06/11/04 20:04:30 qBzngpgm
前スレで百式の武器が初めから改造されていた話を出した者だが、
今回のプレイでも同じようなことが起こった。特に検証しようとは
考えていなかったので要らない機体は普通に廃棄しており、
資料は不足していたが、それでもいくつかわかったことはある。
「浮上」にて、ダンバイン、バストール、ボチューンの変動を調べた。
ちなみに、Sの話ね。あと、バストールの改造は味方になった
時点で施される。
・機体の廃棄が関連しているのは確実だが、
影響を与えるのは強制廃棄の対象外のものも同じ。
・どの機体を廃棄したかによっても変化する。
単純に数で判定されているわけではないらしい。
しかし、同じ機体を廃棄すれば同じ結果が起こり、
ある程度の法則性はあるようだ。
・今回俺が武器を改造する際は、ほとんどの場合一気に7段階まで
改造していた。そして、発現のパターンもほとんどが7段階、
まれに5段階だった。資金不足のため5段階に留めたものが二つだけあり、
5段階が出現したパターンにおいてそれらの武器を改造してから
発生させると7段階に変化した(ちなみに、関連していたのは
ダンバインのオーラショットとZガンダムのビームライフル。
といっても、廃棄の仕方を変えれば他の武器に依存する場合もあり、
「○○対××」という固有の対応を持っているわけではないようだ)。
よって、「既存の機体の武器への改造が、廃棄の仕方に応じて
新規の機体にもコピーされてしまう」というバグだと思われる。
細かい法則性まで解明できれば、かなりおもしろいことになりそうだな。