なんで格ゲー有名人ってNEETや無職ばっかなの?at GAMEFIGHT
なんで格ゲー有名人ってNEETや無職ばっかなの? - 暇つぶし2ch632:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 23:40:48 2AMGbRXw0
バイトや大学推薦や会社の面接で、「とある格闘ゲームで日本一になりました。」といって
好印象、好評価されないだろ?むしろ悪い印象や評価を受けるだろ?

これが箱根駅伝出ました。甲子園に出ました。将棋の県大会で優勝しました。
なら、一つの県の代表程度でも好印象、好評価は間違いなくされる訳だ、、。
それが世間の評価、認知度、印象ってことだ。

結論としては、やっぱり格ゲーの達人=社会不適合、ニート、フリーター、適当
ってイメージなのは確実だよ。だからそんな世界でトップになるってことは、
そういったイメージの代表格のように見られ訳だ。
現実はそうなわけで、ここで説得力のある事いっても、仕方ないな。
実際今までの大半がそういったゲーマーだったわけだからな。
イメージがすでに定着してしまった訳だよ。
まあ今現在の大半もニート、フリーター、スロッターとかだけどな。。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch