カルドセプト統合スレッド57at GAMEOVER
カルドセプト統合スレッド57 - 暇つぶし2ch238:名無しさん@非公式ガイド
07/01/05 12:53:47 xYBu92sE
>>230
少しだけリメイクしての発売をきぼーん

239:名無しさん@非公式ガイド
07/01/05 13:31:34 OxpMQsPf
1のキャラクタが一番好きだな
猿と小動物が特に
今更種族制限とかめんどくてやってらんないけどな

240:名無しさん@非公式ガイド
07/01/05 20:19:47 XEQbwgsC
>>238
>少しだけリメイク

ダイスが奇数偶数とか、ずっと私のターンとかが加わるわけだな。

241:名無しさん@非公式ガイド
07/01/05 23:20:15 3pJKu3it
選択制で・・・
カードの絵柄が萌え系に変えられる程度のオマケでいい・・・

242:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 00:06:36 xYBu92sE
>>241
ゲーセン逝って、アクエリアンエイジやってこい

243:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 07:44:31 gxr82iPh
カルドセプトの漫画があると聞きました
どなたかUPしてくれませんか?

244:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 08:00:19 T23/9Xcm
>>241
硬派な絵柄ばかりだからこそ
おっぱいとかサックウブァアッースとか旧ホープが光るんじゃないか

245:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 08:55:36 7cpCGHwC
「設定]
クリーチャー
  →通常
   全擬人化

246:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 14:44:46 jzgqKJst
>>243
コミック5冊もアップできるかよ
素直にバイトするなりカーチャンにねだるかして本屋行って買え

247:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 19:07:47 ByoIuyLX
URLリンク(psp.s253.xrea.com)
PSPでPS1のエキスパンションplusが動くようになったんで、
最初からやり直し中なんだが、サーガに比べてテンポいいし敵も賢いんで、おもろいねー。

サーガはストーリモードが、とまったままだゎ。。。

248:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 21:13:28 4yZlKrrx
>>247
これはエミュ?
正直そちら方面に手は出さないつもりだったが
心動かされるわ・・・

249:名無しさん@非公式ガイド
07/01/06 21:48:50 UlwFGi54
対戦できないと意味がないな。
あと今さら初代ってのも・・・

250:247
07/01/06 22:16:02 ByoIuyLX
PS3とPSPを繋いで、PS1のソフトを動かす~というPS3の売りを利用して、
外人パワーで普通に自分所有のPS1のディスクデータをPSPで起動出来るように変換してるんですわ。

たしかに初代&対戦出来ないとか、不満を言いだしたらきりがないが、
持ち運べて、どこでもレジュームというだけで、
カルド好きには、かなりありがたい。


251:名無しさん@非公式ガイド
07/01/07 08:49:59 7j7wbd6H
本スレのほうが既出の愚痴ばかりなんでこっちで建設的な話したいんだが
誰ももはや使っていないのか

252:名無しさん@非公式ガイド
07/01/07 12:27:25 Ys8NMIfb
>>250
おお、レスサンクス。
普通にゲームしかしないPSP持ち&PS3未所持な俺には
ハードルが高すぎるけど確かにどこでもカルドはかなり嬉しいな。
つーか古代サウンド好きな俺にとって破壊力高すぎなんだが。
やり方調べてみるかぁ。

253:元実行委員
07/01/07 14:08:46 C5BUJDZI
>>251
新作が出たら過疎化したという稀有な例ですな。
とは言え、議論のネタさえ振れば飛びついてくる人もいるんではないでしょうか?
対戦できなくてヒマな人が多いかもしれませんし(笑)



「とりあえず試合して試そーぜ」というDC版のノリが復活するかと思ってたのになぁ。

254:247
07/01/07 15:17:08 GgvOAgOP
>>252
とりあえず、大まかな流れとして、

(1)ファームウェア1.5に落とせるPSPを用意する
(2)カスタムファームウェアの3.03OE-Aを当てる
(3)PSのカルドセプトのISOで吐き出す
(4)PSP2PSPとかを使ってカルドセプト起動イメージを作る
(5)できたファイルをPSPに突っ込む
(6)布団の中や電車の中で楽しむ

みたいな、そんな感じです。
最初の(1)と(2)のハードル越えたら、後はスグですよ~

255:247
07/01/07 15:18:33 GgvOAgOP
(4)PSX2PSP
だ。
スマソ

256:名無しさん@非公式ガイド
07/01/08 01:18:43 TkF+kCW9
たまにはサーガの攻略について語り合ってみましょうよ。

257:名無しさん@非公式ガイド
07/01/08 01:28:56 N478WiLW
満足に対戦できてないので今ひとつ流行とかが分かりません
タイマンだけは、バインドとライフォ無くなっただけで相変わらずロック系主流みたいだけど
今は、活用すれば面白そうだけど突き詰めたところで大した効果が期待できそうにない、
ソング系のセプター呪いスペルが気になってます
あと無駄にターン長いホールドカースとか
まる

258:名無しさん@非公式ガイド
07/01/08 13:29:22 ZGqxtm0Y
ハンターソングは普通に強い気がする。
これとトレスパスの存在のおかげで俺の好きなディスペル大活躍w

あとはタフソング+ゼラチン+チャリとか?

259:名無しさん@非公式ガイド
07/01/08 14:52:29 rI5ETkfF
ハンターソングは俺も入れるなぁ
防御側で戦闘に勝ったときも報酬もらえるのが好きw

260:名無しさん@非公式ガイド
07/01/09 02:48:57 pmzpakwU
PS2カルドIIEXプレイ

PSカルドEXぷらプレイ

SSカルドプレイ←今ここなんだけどSSカルドはとてもシンプルだ。護符を買う暇もない。

261:名無しさん@非公式ガイド
07/01/09 04:43:30 zkwlSwk8
やっとディアーナ&リリラに勝てた…

262:名無しさん@非公式ガイド
07/01/09 13:58:00 0RQJwFlE
ソング系はクラッシャーストームで流されないのがイイ

263:名無しさん@非公式ガイド
07/01/11 18:51:30 LMluDgOv
セカンドやってて急に鬼AI化するんだが皆コレ相手に普通にクリアできてるの?

賢者のとこでレオが後出しとしか思えない動きを何度やり直しても連続でするから
いい加減フラストレーションが溜まってキレそうorz

264:名無しさん@非公式ガイド
07/01/11 19:54:00 P7xt7G52
>>263
敵のデッキ覚えて対策カードを入れる。
何回も負けてるならその辺覚えないと。

265:名無しさん@非公式ガイド
07/01/11 21:51:22 LMluDgOv
対策カードを用意できる程種類ないけど参考にします

ねみぃ

266:名無しさん@非公式ガイド
07/01/12 03:04:38 ++H4XfqN
DCのセカンドならデク回しでカード揃えるのも手かと。
まあ、今自分がそれやってるんだが。

267:名無しさん@非公式ガイド
07/01/12 18:36:39 pVVocN7t
PSカルドEXぷらやってんだが、効率のいいカード集めの方法って、
対戦で2キャラ動かして~ってのでいいんかね?

268:名無しさん@非公式ガイド
07/01/12 22:07:20 WH2ySsjS
普通にクリアというのがどういう状態を指すのかが判らないが
初期ブックでもクリアできるし問題ないな

269:名無しさん@非公式ガイド
07/01/12 22:28:02 /nBKJ3wq
初期ブックではないが、勝ち抜き無敗クリアの報告もあったし。

270:名無しさん@非公式ガイド
07/01/13 01:38:02 u9tRLaJr
無印セカンド、最後の戦いに勝ったらいきなりリセットされて起動画面に飛んだorz
究極絶対神は我が神になる事を望まれておらぬのか・・・。

271:名無しさん@非公式ガイド
07/01/14 00:21:45 vYGYo08S
>>270
あんたそれ、最後の選択肢で世界の半分やるって言われて、
 →はい
を選んだからよ。

272:名無しさん@非公式ガイド
07/01/15 12:39:41 1fgkfPZV
SS版が出始めの頃、友人宅で一度だけ朝までやった。
2が出ていたことを最近、知って昨日ついにゲット。
久々に朝までゲームしたぜ。ねみぃ…。

帰ったら、ブック組み直しだだだだだ

273:名無しさん@非公式ガイド
07/01/15 19:11:34 TAIwOf9O
>>272
 天国に一番近い地獄にようこそ(w

 ところで、購入した2は『乳ホープ』と『燃えティクビ』のどっち?

274:名無しさん@非公式ガイド
07/01/15 22:23:52 gfrM7O2d
クレイトス3クリアしたら、ゴリガンいねーし、みんな強くなってる・・・
始めにきづいて楽なうちにメダル集めしとけばよかたorz

275:名無しさん@非公式ガイド
07/01/15 23:06:50 scxssVAe
>>274
つ「最初から」

276:272
07/01/16 08:44:05 4jROILbT
>273
種類が、あるのか!?

ちなみに、PS2版のセカンドエキスバンションってやつだ。

昔やったのにはなかった(?)護符が出てきて、とまどっちまったぜ。


277:名無しさん@非公式ガイド
07/01/16 09:43:03 M52UvcQX
>>276
 乳ホープ=DC版カルドセプトセカンド
         リンカネーションが“鬼”仕様

 燃えティクビ=PS2版カルドセプトセカンドエキスパンション
           タリスマンが(文字通り)ぶっ壊れてる

 昔は、砦ボーナスなんてモノも無かったし
 配置条件“要・領地”な大型クリーチャーも
 エリアごとの判定だったから、召喚しにくかったよなぁ
 
 
 
 


278:名無しさん@非公式ガイド
07/01/16 10:16:28 8qrD1hKt
サーガ、セカンドにあったメダル集めみたいなのはありますか?

279:名無しさん@非公式ガイド
07/01/16 10:32:02 Th6yNmoi
>>278
Xbox360標準の実績システム
URLリンク(www12.atwiki.jp)
セプターパーツ
URLリンク(www21.atwiki.jp)

280:名無しさん@非公式ガイド
07/01/16 10:40:15 8qrD1hKt
>>279
ありがとうございます!パーツか~面白そう。

281:名無しさん@非公式ガイド
07/01/18 14:33:35 LyzsTZwN
俺がカルドセプトⅡを一人で全カード4枚ずつ集めようと
しこしこプレイしてる間にこんなことになってたなんて
全然知らなかった・・・
なんかポカーンってかんじだ

282:名無しさん@非公式ガイド
07/01/18 22:00:14 lE8UQXJe
マイスコア見てたら見覚えある名前発見
声かけるかどうか迷う

283:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 00:52:05 ssuPbaXY
ブッキっていつから使われてる言葉?

284:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 00:56:14 hx4JhM4D
発祥はサーガスレ、サーガの発売直前くらいだった気がする



285:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 01:02:50 dy7rK0fd
PS2の2ndEX時代のどっかじゃなかったかな
名物のデッキ表記突っ込みがめっきり無くなって寂しい限り

286:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 03:09:59 7ZkGp5iX
ブックかデッキかでもめてた時に、
二つあわせてデックにしたらってレスに、
それならブッキの方がいいや、ってのが最初。

287:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 12:24:52 W384KgOg
デブッキックに、すりゃよかったのに。

288:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 13:26:42 L9QA6xam
もともとの読みはデックの方が近いし明らかにブック成分が足りないなwデック

289:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 13:34:17 52k79Jg2
デブキックでいいのに

290:名無しさん@非公式ガイド
07/01/22 17:37:09 Be2dx6wQ
>284-286
さんくす。セプターらしいパンドルギアなネーミングだったんだな。

291:名無しさん@非公式ガイド
07/01/23 00:33:32 UVgrNqk1
過疎極まった感があるところでネタ投下
以前本スレに10連勝達成したら9割勝てるブックとして晒す予定だったブックです
全くもって特徴の無い単色ブック
普通に洗練された森トケビブック使い二人との対戦で、
普通に勝負にならないぐらい出遅れ負けを喫してこりゃだめだと破棄

【クリーチャー】 22枚
リビングミラー2 リビングレイピア2
アクアホーン2 アンダイン2 セイント2 ゼラチンウォール2 ラミア2 ドルール2
アーウィソウトル2 グレンデル2 カロン1 ディープシードラゴン1

【アイテム】 2枚
ザハンド2

【スペル】 26枚
HW8 2 ヘイスト2 マナ4 ドレインマジック2 トレスパス1 フェーム1
リベレーション1 テレグノーシス1 チャリオット1 リリーフ1
ランドプロテクト2 パラライザー3 シンク2 ホープ3

【コンセプト】
コロッセウム2の3人戦想定
撒いて連鎖増やして土地上げてゴール、普通

【こめんと】
最終成績11勝2敗
勝った試合の半分ぐらいは足勝ち
スペルの構成が今思うとなかなか悪い、ドローが特に
金策や足が沢山入ってるがドローが悪いのでかなり微妙だった


突っ込み下さい

292:名無しさん@非公式ガイド
07/01/23 14:44:42 +HKLQPor
それで9連勝とかよほど対戦相手に恵まれてたんだな

293:名無しさん@非公式ガイド
07/01/23 19:44:26 +0VmOwSz
>HW8 2 ヘイスト2 マナ4 ドレインマジック2 トレスパス1 フェーム1
??????なんでこんな構成なんだ???????

294:名無しさん@非公式ガイド
07/01/23 22:00:30 ger5+PFv
多分ブックが悪くてもプレイングがうまいんだろうな

295:名無しさん@非公式ガイド
07/01/24 00:13:42 VslzpjL3
だめだ全然盛り上がらねえw
晒したブックがつまんなかったか素直にむこうに書くべきだったか

>>292
その通りだと思うよ
テキストチャット無くて感想戦の機会が少ないからか
DC時代より全体のレベル向上が遅い
不具合でゲームにならないのが一番の理由だが

>>293
言い訳すると、2ndEX未プレイの為
まだカードやバランスがよく分かってなかった頃に作ったブックだからね
トレード等もどんなもんか分からなかったのでなるべく他人に干渉せず、
自分の魔力向上に励むブックをとりあえずで作ってみたってところ

296:名無しさん@非公式ガイド
07/01/24 00:24:39 lgwPp5t6
なんか291の本は、2EX時代の考えでブックを組んでいるっぽいのがありありと見えるな。
3人戦でそこそこ戦えて「そこそこ止まり」の典型的なパターンだな。

俺ならセイント1→ルゲイエ1、
マナ4→0、トレスパス1→3、フェーム1→3
テレグノ、チャリ、リリーフ→リンカネ3
シンク1、ランプロ1→ヘイスト、HW8

パラライザー3枚のスロットは結構悩ましいところ。
パラライザーのうち1枚をフィアー、クラッシャー、セフト、クラッシャーストームあたりにすると
サーガで勝てる本になるだろう。 


297:名無しさん@非公式ガイド
07/01/24 02:49:09 CADrUwly
ブック晒すんなら、こういうスレがある
【芋】カルドセプト ブック診断 1ネタ目【ゴブ】
スレリンク(famicom板)

298:291
07/01/24 20:04:09 VslzpjL3
誰かすげえブック晒さね? 家ゲのスレ群はふいんき嫌いなんでこっちもっと使いたいんだが

>>296
前述してるけどEXより更に前の時代の考えで組んだ
そこそこ戦えてそこそこ止まるのは仰る通り

セイント入れた理由は他に入れるものが思いつかなかったのと、
ゴブモス流行ってるゴブモスうぜえって流れが度々本スレであったことから安直な対策としてだったかな
ルゲイエは安いだけで取り得が無い、水以外土地へのばらまきにも適してないのでありえないな

シンクは妨害用
ランプロはエグザイルが怖かった
テレグノチャリリリーフはパラライザーとの併用で相手の連鎖減らし目的
パラライザーはアイドルや応援、トケビサクヤ他の領地能力発動を遅らせる為
クラストは他人任せ
セフトは今後入れようと思う

想定してた相手は、にわか森ラントラ、森へのカウンタとしてなのか割とよく見た風単

299:名無しさん@非公式ガイド
07/01/27 00:56:48 Fx4wudHD
ボーンゴーレムとスパルトイとブランチアーミーとマーブルアイドルでコンセプトはマーブルの影響を受けない様に
クリーチャーを進化させて領地を増やすブック誰か作って。

300:名無しさん@非公式ガイド
07/01/28 14:02:21 eYVbPk0Z
>>299
そのコンセプトは破綻しているから無理。手間もコストも掛かりすぎ。

マーブル以外をを被りにくいクリ各1枚ずつにしたほうが遥かに強い。

301:名無しさん@非公式ガイド
07/01/29 13:23:37 tXjYjcv5
一つ皆さんにお聞きたいのですが、アバターアイテムの天使の翼の入手条件って、護符が3000以上の価値があれば良いって事ですか?何度試しても出ない・・・

302:名無しさん@非公式ガイド
07/01/29 14:14:55 31H70F+I
>>301
護符が買えないところで価値3000以上もってる状態でクリアじゃないか。

303:301
07/01/29 17:30:41 tXjYjcv5
>>302
ですよね?それで今全モ地単でやったら取れました。レス有難うございます。

で、取れなかった時はストーリーモードのメルゼキア。二回やって、どちらも祠で護符を貰ってたんですが・・・これも祠バグですかね?

304:名無しさん@非公式ガイド
07/01/29 19:40:01 KFTazGkb
>>303
天使の翼はストーリーモードでは取れない、と思う。

(漏れも同様の状況が発生。オフ対戦モードにして一発で獲得。)
(同様のレスが家ゲ板本スレの過去ログにも何度かあったはず。)

305:301
07/01/30 04:05:57 f5Kqsi5E
>>304
あ、成程そーゆー事でしたか。過去ログあさりますわ。

名無しROMに戻りまふー。スレ汚し失礼。

306:名無しさん@非公式ガイド
07/02/05 16:15:11 wQGz9dmq


307:名無しさん@非公式ガイド
07/02/05 17:33:59 kCaOTwjK


308:名無しさん@非公式ガイド
07/02/05 19:09:45 Q2vokl3y


309:名無しさん@非公式ガイド
07/02/06 09:27:49 0NIfYjUH
つ【ホープ】
つ【ホープ】

ディスカード ユア カード

310:名無しさん@非公式ガイド
07/02/07 19:29:27 InJX6rnJ
過疎ってるんで自分用に作ったツールうp
URLリンク(www.vipper.org)


311:名無しさん@非公式ガイド
07/02/07 19:45:40 GOiAvsPk
>>310
ブック作成ができるバージョンに期待!

312:名無しさん@非公式ガイド
07/02/09 03:24:08 2icFgvUF
遅かった・・・
ブック妄想ツール?

313:310
07/02/09 11:10:04 n1nMpKd3
再うp
今のところは単にカード一覧表示と検索
URLリンク(www.csync.net)

314:名無しさん@非公式ガイド
07/02/09 15:54:33 bbQ87jke
これカスタマイズとかできないのかな。
左右の窓を上下にしたり、段数増やしたり。
能力のところ、かなり引っ張らないと全部見えない。
まあ大した問題じゃないけど。
ウィンドウの大きさは覚えてくれるみたい。

315:名無しさん@非公式ガイド
07/02/09 23:26:17 SiYfI8SU
おおお

316:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 00:13:28 NWfpcqz3
>>310
GJ!
お陰でクリ選びが楽になったよ。
ST50以上が36種に対して、HP50以上が64種。
こういうデータが直ぐにわかるのはありがたい。

317:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 07:58:56 ioJqczXg
強いカードが決め手なのが残念だなぁ・・・。
ねずみだけのブックでも頑張ればラスボスいける
くらい戦略にこだわってたらホント神ゲーというか
新たなジャンルできそうなくらいだったのに。
将棋・囲碁・カルドみたいな

って、やっぱこういうのもう語られつくされてる?w

318:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 08:55:46 sNE570v8
いや・・・あの、そういうゲームなんですけど・・・

強カード無しでも普通に戦えます
オン対戦はアリやらゴブリンやらがわんさかだしw

まあ強いカードは強いがその分コスト高、レア度高
なものが多いのでそれを逆手に取る戦略もあるし

普通に神ゲーですよ
(バグが無ければw)

319:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 11:05:02 8HqrDOua
>>317
対人戦はキツイだろうけど、ラスボスということはあのロケットAI相手のCPU戦だろ?
ゴミみたいなブックでもクリアできるぞ。
そっちの意味では「戦略性が無い」のか(笑)

しかも、今回もラスボスってそれこそゴミみたいなブック使ってなかったっけ?
細かくは覚えてないけど、ドラゴンばっかりだっけ?

もっと細かいこと言えば、ねずみはそこそこ強い。ラスボス戦みたいな広いマップだと特に。



対人戦だと、ある程度以上のレベルだと確かに最低限必要なカードはあるだろうね。
まあねずみというよりは、今回もスペルの方向になりそうだけど。


320:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 11:29:44 v9+HBGk2
317がどんなブッキを見てカードパワーゲーだと思ったのかが気になる

321:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 13:50:51 LohxKqqY
今回のラスボスブックはホントゴミだよな。
あんなだだっ広いマップでタイマンなのに
デカいくり置いて殴り合おうとされても…

322:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 15:35:17 EZDH9lxI
1の配置コストがエリアごとに分かれていたのに
ドラゴンやら満載のバルテアスを
現ルールで再現しようとしたらああなるのは当然。
イビルブラストがないことだけが悔やまれる

323:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 18:11:29 t274/khf
ラス面は対戦相手よりマップそのものがゴミw

324:名無しさん@非公式ガイド
07/02/10 21:35:58 HE2Zy5EK
ラス面は中央の北エリアだけでOK。

325:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 00:35:56 Qqe4X1Pe
DCとPS2の相違点はテンプレのTXTのみ?
このゲームって接待向きじゃないよな?

326:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 14:34:50 ZSL//o5b
もう向いてる要素が全くない。
MTGの集まりとかなら洒落でやれるかもしれないが
初期のカードのみなら

327:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 17:25:44 Qqe4X1Pe
やっぱりそうか。接待用に買ったんだがなぁ。
一人プレイはカード集まらないからコンボなんてないし。(あっても複数枚無い)
ひたすら栗ばらまいて急いで回ってレベルあげてアイテムで耐えて倒してしかできない。
それでもおもしろいけどね。しかし、時間がかかりすぎて生活に支障がでるなw
ネット対戦だと何時間かかるんだ?

328:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 22:44:20 t6bkKsEf
もともとコンボなんてあって無きが如しだよ

実際は327のいうように、「ひたすら栗ばらまいて急いで回ってレベルあげてアイテムで耐えて倒して」をもっとハイレベルにしたやつ
時間は30分から、長くて2時間くらい?

329:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 23:33:07 qTP4Gbhi
>>327
セカンドまではそういうゲームだった。
今回はトレードとトレスパスでオワタ\(^o^)/

330:名無しさん@非公式ガイド
07/02/11 23:36:25 XgR9V4PN
マップをXで目標12000Gラウンド無制限なら半永久的に続く希ガス

331:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 00:27:04 xFd5oEat
収入はどこに消えてるんだw

332:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 00:33:55 jPMuYP5l
3人戦ならなんとかなるだろうが4人だと厳しそうだな
ま現状じゃ完走する前に誰かしら分離して終了だろうけど

333:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 13:55:28 ablgbqzy
結局は運ゲーだよな。
ダイスで良い数字出ないと金貯まらないし
良い土地に止まれないと良いように進められ無い。

334:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 14:47:30 lTvRSbJz
・勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しの精神を決して忘れない。

335:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 15:38:09 wKADJ60T
>>328
一色で統一されてる場所だったりすればコンボしまくりじゃないの?
現在博士で詰まってる。博士が無属性でコンボしまくりんぐですorz
色変化=1枚 破壊系=0枚 ダメージ系=3枚 これでどーしろっていうんだYO
アイテムも投石機みたいなのが、攻守両方使えてくるし、ほんとにCPU=雑魚なのか?

2時間はちょっときついね・・・。


336:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 17:41:37 nE10a5kL
>>335
時間がかかる原因は「無駄な侵略」「高コストカード多用」のどちらかだと思う
アイテムか土地呪いのサポートがあればクリなんてネズミで充分

337:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 18:10:41 e7g2cFGf
>>335
博士ってことはPS2版かDC版かな。
あっちのAIはサーガほどバカじゃない。と言ってもまあ雑魚だけど。

多分コンボ=連鎖のこと言ってるんだと思うけど、無属性のままだと連鎖しない。
破壊系とダメージ系ってどう区別してるのかわからんけど、まあほぼ必要ない。
色変化は有れば便利だけど、無属性土地は自力での地形変化が安いからそのマップに限れば重要度落ちる。

後から手に入るほとんどのカードよりも、初期ブックに入っているホーリーワード1と6のほうが強いw

338:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 22:21:26 xFd5oEat
っつーかカードゲームにおけるコンボというのは
カードとカードの組み合わせで凄い効果を得ることで
土地の連鎖とそれは全く違う。

339:名無しさん@非公式ガイド
07/02/12 23:33:48 XLgWFycR
錬金術の館は無属性土地で地形変化にかかるコストが安いから
地形変化スペルの重要性は低そうに感じるけど、
逆に他よりも地形変化に気を使った方が良いと思う。
スペルターンである程度地形変化しないと領地コマンドの機会が足りないし
転送円にはまると満足に土地に触れなくなる。

>>335はまだカード足りないぽいからそこはパスするとして。

>>335
なるべくカルド用語で言ってもらえると助かります。
ってゆーか半分何で困ってるか分からない‥‥
まぁCPUはステータスの高いカードやイヤな妨害カード使ってくるから
初期ブック+αだと苦戦するかも。
ただ、思考パターンがちょっと残念なのは確か。

340:名無しさん@非公式ガイド
07/02/13 06:48:45 BglKvX4n
vsモロックはバニシングレイがあれば充分だな。欲を言えばデモニックトレードに対してドレマジ、バニシングレイのフォローにコンジャラー。

デコイかドッペルがいれば侵略も楽だし。てーか博士で苦労した事がない。

341:名無しさん@非公式ガイド
07/02/13 16:55:57 6JCRM/Va
バリベルト勝てん・・・。邪心はすぐ魔力枯になるのに。

342:名無しさん@非公式ガイド
07/02/13 17:17:08 xLY/lnD1
>>341
最終面は北エリアぐるぐるの護符ラントラでいいんじゃね?


343:335
07/02/13 18:54:16 +dz5Noa+
もってないカードだから名前が確認できないんですorz
カメレオンの効果を付与できるカードの呪いを付けたり、
無属性以外の攻撃を受け付けない箱みたいな壁栗とか、
ダメージ×3Gを払って無効にするカードとか、
ティラノ等高HPの栗に付けられたりするわ、レベルがどんどん上がるし、
自分の栗は地形効果を受けるために土地を変化させたいんだが、その前に栗が潰されてしまう。

でも、自分の栗を全部ゴブリンにしてくれたので、土地奪ってダメージ無効系アイテム+
ホーリーワード連発でなんとか勝てました。

344:名無しさん@非公式ガイド
07/02/13 20:33:59 mhiaEBpS
>343
ダメージ×3で無効とか使われたら、となりにST高いクリでも置いて移動侵略するといい
コロッサスに二回なぐられたら、-420Gで相当いたいぞw
クリも、バラマキ用、侵略用、拠点用と分けて拠点にはランプロやピースつけておくといい
最初は、アイテムをたくさん入れたくなるが、種類しぼって計10枚もあれば十分なことが多い
その分、地変スペルや移動スペルいれるとCPUには、勝てるようになるぞ
ガンガレ

345:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 02:08:32 AptX8yi9
>>344
ちゃんと相手の文章読んでやれw
地変スペルが足りないということで困ってるんだし、モロックにはちゃんと勝てたみたいだよ。

あと、錬金は領地コマンド機会重要という話題がすぐ前に出てるのに、
>ダメージ×3で無効とか使われたら、となりにST高いクリでも置いて移動侵略するといい
これもまた初心者をあらぬ方向に迷わせると思うぞw

タイマンだから確かに痛いとは思うけど、最初のうちは

土地取る→連鎖増やす→増資→ハメる

っていう基本が大事。


346:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 09:40:46 yGDCpQQa
結構台数出てるNDSにカルドセプト出たら売れそうな予感
グラフィック容量も耐えられそうだし、wi-fi対戦も熱そうだ。

347:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 15:00:27 gCFjmmJw
初代カルドくらいなら
移植できるだろうな

348:335
07/02/14 15:33:43 JRa78Vkk
使えるカードアイテムは10枚もいれられない・・・。それよりホーリーワードと、ダイスの数を上げるのにスペルが
かなりを占めてる。栗は横に置けても、HPが良くて50程度だから、移動だと破壊されてしまうことが多々。
相手のSTは50行ってることが多い気も。かといって60以上のだとしても、再生や、吸血持ってる奴使わないと死んでしまうじゃないか。

邪心のところで、13000行って城直前の1200ぐらいのに特攻した挙句、
自分の2000のを破壊されて逆転されて意気消沈して、勢いあまって電源切ったら、
セーブしたのが、一個前。俺の2時間あばばばあばっば

349:フェアリーライト
07/02/14 20:48:07 xJ+X+mFi
>>348
僕を使ってよ。
足スペルなんて不要、不潔、不健康の3Fだよ。
たかだか10歩進んだからって何になるのさ。 ( ´,_ゝ`)

か、

アイボリーアイドル&護符ブックで決まりさ。

350:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 20:52:56 /zNqRULt
ホーリーワードは10以外いりません。
その面で出る最大値以上のは入れても良いかも。
ヘイスト等の早足スペルは重要だね

アイテムも10枚もいらないかと。
高額地を守れるだけのアイテム(グレイル、ガゼアス、ペトリフストーン)と、ゴールドグースくらいじゃない?
あとは強いて入れるならティアリングハローとかプリズムワンドとかネクロスカラベとかカウンターアムルとかグレムリンアムルとか。
そんなアイテム無い、なら、うーん。
でも攻撃系はそんなに必要ないと思うなあ。攻撃して奪うのも強いけど、ダイス操作で回避した方が強い。
武器は基本的に戦闘にしか使えないけど、ダイス操作は他にもいくらでも使い道がある。

限定された状況で超強いカードよりも、そこそこ強いけど汎用性があるカードを。

レベル2とレベル3の土地を作らない方針で、レベル1の攻防にアイテム使わない方針で。
移動で破壊されそうなヤツはレベル上げなければいい。
レベル4,5なら弱い防御アイテムでもそこそこ守れるんじゃない?

連鎖とレベルによる地価の上昇の仕組みを調べて、何連鎖の何レベルの土地がいくつあれば達成できるのかを考えるといいかもしれない。
ランドトランスや護符を考えると難しいので、まずは単純な地価計算から。
そしたら、1レベルの土地をどの程度守らなきゃいけないかおのずと分かるはず。

351:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 20:54:08 /zNqRULt
>>妖精タン
サーガの一人用でお世話になりました^^

352:フェアリーライト
07/02/14 21:06:40 xJ+X+mFi
>>350-351
すぐ後にそんなマジレス入れたら、俺様が浮くだろオイ。( ゚Д゚)σ)Д`)

アイボリーでいいじゃんアイボリーで。
やつは240でも撃つはず。

353:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 21:07:31 yGDCpQQa
ところで、
AIキャラにむちゃくちゃなカード持たせて最短ラウンドで
対戦してカード増やしてるんだけどAIやっぱ強いな。
300Gの塔やら400Gの噴水を上手いこと利用して護符を上手いこと買って
クリーチャー全然置いてこないのに毎回いい勝負になるw

354:名無しさん@非公式ガイド
07/02/14 21:15:09 w2O7E5IB
相手がCPUなら、ウイロウにボーテックスかけてほっとけば知らん間に勝てるですよ。

邪心戦は妨害スペルや先制クリーチャーは持たない方がいいです。
CPUは一部のスペル使うの下手糞です。
リベレーション、テレグノシス、ピース、インビジ、ライフフォース、ランドトランス辺りは入れやすいと思う。

355:スワップスペル
07/02/15 02:29:00 uap/u0hy
カルドセプトは初代からやってますが家にネット引いた事ないので友人同士で対戦するくらい、たまに2chで知識を得たりして仲間内では強いけど調子のってネット繋ぐとボコられるんだろうなぁ~とか思いつつ…今回イントルードでトルネード侵略ってずるくないですか?これ常識だったら御免なさい。

356:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 08:44:39 IpgaviGF
ここって、けっこう人いるんですね。
スレ違いを承知で、かなりやりこんでそうな諸兄に、聞きたいんですが、サーガの為だけに、X箱かう価値ってありますか?
バグは置いておいて、それ以外の完成度や接続人数はどう?
前作までのように、一枚のカードを入れ替えたり、何枚がベストなのかとかを、悩みに悩んで、ブック考察を繰り返し楽しめるゲーム?


357:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 09:36:38 U71iCWqD
>>356
 悪い事言わないから、北米版まで待て
 今のサーガじゃ、第二パッチが当たっても
 何がバグで何が仕様なのか、多分有耶無耶

 ブック考察を繰り返し楽しむ以前に
 ブック編集まわりの『メンテナンス』が
 めちゃくちゃなので、ストレス溜まり捲くり

358:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 11:12:50 BCZp/KwQ
>>356
バグは置いとくんだな?置いといていいんだな?

だった大丈夫だ。安心して買うといい

359:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 11:26:08 FNSYWhRL
>>356
バグが無くても前作以下の出来。
評価できるのはBGMだけで、
カードバランスもマップもAIもストーリーも劣悪な仕上がり。

360:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 13:24:37 zByF3+pe
>>356
ぷよぷよに対するぷよフィーみたいな感じ。

そういった点では、ブック構築は前作と同じような感覚。
もっとも、戦術や強カードがガラッと変わったので、
カルドのシステムを使った別ゲーって感じ。
続編というよりは同ジャンルのゲームみたいな?
どっちかっていったら明らかにセカンドのが好き。
だけどサーガが嫌いってわけでもない。

もちろん、バグをまるっきり置いておいたとして、だけど・・・

361:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 13:25:46 zByF3+pe
そういった点、ってのは356に書いてあるような部分、って意味であってぷよぷよがどうたらとは関係ないので。一応w

362:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 16:51:07 BCZp/KwQ
>>360
それ言ったら初代からセカンドの方がもっと別ゲーじゃwwwwww
2から2EXのリンカネ弱体化っぷりもかなり別ゲーだったしなぁ
サーガのギア無しデコイ無しもびっくりだが

まぁ新作なんだから変わってあたり前。サーガもカルドには違い無いってことで

363:名無しさん@非公式ガイド
07/02/15 20:01:16 zByF3+pe
まあそうっちゃそうだけど('A`)
でもサーガは今までと違って土地転がしゲーじゃなくない?
オルメクだとか、リンカネだとかは土地転がしゲーという本質を変えるほどではないというか。


リトルグレイとかがスペルになったような気分なんだぜ・・・

364:カバオ
07/02/15 21:23:09 JZnbfAZt
踊り食いみたいなんだぜ・・・それ(あんぱん)・・・。

365:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 00:50:38 ese+wzBn
よし、バグは置いとく。
だからインターフェイス周りの不備や
オフ対戦の面倒くささとかは全部バグだから除外するね。

俺はカードバランスは問題なしだと思う。シリーズそれぞれの個性だと思うし。
その辺は>>362と同意見。今までと同じ方がヘンと言うと言い過ぎか。
メタ考えてブック構築する時の楽しさもやっぱりカルド。

ただ、マップはクソ。これだけはガチ。
クリーチャ主体と言っておきながらあんなマップ構成ありえない。タケシゲ頭使え。
対戦に耐えるマップが5種類くらいしかない。マジ勘弁。うぎゃー。

366:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 08:21:40 zmRhRLfd
良い/悪いマップの基準はどんなんかな?
転送円で飛んだ先が不毛の土地ってマップは悪いマップだと思う。

367:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 10:52:17 mBgX+Ha/
ストーリー後半だだっ広いマップばっかなのはさすがに食傷したな。
色に偏りがあるのも対戦で使いづらい。ランダムで均等になったら良かったんだが

逆に好きなのはプロブディンかな

368:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 12:01:33 uV++6ay0
夢落ちストーリーのせいで後半を三周もさせられる
 ↓
三周分の広いマップが増える


まさかカルドに対して「ストーリー重視したせいでゲーム性が希薄になった」なんて評価することになろうとは・・・

369:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 13:47:10 itAJV/Q3
サーガ持ってないけど、夢オチなん?
夢オチとストーリー重視って言葉はオレの中では相反する言葉なんだが…

370:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 13:52:50 mfOuUCUm
セカンド エキスパッションだけど、メダルとか画廊とか全部集めると
ジェミナイとかカルドラと戦えるとかあるの?
オンライン無い限り、カード集めても虚しくなってきた。

371:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 13:53:56 nr92AK2r
ヒロイン死亡ED→
「夢でした」中盤まで戻る→
ヒロインやっぱり死亡ED→
「また夢でした」中盤まで戻る→
ヒロイン生存EDヨカタネ

という流れ

372:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:02:17 r+tQ8hSK
妹王って何なの?

373:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:06:54 itAJV/Q3
>>371
サンクス。
無印、セカンドとも持ってるんだがハードがないからサーガ買えず。バグ多いって聞くからカルド狙いでハード買う気にもなれなかったんだよな。
別ハードででないかなー

374:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:11:53 vZe+BQCq
>>369
ヒロインさらわれ、今まで自分を信頼してくれた彼女を助けたい!
→でもヒロインあぼーん、覇者になれたが神様にこんな展開嫌だ、って言って時間戻す
→別の進路をすすんでみる
→でもヒロインあぼーん、覇者になれたが神様にこんな展開嫌だ、ってことで時間戻す
→別の進路をすすんでみる

最初から聞いてた神様のセリフ何度も繰り返し出てくるってあたりから
何度も何度も主人公はパラレル世界から逆行してるんじゃないかって気もするなあ。
だからこの世界で幸せ見つけられず新世界創造に躊躇いもなく行ってしまうのではないかと。

どの道すすんでも世界の覇者になれちゃうのは主人公が凄いからじゃなくて
あの世界の他のセプターの思考がへぼいからと思うけれども。

375:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:16:43 qWbZSjPK
過去のステージに戻ると何故かルビアとドラクマ生きてたり
良く分からないよなw

376:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:18:50 jQJ0jilQ
冲方は小説版面白かったんだから
その延長のストーリーにすればよかったのに

377:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:23:41 B7EisJUh
サーガは夢落ちというよりは、
タイムマシンを使って戻っているような感じ。

そうすっと三回目に二首の蛇にあったときには
なぜか新しい選択肢が増えているという次第で、
それを選ぶと幸せな世界に行けます。

378:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 14:34:14 r+tQ8hSK
>>377
そんなに戻されるのかよ・・・

379:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 18:01:31 BkTBS3qT
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 黒ファウスティナヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ファウスティナ殺されるのヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < 自分で手に掛けるのもヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 一緒にセプターの夢見てホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  sfot…

380:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 18:25:28 mfOuUCUm
カード全種集めた後は何が待ってますか?

381:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 18:58:10 w3vDeew+
>>380
 カード全種集めた
 →カード全種×4(+1)集めた
 →カード全種×10集めた
 →カード全種×99集めた
 →新規セプターを製作して、カード全(ry

382:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 21:48:16 Slrvt9VK
いや、せめて最強デッキを模索しようよw

383:名無しさん@非公式ガイド
07/02/16 22:21:40 mfOuUCUm
足止めできるカードで99999Gにしてたら、何か虚しくなってきた。

384:名無しさん@非公式ガイド
07/02/17 12:10:35 ALGqgZvl
DC版の全カード入手コード知りませんか?
PAR誌には個別カードコードは載ってるんですけど全カード一気入手はのってないんですよね・・

385:名無しさん@非公式ガイド
07/02/17 20:21:45 189K/vuT
懐かしい響きだ

386:名無しさん@非公式ガイド
07/02/17 23:04:46 1deZamU+
できるだけ多くの土地を取ろうとすると全体的に弱くなる。
かと言って、一つのエリアを強くすると他が弱くなる。
そのバランスを保ちながら・・・。
ってゲームの目的がすごい囲碁に似てるんだよな。
ただ強いカードと弱いカードがあるのがホントもったいない。

387:名無しさん@非公式ガイド
07/02/17 23:19:05 1m5dRSBH
メテオが怖くてどの土地もほどほどに育てる方向でしたw

388:アースシェイカー
07/02/18 01:56:00 YtpBdoZV
そこで俺の出番だな。

389:テンペスト
07/02/18 09:55:23 W9aNXzrQ
みんな星になってしまえー

390:オドラデク
07/02/18 11:32:20 cI5mfyFU
>>389
みんな星だとお前マズイんじゃねーの?

391:デカラビア
07/02/18 12:50:19 i2bwbCcn
まったくだ
ホラヨ( ´,_ゝ`)つ【マヒひっかき】

392:ミューテーション
07/02/18 14:40:35 1PrEJq9V
ここで俺が星を巨大化

393:デカラビア
07/02/18 18:45:54 i2bwbCcn
やれやれだ
ホラヨ( ´,_ゝ`)つ【マヒかみつき】

394:名無しさん@非公式ガイド
07/02/18 20:21:23 JvBRPLlL
DCのネトTDMで魔法デッキ使ってたらガチ切れされまくってワロタwwwwww
バインドそんなうざいか?

395:名無しさん@非公式ガイド
07/02/18 21:19:17 VGPfa27u
TDMって元はなに?初耳で気になる

396:名無しさん@非公式ガイド
07/02/18 21:52:19 ERvtBuKd
team death matchの略じゃね?2:2かな?

397:名無しさん@非公式ガイド
07/02/18 22:14:40 MmfkFf35
TDN

398:スカルプチャー
07/02/18 22:36:38 Bhrv/ILP
リセット押すなよ…頼むから;;

399:名無しさん@非公式ガイド
07/02/19 13:14:08 2isXic3H
ドリキャスってまだ人いるんだ(w

400:名無しさん@非公式ガイド
07/02/19 13:27:29 8vVfF/8L
>>399
とっくに終了ずみw>>394は脳内プレイ

401:名無しさん@非公式ガイド
07/02/19 22:15:54 jkXp75+I
ps版のエキスパンションやって、面白かったからセカンドエキスパンションとやらを探してみたが、何故か一つも売ってない…
何なんだこの街は…

402:スカルプチャー
07/02/20 00:50:17 Upahej7a
どこの町いっても今どき売ってないだろ…
5年以上前のゲームだぞ?

403:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 02:26:18 qYEXfLS3
>>401
best版が出てるから
そのコーナーで探すといいよ

404:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 06:41:04 /Oe8A7Oy
プレステ1のコーナーを探してますってオチじゃないの?

405:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 11:21:20 09IkmnZZ
ベスト版すらねぇ…

時間掛かるが通販にするか…

406:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 16:05:17 gOzVEd0H
saga発売前にリハビリと思って探したが、結局2Exは近辺のゲーム屋にはなかった
仕方なく尼で買ったが2日で届いてびっくりした
初代Exは結構見かけるね、2EX届くまでと思って買ったが今はsagaより嵌ってる

407:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 16:28:11 6uiDvOIy
ゼネスがやたら強いんですが・・・。

408:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 21:56:59 09IkmnZZ
>>406 ありがとう

>>407 それ俺もw
地味に強くて困る。

ところで、ここって質問とかも大丈夫ですか?

409:名無しさん@非公式ガイド
07/02/20 22:47:27 6uiDvOIy
>>408
それオレもww

410:名無しさん@非公式ガイド
07/02/21 01:32:08 mUcG1uEK
>>409 下手したら一緒に出て来るキャラよりも強いね。
城や砦にぴったり止まったりとか。

411:名無しさん@非公式ガイド
07/02/21 05:48:43 WBuWtspY
ゼネスはタイマンに特化されてるから手強い。
あれだけ攻撃的な奴も他に居ないしなw
サーガじゃロケットAIも相まってゴミなんだが。

412:名無しさん@非公式ガイド
07/02/21 15:09:58 thoochGL
上げ

413:名無しさん@非公式ガイド
07/02/23 20:56:55 XcY8IyrZ
サガ批判はサガスレに
2ファンは2スレに
そしてここは過疎w

414:名無しさん@非公式ガイド
07/02/24 01:05:56 C4+0tUNW
攻略ってのは自分で考えた方が良いからね
特にカルドセプトの場合は
それが自分の血肉になる

415:名無しさん@非公式ガイド
07/02/24 03:19:40 FY55pdj2
ブラッドミート

416:名無しさん@非公式ガイド
07/02/26 23:17:16 o+kDQ1H8
frrrrrreeessshMEEEEEEEEEEET


ブッチャーを思い出した。

417:名無しさん@非公式ガイド
07/02/27 02:22:23 DOB4a5jI
ディアブロかw

418:名無しさん@非公式ガイド
07/02/27 02:30:38 s98kqJl1
あいつ貧乏なんだよな・・・

419:名無しさん@非公式ガイド
07/02/28 18:35:07 keBrsj6N
サーガパッチ来たってよ

420:名無しさん@非公式ガイド
07/03/01 00:37:39 kTJa6HTC
回線状態さえ悪くなければ、4人でも出来る。
あと戦闘中のもたつきがなくなったのが大きいかな。
まあ、とりあえずは良くなったな。

421:名無しさん@非公式ガイド
07/03/02 16:14:13 cEDX5ulQ
いまさらとは思うんだが、2EXのAI大会とか、もうやってるところないかな?
いや、最近はじめたんだが、すでに過去のものになってしまってて…

422:名無しさん@非公式ガイド
07/03/03 20:14:12 xigEgPg/
どいつもこいつも似たようなブックばっかり組みやがって
サクヤ使ってるオマエら、楽しいんかこんなんで!!

423:名無しさん@非公式ガイド
07/03/03 21:30:41 ZpdstEf/
>>422
気持ちは分かる。
でも森で組むとしたら、サクヤ外すのは考えづらいんだよな。
オススメはフロストニードル?だっけ?
森と火に30ダメージのスペル。
コレ一枚でサクヤもトケビも殺せるから、
森トケビ対策に大活躍。

424:名無しさん@非公式ガイド
07/03/03 23:18:22 2+hgDriw
>>422
地単は逆にブック構成が読みやすくて相手して楽で助かる
地単嫌いなら火がおすすめですよ
アイテム潰して単体殴り合いでプチプチ殺るw

425:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 10:26:24 SEOk06ht
サーガはまだやったことないから新しいカードの名前とか解らないんだけど、
セカンドでいうオールドウィローとかケルピーみたいな強制足止めするような
クリーチャーっているの?
もしネット対戦でそれやられたらやだな…(´・ω・`)

426:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 10:48:36 sj0Ox5BI
>>425
オールドウィロウは消えたが、ケルピーとクイックサンドは続投。
また、配置されるとクイックサンドがついた状態になる風属性クリーチャーが
新規登場(クイックサンドなので配置後2ラウンドで消える)。

足止めクリーチャーは対CPUだと強力だけど、オンラインの対人戦では
手札に見えた時点で目の敵にされるせいかあんまり見かけませんね。


427:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 10:48:38 1qfbn57u
ケルピーさんは健在です
しかしネット対戦で使うと他の3人から袋叩きにあって勝つのは普通のブックより難しくなってしまうと思います

具体的に言うとドレインマジックが魔力がそんなに無くても飛んできます。
シャッターが片っ端から飛んできます。
他の妨害スペルもかたっぱしからケルピー使いに来ます。
クリーチャーもバインドミスト等にどんどんやられます。
ケルピー以外のクリーチャーもHPが10でも削れるなら必ず侵略されます。アイテム持ってても使わせるために侵略されます。

3対1になってしまうからとっても大変ですよ。



428:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 12:42:51 SEOk06ht
>>426>>427
今更ながらセカンドのメダル収集やってまして、
オールドウィロー使ってて、「これ対戦でやられたらだだっぴきだよなぁ…」と思ってたんだけど
マナー的に無しなんだね、よかった(^0^)/

再販を待ってXboxごと買おうと気持ちはやってますw
たのしみだな、早くネット対戦してみたいよー

429:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 12:59:18 iMg2Azej
マナー的に無しというわけではなくて、バクチ度が高いって感じかな。
>>427が言ってるのは極端な例でそこまでマークキツイってことは無いと思う。
でもLV1に配置してればもちろん止める度に殴られるし、
LV上げたクリと交換しようと保持し続ける場合は手札の圧迫がキツくて出遅れ易い。
ハマれば大勝するんだけど、勝率という意味では高くないと思う。
まあクイックサンドのほうがお手軽だよね。でもこっちも保持し続ける場合はセフトを警戒しなきゃいけないし、今回クラッシャー多いしなぁ。


430:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 15:29:20 4lRMMguY
>>427
クラッシャー

431:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 15:52:34 uK2ND+p5
敵セプターを止まらせるって事は、
頻繁に侵略を受けるって事だしね。
ケルピー自体は強いクリじゃないし。

432:名無しさん@非公式ガイド
07/03/05 19:59:45 Gsz6wvXH
そんなにケルピーが狙われるんなら適当な奴にトレードで押しつければいいじゃない。
そしたらそいつが袋叩きに合って俺ノーマーク

433:名無しさん@非公式ガイド
07/03/06 12:17:48 MwUqpXXZ
>>428
マナー的に無しじゃなくて勝てないし弱いなだけ

>>432
それは実はありかもしれないなwww

434:名無しさん@非公式ガイド
07/03/07 00:21:45 i6vUW0Me
>>428
「あ、これ決められるとヤバい」と思ったら阻止するでしょ。
ケルピーなんかは「分かりやすいヤバさ」だから
全員がそう思ったら自然と3対1でボコることになる。

ケルピーに限らず、育つと手が付けられないパウとか
たとえ4位でも徹底的に潰されることがあるから
そういう目の仇にされやすいコンセプトはなかなか難しい。

435:名無しさん@非公式ガイド
07/03/07 00:27:04 CJ9vQuHz
ウィロウ中心に考えてると勝てないけど、見せ札にはなる。
セカンドだとグレアム/ボーテックス/サブレッション/メズマライズ/スカルプチャー辺りは1枚しかいれてなくても深読みしてもらえるし。

436:名無しさん@非公式ガイド
07/03/07 03:48:46 HnwezM4b
>パウとかたとえ4位でも徹底的に潰される

漏れが持ってるカルドと違う・・・

437:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 00:53:18 MA/t5g9t
ケルピーやパウってどうやって使ったら強い?
教えておくれ∈(・ω・)∋

438:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 01:13:17 a5UK0SE5
>>437
パウはミューテーションとファットボディ4枚づつ入れて、
そだったらスピリットウォークであちこちに飛ばす。
領地をしやすくするために、テレポート、リベレーション多め、
ドローもたくさんいる。トゥームストーンとリバイバル、ファインドも二枚くらい。
うまくいけば連鎖がやたら増えるから、トケビも入れとく。
タイムタイドとサプレも何枚か入れて、自分でサプレできたら完璧。

・・・まあ、序盤で粉がこないとダメなんだけど。

439:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 01:16:26 a5UK0SE5
>>438
あと、ルナティックライト対策もしないとだめだ。
あるいは自分で使ってもいいかもしれん。

440:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 13:32:59 IFyxXUdN
あげ

441:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 16:17:17 EFQk0AqY
ストーリーなげえええぇぇぇええぇえぇええぇぇえええ
何回同じ事を繰り返せばいいんだ…

442:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 16:59:01 81lsaZ6C
3度目の正直なので
2回戻されてくださいwww

443:名無しさん@非公式ガイド
07/03/08 23:25:25 EFQk0AqY
やっと終わった…
「これで最後だ」と何回思ったか分からない

ところで全然実績埋まらないんだがどうすればいいの?

