鉄拳6スレ Part2at GAMEFIGHT
鉄拳6スレ Part2 - 暇つぶし2ch770:俺より強い名無しに会いにいく
07/06/06 14:18:19 eijd/J/eO
1カード1段位(共通段位),全キャラ使用可(カスタマイズ可)に関する一考察。

前提:
・カード購入後,テケネットに登録するまで段位変動なし(入門生のまま)
・対戦開始時,キャラ変更可(現行,ノーカードの場合,一部店舗で実施しているもの)

段位変動の仕組み:
--勝ち--負け-
+6↑+0.50P -0.05P
+5段+1.00P -0.10P
+4段+1.00P -0.20P
+3段+1.00P -0.25P
+2段+1.00P -0.40P
+1段+1.00P -0.50P
同段+1.00P -1.00P
-1段+0.50P -1.00P
-2段+0.40P -1.00P
-3段+0.25P -1.00P
-4段+0.20P -1.00P
-5段+0.10P -1.00P
-6↓+0.05P -0.50P

自分と同じ,もしくは段位の高い相手との対戦では,上がり易く落ちにくい。
自分より段位の低い相手との対戦では,上がりにくく落ち易い。
(段位の本来あるべき考え方)

メリット:
・財布に優しい(金額面も物理面も)
・35キャラ以上のカスタマイズが気軽に可能。
・1カードだけでいいなら。。。とライト層の登録が期待できる。
・狩りが減る(実質不可能)
・対戦前にキャラ変更可能なため,練習中キャラを同段メインで狩られることもない。
(相手が同段ならメインに変えればいいだけ)
・段位が低い相手は高い相手に乱入し易い,かつ高段者は練習キャラで対戦し,段位が離れていても緊張感のある戦いが可能。
(当然,メインで蹴散らすことも可)
・5の仕様ではほとんど使用することのなかったキャラもポイントに寄与(使用の芽が出る)
・複数カードによる自演が困難(ほぼ不可能)
・純粋にカスタマイズ,純粋に対戦を楽しみたい層にはメリットしかない。

デメリット:
・鉄拳RPG(段位コレクション)ができなくなる。
・狩りメインで段位を上げていくことを楽しみにしていた層にはデメリット多し。
・上記層がノーカードになる可能性あり。
(ただし,上記層は廃人レベルであることを鑑みると可能性は低い)
・カードの販売数が減る可能性あり。
(ただし,度数に変更がなくライト層の参入も期待できることからバーターとなる可能性も十分あり)
・キャラ毎の鉄拳王(ランキング)という考え方がなくなる。
・各キャラを自分がどれだけ扱えているかという目安がなくなる。
(一体メインはどれ??→モチベーションの低下の可能性)
・なくしたときのダメージの大きさ
(なくすのは論外!回避策はありそう)
・なんとなくだが,結局メインしか使わなくなりそう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch