伊達輝宗を隠居させる奴の数→at GAMEHIS
伊達輝宗を隠居させる奴の数→ - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
06/02/05 13:06:23 6SW8kW4y
政宗でる頃はかなりみなさん老人だよなぁ。もっと江戸初期の武将増えないかなぁ

3:名無し曰く、
06/02/05 13:07:00 DcysxDrP
輝宗の能力だと合戦が辛くなるからな…

4:名無し曰く、
06/02/05 13:10:52 rJ2Czv6f
浅井久政も隠居させる
雑魚過ぎて国の運営がやりづらいし

5:名無し曰く、
06/02/05 13:20:25 RwwKBsbF
息子が優秀で隠居させられる武将

・最上義守
・浅井久政
・伊達輝宗

6:名無し曰く、
06/02/05 13:22:25 X87hXzqK
佐竹義昭も隠居させちゃうwww

7:名無し曰く、
06/02/05 13:23:42 rJ2Czv6f
最上のオッサンも使えねーからな

輝宗は人材が足りないうちは大名のままでいさせるときもあるが

8:名無し曰く、
06/02/05 17:54:51 VwaPoThe
>>6
アイツはそこそこ使えるじゃん

9:名無し曰く、
06/02/05 20:36:55 RwwKBsbF
>>8
息子が優秀すぎる

10:名無し曰く、
06/02/05 20:47:28 P6G+PwX7
なんで小次郎、出ないんだろう?

11:名無し曰く、
06/02/05 23:07:29 SLzRIIQ2
将星録で東北を制圧した頃に晴宗が死んで、そのまま政宗に家督を継がせたら配下の最上善光と
津軽為信に独立された俺が来ましたよ。

12:名無し曰く、
06/02/06 00:13:16 2q94J0J4
あのゲームは嫡流以外が継ぐと忠誠度激減だからな。
しかし隠居コマンドないし。
俺は政宗に家督つがせたいから
兵数1の輝宗を敵領地に斬首されるまで特攻させた。

13:名無し曰く、
06/02/06 03:11:31 HEP2Ye4z
氏康が死んで氏政に継がせると、「あいつなんかに従えるか」って
氏邦や氏照が次々独立
おまえら結束固かったはずじゃないのかっつーの

14:名無し曰く、
06/02/06 13:36:04 GwNoJ83Q
北条なんて一族の結束ぐらいしか取り得がないように作られてるんだから
しっかりと反映させてほしいよな
あと毛利の場合は三本の矢イベントが起きると謀反は100パーセント無しとか

15:名無し曰く、
06/02/06 17:31:44 2q94J0J4
烈風伝だと輝元が継ぐと2矢がよく謀反するしな

16:名無し曰く、
06/02/06 19:38:55 Uopu2lmD
ボマイラ カス共 信長を隠居させた漏れがキマシタヨ

17:名無し曰く、
06/02/07 00:27:19 MCX3c5pU
今川義元を隠居させるのが通

18:名無し曰く、
06/02/07 00:33:57 mGIEmgV8

        ,、-'''´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, ヽ
      / 丶  丶 ヾ / /   \
.     /  丶  ヽ ヽ /  ´    ヽ
    /  ,‐'''''フ''ラ、,ヽ  /''‐"`ヽ   ヽ:::ヽ
   /   ,'    ′  ``´     `'‐、  ヽ:::ヽ
.   |   ,'                l   !::::::: ヽ
.   |   l ,ィ,ニミt:、, 、    ,.ィzzt:、  |  |::::::  \
   ,!  i  `  _`'=:` ',ィツ''´ ̄`  !  l::    ヽ
  r゙、  l   -=・=- .::'' :::: -=・=-   |  i:::   /
  | ' l |       .::: ::::::. `゙゙゙´    | /゙i:::  /
.  l 'l l       ,,,;;;  ;::::::.      l〃 /::: /
.  ヽ リ.     /{,:z _ .,zヾ:、     l'ノ'/:::::ノ
   ヽ-!    /  __  _  ';     l / ̄
     |.    l /ニニニt、 l    ,'~
      !    l {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} .!   /    <父の屍を越えて行け
      ゙i、   ; li ⌒''''''⌒;/ ;    /
    ,..、」ヽ   'ヾヽ、.....、ノ: '  ,イ__
 .  / / !. \   ゝ=='´ // |┐!
-‐‐'/. | {   \      /   | | ヽ,__
  /   | '、    `ー― '    .ノノ  | `'