444:名無しさん@非公式ガイド
07/03/09 03:09:44 cDQYKTJ4
ドラゴン系全部配置で勝利 全アイドル配置で勝利
ギアリオン三体配置で勝利 オーガ系全配置で勝利

バンディットの一回の攻撃で300G以上奪取して勝利
戦闘中でレッドキャップのSTHP300以上にして勝利
グラスストライダー(メタモーフベルト)で3回領地を奪って勝利

土地全部火、土地全部水、土地全部地、土地全部風
クリは火のみで1万以上で勝利、同様に水、地、風で
後は各種コンプリート、オンライン対戦での実績など

まずはひたすら木偶回し

445:名無しさん@非公式ガイド
07/03/09 09:40:45 Vq37pLVW
わざわざ丁寧にありがとう
CPU対戦でがんがってくる

446:名無しさん@非公式ガイド
07/03/09 11:12:59 FMNM8+BC
CPU戦っていうか、アイテムブックなAI相手でも出来る(よね?)から、
カードさえあれば単なる作業。

その辺はさっさと終えて対人戦に来てくれいw

447:名無しさん@非公式ガイド
07/03/10 01:08:12 wqQh+xk5
初心者にオン対戦来いとか言う人って
ガチガチのブックで待ち構えてねえかw

448:名無しさん@非公式ガイド
07/03/10 22:40:48 set10Wa5
そろそろ最強の属性について語る時間だぜ

449:名無しさん@非公式ガイド
07/03/10 23:15:19 TFk9JwF1
>>448
闇属性が最強

450:名無しさん@非公式ガイド
07/03/10 23:17:57 KODV0QxS
妹属性だろ

451:名無しさん@非公式ガイド
07/03/10 23:26:09 CY93Kr1g
Sagaなら地属性最強
アガマ使い勝手良すぎ地王すら援護可
サクヤで地変ネクロマンサーで死者甦生し放題
ダンピに即死があるものの、地にはおかしなカード多すぎ

452:名無しさん@非公式ガイド
07/03/11 12:09:44 Tn4YAKXd
俺はポニテ属性

453:名無しさん@非公式ガイド
07/03/11 13:03:35 FHpv1NUC
水に一票
理由:好きだから

454:名無しさん@非公式ガイド
07/03/12 11:20:45 MJFpd0PB
サクヤにしろ水のやつにしろ領地能力80Gで地変は安すぎ。
自分の領地だけとはいえ地変スペルより安いってのはありえん。
カード圧縮の利点考えれば、200Gで妥当。

逆に地変可能クリのいない火と風が相当キツイことになってる。

455:名無しさん@非公式ガイド
07/03/12 13:00:17 2dAwyb5l
ていうか、
アレらのせいで、攻撃目的の地変が大幅弱体化ってのがなぁ。
クインテッセンスとか存在意義が微妙すぎる。
コメット使えってことか。

456:名無しさん@非公式ガイド
07/03/12 13:22:02 o0RjzLVq
地変のコスト10G増がかなり響いてくるんだよな

457:名無しさん@非公式ガイド
07/03/12 17:41:56 FQ/ugUMm
色によって地変スペルの値段変えれば良かったのにねえ。
そしたら地水が防御で火風が攻撃、みたいな色役割できたかもしれない

458:名無しさん@非公式ガイド
07/03/14 03:10:00 aolThQN7
僕はフォンテシエルちゃん!

459:名無しさん@非公式ガイド
07/03/14 12:16:55 jCSOUCyl
サーガのカードイラストが全部載っている攻略本で、オススメは何でしょうか?

460:名無しさん@非公式ガイド
07/03/14 18:50:44 KBWSzfB1
ハミ痛のしか無いんじゃない?
値段高いし気分的に嫌だけど…

461:名無しさん@非公式ガイド
07/03/14 22:25:08 GeYfj12D
「大丈夫、ファミ通の攻略本だよ」とか書いてて全然大丈夫じゃなかったからなw

462:名無しさん@非公式ガイド
07/03/15 08:20:43 25SitN+W
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ??

と脳内変換してるぞ、俺は。

463:名無しさん@非公式ガイド
07/03/15 10:12:08 oNN9Bdlw
360の雑誌がファミ痛しかないから困る

464:名無しさん@非公式ガイド
07/03/15 18:11:22 waeCz6Dv
攻略本って今売ってるの?

465:名無しさん@非公式ガイド
07/03/15 22:09:41 JWNA7BPM
今サーガの子略本の帯見てみたら、「大丈夫?」っていう迷文句書いてないのな。
大丈夫じゃないから意図的に外したのか?w

466:名無しさん@非公式ガイド
07/03/16 15:01:55 o+8anCsy
再販まだ~?

467:名無しさん@非公式ガイド
07/03/18 01:01:09 MwE5pJgO
そういや攻略本発売日に買ってビニールに包まれてたの未開封だな
何かやばいのかこれ

468:名無しさん@非公式ガイド
07/03/18 17:06:27 +2FdUvXr
ハミ痛史上最多の訂正箇所の多さ

469:名無しさん@非公式ガイド
07/03/19 11:45:48 yxxtHKvN
>>459
ファミ通のって、エクストラカードのイラストを伏せてる(一応)から
「カードイラストが全部載っている」攻略本ってのは無いよ。

セカンドみたく画集出ないかな……セカンドEx追加絵とサーガと漫画カラーと獅子猿絵と
でいっぱい絵有るんだからでっかいサイズで見たいんだが。

470:名無しさん@非公式ガイド
07/03/19 18:28:20 +j28iWuW
ハミ痛の攻略本あんだけデカいんだから、さぞ
カードイラストもデカいんだろうなと思ったら・・・

ちっさ!最低1ページに4枚位大きく載せろよ・・・

471:名無しさん@非公式ガイド
07/03/21 09:49:42 UBan+K3F
モバイル版のスレを覗きたいのですが、どこにあるか判らないのです。
 
>>1からだと板ないです。。。って言われて…。
 
どなたか教えて下さい、宜しくお願いします。

472:名無しさん@非公式ガイド
07/03/21 13:46:25 DNBW9+Y9
>>471
ほれ。

【もうすぐ春】カルドセプトモバイル38日目【auはまだ?】
スレリンク(appli板)

473:名無しさん@非公式ガイド
07/03/21 21:40:38 UBan+K3F
諦めないものですね…。
 
>>472さん
 
あんた神様だよ♪
ありがとうm(__)m

474:名無しさん@非公式ガイド
07/03/22 14:35:06 YDCxLxA/
Xbox360お持ちの方、サーガって一人プレイでもセカンドよりおもろい
っすか?やってはみたいけどオンライン対戦やってる暇ないし
360で他のゲームやりたいものはないし、あれ1本で本体買うのは
まだちょっと高い・・・


475:名無しさん@非公式ガイド
07/03/22 21:01:16 N2hb8lpD
>>474
一人プレイ目当ては止めとけ。
パッチが当たってAIはマシになったが、
ムービー他が脱力過ぎる。割とどうしようもない。

476:名無しさん@非公式ガイド
07/03/23 01:04:52 MRjqY+P8
あまりに冗長でストーリー一周目の途中で飽きてしまうくらい面白いよ

477:名無しさん@非公式ガイド
07/03/26 04:28:01 yihcpnJB
コピペダンジョンと同じだな
ただ長くするために目標魔力が上がってるだけ

478:名無しさん@非公式ガイド
07/03/26 14:29:22 KxhPeSnM
>>475
>>476

そうっすか・・・レス有難うございます。まぁムービーとか
ストーリーとかは別にこれまでも殆どシカトしてたので
システム的に新しく加わった部分が面白ければ(奥深く
なってれば)買おうかなと思ったんですけどね。

479:名無しさん@非公式ガイド
07/03/26 23:04:58 wzutaw49
使えないマップ多すぎ。デフォCPUはともかくAIもアフォすぎ。
オンライン要素がなければ間違いなくシリーズ最悪。

480:名無しさん@非公式ガイド
07/03/27 00:40:06 njYjg96/
イベントカードって一枚しか持てないのか!
俺のフォンテシエルちゃんが!!

481:名無しさん@非公式ガイド
07/03/27 01:26:57 gIhQUmUc
>>479
まあ、クリーチャー同士のがち殴り合いを中心コンセプトにするにしては
マップ広すぎで、CPUもバカ過ぎるし。
(ああ他のセプターがバカだと主人公が三回も覇者になれて当然だwと思った)
激突を楽しむのには、初代のカリンのマップが自分にとっては最高だったと今にしては思う。


482:名無しさん@非公式ガイド
07/03/27 04:19:08 nCKLtCOs
おまいらサーガのDISC交換しないの?
中古ショップで売ろうと思ったら交換しないと売れないよね?
初回版は中古ショップで買取禁止になってるみたいだし
ソフトを一本傷つけて駄目にしてしまって、探しても売ってないんで
仕方ないからヤフオクで買ったんだけど、読み込まないし売れないソフトが
手元にあっても仕方無いので、交換して売ろうと思ってるんだけどね
もう一本はパッチを当ててないんで、交換するかパッチを当てるかで悩んでるんだが



483:482
07/03/27 04:22:25 nCKLtCOs
一応、俺が言ってるのはこの件の事ね

URLリンク(www.famitsu.com)
URLリンク(www.bngi-channel.jp)

あんまり関心無いのか?

484:名無しさん@非公式ガイド
07/03/27 11:02:44 QJ8+cqSL
サーガスレで聞いた方がいいと思うけど

一応言っておくとパッチはディスク上に保存されてるわけではないし
傷をつけたのは自己責任

485:名無しさん@非公式ガイド
07/03/27 21:24:19 J/4BPmAk
傷をつけたのを交換に出してやれw
どうせ廃棄するんだろうし

486:482
07/03/28 03:16:18 w8IKBC3x
>>484
もちろん、自己責任なのは知ってますが・・・
パッチがDISC上に保存されてなくても、同じ効果はあるでしょ
>>485
そのつもりですが
交換業者がいちいち盤面を見るとは思えないし

487:名無しさん@非公式ガイド
07/03/28 15:06:58 agMtMPVx
Ⅰのイフリートって・・・どう見ても顔が流石兄弟だろ

488:名無しさん@非公式ガイド
07/03/28 23:14:34 ylltTeYe
>>486
「はいちょっと盤面を拝見・・・おやおや傷が付いておりますね
残念ですがこれはお引取りできません。

んじゃちょっとXBOX本体を拝見・・・おやおやLANケーブルで繋がってますね
おたくさんライブ接続してるでしょ?困りますねぇ」

489:名無しさん@非公式ガイド
07/03/28 23:16:10 w8IKBC3x
>>488
そういや、玄関先にルーターがあったっけ
やばいな、隠さないと

490:名無しさん@非公式ガイド
07/03/28 23:42:30 Wd524jmc
気にすることないよ
Live環境あっても「ご指摘頂きました現象が発生するようなLive環境は
確認されておりません」でシラを切れ

491:名無しさん@非公式ガイド
07/03/29 00:16:49 gqnompcy
客先でトラブル起こさせるような配達員は寄越さないでしょ。
(たとえユーザー責任でも)交換でトラブル多発ならそれはそれで祭りになる。

492:名無しさん@非公式ガイド
07/03/29 00:55:11 QanUl2PH
宅配会社の人なんて玄関で堂々とネット対戦してるところにやってきてから
取り出して渡したって受け取ってくれるさ。

493:名無しさん@非公式ガイド
07/03/29 12:37:55 cIEIexW6
なんでもいいが
興味ないの?とかいいつつ
自分の問題を解決させようという姿勢が気に入らない。

494:名無しさん@非公式ガイド
07/04/03 02:34:00 F75QlaPf
友達に借りてオフラインやってるんだけど…
何回もなんでもないとこでフリーズしちゃう。
そういうもんなの?中古で買った箱の事考えたら腹痛くなってきた。

495:名無しさん@非公式ガイド
07/04/03 03:37:39 5o66qkC9
>>494
MSのサポートセンターに電話しろ

496:名無しさん@非公式ガイド
07/04/03 03:39:25 tL1ZsW0t
>>494
友人も同じ症状出るの?
でなければ、PCとか消費電力の大きいものと同じタップにつないでないか、
本体と電源アダプタの排熱はきちんとされてるか、
その辺をチェック。

497:名無しさん@非公式ガイド
07/04/03 04:04:35 F75QlaPf
>>495 >>496
ありがとう、気をつけてみます。箱と同じぐらいあったけぇぜ…

えーと、友達は普通にできるみたい。
最初の村の女の会話のとこで3回フリーズ。同じシーン。止まる会話のシーンを連打でとばしたら回避できた。
コロシアム3回目のとこで中盤、女のターンで2回フリーズ。
30分程箱休ませて再開したら難なくクリアできました。
試合終了後の会話イベントが怖すぎます…


498:名無しさん@非公式ガイド
07/04/04 01:02:35 RQfd+1C7
まず一度ネットにつないでパッチを落とせ
出来無いならフリーズ満載&無駄に読み込みしまくりでハードクラッシャーだから辞めておけ

友人はさっさと返して貰ってディスクを改善版に交換しておくのがべスト

499:名無しさん@非公式ガイド
07/04/05 19:28:12 N1ll1II9
やっぱ止まるので扇風機を当ててみる事にしました。
裏の通気口に当てちゃって問題ないでしょうか?

>>498
あと2日で改善版が届くので、それまでにできるだけカード集めときたいのです…

500:名無しさん@非公式ガイド
07/04/05 22:36:06 ynexw58m
交換してから10ラウンド設定でやったほうが圧倒的に速いと思う

501:名無しさん@非公式ガイド
07/04/06 19:47:24 fx6DX3Ys
交換報告来ないなぁ?
ホントニ交換してるのバンナム。

502:名無しさん@非公式ガイド
07/04/06 22:50:33 e+bPa43K
このスレが過疎なだけじゃないか?

503:名無しさん@非公式ガイド
07/04/07 16:27:34 syyibgPv
コードあるホムペ教えて下さいm(__)m

504:名無しさん@非公式ガイド
07/04/07 16:59:03 syyibgPv
503ですがセカンドの方です;
m(__)m

505:名無しさん@非公式ガイド
07/04/08 12:50:40 +nI6EDpZ
ディスカードユアカード!ディスカードユアカード!

506:名無しさん@非公式ガイド
07/04/08 14:24:39 WijoNlWt
フォンテシエルちゃん!

507:名無しさん@非公式ガイド
07/04/08 19:17:23 y4NvIrlY
昨日、ゲオで初代のPS版EXプラスをゲット!
ロカ、スネフ、カリンをクリアしたとこだが
カードの絵がしょぼいのが逆に新鮮。
サーガの戦闘に慣れてたから、戦闘の早さにびっくりだ。
サーガの息抜きにじわじわやっていこう。

508:名無しさん@非公式ガイド
07/04/09 01:19:23 BlZ8/gL/
PS版EXプラス探してるんだけど
良品見つからねー傷ありばっか

509:名無しさん@非公式ガイド
07/04/09 14:02:31 nYLDPe9b
初代しか持ってないです。まだベルカイルと闘う前。
毎日1時間が日課です。

もう10年位前のソフトなのにまだまだ楽しいです。
完成度が高くて飽きないや。

510:名無しさん@非公式ガイド
07/04/09 17:07:11 a34f+nOm
カルドセプトexpが売ってても1500円以上するから買うのをためらってしまう。

511:名無しさん@非公式ガイド
07/04/09 18:32:25 uAVXEYtO
交換で四月四日の朝に届いた
もちろん新品未開封
かなり得した
中古で買ってたから満足だね

512:名無しさん@非公式ガイド
07/04/10 20:37:45 jCOpzy98
これアップデート版だと通常版のパッチあてより
読み込みの本体への負荷が減っているって本当?

513:名無しさん@非公式ガイド
07/04/10 22:32:56 empNlG3b
シリーズ重ねるたびに転送円の凶悪度が下がっているような気がする。
初代のギルマンの転送円は今でもトラウマ有る。

久々に初代やったら初期魔力量でっかく感じた。まあ砦ボーナス無いしなあ。

514:名無しさん@非公式ガイド
07/04/10 22:50:41 8jBAQEAB
>>512
変わってねーよ
軽減されてたら家ゲのスレがマンセーレスで一杯になってるから

515:名無しさん@非公式ガイド
07/04/10 23:20:04 cdgQfwxs
今回の転送円は凶悪だよ
遅いエフェクトと過剰な読み込み。シリーズ最悪

516:名無しさん@非公式ガイド
07/04/11 04:02:47 ve3o9FDp
2つ別のプログラム書ける技術ないよ、ここは

517:名無しさん@非公式ガイド
07/04/13 14:14:18 +y4yeTRb
たった今アップデート版届いたんだが、佐川の兄ちゃんが元の回収し忘れた
上司に怒られないかなぁ…

518:名無しさん@非公式ガイド
07/04/13 21:36:08 7QAXArZd
サーガを買ったんですがセプター同士でカードの交換って出来ないんでしょうか?
どうか教えてください。

519:名無しさん@非公式ガイド
07/04/13 23:08:22 +y4yeTRb
ないない
頑張ればコンプ出来なくないからね

520:名無しさん@非公式ガイド
07/04/15 02:10:10 oMzx7EW3
ネット上では無理
ローカルでコントローラ2個ありゃ出来る。
が、このシリーズ伝統として一枚も持ってないカードしか渡せないので
一通りそろえた後4枚集めたりは出来ない

521:名無しさん@非公式ガイド
07/04/16 08:58:24 jkmLaRvk
上手くやればエキストラカード2枚とか出来ないか?
カードの交換を使えば

522:名無しさん@非公式ガイド
07/04/16 13:06:40 OqjD4Og6
>>521
PSのエキスパンションならできるよ。
俺ビステアとか2枚ある。

523:名無しさん@非公式ガイド
07/04/16 14:55:45 5JrcPyNX
セカンドからは出来なくなってたような…
カードの斜め上に!マーク付いてるヤツはたしか交換不可

524:名無しさん@非公式ガイド
07/04/19 00:08:55 0bdZyFHd
サーガの本スレって落ちっぱなしなのですか?(´・ω・`)

525:名無しさん@非公式ガイド
07/04/19 00:45:47 B/vmBoAn
>>524
スレリンク(famicom板)l50
360が全角になってる。

526:名無しさん@非公式ガイド
07/04/19 21:05:57 0bdZyFHd
>>525
検索で引っかからなかっただけでした(´・ω・`)
サンクス

527:名無しさん@非公式ガイド
07/04/24 16:09:46 6H3oGLVc
ドリームキャスト(DC)版のカルドセプト セカンドの質問なんだけど

電話接続環境も、ブロードバンドアダプタ(BbA)も、プロアクションリプレイ(PAR)みたいなツールも、
なにもかもが無いんだけど、↓
URLリンク(culdcept.dricas.ne.jp)
レオナイトを初めとするエクストラカード6種類って入手方法無いのかな?

ADSLじゃないから(緊急用の)電話接続環境ないし、BbAはなかなか手に入らない
予算5千円くらいでなんとかしたいけど・・・

528:527
07/04/24 16:12:58 6H3oGLVc
固定電話があれば無料プロバイダー経由でなんとかなるかも知れないけど、
それも、ない

529:名無しさん@非公式ガイド
07/04/24 17:23:10 eSDubfP0
>>527
マジレスすると持ってる人に貰うのが一番早い。
サーガのオフ対戦会に出て友達作って
DCやってた香具師にコピーさせてもらえ。

530:527
07/04/24 20:05:30 6H3oGLVc
>>529
㌧㌧
X-BOX360の購入も目指して考えてみる

待てよ
5千円も予算があるなら、データ入りのメモリカード(VM)を誰かから買ってお釣りが来るな
そういう友人が一人もいないのが問題だ

531:527
07/04/26 01:48:34 JiVSpMCO
予算オーバーしたけど、(動作保障の無い)BbAをヤフオクしてみた
セカンド用のサーバが残ってれば、これで対戦したい放題なんだけどな

BbAが届くまでは、N,S,R のカードのコンプリートを目指して遊ぶことにしよう
その前にストーリーモードかも・・・

532:名無しさん@非公式ガイド
07/04/27 12:44:22 1XIsCDhQ
友人宅にDC持ってって電話回線のほうを借りるのはだめか?


533:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 10:45:07 4HkqdlW7
久々に2EXやってたら
アトラのVSレオで奇跡的な逆転の末更にレオに逆転されて凹んだ

レオ:8000超え、近くの風土地にワープするカードで中間通らず城直行
俺:運良くシュリンクを引けて、残りHP10だったレオのLV4の土地のパイレーツを破壊
レオ:8000以下になり中間も通ってないのでボーナスも無し
俺:これはいける!俺は中間取ってたから8000以下だったがボーナスで勝利確定
レオ:俺の土地を1つ奪いやがった、しかも連鎖で俺(プレーヤーの方)が7100くらいに
俺:このままだと周回ボーナスで8000にならない・・・テラヤバスwww
レオ:橋渡り後もう1枚持っていた近くの風土地にワープするカードで中間通らずすぐ橋で城のあるマップへ・・・
俺:\(^o^)/
レオ:ゴール

長くてすまん

534:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 13:52:42 aYsPLo00
一行目しか読んでないから問題ない

535:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 18:33:23 oX6R8vCs
サーガのコロッセウム3をやってるんだがまったく勝てない。もう十回は負けてる…

536:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 18:54:57 HK2MkOLx
>>535
とにかく連鎖を組む。
連鎖の土地は価値が1.5倍以上になる。
そこに投資した金も同じ倍率が付く。

運悪く敵の高額土地踏んだら、連鎖付いた土地に有り金突っ込んで
わざと所持金マイナスにして、上げた土地を売る。
コレを繰り返せば、CPUにはまず負けない。

537:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 19:23:28 oX6R8vCs
>>536 サンクス やってみるよ

538:名無しさん@非公式ガイド
07/04/28 19:30:45 HK2MkOLx
>>537
がんがれ。
マスターすれば、たとえ通行料一銭も取れなくっても目標金額いけるぞ。

ちなみに2連鎖で1.5倍、3連鎖で1.8倍、4連鎖で2.0倍、5連鎖以上は2.2倍。
火のトケビってクリがいれば、
いつでも土地売れるようになる。

539:名無しさん@非公式ガイド
07/04/30 14:07:51 TwYJMOgo
セカンドを初めてプレイし始めてから1週間
450種類×4枚のコンプリートって地獄の作業だ・・・

初めのマップで、3人をぐるぐる回してて
AとBでコンビ、Cは負け役
AとBのブックは、軽量クリーチャーとGソースカードとHWX・フライとドローカード
Cのブックは、レアカードを中心に、Aが4枚揃えてないカード1種づつ(Aからのインポート)
6ゲーム毎にB→Aに交換、Aをバックアップ、Aコピー→Bに交換
6ゲーム毎にCのブックから、Aで4枚揃ったカードを抜き、1枚しかないカードを入れる

セカンドをやった人達って、みんなこの作業したのかな・・・
辛いよ?

540:名無しさん@非公式ガイド
07/04/30 15:22:12 mV+Vk6F+
>>539
最終ステージの、天空の神殿だったか、
なんと1位は、16枚ももらえるぞよ。

ちゃんと工夫すれば、8~14ラウンドぐらいで終わる。
ちなみに、俺様の最短記録は、4ラウンドなり。

541:539
07/04/30 20:01:52 FnNTKw8g
なるほど・・・
まだ天空の神殿は対戦で使えないみたい
ストーリーを進めれば出てくると信じて、一旦ストーリー進めてみるよ

542:名無しさん@非公式ガイド
07/04/30 20:23:18 fAphqdvz
あんまよく覚えてないがラストステージだった希ガス

543:名無しさん@非公式ガイド
07/04/30 21:22:00 mV+Vk6F+
>>541
もちろんサドンデスありよ。
どうせなら4人使ってもいいんじゃないの?

おおまかには、ケルピー、ウィロウの足止めと、パウダーイーター、
地変スペル火、水少々、インフルエンス大量、フェアリーライト、リベレーション、
HW0とHWX&ファウンテンで、高速レベルアップ&サドンデスを目指す。はず。

これだけだと、たまに事故が起こるから、
レーシィ+シルバープロウもフル活用。
相方には、バルダンダース+シルパーブロウのゴールデンコンビ。
一気にレベル5になる。
どれか欠けても十分効果大なので、別に気にしないようにする。

ゴールドアイドルとリンカネも推奨。
ブラスは、処理に時間がかかりすぎるので、△。
サドンデス後は、負け役をHWXで引っ張って、はめて終了。

544:名無しさん@非公式ガイド
07/05/01 11:51:13 8sminnJ9
ドッペルゲンガーだろ
バルダンがバジにでも化けたらそれこそ事故だw

545:名無しさん@非公式ガイド
07/05/01 12:34:42 yIryLGV9
>>544
ホントだw
その辺、意識してたのに間違えたな。
なんか、さらに別のものと勘違いしてたのだろうか。

546:539
07/05/01 19:39:41 F+1kYuCB
天空の祭壇 キタ━!!!
コピーデッキ使ってくる奴と息がピッタリ合って、同盟以上のコンビっぷり
適当に HP40 のクリーチャーにマジックボトルで20点与えておくと、追撃でボトル打ってくれるし
30点ダメージのスペルも二人同時に唱えて大物を落としたり・・・
もしかして、味方?

>>540とか
いろいろ、ありがとう
手元のカードでそのブックが組めるかわからないけど、その方針で頑張ってみる
HW0って強いカードなのか・・・
妨害以外に使えると知って開眼した!

547:名無しさん@非公式ガイド
07/05/01 21:31:31 yIryLGV9
>>546
みんなで、よってたかって、HW0とファウンテンをかけまくるのよ。
そんで足元のクリーチャーのレベルをあげる。
ケルピーとウィロウにかけて、足止めファウンテン(+シルバープロウ)でもいい。
単体でも一回で必要額の1/8が貯まる。

まあ工夫はしても、しんどいことには変わりないから、
結局、最後の奥義は根性。

548:539
07/05/01 23:21:23 Qr2ScCeS
ブックできたー
*クリーチャー
4ゴールドアイドル(無
4ゴブリン(無
2ドッペルゲンガー(無
4オールドウィロウ(火
2ケルピー(水
4パウダーイーター(風
*アイテム
3シルバープロウ
*スペル
3アップヒーバル(火
4イフルエンス
1シンク(水
2ファウンテン
4フィースト
4ホープ
2ホーリーワード0
4ホーリーワードX
1リベレーション
2リンカネーション
全4枚資産が無いんで、一部変更(全4枚どころか全1枚もまだだし)
それと、ドリキャスのセカンドにはレーシィ(地 がいない模様
後は根性で頑張る。ありがとう >>547

549:名無しさん@非公式ガイド
07/05/02 00:42:00 gQBZ5ZD4
いや、だったらドッペルゲンガーいらないだろw

550:名無しさん@非公式ガイド
07/05/02 00:50:02 z6gQAUHL
並々ならぬ執着w こういう奴好きだ

551:名無しさん@非公式ガイド
07/05/02 00:59:31 dIwsiMfO
まー好きにするのがいいさ
手に入れたカード試し撃ちとかしながらやったほうが地味な作業続けられるかもよ

552:名無しさん@非公式ガイド
07/05/02 07:14:25 Bwf2fuB8
>>548
そういえばセカンドって書いてあるね。ちゃんと見てなかったよ。
それだと、確かにドッペルいらないし、
シルバープロウ、というか、戦闘自体の効果が低いから、やるならレベル3以上から。

さらに言い忘れてたけど、
普通に周回するんじゃなくて、
右のエリア内を、グルグルまわるのよ。
 ・亀+プロウ(×2)あたりで、足止めクリのレベルアップ。
 ・足止め+ファウンテン
 ・HW0+ファウンテン
あたりを狙う。
左は、ほこらになるからダメ。

あとフィーストに加えて、フェアリーライトも多分必須。多分お金ないから。
どっちもエフェクト長めなのが、やや苦痛だけど。
あとソルティスとか、あったっけ?
あれも200とかくれたような。

ちなみに、2EXバージョンは、原始的だけどレーシィ踏む&踏ませるために、
HW2、3とか入れてたのを思い出したw

553:名無しさん@非公式ガイド
07/05/03 00:02:30 tEYEcail
>>539
サドンデス有りで4人操作で稼ぐなら、パイレーツやウィスプやアマゾン配置して1人からしぼりとった方が早いんじゃね?

554:名無しさん@非公式ガイド
07/05/03 05:39:16 IEQl0DtO
目標の半分の魔力までの道のりが遠いとか、
アマゾンは稼ぎが少ないとか。

555:名無しさん@非公式ガイド
07/05/03 17:12:51 BJ3V0P3m
…パイレーツ?

PS2版とはいえ戦闘にかかる時間がもったいないな。
奪うよりは作り出す方が速い。
プレッシャー乱発して護符買うとあっという間だよ。ドロー運次第だが

556:名無しさん@非公式ガイド
07/05/03 22:08:38 cgD1cZ0T
山賊のほうだよな…多分、
モロコシ野郎+不死鳥アムルで永久200Gゲトだぜw

557:名無しさん@非公式ガイド
07/05/04 03:23:28 w6g66HTX
モロコシ村 70円
フェムル 20円也

558:名無しさん@非公式ガイド
07/05/04 08:53:45 49CXDsPx
プラス、戦闘を仕掛ける>負ける>通行料w
もうパウダー分裂させた方が早いだろ

559:名無しさん@非公式ガイド
07/05/04 11:20:48 IKRsiCPQ
やっと、カードをコンプしたあ!!

560:名無しさん@非公式ガイド
07/05/05 08:24:46 VAbPmvYR
オメデトウ

561:名無しさん@非公式ガイド
07/05/05 13:07:01 NTjtdZtD
オドラデク

562:名無しさん@非公式ガイド
07/05/07 22:12:23 foocsSV9
ジャッジメントとペイン4枚いれれば枯渇しそうな気がする。

563:名無しさん@非公式ガイド
07/05/07 22:25:46 iLkJAiMq BE:61833683-2BP(0)
サプレッションで消したカードはブック1周で復活するのね

(´・ω・`)ショボーン

564:名無しさん@非公式ガイド
07/05/07 22:42:27 JEKCckVo
んなもん、当たり前だろうw

565:名無しさん@非公式ガイド
07/05/07 23:22:19 iLkJAiMq
ほとんど使ったこと無かったんですよ・・・
「取り除かれる」ってあるとゲームから除外されるように思っちゃうMTG脳が悪い!

デスゲイズは完全抹消でチェンジリングは1周で元通り?

566:名無しさん@非公式ガイド
07/05/07 23:50:16 tlCDjrL/
セカンドがあと少しで4枚コンプしそう(あと5時間くらい
なんだけど、その後って何をすればいいの?

567:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 00:22:53 AYIrzHoc
これがゆとりか

568:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 04:29:52 2t1Fvpot
CPUとの2:2同盟戦はストレスたまっていけねぇな・・・

569:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 13:02:06 w33K7XhZ
>>565
 セカンドエキスパンション世界なら
 デスゲイズは、完全抹消(ただし21枚まで)
 チェンジリングは、(リバイバルかライトクラフトしないかぎり)
 ゲーム終了時まで、そのまんまh(ry

>>566
 初期ブッククリアか
 布教活動用に、もう1セプター4枚コンプ推奨
 

570:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 17:46:15 mdWwOorb
PS1のデスゲイズはそのゲーム内のブックが49枚になるだけで、
まさかデータ上から消える(また集めなおし)って事ないよね?

571:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 18:07:55 UwmXwe6i
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)  
. |     (__人__)     消えるわけないだろ
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・
.  |         }     
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \           
   |     \   \         \   
    |    |ヽ、二⌒)、          \

572:名無しさん@非公式ガイド
07/05/08 18:49:45 mdWwOorb
>>571
だよなw
スマン。久しぶりにPS1版やったら、
3枚しかないカードがあったからもしやと思って。
単に見逃してただけか。もう今更集めるのまんどくせー・・・。

573:名無しさん@非公式ガイド
07/05/09 09:12:22 mHn1/bVE
>>572 のカキコを見て、久しぶりにPS1版のカード枚数を確認
ついでに、竜眼・ショタ×ケモ・サル・手鎖・ょぅι"ょ・植木鉢
フリークス・逝き遅れ・へたれ伝道師・元祖へたれ・杖を一通りシバいてきたけど

PS1版(含むサターン版)での一番の強敵は、やはり『祠のお告げ』と再確認(w

574:名無しさん@非公式ガイド
07/05/09 09:31:27 Fwgcf19Z
触発されてサターン版のカード枚数確認しにいったらメモリのデータが吹っ飛んでた
音楽やふいんきは初代が一番だな
ギルマン島の極悪転送円しか覚えてねーが

575:名無しさん@非公式ガイド
07/05/09 19:41:03 BJFdZOl7
1でもいまだに充分遊べるよな

576:名無しさん@非公式ガイド
07/05/09 22:43:51 xMw+tXyK
基本部分はほとんど進化してないからな

577:名無しさん@非公式ガイド
07/05/10 03:56:59 G5RaEQmm
だがそれがいい。

578:名無しさん@非公式ガイド
07/05/10 19:27:33 /5Ff+lXJ
SAGA初版で、サイコロの偏りが大問題になってたけど、
2あたりでも、フライを使ったときは絶対に偶数+奇数=奇数だったな
フライを使うと奇数、HW6やHWXだと偶数(ていうか固定)、って足系呪文の使い分けを知れば初心者卒業?

SAGAアップデート版でその伝統が壊されてしまったのか気になる

579:名無しさん@非公式ガイド
07/05/10 21:14:16 u9o/Go4W
そもそもサーガはフライが無くなった

サイコロ同時に回す技術が無かったのかな…

580:名無しさん@非公式ガイド
07/05/10 22:01:53 P1fISU/c
変わりに別のものが付いてたじゃん。( ´∀`)σ)Д`)>>579

581:名無しさん@非公式ガイド
07/05/11 13:14:36 05wQLMsr
で、相変わらずバグ満載で、
読み込み時間は超長いの?

発売前は「本体ごと買う!」って言ってたけど悪評聞いてやめたんだが

582:名無しさん@非公式ガイド
07/05/11 14:24:05 Z9cw00qh
>>581
バグは残ってるけど、致命的なのはない。
読み込みは元々長かったっけ?
ヘンに重たいのは解消された。
Liveの安定度はまあまあ。
クソ回線が紛れてなければ8割がた普通に出来る。

583:名無しさん@非公式ガイド
07/05/11 23:15:10 mcMQM262
だが糞回線の奴が他ゲーに比べて変に多いから困る。何考えてんだこいつら…。

584:名無しさん@非公式ガイド
07/05/11 23:24:50 K7vOpDxE
ちょっと1のブック編集してくる

585:581
07/05/12 03:05:55 GVuOdsWn
>>582
㌧。ようつべにうpされてたデッキ編集画面のソートでのロード時間とか、
戦闘のテンポの悪さとかそのままだよな。

586:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 05:13:10 VHhV+TdE
>>585
それらが改善されてる。
デッキ編集画面は嘘みたいに軽くなった。
戦闘のテンポの悪さも・・・セカンドに比べれば若干劣るが、
パッチ前の地獄のような状態からは抜け出してる。

587:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 11:05:29 878+MqrG
>>578
>フライを使ったときは絶対に偶数+奇数=奇数

2無印は触ったことがないから知らないけど
2EXならフライを使って1+1=2(奇数+奇数=偶数)等が普通に出るよ。

588:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 11:30:09 Lpw1NpAy
最大ダイス目が関係してた希ガス

589:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 12:09:53 FhUO28vm
2も2EXもフライは

最大ダイスが奇数→普通
最大ダイスが偶数→奇数しかでない

という仕様

590:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 12:25:07 daUzH99X
>>587-588
SAGA初版では、最大ダイス目が偶数(6,8,10)のマップのみサイコロの偏りが顕著(偶数と奇数の繰り返し)
2無印でも、偶数マップのみフライ=奇数
2EXでも、偶数マップは恐らくフライ=奇数と思われる

2無印では20枚の基本マップの内、5枚くらいが奇数マップで、他は偶数マップ
追加マップで極端に奇数マップが多いのは、フライ=奇数を回避するためか・・・

591:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 13:03:16 hTYTvCwH
DC版で通信で同期しやすいように独自に乱数生成したんだろうな・・
で空回ししてないで2個連続で取るフライだけこうなったと。
SAGAはどこでも空回ししてないという男らしすぎる仕様だったが

592:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 23:49:13 GVuOdsWn
>>586
マジか。買おうかな。Liveも一応人いるみたいだし。
OmiyaSfot万歳

593:名無しさん@非公式ガイド
07/05/12 23:51:28 GVuOdsWn
またあげちまった ごめんなさい><

594:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 00:32:46 5eRCGu1r
ちょい質問なんだが、
ロードオブベインが二体マップ上に存在する時って、応援効果も二回にならねぇ~のか?
さっき一回しかロードオブベインの応援が発動しなかった…
セカンドエキスパンションの時二回に発動した気がするんだが。

オンライン対戦時に画面真っ暗になったまま、ダッシュボードも開かなくなったわ、
バグがまだまだありそうだな~

595:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 00:40:25 LhHY4440
>>594
初代の頃から、同じ種類の応援は重複しない。

596:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 00:41:58 4lL2W0S6
同じクリの応援は今も昔も重複しません

597:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 00:42:28 DQL4v1Cn
2回ってw

598:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 01:04:02 tROEeW2u
2体置く意味は保険以外に、自分も応援してもらえることだけ

599:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 01:14:59 5eRCGu1r
>>595-598
サンクス、俺の記憶違いか。


600:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 08:00:58 MaafsOpf
無属性にだけなら、ボージェス&マッドクラウン?で+30できなかったっけ?

601:名無しさん@非公式ガイド
07/05/13 08:45:59 LhHY4440
>>600
なるよ。
>>596の意味でとってくれればおk。

602:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 17:07:10 keAnNN1D
>>591
オンライン以前の1の時から3フライはあった。

603:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 18:21:12 O1ywR0CZ
質問というか問題提起なんだけど、足スペルの選択に関して聞きたいことが
ヘイスト
フライ
HWX
から合計8枚入れるときに最も距離が稼げる組み合わせは何だろう
最大ダイスによって結論が変わることは予想できるんだけど・・・

604:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 18:41:41 73p5lbr+
HWXてことはセカンドなんだろうがそれがDC版かPS2版かで変わるな
リンカネ違うから

605:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 19:11:51 6F3/L9m5
>>603
 同盟戦なら、フライ×HWX

606:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 19:29:55 O1ywR0CZ
6枚ドローと、ディスカード枚数ドローの違いか
DC版だとリンカネの仕様上、ヘイスト→フライの連続技を決め易いつーのはあるね

バックワードとかHW0とか、セプター呪いで妨害された時はHWXが有利だけど、そこまで考えると難しいね・・・

607:名無しさん@非公式ガイド
07/05/14 23:08:54 EygY14Hh
HWXが確定となのは間違いない。確実ってのはいいよ
後はお好みだな

608:名無しさん@非公式ガイド
07/05/15 00:57:42 9pmLTPRK
>>607
日本語でおk

609:名無しさん@非公式ガイド
07/05/15 01:08:12 nDO+vW+X
>>603
ヘイスト+フライの成功率をどれくらいに設定するかがカギだなあ。
単純にすべて個別に使ったとすると、こう↓なるっぽい。
最大ダイス6~8:HWXx8,ヘイストx8、9~10:HWXx4,フライx4。

算出方法は、ダイス期待値 (最小+最大ダイス)/2 からの増分で比較。

>>606
復唱ないんでDC版でもヘイストフライの決めやすさは変わらないと思うけど。
DC版の方が使用回数は増えるけどそれは他(HWX)も一緒だし。

610:名無しさん@非公式ガイド
07/05/15 14:33:02 GqveT9gW
>>609
> 最大ダイス6~8:HWXx4,ヘイストx4、
> 最大ダイス9~10:HWXx4,フライx4。
㌧㌧
まったく連続技が入る余地がない結論に・・・

手元に来たドロースペル・足スペルを溜めずに即打ちする場合は、
リンカネの仕様上、手札が溜まり易いDC版でコンボ成功率が上がる気がするけど
気のせいかな
リンカネやホープやフォーサイトの枚数まで考える必要があるし、そこから先は踏み込まない方が幸せか

611:名無しさん@非公式ガイド
07/05/15 23:08:02 ksTtYD5G
純粋に確率などで考えられるなら机上でもシミュレートできるだろうけど
ゲーム上だとシャッフルに癖があるやも知れず、ゲーム展開のこともあるし
やはり実際にやって試すほうがいいかとおもうよ
俺ならフライ3・ヘイスト1・HWX3が基本でフライかXを増やしたり奇数HW入れたり。

612:名無しさん@非公式ガイド
07/05/16 00:05:30 u35j2C6I
確率を高めるために同盟戦のコンビ打ちを前提にしても、
HWXとフライで済むしな…。

613:名無しさん@非公式ガイド
07/05/16 11:34:46 mljlb5eA
このゲームってMFみたいに通信対戦できる?

614:名無しさん@非公式ガイド
07/05/16 11:58:34 XVyIKCgc
>>613
MFがなんだか知らないが、
sagaなら360のLiveで通信対戦できるよ。

615:名無しさん@非公式ガイド
07/05/16 16:25:03 ulKHEHWw
>>611
> ゲーム上だとシャッフルに癖があるやも知れず、
無属性クリーチャーを4体(俺の場合は4スチームギア)入れたブックだと、
かなり高い確率で上から50枚目はスチームギアになる
ハイランダー(1種につき1枚制限)で組んで調べればもっと偏りがはっきりするだろうけど、面倒だな

>>613
昔はドリームキャストでも通信対戦できたけど、はるか昔にサービス終了
鯖が決め打ちなんで、エミュ鯖に関する話しが出たこともない
>614の通り、現在通信対戦ができるのは、X-BOX 360のsagaと、携帯電話3社の携帯アプリだけらしい

616:名無しさん@非公式ガイド
07/05/17 01:05:20 dgFvpDxT
PSのエキスパンションならエミュで通信対戦できるよ

617:名無しさん@非公式ガイド
07/05/18 20:04:34 XnDNY3sF
エミュか
中古でエクスパンション見つけてきて試してみるかな

全然話題が違って恐縮なんだが、カルドセプトでHP,STの表記ってどんなのが一般的なんだろう
「HP=40, ST=30」っていうのが長いけど勘違いの無い表記
他にもっと短いのは?
MtGだと「(R)(R)(R), 6/1, 貫通攻撃」とスラッシュで短く書けるけど、カルドセプトだと現HP/MHPだしな

618:名無しさん@非公式ガイド
07/05/18 21:33:48 GQGvTwDq
ST/MHPでよさそうだが
棋譜を書くのでなければ、減少したHPを表記することは無いだろ

619:名無しさん@非公式ガイド
07/05/18 22:46:29 7rgHv4dP
>>617
ボールライトニング乙

620:名無しさん@非公式ガイド
07/05/18 23:56:13 k1W81W30
ギャザ厨うざい

621:名無しさん@非公式ガイド
07/05/19 02:55:23 BUfoAdJy
>>619
つBlood Lust

622:名無しさん@非公式ガイド
07/05/19 22:59:54 M9o3MhoE
>>620
カルドスレはギャザ厨やカタン厨が
湧いてくる事は避けられないのさ…

623:名無しさん@非公式ガイド
07/05/20 00:04:36 Kx/qB0kn
H20:S30 でいいだろ べつに。

624:名無しさん@非公式ガイド
07/05/20 02:44:32 DacE5ONh
出)家セット 求)鉄3

625:名無しさん@非公式ガイド
07/05/20 03:23:39 M6CwER9u
クソマイナーなMMOを思い出したw

626:名無しさん@非公式ガイド
07/05/20 22:40:46 BCSj0WQQ
B「おっと…7がでちまったフヒヒwww悪いなwww
A「らめぇ…
B「じゃあこのマスに盗賊(バンディット)を配置するぜ!
A「僕の土地がぁ…


これでカタンの人もカルドの人も満足\(^o^)/

627:名無しさん@非公式ガイド
07/05/21 23:19:34 qcZm+7+r
>>617
昔は こんなふうに 遊んどりました
URLリンク(www.nicovideo.jp)



628:名無しさん@非公式ガイド
07/05/26 03:51:58 QdwJ+GsW
周りのヤツが誰もサーガやらないから携帯版始めたんだけど
本スレは子供ばっかりでかなり引いた
所詮は携帯ゲーか…

629:名無しさん@非公式ガイド
07/05/29 11:34:17 ov1sVxtv
カルド1か2のネット対戦スレってないのかな


630:名無しさん@非公式ガイド
07/05/29 20:25:35 Uh5xd3hl
>>629
スレは無さそうだね

1のPS版に限っては>>616>>627でできそうけど
2のネット対戦は環境が無いんじゃない?
DC版の公式鯖はなくなったし、PS2版はネット対戦に対応してない
技術と時間が充分にあれば解決できるだろうけど、今のところ聞いたことない

631:名無しさん@非公式ガイド
07/05/29 22:09:29 nYRYXWxC
>>629
むかしやってたんだけど落ちた

コミック版ナジャラン風キャラで参戦してたんだけど、
途中でPS2のほうがオジャンになって、直ったときにはスレが止まってた。

【AI戦】カルドセプトII【Round 5】
スレリンク(gsaloon板)
これが最後のスレだったと思う

ほかにいる人いたら前スレも補完してるけど

632:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 01:03:05 d94NRYWo
今度友人とDCセカンドで対戦しようと思うんだけど
これは禁止しとけってカードはあるかい?
とりあえず思いついたところでハウントとリンカネくらいしかないんだ
ちなみに2人ともカルド歴はそこそこあるがこれまでCPU戦オンリー

他にも、クリーチャーでの殴り合いを楽しみたいときに
制限するといいカードやルールなんかもあるのならお聞きしたい

633:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 09:44:23 3lA3Titc
二人での対戦ならハウントやライフフォース、バインドあたりは封印したほうが幸せになれる
双方経験済みなら気をつけるのはこれぐらいだけでいいんじゃないかな

634:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 11:28:20 hV1FRuun
俺はハイランダーが好き。
それもクリーチャー20枚以上縛りとか
戦略性は薄れて運次第になるが、その運に一喜一憂して
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャするのも楽しいよ

635:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 15:40:42 RpyiqpNh
リンカネまわしたいから
DC版やるんじゃないのか?


636:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 19:14:55 3Wifw00j
何でリンカネを禁止するのかわからん・・・。
別に凶悪でも理不尽でもないのに。


ところでPS1版ならEXカード、チェンジリング、ハウント、
ライフフォース、ジャッジメントを禁止してる。

対戦が面白くなくなるからな。

637:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 20:33:23 3lA3Titc
二人じゃなくて、三人いるとまた変わるんだけどね

638:名無しさん@非公式ガイド
07/05/30 21:44:08 efJopH2B
ソルティス「ジャッジメントとか卑怯だよね」

639:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 00:57:36 I/xI4s59
4人対戦だとライフフォースの凶悪さも薄れるしな~。
2人対戦だとライフフォース撃ったもん勝ちって感じだし。

イクシア、テレイアなんか有りだと誰でも入れるしな。

リンカ、リバイバルは俺的には必須。
少なくとも1枚ずつは入れないと。

ブックによってはマナ4枚も必須w

640:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 03:19:50 vMCULOFF
ライフォ&リコール 素敵なほどにやばいぜ。

しかし、サーガやってるが、昔のカード消えすぎじゃないのか…
バランスの問題があるのは承知ですが!
アンシーン、ポーラスター、イサークイーン、カリブディス
ファウンテン、マーカーフラッグ、マイン、ソン=ギョウジャ、ニンジャ(涙)
みんなどこいったの…

641:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 04:20:32 skM/4FIs
金にものをいわせて集めたセレナがガメてる、に100アンシーン。

642:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 07:51:00 YtoU+zDq
マーカーフラッグあたりになると技術不足の問題なのではないかと疑ってしまうのがロケットクオリティ

643:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 08:10:46 0EpgPedw
サーガを思い出すと涙が出てくるからヤメテ・・・
なかったことにしてPS3ででも出せ・・・


644:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 11:32:00 ojLrQemb
騒動の煽りで漫画の連載まで止めたサーガを俺は許さない

645:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 13:05:02 skM/4FIs
次回、感動の最終話「カルドセプト~さよならホロビッツ先生~」
かねこしんや先生の自壊作、「カルドセプトサーガ~そして伝説へ~」もご期待下さい。

646:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 13:08:39 73bC0Kx5
>>645
自壊ワロタwww
レイスかよww

647:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 16:10:03 YODyXBnf
バンダイナムコに自戒を。

648:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 17:04:12 R4cFy937
流れ読まずに質問。

ちょっとまえに×箱カルドセプトの不具合がひどいって情報が出てたけど
今はもう直ってるの?
ソートのあたりとかの不具合じゃないけど異常なシステム周りとかも改善された?

もしプレイ環境が普通のゲーム並になってたら買いたいと思うんだけど。

649:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 19:08:17 0EpgPedw
360持っててサーガ買ってないのか
gdgd言わずに今すぐ買ってこいよ

ついでに超ハバネロもな
つ⑩

650:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 21:42:39 B2lOKNqi
未来永劫定価で返品受け付けてもらえるから。買うと良い。

651:名無しさん@非公式ガイド
07/05/31 23:47:44 YN+4MRuY
>>648
パッチ当たってだいぶマシになった。
オン対戦も普通に楽しめる。

652:名無しさん@非公式ガイド
07/06/01 13:22:53 Mgyl03Tp
あくまでマシになったというだけで、
今でも他のゲームより不具合は多い。
オンラインも完走出来るのは2回に1回くらい。

653:名無しさん@非公式ガイド
07/06/01 17:26:23 cbk+vi/X
DC版セカンドを始めて一月半
現在、2キャラ目の1週目(次が雪山○×マップ)

  クリーチャー
2アンバーモス(無
3スチームギア(無
3S・ジャイアント(水
4アイスウォール(水
1ケルピー(水
3ブラッドプリン(水
3ボジャノーイ(水
  アイテム
3クレイモア
3カウンターアムル
  スペル
2シンク(水
4ホープ
4リンカネーション
4フライ
2ヘイスト
4HWX
3マナ
2マジックボルト

CPU戦・護符無しショートカット無しマップ用ブックだけど、
「これを入れろ」とか「これを抜け」とかある?
青を使うのはこのキャラが初めてで、知らないカードばっかり


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch