07/01/15 22:39:37 IwfTsm9b
>>1
すげぇ…>>1すげぇよ。激しく乙だよ
前スレ急に落ちたよな?何でたろ
3:それも名無しだ
07/01/15 22:55:31 0J/QrM3W
けっこう盛り上がってはいたようだったけどな。
年末に過疎った時に落ちたのか?
とにかく、>>1、そなたに感謝を。
4:それも名無しだ
07/01/15 23:23:27 BlZsri3T
おお、復活したのかとりあえず、うおおおおおおおお~ <<1乙
5:それも名無しだ
07/01/15 23:52:25 wAUqxnvh
>>1乙。
俺はよく知らないが、980以降は異様に落ちやすいんじゃなかったっけ?
6:それも名無しだ
07/01/16 00:50:26 HH3NppV5
>>1乙
今度はガンダム以外の作品とのクロス考察も大いにしたいもんだ
7:それも名無しだ
07/01/16 04:58:23 FjfcHgyk
オルタNameのCDをゲットしたが入ってる曲熱いなこれ
未来への咆哮も好きだけどな
8:それも名無しだ
07/01/16 08:33:29 M15gkoJQ
>>1乙
リーンの翼のサコミズ王と沙霧は反米同士仲良くなりそう。
絶対クーデターに協力するよサコミズ王。
9:それも名無しだ
07/01/16 11:27:12 K5crYsWG
クーデターか。
そうなると悠陽殿下のポジションが微妙。
やっぱり帝の全権代理人、征夷大将軍?
すると日本は君主制になってまうがな。
思い切って悠陽殿下を外すか?
いろんなトコから日本が狙われるのは、現政権が惰弱だから。それをαナンバーズなどに頼るなど言語道断。我々が国家を貶める獅子身中の虫を粛清し、強い日本を作るのだ…みたいな流れに。
10:それも名無しだ
07/01/16 11:44:40 LaggtPQx
>>9
スーパーロボットの過半数は日本人が所有しとらんか?
11:それも名無しだ
07/01/16 13:55:59 K5crYsWG
いやいや、日本『軍』ではないってことで。
12:それも名無しだ
07/01/16 14:50:00 qoqj4cTH
インベーダー系の敵 という作品だったらいっそ統合するという荒業もあるな
マブラヴとチェンゲとゴーダンナーとか適当に
居るだけ参戦とか叩かれることになるが全く叩かれない作品など存在しない
そのあたりの割り切り方がバンプレは甘い
出す以上はある程度その作品の儲に媚びる必要はあるのは解るがな
13:それも名無しだ
07/01/17 05:00:29 mvkM6O6e
参戦希望スレ作品のみでスパロボ考えようぜ
スレリンク(gamerobo板)
みんな来てくれ
14:それも名無しだ
07/01/17 14:13:55 aH2Tv5If
1乙
クーデターならコードギアスとか
絡められないかな?
沙霧と黒の騎士団が協力するとか
委員長とスザクの立場がややこしくなりそうだが…
15:それも名無しだ
07/01/17 15:56:18 K8KnfHtf
委員長なら「貴方は間違ってるわ」、とスザクに言ってくれるだろうw
ナナリーは、武から悠陽殿下に頼んで保護してもらえれば、ルルーシュも無茶せずに済む
夕呼先生に頼んで、プロジェクションのできる霞をナナリーの友達にすればいい
考えてみれば、ギアスの主役達が抱える問題点の多くは
オルタ世界ではクリアされるんだよな
BETAがいるから
16:それも名無しだ
07/01/18 00:24:49 SkLhI3rb
冥夜とルルの絡みが見たいな。
両方国の指導者の血筋だし
冥夜とルル日本とブリタニアの考え方
の違いとか対比できそう。
あとは、オルファンに
プロジェクションする霞とか
17:それも名無しだ
07/01/18 00:39:42 9pJSr646
マブラヴとトップは愛称よさそうだな。
世界観的には、どうにもならない世界と根性でどうにかなっちゃう世界で全然違うけど。
18:それも名無しだ
07/01/19 13:21:34 rD+7kE7M
>>17
散々既出だと思うが、音楽も設定もまんまパクってるからなあ。
トップはそんなに根性でどうにかなる話ではない。
特訓はスポ根のノリだが、物量と科学技術で戦闘は行われます。
19:それも名無しだ
07/01/19 13:43:49 kKurqDlx
BETA VS デビルガンダム って結構面白そうだと思った
BETAの大軍を相手に戦ってるデビルガンダムと四天王
そこに駆けつけてきた横浜基地部隊 どっちに加勢したらいいか戸惑う という感じで
20:それも名無しだ
07/01/19 14:16:09 t1o3iRvF
>>18
トップの科学は洒落を真面目に語るのが粋であって
本気で真面目に語り出したら、ちょっともにょるw
21:それも名無しだ
07/01/19 18:43:41 3cCJ0B6q
ギアスが挙がってるけど、正直ナイトメアでBETA相手にするのは・・
そもそも武装は何があったっけ?
22:それも名無しだ
07/01/19 20:49:28 Zf8N620Z
タンク級相手にスコープドッグがよく挙げられてたから
ナイトメアも、それと同じくらいのポジションならいけるんでね
第7世代機なら、グラップラー級くらいまで相手できる気がする
23:それも名無しだ
07/01/19 21:38:40 d+0/b6kl
武御雷(白)
HP4500 EN175 サイズM 修理費6000
装甲1150 運動性 120 移動力 7
陸A 海B 空B 宇B
剣○ 盾○
格 65式近接戦闘短刀 P 2600 +45 1~2
射 36mmチェーンガン P 3200 +25 2~4 弾数16
射 120mm滑空砲 3400 +10 2~8 弾数8 気力110
格 74式近接戦闘長刀 P 3650 +35 1 気力115
特 S‐11 MAP 5500 +0 気力145
XM3・・・搭乗者出撃回数でステータスに強化補正
対レーザー加工装甲・・・光学兵器のダメージを500減
換装・・・それぞれのポジション装備に換装可
ベイルアウト・・・機械化強化歩兵装甲に換装可
ニルファ攻略本みながら初めて妄想してみた。
24:それも名無しだ
07/01/19 23:28:27 5yIi/I3V
MSでも宇宙怪獣と戦える世界なら
ナイトメアフレームどころかレイバーでも
BETAと互角に戦える!!
…といいな。
25:それも名無しだ
07/01/19 23:49:54 QnvKRp7r
うーん…
リボルバーカノンで突撃級の殻を破れるかなぁ…
36㍉の弾丸って劣化ウラン弾だったよな…
でも、そんなこと言ったらきりがないか。
26:それも名無しだ
07/01/20 01:18:24 PEX1C9bc
逆に考えるんだ
もし原作を忠実に再現してトップ2とかと共演したら
それこそ地球のBETAなんか簡単に駆逐されるぞ
スパロボ補正がかかるからBETAも十分脅威になる
27:それも名無しだ
07/01/20 08:49:23 9n5POlq9
ていうかトップ2と共演したらタケルちゃんかわいそうだよww
オルタネイティブ5なんてさせるか!
↓
桜花作戦成功。けどみんなが……orz
↓
エグゼリオ変動重力源出現
↓
上層部「地球を武器にする!」
タケル「(;゚Д゚) ………… (゚Д゚) 」
28:それも名無しだ
07/01/20 15:50:35 aEKnfTzm
>>23
アトミックバズーカですら4500→5300のニルファで
初期威力5500のMAP兵器を持つ量産機ってありえないだろ・・・
29:それも名無しだ
07/01/20 19:31:22 JVYX+s6t
スサノオだけはスパロボっぽいよな。
スサノオが動かなくなったときにはノリコが登場してこう言うはずだ。
「奇跡は起きます!起こして見せます!」
これでスパロボのノリで誰も死なず、スサノオも2機入手みたいな。
30:それも名無しだ
07/01/20 22:06:11 gAzp1IwT
オルタってどれくらいグロい?
31:それも名無しだ
07/01/20 22:31:25 tcFJcn3K
永井豪の漫画のほうのデビルマンくらい?
32:それも名無しだ
07/01/20 23:28:40 PEX1C9bc
漫画版バトルロワイヤルが大丈夫なら余裕?
まあ、直接じゃなくて精神的グロもあるけど…
33:それも名無しだ
07/01/21 00:00:47 fs4gPX4z
オルタプレイ時間は24時間
そのうちグロはものの5分程度
画像は2種類程度
だが、持続的恐怖は4時間程度だ
34:それも名無しだ
07/01/21 00:14:41 KZN/kJSw
>>31-32
両方全巻あるからセフセフ
>>33
画像は一枚見た事あるけど…マヴラヴってエロゲでロボット物でグロ有りな恋愛ゲームなの?
コミックス出てるよね
複雑だね
35:それも名無しだ
07/01/21 00:46:12 1CTRXF8R
マブラヴは長いストーリーで育んだ重要キャラクターを
グロで殺すのが、更にグロさを増すんだよな。
一般兵をグロで殺すのとは印象が違う。
36:それも名無しだ
07/01/21 00:59:08 v0OLoMjP
本編の
メインヒロイン
皆殺し
37:それも名無しだ
07/01/21 01:15:27 KZN/kJSw
まるでハレンチ学園ですな
38:それも名無しだ
07/01/21 02:52:28 7VLf2oya
ここでオルタってどうよ?的な質問はやめろよな。
本スレで尋ねろよ
39:それも名無しだ
07/01/21 14:58:03 KZN/kJSw
>>38
ごめんね(´・ω・`)
40:それも名無しだ
07/01/21 21:41:19 j08CbZPc
生き残ったのって霞ぐらいか
夕呼先生はヒロインじゃないしなぁ
41:それも名無しだ
07/01/21 21:56:09 UKiOG9am
>>40
ピ ア テ ィ フ さ ん
彼女のよさが最近わかった。
42:それも名無しだ
07/01/21 21:56:11 TFlYS7UY
>>39
いや、興味あるなら教えられる部分なら教えるよ。
オルタを楽しめる人が一人でも増えてくれることはいいことだ。
43:それも名無しだ
07/01/21 22:06:06 KZN/kJSw
>>42
ありがとう
まず>>1の所チェックしてみるよ
面白そう
44:それも名無しだ
07/01/21 22:17:23 E6nc/3Uw
>>40
茜を忘れんな
風間派の俺は風間さんには是非生きててほしいけど、ぺちゃんこだもんな(´・ω・`)
今はTEの唯依ちゃんが一番好き
45:それも名無しだ
07/01/21 22:18:15 606gn9kj
或る程度、覚悟を決めてからプレイしてくれと栗林みな美がコメントしてたよーな…
46:それも名無しだ
07/01/21 23:07:19 KAvYQgJ2
直接的なグロより
マブラヴからの愛着があったキャラが
次々と倒れていくのが辛かったなー
たま…
47:それも名無しだ
07/01/22 09:31:08 lNfUuTuP
参戦したとしたらマブラヴメインの話に何話くらい使われるかな。全60話、参戦15作品くらいで4、5話使われればいいほうだな。
希望としてはクーデターとトライアルと佐渡島と基地襲撃と桜花作戦。
48:それも名無しだ
07/01/22 13:30:07 KV82h59t
そしてできれば、まりもちゃんや伊隅ヴァルキリーズ、207隊、なによりも純夏が生き残って大団円…というラストが欲しい。
同じようだが少しずつ違う世界が無限にあるなら、人の生死が違うだけの世界があってもいいはず…
…と、委員長スキーな俺が言ってみる。
49:それも名無しだ
07/01/22 13:34:32 0K9QZRy2
オルタだけじゃなく、アンリミの天元山からやって欲しくはあるなあ
でもそれだとクーデターが起こらないか
50:それも名無しだ
07/01/22 15:30:41 TEZ5tgt/
山切り崩すくらい簡単に出来るユニットが大勢居るのが問題だな
序盤でやるかMS中心の分岐でやるしか
でもMSっていってもZやエピオンやゴッドのほうがどう考えても吹雪より上だなうーん
51:それも名無しだ
07/01/22 16:18:45 9qaVAnpc
まぁ、スパロボなら誰かが戦死しそうになっても万丈なりゲッターなりが助けてくれるよ
52:それも名無しだ
07/01/22 17:49:25 7yT8msHZ
やっぱWみたいに2部構成にするしかないな。
53:それも名無しだ
07/01/22 18:34:58 MwSLNJaV
たまの狙撃とか冥夜の山切りはスパロボ向きじゃないからなぁ
アンリミを参戦させるならオルタ計画5発動後の世界での完璧オリジナルストーリーが見たいかも
地球に残ったスパロボ軍団が絶望した地球を救うとか
テラ興奮www
54:それも名無しだ
07/01/22 18:57:53 qRN3j1Mf
スパロボ軍団ならそうなる前にBETAを滅ぼすだろ
55:それも名無しだ
07/01/22 19:13:50 0K9QZRy2
武ちゃんの絶望展開はもう終わってて、00ユニット登場の佐渡島からってのもひとつの手だと思う
それだと、まりもちゃん生存ルートはなくなるが…どうせ並行世界扱ってるし、適当にでっちあげて
生きてたことにしてもいいよな
純夏の調律に、宙や勇者王の手を借りるイベントがあると面白そう
伊隅大尉、ハルー生存ルートも欲しい
ヴァルキリーズ全機生存してて、桜花作戦にフルスペックで突入する
サントラカバーイラストのようなシナリオを用意してくれると、非常に嬉しい
56:それも名無しだ
07/01/22 19:47:34 3KaGe68X
EVA弐号機救出シナリオ「Air」みたいに
全機気力MAXで駆けつけるスパロボ軍団、見てえ。
57:それも名無しだ
07/01/22 21:49:43 sWzR9MdT
戦闘曲はどうよ
俺は戦場を渡る風がいいと思うんだけど
58:それも名無しだ
07/01/22 22:52:10 07TWU90k
オルタ5後の移民船が、マクロス7以外プロトデビルンに乗っ取られたりとか
59:それも名無しだ
07/01/22 22:56:39 TEZ5tgt/
移民船はマクロスなりGGG艦隊なりコロニーなりでいくらでも代用が効く
おそらく出ることは無いと思われ
60:それも名無しだ
07/01/22 22:59:56 6xOZc0mZ
>>57
俺は迎撃かヴァルキリーズがいいなと思ったよ
61:それも名無しだ
07/01/22 23:37:53 MwSLNJaV
個人的には
吹雪、不知火→ストームバンガード
武御雷→未来への咆哮
スサノオ→マブラヴ
くらいやってくれると最高なんだけどなぁ
62:それも名無しだ
07/01/23 00:39:41 1nwth71r
実際のところ3曲くらいが限界だと思う
マブラヴと未来への咆哮は当確としてあと一つをどうチョイスするか
63:それも名無しだ
07/01/23 07:01:37 8ObdL9Q+
BGMから取るならストームバンガードがぴったりな気がする。
64:それも名無しだ
07/01/23 13:22:35 +jS5STEi
俺もストームバンガードに一票。
65:それも名無しだ
07/01/23 17:34:09 jho3H/B3
戦場を渡る風 もなかなかいいと思うんだ
66:それも名無しだ
07/01/23 19:19:45 Uj8PJgQD
Su-37見てワラタ
腰、まんまかよ
67:それも名無しだ
07/01/23 22:02:48 DijQKDxv
横からはじめまして。
ここ発見してマブラヴ好きな人いてちょっと安心。
最近衝動的にPS3とアーマードコア買ったんだ。
んでロード画面で一回
「Kasumi sumika」って名前の人?だかロボットだかの名前でたんだけど、、、
単なる偶然かね~。
てゆか既出でしたらごめんなさいです。
68:それも名無しだ
07/01/23 22:43:28 7tDWZDM8
>>67
本スレで少し前に出てたけど詳細は分かんね
それにしても不知火かっこいいよ不知火
武ちゃんがよくやるナイフ二刀流のカットが最高にかっこいい
個人的には
不知火>>>赤黄の武御雷>ラプター、チェルミ>紫青白黒の武御雷>その他
なくらい不知火が好き
69:それも名無しだ
07/01/23 23:02:58 +jS5STEi
ageのイベントで展示されてた戦術機のフィギュア、すげぇかっこよかったよ。
そういや、戦術機ってけっこうハードポイントあるみたいだから、換装とかできるんじゃないかな。
たま機や美琴機と武機や冥夜機は装備違うようにしたりさ。
…ガイシュツ?