19:名無し曰く、
06/02/07 00:35:07 P9OyqmuI
>>1 正しく俺じゃん。
政宗元服したら即 隠居

20:名無し曰く、
06/02/07 00:39:22 V46DXlQ1
やっぱ輝宗隠居させてイベント見てこそ伊達家inノブやぼ

21:名無し曰く、
06/02/07 00:51:48 E1xHGrvD
やっぱ父上国外追放イベント見てこそ武田家inノブやぼ


22:名無し曰く、
06/02/07 09:50:48 xqL9Ci6H
烈風伝で信長包囲網シナリオでスタート
輝宗に最初の一月めに城の改修をさせ、その月で即隠居、跡継ぎは政宗

奥州探題という要らない役職さえなければもっと威信稼げるんだけどなぁ、とぼやいてみる

23:名無し曰く、
06/02/08 07:40:22 GNH2SgKD
革新の輝宗はなんか見てて恥ずかしいんですけど

24:名無し曰く、
06/02/10 21:55:40 7EC8JriH
>>20
烈風伝で試しに鉄砲を撃たないにしたら、
輝宗に本気で謝りたくなった。

25:名無し曰く、
06/02/10 23:19:24 8teZQQ26
どっちにしろ死ぬんだよな

26:名無し曰く、
06/02/11 09:09:11 vAL7njsU
輝宗って実際有能だったの?

27:名無し曰く、
06/02/11 13:04:54 EcsCSya9
無能という程ではなかった、凡庸よりは少し上って感じかな。
だが、政宗を溺愛したからこそ政宗はあそこまで成長したわけだし、
輝宗が死んだときに遠藤基信などの重臣も殉死したことを考えると悪くは無いと思う。

28:名無し曰く、
06/02/11 16:47:08 oOS6eIkp
晴宗はどうだったの?
種宗はかなり評価高いみたいだけど。

29:名無し曰く、
06/02/12 17:01:06 /Ps4GHN8
輝宗はワンマンと言うよりは家臣の意見をよく聞いてその中で最善の策を
選んで実行するようなタイプだったみたい。植宗、晴宗に比べると凡庸な
イメージを受けるけど、力が衰退していた伊達家で相馬氏と渡りあって
いるところを見ると決して祖父、父に劣らなかったと思う。
輝宗が一番優れていたのは人を見る目が植宗、晴宗よりあったことだと
思う。遠藤基信、片倉景綱を見出したし地元では名君とされている。

30:名無し曰く、
06/02/12 18:03:31 zVYiaJLu
太平の世なら、普通に名君として高評価されていただろうな。
でも戦国の世だと、敵を出し抜き勢力拡大しないと評価して貰えないから仕方ない。

31:名無し曰く、
06/02/12 18:11:16 Nt+cDGNO
隠居してからも、周囲の勢力に根回ししたり、取りなししたり政宗のバックアップしてる。

中央にも目が向いてて確か、信長にも鷹を送り外交政策に手腕を発揮しました。
評価は十段階で七ぐらいかな。(´・ω・`)

32:名無し曰く、
06/02/12 21:18:16 DVL8spa0
それでもゲームでは即隠居

33:名無し曰く、
06/02/12 21:43:13 RZ9BmrCh
>>32
革新では大名がどこかの拠点にいないと商人とか宣教師とか
来ないんだっけか?政宗は技術やら寡兵やら戦闘で忙しいから
奥州統一するまでは、輝宗を大名のままにしているよ。

34:名無し曰く、
06/02/12 23:07:06 0jfqksid
輝宗はそれでも案外使えるほうだと思うんだけどね。
長尾晴景とか目もあてられないぞ。

35:名無し曰く、
06/02/13 06:57:35 1++JnVI8
天翔記以外は誰が大名でもそんなに変わらん

36:名無し曰く、
06/02/13 09:35:27 501aSdfy
天翔記では伊達家歴代当主の中で最弱の扱い...。
政才B・戦闘C...て

37:名無し曰く、
06/02/13 09:53:09 x3fiIftF
種宗ー晴宗ー輝宗ー政宗

おまいらこの中で一番活躍したの誰だと思う?

漏れは種宗

38:名無し曰く、
06/02/13 11:33:10 5NQnpOz8
普通に政宗だろ

39:名無し曰く、
06/02/13 17:25:19 501aSdfy
前3人なら
稙宗>輝宗>晴宗

40:名無し曰く、
06/02/13 19:48:50 5kNVACNU
政宗>稙宗>輝宗>晴宗かな。
政宗は言わずもがな。
稙宗は名前忘れたが分国法作った事(中学の歴史の資料集にも載っていて政宗の曽祖父って説明付き)
輝宗は後の伊達家の基礎を作ったともいえる。
晴宗は稙宗のやったことを習って伊達家を存続させたことかな。

41:名無し曰く、
06/02/13 21:13:21 KxLIthNB
島津vs上杉vs毛利vs伊達vs立花vs北条vs武田 4回戦
スレリンク(history板)

42:名無し曰く、
06/02/13 21:23:38 KxLIthNB
人取橋の戦い ○伊達軍8千 対 ●佐竹・蘆名・畠山連合軍3万
反伊達の連合軍は数に任せて攻め込んだ。政宗はこの報に接し、最上に対する押さえに2千、大崎に対する押さえに3千人を配し、総勢8千人を率いて布陣した。
政宗、成実らの奮闘によって連合軍は本陣を抜く事が出来ず、伊達軍は圧倒的劣勢の中から持ちこたえた。
この戦いは政宗生涯の戦いのうちでも激闘をもって聞こえ、彼の武名が高まり、伊達氏の運命を大きく開いた戦いであった。
政宗はこの時、若干19歳だった。

窪田の戦い ○伊達軍6百 対 ●佐竹・蘆名連合軍4千
佐竹義重と蘆名義広に加え、これに白河氏や二階堂氏が加わり、4千人が安積郡に侵入した。
政宗は大崎や最上などへの備えのため、六百人の軍勢であたらなければならない劣勢であった。
政宗は伊達領最南端の郡山城と窪田砦で連合軍の侵入を阻止しようとし、両軍が激突、連合軍が2百人程度の犠牲が出たのに対し、伊達軍は6十人程度だった。
伊達軍は劣勢の中持ちこたえ、40日間の持久戦のすえ和議が成立した。

摺上原の戦い ○伊達軍2万1千 対 ●蘆名軍1万8千
緒戦は蘆名勢優位のうちに進んだが、伊達成実の側面攻撃によって形勢は逆転。
伊達軍の厚い壁を破る事が出来ず、蘆名軍は敗走。蘆名軍は死者2千という大被害を出し、蘆名義弘は佐竹家へ逃亡。
南奥羽の雄蘆名家は滅亡する。

童生淵の戦い ○伊達軍 対 ●相馬軍
相馬勢は当主義胤の弟隆胤を始め多くの家臣が討ち死にするという大敗を喫した。
その後、この戦いは豊臣秀吉の総撫事令により戦いは止まることとなった。
なお、以後戊辰戦争まで駒ヶ峯が伊達氏と相馬氏の藩境となり、駒ヶ嶺以北の現在福島県新地町は伊達領となり、この戦いの影響が大きかったことが分かる。

白石城の戦い ○伊達軍 対 ●上杉軍
伊達軍は首級7百を上げ、わずか半日で白石城を落とした。

長谷堂城の戦い ○伊達最上連合軍 対 ●上杉軍
伊達と最上の巧みな連帯により、直江兼継は城を落とせずに撤退する。
西軍についた上杉は大幅に減封され、伊達と最上は大幅に加増された。家の命運を分けた戦であった。

大坂夏の陣 ○伊達軍 対 ●豊臣軍
騎馬鉄砲隊によって後藤又兵衛と薄田兼相は戦死。政宗はやはり生まれてくるのが遅かったのだろう。

43:名無し曰く、
06/02/13 22:16:54 0b5BnKhB
>>40
塵芥集だね<稙宗の分国法

44:名無し曰く、
06/02/14 00:32:52 buaGYiUI
輝宗は最期がアレ

45:名無し曰く、
06/02/14 01:23:45 oGFcahRd
敵に拉致され、追撃する伊達軍の銃撃に巻き込まれて死亡
という情けない輝宗の最後を

「政宗ェ!!撃て!わしを撃てぇーーー!!
天下が欲しくないのかぁ!?天下を取るのではなかったかぁ!!
父に構うな!撃てぇー!!」
と格好良い死に様に演出した大河ドラマは神

46:名無し曰く、
06/02/14 02:58:09 buaGYiUI
あのドラマは渡辺謙が役にハマりすぎ
あれ以上の政宗は出ないだろうな

47:名無し曰く、
06/02/14 03:22:45 7q8I2Pn1
でもその死に様こそが輝宗が一番輝いてる所だろ?
松永久秀の爆死と同じく

48:名無し曰く、
06/02/14 11:08:32 vbt4JaFv
輝宗かー。
実は稙宗~輝宗の三代の中では最も戦ってる当主なんだよな。
天文の大乱の後始末を一人でやってたというか、対相馬戦はほとんど連戦に近い。
で、勝ってはいないが、負けてもいない。
政略面では少しずつ相馬を圧迫してる状態で政宗に家督チェンジ。

>>42
なあなあ。長谷堂の前後、政宗の本隊どこにいて何してた?w
大崎合戦は?ww

と意地の悪いこと言ってみる。あとどう考えても、関ヶ原の行賞は「大幅」じゃねえよ。
少なくとも最上と比べたら屁くらいの恩賞しかもらってないので並べ称すのは変。

49:名無し曰く、
06/02/14 11:38:05 NLFFPqKv
分国法作った大名の多くが滅亡している件
伊達はがんばったよ

50:名無し曰く、
06/02/14 18:31:37 POBDfDC8
分国法作ったのって、
朝倉、武田、伊達、あとどこだっけ?

51:名無し曰く、
06/02/14 18:47:10 vbt4JaFv
いま思いつく限りでは、今川、相良、結城、六角、北条。


52:名無し曰く、
06/02/14 18:52:13 vbt4JaFv
あと三好、大内、大友、長宗我部もあったな。たしか。

53:名無し曰く、
06/02/14 19:15:00 vbt4JaFv
分国法と生存競争まとめ
「存続」は、1616年時点まで大名として継続的に存続していた勢力、と定義。

○伊達…塵芥集…存続
×朝倉…朝倉敏景十七箇条…1573年滅亡
×武田…信玄家法…1582年滅亡
×今川…今川仮名目録…1568年滅亡
○相良…相良氏法度…存続
△結城…結城家法度…徳川氏にほぼ取り込まれてるけど一応存続
×六角…六角氏式目…1568年滅亡
×北条…早雲寺殿十一箇条…1590年滅亡
×三好…新加制式…いつのまにか豊臣氏に取り込まれて消滅
×大内…大内氏壁書…1557年滅亡
×大友…大友義長条々…1593年改易
×長宗我部…長宗我部元親百箇条…1601年改易

よって、

>>49
全くその通りだった。
生き残ったのは伊達と相良だけだなぁ……。

54:名無し曰く、
06/02/14 20:25:18 ZXmtlrsw
こう見ると滅びたのって大内と今川以外みんな、織田、豊臣、徳川関係だな。
伊達にしろ相良にしろ、中央から遠かったからってのもあるんだろうな。


55:名無し曰く、
06/02/14 20:40:22 vbt4JaFv
もっとも分国法は「実際にはあったけど存在が判明していない」ケースもあるだろうし、
 #ちょっと面白い例を挙げると、たとえば毛利隆元が家督を相続していたことが後世判明したのは1750年代だったはず。
 #存続した大名だって、しかも文書の豊富に残っている毛利氏にだってこんな例がある。
領国統治に御成敗式目あたりをそのまま流用していた例もあるし、
北条氏みたく「心得」程度の内容のものもあれば
結城氏みたくむちゃくちゃ細かいものもあれば
今川氏みたく追加や改正の記録があるものもあったり、
成立年代も朝倉氏や大内氏は15世紀、長宗我部氏は1596年と100年の開きがある。
分国法の有無と滅亡をそのまま関連づけるのは困難な気もするけどな。

ただ生き残ったところは、早めに織豊徳川に靡いたので
そちらのルールを準用したから分国法が無かった、なんて推測は可能かもしれない。
(それだと長宗我部氏の分国法に説明がつかなくなるけどさ。)

56:名無し曰く、
06/02/21 23:57:16 uV+bT5JN
とりあえず伊達家に関しては幕末まで兵農分離が進みませんでした。
つまり知行地制度を守ってました。功の面としては領主たちが知行地を
必死で開拓するので62万石の石高を実質200万石とよばれるほどに
豊かにすることができましたが負の面としては結局伊達本家には
大した収入が残らず、結果として維新の波に取り残されたわけです。
もっとも半分農民の武士ばかりなので北海道開拓には率先して参加しましたが

57:名無し曰く、:
06/02/27 13:11:01 ofyll86a
へえ~それで伊達市とかの地名が北海道にあるのか~


58:名無し曰く、
06/02/28 15:50:22 gUX2xGlZ
>>57
白石区もだな。
あれも、白石出身の人がいたからだとか。

59:名無し曰く、
06/04/02 01:12:09 HudOFuyW
なんかの本で読んだけど、政宗の政略は基本的に輝宗の踏襲(延長上)に
あるという。田植えでいうなら、代掻き~苗植えなんかは輝宗で、刈り
取りしたのが政宗ってハナシ。

確かに「仙道を平らげる」とか政宗の目指した方向性って(実は)輝宗が
示した指針だもんな…

あるいは「輝宗隠居」ってのもタイミング的に美事だし。政治家として一
流なんだろうな実際は。


もっともゲーム的には、なるべく早めに隠居するけど(笑) 浅井久政
なんか野望低すぎて隠居すらナカナカ出来ないことを思えば ←天翔記
そのまま続投でもいいかな?って感じでもある。

60:名無し曰く、
06/04/04 01:34:14 EQZfPCmN
長宗我部国親も隠居させる

61:名無し曰く、
06/04/04 02:19:48 byG6DJNj
>>53
大学受験で暗記の必須要目じゃん。これ。

62:名無し曰く、
06/04/05 00:24:21 XJlAtHlP
>>58
それって伊達家の忠臣だった片倉家が白石市から北海道に移住したからとか?

63:名無し曰く、
06/04/13 23:05:11 1dXZHL7y
↑そうだよ。

関係ないが「成実」は読めても、「白石」は読み方知らないとかないよな?
いや、東京あたりから来たアナが天気予報でよく間違えるんで気になったんだ。
このスレの住人ならそんなことは無いとは思うが。

64:名無し曰く、
06/04/16 07:40:10 TDiXKUlC
普通にシライシだと思ってたよ。
フジワラとフジハラみたいなもんか。

65:名無し曰く、
06/04/18 18:39:45 CLDpQZlM
ぜんぜん関係ないけどNHKのスポーツアナに和田政宗っていう人がいるんだが、この人仙台放送の社長直々のラブコール蹴ってNHK入ったってエピソードあるんだよな

66:名無し曰く、
06/04/23 00:54:59 WSrLwTRV
ということは政宗を快く思っていないアナかもしれぬ。

67:名無し曰く、
06/04/26 17:02:34 4X+6mNPl
単純に田舎がいやだっただけだろ

68:名無し曰く、
06/05/14 23:41:49 /lVFBq5/
>>62
白石の人は移住しても片倉家は移住してないんじゃ?

69:名無し曰く、
06/06/03 18:48:06 4xJ7u85y
>>68
片倉家も北海道に移住したよ。
片倉家が移住したのは幕末の戊申戦争の際奥羽列藩同盟の盟主になった伊達家が
新政府軍に投降して石高が3分の1の28万石に厳封されたのが理由。
この大減封で仙台藩は一気に生活が崩壊した。
それで多くの者が北海道に移住した。
片倉家の治めていた白石も例外ではなく白石城も無くなたので12代目片倉小十郎邦憲は
家臣と共に北海道の札幌周辺(今の札幌市白石区あたり)などに集団移住した。
これが札幌市白石区の由来らしい。

70:名無し曰く、
06/06/25 02:01:28 KL/uenTB
和田政宗の先祖は武田家の重臣だったそうだよ。

71:名無し曰く、
06/06/25 02:40:14 KL/uenTB
誰?

72:名無し曰く、
06/06/25 02:45:40 KL/uenTB
誰ってかはよくわからないが、
信玄守って討ち死にしてるらしい。

上は途中カキコになってごめん。


73:名無し曰く、
06/06/25 02:52:44 KL/uenTB
誰?

74:名無し曰く、
06/06/25 18:32:33 uj2+KZui
本能寺シナリオだとたいがい隠居させるよ・・・。
革新はその後も使えるが

75:名無し曰く、
06/07/01 00:38:28 S59Q3ebK
輝宗世代だけでノブヤボプレイは熱い

76:名無し曰く、
06/07/03 12:20:43 DCuD215N
鬼庭左月・綱元親子、白石宗実あたりを主力にして戦うってことか。それは熱いぞ。

輝宗自身とか、あと遠藤基信なんかも、もうちっと戦えてもいいんだけどな。史実や戦記見る限りでは。

77:名無し曰く、
06/07/08 12:17:38 z4wa0/DA
戦国時代
URLリンク(hobby8.2ch.net)

78:名無し曰く、
06/07/08 13:36:04 pr6nDolK
俺も輝宗は、間違いなく隠居させてゆっくりさせてやろうと思っても、烈風伝以前は1582年になっても、
政宗が元服しねえのが多いんだよ。ひでえときは1590年ぐらいにやっと元服したよ。

79:名無し曰く、
06/07/08 22:20:46 vLCvp1E3
武将の定員が決まってて誰かが死んで空きが出来ないと元服しないから
プレイヤーが捕虜武将をバシバシ殺さないとダメって天翔記事典で読んだ

80:名無し曰く、
06/07/19 11:55:31 NHBAXPln
輝宗登用→正宗養子

81:名無し曰く、
06/07/19 13:23:33 2DptoB8f
天翔記では即隠居させてたな

82:名無し曰く、
06/07/19 14:10:00 IFJfblxO
隠居させたら数年後に輝宗拉致イベントが起きて史実どおりに…

「撃て!」
パパン!

心の中で泣きました…

83:名無し曰く、
06/07/19 16:56:12 iRCKdMJN
輝宗は偉大な当主ではなかったが、よい当主であったし、父親としては
偉大だったと思う。
虎は死んでも皮を残すと言うが、彼は死んで伊達家当主の道を政宗に
示したんだと思う。

84:名無し曰く、
06/07/19 21:40:47 IFJfblxO
コサイという坊さんの教育も大きかったと思うけど
「ヘソまがりになれ」 とか

85:名無し曰く、
06/07/19 21:45:37 LW9uIMyp
おべんちゃらをいうな!!!

86:名無し曰く、
06/07/19 23:07:22 uWXmL8vd
>>79
そうだな。だから、かわいそうだけどマイナー&無能な武将はビシバシ殺したら、
1582年には幸村も政宗もちゃんと出てきてくれたよ。これは烈風伝での話ね。

87:名無し曰く、
06/07/19 23:18:25 uAN1iNub
史実でもさっさと隠居してんだよな
なんで?

88:名無し曰く、
06/07/19 23:34:50 HESeKddo
今川仮名目録と塵芥集はテストでよく出たなぁ
塵芥集は漢字覚えるのが大変だった

89:名無し曰く、
06/07/20 15:00:41 MIB2/HmZ
>>87
ママさんが鬼のような人柄で次男を立てようとしてたから

90:名無し曰く、
06/07/20 16:40:31 oGHrBmfj
教育熱心なパパだよな
自分には祖父のような資質に欠けていたから息子に期待したんだろうな
理想の人物像だわ

91:名無し曰く、
06/07/21 04:59:12 6lCt5q2T
輝宗「義たん。政宗のほうがいい領主になるよ。ほら、またいつもみたいに小十朗と成実となにか話してるヨー」
(・∀・)

義「しつこいわねー!いつもх2バカな事言ってんじゃないの!あんな不良みたいな子!」
\(`ε´)/

輝宗「バ、バカはそっちだろ~」
.・.*・=(;´Д`)ウワーン

政宗「ヘッヘッヘ。見ろよ小十朗、成実。このタヌキ、鷹狩で捕らえたんだぜ」
ヽ(〇∇・メ)ノ

2人「すごいッスねー」

3人「ヘッヘッヘ…」

輝宗「政宗~!お前の頑張りを母上がわかってくれないんだよー!」

政宗「チッ!最上の女狐め!いまに見てろよー!」
(〇`_"・)ムッ!

