07/07/08 14:19:29 m+LVTxk+
>>823
<br> <br> <br> <br>
行数はお好みで
831:名無し曰く、
07/07/08 14:28:33 kDyzQsyO
なんかやる勢力やる勢力で片っぱしから袁術に襲われるのはどういう事ですか(´・ω・`)
832:名無し曰く、
07/07/08 14:45:37 LH6+bzIu
袁術でプレイしろということだな
833:名無し曰く、
07/07/08 14:46:22 AAmaGsnX
袁術プレイ
834:名無し曰く、
07/07/08 15:19:17 kDyzQsyO
やっとの事で袁術追っ払ったら張魯にケツを掘られて滅亡/(^o^)\
上庸で引きこもってるつもりがなんという結末
835:名無し曰く、
07/07/08 15:51:27 0DdukfO1
はじめて銅雀台を建てた
城の外にそんなもん建てるかっつの
836:名無し曰く、
07/07/08 16:43:09 wf23BS2H
さて、俺の名前と中学ん時の初恋の後輩の名前で武将作って
ハァハァプレイでもするか
俺の名が普通にチャイニーズっぽいから困る
837:名無し曰く、
07/07/08 17:11:05 mlY2yFKG
>>823
<br> <br> <br>とかもNGにしておくといい<br>と<br>の間のスペースが荒らしによって癖があるから
まぁ荒らしの書き込んでる環境でそうなってるだけかもしれんが、ただ<br>の連続をNGにしただけでは
あぼーんされない連続改行もある
俺は半角と全角と間に入れる数を変えたもので合計10パターンくらい登録してるかな、ここまでやらなくてもいいかもしれないけどw
838:名無し曰く、
07/07/08 17:38:15 a2lzkVDu
そういや、やろうやろうと思ってたけど、
袁術でプレイしたこと無かったな。
董卓でプレイするよりは楽しそうだ。
839:名無し曰く、
07/07/08 18:21:33 iOXiI8Nc
劉備に突撃噛ましたら殺してしまった…。
なんてこった。
840:名無し曰く、
07/07/08 18:31:00 7Ey/Dxmm
あんな耳デカ別に構わへんわ
クそゲえ
841:名無し曰く、
07/07/08 18:56:46 mU+Q5SLg
うんこ
842:名無し曰く、
07/07/08 19:08:42 1RG8p+rD
>>836
ミスターちん?
843:名無し曰く、
07/07/08 19:11:42 7Ey/Dxmm
>>836
違うだろwww
ケインコスギだろwww
844:名無し曰く、
07/07/08 19:18:02 mU+Q5SLg
うんこ
845:名無し曰く、
07/07/08 21:04:04 rQtAfPH6
武将の登場って、親が居る武将で親が存命のときは、親の居るところで登場するけど、
親が死んでいなくなったら、どこで登場するの?
846:名無し曰く、
07/07/08 21:05:10 ++/lE5SU
最年長の同族だと思う
847:名無し曰く、
07/07/08 21:26:24 ZiWnj+w9
マジレス求むんだが、三国志のPKって、信長の野望PKみたいに途中で金とか兵数いじれる?
848:名無し曰く、
07/07/08 21:34:30 0DdukfO1
いじれる
849:名無し曰く、
07/07/08 21:58:32 ZiWnj+w9
当方PS2なんですが、×ボタン押した後のメニュー項目からいじるんでしょうか?
850:名無し曰く、
07/07/08 22:01:17 B4mm/dtW
説明書見れ
851:名無し曰く、
07/07/08 22:46:57 b/alrvbH
長安から天水攻めたいんですが、物凄く距離が遠くて思うように進軍できません。
兵糧買いまくって進軍するしかないんですか?
852:名無し曰く、
07/07/08 22:54:02 KkLOT75B
周倉
統率85
武力89
特技…覇王
廖化
統率90
武力85
知力70
特技…槍神
微妙な能力の武将を育てるのは楽しいな
もちろん編集機能は事前にOFF
853:名無し曰く、
07/07/08 23:01:41 J+qCBhtl
>>852
ぷーーーーーーーーーwwww
妬むな妬むなww
オマエまさか我輩が国内の病院に勤めてると思ってんのか?え?w
低学歴な低所得者はこれだから困るわwwww
ぷーーーーーーーーーwww
こらこら子供がそんな時間までネットしてちゃダメだぞぉーw
もっと早い時間に寝なさいねぇ
フォフォフォッフォフォwww
854:名無し曰く、
07/07/08 23:23:10 GjTx8RHO
なんかあったのかな↑の人
855:名無し曰く、
07/07/08 23:36:56 4/6sh6TV
捕虜禁止にしてやってみる。
捕まえて登用断られたら斬首。結構つらい。
856:名無し曰く、
07/07/08 23:47:05 /fS/QrBS
>>854
さわっちゃだめだぜ。
狂気がうつるから
857:名無し曰く、
07/07/08 23:53:23 rQtAfPH6
しかし、アク禁して欲しいよねぇ
まともなカキコもしないで、人を低能呼ばわりするんだから。
通報の仕方とか知ってる人、アラシ御仁のアク禁通報をマジでお願いしますわ。
858:名無し曰く、
07/07/08 23:56:55 ykuDhF7d
↑
ここで捻りだしてもいいが
俺の糞は臭ェぞ…
859:名無し曰く、
07/07/09 00:19:27 6qeNJff3
>>857
マジレスするとお前らが相手してる限りは絶対に無理だ馬鹿
本当に消えて欲しいと思ってる奴は目障りに思っても完全スルーしてるんだよ
俺も含め間接的にでも荒らしの相手してる奴はそいつらにとって同じ穴の狢
860:名無し曰く、
07/07/09 00:20:45 3jeNEhfh
通報誰もしない罠
861:名無し曰く、
07/07/09 00:25:10 vFYPInUa
↑
ここで捻りだしてもいいが
俺の糞は臭ェぞ…w
862:名無し曰く、
07/07/09 00:38:11 kJXgHGnN
荒らしにレスすると削除人はそれが会話だと思って消さないらしい
863:名無し曰く、
07/07/09 02:50:36 CUklwlPd
新武将。
864:名無し曰く、
07/07/09 03:32:32 y8hIva+/
能力成長とかなんか微妙だよな
演技にしろ史実にしろしょぼい武将がすんごい強くなってたりすると違和感ありすぎる
パラ成長は最高5ぐらいでいいかも…
初期値が低いやつは10ぐらいで
いや、COMの劉封が統率87、武力90になっててハア?とか思ったんだよ…
865:名無し曰く、
07/07/09 03:43:01 QEbymAyA
流言の連発で成都としどうをいただいた僕が来ましたよ。
866:名無し曰く、
07/07/09 06:29:02 MVgzmaWz
黄皓が武力90とかだったら。
867:名無し曰く、
07/07/09 06:45:58 /ialikW3
高順と陳宮が嫌いあってるという妙に細かいところまでは合ってるのに
なんで張遼、李典、楽進が親愛関係なんだろ 史実ではお互いに嫌いなはずなんだがな
合肥で一緒に激戦した くらいで史実の関係を無視しないで欲しいな
868:名無し曰く、
07/07/09 07:11:23 /RiKAWpL
>>867
製作者が蒼天読んで
皆仲良しにしちゃったとか
869:名無し曰く、
07/07/09 07:36:01 vFYPInUa
前代未聞のフソ毛ゑ
ぷうーうーうwwww
870:名無し曰く、
07/07/09 08:33:39 ZmhmlaE7
>>867
合肥で連携しないとダメだから、普段はツンデレっていう解釈なんじゃないか?
871:名無し曰く、
07/07/09 08:41:05 gKUOqITR
うっかりチョウセンを拉致したせいで、トウタクが生存し続けて大変な事になったわ・・・。
物量にモノを言わせて魏もどきになってる。
872:名無し曰く、
07/07/09 08:45:25 L4Uqq1io
>>866
能力成長は最大+30までしか上げれないから黄皓は無理
編集で素質上げれば別だが
873:名無し曰く、
07/07/09 09:15:16 BPfCfELY
>>867
前半シナリオだと嫌悪
合肥以降のシナリオだと親愛
くらいやってくれればな
874:名無し曰く、
07/07/09 10:33:38 gKUOqITR
初級だと序盤以降が簡単すぎる。
上級だと序盤が乗り切れない。
ギリギリのマゾイバランスを演出するのが難しいな。
875:名無し曰く、
07/07/09 10:47:33 ylYYDTpL
上級だろうとも落雷プラス神算の武将さえあればムテキング
876:名無し曰く、
07/07/09 11:13:55 rk1j4lpc
826 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/07/08(日) 12:16:41 ID:Vqtq8dy9
げー
これもNGワード
869 名前: 名無し曰く、 投稿日: 2007/07/09(月) 07:36:01 ID:vFYPInUa
前代未聞のフソ毛ゑ
げー→毛ゑ
ちょ、変えてきてるし。
奴もアボンされるのは嫌みたい。
典型的なかまって君だな。
877:名無し曰く、
07/07/09 12:31:35 3jeNEhfh
>>875
百出も追加して雷発生装置
878:名無し曰く、
07/07/09 12:42:05 A6yJIZvU
神算百出鬼門。もはや敵なし。
879:名無し曰く、
07/07/09 13:41:44 WaVeIvTT
落雷の成功率は部隊の知力じゃなくて鬼門持ち武将個人の知力で判定されている
ような気がする。他の条件を同じにしても呂尚の落雷と張宝の落雷では成功率
が違いすぎる。
880:名無し曰く、
07/07/09 15:09:19 8RSIL+fZ
wikiもうちょっと充実できんもんかね?
シナリオ攻略法とか、最初にやるべき事とか。
881:名無し曰く、
07/07/09 15:35:35 3jeNEhfh
>>880
頑張れよ
882:名無し曰く、
07/07/09 15:37:45 gKUOqITR
>最初にやるべき事
軍事府を建造して周辺各国へ挨拶周り
883:名無し曰く、
07/07/09 15:50:50 L4Uqq1io
俺は
武将をひたすら登用or探索
↓
兵舎と鍛治をレベル3まで上げる
↓
周辺に対抗できるように徴兵、兵装を整える
↓
市場と農場をひたすry
最初はこんなもんじゃね