【会員】フリーダム【猫どうなんの?】at GECEN
【会員】フリーダム【猫どうなんの?】 - 暇つぶし2ch102:ベノムの人
07/01/08 14:05:10 c2UfBnlA0
ぽちょさん あの日、行けなくて申し訳ありませんでした。
実は中央警察署等行ってました。理由は大体想像
がつくと思うので割愛します。早くフリーダム潰れね~かな(笑)

弟子臣民に終日言い忘れたんだけど、フリーに何故かエスクガルーダ??
とかいうシューティングと連座のポスター張ってあったの見た?少し昔の
事なんだが、いつも通りGGをやっていたら店主が急いだ様子で僕に
『チョットチョット、お願いがあるんだけど来てくんねぇかな?』と言って来た。
僕がカウンターに行って見ると、前記のゲームを買う契約書が置いてあり、
店主は『チョットココにサインしてくんねぇかな?ハンコはイイよ』と言っってきた。
目を通すと、所有者だか買う人間の欄に店主の名前住所電話が書かれており
その下の保証人の欄に3人分の名前欄があった。既に2つは名前等も書かれ
ており、残りのひとつの欄に名前住所電話を書いて欲しいとの事だった。
『客として来ます』と僕は言ってるのに。何なんだこの人は・・そして
お約束の謳い文句『迷惑は掛けないから名前だけ貸してくんねぇかな』
気になる事があったので僕は聞いてみた。『店員さんの名前入ってます?
もし無ければ店員(翔渚)さんに頼めばいいんじゃないですか?』店主は
『あのコはダメだぁ。働いてないから・・』・・・その後も店主は延々と
ゲーセンの事情だのこのゲームの良さだの僕に15分くらい一方的に話して
いた。僕は黙ってブルブルと震える店主の醜い唇を見ていた。痺れを切らし
店主は『じゃあ君が会員になるだの友達を紹介すればいいじゃないの』と言った
僕は『いや・・客として来ます』といいバイトへ向かった。

『全て実話』だが上記のゲームはポスターのみで入荷はしていない。もし僕が
サインをしていたら買わされていただろう。この話のポイントは、僕がサインを
して店主がハンコを後で作って捺印すればオワタ。という所。僕がサインをしたとして
業者から確認の電話で僕がサインを認めた瞬間に店主の作ったハンコが僕の実印となる
つまり、僕の名前住所電話、そして『僕のハンコ』まで手に入れることができる。
そして翔渚サンを保証人にしなかった事、それは店主が会員の金を使いきり、自分の
金では買わない事を意味する。フリーダムに行った時はまだポスターが張ってあるので
『何故このゲーム置いてないんですか?』と聞くのがいい。あの時は3度目だった
から免疫があり助かったが、手持ちの資金が無い時に会員に引き入れる錬金術が
巧妙化してるので気を引き締めお( ^ω^)スレ鰤氏とかw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch