お前らシューティングやるのがちょっと遅すぎat GAMESTG
お前らシューティングやるのがちょっと遅すぎ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 06:25:05 4KfEtYKY
俺インベーダーの頃から

3:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 07:02:29 wJ8GXFEq
俺は初代グラディウス

4:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 07:13:11 6b/9N7J7
インベーダーの頃は幼児だった

5:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 07:13:49 MjyyuhDR
俺もインベーダー世代

6:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 07:17:39 aKsNXlQ8
俺はファンタジーゾーンでゲーセンデビュー

7:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 07:36:08 wpqA63SR
インベーダーの頃は多分オタマジャクシですらない。

8:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 08:32:13 tvetr+C3
俺大往生から

まだギリギリ色んな物が置いてあったな

9:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 14:19:32 3I/jKtH9
暇潰しにやった大往生から私の人生は変わりました

10:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 15:13:41 MsgJycFm
5歳のとき、親父がやってた海外版ネメシス

逆火山後の骨ステージって海外版専用だったんだな・・・

11:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 15:22:51 6K0ze30r
CAVEシュー以外は糞ゲーに決まってんだろm9( ´,_ゝ`)ププッ

12:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 18:01:50 NOt6dcJd
GRADIUS IIですが何か?

13:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 18:01:52 DBvtjZLk
>>11
はっ?今、何かおっしゃいましたか?

14:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 18:14:00 tvetr+C3
釣られてやんの

15:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 18:30:51 NkfoHXyQ
最初にやったのはサイヴァリア2でした

16:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 19:54:33 TzsogVOK
最近ガルーダ2始めました
シューティング廃れすぎワロタ

17:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 22:43:35 Y/ViLor6
一番最初にやり始めたSTGがグラディウス外伝だなんてとても言えやしない

18:名無しさん@弾いっぱい
06/08/01 23:25:13 GyX+BpI+
>1
若いな。
俺は小学一年の時にインベーダー。
パックマンよりも、スーマリよりもはるかに
ゲームで盛り上がった時代。
不良が居るからとかで、学校でインベーダー禁止になったっけ。
あの頃に生きていた事がすごく幸せ。

19:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 00:22:23 hqlt1XYf
>>13
私には関係のないことですもの

20:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 10:59:17 oUD113rm
21世紀に入ってからは虫の息って感じ

21:名無し募集中。。。
06/08/02 11:07:35 uP/MZ91/
TATSUJIN

22:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 12:33:42 LkaoaGwi
1は若すぎ

23:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 13:08:10 ZUMOLYqu
>>1
斑鳩が出た時点では既に遅すぎると思うのだが

アーケードシューティングが日の目を見ていたのなんて
せいぜいストII(格ゲーの方ね)が出るまでじゃない?
(最後のヒットが雷電辺りか)

なんで「せめて斑鳩くらいの頃から」っていう基準が出てきたのかも不明
斑鳩が出る前後でさしたる変化があったようには記憶していないが
(それ以前から緩やかに衰退していった感じ)

ただ「斑鳩は名作だった」って事を言いたかっただけちゃうんかと

24:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 14:15:00 /8DuTnMU
僕のところはピンクスウィーツもケツイも斑鳩も雷電もガレッガもグラも稼動中です><

25:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 19:26:19 WY2DMnm6
こちとら旅館にあったナムコのサブマリンを一日中やってて親にあきれられたのがこの世界に入ったきっかけでい

26:名無しさん@弾いっぱい
06/08/02 22:48:37 R23FwVTo
>ただ「斑鳩は名作だった」って事を言いたかっただけちゃうんかと
実言うとその通りww

27:名無しさん@弾いっぱい
06/08/04 12:33:38 0XyS1Aou
デザエモンからSTGに興味を持ちました

28:名無しさん@弾いっぱい
06/08/04 14:02:45 dHDgpXWU
19XXから入った
いまでもこれは面白いと思う

29:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 00:35:59 3mQZvbdu
俺ギャラガ

30:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 03:09:42 lNOwRMPd
極パロ

31:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 08:17:30 2b8PoBEw
うはwインベーダー

32:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 08:35:50 8ozDWJtG
俺も極パロ

33:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 08:53:46 UHgPe/mf
もの心ついた時からFC版沙羅曼蛇、そこからはグラディウスやR-TYPEといった名作に囲まれて育ってました。

34:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 09:01:28 OaWL17Y3
いまゲーセンに全然シューティング置いてなくて泣きそうになる

35:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 10:09:00 7sJol2ix
>>34
うちのホームは逆にシューティングが増えた。
全部で17台もあってホクホクだぜ。

36:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 10:34:35 FOsBXYTH
FCのB-Wingsと沙羅曼蛇。たぶん>>33とはほぼ同じ少年時代を生きたな

37:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 11:50:17 Ns3sMZ+5
イメファイのグラフィックに感動したぞ

38:名無しさん@弾いっぱい
06/08/05 22:47:26 uxicwaoh
実際にゲーセンで初めてやったのはギガウィング
「なにこの弾の数www」って弾幕のあまりのバカっぽさに惚れた

39:名無しさん@弾いっぱい
06/08/06 18:58:31 U77+kTTS
俺はFCのグラディウスから入り、その後家庭用のシューティングを重ね今となってはアーケードシューター

・・俺のホームには何一つシューティング置いて無いから遠出しなければならないorz

40:名無しさん@弾いっぱい
06/08/07 21:35:08 Ugz1TyJI
地元のゲーセンはシューティングが9台もあってうれしいが
ダラ外、極パロ、沙羅曼蛇2等、マニアックなものが多い


41:名無しさん@弾いっぱい
06/08/07 21:42:17 nZxRUJJ/
横シューが好きなのかな

42:名無しさん@弾いっぱい
06/08/07 23:25:14 QQrjKWVJ
STGの黄金期はレイフォース辺りからだろ

シネヨおっさんども

43:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 05:24:17 PRiL0i+f
>1
斑鳩は確かに面白いな
未だにNORMAL3ボスで氏ぬが
(DC/NAOMI-GD版買ってしまったぜ)。
  

44:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 06:07:03 9Fmolf3a
42 名無しさん@弾いっぱい New! 2006/08/07(月) 23:25:14 ID:QQrjKWVJ
STGの黄金期はレイフォース辺りからだろ

シネヨおっさんども

45:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 08:58:18 ZD0Sffst
俺のデビューはデパート屋上のゼビウスだよ。
まぁ実はそれはデッドコピーのゼビオスだったんだけども…w

46:三日月クレイどる ◆u/70a6CAks
06/08/08 15:09:44 EKeTSy50
オーダイン
イメージファイト
ギャロップ
チャリオット
ヴァース
ドラゴンスピリット

この辺が現役でやれて幸せだった。
みんなで順番待ちしてる間にパターン覚えたり,バカ話したり。
あの頃にもどりたいなあ。

47:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 16:56:35 pWAzhZiP
ガレッガの頃

48:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 17:12:46 Rbvbti3U
>>42

ある意味レイフォースあたりの時期からシューティング巻き返した時期はあったなぁ…名作多かった。

まぁ格ゲーが乱発されすぎて終わっとるなぁーとも思いながらネビュラスレイ(微妙)とか遊んでた。

49:名無しさん@弾いっぱい
06/08/08 23:54:24 90RRudR0
80年代後半と90年代後半は良かった訳で
00年代後半は駄目だろうな

50:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 00:27:41 j18B7+S6
レイフォースが黄金期なんて…かわいそうな子!

51:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 01:13:59 euREczef
懐古厨って自分が懐古してる自覚があるのかね
恥ずかしい

52:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 04:57:02 w3OhmKk+
大学入ってゲーセン通いだしてハマったのが大往生だったな。
そこからケツイや斑鳩とか。

53:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 05:58:58 VpqqLepK
>46
ギャロップ俺もやってたけど
結構マニアックじゃね?

54:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 15:23:05 9UXJz5z1
もともとアクション派だったけど、シューティングデビューはテラクレスタとかエグゼドエグゼスぐらいからかなー。もちろんゼビウスやツインビーもね!ぁ、ファミコンじゃないよ。普通に業務用。

55:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 23:29:21 DPiiu7sf
ドンキーコング3 
ファミコン版ね

56:名無しさん@弾いっぱい
06/08/09 23:39:29 j18B7+S6
>>51
そのうち若気の至りのほうが恥ずかしくなるw

57:h.f
06/08/10 00:01:22 pmC8uvmQ
ファンタジーゾーンやら初代グラディウス、やや時を得てレイフォース、ガレッガ・・。

まぁオッサンどもの想い出話だねぇ。。


埋もれてると思うけど、シューティングが好きは一生だね。
そこを忘れずにこだわる気持ちを維持します。。

58:ニャムコ ◆Akz7MPMGq2
06/08/10 00:11:16 D2f3HiKf
ブレイジングスターが好きだ…

59:名無しさん@弾いっぱい
06/08/10 04:01:28 lbaSyKAv
最初にやったシューがグラⅢ



トラウマ

60:名無しさん@弾いっぱい
06/08/11 10:55:48 1X3yGlVn
1999年ごろ。
ブレイジングスター6面が無理すぎて鬱、
ストライカーズ1999が5面から先に行けず鬱、
エスプとぐわんげと怒首領蜂はともに3,4面までしかいけず鬱、
ギガウィングも4面で終わって鬱、
これを2,3回繰り返して鬱になってゲーセンから退出。
そんな毎日でした。

2006年
緋蜂キター!うは、あと3センチだったよ!
エグゼリカエンディング見れた!うほぉぉぉぉ!
ピンクスゥイーツの5分間のモード、熱いよな?
式神3のエクストリーム、バカゲーだこれ!まぶしっ!
ガルーダ2の絶死が!絶死が!

…どうみても廃人です。

61:名無しさん@弾いっぱい
06/08/13 02:57:23 BXMC4Aoj
ギャラガからやってる。
この狙い撃ち感覚が銀銃や斑鳩にも…

62:名無しさん@弾いっぱい
06/08/14 19:34:12 IUAnv8Er
サイキョウがあった頃が良かったな。
ドラブレ、ゼロガンナー2、ガンバード2、1945・2、1999
これらにはまったな。

疲れたらCAVEの
怒首領蜂、ぐわんげ、エスプレイド、

どこのか忘れたが、弾に機体をかすらすやつなんかも、面白かった。

63:名無しさん@弾いっぱい
06/08/14 19:57:52 /mR6mZW4
同じシューティングでもメーカーによってカラーが違ってたから
ローテーションさせて遊んだり出来たな
タイトーやってケイブやって彩京やってセイブやってライジングやって…

今はシューティングつったらケイブ、東方、グレフ、トレジャーって感じで
気合い入れなきゃならんものばかりですぐ疲れる

64:名無しさん@弾いっぱい
06/08/14 21:30:26 rF0VQdhH
>>62
多分サイヴァリア

ゲーセンに行った時は主にケイブ系をプレイ
頭がいっぱいになったら雷電やって張りつきボガーン
そして横シュー。誰かグラディウスくれ・・


65:名無しさん@弾いっぱい
06/08/15 09:44:47 krRLvrxf
>>63
同じシューティングでもメーカーによってカラーが違ってたから

これ同意。
ぶっちゃけ今のSTGって面白さの「方向性」はだいたいどれも一緒に感じるんだよな。

66:名無しさん@弾いっぱい
06/08/15 23:17:44 UrrUcGJh
>>62-63
そりゃ割と最近じゃねえか

67:名無しさん@弾いっぱい
06/08/16 23:05:42 /y0QIAe7

パクリ同人オタゲー東方
URLリンク(www.kmc2ppm.jp)

68:名無しさん@弾いっぱい
06/08/17 06:36:15 S1UmKima
>>66
スレタイ通りでは?

69:名無しさん@弾いっぱい
06/08/19 15:26:18 7uOVeZPE
HOMURAでシューティング始めました。

70:名無しさん@弾いっぱい
06/08/23 00:28:50 Qm+xQurF
ホームラン!

71:名無しさん@弾いっぱい
06/08/28 05:23:05 tS8EeAwQ
>>63
△と哩のこともたまには思い出してあげてください

そもそもどちらも置いてるゲーセンがないけど・・・

72:名無しさん@弾いっぱい
06/11/07 12:30:16 voohlt6e
>>56
(´,_ゝ`)

73:名無しさん@弾いっぱい
07/02/07 06:09:42 I4nu5hC/
誘導
お前らのシューティングへの馴れ初めを教えて下さい
スレリンク(gamestg板)

74:名無しさん@弾いっぱい
07/03/12 05:07:27 iQ4LqS1w
]

75:/=|・∀・|=ヽ
07/03/12 07:56:35 LvP3tfa8
まだあったんだ!
よく行くゲーセン、シューティングが増えた
多分2~30台ある。

76:名無しさん@弾いっぱい
07/03/12 14:10:14 l6Js3/9c
ナムコのデンジャラスシードを友達とハイスコア対決してたな、まあ負けたんだけど楽しかったな。

77:名無しさん@弾いっぱい
07/03/12 14:17:29 hX03EOMp
>>29
俺もギャラガだな。
ニチブツがいい感じだった頃が最強だとおもう

78:METAL BLACKER
07/03/21 20:52:50 7DOX98ir
ウチは今16やけど
あと十年、否、二十年早く産まれとったらもっと黄金期のシューティングやっとったし
三画面ダライアスをリアルタイムで経験していたし
ZUNTATAライブも学校サボってでも行ったやろなあ
まあ今の人生がとても楽しいから無問題やけどね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch