、サタン、ルシファー
※ホムンクルス用宝石集めは237Fの
ネメアンアニマル(ダイアモンド)
犠牲のマーヤ(サファイア)
邪悪の砲座(サファイア)
■基本攻略
[ピクシーモード]以下の行動をとると毎ターン、メギドラオン+ディアラハン
①仲間がいる場合
②フィジカルミラー、マジカルミラー、テトラカーン、マカラカーン
③反射アイテム
④ハルマゲドンを行った場合
[マサカドモード]
エリザベスがそのターンに使ってくる攻撃属性の無効以上(無効・吸収・反射)を持つペルソナ(スキルやアクセサリも不可)
該当ペルソナをつけているターンだけメギドラオン×2
・状態異常無効
・2回行動
・メギドラオンは9999ダメージ固定
・基本パターンは[火→氷→雷→風→光→闇→状態異常→メギドラオン×2]、2回物理攻撃してくる事がある
・物理攻撃は斬撃 打撃 貫通の3属性だが、斬撃耐性のみで物理攻撃はすべて半減できる
・メギドラオン×2のターンはインフィニティ(ヴィシュヌとアナンタのミックスレイド)で防ぐ
・75%、50%(ディアラハン使用)でメッセージあり、30%(ディアラハン)、以降30%以下時ランダムで(メギドラオン→ディアラハン)
・火、風の時は斬撃無効
・氷、雷、光、闇、状態異常の時は斬撃可能
・エリザベスがペルソナを使った時点で耐性が変わるので、こちらが攻撃するときは前のターンのペルソナの耐性になる
・エリザベスのペルソナの反対属性で攻撃すると通常より大きくダメージを与えられる
・物理攻撃クリティカル(3回攻撃になるから危険)コーチングをつけて敵からクリティカルを受ける確率が低下させるのも良い
・回復優先でハイパーカウンタがダメージ源
・HP10000削る⇒ディアラハンで全回復される⇒HP10001以上削る⇒ハルマゲドン(サタンとルシファーのミックスレイド)
・HP10000(約HP9900)寸前から、エリザベス二回目の行動でハイパーカウンタをとれば、HP10000以下でこちらの行動になり
ディアラハンを使われずにハルマゲドンで倒せることがある(強制的に使われることもある)
①エリザベスの基本パターンの[火→氷→雷→風→光→闇]の時
必要ペルソナ:耐性(火、氷、雷、風、光、闇)の多い奴、スカアハなど。2、3体のローテーションでも可
光、闇耐性なくてもホムンクルスを沢山持っていれば何とかなる。耐性ついているに越したことは無い。運を上げておいた方がよい
必要スキルは[ハイパーカウンタ、ディアラハン、不屈の闘志] 、付けれれば[コーチング]
行動:火、氷、雷、風、光、闇の時にその耐性持ちのペルソナにチェンジ
とにかく回復しつつハイパーカウンター、余裕がある時に攻撃
②エリザベスの基本パターンの[状態異常]の時
[不動心][毒防御]を持ったペルソナにチェンジ。
[ハイパーカウンタ、ディアラハン、不屈の闘志]もあると安心。付けれれば[コーチング]
行動:とにかく回復しつつハイパーカウンター、余裕がある時に攻撃
③エリザベスの基本パターンの[メギドラオン×2]の時
行動:ヴィシュヌかアナンタにチェンジ⇒ミックスレイドのインフィニティでメギドラオンをやり過ごす
④・・・①~③を繰り返しHP10000削る⇒ディアラハンで全回復される⇒HP10001以上削る⇒
行動:サタンかルシファーにチェンジ⇒ミックスレイドのハルマゲドン使用でダメージ9999を与えて終了
ミックスレイドは一方に魔術の素養があればSP消費半減になる(使うときは魔術の素養をつけた方で)