07/08/26 00:02:34 02ZBnZgP0
>>47
電波?みんなの一般的見解が?
お前の理解できない意見って全部電波なの?
電波って困るよねどんな明白なことでもまるで認めないし
51:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:04:59 Lf/lLw0H0
>>50
そうだね
言う通りだね
だから第三者見て、納得できるようなソースをくれないか?
52:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:06:09 02ZBnZgP0
>>49
「俺」じゃない
「前スレに書き込んでる全員」
勝手に個人に思い込みにするなよ
「地球は丸い」とかみんな普通にわかってることを
根拠も上げず疑ってるのがお前
っていうか「自作自演」とか月厨みたいなこというのやめてくれない?
53:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:07:24 w56ARHMh0
イベントに対する意見は別にいい。厳しい意見もあるだろうし。
でも批判するのなら、それに対する代替案も出さないと。
そうしないと単にイヤだダメだ言ってる思考放棄のアンチ扱いされても仕方がない。
デパートの玩具売り場の前で泣き喚いている子供と大差がない。
予選の一つやインタビュー、司会の一言をあげつらって叩きまくるだけでなく、
もっと建設的な意見を書いてくれ。
場面場面の狭義的な物の見方をするのでなく、イベントを全体として見て、
その上で何が悪いのか、どうすればいいのかを書いてくれ。
例えば初心者を否定する闘劇、との事で否定意見を書き込むなら、
それはどこの誰の意見をソースとしているか、
初心者を否定することでどのような弊害が生まれるか、
そしてその初心者を組み込んでイベントを成功させるためにはどのようにすればいいのか。
この三つぐらいは書いてくれ。
54:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:10:25 02ZBnZgP0
>>51
お前はどうしても前スレの誰もが即座にあいつがやったって
理解した現実がわかってないみたいだね
事情を知ってるなら誰でもわかるんだよ
お前みたいな奴は書き込みipみても「串」とか言い出したり
書き込みの瞬間を録られても「関係者による自演撮影」とか
本人が謝罪しても「自白の強要」とか言い張るんだろうね
55:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:12:10 Lf/lLw0H0
>>52
子供かよ
「俺様の意見はみんなの意見」「君の意見は自作自演」
そう言い出したのは君だよ
だからこそ同一人物によるものとするソースを出してくれないか
と言っているのに
結局、君の思い込みなのか、お得意の妄想なのか?
56:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:22:16 02ZBnZgP0
>>55
はぁ?どこでもみんながそう思ってることに異を唱えるなら
唱える側から理由を出すべきだろ
月は石で出来てる考えてる学者グループに「月はチーズで出来てる」とか
言い出す奴が来たら石で出来てる証拠じゃなくてチーズで出来てる証拠を出さなきゃ
つまり、お前が「自演だ」って証拠出さないといけないんだよ
飲み込みが悪いだけあって社会のルールも知らないんだな
こんな低脳ぐらいしか自作自演を疑ってないわけだ
57:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:24:26 02ZBnZgP0
どうでもいいけどどうして「誰が書き込んだかわからない」じゃなくて
一足とびに自作自演なの?
45でもいきなり「質を叩くために他人のブログを巻き込んで」とか書いてるし
君は常習的にそういうことをしてるから
そういう考えに飛びついたのかもしれないけどそれはどうかとおもうよ。
ほとんどの人は自作自演なんてさもしいことはしないし
このスレでも自作自演とかやめてね
58:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 00:33:56 Lf/lLw0H0
ふむ、では俺の疑問点を
前スレでも指摘されてたが
まず書き込みの時間とこっちへのコピペの時間
あの時間差(4分差)は不自然
書き込みした本人がこちらへコピペした可能性が高い
そして始まる不自然な叩き
そして「皆(誰?」が言うように、全てが同一人物に
よるものだとしたら相当に粘着な性格な筈
にもかかわらず、ほんの数行で終り
「ドメニコ」という単語を使わず、(逆に「ドメニコ」という単語
を嫌っているが故に使えず)闘劇と単語を使う
そして君のいかにも執拗な決め付け方
どうにも工作臭しかしないのだがな
59:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 01:20:43 /06yWTA50
むしろこんな奴にまじめになっちゃってどーすんのw
60:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 03:45:35 qmT7vHcI0
まさに狼少年。
61:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 06:44:23 yi7L3Em40
全体的に実況がくそ。
来年は全員新しくしろ
62:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 06:50:14 9zyb8Jn0O
ソニックの数を数えろ~!
にはワロタ
63:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 08:16:38 yi7L3Em40
その人ねー慣れてるけど、声のテンション低いから盛り上がらない
サードはテンション高すぎて何言ってるかわからない・・・くそ
アナウンサーに知識仕込めや
実況よくしないと終わるよほんと
64:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 08:18:16 yi7L3Em40
個人的に1番駄目だったのは、サードのデブ
せめて前のデブに戻せ
65:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 08:53:08 xP1IbeT7O
神奈川の奴?
66:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 09:02:22 yi7L3Em40
しらね ジャイアンみたいな声の奴
「ごえもーん・・・様子を伺っているー・・」って言った奴
67:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 09:20:54 4m51eLqE0
>>63
そもそもまともに実況できるアナウンサーが希少だろ
68:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 10:05:06 02ZBnZgP0
>>58
>「ドメニコ」という単語を使わず、(逆に「ドメニコ」という単語を嫌っているが故に使えず)闘劇と単語を使う
「嫌ってる」って何?
お前の頭の中の設定がそうなってるの?
ほとんどの人は「アルカディア」「闘劇」って正式名称で読んでるわけで
闘劇って呼んで当然だろ?
まるで書き込んだ当人が偽装工作を説明してるみたいだね。
どうしてそんな詳しいの?
>>67
しかも罵倒を書き込んでやめさせようとするし
69:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 11:16:38 YL5Oa4dN0
EVO静か過ぎておもんない。実況がないと誰が出てるのかさっぱり
わからん。闘劇のライブの方が面白かった。
70:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 12:44:07 OSjZa8uZ0
こくじんの実況は本当によくわかってる実況で 聞いてて面白かったけどな
アルカナハートの実況はやってない人が聞いても十分によくわかる内容だったし。
ライブ配信で聞いてたから聞き取りずらかったってのがあるんじゃないか?
71:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 12:51:01 YTRBzxeD0
※特にこのスレでは
・10人が聞いたら10人がおかしいと思える支離滅裂なことを
声高に主張する。(それ故釣られやすい)
・文教堂ランキングを貼り付ける。
・上記のことを主張する単発ID群。
・他スレのレスをコピペ(内容を改変する場合も)。
最近は闘劇信者偽装もやってるから相手にしない方がいいよ。
食い違った話しかしとらんし、相手にするだけ無駄><
72:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 14:25:59 et365bNsO
闘劇じゃなくて猿渡編集長に対して頭のおかしいのが一人で粘着してるってことだな
73:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 15:02:51 a7YdvKwC0
猿渡だけは俺も擁護できない
74:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 16:27:24 RCN60Ng30
ふさふさヽ(´ー`)ノ
75:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 16:54:40 02ZBnZgP0
つかこのスレにある程度いないとどれが変な意見か、なんてわからんでしょ
一々リセットかけなくていい基盤使ってるのに「イカサマだ」とか
「闘劇の筐体の輸送費なんて引越し会社の見積もりで計算すればたいしたことない」とか
「プロスポーツになると一般人は遊ばなくなる」とか
「人間的に尊敬できる『真の強さ』」とかこれぐらいおかしいならともかく
76:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 16:57:44 u2a42sDt0
>>75
どれだけ論破されても闘劇スレに居ついてる粘着だし(それどころか司会者のブログを荒らしに行く始末)
今回言い負かしても、恥を知らずにまたでてくると思いますよ…
77:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 17:12:24 A+iqzD9u0
嵐と言えばたけてぃーる
78:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/26 20:13:11 Jys5Xx6v0
基地外に論理や倫理を求めるのがスジ違い
話せばわかるは幻想
黙ってNGワード
79:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/27 02:05:55 j3oJGL1H0
>>61
あれ以上の実況の面子とか格ゲー界ではそうそうないけど、
君はあの面子以上のレベルの実況者を知ってるんか?
80:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 00:15:47 2z9QowDhO
中国猿は死ね
くせーからwwww
81:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 01:13:09 HQW12S7K0
KOF98って日本じゃもうやってる人少ないのに何で種目に
選ばれたのか不思議。
しかも外人の方が強いのわかりきってるのに日本で大会しても恥かくだけ
じゃん。
また闘劇魂の付録DVDで日本惨敗とか出るんだろうな・・・
82:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 01:17:55 PxH7/ONb0
闘激めざしていまから格ゲーしようと思うんですけど来年の闘激でもストIIIあると思いますか?
83:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 01:18:12 5YPljmcn0
1つぐらいSNK系のゲームを入れたかったんでしょ。
でも2002は既にやってるし、XIも去年やったし、98が無難。
なんだかんだで今でもやってる人はそれなりに居るし、
何より海外が強いから、話題づくりにも有効だったと思う。
84:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 08:13:52 yX6EhbPhO
最近になって98の対戦人口が増えた気がする。
あれかな。一回目の闘劇後、3rd人口が増えたとか言う話。
それが98にも当てはまったか?
俺の地元だけかもしれんので断言はしないが。
85:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 11:19:24 BJC92LLM0
オレの行く範囲5件に98自体が無い
86:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 19:26:00 ey+8sT+H0
>>82
あれはその日のトリを飾れるだけの人気はあるし、
海外からの参加希望も多い。3rdに匹敵するタイトルが
他に今年中に出るとは思えないし来年もあるでしょ。
87:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 19:53:13 JiXyJF3Y0
>>81
マッチポンプで話題作らないと記事にならないじゃないか
88:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/28 22:53:45 212DkTfR0
98が選ばれたから次はマブカプ2とジョジョを闘劇種目に
選んでほしい
89:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 03:52:53 rjZ7OU5M0
希望タイトルのアンケート取ったりとかすると面白いと思うんだけどな
90:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 07:15:25 Z/2z8IHK0
KOF97出場キャラアンケートみたいなことになりそうだな
91:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 07:15:52 jEHafPl00
まかり間違ってKOF95みたいな永久ゲーが選ばれたらどうするんだよw
92:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 12:30:07 kB4jYjeC0
戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
8月27日付け更新
ランキング10位(前回11位)、販売冊数1008(前回1008)
ファミ通XBOX360との差140(前回141)
販促効果に繋がるはずなのにまったく売れず
逆に360の方が差を詰めたか
さて、注目は次週かな
電波やデタラメ、妄想じゃなく、ちゃんと数字として
効果とやらがどう現れてくるのか、非常に楽しみ
楽しみ
93:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 12:55:16 WOOgwA0h0
>>91
俺予選に出場するわ
94:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/29 20:20:38 kQsnLLqt0
>>91
ステージによっては10:0の組み合わせが存在するというあのゲーム?
95:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/30 18:50:13 bLxEu/dD0
95なんて出すぐらいならゼロ3に今一度ジーフィーを与えるべき
96:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 04:52:52 q01PK29U0
■確定タイトル
GGXXAC
鉄拳6
ストⅢ3rd
バサラワロス
■80%確定?
メルブラ
■メーカー次第
VF5EVO
---------(当選確実ライン)----------------
■出るの確定してるけど既に微妙な未発売の新作たち
アルカナ2
サムスピ新作
■時代に乗り遅れて現時点で終了している新作たち
バトルファンタジア(完全死亡)
KOFMIA(稼動即入院危篤状態)
キン肉マン2(もしかしたらいける?)
■絶賛現役稼動中のまだ選ばれてない旧作たち
ZERO3
マブカプ2
JOJO
ガロウMOW
月華2
■再度くるかも?
KOF2002
スパ2X
97:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 05:01:46 PErDdnsJ0
とりあえず永久があるのは無理なのでは…
98:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 05:22:44 +ZK72yZA0
>>96
確定はその通りだと思うけど、メルブラはそろそろ厳しいか。
支持層もそれなりにあるのだが07はイマイチ盛り上がりに欠けた。
同じくらい支持されるゲームが他にあれば代わられることもありそう。
バトルファンタジアはなあインタビュー読むとコンボゲーからの
脱却を目指すとか、割と志は高いんだけどなあ・・・。
KOFMIAはとっつきやすいけど凄く大雑把。でも過去のKOF持って
くるよりかはこれの方がいい。
99:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 05:59:25 M1L/eMML0
ルールで永久禁止にすればいいじゃん
ZERO3除く
マヴカプは永パだから違うよ
100:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 06:10:38 +ZK72yZA0
闘劇'07DVDシリーズ続々登場!!
URLリンク(segadirect.jp)
セットで一万という売り方もあるのか。
って各パッケージで優勝キャラばらしてる!w
いいんかそれ。
101:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 09:40:23 U+9KaBgV0
ジョジョはやってほしいんだがバグがなあ・・
102:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 10:10:02 4r79TVru0
ブ男のことか?
それ以外だったら、まあ面白い、ですむんじゃん?
103:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 10:35:56 X8+NIU8a0
ギルティのパッケージなんて、強キャラのせてるなあ位にしか思わなかった
104:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 11:06:57 5YWcR4u/0
どうみても高すぎ
これは買わない
105:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 12:37:59 MezUhU8m0
>>104
また基地害きやがった
お前は従業員スレに引き篭もってこっち出てくんな
106:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 13:20:20 5YWcR4u/0
闘劇関係者の方ですか?
乙です^^
なんでこんなに高くしたんですか?
107:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 14:15:39 2Xi3i/qb0
闘劇は競技
競技用の物が高くなるのは、どの世界でも常識じゃないか
これからは基板の値段も高くなるし、それにともなって
プレイ料金も高くなる
競技だから当然だ
付いてこれないゆとりは今の内に消えろ
108:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 14:33:05 ezMSL9t/0
闘劇やアルカを叩いてる人と、擁護して競技化がどうこうと
言ってる人って
単に同一人物でしょ? トリップ使って下さいよ。
ID変えて自作自演してもいいから。
109:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 15:20:10 lovL91T80
闘劇を叩くつもりはないが、これ高すぎるってマジ
110:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 17:02:29 y6lwbOta0
ついにアンチも擁護も同一人物扱いか
もう何でもありだな、このスレは
111:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 18:37:47 +ZK72yZA0
全部買う人はほとんどいないでしょ
今までのように興味ないタイトルを抱き合わせされて
高くなるよりマシじゃね
112:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 18:43:00 yOZBgAjO0
「高過ぎwwwwバカじゃね?」が一般人
「こんなに高いなんてやっぱり一般人をゲームから遠ざけるつもりですね」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」がブログ荒らしたキチガイ
「アルカナハーツだけ買うか」がかぶき者
113:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 18:46:20 OG33NLhI0
実況にオタク使っちゃだめでしょ。
タバコ吸ってなくて発声の指導受けた者じゃなきゃ。商売なめてんの?
114:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 20:33:03 NHgvT4sq0
一般人ワロタ
一般人がこんなDVD買いたいと思うもんかよ
115:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 20:52:25 mNGmNbyx0
今までは2~3作品を1パッケにして5800円(6800円?)だっけ
好きな作品だけ単体で買えるのはいいけど、その分値段高くされてもな
116:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 22:09:26 V9x8Vf7T0
残りのも1万か?
さすがに全部で2万は厳しすぎるなー・・・
117:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 22:37:36 +ZK72yZA0
意外に全部買うヤツ多いのか?
118:俺より強い名無しに会いにいく
07/08/31 23:54:57 T4p/4RSy0
優勝したキャラがパッケージに選ばれるのか。。。
119:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 00:11:25 GJfLK6+b0
\(^o^)/
120:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 00:54:35 OqNixvx20
描き下ろしなら買ったな
121:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 01:11:50 gsvbQHsB0
好きな奴は買うだろ。値段もそれ位なら予想の範囲内。
122:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 01:20:00 3LtsrhWO0
121
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
「ドミニコ会の理念から考えればこのぐらい当然です」
123:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 01:40:08 avDw2na60
まぁ、わざわざDVD買いたい程に
お気に入りのタイトルなんて、1つか2つ位だし
去年までの抱き合わせに比べりゃマシか
とは言え当該ゲームのコンシューマ版の
ゲームソフト代以上の金出す気にゃならんな
124:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 02:00:18 gsvbQHsB0
>122
昔から言ってるけどアメリゴベスプッチしかわからん。
125:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 07:11:48 YcKHtpei0
なんでドミニコ会だけ叩かれて、他の修道会はスルーなんだ?
126:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 09:53:16 s9jdVFdR0
>>125
あの荒らしが修道会のことを知ったのが漫画に載ってたのがドミニコ会だからさ
修道会がいくつもあるってことも知らないかもしれない
127:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 11:17:50 NIgfAeLM0
ドメニコ言ってるのはデスノを使いたくないばっかりの関係者の方だって
128:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 11:58:41 6XsmFqv+0
どっちにしろアンチの工作活動だろ
ここでウダウダ行ってないで自分たちで大きな大会興してくれや
129:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 12:16:57 YEZb0f0c0
闘劇自体がゲームをゲームじゃないもの
スポーツだの競技だのの代替品にしようとしている
いわばゲーム業界へのアンチ活動じゃねーの?ワラ
130:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 12:47:50 s9jdVFdR0
>>127
ドメニコもデスノも言ってるのは同一人物だから。
つーかてめえの言ってる通りならデスノとドメニコって名前が
両方ある程度の頻度で出てるはずなのにドメニコって出たとたんに
デスノの頻度が落ちてるし
お前のほうこそ何をみたら別人だなんて想像できるの?
どこかのゲーセンの将来を憂う関係者のタレコミかなにかですかw
131:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 13:04:17 M8qveE850
たった一人の仕業ってのがそもそも無理あるよな。
まあ、そう思い込みたい気持ちは分かるが。
ただの思い込みを力説するほど痛いものはない。
132:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 13:38:25 i0YSb6JQ0
それは自嘲か?
匿名掲示板で1人の仕業なんてめずらしくもなんともない・・・
133:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 14:44:35 to5MwaFE0
こいつは擁護すらアンチと同一人物とか言い出すバカだからな
一体どんな電波を受けたらこうなるんだか
134:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 15:28:21 LcGfHUmg0
2chにもWikiScannerみたいなの出ないかなw
で、「ゲーム」と「競技」の違いって何だ?
結果的には対戦で勝敗を決めることに変わりはないと思うんだが・・・
まぁただアンチが無理矢理叩きネタにしたがってるだけだと思うんだけどね。
135:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 15:58:22 Q5uTZ0FgO
>>134
ゲームの練習→バカジャネーノwwww
競技の練習→カコイイ!
この差じゃね?
正直どう呼ぼうが趣味の域を出ないと思うんだが
136:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 16:11:18 ZPUIioYk0
ゲーム→楽しい
競技→つらい、練習が必要
変らないって言うんだったら、正直、認識を根底から
変え、捻じ曲げ、偽る必要もないだろ
137:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 16:16:41 6XsmFqv+0
ゲームだろうと競技だろうと、やってる本人が楽しければいいだろ
アンチの論理はよくわからん
138:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 16:30:35 ZPUIioYk0
スポーツ選手ってのは、それが仕事で金になるから
つらい練習にも耐え、試合に出、プレッシャーを跳ね返す
それを金は出さないわ
ゲームをつらい苦しい練習が必要な競技にしようとするわ
マイナスな方向にばっか持ってってるからだろうが
139:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:03:08 LcGfHUmg0
え? スポーツ選手ってカネ目当てでスポーツやってんのか?
ムエタイとか生活の為にやるのも一部あるけど。
・・・まぁそれは置いといて、
> 金は出さないわ
だから結局ゲームなんじゃね?
猿渡は競技とかコラムで言ってたけど
でも実際にやってるのはただのゲーム大会。
たまたま競技って言葉を使ってただけにしか思えんのよね。
ただそれだと面白くないから「競技」って言葉を
延々と引っ張り続ける奴が居るわけで・・・
140:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:03:58 j5IoW/mf0
戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
8月30日付け更新
ランキング10位(前回10位)、販売冊数1106(前回1008)
ファミ通XBOX360との差121(前回140)
おお、意外と健闘してる
初めてじゃないか?発売冊数増は?
なんと1.097倍もの売上げ
しかし360とは差を詰められ、360は1.134倍の売上げ
あと個人的に注目していたファミ通waveの方も
先週868→今週985へ、その伸び率1.097倍
うーん
ドメニコと関連した本の売上げは1.097倍と揃う結果に
ドメニコと関係ない360の方が伸び率が高いとは
これじゃあ、素直に喜べないねぇ
141:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:10:22 j5IoW/mf0
>2chにもWikiScannerみたいなの出ないかなw
そしたらエンブレからのアクセス大量で
確実に祭りになるだろうねwww
>ゲームだろうと競技だろうと、やってる本人が楽しければいいだろ
なら尚更、認識を変える必要もないな
>たまたま競技って言葉を使ってただけにしか思えんのよね。
つまりあのコラムは嘘八百のデタラメ、妄想を並べたものとwww
142:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:43:51 LcGfHUmg0
お、いつもソース付きで売り上げ貼ってる人だ。
その調子で前スレで上がってた猿渡の闘劇予算横領とかいう件のソースも頼むよ?
あと闘劇を警察だかに通報とか言ってた件はどうなったんですか?
これからの展開が楽しみですとか言ってたけど
俺も楽しみにしてるんだから早くしてくれよw
別に「認識を変える必要もない」というか変えてないし変える奴も居ない罠。
コラムが嘘・デタラメは違うが妄想はちょっと同意w
なんつーか言葉を選べってこった。
143:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:50:13 j5IoW/mf0
なんでそれら全部俺に言うんだよwww
144:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 17:54:46 s9jdVFdR0
>>136
その「競技→つらい、練習が必要」ってのはどこから来た妄想なの?
特定の選手とねんごろのスポーツライターが書いた「苦行に挑む~選手カコイイ!」って感じのドキュメント?
どっかのジャンプの漫画?
スポーツ選手の自信過剰ポエム?
「金を貰う→仕事→仕事は自分の経験から言ってつまらない→つらいに違いない」って
脳内妄想?
それともアルカディアの何年度何月号のコラムだかに載ってたの?
載ってるなら出してくれない?
この「とあるゲーセンで張り出された」って売り出して長文の「闘劇絶縁宣言」とか
書き出す人がいるから画像キャプでいいよ。書き出すの面倒だろうし。
145:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 18:26:11 j5IoW/mf0
スポ根なんて言葉に代表されるように
もともと「スポーツ→カコイイ」なんてのは
「苦行に打ち勝つ、辛い練習を乗り越えた俺様カコイイ」の
裏返しでしかないからな
146:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 18:40:25 p9LBiNl60
つらい、苦しいけど結局は楽しいからやるんだろ?
どこぞの修行僧じゃあるまいし
147:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 19:17:08 Oey162B+0
任天堂は2005年に発売した「ニンテンドーDS」から、プロモーションの戦略を大きく変えました。
それ以前の任天堂ゲーム機のテレビコマーシャルでは、「ゲーム画面」をふんだんに見せる
内容のものが主流でしたが、ニンテンドーDSでは「ゲームを楽しんでいる人」を見せることを重視しました。
普段ゲームを遊ばない人にゲーム画面を見せるよりも、楽しそうに遊んでいる人の表情を見せるほうが、
興味を抱いてもらいやすいという狙いからです。宇多田ヒカルさんや松嶋菜々子さんを起用した
コマーシャルなどは、その代表例でしたね。
この戦略はWiiのプロモーションにも受け継がれています。最近では『マリオパーティ8』を
家族そろって楽しむ内容のコマーシャルが放映されていましたね。Wiiの公式プロモーションサイトでも、
老若男女さまざまな人たちが実際にゲームを楽しんでいる映像が多数配信されています。
そして、一方のSCEのプロモーション戦略は、任天堂とは対照的です。
すでに300万台以上を売り上げているWiiに対し、PS3は7月時点で約100万台の売り上げに留まっています。
PS3のコマーシャルといえば、『ガンダム無双』で無数の敵を蹴散らしていくゲーム画面を見せたり、
『プロ野球スピリッツ4』の実写さながらの臨場感を伝えたり、『ぼくのなつやすみ3』の美しくも懐かしい
田舎の風景を歩いて見せたりと、PS3の性能の高さを活かしたソフトであることをアピールする内容の
ものが多いという印象です。PS3の公式サイトでも、公開されているムービーの多くはゲーム画面中心の構成です。
SCEのこの姿勢は、コマーシャルの「キャッチコピー」にも表れています。任天堂は「Wiiのある生活」という
キャッチコピーで、ゲームを楽しむ人の姿を中心に見せています。これに対してSCEは「世界でひとつ」
というキャッチコピーを据えて、最高峰の性能を誇るPS3でしか遊べないゲームであることをアピール
していました。
以下ソース
URLリンク(allabout.co.jp)
148:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/01 21:10:40 peOBrlPs0
> 家族そろって楽しむ内容
> 老若男女さまざまな人たちが実際にゲームを楽しんでいる映像
これ大事ね
間違ってもゲームで人生破綻した廃人たちの映像じゃダメ
149:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 00:14:46 1jl+bwjD0
ここでハンデイキャップ(戦)だからとか言うようでは、コーチ
失格です。だいたい・・・(戦)がいけませんね。入門リーグの目的
は、「ボウリングで親睦」とか「自分自身へのチャンレンジ」なの
ですから、他人のスコアと比較して順位をつけようとか*戦わせる
発想自体が、大きな間違いなのです。
*記録とか勝敗をもっとも大切にする考え方。勝利至上主義。
ある調査によると、スポーツ教室参加理由のベスト・スリーは、
健康のため(約7割)、ストレス解消(約6割)、仲間とのつきあい
(4割)です。驚くのは上達とか勝ちたいと答える人は、せいぜい
1-2割しかいないことです。
150:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 11:22:58 zUItntmm0
>>149
ボーリングみたいな商業的に失敗してるようなスポーツにならないためにも
他人と競い争い上達や価値を重んじる形にしないといけませんね。
馴れ合いは商業的にはまったくよくないということがよくわかる事例です。
151:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 11:43:50 1jl+bwjD0
>結局は楽しいからやる
まさに、その通りだな
ならばこそ「ゲームをやろう」というのと
「競技しよう」というのとはどちらが楽しそう?
どちらがより多くの人に楽しそうに聞こえる?
どちらが辛い、苦しい感じに聞こえる?
わずか1-2割しかいない層のために
残りの9-8割を全否定してまで
認識を根底から変えて
どうしてゲームの活性化が出来ると?
152:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 11:45:39 1jl+bwjD0
>>150
ラウンド1や複合アミューズメントで
色々ググってみるといい
153:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 11:53:29 1jl+bwjD0
ちなみに任天堂より利益を出してる
スポーツ運営団体があるなら
ひとつでいいから教えて欲しいものだ
ほとんどのスポーツは赤字
スポンサーがいなけりゃ運営も出来ない状態だよ
154:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 12:21:29 nh5BpQ600
ボウリング場より商業的に成功してる
「他人と競い争い上達や価値を重んじる」競技って何?
ボクシングジム?将棋道場?陸上競技場?
ボウリング場は複合アミューズメントの
競技色をなるべくなくし、ファミリー層向けの所は
そこそこ成功し、ボクシングジムや将棋道場なんてものより
街中で見かけ、市場を形成してるし
ボクシングジムだって、エクササイズやフィットネスの
文字の方が看板では大きい
将棋道場なんてろくみかけないし、世界陸上で湧くはずの
陸上競技場に至っては税金で賄われていて
商業的に利益が出ているわけじゃない
155:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 14:15:15 zUItntmm0
>>152
一体どれぐらいの商業規模なんですか?
いわゆる「ボーリング人口」は?
月刊誌とかの部数は?
放送権料はどうです?
世間で人気のプロボーラーとかいるんですか?
よくわからないんですがマイボールとかの売り上げは?
っていうかググレとかなに人に調べさせようとしてるんですか?
何か主張したいなら自分で言ってください。
世間の人は君のお母さんじゃないんですよ。
156:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 15:43:15 9YB9svie0
>世間で人気のプロボーラー
>放送権料
なんつーかホント、利権を一部のものが独占したい見え見えだよな
はやく潰れてくんないかな
ゲームをゲーマー全ての手に解放すべき
157:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 15:51:16 avrBpQWu0
パチプロとか正に孤高の存在だよね
158:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 15:59:18 iHWIqyDG0
さて、本日は「将棋ビジネスの市場規模」のお話です。
ビジネスを考える上では、「市場規模(パイの大きさ)」と「成長性」は絶対に押さえなければならないポイントです。
規模が大きく、しかも成長性も高い産業分野は非常に魅力的です。
また、成長自体は鈍化しているけれども規模が非常に大きいならば、シェアを強力に拡大するという戦略もとれます。
一方、一番最悪なのは当然、市場規模も小さく、その上、成長性も止まっている場合です。
将棋界はどうでしょうか?
これに関して、活用できる資料として「レジャー白書」があります。
以前、「レジャー白書2005」を引用した際、「将棋人口は840万人」、「年間平均投入金額は600円」とお伝えしました。(2005年8月20日付け)
これを単純に計算するならば、
600円×840万人=50.4億円となります。約50億円です。
これが将棋界の市場規模です。
「え?」という位小さな金額です。
しかし、これはある程度妥当な線かもしれません。
50億円を分解すると、「1万円×50万人」「2万円×25万人」です。
実際のところ、年間に600円払うというケースはほとんどなく、出す人は1~2万円単位で出費し、出さない人は限りなく0円というケースではないかと推測します。
以下参考までに。
1)出費は将棋世界のみ。後は、ネット上の無料対局や、ネット上の無料情報の閲覧という方は、年間支出;750円×12ヶ月=9,000円となります。
2)同様に、週刊将棋のみという方は、300円×週4回×12ヶ月=14,400円となります。
3)将棋世界+週刊将棋なら、23,400円です。
さて、将棋界の市場規模ですが、「あまりにも小さすぎる。」
これが私の実感です。
唯一の希望は、「もっと将棋に投資したいのに、投資するものがない。」という人が何十万人といるケースが想定できる場合です。
つまり、「大きなニーズの塊」があるのに、それを充足するサービスが将棋界に全く存在しないケースです。
果たしてそんなニーズが将棋界に本当に存在するのか?
これを解明するのが当面の私の最も大きなテーマです。
★将棋ビジネス普及のためご協力をお願いします★
159:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 16:05:36 wdtv2ZB90
コミケが一日で16億円も三日間で48億円
任天堂が一社で9000億円、利益だけでも2100億円だっけ
160:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 16:23:55 JRaQ5fXP0
出た!
コミケと将棋と格ゲー比較
やってることが数年前から全然変わってないこいつw
161:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 16:28:39 hKOiFMq20
1タイトルじゃなくて1日目、2日目、3日目って分けて販売してほしかったわ
値段は据え置きでね
162:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 17:47:27 zUItntmm0
>>160
やっぱボーリングだと過去の理屈が跳ね返ってくるからな(´ー`)
すでに「金にならない」で決してる将棋に戻るしかない
163:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 18:32:39 YnWmSeCv0
競技としてのボウリングは金に成らない
ファミリー向け、エンターテインメントととしてのボウリングは
それなりに盛況、市場を形成してるってことだろ
で、猿渡はどっちを目指すんだっけ?
164:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 18:52:43 z5DAR9Ze0
え?将棋は金に成らないの?
何冠もしてる羽生名人とか皆憧れて将棋するんじゃないの?
他人と競い争い上達や価値を重んじ奨励会員になるべく
それこそWiiの発売台数を超える人数が奨励会に集まるんでしょ?
将棋棋院も会費でウハウハ、赤字なんてありえないよね?
え、それともいくら羽生名人が活躍しても
実はそんなにプレイヤーは増えないの?
ただギャラリーが好奇心に応じて増えるだけ?
165:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 19:20:29 Mfi9UZ3v0
しかしねぇ・・・仮にエンターテイメント化したところで
ゲーセンのビデオが活性化するとも思えないのは俺だけか?w
もちろん猿渡の言う競技化にしても同様で。
166:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 19:43:44 mXmxQBJJ0
アンチはEVOLUTIONについてどう考えてるのか聞きたい
もっとも、向こうは家庭用格闘ゲーム+αの大会だけどさ
167:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 19:51:01 kxEyzlJO0
>>165
ただ業界が衰弱して行くのを見ているより行動を起こした方がいいとは思うよ。
評価は後からついて来るものだし、仮に結果的に衰退を早めたとしてもそれは誰も
咎められないでしょ。
競技化にしろエンターテイメント化にしろ今はビジネスモデルとしての成功例を
作らないといけない訳だし、成功して初めて後発が参入してくるだろうしね。
メーカーやオペレーター、ユーザーが皆大なり小なり利益を受ける形にならないと
ビジネスにはなりえないよ。
168:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 20:41:27 x/Dxrwwd0
だね
デスノ廃刊するまで頑張らなきゃ
169:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 21:38:18 zUItntmm0
>>163
つまりゲームマニア向けのジャンルを切り捨て一般人向けになったwiiのように
ゲーセンもマニア向けの非ビデオゲームを切り捨てファミリー向けにならないといけないというわけだ。
ファミリー向けのビデオゲームなんてあるとしてもゲーマーがプレイするジャンルと完全に別系統だし。
あらゆるゲーセンにお洒落魔女ラブ&ベリーを!
>>165
競技化モデルっていうのはとどのつまりやるかやらないかの中間層を
大会という場がありますよやりこんでませんか?と誘導するところにあるんでしょ。
だから大会は赤字でも続き
毎年プレイしてもらわないと困る新作がエントリーされ
技術的なメルクマールとして
強豪を持ち上げ
中身が空っぽでも「満員御礼!」といい続けて
「大会あるしアルカナやりこむかな」とかいう中間層を
どこかに誘導するために続けなくてはならない。
一般人とかはこの潜在的なプレイヤーを掘り出すというサークルにおいて
最初から考慮に入ってないからそいういう連中向けの施策など出さない。
本当に単なる延命処置。食い物がないから自分の手足を食って凌いでる状態。
170:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/02 23:50:32 PobP85/J0
>やるかやらないかの中間層を
>大会という場がありますよやりこんでませんか?と誘導する
その為に見返りという餌で釣り、
ゲームを見返りを得る為にやるものと貶め、
その下の下位層を全否定と切り捨て、
娯楽という楽しさを奪い、苦しい練習を積んで、
行なう競技にしてしまう訳か。
まさに愚策という他ないな。
任天堂を見てみろ。
「ゲームは楽しいですよ」と唱えるだけで、
ゲームが売れないと囁かれていた時代に、
こんなに多くの人々をWii・DSに群がらせることに
成功したじゃないか。
やるかやらないかの中間層を誘導するために、
エンターティメントを否定して競技だの賞金だの
ぶら下げる必要など全くない。
いや、必要ないどころか全くの逆効果。
ただ「ゲームは楽しいものですよ」とアピールすればよい。
ただ、それだけのこと。
猿渡氏には、この「ゲームの楽しさ」が理解できてないから、
別のもの(スポーツ競技の代替品)にしようとしてるだけ。
171:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 00:41:36 6ZCylLOw0
>>170
んー、WiiやDSはハードであって同列に語るのはどうかと思うよ。
確かに任天堂はゲームを楽しむ人間にスポットを当てて大きな販促効果を得ているけども
それが格闘ゲームというジャンルにも当てはまるかどうかは疑問が残るね。
アーケード、しかもメインは他人(しかも多くは面識の無い人達)との対戦っていう環境で勝敗が
クローズアップされるのは当然じゃないかな。
闘劇は格闘ゲームの大会なのだから勝敗や競技性を前面に出してやればいいじゃない。
勝敗や競技性を切り捨てて格闘ゲームは楽しいものですよってのをアピールするのは
闘劇の仕事じゃないでしょ。むしろそれはオペレーターがやるべきものだと思うよ?
それにエンターテイメントと競技性が両立しないかの様に言っているが、先日の闘劇を見ると
十分両立させていけると思うけどな。高い競技性は見る側からすればエンターテイメントになり
うるでしょう。ようはプレイヤーがどう受け取るかでしょ。
愚策かどうか、逆効果かどうがに関してはまだ結果なんか出る段階ではないしね。
172:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 01:06:59 nHazK/6b0
> まだ結果なんか出る段階
5年もやってて?
> 格闘ゲームというジャンルにも当てはまるかどうか ~
> 対戦っていう環境で勝敗がクローズアップ
とは言うが闘劇なんかなかった時代の方が
よっぽど、その【格闘ゲームというジャンル】が
活気付いていたわけで
あの時代は皆、何を目指してたんだろねぇ?
何の見返りを求めてやっていたのかなぁ?ねぇ?
173:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 01:09:14 nHazK/6b0
> エンターテイメントと競技性が両立しないかの様に言っている
むしろ両立しないから【認識を根底から変えなきゃ】
【行動しなきゃ】と言ってるのは彼の編集長の方ですが
174:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 01:12:18 q8zYJwHo0
エンターテイメント化とか書かれて思い出したんだが、
ちょっと前に上がってたDFF(DF2)って
中野TRFの闘劇に対するアンチーテーゼなんですかね?
開催種目も中野TRFで流行ってるゲームだけだしw
中野TRFと言えば闘劇袋叩きブログで有名じゃないですか。
しかも粘着してるアンチと中野TRFのブログって
常に内容が被ってるんだけど、気にしすぎですか?
それ経営者スレでも1度上がったことあったけど
速攻で「お客様はお帰り下さい」で話を反らされたんですが、
うーん・・・w
175:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 01:19:59 q8zYJwHo0
>>172 今も昔も見返りなんて誰も求めてねーからw
猿渡は何か言ってるけど誰も聴いてない罠。
176:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 01:30:37 SpAzuArO0
>それが格闘ゲームというジャンルにも当てはまるかどうかは疑問が残るね。
>アーケード、しかもメインは他人(しかも多くは面識の無い人達)との対戦っていう環境で勝敗が
>クローズアップされるのは当然
だからこそ「楽しいですよ」とアピールするのが大切なんだろう。
得てして、辛いものを「辛いよ」甘いものを「甘いよ」と売っても
上手くいかない事の方が多い。
辛いものは「辛さ抑えめ」甘いものは「甘さ控えめ」。
売れてるものはそうした謳い文句をつけてるものだ。
猿渡氏のやってる事はそうした事の反対
マーケットとは真逆の事やってるようにしか見えない。
177:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 02:18:39 um1XAWu30
ボウリングのプロも
中山律子とかが全盛期の頃は
ゴールデンで4つ5つ位TV番組あったんだっけか
結局後が続かなくてすぐしぼんじゃったが
178:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 02:19:58 CVvgLBfTO
なんなんだこのスレ
179:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 10:23:08 yNCzLkbJO
何について話し合ってるんだ?
180:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 10:44:27 97Vmc6Qj0
ウメハラの戦績は、どうだったの?
マジレス頼む。
181:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 10:56:52 vNqPpjtt0
1回戦負けだったような
182:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 17:09:05 NEaQQSXI0
URLリンク(tmp.2chan.net)
URLリンク(tmp.2chan.net)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
URLリンク(ranobe.com)
183:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 18:21:31 k8n39psX0
>>170
はぁ?任天堂なんてゲーセンに進出全然出来てないじゃん。
ゲーセンにおいての完全敗者なんて持ち出してどうするの?
他のメーカーも任天堂みたいにゲーセンから完全撤退させたいの?
ゲーセン潰したいの?
184:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 18:42:35 OUB8EjaT0
だよね
PS3みたいに売れもしないゲームを
一握りのマニアの満足感の為に
たっかく売りつけて、「でも芸術だから」
「競技用だから」「仕方ないよね」で済ませて
更に市場は先細りしていくけども
それでも競技の為とどんどん基板も高くなって
プレイ料金も高くなって
そういうPS3路線こそがアーケードを救う(巣食う?)んだよね
185:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 18:58:27 +QCuFhwI0
2chスレでうだうだ文句言っててもしょうがないだろうに。
本当に闘劇がガンだと思うなら、まとめサイトなり作って
行動に移せや。それとも文句言うだけの猿か?
186:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 19:26:35 O2htJXJA0
一度レスしたら二度と姿を現さない単発群
叩きが怖くてコテをつけれない
荒らしにいくときもこの板の名無しを使って代表気取り
論破されれば、ファビョって俺様が楽しければいいだのお子様理論展開
毎度ID変える根気はあるくせに、
実際に何も行動に移せない根性なしですから
187:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 19:43:38 L3zMG2V70
696 名前:名無しさん@弾いっぱい[sag] 投稿日:2007/08/31(金) 23:32:48 ID:j3kSWxE/
110メートルハードルの世一(世界記録)保持者は年収8億7千万円だ。
株の全一クラスは26歳で資産168億円だ。
将棋を極めた羽生善治の年収は1億円以上だ。
将棋だってスポーツだって単なるゲームだ。
株式投資ってパソコンの画面に向かって心理戦をおこなうゲーム。
なんでテレビゲームの全一だけこんなにみじめなんだろうな。
戦国人だって、一つのことをここまで極める能力があるのだから
他のことをやっていればいまごろ・・・。
705 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/09/03(月) 19:01:17 ID:jQf1Mklc
>>696
はぁ?そいつらなんてゲーセンに進出全然出来てないじゃん。
将棋や株の売買が上手いだけのゲーム界じゃ完全な負け犬。
ゲーセンにおいての完全敗者なんて持ち出してどうするの?
梅や長田仙人もそいつらみたいにゲーセンから完全撤退させたいの?
ゲーセン潰したいの?
>>183
マルチかよ
188:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 20:16:20 k8n39psX0
またあいつここ以外の場所巻き込んでる(´ー`)
どうやら任天堂がかなりのよりどころみたいだな
189:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 20:19:31 L1oDQVLU0
これはひどいw
190:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/03 23:44:39 7JBKczwI0
もう、なんてもありだな
何でもあいつがやった
何でも同一人物の仕業って言っとけばいいんだから
こんなに頭使わずに済む話もないな
191:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 00:06:35 ctpTfXD20
>>172
メスト杯とかバーチャの鉄人だろ
当時のことも知らないなら黙ってろアホ
192:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 00:55:09 iFu04aOH0
そんなにスポーツが良いなら、スポーツ界に行けばいいのに
韓国に移住するっていう手もあるし
ほんと、ただのゲーム業界巻き込むだけの荒らし
ぬるま湯のゲーム業界でわーわー喚くだけの
行動しない口だけ君なんだから
193:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 01:01:53 UwXOjH9e0
格ゲーに見返りを求めてる奴なんて
アンチと中国のリトルボーイぐらいなモンだろw
大抵のプレイヤーは賞金貰ってもその日のうちに打ち上げで使いきって終了。
194:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 01:18:38 NN9WDZeJ0
>>193
わざわざ不利キャラで出たり
泥酔して出場したり
持ってる技術をリセットして他のゲームプレイしたりしないよね
本気なら
195:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 01:24:30 CAAqzcRb0
>>188
どこにでも突撃とか、完全に基地外だな
196:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 01:25:30 Xn/dXQaE0
この業界ってホラ、イーノ何とかさんとか
アキモト何とかさんて、ゲーム会社に寄生して
自分のやりたい事を散々やって、でも、自腹は一切
出さなくて、今でもおいしい思いしてる人いるからさ、
お猿さんが一生懸命にやってるっていうのはそういう
目標があるのかなと。 で、その勢いにつられてっていうか
なんか訳わかんないのが沸いてるのかなと。
否定でも肯定でも、そんな一生懸命になる姿が異様。
197:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 02:05:08 UwXOjH9e0
>>194 ただ勝ちたいだけで見返りなんて求めてねーつってんだろw
シューティングやアクションのスコアラーなんて、
全一取ってもちっさく白黒ページに名前が載るだけで
賞金も賞品もなーんも無いのに80年代のゲームとかを未だに
やり込み続ける奴が居るんだからさw
見返り求めてゲームやる奴なんていねーぞ・・・・
キャラゲーで上位入賞者にレアグッズのプレゼントとかやると
転売目当てで改造厨とか変なのが沸いてくるけどねw
それに引き換え闘劇なんて賞品が出たとしても
今年はKOF'98ならKOF MIA1とか、3rdならカプエス2とかみたいに
メーカーの不良在庫を押し付けられる程度なんだから
ますます見返り求めようなんて奴は出ない罠。安心しろw
198:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 17:47:20 sN6OXobt0
>そして最近、消費者が「プロ野球」という製品について
>注目せざるを得なくなるいくつかの問題が起こった。
>
> ひとつは、オリックスと近鉄の合併に端を発した
>プロ野球の新球団設立の問題である。ライブドア社長
>の堀江貴文氏が新球団設立に名乗りを上げ、最終的
>に楽天イーグルス設立で終結した一連の騒動では、
>各球団オーナーの独断的な発言がクローズアップされた。
>そこには消費者を意識した発想がまったくなかった。
>
> これによって消費者の球団を見る目が変わり、プロ
>野球全体のブランド価値が低下してしまった。
おい、聞いてるか?デス渡。
おまえがメディアを使って暴走すればするほど
消費者は離れていくんだよ。
199:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 18:10:14 B3j3XJ3J0
そうです。
巨人です。
巨人は、プロ野球市場の富の73.9%以上を占めるに至ったのです。
だから、競合他社(他球団)の脱落がはじまり、市場は活性化しなくなり、需要は冷え込んだのです。
そこに巨人は気づいていません。
URLリンク(www.sengoku-blog.biz)
200:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 18:20:51 J8+/9T5ZO
流れブッた斬ってカキコ。
6月に自分が出た予選のリポートが読んでみたくて、アルカデモバに金を払い続けたが今日に至るまで完全放置…。
どこまでふざけてるのかとね、もうね…
201:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 18:24:23 fWO4+Nm50
>>199
お猿さんはDVDや放送権とかで利権を独占したいんだろうが
それこそが業界を衰退させるだけってことだな
202:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 18:53:37 ctpTfXD20
>>200
こんなイベントに金を消費するほうが間違ってる(;´Д`)
203:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 22:31:42 zwBGAosY0
【世界陸上】 入場者数、目標大きく下回る35万人で大阪涙目。コミケは3日で55万人 【目標60万人】
スレリンク(news板)
204:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/04 23:32:58 89iTuTkp0
野球とかわけわかめな流れだ('A`)
205:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/05 00:15:41 FE/us1JJ0
つうか日本の野球の人気が落ちたのって
人気選手が次々とメジャーに流れたからじゃねぇの?
それにしても・・・
842 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/09/01(土) 12:05:31 ID:11HNwvcf0
次に刺されるのは闘劇かな
843 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2007/09/01(土) 17:30:33 ID:uTel2ZTY0
むしろデス渡じゃね?
後ろからグサッと
こいつホント頭大丈夫か?
206:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/05 01:43:10 njLdyFZE0
>>205
あいつ闘劇なんて始まったから格闘ゲームが衰退したとか
思い込んでるんだぜ?
闘劇さえなければ今でも10年以上前と同じように流行ってるとか考えてる。
207:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/05 10:24:00 gmWk6JpOO
他の板に逃げて電波流してんのか。負け犬根性丸だしww
208:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/06 13:02:30 EecSsu0o0
新宿モア閉店(9月いっぱい)…言わずと知れたドメニコ戦士の聖地
仙台ドリーム閉店(9月15日)…数少ないデスノスコア集計店のうちのひとつ
聖地やスコア集計店になることで顧客を独占
ビデオゲームが活性化するはずなのに
逆にビデオ主体の店が次々と閉店して逝く現状
そんな中、来年はもっと盛り上げます(ゲーム=競技を普及します?)
(初心者、素人は全否定します?)と意欲を燃やすデス渡司教様
はたして布教が足りなかったからこのような悲劇が生まれたのか
それともマーケットを無視して「戦場だ戦場だ」と煽った果ての悲劇か
PS3とWiiの例を見るまでもなく、答えは
暑い議論はまだまだ続く
209:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/06 18:17:23 kIFKtS/s0
またゲーセンに出てもこれない任天堂の話ですか(^^;ワラ
どうでもいいんですが「スポーツ」「遊び」のビデオゲームって流行ってるんですか?
210:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/06 22:29:08 JfB/yUf1O
そんな餌まいたらまた釣れるからやめとけやw
211:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/06 23:09:12 CFJGgqMq0
正直、どうやってそんな閉店情報とか調べてるのか知りたい。
まさかアルカディアに乗ってる店舗を1件1件全部ググって調べてるのか?w
212:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 00:24:42 fuKMFDYi0
従業員スレの転載だろ
213:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 00:32:49 1+jvfLhI0
>>初心者、素人は全否定します?
これ何?
また捏造かwwwwwww
214:ドメニコ神
07/09/07 02:52:31 hgoDi99w0
モアが無くなるときいて飛んできました
ちと巡回してみたが、以下が詳しい感じっぽいな。
573 名前:KOF大好き名無しさん[] 投稿日:2007/09/04(火) 19:56:44 ID:NWJVZx2U0
ちょっとだけ中の人だけど
モア閉店はマジ
理由は、ビルのオーナーが「儲かる業種に貸して、家賃を多く取りたいから」
タイトーの半直営店(出資はタイトーとオーナー側の半々)の店なんだが、
今の時代、ゲーセンでワンプレイ50円とかで儲かるわけじゃないし
(むしろ100円の時の方が利益は大きかった これは本当)
後釜に入る予定のヤマダ電機の方が家賃多く出してくれるし、売り上げからの
還元も大きいからだとか。
根本にあるのは、新宿のあの立地で50円ゲーセンはフル稼働でも儲からない
というのが正直なところ。
実際、50円で、全てのゲームがフル稼働していた全盛期でも、利益はほとんど
出ていなかったとか。
そんだけ、「新宿の立地で50円ゲーセン」ということの商売という視点から見た
時のつらさはデカイ。
モアの場合はオーナーが土地成金&ゲームが好きっていう点で長く続いていた
わけだけど。
新しく出来たラスベガスも、50円ゲーセンでやっている以上、フルでプレイヤーが
着いても、間違いなく赤字になる。新宿歌舞伎町の相場からすると、無理。
215:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 10:20:59 E7oDEdTUO
フル稼働で赤字なら、どうすれゃ黒になるんだ。 例の基地害はまたデスノせいと騒ぐんだろなー。
216:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 11:24:36 rBxu/NVB0
モアといえばクソコテと名乗るコテ野郎が
このスレにも乱入しててなぁ
「女・子供は邪魔、場違い」「素人、初心者は引っ込んでろ」
「ゲーセンは戦場なんだ」と要は「競技する場なんだ」と
主張していたが
いかに1コインで粘るか、いかにゲームを少ない金で済ますか
どうやって見返りをせしめようか、なんてことばかり考えるような
そんな客層じゃいくらフル稼働でも、いや
素人、初心者を追い出し、そんな客で店内を
フルにすればするほど、まず利益は取れなくなるだろうね
だが問題はそこより「ゲーム好きのオーナー」にも
見放されたってところが大きいな
ゲーム好きだからこそ今の素人や初心者が満足に遊べない
競技競技のゲーセンに愛想をつかせたのか?
それともゲーム好きだからこそ競技思想が定着しない現状に
愛想をつかせたのか?
多くの人々がゲームに望んでるのはどっちなんだろうな?
217:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 11:50:30 5GPa0dbZ0
完全に妄想で吹いた
218:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 12:25:12 fEVEFrSy0
闘劇後夜祭とかどうなったのか見に来たんだが何このスレ・・・
219:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 13:46:00 RMV76qyw0
このスレは格ゲーをやったことない人が
格ゲーの世界を妄想で語ってるだけです。
>>216
ていうか、そのクソコテ君まだカプエススレとかに居るんだけど。
本人に聞いてみればw
220:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 14:31:31 AfkfYvxo0
批判や反対意見はすべて一人のアンチのせいにして
いかに現実から目を逸らしていくかということに
全力を注ぐデスノ編集のスレ
221:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 15:32:48 Dx3/HtRH0
1プレイ3分で終わる格ゲーと
30分は遊べるシューティングやアクションを
同じ料金でやるってのがそもそもおかしいんだよ
222:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 15:42:17 kWpZ5W1R0
シューティングの方が酷いのは1面で終わってたりするジャン
格ゲーは乱入してくれる人がある限りずっと遊べるだろ
223:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 16:36:42 lfuVWkq40
>>221-222
という思い込みにより、他ゲーや他ジャンルに手を出さなくなり
俺は上手いんだ、俺は1コインで粘れるんだ、みたいなゲームしか
手を出さない人間が店内を占めるようになる訳ですな
224:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:08:10 Dqe1f2g7O
昔、ギャプラスというゲームがあってだな・・・
225:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:15:11 psCpR60UO
1つのジャンルしかやらない奴なんて見た事無いぞ。
音ゲーとかから入ったけど常連が楽しそうに
やってるから自分もちょっとやろっかなみたいに
格ゲーや撃つゲーやる人結構多くないか?
えっ?ゲーセン行って無いから知らない!?
こりゃ失礼しましたw
226:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:33:36 j7AgMW4M0
ん?
そういうぬるゲーマーは邪魔、場違い、引っ込んでろってことでしょ
ぬるゲーマーは排除して上級者だけの王国こそ理想とすべしってやつなんでしょ
227:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:41:40 5GPa0dbZ0
>>223
>>226
どうみても脳内乙です
228:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:43:54 SOBWORIU0
>>225
勝つためにやってるドメニコ戦士やデスノスコアラーが
わづわづ負けるのが分かってるのに、負けるゲームに手を出すかよ
そーゆーのただのパンピー
勝つことに何の執着もないただのヌルゲーマーだよ
229:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:50:06 jLsMQJQe0
>>227
へー
うめってシューティングやってんの?
へー
うめって音ゲーやってんの?
脳内はてめぇだろ
230:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 17:59:16 qZsROLbX0
>>225
わってないなぁ。君は。
そんなのはやり込むゲームの定まってない一般プレイヤーだよ。
そしてドメニコ店やスコア店では
そんなプレイヤーの割合は極端に少ない。
だって自らが追い出してきたんだからね。
ゲーマーの王国を作る為に、と。
231:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:00:14 5GPa0dbZ0
>>229
ホントにゲーセンに行った事ないのバレバレだなw
普通にやってるとこ見たことあるから
232:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:08:47 bun16CBB0
>>231
脳内じゃないっていうなら
何のゲームをやってて
スコアはどれくらいで
何ていうスコアネームでやってるか
教えてくれないか?
233:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:16:05 5GPa0dbZ0
スコアとか覚えてねーw
でもテトリスとかぷよぷよやってたよ、上手かった
俺の証言だけじゃなんなんで、2002年09月14日参照
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
234:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:21:37 bun16CBB0
>>231、5年前て、あんた
そんなの「やってない」のと同義じゃないか
5年に一度のめったにない、ほんとタマタマを目撃して
「やってた、やってた、梅がシューティングやってた」とか
はしゃがれてもねぇ
235:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:34:27 5GPa0dbZ0
なぜ5年前だからやってないのと同義になるのか詳しく
ウメハラがバリバリやり込んでたのって少し前までじゃん、一番やり込んでた頃にも他ゲーに手を出してたって事で
そもそもの「一線の格闘ゲーマーはそのゲームにしか手を出さない」って主張はもう崩壊してるんだけど??
はいカプエス2の全国で優勝したあたりの2001年の証言
URLリンク(game.2ch.net)
ここの295参照
236:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 18:58:05 bun16CBB0
「普通にうまかったよ」という言葉には
普段やってるところを見たことがない
→上手いかどうかわからなかった→
やってるところをろくに見たことがないのに
上手くて驚いた→故にカキコのネタとして成立してる
ってことなんだよね
「梅が派動拳だしてた」なんて「普通の」当たり前を
書いても「はぁ?何言ってんの?」になるだけ
逆に滅多にやらない事、他ゲーをやるのは珍しい事の
証明なんだけど、気付いてるかな
237:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:16:07 5GPa0dbZ0
話し摩り替えすぎですから
勝つためにやってる一線の格闘ゲーマーは他ゲーになんて一切手を出さないんじゃ?
あれあれ?おかしくなーい?
君の主張だとむしろたまにだけ他のゲームをやる層(ヌルゲーマー)を
格闘ゲーマーは追い出したがってるわけでしょ?
「普通に上手だった」って言葉を曲解してるみたいだけど、その「普通に上手くなる」って事自体
少なくとも普通の人並みにはやらないと無理じゃないのん?
ちなみに数回しかプレイしてなかった俺よりかは圧倒的に上手だったよ
238:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:25:34 5hGusFW3O
梅原が他ゲーやってた議論は凄くどうでもいいが、
この議論が始まった途端にあれだけいた単発のアンチが消える謎をキバヤシに解明してほしい
239:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:27:08 1+jvfLhI0
初心者、上級者問わず誰でもいろんなゲームに手出してるさね。
絆なりQoDなりイニDなり。
つーか、いいかげんスレ違い。
240:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:30:49 5GPa0dbZ0
正直すまんかった、適当言ってるのが目に余ってさ
241:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:39:09 f98iI1zf0
>>230
>ゲーマーの王国を作る為に、と。
ここでフイタ
独創的過ぎるだろ
こいつ煽り文章書くときどういう精神状態にあるのかな
あとさ、「ドメニコはデスノって名称が広まるのを嫌がってる編集者の自演」とか
言ってる人はこういうときに出てきて一言言わないといけないんじゃないの?
まあ一人がデスノだのドメニコだの自演してるだけだから無理だろうけど。
そんなことやったら他の人を巻き込めないで一人相撲とる羽目になっちゃうしね。
242:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:54:09 bun16CBB0
>>237
普通の人並ってどれくらい?
5年で50円ばかしでテトリスの売上げに貢献しました
偉いでしょ?やってるでしょ?って?
243:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 19:58:30 1+jvfLhI0
(`・ω・´)みんなわかってると思うけど>>242はスルーでつよ!
244:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 20:01:25 5GPa0dbZ0
( `・ω・´)b
というかどこかで後夜祭開催されたのかね
245:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 20:55:38 Dqe1f2g7O
飲み会ならw
246:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 20:56:44 f98iI1zf0
明日のお題は「ゲーセンが自分のところを潰してまでも作ろうとしてるらしいゲーマーの王国」な。
247:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 21:29:13 BVU46gqK0
メルブラの闘劇は06が神だな、08年もこの人でやってほしい
05(セガ全国大会)
URLリンク(www.nicovideo.jp)(SIIVSにが、K猫VSいるす)
URLリンク(www.nicovideo.jp)(腐乱人形VSいるす)
闘劇06
URLリンク(www.nicovideo.jp)(腐乱、K猫VSさとけん)
URLリンク(www.nicovideo.jp)(にが、いるすVSさとけん)
闘劇07
URLリンク(www.nicovideo.jp) (ゆきのせ、SIIVSマンソン、信)
URLリンク(www.nicovideo.jp) (ゆきのせ、SIIVS電波、ゆう)
248:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 21:30:06 BVU46gqK0
06>>>>>>>>>07>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>05
249:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 21:30:50 BVU46gqK0
↑実況ね。
250:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 21:40:54 cNWCM5n20
ゲーマーの王国なんか目指すくらいなら
誰もが気軽に楽しめる店造りを目指すよな
251: ◆lKAb/UBuag
07/09/07 22:54:00 +lmAcnvl0
うんうん
252:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 23:20:58 f98iI1zf0
>>250
上の話を総合するとモアの店主は自分の店を潰してまで
王国を作り上げようとしてたらしいぜ
このマインドについて考えていきたいんだ
つまり
ゲーセンの経営陣というのはどこまでバカなのか
どこまで位置雑誌の編集長の口車に乗せられる能無しなのか
これはサイエンスしたい
いつでもゲーセンの店長は「ざけんな俺は一般人がプレイしてくれる
メダルゲーム主体の店にするぜ出てけ猿渡とクソオタ共」と言えるはずなのに…
もしかして追い出すと街宣車とかやってくるんだろうか
253:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 23:24:23 YTj6zgbj0
>他のゲームをやる層(ヌルゲーマー)を
>ゲーマーは追い出したがってるわけでしょ?
ヌルゲーマーなんて造語を作り出すぐらいだからねぇ
ヌルゲーマーなんて最初に言い出したのは誰だろ
またデスノかな?
254:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 23:29:50 cA7o8ybJ0
>>252
モア1店舗のできることなんて
メディアの力に比べれば
ただが知れてるさ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
「ネットカフェ難民」って言わないで 業界団体、イメージ回復に必死
255:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 23:40:02 Rm5T5l9C0
> いつでもゲーセンの店長は「~
> メダルゲーム主体の店にするぜ
お前、頭悪いだろ
メダルがいくらするか知ってるのか?
アルカナのVerUPにもひーひー言って店がほとんどなのに
そんな金あるなら潰れやしねーっての
むしろ儲からないように仕向けさせて
神の導きだとのたまう詐欺商法なんだから
メダルメインにできるような店はデス渡の口車には
引っ掛からないって
俺達にできることはこれ以上被害者を増やさないように現実を
数字を見せていくことだけだ
256:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/07 23:58:12 wxn/NfB70
>>253
デスノ自体、造語的な件。
257:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:13:38 7VdV/Wli0
ウメ昔やってたテトリスはグランドマスターだったよ。
なんか最終的に時間勝負になるヤツね。
つーか、ゲーセンに長年居て格ゲーしかやったことない奴なんて
居るわけないだろ。闘劇出てるクラスの人で音ゲーのデラ十段なら
ゴロゴロ居ると思うぞ。流石に皆伝はいないかもしれんが。
258:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:22:17 7VdV/Wli0
もう一つ参考例。
昔、なんかで聞いた経済産業省の推計で
アーケードゲームのコアユーザーの割合はおよそ20万人ぐらいとのこと。
で、音ゲー全盛期のデラのカード利用者は5万ぐらいで
VFのカード利用者も全盛期はそれぐらいだった。
もし両ゲームのユーザーが互いのゲームをプレイしないなら
この二つのゲームだけでコアユーザーの半分を占めることになる。
んなわけないよね?
つまり、格ゲーマーだって音ゲーもやるし、マジアカもやるし、
麻雀もやるし、シューティングもやるってことだ。
259:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:25:25 fDzxUPcs0
5万人がドメニコ目指してやってるとでも?
カード持ってりゃコアユーザー?
なんかいろいろ辻褄合わせっぽいな
260:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:28:50 84jAwUZU0
コアユーザーの定義を覚えてたら教えて欲しい
週に使う金額か時間かだろうとは予測できるけど
一つのゲームしかしないやつが少数派ってのは同意するけど、論理に穴が多い
261:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:32:51 8k/E/Oa10
へー
ちび太ってデラやってんの?
脳内じゃないっていうなら
スコアはどれくらいで
何ていうスコアネームでやってるか
教えてくれないか?
262:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:38:31 8t6qZ/ko0
そういや鉄拳の垂れ乳は何気に斑鳩がスゲーうまかったな。
最近見なくなったけどVFのキャサ夫はバトルガレッガが凄かったんだっけか。
263:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:41:39 dTEQ7qQQ0
コアユーザーってのはゲームが好きなもの
ゲームに多くの金と時間を割く人たちなんだから
そりゃ多くのゲームをやるだろうよ
そうじゃなくて「勝つためにゲームをやる」ドメニコ戦士が
わざわざ負けるゲームに手を出すか?ってことだろ
そうしたドメニコ戦士たちを多く抱えて
本当に店はやっていけるのか
その5万人のコアユーザーの中で
ドメニコに出る戦士たちは何人よ?
狭い市場を更に狭くして、追い出した一般人以上に
金使ってんのか?
5年に一回二回プレイして売上げ貢献しました、じゃ
それこそ店も潰れるさ
追い出した一般人以上に金を使ってんの?
264:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 00:46:00 dTEQ7qQQ0
>>262
いや、うまいじゃなくてさ
いかに1コインで粘るか、いかにゲームを少ない金で済ますか
どうやって見返りをせしめようか、なんてことばかり
考える人たちじゃダメなんだよ
265:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:04:55 dYoLHGz70
妄想乙です
266:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:31:26 kvVZFaan0
どう考えても、やりこんでるやつのほうが金使ってるだろう。
267:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:33:14 wQ1IanMtO
夕方論破されたもんで少しだけ意見を変えてるところが可愛いなw
268:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:35:34 dTEQ7qQQ0
>>266
本当にそうか?
なら、なんでドメニコ店が真っ先に潰れるんだろうな
ドメニコ店は生き残って良さそうなのにな
269:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:36:59 kvVZFaan0
おいおい、店の競争原理を考えろよ。
270:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:40:25 akBgZatq0
無職ニートが金持ってる訳ないじゃん。
チビタはアリス潰した後、なんか働いてるのか?
271:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:42:15 8t6qZ/ko0
>俺達にできることはこれ以上被害者を増やさないように
>現実を数字を見せていくことだけだ
じゃぁ早く前スレでお前らが言ってた猿渡闘劇売上横領のソース出せよw
あと、闘劇どうのこうので証拠を添付して警察に通報とか言ってた奴はどうしたの!?ww
経営者スレで浜村(エンターブレイン社長)に問い合わせるって豪語してた奴はどうしたの!?www
おまえら早く現実的なソースなり行動なり見せてくれよwwwwwwww
特に浜村の件、何ヶ月待たせる気だ!! いい加減にしろ!!!wwwwwww
272:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:46:38 8t6qZ/ko0
まぁアレだ。モアといい、ナミキといい、
ビルのオーナーとの絡みで止むを得ず閉店した場合でも
こいつらは「デスノの呪い」とか言うんだろ?w
俺の勤務先の近くに一度もアルカディアに掲載されたこともないのに
潰れたゲーセンがあるんだけど、これは何なのかな? ね?
その直後にアルカディアが日本縦断ゲーセンマップ(だっけ?)の取材に来たけどw
273:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:55:46 i8BezNmH0
結構大事なことは、格闘聖地系と言われている大部分のお店が
深夜零時や一時を回って、格闘ゲームプレイヤーを集めて
違法営業をしているという事だ。
そうまでしないとやってけないからやってるんだよ。
儲からないんだよ、格闘聖地なんて。ガタガタ言う前に法律守れ。
此処書き込んでる奴、夜ゲーの既得権守りたいばかりに必死すぎ
274:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 01:56:36 dYoLHGz70
彼、もう泣いてるから止めてあげなよ
275:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 02:08:13 7VdV/Wli0
>>260
コアユーザーの定義はユルかったと思うよ。
週1~2ぐらいの人もコアユーザーという扱いで20万人ぐらい。
それ以外の月1程度とか、定期的に行く習慣のない人がライトユーザー。
まぁ、アーケードの市場規模なんてこんなモンだ。
276:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 02:09:06 8t6qZ/ko0
また話題すり替えかw
必死も何も夜ゲーやるかやらないかの最終判断は経営者なんだから
プレイヤーは関係無いだろw
ちなみにマジレスすっと、数ヶ月前に有名どころが私服警官にやられたw
最近はマジでどこも自重モード。
277:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 10:23:23 w/EZCHCfO
>>238 bun16CBB0が例の単発王子だからだろ。 ID固定すると惨めこのうえないなwww
278:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 10:52:00 /ojYC/Hp0
そんは話はどうでもいいから来年のレトロ枠に真サムとPF2012を入れやがれですぅ
279:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 12:14:20 bcQaBG6b0
戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
9月5日付け更新
ランキング10位(前回10位)、販売冊数1106(前回1106)
ファミ通XBOX360との差121(前回121)
実際、廃刊になった時のリスクを考えると
ドメニコ店です、なんて店側も謳ってたら
共倒れになるからねぇ
来年…やるのかね?
280:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 18:20:26 qaaohZjL0
>>263
金にならないなら店が追いだしゃいいだろ
テトリスが流行ったころSTGで長時間居座ってるようなゲーセンのイメージを
イメージを低下させるオタ連中を排除にかかったゲーセンは多いんだぜ
お前の頭の中じゃドメニコ戦士とやらはどれぐらいのパワー持ってんだよ
言ってみろよ
つーかなんだドメニコって前にも言ったがそんな単語使ってるの
他所のブログ荒らしたキチガイだけだぞ
おい、なんでお前はそんなキチガイと同じ単語使ってるんだよ
ブログ荒らした当人なのか?ブログ荒らした奴と同じ目で見て欲しいのか?
281:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 20:58:12 YBDXgd9c0
マジコテ、向こうのスレでも逃げたまんまでツマンネ
282:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 21:18:56 0LrPlAiT0
どう見ても真性のキチガイだからな
相手したくないんだろ
283:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/08 21:36:26 on9ZXO3g0
>>282
負け犬ってすぐこういうこと口走るよな
負けるのが怖いだけの癖して
284:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/09 01:57:07 Ak4O2mge0
( ´,_ゝ`)
285:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/09 13:55:18 yRJTDpc90
スレリンク(gamefight板)l50
デスノ君大暴れ
286:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/09 14:32:13 smKNIyhz0
>>283
やっぱりそういうレスが来ると思ったよ。
都合悪くなるとすぐ負け犬扱いなんだからw
ここに声高らかに宣言する。
釣れた
と(´゚c_,゚` )
287:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/09 23:06:36 qmF20SEoO
モアが閉店してヤマダ電機になるなら
ヤマダ電機店の極一角に対戦台数組置いてもらってプチモアとして継続‥出来るわけないか。
288:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/10 12:46:21 xqX2XlqI0
ベガスへGO
289:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/11 11:24:05 w6ZZ9BbnO
ベガスはパンピーがウザイからヤダ
290:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/11 22:50:43 VhcL8S1Q0
他にもミカドとかあんのに、どうしてモアに拘るわけ?
291:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/12 03:55:02 qJX7UMin0
それは「我が行きつけのゲーセン」とか
雑誌がことさらに「聖地」として煽ったことによる象徴的なイメージによるのでは
292:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/12 19:41:44 ht83K0/+0
戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
9月10日付け更新
ランキング10位(前回10位)、販売冊数1106(前回1106)
ファミ通XBOX360との差121(前回121)
安倍辞任ですか
安倍よりデス渡辞任の方が嬉しいです、ええ
293:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/13 21:23:04 0JRUEi5jO
この前テレビみたんだけどさ
金魚すくい全国大会の会場に2500人だった
闘劇は2000人ぐらいか?(^_-)
294:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/13 22:01:43 HPCsGmq30
入場者数過去ログに書いてあるのに…
どこから来たお客さんかしら
295:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/15 01:22:37 ogCi1ttg0
(^_-) 目に砂が・・・っ
296:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/16 20:41:39 KcFAyljU0
AMショーでBASARAやったけど微妙だなアレは・・・。
このゲームが好きな人間が盛り上げればいいと思う。
297:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 00:06:02 qhiwtXIS0
07/04/15 北海道・東北
A-3 エリア 岩手県 ハイテクセガ盛岡/エリア決勝
URLリンク(location.sega.jp)
おいおい、またドメニコ店閉店じゃねーか
298:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 09:48:31 dirDeQYW0
>>296
対戦を楽しめるようになるまで結構かかるタイプだなBASARA。
ギルティを薄くしてストライカーシステム追加したような感じ。
コンボゲー脳をもってないとキツい。
299:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 12:02:06 pBVkwJrM0
こんなこと言う奴はどうせ自分が勝てないと
文句いうだけなんだろうから
どんなシステムにしようとコンボゲーだろうと
指し合いゲーだろうと関係ない
コンボゲーで勝てないとコンボやシステムに文句いい
刺しあいゲー負けたらバランスやキャラ差に文句言うだけ
結局、勝てないと文句言うだけなんだから
万人が勝てるゲームなんてあるわけが無い
結局は爽快感やスピード感、その中でどれだけ
駆け引きの楽しみを見つけるかでしかない
300:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 12:33:03 y7cb0VQX0
>>297
まさに死神
まさにデスノート
301:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 13:17:00 bb2n30Zr0
>>298
2D格ゲー自体が煮詰まってるから、そうそう新機軸は打ち出せない
のは理解出来るけど、キャラクターの意匠がなんか好きになれん
のよね。
302:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 13:24:15 XBjxJ4ty0
BASARA。
それ以前に出回る気配が無いんだが。
バトルファンタジア並に出回らなさそう。
これ買うとvsガンダム新作が先行納品らしいから
その為にBASARA買うゲーセンとか出てくるんだろうなと思ったんだが、
そのvsガンダムが激しくズコーなのでやっぱり出回り悪そう。
303:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 14:18:13 ej1srH6q0
出る前から叩くってどんだけ~
とりあえず新作は叩いとけ
間違って人気が出ちゃうと
いままでやってきたゲームの人気が薄くなるし
その分、何何ゲームの有名人として
名を馳せた自分の立場も悪くなる
かと言って今更、パンピーに混じって新作をやりこむのは
プライドが許さないし、何より無職プーだから
新作やり込む金も無い
新作は出るたびに叩いとけば自分の地位も守れて安心安心
こうですか?わかりません><
304:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 14:30:09 MrMFOx2G0
どうせまた新作叩いてるのビジョンとコーハツだろ
パターンが一緒だわ
305:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 14:37:15 QC6ekBbt0
>>301
典型的な「最初から腐女子を意識したデザイン」だしな
闘劇出場者が腐女子だらけとかそれはそれで見てみたいけど
306:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 14:43:01 s6k/bFEp0
北斗の拳2だったら支持するヤツはもっといたはず
307:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 15:05:37 XBjxJ4ty0
で、何でビジョンとコーハツの名が突然出てくるの?
また中野の某ゲーセンの関係者ですか?
308:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 15:18:11 GvUcyfU00
女・子供は邪魔だ、ゲーセンは戦場だ
典型的なデスノ君ですな
309:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 15:20:09 4HVMum4e0
>>307
おやおや、慌てふためく所を見るとウメボシ煮干図星だったようですな
310:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/17 15:27:44 r00NHsEm0
なんだ、またビジョン、コーハツが暴れてんのか。
311:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/18 11:45:35 jk9rx8mj0
婦女子格ゲーのサイキックフォースをやればいいとおもうよ!
当時のレイヤーはいまや30台かもしれんがw
312:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/19 12:07:39 oPuHGRV+0
カプエス2と一緒に入ってるサムスピ零おもしれーな。
飯食いながらのんびり見てるとすげぇかっこいい。
腐れ外道がなんか画面的にきついwあれがなければ・・・
いい試合が多いだけに残念。
313:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/19 16:35:06 ZbJLSFsv0
日本版Xbox:CoD4発売中止、ギターヒーロー3発売中止、ガンダム無双発売中止、サイレントヒル5発売中止
スレリンク(news板)
314:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/20 23:42:16 Q+FEyZut0
戦果報告(ソース:文教堂ランキング)
URLリンク(bignet2.bunkyodo.co.jp)
9月20日付け更新
ランキング10位(前回10位)、販売冊数1106(前回1106)
ファミ通XBOX360との差121(前回121)
相変わらず一冊も売れてない様子
315:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 02:15:28 jw1D9H880
>>314 アルカディアが売れてないのはみんな知ってるからさ、
> 745 俺より強い名無しに会いにいく sage 2007/08/19(日) 23:02:49 ID:kzN+ELxe0
> >>692
> 赤字じゃないだろw
> 猿渡が知り合いの会社に丸投げしたり機材運送を非常識に高い額にしたりして
> 抜き取ってるんだよ?猿渡はデスノで業界に復讐しようとしてるって言ってる人が言ってたよ
売り上げのソースよりこっちのソースを早く見せてくれよw
316:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 08:14:04 9xa+p56S0
なんかいきなりスレが勢いが落ちたね。
317:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 08:55:42 IkvXVb5q0
>>316
飽きたのでしょう。
318:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 17:08:16 Bk6voVkj0
廃刊が決定したから。
だから編集部からや各ライターからの
工作が必要なくなったってのが真相だろう。
319:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 19:39:05 WsCqCj8a0
リニューアルのときに聞いてきたような嘘吐いた挙句
公式で廃刊否定のコメントが出たら
「何でわざわざこんなことを書くのか?廃刊間近に違いない」
とか喚いてたアホの子が証拠にもなく来場したようです
恥とか過去の記憶がないっていいねヽ(´ー`)ノ
で、あなたの言ってる廃刊って一体いつの廃刊のことなのかしら
320:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 19:50:58 saQc+tS70
毎年、この時期はこんなモノだよ。
次回タイトルが決定しそうになったら少し盛り上がる。
321:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/21 22:35:15 baiT9gnx0
なんだ、嘘だったのか
ちょっと期待してのに
はやく廃刊にならないかな
322:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 01:20:37 nlN4RiDC0
>>321 早く廃刊して欲しいなら早く>>315のソース出せって。
あと、1ヶ月以上経ってんだけどさ、
> 669 俺より強い名無しに会いにいく sage 2007/08/17(金) 14:06:20 ID:DIgNCP7Y0
> >>666-668
> 分かりました。
> そちらがそういう態度ならこちらも考えがあります。
>
> とりあえず今回の配信ビデオで表彰式の動画部分(賞金いくらいくらと言ってる所)と
> この大会の予選を全国の風営店でやっている旨のアルカディアの切抜きと(風営店では800円以上の賞品供給は違法)
> この大会の主催側に数店の風営店が名を連ねている事を警視庁の公安委員会の方に書面にして
> 郵送しておきますので。
>
> これからの展開が非常に楽しみです。ええ。
マダー?
323:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 01:25:20 5rSmerZE0
無駄無駄そいつの話を信じる限りだともう
警察が何年も内定してるのに動かないらしいんだぜ
闘劇どれだけ大規模な闇のイベントなんだよw
324:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 03:13:30 8j1Www2L0
びくびくだな
猿渡、マジでびびりまくってんな
捜査状況がどこまで進んでるか、よっぽど知りたいらしい
325:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 04:23:25 GIgMFfZG0
物狂いか
326:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 14:32:10 o7v5Fhfx0
>>317
と、思ったらアラ不思議、いきなりいつもの話題でいきなり加速するのがこのスレ
327:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 16:45:22 d4BqQ5KM0
>>324
デマなんだからびびる必要ないのにね
328:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 16:54:41 nMBFoUY/0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 闘劇はちゃんとした会社として
| |r┬-| | エンブレが主催してるし
\ `ー'´ / 何よりアーケードに詳しい猿渡が
ノ \ 指揮してる
/´ ヽ 闘劇の違法性を指摘してる奴は
| l \ 物狂いだろ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/⌒ ⌒\
/( ◎) (◎)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうに違いないお!!!
| |r┬-| |
\ `ー'ォ /
329:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 17:06:17 IzVniaF+0
違法じゃないんだったら、なんで「優勝賞金10万円」と
デカデカと載せて募集しないんだろう?
一度もそうやって募集した事無いよね?
競技だのスポーツだの言うくらいなら
優勝賞金があることくらい逆に売りにしても
いいはずなのに
ねぇ、なんで?
330:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 17:24:35 vOFNmitT0
↑どうした?他のスレで酷く叩かれたのか?
331:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:05:45 5rSmerZE0
>>329
なんで優勝賞金何年も出してるのに捕まらないの?
ねえ?なんで?
君は自分が悪いと思ってることなのに通報しないの?
ねえ?なんで?
なんで警察は動いてくれないの?
ねえ?なんで?
332:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:08:40 IzVniaF+0
なんで?って聞いてるのにどうした?って答えるのは
物狂いだからですか
333:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:11:33 IzVniaF+0
>>331
分かりました
じゃあ、通報します
警察が動くようにこっちも働きかけますよ
それでいい?
334:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:28:51 IzVniaF+0
「表彰式の動画部分」どこにあるかわかりませんか?
もし良かったらゆうつべに上げて貰えませんか?
通報されても痛くも痒くもないんだから楽勝ですよねぇ?
335:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:35:41 IzVniaF+0
公式HPやアルカに「賞金いくらいくら」と
載ってるなら一番確実なんだけど
証拠隠しに長けているようで
336:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:40:05 5rSmerZE0
>>334
とっとと通報した電話やり取りのmp3か
通報メールのキャプアプしろ。
それとも何か?「動画が見つからないので今回は通報しませんか?」
ふざけんな口先野郎がお前今まで何度出来もしないこと
「やります」とか口走ったんだ?
「できません」って言うよりずっと迷惑なんだよお前みたいな奴は
家に引きこもって迷惑かけるのは親だけにしておけ
いいな。通報するまで書き込むな。
ウィキペディアには賞金が出るって書いてるんだから
通報にはそれで十分だろ。
警察が動かないならそれから考えよう。
わかったな。とっとと通報した証拠をアプしろ
337:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 18:44:43 5rSmerZE0
警察が証拠がないって全然取り合わなくても別にいいんだよ。
俺は行動したって証拠が見たいんだよ。
他所のブログをここの雰囲気で荒らすような
状況に応じた行動が出来ない幼稚な人間性を見たいんだよ。
証拠なんかなくても「タレこみ」っていいからさ、
お前の責任で今すぐ警察に通報してくれよ。
即時に。
338:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 19:38:43 IzVniaF+0
URLリンク(vista.crap.jp)
これでいいのかな?
339:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 19:56:13 d4BqQ5KM0
それじゃ何やったのかわからんだろ
340:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 19:58:05 5rSmerZE0
よし、後は警察が動くのを待つばかりだなヽ(´ー`)ノ
333で「警察が動くようにこっちも働きかけますよ」とか
書いてるしまあ心配いらないだろ
本当はどういう文章を投稿したかを貼ってもらいたかったが
まあ何かアクションを起こしたというのも初めてだしこれでよしとしよう
しっかしなんでヤフーツールバーなんて入ってるのかね…
341:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 20:38:13 IzVniaF+0
こまかな内容までわかると証拠隠滅とか
色々対策されると思ったので
342:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 20:54:56 IzVniaF+0
こちらはそちらの疑問に答えたので
そろそろこちらの疑問にも答えてほしい
競技化を唱えているくらいなのだから
賞金を提示して参加者を募ってもいいはず
なのに、それをしないのは違法性を隠す為の
工作と見るのが妥当だと思いますが?
どうなんですか?
343:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 21:08:18 5rSmerZE0
競技で賞金を渡すことは不法行為なんですか
それは知りませんでした
そうと知っていれば世界陸上を警察にチクって中止に追い込めたのに
本当に残念です
344:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 21:11:21 IzVniaF+0
法律を勉強して下さい
闘劇の違法性について話してるんです
世界陸上じゃありません
345:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 21:17:55 IzVniaF+0
もし違法でないなら、なぜその賞金を売りにしないのですか?
世界陸上みたいに世間に認められる競技にしたいのでしょう?
そこに疑問を抱かないのですか?
346:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 21:43:03 5rSmerZE0
世界陸上だって賞金は出してますけど
そんなおおっぴらには宣伝してないような気がするんですが
世間に認められてますよ?
あなたはどうしてそんなに金金金金のことばかり考えてるんですか?
347:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 21:58:38 IzVniaF+0
URLリンク(olympico.cocolog-nifty.com)
世界陸上では公式発表されてるようですね
闘劇では?
発表されてますか?
いざ授賞式になって初めて賞金があると
分かるようになってませんか?
以前、出場した人間だけが分かって
外部からは分からないようにしてありますよね
348:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 22:07:19 5rSmerZE0
つまり世界陸上は「陸上を娯楽としてではなく
苦行として頑張れば大金を稼げます」とかアピールしてるのに対して
闘劇は別に金銭的な見返りがあるから参加して!とか
そういう浅ましい宣伝活動はしないで本当にゲームが好きで
強い人と技術を競い合いという健全なプレイヤーを強く
集めたい、ということですね
どうしたら犯罪とかそういう発想が出てくるんですか?
349:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 22:08:08 IzVniaF+0
>2007年4月 ~ 6月に全国各地のロケーションにて開催予定
全国各地のロケーションとは
いうまでもなくゲーセンの事
そしてゲーセンは法律で
800円以上の賞品提供してはならない
闘劇が賞金が出るのを隠してるのは
明らかに違法だからですよ
そして、そのことを知っていてわざと隠し
全国のゲーセンを巻き込んでいる
かなりの悪質と見ていいでしょう
350:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 22:10:18 IzVniaF+0
>>348
何をおっしゃる
実際に見返りを渡しているではないか
あなたの目はフシアナですか?
351:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 22:15:11 5rSmerZE0
>>349
これほど明白なのにあなたの通報を無視したら
警察と闘劇が癒着しているという恐ろしい事実が
このスレ経由で明らかになるんですね恐ろしい恐ろしい
でも大丈夫、日本は美しい国だから正義が勝ちますよ
352:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/22 22:21:18 IzVniaF+0
茶化しは結構
あなたの見解が聞きたいな
353:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 00:11:16 Z+SaaZAQ0
闘劇方式が合法となる、と
毎月店舗で賞金十万の大会に出れる予選
店長の自宅で本戦(ジャンケン大会)
店長はグーしか出さないハンデ付きで賞金ゲット
もちろんゲームは店舗オリジナルの同人ゲーム
糞つまんないけど、その店しかやり込めない
糞つまんないけど、やり込むと毎月十万ゲット出来るかもってことで
廃人多数
店舗オリジナルゲームが流行り、メーカーのゲーム廃れる
メーカーとしても望みたくないものだな
354:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 00:27:29 Z2sClRzT0
パチンコ屋ですね
355:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 02:39:01 C5YunarI0
その理屈なら、世間のゲーム大会も全部違法だわな…w
800円以上の賞品になる場合なんて幾らでもあるし。
356:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 08:55:52 X4HsEJ7W0
闘劇支えてる実効委員の店舗としても
賞金出すのが当たり前になったらたまったモンじゃないな。
ていうか出してたら店潰れるw
プレイヤー側も別にカネ目当てでゲームやってるわけじゃないし、
カネ目当てとか思ってるのはリトルボーイとアンチだけ。
あってもせいぜい負けたら飯奢るとかジュース1本とか、その程度。
357:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 08:57:51 PzCRpmCh0
まず闘劇というイベントが風営法の管轄下にあるという法律的根拠はどこに?
ゲーム機があるからと言ってなんでも風営法に関わる訳ではないよ。
358:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 11:02:21 PhkDFxJ10
結局、通報するところまで導いてやんの
バカが
アンチを育ててるのはお前らだって自覚ぐらいしろ
カスども
まじで闘劇が開催できなくなったらお前らのせいだからな
責任とれよな
359:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 11:08:42 dGr7xe9T0
こんなスレで釣りしちゃってどーするの
360:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 11:49:40 gd04U29h0
予選はドメニコじゃないとでも言うつもりか?
>2007年4月 ~ 6月に全国各地のロケーションにて開催予定
こんなこと書いてるぐらいだから予選もドメニコなのは
主催側も充分承知だろ
361:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 12:00:20 CMe+ydrM0
>>355
そうだよ
確実にそうなってくるよ
今はまだ高くても数千円程度の賞品だけど
プロ競技だってどんどん賞金額をあげてったら
必ず規制がかかってゲーム大会そのものが
危なくなるよ
362:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 13:25:18 Z2sClRzT0
はぁ?誰が金出すんですか?
居もしないスポンサー?
口先ばかりで年一回の大会で小銭を出すだけのアルカディア?
ああ、「将来的にそれだけお金出します」ということにしないと困るんですね。
誰かが。
誰でしょうね。
でもすでに司直の手にゆだねられました
心配は無用です
363:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 13:50:17 C5YunarI0
ホントに賞金のためにやるヤツなんて居ないだろw
賞金といっても、貰えるのはバイト代一ヶ月分程度だぞ。
目の色変えて人が集まる額じゃないよ。
364:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 18:17:45 d86uGPPQ0
本当、猿渡は何考えてるんだろうな
どっちに考慮しても中途半端
たぶんなにも考えてないってのが本当だろうけど
365:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 19:26:40 BL5EzfE80
まあ賞金で打ち上げでもやってくれって感じなんじゃない?
仮に賞金10万円!とか大々的に広告打ったとして、
廃人になってやり込む人間っているのかな?w
366:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 19:40:45 U/dF9xpZ0
ゲーム大会で賞金だすのは、風俗営業法で禁止されてたはずだが、
最近はよくなったのか?
ところでだれかダッドリーのダッキングにに真昇竜決めてる動画の
アドレス教えてくんない?最後プレイヤーがガッツポーズするやつ。
367:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:01:06 +qPNPLOe0
>>366
いい訳ないだろ
今でも違法だよ
警察が捕まえに来ないから認められてるんだ、とか
子供みたいな言い訳で好き勝手やつてるだけだよ
まぁ、でもこれで警察に摘発されたら
エンブレ主催で会社ぐるみの犯罪ってことになり
会社にも迷惑掛けて猿は首になるしかないだろうね
おおかた風営法じゃ自分は捕まらないとタカをくくってるんだろうが
368:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:07:00 Pq3nYuF30
>>365
俺はかねてから思ってる事がある。
それは
「酒飲みは競技である」
という事。打ち上げなどと言うぬるい飲み方を改め
早飲み、大酒飲み、利き酒の3種類こそ酒の飲み方である
と認識を広め、世間に認めさせる事。
これこそが大事な酒飲みの地位向上に繋がるものだと
信じている。
昨今は仕事もせず、昼間から酒を飲んでると
ネガテイブなイメージを持たれる事が多い。
これを「酒飲みは競技」とする事で昼間からのんべんだらりと
飲んでても何の気兼ねもしない風潮を作り上げたいと
思っている。そう、野球少年が日中、野球に打ち込んでいる
姿のようにだ。
打ち上げみたいな半端な飲み方が幅を利かせているために
酔っ払いの世間体は悪くなり、飲酒運転の刑罰は重くなる。
俺はこれを「酒飲みは競技だ」とする事で、酔っ払いの
地位向上と世間への認知に務めたいと思う。
どうだろう?猿渡さんには是非ご賛同いただけると思うが。
369:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:26:33 jXmN91Pf0
本戦に限って言えば風営法関係ないだろ…。
どこが風俗営業にあたるんだよ…。
370:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:28:51 Olru6u/U0
よくわからんが闘劇っつーか猿渡に相当な私念を持ってるんだな。
何が原因でこうなったの?
371:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:29:48 KX/CMrkF0
じゃ、来年からは全国予選ナシで本戦だけでやるって
372:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:36:34 ZYNfWXWv0
逆だよ
『猿渡に』私念を持ってるんじゃなくて
『猿渡が』業界に対して私念を持ってる
だから、こんなお粗末さを露呈してるんだろ
373:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 20:43:11 M8DfPMTv0
ゲーマーはバカだから風俗営業法知らないと思ってんだろ
374:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 21:18:10 0uHmLvWdO
景品の二次交換とか黒だけど黙認されているのが現状だし
賞金も一日の売上の5%なら認められている。
375:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 21:19:00 Z2sClRzT0
×ゲーマーは
○ゲーセン経営者は
はっきり言って猿渡がまだ雑誌の編集長続けて
こんな大会まで開けるのはゲーセンの店長が
そろいもそろって救いようのない低脳だから
376:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 21:27:31 U/dF9xpZ0
>>369
風営法では、「テレビゲーム機」を「区画された施設」で「客に遊戯させる営業」が
風俗営業と定義されている。
遊戯させる営業の解釈が微妙なところだが、当日枠の参加者に本を買わせたり、
観覧者にチケット買わせたりするのは、営業と判断されてもおかしくない。
377:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 21:35:31 Z2sClRzT0
>>376
おかしくないって何?
どこの判例?どこの専門家の見解?
どういう情報からそういう類推をしてるの?
警察からなんかお達しあったの?
もう警察に通報したんだから素人の出口の見えない
的外れの法律論議ごっことかうんざりなんだけど。
ごっこ遊びが楽しいのは本人達だけだよ。
378:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 21:51:07 jXmN91Pf0
>>376
その「テレビゲーム機」を「区画された施設」で「客に遊戯させる営業」が
施設面積の10%以内なら風営法は適用されないんだよ。
要はゲーム機の設置面積がね。
闘劇本戦に限って言えばまず100%風営法は適用されない。
379:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 22:10:02 PvT7usjK0
どのみち予選は風営店でやってんだから一緒だろ
それとも予選は闘劇じゃありませんってか?
380:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 22:14:35 7RdJe8HrO
なんつーか風営法語ってる割にはホントに無知で笑えるw
381:俺より強い名無しに会いにいく
07/09/23 22:27:57 quRGqKO/0
だからさ
闘劇式がOKだと表彰式だけ店の外に出て
店員と簡単なジャンケンして
「はい、あなたの勝ちー、はい、10万円」
とかも出来るわけよ
そんなことになったら
なんで風営法で禁止されてるかも
分からなくなるだろ
予選だろうと、本戦だろうと賞金は出したらダメなのさ