70:それも名無しだ
07/01/24 00:54:20 ApMLrRqW
参戦すると、悠陽や冥夜の立場が微妙になるんだよなぁ
スパロボ世界で将軍とかそんなのあるわけないし
あと他の作品だと、ゲームみたいな娯楽は普通にあるけどオルタにはないのが・・・
まぁ、その辺はどうとでもなりそうだけど
71:それも名無しだ
07/01/24 22:12:53 Vuvdv36A
オルタ自体が平行世界の話なんだから、スパロボ本隊もそーいう価値観の世界に飛ばされる、つーことでクリアできね?
72:それも名無しだ
07/01/24 22:18:39 u4cFezqq
あんまり強力な機体だと、余裕でBETA倒してしまいそうだよなぁ。
73:それも名無しだ
07/01/24 22:34:28 CShmqK/+
対戦相手がBETAの場合、気力が100を下回った状態から始まるといった
特殊条件を設けた方が良いかもね。
74:それも名無しだ
07/01/24 23:01:33 0nHwHMeV
BETAマンセーウザイな
75:それも名無しだ
07/01/25 00:24:25 LQCKSdgP
BETAははっきり言ってスパロボに出せるようなビジュアルじゃねえ
76:それも名無しだ
07/01/25 00:49:32 ZR3Sqf5S
戦術機やBETAも他ユニットとのバランスを取るために強化されるだろ
あくまでゲームである以上バランス取りは必要
ガンバスターとか真ゲッターの原作での厨性能をそのまま持ってきたらとんでもないことになる
77:それも名無しだ
07/01/25 00:52:08 RgTPPrjy
法則無視できる真ゲがMSよりトロいなんて無いもんな
78:それも名無しだ
07/01/25 01:41:51 Hsvb1wqw
上位存在がスーパーロボット達を災害と認識したら
それに対応して、強力な能力を持ったBETAを作る可能性は高い
重力制御は当然の科学力を持ってるからなあれで
人類用では重レーザー級を開発してよし、としてたみたいだが
79:それも名無しだ
07/01/25 10:01:58 aiG/ZTPI
うん、それも有り得るけど、BETAの最大の脅威はシャレにならん物量だから、機動兵器や特機に対抗してくるよりは、マップを埋め尽すアホみたいな数、の方がBETAらしいかも。
しかも、2ターンごとにわらわらと増援。
MAP兵器でも使わんことには殲滅できないとか。
オルタでも震源による予想個体数、数万!とかあったからさ。
ただし、あんまりいたらいつになってもプレイヤーのターンにならんかも知れんがw
80:それも名無しだ
07/01/25 12:24:14 xKnBF9CB
でも『敵が多すぎて宇宙が黒く見えない』も全然たいしたことなかったしなぁ
それ考えるとBETAなんて…
81:それも名無しだ
07/01/25 13:17:00 azarc6Ls
バッフクランや宇宙怪獣も、会話では物凄い数いる事になってたが
実際のマップでは余裕で対応できたから、
BETAもそんな脅威になりそうにないな。
ただ、レーザー級はジェノバ並にうざい敵になりそうだ。
82:それも名無しだ
07/01/25 13:35:09 I7VLivOL
まぁ、原作じゃ驚異的だったレーザー種も
スパロボじゃ、「レーザー見てから回避余裕でした^^」になるな間違いない
83:それも名無しだ
07/01/25 14:16:50 aiG/ZTPI
レーザー種のレーザーはMAP兵器になるかもよ。
一応、味方は巻き込まないみたいだし。
レーザー種が必中かけて照射してきたらテラコワス。
さすがに最長射程500kmってことはないだろうけど、調子に乗って狩りすぎ→照射→あぼん、とかなりそう。
84:それも名無しだ
07/01/25 16:59:41 SE2igpAG
サルファのチャロンみたいにゲートからヴァルキリーズ出てきて最初は空気みたいな扱いだけど
ゲートを使って長距離ワープするときに何らかの影響を受けてオルタの世界に飛んで、オルタストーリー数話
って展開を考えた
85:それも名無しだ
07/01/25 17:22:06 xKnBF9CB
ぶっちゃけゲートなんて設定サルファにだけ許された特権だからな
αシリーズを最後に無理矢理ストーリーを終わらすために
サルファですらまともなストーリーにできなかったのに他の単発作品でやるとカオスになると思う
オルタ出すなら普通に荒廃世界スパロボにしてほしい
平行世界とかの設定を抜いて
86:それも名無しだ
07/01/25 17:28:44 mGYeI5Rh
ナムカプみたいな設定のオリジナル要素入れれば並行世界系は十分いける。
87:それも名無しだ
07/01/25 18:20:06 MzZWKzmd
月もBETAの巣ってことになると、ガンダムXも神無月の巫女もグレンダイザーも同時参戦できなさそうな希ガス。
あんまり関係ないか。
88:それも名無しだ
07/01/25 18:32:58 8C2b0RVM
似たノリのガンパレにワールドタイムゲートって代物があってな
89:それも名無しだ
07/01/25 19:36:38 I7VLivOL
>>87
そもそもアナハイムやフォン・ブラウンが・・・
ギガノスもか
90:それも名無しだ
07/01/25 19:40:25 MzZWKzmd
ごめん、sageてなかった
>>89
メタルアーマーで対抗できるほどBETAは甘くないwww
91:それも名無しだ
07/01/25 19:53:59 /9OFkrk/
今朝、UL編冥夜ENDまで辿り着いた俺が通りますよ。
天元山の岩斬りを見ていて思ったが、スパロボにマブラヴがでたら
冥夜には是非、親分やらダイモスのアフロ等の剣客キャラとの絡みがあれば良いなぁ。
92:それも名無しだ
07/01/25 23:21:12 6+s+8Duk
>>91
武御雷とダイゼンガーの合体攻撃があるわけですね
マブラヴはALからが本番だ、健闘を祈るぞ少尉。
月詠さん使いたいな。できれば近衛のみなさんを。
月詠さん・・・不屈 必中 加速 熱血 直撃 魂
どう見てもスーパー系です、本当に(ry
93:それも名無しだ
07/01/26 02:07:39 0BXfnSXS
<<87
逆にスパロボ補正で勢力が拮抗していたとして
さらにエウレカとかトップ2と一緒に出たら
月はカオス・・・・
94:それも名無しだ
07/01/26 02:25:23 uHK+Llce
アホの巣窟である星間連合にBETAが手なづけられるとお思いで?
Gビットなんて跡形も残ってなさそうwwww
兄弟「僕らの求めた戦争だ!」
ガロード「そんなこと言ってる場合じゃねぇwww」
95:それも名無しだ
07/01/26 02:28:44 pfiVPpfi
竜馬「任せろ!月ごと吹き飛ばしてやる!!wwwwww」
96:それも名無しだ
07/01/26 03:22:30 kOcwovJR
まぁ、スパロボ補正でどんな勢力がいようと、無事なところは無事だと思うよ。
97:それも名無しだ
07/01/26 09:23:07 SMatKJP4
そして最終的にはダイバスターがぶつかって月は終焉を迎えるわけですね
98:それも名無しだ
07/01/26 12:25:23 9EQqCu0o
桜花作戦ってさ、フリーオーダーステージ(衝撃やらMXのやつ)向きじゃね?
個人的理想は、衝撃のディラド突入編あたりの構成に……。
99:それも名無しだ
07/01/26 18:42:24 GDmY+uZ4
フリーオーダーステージなんか二度とごめんだ。
話が訳わからなくなる。
100:それも名無しだ
07/01/26 21:54:52 grhiiiiV
参戦するならちゃんと参戦してほしいのが本音だなぁ。
それにしちゃ世界観が荒廃しすぎてるかも知らんが。
月なんか「地獄」らしいからね。
101:それも名無しだ
07/01/27 00:08:18 DGJ+X6Tq
で、ガンパレと同時参戦です。
幻獣にBETAにインベーダー・・
もうマジで人間同士争ってる場合じゃねぇww
冥夜と舞がかぶるのも、ののみとたまがかぶるのも私だ
102:それも名無しだ
07/01/27 06:09:06 stekJ202
そんな中で平気で争ってこそクロスオーバーだ
103:それも名無しだ
07/01/27 10:02:45 YVsaJrv/
【武】
「こんな時に…人間同士で争っているから…負けるんだ!」
と、主人公らしい台詞が出てきそうだな。
104:それも名無しだ
07/01/27 10:23:28 sDiy+L61
袁紹シナリオはもう袁紹と愉快な仲間たちの話としか見てないから困る
105:それも名無しだ
07/01/27 10:24:34 sDiy+L61
大誤爆orz
106:それも名無しだ
07/01/27 15:28:15 YG9NUG5D
>>104
バカヤロウ!座標をちゃんと確認しやがれ!!
こんなスレあったんだねお初にお目にかかる諸君
マブが参戦するとしたら・・・やっぱりトップとマクロスとのクロスオーバーしか思いつかない
オルタ4→カルアネデス計画
オルタ5→ヱルトリウムやマクロスでの太陽系脱出
地上はBETA、宇宙はゼントランにメルトランおまけに宇宙怪獣
まさに人類に逃げ場無しwww
G弾の最終進化系っぽいであるバスターマシン3号とか最高に馴染むねwww
ガンパレも馴染むなぁ・・・いっそMS系いらなくね?Xだけいれとこう
107:それも名無しだ
07/01/27 16:49:42 YVsaJrv/
>>106
横浜基地一同、貴様を歓迎するッ!
ガンダムXは最高に世界観が合うなw
しかし、荷電粒子砲ひとつであれほど大騒ぎしてたのに、サテライトキャノンなんぞブッ放したら田所さんたちどうなっちゃうんだろw
108:それも名無しだ
07/01/27 17:14:00 nVvrRKE7
マイクロ波発信基地がどうなってるかだな
まぁDOMEのGビットならβごときものの数ではないな
109:それも名無しだ
07/01/27 17:48:52 UrRX8l+B
>>108
でもあいつら、変態兄弟にあっさりやられてたぞ
110:それも名無しだ
07/01/27 18:00:18 Jt/FQSj9
スパロボマジックでシャドウVRあたり置いとけw月面テラ地獄w
111:それも名無しだ
07/01/27 22:02:17 WTFWTeii
月にありそうなものは片っ端からスクラップになってそうだなwww
マイクロウェーブ発信基地にしろ、ベガ星連合基地にしろ、ガルファの螺旋城にしろギガノス要塞にしろ・・
112:それも名無しだ
07/01/27 23:39:36 stekJ202
>>111
こういう厨の言動を聞いてると、種とかナデシコとかフルメタ以上に参戦して欲しくないと思う。
113:それも名無しだ
07/01/27 23:47:40 egiKqP34
Xのファーストニュータイプが月の高位存在とか……
114:それも名無しだ
07/01/28 00:28:54 L6j4hc72
>>112
お前が何を以って厨認定してるのかいまいち分からんのだが。
115:それも名無しだ
07/01/28 00:36:16 r9GzhWQp
>>114
BETA最強だぜ!!みたいな発言が気にいらんのだろ
俺も気に入らん
116:それも名無しだ
07/01/28 01:07:05 GHo+mIwB
ヒント・ネタをネタと(ry
とりあえず>>111は罰としてアメンバロイドと組み手百本
117:それも名無しだ
07/01/28 02:04:49 L6j4hc72
>>115
単にマブラヴの設定の「月は地獄だ」設定で考えてるだけじゃねえの?
んなこと言ったら、BETAいるのにマイクロウェーブ送信施設が残ってる事自体がマブラブファンから
「BETAなめんな」って言われる話になりかねない。
118:それも名無しだ
07/01/28 02:14:42 iYgghjUg
他と共存できないんだったら参戦しなきゃいいんじゃないの?
119:それも名無しだ
07/01/28 02:47:28 HD3wl7E5
いいか?ここは「参戦を切実に待つ」スレだ
思想は自由だと思うけどな。
120:それも名無しだ
07/01/28 03:46:05 PoMjUEEA
スパロボは他の作品と共演してなんぼだからな
他作品と合わないのは排除すべきだろうな
月の設定にしろ平行世界にしろ
121:それも名無しだ
07/01/28 05:26:21 2Pni0Fat
排他じゃなくて折り合い付ければいいだけじゃないの
月は地獄だ、も古典SFのパロセリフでしかないし
122:それも名無しだ
07/01/28 08:09:28 L5498cgi
Dのチェンゲでもインベーダーによる地上の荒廃は原作より押さえ気味だったしね。
仮にマブラヴが参戦しても、そうなると思うよ。
123:それも名無しだ
07/01/28 11:24:11 r9GzhWQp
>>117
マイクロウェーブ送信施設なかったら、Xの話のほとんどが再現できねえじゃねえか。
サテライトキャノン無しでガンダムXに何をしろ、と言うんだ?
エロゲがガンダムを食えば、そりゃ非難されるさ。
まあ実際に参戦はしないだろうから、いいんだけどね。
124:それも名無しだ
07/01/28 12:13:31 LoKCkSaH
じゃあ月がそこまで地獄じゃなきゃいいじゃん
125:それも名無しだ
07/01/28 12:52:34 PoMjUEEA
月にBETAがいなければ問題ない
オルタでも月にBETAいなくてもストーリー上差し支えないし
126:それも名無しだ
07/01/28 13:40:59 6i0UkWrA
確かに。
カシュガルにあるオリジナルハイヴは不可欠だけど、月のハイヴは話題にのぼるくらいで直接からんではこなかったからなぁ。
月にBETAがいなきゃマイクロ波も来るし、フォン・ブラウンもグラナダもまぁ無事だよね。
127:それも名無しだ
07/01/28 14:20:15 dlAtLc7Y
地底世界のかたがたはちゃんと縄張りきめて折り合いつけてたんだから
βの支配地域もお折り合いつければよ4ろし
128:それも名無しだ
07/01/28 15:08:11 KrQ2FaM3
BETAとGビットが戦闘中、颯爽とプレイヤー軍が現れ、これを殲滅せよって言うシナリオ
これならおk?
129:それも名無しだ
07/01/28 20:54:56 dlAtLc7Y
>>128
BETAとGBITと変態兄弟とその仲間たちじゃね?
130:それも名無しだ
07/01/28 22:47:30 YSueobmT
てかD.O.M.Eってさ、何か機械化されてるっぽいし、
BETAから生物として認識されて攻撃されない可能性もあるんじゃね?
131:それも名無しだ
07/01/28 23:02:51 xw21YxyG
>>130
鬼才現る
132:それも名無しだ
07/01/29 01:31:35 OsNu9irW
>>131
だがヤツラは技術レベルが高いものほど攻撃が苛烈するぞ
133:それも名無しだ
07/01/29 02:01:33 Vd0Of6/D
技術レベルの高低がわかるなら、「敢えて壊さないで何かに使おう」と考えたり…は無理か
別勢力との交戦でDOMEまで手が回らない、とするのが無難だな。それか月の反対側同士だとか
134:それも名無しだ
07/01/29 02:15:55 IFjw2MME
>>132
作中で明言されてたら申し訳ないんだが、もしかしたら航空戦力と同じで地球に下りてから
対人類戦略として有効だと学んだのであって、降下先の星にある高性能コンピューターなら
てあたり次第に破壊する習性があるとも限らないんじゃないだろうか?
135:それも名無しだ
07/01/29 02:37:10 42CFs7IJ
BETAは高性能コンピュータに対して攻撃優先度が高い
その理由は作中で特に描かれてなかったとオモ
ただDOMEを生物と認識することはないんじゃね?
そのためにはリーディングとプロジェクションが必要だし
136:それも名無しだ
07/01/29 03:12:08 Irv1jRzb
DOMEもオルタネイティヴ計画の一端・・てのはどうか。
BETAとの意思疎通に人工ESP発現体以外にニュータイプを使ってたとか。
137:それも名無しだ
07/01/29 03:25:50 42CFs7IJ
>>136
それは面白いな
オルタとガンダムXが同時参戦するときは是非その設定を使ってもらいたい
個人的にはそういうクロスオーバーは大歓迎だ
138:それも名無しだ
07/01/29 07:31:31 PdcbVu6M
>>136
それいいな
人工ESP発現体の存在感が薄くなるのはこの際気にしない
139:それも名無しだ
07/01/29 16:23:26 W23jINTa
マブラブ アンリミテッド
マブラブ オルタナティブ
ガンダムX
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
高機動幻想ガンパレード・マーチ
新ゲッターロボ 地球最後の日
宇宙の騎士テッカマンブレード
機動戦艦ナデシコ
リーンの翼
ゼーガペイン
マジンカイザー
創世のアクエリオン
ダンクーガ
末期的な状態の作品やら合いそうな作品やらまとめてみますた(下三つはスーパー枠)
謎の生命体のベータ、幻獣、フェスティム、ラダム、それに加え木星トカゲ、ムゲら多くの敵に蹂躙され人類滅亡間近かの地球。
移動する島や、データの中で生き残りを計るなどの人類存続プロジェクトが進む中、
自衛隊も壊滅し学生の徴兵も始まった日本に突如として戦艦や虫のような軍勢が出現する所から物語は・・・
妄想してみたがどうみても人類滅亡です。本当に(ry
140:それも名無しだ
07/01/29 16:58:44 WXwM0UUg
よく考えたらオルタネイティヴ計画ってかなり便利な言葉だよなw
>>139
神無月の巫女と∀ガンダムが居れば俺としては完璧
141:それも名無しだ
07/01/29 17:22:03 W23jINTa
神無月は殺伐とした世界の癒し要員として良いかもしれんが、∀は噛み合わせ悪くないか?
てかどうせならスパロボ初の人類同士の戦いほぼ無しでやってみたいな。
142:それも名無しだ
07/01/29 17:24:40 PdcbVu6M
>>139
トップとGガン入れれば10000出す
143:それも名無しだ
07/01/29 17:27:38 42CFs7IJ
>>139
ゼーガペインはオルタと相性良さそうだよな
絶対にありえないが、そこに最終兵器彼女が加われば最高
144:それも名無しだ
07/01/29 17:55:49 WXwM0UUg
>>141
最後に地球を叩き割っちまう子がいるからなw
舞-HIMEは?あれも月とか関係なかったっけ。
ロボも一応いるし
145:それも名無しだ
07/01/29 18:07:13 Vd0Of6/D
>>139
ダンクーガBURNも加えてダブルやってやるぜだったらネ申
146:それも名無しだ
07/01/29 18:28:37 W23jINTa
宇宙の騎士テッカマンブレード
神無月の巫女
Gガンダム
ガンダムX
∀ガンダム
機動戦艦ナデシコ
高機動幻想ガンパレード・マーチ
新ゲッターロボ 地球最後の日
ゼーガペイン
蒼穹のファフナー
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
創世のアクエリオン
ダンクーガ
ダンクーガBURN
トップを狙え!
マジンカイザー
マブラブ アンリミテッド
マブラブ オルタナティブ
リーンの翼
人 類 に 逃 げ 場 無 し
>>143
どっちも普通の作品と相性悪いが、相性悪い同士であっちゃってるよなw
>>144 あれは出てくるが戦わ(ry
147:それも名無しだ
07/01/29 19:35:12 OsNu9irW
マクロスも追加しとくれよ
148:それも名無しだ
07/01/29 19:43:49 /RJCX19w
マブラヴの参戦を前提にすると、どうしてもスーパー系が蔑ろにされがちだな
149:それも名無しだ
07/01/29 20:01:05 Vd0Of6/D
ガンパレとの共演前提なら世界移動ネタに逃げれんじゃないかしらw
学園編(?)の日本ではスーパー系がドンチャンやってるとか。むしろ同級せ(ry
150:それも名無しだ
07/01/29 20:29:08 W23jINTa
マクロスもね、と。もうベータの対空攻撃力とか無しで(ry
てかゼントラーディやベータ、フェスティムに宇宙怪獣、ラダム、幻獣・・・単体の勢力で人類滅ぼせるような化け物がこんなに・・・
151:それも名無しだ
07/01/29 20:49:08 clMUUDkj
大丈夫、武ちゃんがいる。
【武】
人類は、負けない。
俺がいるから。
俺が…いるから…。
152:それも名無しだ
07/01/29 21:07:15 EDgjsxIx
てか作品柄しょうがないが、鬱作品多すぎないか?
ゼーガペイン、マクロスはともかく、ガンパレはドラマCD採用したらマブラヴとも相性恐ろしく良いいけど鬱いし
テッカマンはあの惨状で、ファフナーもパイロット半分以上アボーン、RIGHT OF LEFTに至っては全滅ED
そしてマブラヴ・・・オルタはスパロボ補正でどうにかなってもアンリミテッドは・・・
153:それも名無しだ
07/01/29 21:37:02 Tn9PaLHt
アンリミテッド編
オルタネイティブ5発動から始まる。
ファフナーなど原作仲間死亡イベントを消化していく。
次々に力尽きていく仲間たち。
そしてついに横浜基地は壊滅。
武も死亡しオルタネイティブ編へ。
オルタネイティブ編
武、過去にループ。
前回の未来から得た経験で、オルタネイティブ4の成功と未来での仲間の集結を目的に行動開始。
武の行動により、死ぬはずだった仲間を助ける。
しかし、原作どうりマブラヴ系のキャラは次々に倒れていく。
そして他作品のキャラもまた、犠牲になっていく。
多くの犠牲を払い、オリジナルハイブを攻略。
武は原作どうりもとの世界に帰還。
そこにはともに戦った仲間達が平和に暮らす世界があった―
アナザー編
オルタクリア後に出現。オルタネイティブ編と同じく、未来の記憶をもってループ。
オルタ編とは違うアプローチで仲間と接触し、スーパーロボットなどの活躍で死傷者を出さずに大団円する。
このルートでは武はBETAと戦い続けることを決意し、この世界に残る。
武が主人公なら話が分かりやすいんだがな。
154:それも名無しだ
07/01/29 21:40:48 YOlH6wq6
>>148
マブラヴネタでテッカマンはとりあえずブレードがあるから
グレンダイザー
ライディーン
を>>146に追加で
個人的にはさらに
ザンボット3
バルディオス
メカンダーロボ
モスピーダ
があると嬉しい
155:それも名無しだ
07/01/29 22:08:23 O98QDMS1
64世界にXと一緒に混ぜてみたい俺がいる
156:それも名無しだ
07/01/29 22:14:04 /2T11Khl
何かこのノリだといつか参戦しそうで怖い
アンチageの俺からすりゃ迷惑極まりないぜ
ってこれじゃあリアル主義者の厨房と同じレベルだな俺も
以上、独り言
157:それも名無しだ
07/01/29 22:15:31 2NPk6lm5
age厨だが寺田がトチ狂わんかぎり参戦は無いだろうと思ってる
それを踏まえたうえで妄想するのが楽しい
158:それも名無しだ
07/01/29 22:28:01 +rx4Ckui
冷静に考えればスパロボという一般向けにあんなエログロ出せるわけないわな
159:それも名無しだ
07/01/29 22:28:40 nxtB4kB8
スレタイだけ読んで直後の感想を書き込んでみる。
帝国軍の戦術機の名前って、冷静に考えるとダサいよね。
160:それも名無しだ
07/01/29 22:55:41 EDgjsxIx
アニメ化すればねぇ・・・そこでもうちっとスパロボに混ぜやすい内容にしてくれたら
161:それも名無しだ
07/01/29 23:16:03 zCvE7T+c
今ネクサス見てたんだけど
敵の設定がちょっとだけ近いなぁと思った
決定的な違いは、BETAは操れてるけど
ザギやスペースビーストは操れなかったことか
なんか特撮大戦みたいのでいいからクロスってほしいな
スペースビーストの細胞に取り込まれたBETAとか見たい
実はBETAの創造主は、ザギと同じ来訪者だったとか
つか、仮にウルトラマンがいなかっとしたら
BETAとザギ+スペースビーストはどちらが手強いのだろうか
162:それも名無しだ
07/01/30 00:42:35 bueaMMcw
>>157
寺田がageのイベントに行ってたという話もあったし
アニメ化されれば、という条件付で参戦もあると思ってるな俺は
163:それも名無しだ
07/01/30 03:05:04 uK5AIahJ
サテライトキャノンであ号の奴をはり倒したい。
真・ゲッターで彩峰を助けたい。
そんな夢があっても良いと思うんだw
164:それも名無しだ
07/01/30 03:32:38 sgdh2Y+W
おそらくマブ以外の参戦作品はオリハイ攻略時捨て駒(突入援護)になります
ドリフトで自爆しようとする委員長&彩峰「うぉおおおおお」
しかし
隼人「諦めるのはまだ早いぜ!!」
そうゲッター2のドリルで(ry
165:それも名無しだ
07/01/30 08:43:36 rddf5As2
ハイブの中でサテライトキャノン撃てるの?
それにしてもUCガンダムとオルタは相性悪そうだなぁ
アナザー系はどれでもいけそうだけど
166:それも名無しだ
07/01/30 09:21:12 3Vxnsswz
てかマブラヴ自体他と相性悪いよな。設定的には空飛べない世界だしループ物だし。ガンパレとの相性は恐ろしく高いがw
まぁ妄想するオレらからしたら相性とかそんな事知ったことないがwマブラヴが出ればいいんです
167:それも名無しだ
07/01/30 09:46:27 AWzk2gQv
武のループした世界のひとつなんだが
アンリミともオルタとも違う並行世界、という設定にすれば
戦術機やキャラはオルタといっしょで、細かい設定はかなり違う
スーパー系やリアル系も山盛り、敵も山盛り、な世界でいけるんじゃね?
168:それも名無しだ
07/01/30 09:52:48 m0+lx76z
>>167
お前頭いいな
169:覇道鋼造
07/01/30 10:03:43 p2t8gyW6
無限螺旋と聞いて飛んできました
170:それも名無しだ
07/01/30 14:22:03 Ml/DlZUH
>>169
すでにデモベ&マブラヴスレあるから飛んでくる必要無し。
171:それも名無しだ
07/01/30 15:00:17 uRPDBCTs
>>169
とっとと失せな
172:それも名無しだ
07/01/30 21:45:35 FMRnZZgp
>>165
月のマイクロウェーブ送信施設が残ってるかどうかからまず気になるところだが…
たぶんチャージできないから無理。
まぁGP-03D,ZZ,G,Wゼロカスタム,DX,フリーダム,ストライクフリーダム
密集地帯に向けて打つマップ兵器が有効になるかな。
173:それも名無しだ
07/01/30 22:11:32 mvJdGVMn
月関連の話は武のループ回数よりも多くなる
そんな気がしてきた
174:それも名無しだ
07/01/30 23:16:51 lEcjabSS
実際に参戦したりしても、光線級の対空迎撃性能はスルーだろうな。
せいぜいエヴァのラミエルみたいな、恐ろしく射程が長くて命中率が高いレーザーって扱いになればいい方か。
175:それも名無しだ
07/01/30 23:25:05 i+Pb6T92
対空だけ常に命中率100%とかで。ただし閃きでよけられる。
176:それも名無しだ
07/01/30 23:32:07 lEcjabSS
>>175
戦闘機系の修理・補給ユニット、及び戦艦が不利すぎるだろうw
177:それも名無しだ
07/01/30 23:50:52 i+Pb6T92
正面の敵しか攻撃できないようにするんだ。
常にスサノオやマジンガーやガンバスターの背後に置く。
178:それも名無しだ
07/01/31 00:00:08 bf4A4fB1
もし、マブラヴが参戦したら衝撃のエステバリスみたく同じ機体でも武器性能とかに
そのパイロットらしい修正がつくんかね。
ほら、イズミ機だけディストーションパンチの必要気力が高いとか、
ガイ機の砲戦フレームの攻撃力が同一フレーム中最低とかなってたじゃん?
で、以下個人的妄想。
武機:スタンダード。癖が無くて使いやすい。
冥夜機:格闘重視。刀辺りの攻撃力が207小隊中最高値か、専用の必殺技持ち。
彩峰機:格闘重視。全体的に武器のクリティカル率が高い。格闘武器の威力(刀は冥夜以下)も高め。
珠瀬機:射撃重視。射撃武器の射程、威力ともに207小隊中最高値。格闘武器は最低。
榊機:スタンダード。武ちゃんよりは援護向きな性能に。武器の命中補正が他より高め。
鎧衣機:スタンダード。サバイバルに特化→経戦能力が高いと解釈。弾数が他より多い。
179:それも名無しだ
07/01/31 00:24:52 0ZaHT5pG
>>175
そんな糞仕様は拒否する
180:それも名無しだ
07/01/31 03:28:22 4S14MhJP
>>178
美琴と委員長がスタンダードなら、タケルちゃんは機動重視だろ・・・
って考えたけど、やっぱる天才衛士だしな、どうなんだろう
近衛と先任ヴァルキリーズはどうなるんでしょ。
原作どおりに殺さないと自軍がやたら多くなるw
>>167の案だと先任が何事も無くスルーされそうだ
181:それも名無しだ
07/01/31 09:28:30 xZlun57p
BETAに追い詰められる別の異星人とかいないかなあ。
バッフクランとかマーダルとかグラドスとか。
ククトニアンでもいいね。
182:それも名無しだ
07/01/31 09:42:14 6Zft8XPT
>>181
バッフクランは無理だろ・・・常識的に考えてバッフクランのが物量あるじゃん
183:それも名無しだ
07/01/31 11:11:06 ky0DydMd
10*37乗は無かったことにするしか
再現は無理だろ 作中でも話にちょこっと出ただけだし
184:それも名無しだ
07/01/31 11:21:42 w/7/HZHf
圧倒的物量があってこそのバッフクランだからなあ
185:それも名無しだ
07/01/31 11:26:28 XXJ2XQeq
戦術機の全体画像のってるサイトとかない?
186:それも名無しだ
07/01/31 12:42:47 YiiW7fyr
>>180
確かに、207隊、近衛、伊隅ヴァルキリーズ、まりもちゃん、ウォーレン少佐の隊…すごい数だな、うん。
187:それも名無しだ
07/01/31 13:28:14 ky0DydMd
ウォーケン少佐の名を間違えるとは何事か
207隊 全員仲間に
近衛 月詠さんだけ参入 3バカはファンネル
まりもちゃん NPC イベントで死亡
ウォーケン少佐とかイルマ NPC イベントで戦死
ヴァルキリーズ
茜 水月は参入フラグ有 伊隅と柏木は戦死 風間と宗像は存在抹殺
あたりが妥当か 風間と宗像は離脱でもいい
最終的に残るのが9人・・・まあこんなもんだろ
188:それも名無しだ
07/01/31 13:47:55 tngkkFbf
本編じゃ、天才衛士と評されてる武ちゃんだが
言ってみれば、ゲーセンで操縦が鍛えられてて上手いだけで
同じゲームであるバーニングPTが上手いリュウセイとかと操縦の腕は大差ない気がするな
189:それも名無しだ
07/01/31 15:36:10 d9QWO8yl
>>187
お前は霞と純夏を忘れてる
水月生存フラグあるなら遙も生存して水月と遙のダンデムとかやってほしいものだ
>>188
本スレでも度々話題になるけど
武はあくまでオルタ世界じゃ主流じゃない三次元機動が優れてるだけ
衛士てしての能力は月詠、みちる、水月、まりも、沙霧たちのが上
190:それも名無しだ
07/01/31 16:08:15 ky0DydMd
霞と純夏は武のサブパイだな
武は不知火やタケミカヅチがいい って人も結構居ると思うから
武をそれらと凄乃皇で乗り換え可にして
武を乗せない場合凄乃皇はメインパイロット純夏でサブパイ霞 が理想
計算式とか負担とかの設定は無視
実際はかなり面倒そうだから凄乃皇は武乗せないと出撃不可になりそう
191:それも名無しだ
07/01/31 16:56:17 d9QWO8yl
純夏は兎も角、霞は武が不知火や武御雷に乗っても付いてきてほしいな
でも紫や赤の武御雷を冥夜やマナ様の専用機にするかで武のポジションが決まるよな
もし専用ならよほど原作スキーじゃない限り不知火よりスサノオ選ぶだろうし
まあ専用じゃなくても3人乗りで高火力(予想)なスサノオを捨ててまで武御雷に乗るメリットがあるかと聞かれたらなぁ
やっぱスパロボ的には武はスサノオで確定だろうな
192:それも名無しだ
07/01/31 17:42:42 sTDSh7ws
きっと武は格闘の方が高かったり、小隊長能力が回避上昇系なんだよ。
193:それも名無しだ
07/01/31 19:42:23 YiiW7fyr
うげ。
ウォーケン少佐の名前まちがってた。
幼稚で愚かな人よばわりされてくる。
武ちゃんは回避高そうだね。
それでも凄乃皇に乗ったらラザフォード場のおかげで防御は鉄板なんだろうけど。
それとも、回避失敗してラザフォード場を展開したらEN消費するとか?
純夏が自閉モードになるのはアレとして。
194:それも名無しだ
07/01/31 20:27:03 nweSZnvD
純夏のSPが尽きたら自閉モード移行で撃墜でも良くないか
ラザ場発動で消費していくとか。
肝心の純夏には激励だの応援だのおいしい精神てんこもりにしてw
195:それも名無しだ
07/02/01 00:29:17 NeyGbTrh
そのアイデア前スレで出なかったか?
どんな勢力でも凄乃皇を真っ先に狙う思考ルーチンだったら色々と難しそうだな
強さの代償ってことでいいかも
まあ俺はそんなんでも絶対使うけどな
196:それも名無しだ
07/02/01 00:33:48 GRL6vAlZ
よしSRCの出番だ、誰か作れ
197:それも名無しだ
07/02/01 01:07:09 UDGyj1Az
だが断る
俺としては凄乃皇にしろ武にしろ純夏にしろ特別なものにしてほしくないな
凄乃皇はMAP兵器とバリアがあるちょっと強い目の機体
武は並行世界もループも関係なし。ただの一主人公キャラ
純夏は凄乃皇専属のただのサブパイロット
正直こんな程度でいい。これ以上やられるとウザい
198:それも名無しだ
07/02/01 16:46:16 k7ZTelEv
個人的には弐型を使いたいので、純夏は登場してしばらくは弐型のメインパイロットでいて欲しい。
199:それも名無しだ
07/02/01 17:27:43 3imucQk5
どうせなら、なんか条件を設定して、それがクリアできたら武ちゃんは武御雷、純夏は霞をコ・パイにして凄乃皇【フル装備】で出撃とかしたらいいな。
作中のオリジナルハイヴ侵攻では時間足らなくてかなり兵装をオミットしてたから、フル装備凄乃皇を使ってみたい。
200:それも名無しだ
07/02/01 20:35:40 DY2x6m/J
…戦術機ユニット能力低そうだな
201:それも名無しだ
07/02/01 21:44:05 H+eYiQxO
>>199
隊に入るときはごく自然にフル装備で参入するんじゃないか?
フルパワー主砲発射が一発しかできない って設定は色々と無理ある
202:それも名無しだ
07/02/02 11:48:19 LPOJy7MM
戦術機の能力、フルメタのASと同じような感じになるんじゃないかな?
203:それも名無しだ
07/02/02 12:58:54 QyLb/Yn9
>>201
>>199が言ってるのは2700mm電磁投射砲と120mm電磁速射砲のついた本来の四型のことだろう
桜花作戦のときはその前の戦闘で破壊されてて装備されなかったやつ
たぶんEN回復なしのナデシコくらいの能力になるんじゃないかなぁ
バリアもち、LLサイズ、広域MAP兵器…って感じだし。
実弾武器が多そうな分使いやすさでは上?
204:それも名無しだ
07/02/02 14:25:18 cMh7f9rp
>>200
パイロットは強いが所詮は量産型だからな。
205:それも名無しだ
07/02/02 23:21:09 QfUQ3tcE
>>203
そう、その仕様。
それに加えて、兵装コンテナも積んでるから、補給装置付きですよ。
武御雷とフル装備凄乃皇が量産の暁には、BETAなど蹴散らしてくれるわ!!
206:それも名無しだ
07/02/03 00:55:40 rytV9k8o
>フル装備凄乃皇が量産の暁には
乗り手が・・・A01部隊の素体候補全員00化するかい?
207:それも名無しだ
07/02/03 06:10:51 hW8d3/RB
Gストーンと宙の技術を、夕呼先生が手に入れたら
00ユニットの成功率も飛躍的に上がるかもしれん
208:それも名無しだ
07/02/03 10:03:04 Y5CN4Gaa
まぁ、量子ユニットなんてスパロボ世界じゃゴロゴロしてるしなぁ
209:それも名無しだ
07/02/03 13:08:18 jy9cQGSR
ヴァーチャロンにマブラブキャラのせればよくね?
210:それも名無しだ
07/02/03 17:06:38 6vYa+JGk
>>209
それじゃまんまバルジャーうわなにをするやめjmdptxbkすみか
211:それも名無しだ
07/02/04 12:25:15 +R8zeVAB
アーマードコアで戦術機造ろうとしたのは俺だけじゃないはず
212:それも名無しだ
07/02/04 14:35:40 /q8htp4E
戦場の絆でリアルバルジャーノン気分に浸ってるのも俺だけじゃないはず
そういえばカイゼルやシャオ・ミュンの元ネタになった機体も存在するの?
213:それも名無しだ
07/02/04 15:31:06 OeAzeAT/
バルジャーノンというゲームはどう見てもチャロンだが
戦術機のスタイルと仕様はどう見てもアーマードコア
巡航移動の方法がブーストジャンプの繰り返しって時点でもうね
214:それも名無しだ
07/02/04 15:52:57 +h3jQGH5
アンソロで某魔伸の描いた話には【漕ぎ】だの【アーマーパージ】だの出てたなww後半は毎度の如くカオス化してたが
215:それも名無しだ
07/02/04 16:22:00 llJP3LKz
戦術機のナイフと長刀、あれって白熱してたり高振動してたりしないガチの刃物だよね。
それでBETAをバッサバッサ斬り捨てたり、月詠さんがさぎりんの不知火まっぷたつにしてたけど、とんでもない斬れ味だよな。
そのぶん、刃がいかれて使用制限ありそうだけど。
216:それも名無しだ
07/02/04 16:33:26 IUaOTVll
ところで、劇中の大日本帝国は核保有してんだっけ。
217:それも名無しだ
07/02/04 16:57:43 OeAzeAT/
スターシップトゥルーパーズの世界なみに核への嫌悪がなさそうだから
(核よりベータのほうがよっぽど怖いし)
そこそこの力がある国は普通に持ってるんじゃないか?
そういえばアフリカってどうなってるんだろう
確かハイヴあんまりなかったよな?
218:それも名無しだ
07/02/04 18:31:00 s18lqjxd
あの状況下では貧困と飢えであまりいないんじゃないかなぁ
219:それも名無しだ
07/02/04 22:30:22 nU7DFdA1
>>162
遅レスだけど、寺田はageのイベントに行ってない
JAMのイベントで、栗林みな実がゲストで出た時にマブラヴの宣伝をしてたりしただけ
そのイベントに寺田が参加していた。俺も参加していた。楽しかったよ
220:それも名無しだ
07/02/05 13:05:48 1pJxgcQ3
>>211
突撃前衛とアサルトと援護機の三機作ったよ
正直AC本スレの奴等のネクストでハイヴ攻め込んだら一時間掛からないで落とせそう
221:それも名無しだ
07/02/05 18:59:34 qSUjEwXH
スレの意趣と違うがACの構成詳しく
222:それも名無しだ
07/02/06 00:21:30 SQLbT4UC
俺的ストームバンガード機体
イクバフレームに内装レイレナ
マシと書に近接信管ミサとプラズマライフル
AC戦では使い物になりませんが^^
223:それも名無しだ
07/02/06 00:35:18 r8RlLosQ
日本製戦術機のやたら生物的な脚の再現にはイクバフレームが好適だが
イクバ軽には跳躍ユニットっぽいものがたりない
レイレナ中2にはあるが今度は膝の突起が邪魔
コアはイクバでFA、頭はBFFが撃震ぽいけどフレームないから使えん
ローゼンかレイレナでお茶を濁す方向になってしまう
腕は一番の問題で肩が張ったデザインがほぼ存在しない
GA中2腕が吹雪っぽいけどゴツすぎて・・・
戦術機を組むのは若干諦めてる
スレ違いすまん
224:それも名無しだ
07/02/06 15:52:37 pSGbt0gv
仮に参戦したら美琴って原作と全年齢版のどっちの人の声になるんだろうな
225:それも名無しだ
07/02/06 16:03:07 zkFMQlr0
原作版推奨
226:それも名無しだ
07/02/06 16:38:33 yXOMmvbT
だが全年齢版
227:それも名無しだ
07/02/06 17:08:39 pSGbt0gv
そもそもなんで美琴だけ原作と全年齢版で声違うのかワカンネ
228:それも名無しだ
07/02/06 17:35:38 yXOMmvbT
エロゲ声優寄りの人だから変わったんじゃねーの
229:それも名無しだ
07/02/06 17:55:24 pSGbt0gv
>>228
高木礼子って一般作品にも結構出てるのにか?
230:それも名無しだ
07/02/06 20:41:23 Cw+gXPnB
俺は原作しかやってないから原作推奨。
231:それも名無しだ
07/02/06 23:41:33 UvW7nlhj
てか声違ってるのか? 俺の耳がおかしいのか?
232:それも名無しだ
07/02/07 00:18:56 +QbUaIhS
>>231
美琴の中の人
原作:野中真澄=高木礼子
全年齢:久保田恵≠高木礼子
233:それも名無しだ
07/02/07 17:49:39 DQV8tZqv
野中真澄=久保田恵じゃないの?
234:それも名無しだ
07/02/10 19:38:54 p342hQKl BE:138719423-2BP(0)
マブラブが参戦するとなると延期やら分割がすごく心配だ
F、F完結編みたく分割さらに延期につぐ延期になって3年待たされたりとか
235:それも名無しだ
07/02/12 09:36:59 0CO1kr0b
納得できない参戦の仕方するよりましじゃね?
ちゃんと空気じゃない参戦の仕方をするなら、ガトーの心境で3年くらい待たないこともない。
236:それも名無しだ
07/02/12 10:24:34 /tckDdUR
>>235
ウィンキーじゃないんだから、二度と分割商法は無いだろう。
むしろ、そんなだったらさすがにもう買わないぞ。
237:それも名無しだ
07/02/12 16:24:20 0CO1kr0b
まあ、確かに分割はないだろうが…
マジで出るっつーなら、待てないこともないだろ。
天元山の話じゃないが、待つのも戦いだ。
俺は待つぜ。
ただし、待たされた挙句、「やっぱ無理でした、テヘ」とかやられたら沙霧大尉になるやも知れん。
238:それも名無しだ
07/02/12 17:26:24 7w/UKlZV
まあまだアニメにもなってないから、気が早い話ではあるけどなw
年内:オルタFD
↓
来年:全年齢版コンシューマー移植
アニメ化
と上手く運んでも、再来年以降にやっとスパロボ参戦の可能性が上がってくる程度だろう
3年の待ち時間はデフォ
239:それも名無しだ
07/02/13 06:50:10 TXUZSJub
原作不足の昨今、君望がアニメ化されて
マブラヴがアニメ化されないとも思えないから、アニメ化はされるとは思う。
ただ、アニメ化失敗のおりには、スパロボ参戦も露と消える。
サンライズか京アニでやっていただければ
240:それも名無しだ
07/02/13 09:46:05 ULwr9sjj
激しく失敗する悪寒があるなら、OVAってのもアリかな。
OVAなら、どんなに悪くてもある程度のクォリティは保てるだろう。
…それにしちゃ尺が長いか。
241:それも名無しだ
07/02/13 16:59:17 sgA6Jqt9
せめて2クール分は欲しいからOVAは厳しいな
TVより規制かからんのは有難いが…
242:それも名無しだ
07/02/13 17:41:53 nHDuJtzz
これはWOWOWに期待
243:それも名無しだ
07/02/13 18:02:49 GJ+xbZGH
どうせなら小説版
244:それも名無しだ
07/02/13 20:09:32 xTYmMJmu
>京アニ
あそこ作画きれいだし俺も好きだけど、マブラヴは無理じゃなかろうか?
あそこ基本的に1クール作品しか作ってないけど、EX省いてオルタだけでも1クールじゃ無理だろうし
ロボ戦もフルメタTRSといい感じだけど、あれは全編通しても少ししか戦闘ないし
正直な話、スタッフが疲労で死んじまうんじゃないかと思う
245:それも名無しだ
07/02/13 20:23:14 Au/DLPJi
26話以上の長期クールを支えられるスタジオというと
サンライズかマッドハウスあたりかなあ
マッドハウスはタカラトミーだから、やってくれると玩具も出るかもしれん
ボトムズシリーズみたいに
246:それも名無しだ
07/02/13 21:48:09 TMNtkg1C
>>244
サンライズがやってくれる可能性は低いかなーと
kanonは2クールだけど、良品質。
京アニは制作期間を長めに要求するから
それを通常以上に許してくれるなら、ちゃんとしたもの挙げると思う。
結構、CG使うところで使うし
BETAをワラワラ出す上では頑張ってくれると。
マッドハウスは三文字作画で阿鼻叫喚になりそうだ。
247:それも名無しだ
07/02/13 21:59:09 ULwr9sjj
ここでウケ狙いで「ジブリ」と言ってみるテスト。
248:それも名無しだ
07/02/13 22:13:10 64rNKahC
>>247
原作を大切にしない奴らなんて、大嫌いだ!(棒読み)
249:それも名無しだ
07/02/13 22:43:54 Au/DLPJi
>>246
京アニは、フルメタにハルヒと続編の予約がいっぱいで
オルタが廻ってくるのは10年後とかになりそう
フルメタ見ると、軍関係の描写とかはある程度ちゃんとやってくれそうだけどなあ
250:それも名無しだ
07/02/13 23:55:41 ya/RPNIH
トライネ(ry
…いや、敢えて言うまい
251:それも名無しだ
07/02/14 00:38:42 s7snJ67G
吉成が全部一人でやれば最高のクオリティを提供できるよ。
252:それも名無しだ
07/02/14 09:13:38 ayY+XmCS
ここでボンズ
253:それも名無しだ
07/02/14 15:13:09 n1h7IzZq
ここでGONZOですよ
え?原作改変?
ヤダナァ、アレンジと言ってくださいよ
254:それも名無しだ
07/02/15 02:59:55 nNwVlBqm
サテライトと云ってみる。
CGの戦術機が見たいかー!
俺は見たくない。
255:それも名無しだ
07/02/15 05:14:39 GP/hz+cG
作戦前のブリーフィング→臨戦態勢
武以外のマブラヴキャラ戦闘時→戦場を渡る風
武戦闘時→ストームバンガード
スサノオ戦闘時→咆哮する魂
でやってくれるといいなぁ
256:それも名無しだ
07/02/15 07:40:41 8j2X4VHN
老舗の東映アニメーション降臨
257:それも名無しだ
07/02/15 14:54:11 O90tH/vB
東映って事は終盤には戦闘が超インフレするんだな。
258:それも名無しだ
07/02/15 16:35:17 Ebd+2cbz
スーパー00unit
毛髪が全てアホ毛になります
スーパー00unit2
知り合いが死ぬとキレます
スーパー00unit3
毛髪が伸び放題になります
スーパー00unit4
耳と尻尾が生えます
スーパー00unit10
全ての知的生命体を因果地平の彼方へ…
259:それも名無しだ
07/02/16 16:03:29 mgzETyKW
某所のスパロボ参戦コラ笑った
260:それも名無しだ
07/02/16 17:12:36 9tJ672RB
>>259
kwsk
261:それも名無しだ
07/02/16 18:12:35 v6If1QS4
URLリンク(srwmx.dip.jp)
262:それも名無しだ
07/02/16 21:07:22 9tJ672RB
>>201
ありがとう><
263:262
07/02/16 21:07:54 9tJ672RB
>>261だった・・・・・
264:それも名無しだ
07/02/16 21:35:20 cMWW4v35
オルタ、ファフナー、ゼーガペインが同時参戦した暁には
・カシュガルに行く(桜花作戦)
・南極に行く(蒼穹作戦)
・北極に行く(ゼーガペイン最終決戦)
みたいな√分岐を希望する
265:それも名無しだ
07/02/16 22:27:34 46ATNvPv
>>264
9割方このスレの住人はカシュガル行くだろうなw
266:それも名無しだ
07/02/17 01:44:32 RTedVLph
>>261
アカネマニアクス
アカネマニアクス!?
>>265
勝手に決めんなよ
あの触手野郎はストナーサンシャインで焼き払ってやります><
267:それも名無しだ
07/02/17 08:27:04 D+YguN46
URLリンク(www.youtube.com)
スパロボでも未来への咆哮使ってほしいよ・・・
268:それも名無しだ
07/02/17 08:39:41 pxEQMXX8
>>266
なら、俺はメイオウ攻撃で触手共を消滅させてやりますよ
269:それも名無しだ
07/02/17 10:38:13 DY9u/IW8
アクションフィギャーの武御雷があの出来で5kらしいね
早く紫と白が欲しいぞボークス
270:それも名無しだ
07/02/17 12:22:04 AFwqy3Zp
>>266
なら、俺は委員長を守るために、大広間に突入する後続のBETA群を必中+熱血ハイメガキャノンで薙ぎ払ってやるさ!
271:それも名無しだ
07/02/17 13:10:41 rPLMmOnE
じゃあ俺はガンバスターのホーミングレーザーで地球ごとなぎ払います。
272:それも名無しだ
07/02/17 13:41:38 8YjzHOAY
>>270
ジュドー「委員長後ろへ下がってて下さい」
ジュドー「くらえーハイメガキャノン!!」
すどどどどど!
ジュドー「やった全面だ!これでもう大丈夫ですよ委…っ!!?」
パクパクグチャグチャ
ジュドー「!!??!?!?うわあああああああああああああああ!!」
。
>>271
ノリコ「ホーミングレーザー!!!」
ズドドドド
ノリコ「お姉さま!もう外壁に張り付いてる奴らごとまとめてアレをやるわ!」
お姉さま「…」
ノリコ「お姉様?」
パクパクグチャグチャ
ノリコ「!!!いやああああああああああああ!!!」
273:それも名無しだ
07/02/17 13:49:12 ZW51+MHn
冷静に突っ込ませてもらうとジュドーは千鶴さん って呼ぶと思う
274:それも名無しだ
07/02/17 13:49:58 EVo5hA1o
ゲッペラー:
任せろ!月ごと(グロな流れを)吹き飛ばしてやる!!
275:それも名無しだ
07/02/17 13:58:42 rPLMmOnE
>>272
そしてBETAにやられた地球に宇宙怪獣がやってきて
ギドドンガスの熱戦砲で知的生命体BETAは駆逐されるわけですね。
276:それも名無しだ
07/02/17 14:09:26 W07bo+vZ
>>267
微妙だが金竜のところだけはガチで良かった。
てか最後Jかよ
277:それも名無しだ
07/02/17 16:10:48 ZMXSWU2M
むしろ宇宙怪獣も実はBETAつくったヤツラがつくった流れで
278:それも名無しだ
07/02/17 17:40:46 dbIGDlDk
ちんこ野郎も創造主もゴキトラナガンが纏めて虚空の彼方へ消し去ってやるお( ^ω^)
279:それも名無しだ
07/02/17 18:59:38 8YjzHOAY
>>278
久保「まわれ!インフィニティシリンダー…!」
ズゲゴゴゴ…
淫「…」
久保(…?ヤツがこない?)
…
チラッ
パクパクグチャグチャ
久保「!!きゃああああああ!!!!」
280:それも名無しだ
07/02/17 19:03:05 +1w4hiUo
>>277
マヴラヴ厨はいい加減にしろや
281:それも名無しだ
07/02/17 19:05:25 W07bo+vZ
なんか、トミノ臭がしてきた。
イデエンドになっても違和感ないような…。
282:それも名無しだ
07/02/17 21:34:01 z3mYLADy
つーか、BETA自体スパロボ世界では大した敵勢力じゃないしなぁ。
ぶっちゃけBETAの方がうわああああああってな心情だと思うが。
凱「光になれぇぇぇぇっ!」
コスモ「みんな吹きとべぇっ!」
ノリコ「バスタァァァッ、ビィィィィムッ!!」
タシロ「かまわん、撃ちまくれ!」
エキセドル「マクロスキャノン、発射」
バルキリー小隊の皆さん「「「「「「「「「「反応弾、発射」」」」」」」」」」
リョウ「真!シャイン・スパアアアアアアクッ!!」
ディアッカ「グウレイトッ!数だけは多いぜ!」
鋼鉄ジーグ「BETA星人め、死ねぇッ!」
BETAの皆さん「らめええええええええっ!!」
こんな感じで。
283:それも名無しだ
07/02/17 21:43:25 W07bo+vZ
コロニーにBETAを送り込むアーチボルド
284:それも名無しだ
07/02/17 22:32:40 aucAPa0Y
真・ゲッターロボ 世界最後の日 が もっと取りあげられてもいいと思う
月でインベーダーどうたらこうたらだし、真ゲッターと真ドラゴンは反則で
(創造主倒すなら別にいいがw)ドラゴンも微妙だが、1、2,3だけなら3体
あってもバランス壊す程じゃないんじゃないか?補給いらず、地中からの奇襲および
離脱、海底のBETA殲滅、意志もあるから囮に最適だし、
パイロット程良く強いしw
レーザー?・・・
ゲッターなら、ゲッターなら なんとかしてみせる。
285:それも名無しだ
07/02/17 23:11:56 8YjzHOAY
>>282
ENが切れた奴からなぶり殺されてくだろうな。
戦艦類は下から増援にきたレーザー級に落とされ、
バリアはフル稼動しすぎでEN尽きて消滅し、
空いた穴から闘士級が入りこみ皆食い殺し。
EN切れと絶望的な状況にゲッターチームの心も乱れゲッター自滅。
宙は頭に酸をかけられ消滅。
286:それも名無しだ
07/02/17 23:59:23 dbIGDlDk
>>285
いい加減ウザいなお前、ありもしない破滅思考なんざ聞きたくもねー
287:それも名無しだ
07/02/18 00:04:57 oDcE8W/P
>>285
実際問題スパロボってゲームじゃなくて、ただ世界が混ざっただけなら、
設定上イデオン、ターンタイプ、ジェネシック、真ゲッター、ガンバスター、
ゴキトラあたりにはどうやってもBETAじゃ勝てないと思うぞ
単にBETAに勝つだけなら地球ごと消し飛ばせばいいわけだし
288:それも名無しだ
07/02/18 02:00:19 WTbe32bI
>>280
ここはマブラヴスレだ
289:それも名無しだ
07/02/18 02:29:14 PZAgBNGh
ただしエロゲー板ではない
290:それも名無しだ
07/02/18 03:53:01 AC7nQ5mo
常識的に考えてBETAの怖さは物量だからな
スパロボ的には地上BETA宇宙は怪獣になるだけの話だろ
そしてうちゅう怪獣程BETAは脅威じゃない
291:それも名無しだ
07/02/18 04:01:20 0Itg/xP1
クロスオーバー作品ならBETAは友情パワーや熱血パワーや好漢パワーで
勢いづいた生身ユニットも含めたスーパー軍団に体よく蹴散らされるのがオチだろ。
292:それも名無しだ
07/02/18 06:46:17 1LyO/EyE
EVA量産機「「「「「「「「「……」」」」」」」」」
293:それも名無しだ
07/02/18 08:34:26 0FEfgywK
>>285
そのエネルギーが「無限」というロボが何体もいるんだがなぁ・・・
294:それも名無しだ
07/02/18 09:14:36 irYEwqdG
URLリンク(dajo.sakura.ne.jp)
295:それも名無しだ
07/02/18 13:06:49 HAfDVsa7
BETAは恐竜帝国よりは怖い存在だと思う
物量だけというが「見てからじゃ避けられないちゃんとした光線兵器」を持ってるのも強みw
296:それも名無しだ
07/02/18 13:42:56 0FEfgywK
>>295
BETAってマグマ層の熱に耐えられるのか?
いまいちBETAのスペックが分かりにくいんだよなぁ・・・
297:それも名無しだ
07/02/18 15:51:37 0Itg/xP1
>>295
それもクロスオーバーの際には避けられるのがオチだ。
298:それも名無しだ
07/02/18 16:49:24 nK4I8/C/
>>296
そういえばBETAはマグマが苦手なんだっけ?
BETAの能力をスパロボ的に考えると
小型種→HP1000以下の雑魚
光線級→柔らかいジェノバ(射程がウザイだけの雑魚)
要撃級→HP3000くらいの雑魚(装甲も運動性も弱い雑魚)
突撃級→移動力のある機械獣
要塞級→HP10000~20000くらいで装甲、運動性は若干高めのやつ(ゾンダーとかみたいな序盤ボス級、終盤わらわら出てくるタイプ)
299:それも名無しだ
07/02/18 17:19:00 RGUDQaCN
要塞級は設定的に運動性低いだろ。
無敵戦艦ダイのグレードダウンver、数多めぐらいかな。
ハイヴ内で出た巨大キャリアを
トップの合体怪獣のグレードダウンverぐらいに。
300:それも名無しだ
07/02/18 18:01:24 9DVrUdD3
重光線級は移動できるナナフシ(ナデシコ)だろうか
301:それも名無しだ
07/02/19 12:29:01 qSu6KG2I
とりあえず
調子こいて上空クルクル回ってたら
レーザー級に羽根やられて
落ちたところをBETA貧り喰われる
EVA量産機を見たい。
302:それも名無しだ
07/02/19 12:30:29 bU7UNhU/
>>301
はいはいBETAは強いね。これで満足か?
303:それも名無しだ
07/02/19 17:55:37 hR6D42DW
ねえ、ところで>>302ってチョップ君に似てない?
304:それも名無しだ
07/02/19 20:17:25 nBS49zfg
要はBETAが脅威と感じられるレベルの奴と競演すればいいんだよ。
装甲騎兵ボトムズ
ガサラキ
太陽の牙ダグラム
機動警察パトレイバー
フルメタルパニック
地球防衛企業ダイ・ガード
鉄人28号
ジャイアントロボTheAnimation~地球が静止する日~
Theビッグオー
ギガンティックドライブ
もっともこんな面子に混じって嬉しいかと聞かれれば首を傾げざるを得ないが。
305:それも名無しだ
07/02/19 20:20:22 YgtxvW4C
>>303
いや、川本実じゃね?
306:それも名無しだ
07/02/19 21:14:58 YuWgu2li
>>304
はっ?お前そんなん出たらマブラヴ関係なしに買うし一万出すしPS3で出せし
ついでにアーマードコアとフロントミッションも入れろし
307:それも名無しだ
07/02/19 21:20:41 rI4XsVVs
OK、時に落ち着け。
全面的に同意だ、無いだろうがな!
308:それも名無しだ
07/02/19 21:57:38 L4UBJ0wJ
新種のBETA
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
309:それも名無しだ
07/02/19 22:19:38 Qaa89j7A
>>304
最終的にはBF団や国際警察機構の面々にフルボッコにされそうだなw
310:それも名無しだ
07/02/19 22:27:03 jyMHxTgp
まあギガドラがある時点で地球脱出ねーしなw
311:それも名無しだ
07/02/19 23:21:22 YuWgu2li
生身でBETAを駆逐する彼らの姿が容易に想像出来てしまいます><
312:それも名無しだ
07/02/20 18:23:40 TNcsgY3b
思ったんだけどさ
ガンダム無双よりマブラヴ無双のがしっくり来るよね
いや、売れるか売れないかはまた別にしてさ・・・
313:それも名無しだ
07/02/20 20:59:22 mz6hwmd0
というかガンダム無双が微妙すぎる
VとXがでたらなぁ
314:それも名無しだ
07/02/20 21:29:54 l5m/x/f/
光の翼とサテキャで虐殺?
無双以下じゃねーかwwwそんなレイプゲーwww
まぁ地球防衛軍でもやってなって話だぜ
戦術機分はAC4で補給
315:それも名無しだ
07/02/20 22:37:08 d8D0Nzzm
アリーヤとサラーフ混ぜたら武御雷の再現機が作れそうだな
持ってないけど
316:それも名無しだ
07/02/21 01:18:48 y7EU7/9z
あゆまゆ専用機の詳細マダー?
317:それも名無しだ
07/02/21 01:39:38 umvw7NbQ
>>316
ビルガーとファルケンみたいなの
318:それも名無しだ
07/02/21 19:42:55 upKMa+83
強いと噂(笑)のレーザー級とやらはそんなに強いのかえ。回避不能と聞く限りでは『量産型ラミエル』なイメージが
偽チャロンでライデン相手に練習するしかないな
319:それも名無しだ
07/02/21 20:54:30 GVws44Bg
量産型ラミエルでよくね?
防御してもHPの8割くらい持ってかれるような威力で。
320:それも名無しだ
07/02/21 21:02:31 7G2hct96
まぁ、防御すればリアル系でも4割程度のダメージのユニットになるだろうよ。
数が多いってのは、どれだけ強くても後半雑魚扱いだぜ。
321:それも名無しだ
07/02/21 21:43:05 XUNXtVpV
サルファじゃラミエルも弱体化してたからなぁ
スパロボだったらそこそこのリアル系なら普通に回避できそうな気がする
322:それも名無しだ
07/02/21 21:58:46 kBE1IBfu
んなもん「見える!」で終わりですよ
そんかし数を大量にしてレーザー級を小隊で組ませて合体攻撃一斉発射
陸で行かないとウザイ事このうえなくすればおk
323:それも名無しだ
07/02/21 22:03:59 hxKJfQxa
もう小隊制は要らないよ。1ユニットを倒すのに手間がいってメンドイ。
空飛べなかったら、スクランダー付いても嬉しくないし、ゲッター1の活躍の場は減るし
最悪だ。
324:それも名無しだ
07/02/21 22:05:56 u2kgjY7k
>>318
どっちかつーと巨大レーザーぶっ放すゾンダーのイメージ。
325:それも名無しだ
07/02/21 22:17:50 RquxqwMt
>>318
作中では主人公とか割りと避けてるぞw
326:それも名無しだ
07/02/22 00:02:44 u2kgjY7k
あのクソっトロいゲッターですらマッハの世界が見えるから
見てから間に合わない、はマブラヴワールド準拠によるものだろうしな。
タケルは色々あるから別格として
327:それも名無しだ
07/02/22 00:10:47 skjWsEQF
佐渡島から脱出する時のやつならレーザー自体は食らってるらしいよ
戦術機の自動レーザー回避は「レーザー食らってるぜ。出力最大になるとアウトだからこっちで避けさせてもらうぜ」という代物だそうな
328:それも名無しだ
07/02/22 00:33:00 pcWpTrng
>>326
ゲッターをとろいとな?
またまたご冗談をw
329:それも名無しだ
07/02/22 01:04:33 nySXqbrK
ゲッターは中の人が人間やめてるから論外w
330:それも名無しだ
07/02/22 01:21:31 fOMM9pvz
抜けてたがスパロボ基準では、という話。<ゲッターがトロい
基準というかゲームバランス考慮しての事なんだろうが。
それと同じで「見てから避けられない」設定が
そのまままかり通ることはないだろう、と言いたかっただけよ。
331:それも名無しだ
07/02/22 03:51:43 sLKYTtyW
レーザーの命中補正+50%ぐらいにすればおk
それで対空適正をSとかに。
ひらめきとかの精神コマンドは見てから避けてるんじゃなくて
予測して避けてる。
威力は、そんなに高くなくていい。
航空機みたいな紙装甲には脅威でも、戦艦や戦術機は対レーザー塗膜で何度も耐えてたし。
ゴーストがイライラする回避性能に対して
レーザー級はイライラする射程と命中精度みたいな感じで。
332:それも名無しだ
07/02/22 12:32:09 oZ6069Kf
レーザー属種は最大出力になるまでタイムラグがあるみたいだしね。
耐レーザー塗膜も手伝って、レーザー照射→即撃墜ってならないのが救いだな。
でも、耐レーザー塗膜も回数かさむと駄目になるっぽいから、戦術機の特殊能力に、【耐レーザー塗膜】をつけたらどうだろう?
例えば、不知火とか機体ごとに3層とか設定されてて、1回目はダメージなし(緊急回避したと解釈)、2回目はダメージ半分、3回目は2/3とか。
そうすれば対BETA戦では戦術機が必要になるし、拡大解釈してレーザーのみならずビーム兵器全てにこれが適用されれば、Iフィールドみたいな運用が可能で…て、これはいくらなんでもいきすぎか。
333:それも名無しだ
07/02/22 12:55:48 nySXqbrK
ABCマントだって回数制限ないし、普通にビーム軽減でよかろ
334:それも名無しだ
07/02/22 15:58:18 Xud6aghH
某スパロボ同人で有名なとこがマブラヴ参戦希望してたことを知って笑った
335:それも名無しだ
07/02/22 17:02:09 iAGlykS0
ビームとレーザーは別モノだから、軽減はちゃんと分けた方がいいんでない?
過去の作品にもレーザー自体は出てたし。
といってもレーザー使うのは殆ど味方側のユニットだったような気もするけど。
336:それも名無しだ
07/02/22 17:42:21 SLfoW2d9
しかしあんまり厳密に分けてしまうのもいかがなものか
宇宙じゃ使い物にならん試作一号機や逆に地上では基本運用できない試作三号機やいちいち換装しないと地形適応が酷いEVAなんて見たくもない
337:それも名無しだ
07/02/22 22:48:23 HrHs4N3C
さすがに参戦は無理だろw 気持ちは分からなくもないが・・・
どっかでスパロボ風に作られてるのは見たことあるが
338:それも名無しだ
07/02/22 23:21:50 mx/URSLM
少なくとも、3年くらい経てば無理じゃなくなると思う
時間が色物臭を薄めてくれるよ
あのゼオライマーやダンガイオーでさえ参戦したわけだしな
ロボ作品としてみても、オルタのがよほど作りこまれてる
339:それも名無しだ
07/02/22 23:47:28 3Z8rUBgU
>>338
こういう物言いを見てると、是非とも空気参戦で冷や飯食いになって欲しいと思う。
340:それも名無しだ
07/02/23 00:12:38 BUKDRZYA
何が気に入らねえんだ、テメエは。
このスレ的にマブラヴ中心なのは当たり前だろうが。
341:それも名無しだ
07/02/23 00:21:53 oBBW1Ngp
>>340
ねえ、落ち着いて>>339を見ると、なんだかチョップ君に似てない?
342:それも名無しだ
07/02/23 00:40:03 Is/A8h/y
また話題ループかよ早く純夏にたどりつけよお前ら。
ところで電撃大王でオルタ連載しねーかなー。
343:それも名無しだ
07/02/23 00:44:37 6+YpWpSR
武御雷リボルテックで出ねーかなー。
344:それも名無しだ
07/02/23 01:35:17 oy9OU+l0
敵として出るロボットに幅を出すためにも撃震を
ヤラレ役、名も無き連邦軍兵士ユニット、ジェガンの代用品としても撃震を
345:それも名無しだ
07/02/23 05:37:04 OXrAS9Ml
ボークスのA3は、根性と金のある人だけついて来いな商品展開だしなあ
頑張って買うけどさ
リボで安く広く出れば嬉しいんだが、無理だろーな
346:それも名無しだ
07/02/23 09:12:06 6h3Ly7gP
うーん…
根性だけなら売るほどあるんだがな…
委員長と彩峰と同室になっても耐えられるくらい。
347:それも名無しだ
07/02/23 10:39:43 UvXUo23D
>>346
むしろそんな状況なら喜んで飛び込むぞ俺は
348:それも名無しだ
07/02/23 15:27:26 /3jmfiSc
~マブラブオルタ
スパロボ参戦への道~
参戦へのフラグ準拠
。
・バンダイがマブラブに好意的。
。
・JAMプロジェクト主題歌
・影山のオルタのシナリオを拝見して泣いた発言>未来への咆哮シングルより
・OGアニメに栗の子が歌ったため、何か寺田にオルタをプレイするのを勧めてくれたかも
・寺田もお世話になってるボークスがマブラブ戦術機の制作(A3)をがんばってる。
後は
・アニメ化
無印、アンリミ、オルタ
が実現すればいつかきっと…!
349:それも名無しだ
07/02/23 15:44:42 OXrAS9Ml
>>348
寺田がオルタ発売直後のageのイベントに来たこともフラグに入れといて~
350:それも名無しだ
07/02/23 17:32:35 Lgzu7ujg
冥夜の乳ゆれに期待
それだけで買う。
351:それも名無しだ
07/02/23 18:19:13 3XV/ycfi
>>349
ソース
352:それも名無しだ
07/02/23 19:54:25 r41ySriO
冥王の乳ゆれに期待 に見えた
美久ならわかるが・・・
353:それも名無しだ
07/02/23 21:14:50 o78ZtyhG
>>352
でも、ゼオライマー起動時は…システムだからかなりショッキングな乳揺れに…
354:それも名無しだ
07/02/24 13:23:07 Jyl5Izra
A3の詳細がわかったが、3月から毎月販売か…金が…
3月 武御雷(紫) 不知火 前衛仕様(突撃/強襲)
4月 武御雷(赤) 不知火 後衛仕様(掃討/迎撃)
5月 武御雷(白) 不知火 支援仕様(打撃/砲撃/制圧)
5000+5800×5+5800×6+6200×7=112,200(税抜き、送料手数料抜き)
夷隅ヴァルキリーズと斯衛軍第19独立警護小隊を再現しようとすると軽く死ねるな
355:それも名無しだ
07/02/24 15:42:49 5EHMuASV
ほほう、毎月発売になるのか。素晴らしいねー。
紫と白いのだけ買うよ。
356:それも名無しだ
07/02/24 17:30:08 KS7s0xad
>>306-307を見るにマブラヴユーザーって何気に最低野郎率高い?
357:それも名無しだ
07/02/24 20:03:08 Ea/1F4gv
ホビーマガジン見たけど高すぎでしょアレ。どうにかなんないの
358:それも名無しだ
07/02/24 20:04:59 DyrXIxO6
>>356
?
まあ出るとしたら攻撃力インフレがリセットされて
最高攻撃力は3000くらいの世界だろうな。
突撃銃が500、長刀800くらいで。
359:それも名無しだ
07/02/24 20:09:14 Ea/1F4gv
S-11とかは?
360:それも名無しだ
07/02/24 23:27:29 0wxGM0io
共存は大切だと思うぞ スパロボ的に
スレ読んでて思うけどBETAマンセーさえなければ良スレな希ガス
361:それも名無しだ
07/02/24 23:45:11 rtp4yKa9
通常の地球が舞台でも、荒廃した地球が舞台でも、
BETAフルボッコの可能性はあるしな。
荒廃系ならザブングル連中にボコされてる姿が想像できる。
362:それも名無しだ
07/02/25 00:23:02 fMqqHury
スパロボでいつも思うのは
途中まで核兵器が使用禁止状態のくせに
それ以上に危険な兵器が平然と使われたりしていることだな。
363:それも名無しだ
07/02/25 00:36:48 0ODqqXsi
俺は味方が普通に核兵器使うのに違和感ある。
364:それも名無しだ
07/02/25 08:30:49 /xUN4CP2
>>360
おまえなんかBETAに過剰反応しすぎな気がするぞ。
365:それも名無しだ
07/02/25 11:48:18 Iq/905pS
BETAの怖さは物量
とはいってもスパロボで、数万の大軍なんて出せるわけもないから
スーパー系にも、ある程度通用する武器を持ってて欲しいってだけだな俺は
366:それも名無しだ
07/02/25 13:10:22 KFd5uhBb
スーパーロボット軍団が行った戦線では虐殺レベルの大勝利。
ただしその間に他の戦線がズタズタにされ都市が破壊され
段々補給とかが苦しくなっていく演出でいいんじゃね?
367:それも名無しだ
07/02/25 13:51:42 a3N0RQC8
Dのインベーダー……なんでもない
増援→増援→増援 きりが無い! 撤退するぞ! でおk
368:それも名無しだ
07/02/25 14:54:58 Z5rYgNlh
ストライクダガーの大群にはメイオウ様もかなわないしなw
369:それも名無しだ
07/02/25 14:55:53 Z5rYgNlh
>>365
おいおい、スーパー系なら当然通用するどころか簡単に蹴散らせるだろ
370:それも名無しだ
07/02/25 15:51:04 QnWaCIfr
まあ、原作であんだけ苦労したBETAの圧倒的な物量が、
スパロボ世界にきたとたん、ゴルディオンハンマーのMAP攻撃や
メイオウ攻撃のMAP攻撃、ZZのMAP攻撃で一瞬にして全滅したら、
興ざめ以外のなんでもないよなぁ。
371:それも名無しだ
07/02/25 16:14:30 dMBW//Hh
心配しなくてもある程度バランス取られるだろ
そもそも強敵相手には苦戦するのは当たり前
とはいえ原作の強敵にあっさり勝てる最近のバランスは考えもんだけど
372:それも名無しだ
07/02/25 16:56:57 qF7Aus3X
宇宙怪獣に比べりゃ楽じゃないか
兵隊一体でもBETA数百~数千体分はあるだろう(それが一度に何十億単位で地球に攻めてくる)
物量でも噛ませ犬になること請け合い
これでもスパロボにでると普通に倒せるから不思議
373:それも名無しだ
07/02/25 17:07:53 QnWaCIfr
確かに、宇宙怪獣はトップをねらえの最終決戦では、
全長30㎞クラスのスーパーヱクセリヲン級すら大きく上回る超巨大サイズの宇宙怪獣が120億とかでてたからな。
単純な数ではBETA>宇宙怪獣だろうが、サイズも考えると・・・・宇宙怪獣のほうが脅威か?
374:それも名無しだ
07/02/25 17:51:13 ctTfrOG1
あゆまゆDVDの発売元ってバンダイなのね
375:それも名無しだ
07/02/25 17:52:36 motRFnZL
宇宙怪獣の総数って出てたっけ?
まぁ、あんなモンがBETA以上の数存在してたら
銀河の中心だけでは済まないのかもしれんけど。
宇宙怪獣は自己増殖する戦艦だとしたら、BETAは自己増殖する重機だからな。
元々の目的意識が違うし戦闘力は比べるまでも無い。
376:それも名無しだ
07/02/25 18:16:10 tEkK1VK+
もういっそのこと
Gガン(新スパロボ)とクロスオーバーさせて
ベータの製造主=ダグ星人で、デビルガンダムの配下にあ号でいい気がしてきた
377:それも名無しだ
07/02/25 18:38:59 jlhe/0vi
創造主=アカシックレコードだと一番しっくり来るがファンが怒りそうだ
378:それも名無しだ
07/02/25 19:36:10 YbxWLrto
シリコン人じゃないとヤダヤダ!
379:それも名無しだ
07/02/25 20:08:38 qiL4iQWz
BETAって数億もでてたっけ?
一つの巣で数万とかしかいなかったような
380:それも名無しだ
07/02/25 20:13:46 YbxWLrto
あ号タンが言うには、総数は10の37乗個存在するらしいお
381:それも名無しだ
07/02/25 20:22:42 qiL4iQWz
全宇宙で?
382:それも名無しだ
07/02/25 20:35:06 Iq/905pS
全宇宙で
ちなみにその10の37乗は、あ号と同じ上位存在の総数
BETA(災害対策用の作業員)の総数となると、10の37乗×数百万or数千万or数億…
383:それも名無しだ
07/02/25 22:17:51 a3N0RQC8
ちょっと調べてみたんだが、宇宙全体の恒星の数は10の24乗ぐらいらしいぞ
すると1つの恒星系に少なくとも10の13乗の上位存在がいるんだな……
m9(^Д^)スタッフ、少しは調べろ
384:それも名無しだ
07/02/25 22:51:45 Iq/905pS
あ号も計算上の数字は、と言ってたから実際の数とはまた違うだろう
恒星系に到達してる数のほうが圧倒的に少なくて
宇宙空間を移動中のほうがたくさんいるだろうしな
385:それも名無しだ
07/02/26 00:41:49 FJmsFVRX
つまりこういう事だな。
地球は、創造主が作り上げた、宇宙という畑に実った作物であり、
BETAは全宇宙を縦横無尽に走り回るトラクターであると。
今こんな妄想が頭をよぎりました。
386:それも名無しだ
07/02/26 00:44:51 g0U0xTQ3
実った作物の下位存在より明らかに多い収穫者の上位存在
これはいったいどういうことかと……
素直に設定ミスをうわなにするやめくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「
ぶちゅ
387:それも名無しだ
07/02/26 00:46:56 QFWh8sJ+
「ちくしょう!グリズリー>>386がやられたッ!!」
388:それも名無しだ
07/02/26 06:42:05 aCMsJB+K
向こうの世界ではもっと宇宙が肥大化して恒星の数も増えてるとか
要は宇宙そのものの質量の差じゃね?
若しくはゲッペラー艦隊の如く色んな宇宙を行き来できる奴がいるとか
宇宙外が大変なことになってそうだが
389:それも名無しだ
07/02/26 11:16:20 c8kA8vz4
そこでガオガイガーの宇宙収縮現象が起きるとどうなるんだろう
390:それも名無しだ
07/02/26 16:34:51 m+6LnVNX
>>389
吸収した側の宇宙がその質量に耐え切れず、逆にあぼーんとかw
391:それも名無しだ
07/02/26 21:17:02 IjxjvI8E
面倒くさいから10匹1ユニットでぉk
『BETA小隊』とか言って
392:それも名無しだ
07/02/26 21:55:56 12Aw+9es
宇宙怪獣でもそんなことしてくれなかったから、BETAぐらいでされてもなぁ
393:それも名無しだ
07/02/27 00:25:25 CI/rVBcp
ぶっちゃけ要塞級が小型BETA吐き出す攻撃やってくるんだろうな
394:それも名無しだ
07/02/27 01:42:16 xpw35XQf
陽動を志願します!
最小単位はエレメントです 私も志願します!
却下する いけ!白銀!
は是非やって欲しい
395:それも名無しだ
07/02/27 11:36:53 suZRQLJP
BETAを宇宙怪獣(緑の奴)に変更すれば…
396:それも名無しだ
07/02/27 12:59:26 GBD7/fTd
あれかね、隔壁はHP付きの障害物?
397:それも名無しだ
07/02/28 10:45:22 S8a0gTWt
サルファのバルマーにあった衛星みたいな感じ?
398:それも名無しだ
07/02/28 11:04:33 dDE5Axy4
しかし、マブラヴが参戦した場合、他の参戦作品にもよるだろうが、
BETA、宇宙怪獣、ゼントランディー、ラダム、爬虫人類orインベーダー、
ゾンダー、バッフクラン、ポセイダル、などが攻めてくるのか地球に。
地球連邦(連合かもしれないが)よほどテコ入れしないと、存続しないだろw
399:それも名無しだ
07/02/28 11:17:34 d/kdgKnu
>>398
クロスオーバー作品だから均質化補正が働いて、
対等かちょっと劣勢くらいで済むんだよ。
メイオウ様だってストライクダガーの大群に引かざるを得ない
状況が普通にあるんだから。
400:それも名無しだ
07/02/28 12:47:20 F0/CZcPX
>>398
>地球連邦(連合かもしれないが)よほどテコ入れしないと、存続しないだろw
十中八苦プラント相手にファビョりだすだろうから無理wwwwwww
Z.A.F.T.も勢力図も碌に理解できずに「ザフト脅威のメカニズム」で漁夫の利を獲ようとかアフォな事ヌかす始末
結局は主人公達独立部隊で一騎当千するに違いない
401:それも名無しだ
07/02/28 13:11:43 d/kdgKnu
>>400
それはUC時代から変わらんな。
どうせ地球の脅威があってもティターンズやらネオジオンは暴れる。
402:それも名無しだ
07/02/28 17:34:46 fSQ+Mlfn
そういえばDは割りと協力してたよな
連邦、ネオジオン、OZが味方だったような
地球人の敵ってザンスカールくらいだっけ?
403:それも名無しだ
07/02/28 17:38:04 wo1eI2Xt
今まで必ず敵だった奴が味方になったら燃えるぜ
404:それも名無しだ
07/02/28 23:14:21 GbbqMcag
宇宙怪獣「ギャオォォォン(ここは俺達に任せな)」ってなるのか?
405:それも名無しだ
07/03/01 00:23:09 zJrxFcWA
むしろゴール大帝と愉快なハチュウ人類たちが、
ゴール大帝「ここはわしらに任せてもらおうか、ゲッターチームにロンドベル。」
リョウ「ゴール大帝!?」
ハヤト「いったいどういうつもりだ!」
ゴール大帝「ふん、別に貴様らを助けるわけではない。ただ、わしらにとってもこいつらは敵じゃということだ。
そしてわしらの宿敵たる貴様らが、こんな醜悪きわまりない連中にやられるなんてはっきり言ってわしの矜持がゆるさん!
バット将軍、ガレリイ長官、全メカザウルス出撃!BETAどもを殲滅し、ゲッターにオリジナルハイヴまでの道を歩ませるのだ!
わしも、メカザウルス・ダイで出撃する!!!!」
ってなべたべたな感じかも
406:それも名無しだ
07/03/01 02:52:40 TqmkfnaX
>>405
なんだそれwwwwwwwwww
燃えるじゃねーか
407:それも名無しだ
07/03/01 04:36:28 eODTla5s
少なくとも予想される他作品とのクロスオーバー。
・ダイモス
「バーム星はBETAにやられて逃げてきた。我が星の民を受け入れてくれ!」
・エルガイム
ダバ「地球はBETAに狙われている!」
夕呼「知ってるわよ。」
。
他なんかあるかしら。
408:それも名無しだ
07/03/01 09:07:36 41A+CVKB
>>407
「地球連合軍から奪取したレクイエムと、このネオ・ジェネシスさえ在ればBETAの脅威など恐るるに足r(ry」
なんておめでたい香具師等だwwwww
409:それも名無しだ
07/03/01 10:24:16 LqnNw/rN
>>405
・ゲッターアーク
BETAの脅威に対抗すべく人類と恐竜帝国が手を結ぶ。
ただしこれをやると未来世界では人類とBETAが攻守逆転してしまう罠。
410:それも名無しだ
07/03/01 10:33:40 f90st9hS
>>407
つダ・ガーン
411:それも名無しだ
07/03/01 16:13:21 z5xCEYmG
>>407
つ バルディオス
「オルタ5で移民した星がそのS1星…この地球だったんだよ!!」
「な、なんだ(ry」
412:それも名無しだ
07/03/01 19:26:47 eC8Vi54P
想定参戦作品にブルージェンダーが無いのはなんでだぜ?
413:それも名無しだ
07/03/01 20:47:08 rzmczqqT
>>411
エウレカセブンも「移民したこの惑星こそが地球だった」って話だな。
ちなみに地殻を深く潜ったら自然の回復した地球があった。
414:それも名無しだ
07/03/01 22:33:12 vEUctcoM
>>407
ダババロスwwwwww
それにしてもザフトやネオジオンより恐竜帝国やミケーネの方が協力しそうなのはなんでだろうwww
415:それも名無しだ
07/03/01 23:07:47 36VKzmk+
一応トカゲも百鬼もミケーネも地球在住だしなww逆にベガ星あたりはプラントやアクシズと組みそうだ
416:それも名無しだ
07/03/02 00:21:27 1lDis2H0
スペースノイドの過激派はここぞとばかりに地球に核を打ち込むだろうからな。
木星帝国なんかは特に。
417:それも名無しだ
07/03/02 07:22:40 0xbTMTch
でもさー、地球側がベースになる作品によってはBETAのほうが追いつめられるよな。
UCとか種がベースならBETAが、マブラヴ通り優勢だろうけど、
サルファみたいに、銀河中心殴り込み艦隊を結成できるだけの地球連邦だった場合
上位種もはだしで逃げ出しそうだよな・・・・。
418:それも名無しだ
07/03/02 17:59:27 1lDis2H0
>>417
すなわち、スパロボの様なクロスオーバー作品では、
最初どんなにBETAが優勢だろうと後でフルボッコされる運命にある。
均質化補正も働いて、ボン太くんに一斉掃射されるBETAもありうる。
クロスオーバー作品よっては、MS相当のリアル系ロボットが
元から宇宙怪獣クラスを相手にすることを想定して作られてる、
って設定のものもあるし。
419:それも名無しだ
07/03/02 19:14:44 QImNM4VY
URLリンク(www.youtube.com)
動画パートみつけたので貼り
420:それも名無しだ
07/03/02 23:02:18 FEGfpEnF
ジャイアントロボやGガンと共演したらその時点でBETAの運命は決まりだな
421:それも名無しだ
07/03/02 23:06:49 /vl7Qvb8
パワーバランスなんてスパロボ補正でどうとでもなるって
・・・参戦さえ出来れば
422:それも名無しだ
07/03/03 04:31:00 hOHhAYFV
取り敢えず参戦したらジーグ大活躍なのは間違いない
423:それも名無しだ
07/03/03 08:48:50 z5aSX5oy
>>417
またそれか。
424:それも名無しだ
07/03/03 08:58:04 z5aSX5oy
>>416
その辺うまく合わせたらおもしろいかも。
。
・ハマーン「BETAだらけの地球などに構っているから人類は成長しないんだよ」
ジュドー「だから大人は!」・パトリック・ザラ「ナチュラルなど!地球など!ジェネシスでBETAごと!」
アスラン「ちちうえ!!」
・シャア「BETAの驚異にさらされてなお地球の馬鹿どもは人類同士の争いを続けている!人類は宇宙にでなければ変わらんのだ!」
アムロ「だからアクシズを落とすなんて!BETAは消せるが地球は駄目になるぞ!」
的な感じで
425:それも名無しだ
07/03/03 12:31:37 bnaJbpS2
>>424
お前、ガンダムよくわかってないだろ
426:それも名無しだ
07/03/03 14:59:40 Y2GlBOZW
>・シャア「BETAの驚異にさらされてなお地球の馬鹿どもは人類同士の争いを続けている!人類は宇宙にでなければ変わらんのだ!」
いやいやwww人類同士で戦争起こしてんのはあんたでしょwww
427:それも名無しだ
07/03/03 15:04:17 mbNWm6e+
>アムロ「だからアクシズを落とすなんて!BETAは消せるが地球は駄目になるぞ!」
核の冬が来たら人間は住めなくなって、地上はBETA天国になるなwww
428:それも名無しだ
07/03/03 16:06:50 YwNgKm+9
なんだろう?>>424見てるとすごくイライラする
429:それも名無しだ
07/03/03 17:21:08 oYl+6Mvx
>>428
ベタベタだからじゃないかな?
430:それも名無しだ
07/03/03 19:55:08 qvSs6Pjr
BETAだけにね
431:それも名無しだ
07/03/03 20:15:00 R8DvFryF
>>429
>>430
ベクターキャノン、アイゼンロック
432:それも名無しだ
07/03/03 20:24:25 REXnFDZZ
ベータマン
433:それも名無しだ
07/03/03 21:14:37 lesjDpgM
>>430-431
[ベクターキャノンモードに移行]
[エネルギーライン全段直結]
[ライディングギア、アイゼン、ロック]
[チャンバー内、正常加圧中]
[ライフリング、回転開始]
[……撃てます]
行けェェェェェェェッ!
…ライフリングは回転しないけどなっ
434:それも名無しだ
07/03/04 00:14:03 dpdUSFbz
URLリンク(www.volks.co.jp)
ぱっと見よさげに見えるな
買わないけど
435:それも名無しだ
07/03/04 13:47:33 sYj5nP2A
黄御雷5000円か…
値段も手頃じゃね?
紫御雷か赤御雷なら注文が殺到するんじゃないかな。
436:それも名無しだ
07/03/04 18:55:49 1VWyOfof
黄色も注文が殺到して、通販分は開始数分でオワタよ
珍しくボークスの受け入れ体制がしっかりしてて、混みはしなかったが
現在、キャンセル分と思われる在庫がたまーに復活してるらしい?
まだ買えたという人がおもちゃ板の方にいた
437:それも名無しだ
07/03/04 19:45:28 jJlXnYUi
>>189
超遅レスだが、そこに挙げられた衛士レベルのA-01先任衛士は自分より武の方が
上みたいな感じのことを言ってたような
438:それも名無しだ
07/03/04 20:40:08 1VWyOfof
>>437
武がやたらまわりをすげえすげえよと持ち上げて
自己評価は低くて反省ばかりだから、客観的な能力差が分かり辛いんだよな
夕呼先生が、佐渡島で1番安全な場所が武のコクピット内だと断言したことや
A-01内での水月の評価の仕方を見ても、練度に関しては先輩衛士に1歩譲るが
戦闘力に限って言えばオンリーワンじゃないかな
439:それも名無しだ
07/03/05 04:04:03 OIMGwGbh
世界にひとつだけのBETA~♪
440:それも名無しだ
07/03/05 14:21:52 Ty1PACft
ひ~とりひと~り違うまりもちゃんを喰う~♪
441:それも名無しだ
07/03/07 16:26:00 0FpIqAIJ
>>440
待てw
442:それも名無しだ
07/03/07 18:51:19 rTe1HEPR
平行世界のまりもちゃんを食べ尽くした時・・・何かが起こるッッ
443:それも名無しだ
07/03/07 19:20:47 GUyVOL7v
やめろー!!
これ以上俺から大切なものを奪わないでくれー!!
まりもちゃんが可愛そうだ・・・二度も氏んでるんだから!
444:それも名無しだ
07/03/07 20:03:59 rE0mLjEI
きっと平行世界の中には、ラダとかが教官やってる世界もあると思うんだよ。
だから、必ずまりもちゃんがかじられるとは限ってないぜ、戦友!
ピアティフ中尉やPXで武たちの後でメシ食ってるハゲが教官の世界もあるかも知らんが。
445:それも名無しだ
07/03/07 20:18:02 GUyVOL7v
そ、そうか・・・そういう世界もあるんだ。
まりもちゃんが無事ならそれでいい。
ハゲ教官はちょっとやだな・・・あれなら喰われてもいいぞ(笑)
446:それも名無しだ
07/03/07 21:27:50 G6eQ0Wu9
ゴーダインはスーパー系でよい?
447:それも名無しだ
07/03/08 03:50:23 nHCduZJk
α・・・国際警察機構に所属。素晴らしき人の指ぱっちんで頭真っ二つ
α外伝・・・人工冬眠中に不備で頭部だけ腐る
IMPACT・・・プレイヤーが調子に乗って飛ばしまくったアルトのクレイモアに当たって頭あぼーん
第2次α・・・ハニワ
MX・・・NERVに所属。ゼルエル捕食後の初号機に食われゲンドウの二の舞
第3次α・・・LCL化した後、頭部だけ元に戻らず
平行世界のまりもちゃんの末路
448:それも名無しだ
07/03/08 11:51:56 vkydB8MU
テッカマン系とは相性が良さそう。ラダム獣対BETAとか。
449:それも名無しだ
07/03/08 12:57:02 VHt7L3AV
>>447
GC・XO…流石まりもちゃんだ、HEAD破損でも何ともないぜ
450:それも名無しだ
07/03/08 13:11:12 MI6dschf
まりもちゃん「ハァー、ハァー、わ、私は、何回死ぬんだ!?次はど…どこから…、い…いつ“襲って”くるんだ!?私は!私はッ!」
タケルちゃん「うずくまってまりもちゃん。オナカ痛いの?」
まりもちゃん「私の側に近寄るなああーーーーーーーーーッ!」
451:それも名無しだ
07/03/08 16:12:00 U9NUbA30
おはようございます。オルタしかやってない我がちょっち質問。
参戦するとしたら、ネックになるのは武装のバリエーションだと思う。
皆同じ建御雷ってのは辛いだろうし………その辺、外伝とかで補強されてたりするん?
452:それも名無しだ
07/03/08 17:03:23 PevoRQfZ
テックジャイアンのあれでレールガン装備ぼ戦術機が居たぜ!!
453:それも名無しだ
07/03/08 17:26:00 D71nD53s
近接仕様 彩峰 冥夜
中距離仕様 千鶴
遠距離 たま
万能使用 武
とかで差別化を
隠しユニットで黄や青の武御雷が出るかどうか
454:それも名無しだ
07/03/08 17:27:22 ofo7+sd+
>>451
カスタム機も特殊兵装もこれからどんどん増える
武御雷にしても、7種の兵装があるしな
455:それも名無しだ
07/03/08 18:53:48 j43MGtGg
>>453
尊カワイソス
456:それも名無しだ
07/03/08 19:01:46 3dXM0X/F
>>451
武装なんて、それこそポジションごとに差別化してたじゃん。
457:それも名無しだ
07/03/08 20:00:09 hVogcm/9
吹雪が一番好き。次点で激震のフトモモ。
スパロボよりもコンシューマ版を・・・。
戦闘パートはサンドロットに作ってもらうとかで。
458:それも名無しだ
07/03/08 23:35:21 U9NUbA30
>>452-456
トンクス。
武装と装甲の配置さえ違えば、結構バリエーションにはなりそうなんだよな。
後は冥夜の岩斬りとか、たまの狙撃強化版とかの捏造必殺技が加われば、かなり良さそう。
委員長と彩峰は………ほら、合体必殺技とか……。
459:それも名無しだ
07/03/09 00:06:39 vBEVRKkk
>>458
美琴はどうしたゴルアアアアアアアアアアアアアアアアアア
460:それも名無しだ
07/03/09 00:09:15 yz+gltvV
>>459
工兵じゃない?