数年後

政宗「弟よ!これも乱世の習いだー!」
スパッ
ゴロッ
ピュー

政宗「これくらいしなければ母上と義光は大人しくならぬわ!」
ヽ(〇`∇"・)/ワーイ

すかす(しかし)、政宗はすらなかった(知らなかった)んだべさー
こんの後、さらなる陰謀が待ち受けでるか事をな~…

午後のドラマ劇場
悪魔の住む家
第7話
~終~

92:名無し曰く、
06/07/21 12:11:37 3BwTwG6i
>>86
俺も烈風伝で東北攻略してた時に、鬼小島の騎兵突撃で輝宗戦死した時はショックだった。

93:名無し募集中。。。
06/07/21 14:18:50 T8Dp6WxP
>>92
輝宗タンに突撃とか銃撃するお前が馬鹿

94:名無し曰く、
06/08/02 18:20:36 cCq48PCX
天翔記
政才144、戦闘122
能力上限を100とした場合、
政治72戦闘61
なかなかの能力になるけど
如何せん政得B、戦得C...。

95:名無し曰く、
06/08/02 20:44:59 NYv5qBrM
当主や長男の苦労が分かるなら優秀な弟ではなくて島津義久や真田信之に家督を継がせようね

96:名無し曰く、
06/08/02 21:23:35 xHdns5sL
真田昌幸でプレイしたときは、まあ寿命が関が原以降だからそうそう死ぬことは無いが、
万が一切られたときはちゃんと長男に継がせると思う。
前線担当、後方担当で分担できるパラメータが多いし。

97:名無し曰く、
06/08/02 21:57:20 uIR4k60d
>>95
基本的にその2家みたいに長男が優秀なら長男に継がせるけど
長男が愚鈍な家の場合は悩むな。

98:名無し曰く、
06/08/02 22:35:51 a53Bs4x+
>>96
>>真田昌幸でプレイしたときは
>>まあ寿命が関が原以降だからそうそう死ぬことは無いが

昔、覇王伝やってた時、本能寺の変シナリオ開始して数年で
昌幸病死した…
あれ、寿命の設定かなりいい加減だったよ

99:名無し曰く、
06/08/03 00:35:24 m+Lu+zCJ
新武将で伊達正宗(顔と能力は政宗同等、寿命1583年ごろ)作って
晴宗を隠居させる

100:名無し曰く、
06/08/04 11:51:10 RJLKx8cY
>>53
継続的に存続していた大名としてはどれも駄目だったが
朝倉、武田、今川、大友家辺りは一族が江戸幕府に仕えて存続してるよな
特に今川と武田は高家待遇で大名扱い。
北条に到っては宗家滅亡後に氏康の子・氏規が秀吉に取り立てられて狭山藩の藩祖になった。

秀吉も家康もホント名家好きなんだな

101:名無し曰く、
06/08/04 22:30:08 2wC1RU1P
大友って残すほどの名家だっけ?
武田、今川は源氏だけど。

102:名無し曰く、
06/08/04 23:16:32 RJLKx8cY
>>101
家康は無類の人材 (名門) コレクターなんでない?

大友家は秀吉から改易されてしまった後、子孫が徳川家に仕えて
旗本から大身旗本・高家にまで登り詰めた上に大友家を再興しているし。
ごたごた続きで滅んでしまった筈の筒井家なんかも
子孫が徳川家に拾われて幕臣として仕えていたよ。

幕末に日露和親条約の交渉を行った筒井政憲は筒井定慶の末裔。

徳川旗本として残った戦国大名家
URLリンク(www.google.co.jp)

103:名無し曰く、
06/08/05 03:15:46 febZdN1h
>>101
大友家も鎌倉以来の名家。島津家とかと同様。
中途半端な自称何々の後裔とかではなく守護から戦国大名に移行して
戦国期を乗り切った数少ない存在。

104:名無し曰く、
06/09/29 23:46:22 Cr7ArBYk
北海道に移住した武士多いヨね。関東以北がとっても。

105:mmm
06/12/27 15:53:14 QX6QhJ7Y
hoshuage

106:mmm
07/01/09 10:47:22 nqhAoneh
hoshu

107:名無し曰く、
07/01/14 11:34:44 2rII0eWC
>>45
1年前の書き込みにレスするのもなんだが、北大路ほどの大物を無様な最後に出来なかったんじゃねw

108:名無し曰く、
07/04/16 20:30:00 UfjqLkQ/
覇王伝で政宗にアイテム与えまくって能力オール100にした後
隠居させた漏れがこのスレage。

でも輝宗は征夷大将軍のまま隠居したため、官位の剥奪もできず、
追放してようやく政宗が将軍になれた。

109:名無し曰く
07/04/17 00:20:14 AEqOjnbY
>>104
奥羽越列藩同盟でぐぐってみ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch