なんで格ゲー有名人ってNEETや無職ばっかなの?at GAMEFIGHT
なんで格ゲー有名人ってNEETや無職ばっかなの? - 暇つぶし2ch411:祝!文2合格!とっきーマンセー
06/12/03 03:30:17 Jj0WWeL2
ある程度将来の展望が見えるほど年齢層高いのってVF勢ストX勢どっち?
>>405が言う社会的地位の高いてのがどういうのか知らんけど
プライベートまで言及するって嫌だが半ば公のX勢を例にちょっと挙げてみよっか

ポルシェ乗ってる某攻め軍人、クリニック勤務の某関西の横綱
六年制の学科通うモアの某神もどき、旧帝3番手出の修羅の国の某猛牛とか
あと上級ランクのプログラマーや法律従事者ってのもいるね

>格ゲーにハマる奴らは社会的地位が低い事は否定できない。
しょぼい自分より下のろくでなしばかりと思い込んで安心したい気持ちは分かるが
自分や自分の身内がそうだからって一緒に思っちゃいけないよ
ネタにされるの避けるために故意にいい加減な素性言ってる奴も多いし
マジレスすると旧帝ぐらいなら結構いるじゃん

412:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 12:05:43 gUpieo2v
引き続き無職格ゲーマーの自己弁護と自慰的解釈をお楽しみ下さい

413:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 12:30:54 S1613OPn
>>412


414:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 13:27:01 UzjMvvA2
結局人が無職だろうが何の仕事してようが他人事だし。
本気で心配してる奴なんかこのスレにいるわけもなく
無職無職と叩くことこそがまさに自己弁護みたいなもんだな。
よかったね自分のろくでもない糞人生より下の人間がいてさ。安心できるでしょ。

415:祝!文2合格!とっきーマンセー
06/12/03 13:44:14 Jj0WWeL2
無職なんかと比較してる時点で自己弁護になるのかw


416:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 14:01:34 Su85w4C5
格ゲー有名人てゲーム会社から就職オファーこんのかね
テストプレイヤー要員としていい気もするんだが
開発も意見きけて参考になるし

417:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 14:13:42 UzjMvvA2
テストプレイヤーのバイトは相当辛いらしいけどな。
なんでも同じ週のジャンプを何ヶ月も読まされる感じだとか。

418:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 14:22:14 EUy3thsT
やったことあるよ、オレ。詳しくは語れんが。
まあ感情を殺さんとやってけん仕事だったな。2週間でアウト。
でもバグ以外の自分の意見が反映された時はうれしかった。

419:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 14:23:28 whxajJus
ドラクエとかだとメラ唱えるだけを
延々と何千回と繰り返すんだろw

420:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 15:21:30 0nYj+v6+
ゲーム攻略のバイトってシステム解析でどうにかなるんじゃないの?

421:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 15:29:18 k7EJn9t0
>>410
だからな、名前を即挙げろよ。

今までの流れで勿体ぶる必然性がどこにある?

422:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 15:42:52 whxajJus
ときどはあと1年か

423:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 16:18:22 qtm7sXSa
マニア系プレイヤーと開発者は全く別。
つ~か企業側からすると、
プレイヤーは大事な消費者だが雇いたくはない
と言う感じだろうな。


ゲーム記者には向いてる。

424:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 16:51:15 k7EJn9t0
>>423
仏心出して協力させたらポシャったトバルの前例があるから全てのメーカーは単なるプレイヤーはすべからく製作側にはなれないって事を悟ったろ。

やっぱ有名プレイヤーはどこまでいっても消費者なんだよ。

425:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 18:15:46 S1613OPn
>>424
そんな前例があったのが
できれば詳しく

426:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 18:20:22 0nYj+v6+
>>411
そいつらは極々一部の人間
全体で見れば底辺の連中のほうが圧倒的に多い

事実、そいつらが知られるきっかけがそいつらの地位
数限りない底辺プレイヤーの中でそいつらの経歴のみ突出しているからそいつらが目立つ
ただそれだけのことだよ


格ゲープレイヤーは大半が底辺クラス、が、しかし、一部には輝かしい経歴を持つプレイヤーもいる




糸冬

427:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 20:48:39 Uq7NY4iN
そして新たなる闘いが今、始まる!

三枝&邦子「クイズ!年の差なんて~!」

428:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 21:56:35 fCvWDGB7
要するにただ仕事せずに遊んでるだけじゃん

429:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 22:36:19 RWodtReN
>>424
御意見無用とかあったな。

430:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 23:29:39 WIYH6pDr
仕事しないで遊んでる奴にろくな奴はいねえんだよ

431:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/03 23:51:29 cgkWO67u
ごめんなさい

432:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 00:07:11 BaAalTQa
>>427
今時の若もんはそれ知らんだろ…

433:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 01:43:35 t//6sPes
>>426ってアホの子でしょw
外伝選出プレイヤーの知られるきっかけが彼らの地位って、、、

全体で見れば底辺のが圧倒的に多いのはあたり前
社会自体実際そうだから、ただそれだけのこと
何こんな当たり前のことで得意げになっちゃってるのw
ショボイ君よりは地位、経歴が突出しているのはゴロゴロいる
東大、京大クラスでさえ結構いるってのが現実
これだから中二病はやれやれだぜ。 ┐ (´・ω・`) ┌


434:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 01:57:53 6ukSnb2t
無職で格闘技ばっかやるのはどうなの?

435:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 04:50:46 mhfLkQvi
『アホの子』ってゆーの、なんかキモいな

436:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 08:11:07 rhEkPUHz
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /無_職\   無職を叩くのは無職の人間しか叩けないクソみたいな人生送ってる人間だ。
 )  .|/-O-O-ヽ|  自分が好きなことをやり続けて頂点に立った格ゲーマーは凄い。
< 6| . : )'e'( : . |9 格ゲー有名人の中には高学歴高収入の人もたくさんいる。
 )   `‐-=-‐ '   名前は言わないけど。
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

437:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 10:20:06 GRgRPT8S
>>1
ぼうやだ(ry

438:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 11:21:00 t//6sPes
>ゲー有名人の中には高学歴高収入の人もたくさんいる。名前は言わないけど
高学歴高収入の格ゲー有名人の名前もうでたけどなw

439:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 21:55:09 rhEkPUHz
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /無_職\   >ゲー有名人の中には高学歴高収入の人もたくさんいる。名前は言わないけど
 )  .|/-O-O-ヽ|  高学歴高収入の格ゲー有名人の名前もうでたけどなw
< 6| . : )'e'( : . |9 レスアンカとコピペはしないけど
 )   `‐-=-‐ '   。
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

440:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 22:03:51 3PZonl/F
>>411の意図がわからん。

オレは「格ゲーにハマっている有名人」と言っているのに、なぜわざわざ匿名にするのか。


なんか色々コンプレックスでもあんの?

441:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 22:36:40 t//6sPes
俺は>>440の意図こそわからん。
>>411は「プライベートまで言及するって嫌」「半ば公」と言っているのに、
なぜわざわざ直接リングネームでいってほしいか。
XMANIA外伝プレイヤーなんて十数人しかいないのに~

なんか匿名に色々コンプレックスでもあんの?

442:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 23:29:13 3PZonl/F
>>441
何か面倒くさい奴だな。
本人じゃないなら黙ってろよ。

443:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 23:59:21 rhEkPUHz
早く高学歴高収入の格ゲー有名人の名前言ってくれ

444:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/04 23:59:50 t//6sPes
どっちかって言うと、直接リングネームで言われないと
たかが十数人ばかのXMANIA外伝プレイヤーから誰か判別できない
面倒くさい奴のほうが黙ってろよって感じだが。


445:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 00:16:08 kTcaIhP7
結局名前言わないのかよwwwwwwwwwwww

446:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 00:28:28 D32x1zU2
俺の立てたスレがくだらない争いで荒らされてて悲しい。

447:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 00:34:27 UfZ8uksf
俺もだ。

448:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 00:38:08 D32x1zU2
ゴメン、ここ俺の立てたスレじゃなかった・・・
天然ですまん。ただくだらん事には変わりない。


俺立てたのこっち
スレリンク(gamefight板)

449:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 00:40:51 kTcaIhP7
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /無_職\   無職を叩くのは無職の人間しか叩けないクソみたいな人生送ってる人間だ。
 )  .|/-O-O-ヽ|  自分が好きなことをやり続けて頂点に立った格ゲーマーは凄い。
< 6| . : )'e'( : . |9 格ゲー有名人の中には高学歴高収入の人もたくさんいる。
 )   `‐-=-‐ '   名前は言えないけど。
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

450:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 07:52:02 YC1RPLlz
>>444
なんか日本語もおかしいし、お前って単に頭イタいヤツか。

名前言わないんだったら2度と来なくていいよ。
邪魔なだけだ。

451:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 20:28:56 yRqgpQeP
マジレスすると
男なら
宅建→不動産、住宅業界
電工、ボイラー技士、危険物→ビルメン
不動産関係は激務(だけどリフォームよりましだろ)、
ビルメンは楽だけど給料は安い。
だけど宅建や電工は年1回しか試験がないから、もしものこと考えたら
資格無しでどっか雇ってくれるとこ探したほうがいいよ。
バイトや派遣暦があればなんとかなるだろ。
30過ぎたらまじでやばくなってくると思うよ。


452:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/05 20:42:15 PNxVppv8
有名に

なったはいいが

ああニート


453:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 00:32:28 ojgGbQlL
ときどって東大だろ?

454:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 03:59:35 X7xGXp02
学業、仕事を両立させながらトップに立つものがベスト
よってときど最強でFA

455:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 08:12:52 RyuovxnS
■年収700万以上のセレブさん
年収850万円 投資信託会社・企画・マーケティング (未婚・女性・正社員)
○仕事編
・満足度:70%
・悩み:忙しいときとそうでないときの差が激しすぎます。また、20代で女性ということでハンデを
感じることもあるので、自分の市場価値を高めるべく、アナリストやCFP(R)の資格を取得して努力しています。
○プライベート編
・休日の過ごし方:まとまった休みが取れれば、海外旅行に行きます。家でじっとしていることが嫌いなので、普段の
休日は恋人や友人と遊びに出かけたり、趣味のゴルフやスポーツクラブに行って楽しんだりしています。外食は、月に4~10回程度です。
・一回のデーと予算:1万円
・満足度:75%
○お金編
・年間のボーナス:250万円
・貯蓄額:900万円

■年収200万以下のビンボーさん
年収140万円 インディーズCDショップ勤務(未婚・男性・正社員)
○仕事編
・満足度:0%
・悩み:康保険、年金に入れてくれない。残業代が出ない。通勤手当がない。社長から罵声、暴力をうける。ノルマが多い、などです。
○プライベート編
・休日の過ごし方:家でテレビかインターネット。外食は月に1回程度。
・一回のデーと予算:0円
・満足度:1%
○お金編
・年間のボーナス:0円
・貯蓄額:3万円

URLリンク(news.livedoor.com)


456:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 08:58:31 +3gcWHu4
超田舎に住んで自給自足の人はどうなんだ?
税金払ってればいいんじゃないか?
好きなゲームやっててもいいんじゃないか?


457:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 10:14:49 4qASQ3EG
ここで行われる「いい」とか「悪い」とかの判断が、本人の生活にどう影響するんだ?
本人が現況に満足していれば、他人がどうこう言っても変わるわけ無いじゃないか
っていうかこの議論の目的はなんだ?「俺は仕事があるからエライ」とか満足したいのか?

ゲーム我慢して一生懸命仕事してたのに、会社つぶれて無職になった俺は今日からどうすりゃいいんだ?

458:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 10:41:50 pazNIhWd
知らねーよカス

459:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 12:48:51 AQl3CU82
ゲーマーはDQNが多いのは事実
闘劇なんてDQNのお祭りだし。

460:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 19:36:57 mPsSMC5U
>>459
それはいえてるな
みんな基地外だもんな

461:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 19:49:14 zZEDv5Q1
勤労の義務すら果たせてない奴に
何かを語る資格無し

462:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 20:31:51 pfWConQs
■年収350万以下のゲームNEET卒業1年ビンボーさん
年収350万円 自動車関係(未婚・男性・正社員25歳)
○仕事編
・満足度:50%
・悩み:仕事量が多い。
○プライベート編
・休日の過ごし方:家でテレビかインターネット。外食週1回
・一回のデーと予算:5000円
・満足度:25%
○目標
・日本の平均年収560万到達
○お金編
・年間のボーナス:125万円
・貯蓄額:NEET時代に作ったスロでの借金30万円
こんな人生です。
貧乏暇なしです。
がんばっていきます。

463:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 20:43:20 TwFfhmzv
いった

464:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 20:44:56 PAYljXFy
確実に死に向かうのに辛い状況を乗り越えて行くってなんだか無意味だよな
最近ゲームもつまらん、勉強する気も起きない
テレビも糞、親もウゼ-し寒くなってきたし
受験が迫ってくるし浪人確定だし大学出て就職してもつまらん仕事で一生終わり
少ない年金で老いた体を養っていくような老後を送るのも眼に見えてるし

人間って地球上で一番寂しくて悲しい生き物だな・・・

465:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 20:58:30 8cKKYB4z
>>464
心底楽しめるものが何か一つでもないと生きる意味とか皆無だよな。
働いててもたまの休日にする事もなくなんとなく一日が終わると
ちょっとこめかみに銃突きつけてトリガー引きたくなる。

無職でも人生かけてまで打ち込めるものがあるのは羨ましいよ。

466:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 21:01:03 pazNIhWd
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま~た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

467:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 21:51:29 JV7316pp
>>466のようなAA生まれたのは無職の溜り場なんだよなぁ・・・

468:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 21:59:23 PAYljXFy
>>465
464です
俺このまま行くと内部進学で学習院大なんだよね
でも京大行きたい
エスカレータ式の学歴を親に用意してもらったのに浪人して京大行くのも申し訳ないような気もする
京大行くとか言ったものの今の学力じゃ京大は危ないし
学歴とかってなんだろうな
恵まれてる環境におかれてる俺が言うのはおかしい話かもしれないが疲れた
文明が発展してくのは良いような気がするけど発展させてく人間は心をすり減らして最後は自殺しそう
いっそのことアメリカとかが核実験失敗して地球無くなれば良いなんて思うときもある
人間の前世ってかなり悪い事した生き物が罰を受けるために生まれてきたように思わない?

469:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 22:00:53 gErKPuIP
格ゲーで勝てないからって妬むなよ

470:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 22:11:28 K2rnFgAN
学習院は1流とは言えないから微妙だよな。
高校はレベル結構高いけど。

471:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 22:38:30 K2rnFgAN
学習院が嫌ならば1年浪人してもいいから、京大とは言わずとも
もうちょいレベル上の大学に入ったらどうですか?
経験上、レベル上げて損することは無いと思いますよ。

格ゲーやってる連中に東海やら神奈川工科の奴がいましたが、
正直頭(だけじゃなくマナーとかも)悪過ぎて弁護しようがありませんでした。
(注:東海や神奈川工科の全ての人間を否定している訳ではありません)
私はたまにしかゲーセン行きませんが(そもそも弱い)、
そいつらはもうアホかと思うくらいやってました…(俺が行くと必ずいました)。
こんな奴もいるんだと思いましたね。怖い怖い。
そいつらは、それらの5流大学を卒業後、就職もせず(できないの?)、
進学やら資格取得の勉強やら留学準備やらをやっている訳でもなく、
今でもゲーセンにいます(大会で上位に来てますしめちゃくちゃ強いとは思います)。
ゲームは私みたいに片手間でも楽しめますし、あんまアホな奴に関わんない方が良いかと。

ゲームは本当に面白いですし、動画とか見て感動したりもしますし、
強い人に尊敬すべき点は確かにありますが、過ぎたるは何とやらな気が…。

472:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 22:50:13 8Z5Mg3Nj
>>470>>471で口調が変わってるのは一体…

473:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 22:50:56 JV7316pp
マジレス用の口調なんじゃね

474:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/06 23:25:06 jIWl725k
ベルセルク

475:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 00:06:56 5vuy2TTg
つかなんで別に凄くないって事を必死にアピールしてるんだ?
結局格ゲーで勝てないから、他から理由見つけてきて見下してるようにしか見えないよ。
一つの分野で負けたらもうそれは負けなんだよ。どっかから勝てる分野持ち出してこいつらに勝ってるとか思ってるのはダサすぎるよ。

476:ねこ文二
06/12/07 00:53:51 ylYNvpQ3
>>464
マジレスすると、京大に限らず他大を受けることを勧める。
内部進学した後で後悔しても遅いぞ。
受験中はつらいけど、ゲーセンを封印することはない。
メリハリつければ平気。

ゲームは楽しいと思うし、大会出るのもやりがいがあるけど、
ゲーム以外何もやらなくなったらおしまいだ。
闘劇魂の有名人のスケジュールとか本当にやばいしな。




477:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 01:19:05 vcPTkuFh
マジレスすると旧帝ぐらいなら結構いるみたいじゃん。
俺のホームのA-CHOなんて京大生の巣窟だぞW。
tokidoを筆頭とする麻布軍団みたいな若手が頭角現しだしてるしな。

>>476
おいおい、アレはoffのスケジュールだってばW鵜呑みにすんなよ・・・

478:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 07:14:58 UgrtiPPk
>>475
社会的負け犬がほざくな
格げーじゃ勝者かもしらんが
社会じゃ負けだ


とかういとまた

無職でも極めればそれは神とかいうアフォがいるんだろうな

お前さんの理屈だと
格げーNEETは社会的負け犬だ



479:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 10:31:14 iHxkH7pK
>>475
結局、金が儲かるかどうかって話なんだよ。
それができないならどんなに上手くても趣味止まり。
プロゲーマーが認められていて、年収1000万とか稼げるなら素直に尊敬するよ。

480:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 12:43:36 vcPTkuFh
格ゲーでは負けたけど、社会的には自分のほうが勝ってる
そう思いたいみたいだが、
そういう輩は往々にして社会的にもショボく大したことなくかったりもする。
だからどこからか叩く理由見つけてきて(NEETかどうかw)自分より下なとこ見つけるのに必死。

478、479はまず間違いなく小中高底辺で過ごしたやっとの思いで職にありついた層だろうて
じゃなければ、こんなショボイレベルこいつらに勝ってるとか発想 ダ サ す ぎ て ア リ エ ン。

つーか、
神って格ゲーでそこそこあぶく銭稼いでるらしいじゃん。(ジャスティンは副収入500万らしい。)
格ゲーで勝者だったら社会で負け犬とは限らんよ。

481:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 13:31:10 XkXtvpgq
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /無_職\   無職を叩くのは無職の人間しか叩けないクソみたいな人生送ってる人間だ。
 )  .|/-O-O-ヽ|  自分が好きなことをやり続けて頂点に立った格ゲーマーは凄い。
< 6| . : )'e'( : . |9 格ゲー有名人の中には高学歴高収入の人もたくさんいる。
 )   `‐-=-‐ '   名前は言えないけど。
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

482:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 13:39:58 vcPTkuFh
そーいや、
自分が好きなことをやり続けて頂点に立った某格ゲーマーは
カプコンからのヘッドハンティングまできてたがオファー蹴ったな。

483:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 13:44:57 XkXtvpgq
だから名前言ってくれ

484:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 14:11:14 GXmmNS2m
>>483
なんでそんなに必死なんだ?

485:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 14:19:31 XkXtvpgq
>>484はID:vcPTkuFhかな?
画面端超移動コボクしちゃうぞ^^

486:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 14:42:09 GXmmNS2m
>>485
すまん、別人だ。

487:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 17:41:19 IBMKIoxK
>>480の言うように、まともな人間なら別に格ゲーマーの職業なぞ気にならん。
叩きたがる奴らは劣等感丸出し。

488:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 18:30:05 XkXtvpgq
だって仕事しないでゲームばっかしてんだぜ?wwwwwwwwwwww
仕事しないでwwwwww昼間っからゲーセンwwwwww昼間wwwwww
まともwwwwwwwwwwwwwwwwww

489:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 18:48:01 cYBYhe+s
中にはリアル金持ちがいるから困る
そもそも毎日昼間にいるのは学生が大半だろ?

490:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 18:58:44 XkXtvpgq
金持ちや学生が格ゲーやってるなら全然問題無いだろ
問題は無職wwwwwwwwwwww

491:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 19:24:18 go58vzb3
>>464
法学部ならまだしも、大学は就職予備校ではない
勉強したい学問がないなら大学は本来行くべきでない

492:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 20:38:01 OO3y5N+s
                               ,. -‐――‐-、
   / ̄ ̄\      /25\       γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>u \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  u |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r  有名人|      |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \\ \ /       |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|



493:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:05:24 UgrtiPPk
>>492
いい表情だな

494:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:23:25 HaQon8sZ
ウメハラ君は何してるの?てかいくつなの?

495:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:29:35 hEb5uNlb
このスレには無職ゲーマーも何人か書き込んでいるだろうけど、そういう奴らにこそときどを見て考える事はないのか聞きたい。

東大生だぞ?
東大生にはなれない奴の方が多いし、普通にいけば勝ち組人生。

そんな人間に人生棒に振ってまで頑張っているゲームでかなわない。
或いはたいして実力に差がない。

虚しくなんねえの?

もっと言えば無職ゲーマーなお前らは人間性能フルに使って一応はトッププレイヤー。

ときどは割と適当に人間性能使ってトッププレイヤー。

しかも大会に出てこないだけで野試合ではお前らに勝っちゃうサラリーマンとかいる。

そこんとこどう思うの?

496:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:31:39 HaQon8sZ
お前東大生なの?違うんだったら何を選択して東大をあきらめたの?

才能って言葉知ってる?お前ときどに全面降伏してるの?

497:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:32:42 7kERFDGr
ユーメージンにもやばい奴は多いけど
ここで噂話してる奴等はもっとやばそう 人格的、精神的に

498:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:37:01 hEb5uNlb
>>496
……お前何言ってんだ?

レスの早さもキモいが、言葉が通じてねえところが更にキモいな。

499:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:41:43 HaQon8sZ
w
つまり勉強&ゲームの才能を備えた人間もいる。
ゲームだけだが才能ある人間もいる。それだけのことだろ?

お前は下の人間見下してるだけじゃねーか。しかもどっちの才能もなさそうだな、って言ってるの。

500:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:50:00 A8HXgLda
努力さえすれば才能なんて要らないよ!

501:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 21:50:12 iLp3+azw
うむ

502:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 22:40:11 p+HcLRcJ
というか、格ゲーのトッププレイヤーが本当に格ゲーしかしてないと思ってるんだろうか・・・
オタなんだから漫画読むしアニメ見るしその金を得るべく仕事だってすらぁな

503:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 23:07:54 A8HXgLda
社長も日雇いも、仕事は仕事だよ!

504:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 23:17:28 hEb5uNlb
>>499
全然理解してないのに何でそんな自信満々なの?
あんま馬鹿にはかかわりたくないんでお前はもうオレにレス付けんな。

な?

505:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 23:23:03 HaQon8sZ
>>495みたいな汚ねえ意見にレスっただけでもありがたく思え。言われんでも
もうレスしねえよ。



506:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 23:45:27 kpQZfubO
実社会で働くより格ゲー極めるほうをとったから。でもそのうち年食ったら、格ゲーに対する考え方変わるから就職探すんじゃないかなぁ~?まぁ大器晩成みたいな言葉もあるし、就職やキャリアチェンジは年食ってからでも別になんら問題はない気がする。

507:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/07 23:49:04 7qWKHhLW
見てるだけで飽きたから書くけど
ちっちゃいな!!

508:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 00:08:28 2u+g7ONA
俺は23だけど、有名人じゃなくてもゲーセン仲間はフリーター多いわ
今ゲーセンに集まる知り合いの職業を考えてみた

正社員…4人
フリーター・・・8人
ニート・・・1人
学生・・・3人

けどフリーターとかニートの奴らは楽しそうなんだよなぁ・・・

509:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 00:29:25 USZhRQiV
格ゲーに関わらず東大行けてさらに他の事も桁外れに上手いのは
それこそ天才とも云えるのでは?ときどみたいな例は本当に稀で
大抵の格ゲー有名人はフリーターやニートが多い。
まぁ何処の大学出ても最後は何処に就職して、そこで如何に成功するかだけどな。

510:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 00:35:11 ogW06//Q
梅原ww
URLリンク(magical.s6.x-beat.com)

511:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 16:44:33 daGhayyE
>>508
今はまだ若いから楽しいんだよ。
それにまわりに自分と似たような境遇の人がいるから安心してるんだよ。
時がたてばわかるよ。
後から後悔したくないなら、この2ちゃんねるの色んなスレ読んでみなよ。
例えば、生活カテゴリの年収300万スレとか。

512:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 19:39:58 g2vrHJNK
>>510
なんて病気だ。こわいぞ。

513:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/08 23:08:35 2fWvfcGm
>>511
時がたっても別に自殺すれば良いやとか親の保険金+遺産で暮らせるやとか
そういう考えの奴も居るだろうな
俺正直、格ゲマでフリーターでも別に良いと思ってるが、そういう考えしてる奴だけはいやだ
後で苦しくなっても自分のせいって思ってるなら良いが

っていうかなんか>>508がフリーターって前提で話してないか?

514:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/09 19:31:06 9E6UAlhK
最後の文からして
社会人だと推測できんのかカス共め・・・

515:508
06/12/09 20:15:28 kQEM6nxu
あー、俺は一応正社員です
フリーターとかニートの奴とか何人かは年金とか払ってない様子ですね・・・
「年金払ったってどうせもらえねーよ」「最後には俺みたいな奴にも救済策出すはず」とのこと
そいつらの言ってることが現実になりそうでいやだ…

516:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/09 21:52:22 BZJzTRHe
年金はもらえないだろうね、働こうが遊ぼうが

救済もするだろうね
この国は甘いから
まあ、安部は何を考えてるかわからんが


517:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/09 21:56:51 saBOmgRe
国民でもない奴らに金ばら撒くよりはなんぼかマシだけどな。

518:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 01:03:15 FvKpYFxK
鮮人達をむしろ手厚く保護して差し上げてますからね。
税金を払うのがアホ臭くなるのも分かるよ…。
まぁ天引きされてるし半ば諦め気味www
ところで、フリーターって生涯賃金の格差に気付いてるのかなぁ?
どこまで行っても所詮バイトはバイトなんだが…
極稀に社員より仕事の出来るバイトもいるけどぬ

519:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 05:19:20 LmTH4Rc3
お前ら国は助け無いぞ。
今の法改正は一般国民を将来、奴隷か皆殺しにする法案しか無いし団塊の糞共が生き残る為だけの政治だからな。
年金は払っても払わなくてもこの板の住人の年齢層なら間違いなく満額貰え無いし自分で金貯めて国の世話になら無い用に自衛しないと老後は無い。


520:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 07:52:32 mj1O8pyA
何この流れ

521:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/10 08:05:21 iqYBmqdM
飽くまでこのスレを見る限り
問題から目を逸らしたり他に責任転嫁したりするから
無職だったりするんだろうなという気がする

もちろん一部の人の話ね

522:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 08:10:03 1WtoRS+I
ベルセルク

523:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 09:47:42 ag96xLla
格ゲーは一時期嵌ってて、大学の単位一期分潰しかけてさすがにヤバイと思ったんで止めたな。
でも強い人のプレイとか見てたらやっぱスゲエなあって思うよ。
格ゲー上手くなる為に色々努力したからどの位大変かわかってるし、
トップクラスプレイヤーの強さって努力とか才能とか云々の次元を超越してる感じだもの。

524:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 21:29:01 TeVFlQRN
ゲームの有名人?まずは正社員ではたらけよクズニート
話はそれからだ

525:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 21:36:52 mj1O8pyA
ほら、そんな直接的な言い方しない
また、顔をまっかにして反論するやつがくるだろうが

526:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 21:54:48 kvgiMmIo
アワレ

527:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 22:16:31 iD2nccfZ
俺正社員だけど、将来の夢はニートだぜ
ニートなんて本来は定年退職した人間がやっと遅れるかどうかくれぇの生活してやがるんだろ?
クソウラヤマシイぞ

528:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/10 23:11:07 WhGUF5Z+
金のないニート=社会のクズ、金のあるニート=金を使い社会で金の循環ができる、よって神。

529:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/11 00:43:28 uL+kqBY7
働かないで遊んでる奴に僻んでるようにしか見えんのう。

530:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/11 01:10:52 0xV/AP4Z
クズ無職たちは親が死んだらどうすんの?
まぁ金が無くなるまで働かずゲームしてきずいたら40歳で乞食か?



531:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/11 01:22:11 HlQxQcMA
きずいたらの部分はどうでも良いとして

そんな事考えてたらニートなんてできねんじゃね
もしくは生命保険じゃね。遺産じゃね

532:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/11 11:13:41 qMXx6Dm+
>>523
ゲーム知らない一般人から見たら、何がすごいのかさっぱり判らないだろうし、
寝食を犠牲にして努力しても、遊んでいるとしか認識されないからなあ。
有名人といわれてる人たちが、もっと社会に認知されるように行動を起こせば
単純な日本人は見方を変えるかも知れないが、本人たちが社会的にアレなんだからどうにもならん。
ゲーム業界の販促グッズくらいの値打しかないね。

533:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/11 23:43:52 4nDruQeC
俺はKOF98で卒業した一般人。今日は有給もらっているから、大掃除。

GGXXという意味のわからないゲームやってるニートの弟を布団から
引きずり出し、ゴミ出させ、窓拭かせた
「んっだよ!あーウゼッ!ダリッ!」とかブヒブヒ言いだして
うるさいので水をぶっかけた。
パジャマのままなのでどこへも行けないようで
ブヒブヒイイながら窓を拭いている。

あー爽快。
ついでにそのまま死んでくれねーかな

534:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 00:11:49 ryGOrPbt
>>533
お前がとるべき行動例

例1
弟を殺しお前も自殺(刑務所はやめろ、飽和状態だからな)

例2
弟をギルティで打ち負かし弟を仕事に目覚めさせる(打ち負かす頃にはお前も廃人)

例3
発言が嘘だったと白状してこのスレに謝罪文載せろ

535:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 00:19:34 oYXIkeKq
ビートってなんなの
いらないからさっさと死ねばいいのに

536:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 00:24:44 69OWA8OO
ビートは砂糖の原料だよ。
なくなったら砂糖の値段上がってえらいことになるだろがボケ。

537:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 00:28:57 qKf2Wh7o
ときどは神だな

538:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 00:39:32 0PrfM1Sy
別にニートでも無職でも問題無い。
ただ親や家族の金で「遊んでる」香具師は即カッターで手首を切れ。

539:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 01:42:05 /o7bzvuB
ときどは生れ付きの天才だから漏れら一般人は諦めて仕事しようぜ。


540:愛*会は逝ってよし!
06/12/12 10:21:12 /P566pY5
ココ、アケ板で基地外集団として有名なあのAIKOUの工作が酷いな・・・。
また、救済活動と称してあちこちのスレで活動に勤しみだしたみたいだな。
特徴的な言い回しするからすぐ分かる。
格げーじゃ勝者かもしらんが
勝者かもしらんが
し ら ん が 
スレリンク(arc板)

541:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 11:52:38 jQlZQjEm
>>539 全てを犠牲にして勉強したパンピー東大生はときどみたいな
   生粋の優等生を見て絶望するらしい

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /ノ( _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(●)-(●)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (●)  (●) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \今日の特集はニート問題です・・・/ /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|



   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   ノ   \   / ─::::::::::─ \      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |     ●)- ●)/:::::<⑪>:::::::<⑪>::::\  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |    (__人__)|    (__人__)    |  (:::::::::/ ノ      ヽ \:::::::)
 | U    ` ⌒´ノ\     ` ⌒´    /  \:/   (●   (● U\ノ
 |         }   ( r     |        |  U   (__人__)    |
 ヽ   U    } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ    \・・・さんが無職の息子に殺害され・・・/
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \     (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、        ノ|


542:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 12:56:30 w54GX/XM
やっぱ同じ東大生でも努力型と天才型には
基本能力に天と地の差があるのだろうか

543:533
06/12/12 18:35:34 jQlZQjEm
はー
水仕事と外は全部パラプーにやらせた
ブツクサ言うたびに
「いいよおー、3000円で一つ作業減らしてあげるよおー、時給にしちゃ破格だよそれー」と
言って水ぶっかけた。

今まで強い態度に出ずにいたから、今日は思いきり正直に対応してみた。
「ねーちゃん!いきなり何だよその態度」と怒鳴っていたが
「アホか、これが本心だ、もう我慢の緒が切れたんだよ」と言った。
あーすっきり。
ぶっかけるのは水どまりにしただけ感謝しろ。
ホントは煮え湯でもよかったんだよ、この寄生虫が。


544:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 20:56:38 w54GX/XM
↑日本語でおk
あと、何で性別変わってんだ

545:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/12 21:09:39 iytqrAgn
ときどage

546:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/13 23:22:19 MvZuOTsY
ときどがスゴイ?まあ東大生なのはやりおる、って思うがあとは
ただゲームうまいだけでしょ?
東大生なのに絵が上手いとか,東大生なのにホストやってるとか
それこそ腐るほどいると思うけどそっちのほうがマシでしょ。
もっと言えば少しレベルが下がって早慶生とかでも、勉強以外の
才能持ってるヤツはたくさんいてそれがスポーツだったりするわけだが
よっぽどそっちのほうがカッコイイ。

おまえら下を見すぎなんだよ

547:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/13 23:34:04 xQ9WTXZN
>>546
バカすぎwwwwww

548:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/13 23:48:14 MvZuOTsY
すまんかった

549:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 13:39:40 UkdqjZbQ
ときどサンは良いとしても、
いつもいるゲーセン常駐のニート、どうにかしてくれ。
俺はたまにしか行かないのに、1時間ちょいしかいないのに、
毎回ほぼ100%いる。
Fランク大卒で、特に何を目指してる訳でもない馬鹿。
ゲームだけは非常に上手い。

550:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 15:34:59 tBpibRZg
超例外のときどを挙げても仕方ない。

大会常連に東大生や早慶の学生が多いとかだったらともかく。

大会常連はゲーム廃人がデフォ。

これが今んところ揺るぎない事実だろ。

551:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 16:10:07 7yJcoTsM
東大卒でも、ニートならダメでしょ。
中学卒でも、手に職を付けて立派に職人として生きている奴は尊敬できる。
学歴は関係ない。現在をいかに生きているかが大事だろ?

552:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 16:36:21 mY2YzUpt
まあ、人間としてのレベル、っつーもんを計る上で学歴だけが重要じゃないのは
確かだ。(学歴は重要)
でもむしろ551のいうように何かのプロフェッショナルであることのほうがポイントは
高いわな。
んでここで大事なのは「ゲームがウマい」なんてどれだけの程度だろうが
たいしたポイントにならん、っつーこと。ときどは、東大生としての価値は
持ってるがあとは知らん、ゲームが全国レベル何ソレ、っていうのが
世間の見方だと思うよ。
むしろゲームをやってる、ってことは東大のステータスからしたらマイナスにしか
ならんわな。これはゲームに対するオレの個人的な偏見かも知れんけど。

553:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 16:53:06 7yJcoTsM
>>552
趣味で釣りをいくら極めようとも、漁師の立場から見れば、所詮遊びだよな。
命と生活をかけて初めて世の中に物が言えるんだと思う。

554:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 19:28:07 UkdqjZbQ
東大卒でニートなんかいないよ。
司法試験の受験生で憂さ晴らしにゲームやってる連中ならいたけど。

555:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/14 21:14:26 tBpibRZg
>>553
ゲーム廃人達もある意味命と生活かけてるんじゃ…………w


それはともかく漁師はほとんど釣りなんかしないだろ。

漁と釣りは似て非なるモノ。

556:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 07:28:36 nmAptqFb
>>555
お前バカだな・・・。たとえの本質が分かってない

557:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 08:27:03 FwyQSnxM
>>555
貴方の釣りに対する認識の程度と、一般人のゲームに対する認識が同じ程度だよ。

558:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 10:49:23 1W66zQUT
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

559:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 11:57:22 mruS4Afz
ものすごい偶然が重なって、親父にオナニーしてるの見つかった。
還暦目前の親父が、四捨五入で三十路の俺をこんこんと説教
「センズリこいてる場合かっ!!
 セックスしたかったら早く就職して、嫁さんもらってから好きなだけできるんやから
 とにかく勉強がんばれ!」

もう氏にたい


560:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 12:18:36 50wf1kk1
>>556
んじゃ賢いお前がもっとわかり易く説明してくれ。

561:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 14:27:13 YEscjumT
ゲーム上手いって別に凄くないことにしたくて殊更にアピールに必死な人がいるみたいだが
ゲーム上手い奴になんか色々コンプレックスでもあんの?

まー、余裕が無く面白味の無い人間だというのが分かったww
俺は無駄だからやらないじゃなくて、無駄でも面白ければ参加する趣味だからwww

562:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 14:39:09 FwyQSnxM
>>561
云いたい事はわからんでもないが、文章が稚拙すぎて見苦しい。
ゴチャゴチャ屁理屈言ってる割に、お前の物事の判断基準が未熟だと自ら証明したに過ぎない。

563:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 15:25:08 50wf1kk1
>>561
ゲーム上手い奴は別に凄くないと思う人間=余裕なくて面白味のない人間
って理屈を説明しろよ、まず。
「オレ基準」とかじゃなくて、他人に対して説得力のある理屈あんの?

564:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 18:20:29 jIZT7grZ
つかゲーム上手いけどその他サッパリ駄目の人間にしか見えない、>>561
むしろコンプレ抱えてるのはお前だろう

565:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 18:26:41 TyGDeMxN
まーゲーム以外の生活の話したって証明しようがないから置いとくとして。

「ゲームが上手い奴を別に凄くないと思う人間」は別に普通だと思うが
こんなスレでわざわざゲーム叩いてる奴に余裕があるとはとても思えないな。
それこそコンプレックスにしか見えんのう。

566:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 18:33:19 jIZT7grZ

逆に「ゲームがウマいやつをスゴイと思う」っていうのがあまりに滑稽だから
叩いてるんでしょ?みんな。


567:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/15 23:57:06 LcNkRORm
それをこの板でゲームやってる奴が言ってるから痛いんだろ。
ゲームで勝ってて言うならわかるがな。

568:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 01:35:40 1Llj2Vnu
ゲーム以外が終わってる奴の方が圧倒的多数だからじゃね?

569:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 02:27:58 A6fyg4z4
>>563-564
人の趣味を有益かどうかだけでケチつけるならそれはまあ面白みの無い人間と言われても
当然の事じゃあないのか

ま、職無しは個人的には好かんが実は大概大学・専門学校生だったりするけどな
東京の有名人がたまたまそういうのが多いってだけじゃね?
地方でフリーターで毎日ゲセン通いで暮らせるなんて奴めったにいねーぞ

570:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 02:47:53 s/8NAuV5
ゲーセンとかって若者の人口密度が高い地域にたくさんできるだろ?
だから東京にゲーセンいっぱいあって廃人が多いような気がするだけ。
東京の猛者に廃人が多い→確かに多いが割合で考えるとそこまで高い比率じゃない
地方のゲーセン常連→人口密度が低くて人がいないからそれだけ廃人の数が少ない



571:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 06:37:51 9HJyF3JV
>>569
なんか勘違いしてるようだけど、ゲームが単に趣味の人間が叩かれてんじゃないだろ。


ゲーム=人生
的な廃人が叩かれてんだ。
「そんなんほっとけ」ってんならキミは2ちゃんに来ない方がいいよ。

572:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 08:42:15 CdKD3Fx+
>>571
趣味ってそういうものだろ。これの為に生きてますって物
自分で生活するための能力の有無は別の話だけど

実際、ゲームうまくなってなんの意味があるの?
とか言う人めっちゃ多いじゃん。このスレ

573:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 09:27:16 y+SWreXp
>>572
自分で生活する為の能力を持っていない奴が、趣味をどうこう言うから問題なんじゃね?
趣味に没頭する前に、今自分がしなければいけないことをしろよ、って話。
趣味を自分の職業にしてしまえばいいけど、世の中そんなに安易じゃないことを普通の人は理解しているんだよ。
分かってない奴が、有名人に多いんじゃね?

574:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 09:38:31 CdKD3Fx+
>>573
有名人以外にもそんなんがゴロゴロみたいな誇張が多いんだって
ウメはクズとかなら俺も別に批判はしねーしw

行き過ぎて、格ゲー熱心にやってるのがクズみたいな話も出てるジャン

575:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 09:50:58 y+SWreXp
>>574
なるほど、ゲーム上手い奴に激しく嫉妬してるバカが多いってことね。納得。

576:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/16 13:52:29 67SO3oln
わざわざ格ゲー板に来てレスしてる時点でry

577:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 02:13:52 vMobt+qL
マーチ以下はゲーセン禁止

578:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 10:36:10 zL0d0Eye
今は大学出ても就職できないなんてことは
当たり前になってきているぜ

579:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 11:21:42 C+g+5/+e
とりあえず1000万くらい借りて全部宝くじに注いで
1等あたらなかったら死ねばいいんじゃない?

580:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 11:22:19 C+g+5/+e
>>20

581:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 12:59:57 RQ39BMKB
>>578
そういう意見よく聞くけどさ、大学出てるのが有利なのは変わらないからね

582:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 15:47:00 1SYLHEku
ゲームが強い・上手い奴が凄いかどうかはその人の価値観によって違うんじゃない?

学生とか働いてない人はゲームの事を考えてる比率が大きいから有名人が凄いと思うんでしょ?
働いてる人はゲセン意外での社会生活があるからゲームが強い・上手い有名人よりも仕事やその他の生活での人間関係で
凄い人がいっぱいいるのを知ってるからゲームの有名人が「凄い」とは思うけど学生とか働いてない人はゲームの価値観が働いてる人が凄いって思う十倍ぐらい「凄い」って思うんでしょ?
だから神とかっていう例えでいわれるんじゃね?

もちょっと年取ればわかるよ

583:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 15:56:07 vMobt+qL
余裕で就職できるけど家業の弁護士事務所を継ぐために
超難関の司法試験に挑戦してる奴もいるぞ。

584:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 16:07:10 1SYLHEku
>>583
超難関の司法試験に合格するのとトーゲキ出るのはどっちが凄いと思う?

いろんな物と比べるんだよ
どちらが良いとか悪いとかじゃなくて
結局このスレで議論・反論してる奴はゲームが好きっていう共通点は一緒だと思うけど
家庭環境や歳もその他もろもろ違うわけ

585:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 16:12:58 kZaDrJlX
はぁ?闘劇出る方が凄いに決まってんだろクズ

586:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 16:21:25 1SYLHEku
人によって価値観が違うって事を言いたかったんだが・・・


587:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/17 16:27:38 NUPGqvRE
まさに証明してくれたじゃん
皮肉なことだけど

588:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 20:27:12 efTjROAb
>>586
その結果が>>585じゃん。バカ?
ってか司法試験のがどう考えても楽だよな・・・
自分ができれば確実に受かるわけだし・・・

って思ったけどトーゲキも別に出るのはそんな難しくねーかwwwww

589:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 22:33:08 ZB70tKHI
司法試験の合格率と闘劇予選突破率
どっちが数値的にすごいんだろう

ちなみに司法試験が自分ができれば確実に受かるってのは事実だが
それは闘劇もそうだろ
自分が強ければ確実に本選に出られる。

ただ、どっちが金が稼げて、どっちが一般的に「すごい」と認知されるかは
とりあえず
どっかに\(゚ロ\)(/ロ゚)/考えよう

590:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 22:43:34 efTjROAb
>>589
日本語できねーのかw
司法は人との勝負じゃねーってこと

591:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 22:45:39 u3HWF4UO
>>589
別に闘劇のほうが難関だとか言う気は全くないのだが
司法試験は自分との戦いで闘劇予選は相手との戦い。
自分が強くてもその予選に自分より強い奴がいない保証はないぞ。
事実有名人でも組み合わせの相性とかで予選色々渡り歩く奴いるし。

592:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 23:31:22 1SYLHEku
えーとですね
なんか話が変わってきてるのでまた書き込んじゃうんですけど
>>584の書き込みは>>583に対する書き込みなんですよ
別に司法試験と闘劇でるのどっちが凄いかって話じゃないんですよ
社会人のゲーム好きがゲーム有名人のプレイを観て
「ああ、凄いな」
て言うところを
学生や無職の人が
「こいつ凄ええエエェェェ!!!!」
って感じなんじゃないの?ッてことなんですよ
それはなんでかっていうと>>584でもかいたんですが
家庭環境や歳もその他もろもろ違うし学生や働いてない人の方が
ゲームの事を考えてる時間やゲーセンにいる時間が社会人より多くて
社会人よりゲームを考えてる事やゲーセンにいる時間が大きいからだと思うんですが
ゲームが上手いとか強い人意外にも自分の身近に捜せばもっと凄いと思う奴いるんじゃね?
って事です
それを社会人の方が人と接する時間や経験が多いのでもっと凄い奴はいるのをしってるんじゃないかっていうのが
私の考えなんです

最後に学生や無職の人と言う言葉を多々使いましたが別に差別してるとか見下してるじゃないです
自分の文章力がないために他に表現する言葉がみつかりませんでした



593:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 23:40:30 kZaDrJlX
3行にまとめろカス

594:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/17 23:59:10 f7XsiO8O
悪いけど司法試験の方が10倍くらいキツいぞ。
好きなことのために一日12時間かけるのと
好きじゃないことのために一日12時間かけるのと
どっちがキツいと思うね?

一度六法開いてみろよ。

595:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 00:07:12 2GFh+3ok
ていうか
分野が全く違うものを比べること自(r
あほばっか

596:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 00:10:17 wjfRBBe4
質が違う難易度比べて10倍とか何を根拠に言うのやら。

597:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 00:13:14 OwGBaT4t
バカだな。
一種の競争であると言う点で同じ分野だよ。
司法試験は選抜式の試験だから思いっきり他人との戦い。
競争と言う観点から二つを比較対象してみろよ。

ま、おまえにゃできっこないけどな。

598:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 00:16:45 FmfkNVnY
>>595-596
これがゲーム脳か・・・

599:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/18 00:36:00 PrYrDcfb
>>598
まさかゲーム脳なんて今時信じてるんですか?

600:GA房 ◆du7jxG/J4o
06/12/18 01:03:56 8CkjtCDn
トンデモ説としても有名なゲーム脳を信じちゃってる人も
自分からゲームやりまくってますと遠回しに言ってるような否定側も
あまりまともとは思えません。



あ、あれ・・・?

601:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 03:32:47 +8xwg5fB
はっきり言って
闘劇の地方予選はぬるい
東京の激戦区予選の難しさは司法を超えると思うが
地方にたってはぬるい
本当にぬるい沖縄予選とかぬるいぬるいぬるい
偏差値に換算すると東京70地方40位ぬるいぬるい

602:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 08:08:56 FmfkNVnY
なんというネタにマジレス・・

603:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 08:17:44 22fyBQhf
日本の未来は明らかに暗いし、人生楽しいのは若いときだけ。
勝ち組気取りしてるバカよく見かけるよ。

604:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 08:49:49 FmfkNVnY
なんという開き直り

605:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 11:05:03 4sMZmqHZ
人に感動を与えるって事は、誰にでもできることじゃないから
例えそれがゲームでも、素晴らしい事だと思う。
ただ、それが働きもせず親の脛をかじりながらって部分が、世の中の常識にそぐわない。
闘劇の出場条件に、「ニート、無職お断り」って条件をつけたらいいのに。
それとも、出場者たちが生活できるだけの賞金を出すとか。だったら彼らは「プロゲーマー」になれる。

606:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/18 11:58:17 PrYrDcfb
一時的にニート、無職でも別にいいと思う
ただそれはちゃんと就職活動している前提の話で

ずっとニート、無職でいるつもりの奴らは
批判されて当たり前

社会のルールに合わせない人が社会に非難されるのは至極当然なわけで
ゲーマー仲間だけに認められて満足してなさいって話になる

ちなみに俺はゲームうまい人は尊敬する

607:愛*会は逝ってよし!
06/12/18 13:07:45 y2MCLQ2e
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここで有名人に固執してなんらかしか叩く理由見つけてきて格ゲー強くても凄くないって事の
アピール工作に必死なのってこういう連中だよ。
結局何が言いたいのかと言うと、
君ら特班は支持の集めかたや世論の誘導がとにかく汚くあまりにも強引過ぎんだよ!
キミら特班って執念深さだけは一級品だな…。セコイ工作すな!

608:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 13:31:53 MUfkwBat
司法試験に限らず、どの大型資格も東大より難しいような感じだからな~。
そもそもゲームと比べるのもアレだが、ゲーム専業の廃人みたいなのは
マズイんじゃないの?

609:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 13:32:25 4sMZmqHZ
>>607
そんな痛い奴ら、ほっときゃいいじゃん。

610:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 14:11:42 FmfkNVnY
対戦ゲームトータルバランス調整板(苦笑)

611:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 18:03:09 ViV99G31
>>607
何言ってるかワカラナイ
右翼?

612:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 21:42:52 /1GG50NM0
社会人VS学生・無職ニート

613:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 21:46:29 SVtnedXN0
スレタイしか書かないやつは、
本当に自分が言いたくて立ててるのかね。

614:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/18 21:48:21 uVcxglBI0
ゲームが下手だから、上手い人を貶すのに躍起になってるのはイタい
ゲームが上手く、かつ仕事、学業も順調な人が貶すのはイタくない

これでいいじゃん

615:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/19 00:09:07 IHrT15Xh0
>>607
病気の人っぽいなwww

616:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/19 19:40:45 J0P+AQGb0
共通点が競争だけでいいなら
スポーツだろうが文学だろうが音楽だろうが
なんとでもいえるなww

マジ79回ぐらい死んで生まれ変わって来いあほw

617:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/19 19:53:01 wBe2WX6L0
こんな感じの対戦ができたらいいんじゃないのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

618:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/19 20:42:37 32dUa4080
>>617
そうだね、そんな感じで対戦したいね

619:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/19 23:44:34 jldAaQ+f0
今日も「ニートチビ」を発見しました。
格ゲー強いのは分かったけど、教育してやんないと人生終わるぞ。

620:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/20 10:55:51 bpvogWtm0
>闘劇の出場条件に、「ニート、無職お断り」って条件をつけたらいいのに。

え…?闘劇って「ニート、無職のみ出場可能」じゃなかったっけ?

621:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/21 23:12:23 zNGcVMUrO
ニートは社会のクズ

622:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/22 00:42:17 KZG7sgcUO
マグニート

623:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 09:50:44 9jZCLHB90
一銭の得にもならんがな

624:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/29 10:11:13 uYW/osinO
日本じゃゲームで稼げたところでいいことないだろ…世間的に考えて…

625:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 13:39:09 BBg3Nb050
ギルドウォーズとかやっても8人で5万ドルとかだしなあ。
もっとはやってるFPSとかはいくらくらいもらえるんだろう。

626:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 13:40:59 6pNRxVTC0
>>624
なんで金を稼ぐ事に、世間的なことが関係あるの?
弱いものを泣かせて稼いでる奴より、特技のゲームで賞金を稼げたら幸せじゃん。
ま、スポンサーが現れたら、の話ではあるが。

627:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 16:59:30 JhHjJfS20
世間から目つけられるだけだね

628:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 17:04:34 VQBJ8fXY0
>>1
大抵の強い奴(有名人?)は他の人よりプレイ時間が長い(やり込み?)
まして他を犠牲にして格ゲーに時間割いてるんだから。
長い時間的拘束や責任のない立場にいる可能性が高いのは当たり前だろう。

629:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 23:29:32 2AMGbRXw0
例えばだ、、、プロのスポーツ選手、、、野球でもサッカーでも、あるいは
箱根駅伝や柔道、バレー、バスケ、卓球、バトミントン等のプロではないスポーツ選手。
または競馬のジョッキーや囲碁、将棋の世界、、。
これらの世界では、日本の中で若干上位の人であれば、地上波のテレビや新聞に名前が
乗ったりする。代表クラスなら、個人の特集が組まれ、華々しくテレビでも取り上げられる。
ゲームはというと闘劇で優勝しても、アルカディアと闘劇のホームページに乗る程度。
世間一般では認知もされない。
世界一になったプレイヤーでさえ、地上波のテレビには出ない。
(稀~に、有名ゲームオタクの一人として僅かに映る程度ならあるか、しかも深夜に、、、)
まあ世間一般のゲーマーへの認知度は無いに等しいってことだ。
ましてやリスペクトはされないな、残念ながら現実はそういうことだ、、、Orz

630:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 23:37:07 EMIVsv4u0
>>629
それを言ったらマイナーなジャンルでのTOPプレイヤーは日本では露出しづらいだろ

水球・中距離走選手・競艇ほかにもまだまだあるわな
今上げた各種目の有名プレイヤーを一般人がわかるか?って話だ

631:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 23:40:00 EMIVsv4u0
趣味の延長、ってなるとさらに無名になっていくわな
格ゲー有名人だけなんで金稼げないとダメみてーなことになってんだ?
NEETなのや無職なのは本人らのせいだろ

特にウメ世代は顕著に感じる

632:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/29 23:40:48 2AMGbRXw0
バイトや大学推薦や会社の面接で、「とある格闘ゲームで日本一になりました。」といって
好印象、好評価されないだろ?むしろ悪い印象や評価を受けるだろ?

これが箱根駅伝出ました。甲子園に出ました。将棋の県大会で優勝しました。
なら、一つの県の代表程度でも好印象、好評価は間違いなくされる訳だ、、。
それが世間の評価、認知度、印象ってことだ。

結論としては、やっぱり格ゲーの達人=社会不適合、ニート、フリーター、適当
ってイメージなのは確実だよ。だからそんな世界でトップになるってことは、
そういったイメージの代表格のように見られ訳だ。
現実はそうなわけで、ここで説得力のある事いっても、仕方ないな。
実際今までの大半がそういったゲーマーだったわけだからな。
イメージがすでに定着してしまった訳だよ。
まあ今現在の大半もニート、フリーター、スロッターとかだけどな。。

633:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 05:10:28 +ihNlKqJO
税金すら払っていないクズニートには国民の税金で作られた道路すら歩く権利はない
空でも飛んでろカスニート

634:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 06:09:52 KyYYyn5YO
>>633
ちょww俺空飛べないwwwww

635:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 06:55:40 IbdM9YW00
廃人になるほど打ち込めることがあるなんて素晴らしいことじゃないか。
世間の評価なんて意味ないよ。
パチプロだってきっちり稼いでいればそう悪くない。

636:(´・ω・`)気まぐれ ◆VYlW0rhNbs
06/12/30 08:08:27 XLVpCSw4O
>>635
金を稼いだところで社会不適合者じゃん?
「そう悪くはない」て本人だけの評価だよね?
世間は当然のごとく社会不適合者と評価する
もしなんらかのトラブルで稼げなくなった場合はまともな就職は無理
だって金稼いでも評価がゼロ(むしろマイナス)だもの

637:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 09:02:56 ATVBdjhE0
>>632
ぶっちゃけそれ言っても受かる奴は受かる。
趣味の話なんぞおまけに過ぎない。

638:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 09:33:23 kuXHicRaO
そらそうだろ。
印象悪いってだけで受からないとは一言も書かれてない。
だいたい印象の話をしてるんだから受かる受からないの話は微妙に本筋からはずれてるわ。

639:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 09:47:30 Cs2srZBP0
問題なのは当然すべきことをしているかどうか

640:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/30 10:14:47 ATVBdjhE0
いや、悪印象ってのも勝手な決めつけだろ。
ゲームとはいえ日本一になるまでやったっていうなら
やるからにはとことんやる、仕事でもそれを発揮してくれるかもしれない、みたいに
好印象を持つ人がいないとは言い切れんだろ。

「日本一」とまで言われたら普通は興味持つと思うがね。

641:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/31 15:45:02 dksqKS2x0
家のリフォームの費用
消費税20%
結婚できないなら老人ホームの費用
ホワイトカラーエグゼンプション導入
年金崩壊
低賃金
住民税大幅引き上げ
など取り上げたらキリないけど、NEET無職には確実に将来真っ暗だね

642:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/31 15:50:23 FR/043EXO
いつでも時代の先駆者は批判を受けるものなのだ、少年たちよ!

643:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/31 17:57:02 RSXtCkaEO
ニート無職でいられるのも親が生きている間だけですよ。
そしたら乞食 くたばれよ無職w

644:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/31 19:00:56 ppzjKBPf0
そうやって気にする奴こそがニート無職か予備軍なんだよな。

645:俺より強い名無しに会いにいく
06/12/31 19:52:56 34+fVRKc0
ニートの友人や知り合いが居る人いる?
実際に見たことが無いから、ネットやマスコミで言われてるほど存在してるとは思えない。

646:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 05:44:34 R8MLLf3U0
そもそも国民の三大義務は法的拘束力は何も持ちえてないことが
分かってなくて叩いてるハズイ奴がいるなw

647:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 09:36:59 r8cHT9b10
確かに自給自足できるんだったら三大義務は果たさなくてもいい

648:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 09:50:29 luVGgM8E0
法に違反しなきゃ…

649:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 10:05:23 R8MLLf3U0
つーか、駅伝出ました。甲子園に出ました。将棋の県大会で優勝しました。
こんなんで世間の好印象、好評価は間違いなくされると本気で思ってるんだろうか?多少自己推薦時の足しにはなるだろうが
少しでも知ってるなら蓋を開けてみれば実態はニート予備軍って分かりそうなもんだが・・・。

そーいや、モンテに元プロ棋士の格ゲーマいたっけな。

650:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 12:02:49 rwME/M/o0
普段無職や低学歴叩いてるけど身内や尊敬してる奴には甘いんだよねお前らって

651:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 12:04:13 rwME/M/o0
ヒトラーはなんかニートが溢れるのを予想してたそうだ

652:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/01 22:21:10 YpQP6JmW0
甲子園なんか出たところで、池田にゴミ扱いされる。
そういうことだ。

653:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/02 00:17:21 iDfxP+7G0
ワールドカップで、バトミントンの日本代表が格安飛行機に乗るために決勝戦を辞退したってのがあったよね
パラリンピックも色々あるらしい

格ゲーは競争心がある分結構マシと思うよ

654:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/02 10:46:18 oHxOS7Rf0
昔も今もゲーマーってのは辛いものなんだな
昔はデバッガーとしてスカウトされるなんてこともあったとかなかったとか

まあインベーダーやなんかがあったころの話らしいけど

655:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/06 16:31:41 0AABUnGM0
>>649
世の中には体育会系だけでも好印象な場所はあるけど
ゲーマーで好印象な場所は無いだろうな
ゲーム会社ですらゲーオタは遠慮するのに

656:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/06 21:15:11 Wvt4ahFFO
格ゲー廃人って飽きたらどうするの?

657:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/06 21:23:31 KX6bsCeo0
そうだな…
バイトでも、するかな…

658:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/07 20:38:07 UGr97aLY0
徴兵されてください^^

659:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 20:11:16 marLueGjO
>>649は少なくとも大学に通った経験はないようだ。

将棋はともかく、体育会系は上下関係のイロハが仕込まれているので会社訪問の時かなり有利。
有名校だと漫画なんかと違って才能を鼻にかけて先輩を見下すとかまず不可能。

そんなところが社会的評価につながるって事を知らないんだな。

660:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 20:52:18 /0yyLse00
思い込み激しすぎない?w

661:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:00:48 marLueGjO
>>660
悪いが中高卒と三流大の人間はレスしないでくれ。
面倒くさいから。

662:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:03:19 /0yyLse00
慶応卒なんですけど。
普通に敬語使えて空気読めれば有利も糞もないよ。


663:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:04:59 kUzyptu+0
こういう書き込みするのって学生さんかね?
まぁ社会出たらわかるだろうけど

664:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:06:05 kUzyptu+0
まぁ>>649みたいのはどうしようもないけど・・・
付ける薬無いわ

665:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:10:55 sq3KovFF0
一般庶民はもう遊びに金使う余裕ないと思う
ホワイトカラーエグゼンプション、解雇の金銭解決はいずれ導入されるから
将来生活維持できるかどうか心配だと思う



666:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:12:53 kUzyptu+0
庶民の購買力奪ってどうするんだろうねアレ

667:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:17:36 sq3KovFF0
>>662 サークルの空気読むと体育会の上下関係
   を一緒にするバカがいるw
   先輩からの殴る蹴るを受け入れた奴らと
   普通に先輩と敬語を使えばOKのサークルとは天と地の差w
   就職氷河期の時だってアメフト部はどこふく風だったんを知らないのか?

668:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 21:19:28 sq3KovFF0
>>666 中国との価格競争に勝つためらしいよw
   支配層の描くシナリオは
   
庶民を極限まで貧しくする>コンドーム買えない&娯楽がセックスしかない
   >少子化解決

669:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 22:23:26 JfxCfXIJO
ハマったものが生産性のあるものか、生産性の無いものか、
ただそれだけの問題だろ?
生産性無いのわかってて節度守れないなんてのはただのガキ。

670:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 22:27:43 wVRug6bf0
雑魚を倒してストレス解消するという生産性があるよ。

671:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/10 23:56:31 marLueGjO
>>670
それは生産性とは言わな(ry

672:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 00:08:03 pMWkSyeL0
>>669
趣味のほとんどに生産性は無いと思うが・・・
生産性を得るようなレベルに達するまで物事にはまっちゃいけないってこと?

ニートとか無職ってのはアレだけどさ

673:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 02:12:55 wUSjSMYs0
何が「生産性」だよw
勉強しろ糞ニートがw

674:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 08:28:43 YqAGNSRu0
労働契約法の賃金規定等の労働条件を、「就業規則の変更」で一方的に切り下げる
ことができる、という案も出ているし。
働くのも地獄だし働かないのも将来地獄だよ。

675:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 15:44:34 P6tbEm5YO
>>672
おまい、日本語大丈夫?だからわざわざ節度がどうこうって言ってるのに。
ゴルフだろうが釣りだろうが格ゲだろうが趣味に興じる節度を守れなかったら
生活に支障をきたすのは同じことだ。

676:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 18:48:17 pK6t9qZc0
結局闘劇出場者の大半はごみでおk?

677:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/11 21:04:41 OGSxWyM90
ゴミ扱いはどうかと思うけどな
別にやりたいことはやらせてあげればいいでしょ
カネが動けばね

678:某精機社員
07/01/12 02:01:06 XOOURH9eO
じゃあ鉄拳勢のゼクスはどうよ?スーツ着てるし社会人だろ。

679:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 02:03:11 3HRv393rO
梅原って仕事やってんの?

680:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 03:12:28 +Kv5SECn0
勝てば官軍みたいな世界は社会ではあんまないから。。。
人を不快にさせる行為を格ゲーでは求められるんで結果
有名人は会社勤めに向かなくなる。


681:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 03:15:56 YuRpxg2p0
彼らはエンターテイナーなんですよ
彼らの対戦はもはや芸術
それを無料で見れら俺はなんでもいいや

682:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 03:42:21 SzM0UY3t0
前から気になってたんだがギルティの帝王「小川」って職業何?
大学生?ニート?


683:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 09:02:23 3v0TDjDr0
「労働契約法」が、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されており、
今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。

「労働契約法」のポイントは3つです。
1.年収900万円以上の事務職は、残業代がつかない「ホワイトカラーイグゼンプション」
  徐々に対象年収引下げも
2.金を出せば違法な解雇も合法化
3.労働条件(賃金、部署等)を自由に切り下げ可能


684:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 11:29:04 KOi9nIPoO
ときどは、東大行ってるやん

685:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 12:44:52 XOOURH9eO
ゲーム会社側も悪い部分もある、三國志大戦やバーチャみたいにカードシステムをつけたらハマる人にはハマる。そんな人間が増長したらニートになる。限度を越えそうなゲームは土日祝日以外禁止にすべき。

686:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 14:45:46 TMvSrp7OO
>>684
何学部かにもよるが・・・
東大と言えども文系は暇らしいよ
今は学生だから気楽にゲームやってられるけど社会に出たら今のような時間は取れないっしょ

687:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 14:58:03 Qttzr0hf0
有名プレーヤーだって自分の好きなことをただ純粋にやってるだけなんだがね。
それが金にならないものだったっていうだけだろ。
有名プレーヤーでもきちんと職を持って上手くやってる奴は多いし。

娯楽が生産性をもつまではまっていけないということはなく、
実際スポーツだって娯楽みたいなものだが、プロ制度のあるスポーツは
それで飯を食って行ける可能性があるからはまって一直線いっても
プロになれればそれで生きてゆける。
社会的な評価も高いから馬鹿にされることも無い。
ゲームにはプロ制度がないからそれで飯を食っていくことは不可能なのが
わかりきっているし、社会的評価も高くないので馬鹿にもされる。
だからその現実を念頭において飯の種を他の分野で確保しようとしない奴は
現実を見ないアホ呼ばわりされても仕方がない。
俺は馬鹿にする気はないけどな。
ゲームにもプロ制度が出来ればいいんだが、それも厳しいだろうな。
イギリスじゃダーツで飯食えて、爵位もらったやつもいるのっていうのにさ。
ゲーマーはかわいそうなもんだよ。

688:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 16:05:03 SAqZmFrE0
ゲーム上手くても金にならないことは最初からわかるっしょ
プロ選手は自分に厳しく他人に優しいよね、世の中の役に立ってるし。
オタクは自己中でプロ選手の逆の立場でしょ。


689:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 16:11:27 OVymO3xG0
ゲームのプロなんていなくていいよ

690:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 16:37:39 tXkfRn390
プロ格闘家は苦痛を知ってるから無駄に追い詰めないね

ゲーマーは仮想的世界に浸ってるから危ないね

691:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 17:08:01 z69TW2dq0
あるゲームで何時にオン入りしても必ずいる奴がいる。
気持ち悪いから会わないように早起きしてオンやったらやっぱりいた。
寝てる時間以外はずっといるんだろうな。
「みんな仕事はなに?」みたいな話になると沈黙するしなw

692:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 17:57:08 XOOURH9eO
ニートゲーマーはかわいそうな人種だ、阿倍総理が本当に彼らの事を考えているなら将来の日本を造る人間の事を考えるはずだ。

693:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 17:58:12 zTGzux5J0
>>691
RMTでお前より稼いでる奴の可能性。

694:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 18:10:07 x/kWl4kJO
本人来た?

695:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/12 18:15:25 3bqrrPOb0
おそらく首相は今の世代の人間性には諦めてると思う。
国のために低賃金で過労死するまで働き
子供を生んで少子化解決してもらう。
教育改革をして次世代の人間に期待しているはず。

696:愛*会は逝ってよし!
07/01/13 04:14:16 Afe2CX0k0
>>667
工作ご苦労さん。
就職氷河期の時だってアメフト部はどこふく風だったんを知らないのか?
どこふく風だったんを知らないのか?
だ っ た ん を
京都
さすが時代錯誤の熱血を調整板で撒き散らした筋肉馬鹿は言うことが違うねw付ける薬無いわ
悪いが体育会系のコネのOB訪問なんて大した有利につながらんよ。
こんなものより教授の推薦のほうがよほど有利。コネなら狭い定員数の有力ゼミ。
本当の優秀組みは就職氷河期にはこぞって資格に走ったてたんだがね。
まあ、中高卒、三流大と大差ないめいじ●う(除:薬学)出身みたいだからしょうがないか…。

697:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/13 04:35:59 LQEPFyWyO
ゲームの有名人ってほかのものに比べてモラルが欠如してる人が多い気がするがどうなんだろ。

698:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/13 12:20:35 Yj8orYBg0
高橋名人はボタンにバネを仕込んで問題になったが、
むかし近所のおもちゃ屋で開催された「迷宮組曲ボタン連射大会」にエントリーした某友人は
自分の出番が回ってきた瞬間、持ってきた連射機能付きジョイカードを堂々とつなげようとした。
もちろん審査員に止められたが「何でだめなの?1回1回押すの面倒じゃん」と真顔で聞き返していた。
あれに比べれば高橋は小物だ。

699:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/13 13:24:09 WGl/cf3O0
まだそのウソに踊らされてるのか

700:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/13 13:27:20 Fh8P6hnQ0
バネ=アーケード仕様

701:桃精機
07/01/16 23:35:32 kwzzquD+O
大企業=人と話す暇がない、精神的に痛い、人間関係最悪、自己中ばっか。就職はしっかり選びましょう

702:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/17 09:30:29 BfOJDm+B0
自己中とか精神的には否定したいとこだが

人間関係はまああんまりよろしくないが自分の周りの話だからな
一般的に大企業がそうだってふうにはいえないと思うんだけどな

703:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/17 13:09:51 EbgvNyEC0
精神的に痛くない人もいるし、自己中ばっかだけど、当然そうでない人もいる。
つまりはいろんなやつがいる。

保障があるということは家族の理解が得やすいお(;^ω^)

704:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 08:10:22 Ig4EZBXX0
格ゲーが無くなった時点で世の中で不要な存在に陥ってしまう

705:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 10:18:07 mZk+6rgOO
格ゲーうまいヤツはそんだけ好きだって事なんだからその道に就職すればいいのに。
雑誌記者とかプログラマーとかシステムエンジニアとかいくらでもありそうだろ。
で、今よりもっともっと面白い格ゲー作ってオレらに提供してくれよ


706:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 10:31:33 uWIqXGSn0
格ゲーマニアが面白い格ゲー作れるなんていつの時代の発想だよ

707:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 11:00:48 82oSMdpn0
そんな発想あったの?

708:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 11:50:33 qvQ4GFQa0
>>705
マニアに作らせるとろくなもんできない。
システムが複雑になりすぎてコンボ出来て当たり前状態の
敷居がめちゃくちゃ高いのを作るのは目に見えてるからな。


709:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 12:03:01 GtR0wzU7O
それなんてご意見無用?

710:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/18 12:10:45 JVysOIf30
URLリンク(blog.livedoor.jp)

711:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/20 12:31:47 XePOL5nj0
斬新でもダメだ

712:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/28 09:05:53 oKJx797B0
結局マニアの意見が活きることなんて無いんだな

713:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/28 10:12:59 dE+lzsPJ0
活きることはおおいにあるさ

格ゲメーカーが活かせないだけで

714:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/28 12:08:53 /SoQsZPP0
マニアに聞いてもいいものできるよ。ただそのマニアが強キャラ好キーに
聞くからろくでもない事になるだけで、中堅キャラや弱キャラ使ってる人
や負けが多いのに続けてる人なんかは全然違う。

715:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/30 21:21:01 qXf2KahIO
例えばな、闘劇でもなんでもいいから大会の映像があるだろ?
この映像からゲームの画面を除いてプレイヤーだけを追ったフィルムを作る。

これをバラエティー番組に流して島田しんすけ辺りがコメントを入れたらものすごいお笑いネタになる。

「彼は無職です」
「しつこいようですが、彼は無職です」
なんてテロップが付いたりして。

世間的なゲーマーの捉えられ方はこんなもんだよ?
マジで。
それでもいいって奴らは頭おかしいw

716:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/30 21:27:06 MvJTmgBmO
>>715
それだ!それなら視聴率とれる!

717:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 00:43:33 CHXFir0K0
日本のゲーマーの地位の低さは異常

718:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 02:08:20 N9bNdMUfO
俺も格闘ゲームにどっぷりはまってた

最初の頃は一人でやってたっけ
学生の頃、周りの友達は相手にならなかった
自然と勝つための法則を見つけてたのだ
みんなが勝てない強い奴に乱入して、勝つと、みんなが「すげー!」ってほめてくれた
でも、やっぱり勝てない人もいたわけだ
そいつに勝ちたくて何度も挑んだ
でも、けた外れの強さで勝てなかった

これ以上に自分が強くなる方法ってなんだろう?

このとき、強い人がたくさん集まる大きいゲーセンがあるという噂を聞きつけ、行ってみることにした

行ってみて、レベルの高さに驚いた
まったく別の世界が広がっていた
それから毎日狩られる毎日
ここで一度挫折した
別に世界一を狙ってるわけでもないし
と、いいわけを自分に言い聞かせ

それからしばらく、地元のゲーセンでやるも、つまらなかった
あいつらに勝ちたい

将来のことなど考えず、学校さぼってゲーセンに通う毎日
しまいには学校やめて、朝から晩まで

719:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 02:08:47 cg5UJN4E0
>>715
ゲーム大会でゲームの画面除いた映像?馬鹿なのかな?

たたくことが第一で頭回って無い人間っていやだねぇ

720:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 09:35:32 VMqPrUsv0
叩くだけというのは非生産的だね
解決、アドバイスまで言わないとね
犯罪者の次に暇な奴が非生産的な存在だよ


721:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 09:41:03 t39qWldwO
たかがゲームごときにムキになって狂ったようにプレイしてる精神的にガキな輩が多すぎますね。

722:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 12:26:20 awy7PL6vO
>>719-720
プ。

723:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 13:35:50 +fNEri950
>>721
>>722
無職のお前よりマシじゃね?
家で寝てるだけの虫ケラじゃん

724:俺より強い名無しに会いにいく
07/01/31 23:28:48 CHXFir0K0
じゃあ、囲碁でもしようぜお前ら。

725:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/15 23:10:04 EpkxA4vD0
働くことの難しさ

726:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/15 23:14:25 5Xu+rKPw0
ぽいす

727:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/15 23:40:51 fXHvWUd+O
Kneeってふだん何してんだろ

728:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/22 23:00:32 mKTcZ/n+0
>>1からずっと見てたが三流大学出のやつがFランクや無職叩いててワロタよw

729:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/24 14:50:23 lkCAkShJO
大学とかの話してるのってやっぱり学生とか?
ちゃんと企業で働いてる人でも出身大学のランクとか未だに気にしてる人いるの?
東大出てても世の中で必要とされる仕事をやり遂げられる人間になれるかはわからないよ。


730:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/25 20:59:28 uwu01OWc0
無職ってのは末路ともいえるな

731:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/25 21:11:44 RVZW3kJTO
一応働いているけど、またクビになりそう。
3ヶ月の試用期間まで覚えられなくて3回も失敗してる…
俺の人生終わった(涙)

732:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/26 02:21:32 rpmE5mgF0
>>729
むしろ実社会に出てからのがランク差があると感じる
下の指導とかすると特にそう思う

そりゃ人間性だとかは別だが、平均した能力にはやはり差を感じてしまう

733:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/26 08:58:47 mn5z3P0B0
採用枠に東大枠とかあるし東大、慶応限定の企業説明会もある。
一生安泰の職業はもう存在しないが、
ニートゲーマーは間違いなく安定した職業には就くことは出来ない。
弱肉強食の実力社会で頑張るしかないだろ。

734:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/26 09:04:07 ozYhB0Qv0
>>732
小企業ではあるが人事やってる俺から一言言わせてもらうよ。
大学のランク云々よりも、学生時代に体育会に居たかの有無の方が重用視する。
物事に対する姿勢が一番汲み取れる。

735:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/26 09:44:06 x8vw4W8F0
>>733
年中募集していて出入りの激しい会社しか入れない状況も悲惨だよな
第2次産業が衰退しているからすべてブラック企業化傾向にあるが

体育会系に居た人は確かにゲーマーと違って人間の質が違うね
実際に接すれば相違点は肌で感じることが出来る
自衛隊に居た人を積極的に雇うのと似ていると思う

736:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/26 21:35:21 LIxGS9f00
>>734
それもランク付けのうちの一つだろ。根本的な部分の否定にはなってないと思うが

体育系は確かに質が違う。が外れたときのハズレっぷりも凄まじいのかな?
ウチに1人だけ飛びぬけて馬鹿がいる

ってそろそろ格ゲー板の話ではなくなってきたな

737:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 08:47:14 qqxaIJdF0
責任感と行動力あるんじゃね
ハキハキしてて印象がよくコミュニケーション能力もある
最初から社会人としての素養が備わってるのだよ

738:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 12:24:22 Z0qIbUyIO
サラリーマンの素養じゃないの?

739:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 15:23:44 mN/pwu5I0
ワンマン経営や一族経営会社は体育会系重視している。
捕まっちゃったけど西武の堤会長も体育会系が好きで
「頭のいい奴はいらない 物事の判断はすべて自分でおこなう」
ってな名言を残している。今の大手だと楽天なんかが継承してるかな。
体育会系は余計な事考えずに行動してくれているので社長としては使い
やすいんだと思う。
だけど会社の中側とか人事とか文化系のような気が・・・

740:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 17:54:21 YQJfgUuL0
ニートゲーマーの俺はどうしたらいいか教えろ

741:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 17:56:50 oouxCodK0
今すぐゲームを辞めて、とことこん体を鍛え上げろ。1ヵ月もすれば堂々と面接にいけるさ。

742:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/27 21:14:46 NMSrQJb20
別にゲームを止める必要はないけど節度を保てないなら就職するまではやらなければ良い
時間の関係で自然と足は遠のくだろ。仕事してからならな

743:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/28 08:10:03 b37oO1uzO
学歴と仕事が出来るかどうかは別物だよな。

744:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/28 08:30:22 5MhwVoru0
学歴はいい会社に入るためのパスポートだよ

一流大学の体育会系はいい会社に内定してるよ
三菱商事、電通、住友商事、三菱地所、博報堂etc

745:俺より強い名無しに会いにいく
07/02/28 16:19:32 f6yZwcl50
>>741
暇なんで菌トレはしてるぞ

746:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 09:09:03 oJ7ptTJf0
たしかに体育会系は確かに扱いやすいと思う。
上下関係がわかっているから、
上を立てたり下の者に教育とかが自然にできるし。

しかしそれは、
誰にでもできるような仕事、職場ならの話だけどね。

技術職だとそうはいかない。
人柄よりも完全に能力重視だし才能の有無にも左右される。

そうなると当然変なのもいっぱいいるけど、
それでも、職種によって重視するのは、

能力>>>>>>>人柄


>学歴と仕事が出来るかどうかは別物だよな。
>学歴はいい会社に入るためのパスポートだよ
まさしくそのとおり。
学歴と仕事ができるかは無関係だが、
学歴がないとそもそも相手にされないという状況が多々ある。

747:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 10:43:39 k8LXKpir0
技術は外見、性格に関係なく真実だからね
不器用で能力の低い者はどんなに努力してもできない

誰でも出来る仕事は、競争も激しく対人の争いが重視になる

748:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 12:37:48 00CUFRK6O
>>746-747
「技術」ってのを「格ゲーの腕前」に変えてみても何か意味が通る。

749:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 14:35:14 6bzMueSY0
なんかプロ野球設立当初は選手達があまりいい目で見られてなかったって話思い出すな…
穿った見方すれば野球も単なる棒振って球に当てる遊びで何で何億円ももらえるの?って思うし
ゲーマーもプロ制度やスポンサーがついて収入や社会的地位が上がれば世間の見方なんかガラっと変わると思うけど


750:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 14:53:14 ChzDjaF90
オタクは無益な事にムキになるよね、何でも。

レールから外れた人間だからこの先大変だ。

751:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 16:03:24 wReiYSWyO
ゲーム上手い奴にスポンサーなんて、着かね~よ!!誰にもマネ出来ないコンボしたところで、誰が見る?ゲームしてる奴でもすげ~!!で、終わりじゃない?

752:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 16:25:30 6bzMueSY0
>>751
野球やサッカーだって競技自体ができた頃はそんな印象だったんじゃないの?
日本のプロ野球だって設立されて約70年、まともに興行として成り立ち始めたのは半世紀前ぐらいだろ
冬季五輪の正式種目のスケルトンやカーリングなんかより競技人口、環境等の面では競技としての土台はよっぽど整ってると思うんだけど

753:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 17:39:09 Mp+wtbuI0
>>751
だからもう、スポンサー着いてプロとしてゲームやってる奴もいるって
スレ内にも書いてあるだろーが。
「ゲーム上手い すげ~!」で1億円貰ってる奴も海外だが、事実として存在してるの。
ここにきて、その惚けたレスは簡便してくれ。

754:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/01 21:01:31 wReiYSWyO
日本じゃアリエネ。

755:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/02 01:31:07 J9TpcPA/O
だったらゲーム廃人はみんなその国へ行けばいいのに。
廃人どもはゲームさえ出来ればいいんだろ?
日本に住む事にこだわる必要ねーし。

言葉の壁なんざ一億も貰えるんなら自分専用の通訳雇えるから問題無し。

756:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/02 07:22:50 XCEj/nIo0
最近このスレ来た奴に格ゲー5神についてわかりやすくナルトで説明してやる。


梅原・・・4代目火影(伝説の存在)
ヌキ・・・3代目火影(歴代火影最強)
ときど・・・5代目火影(医療忍者)
ハイタニ・・・大蛇丸(変幻自在)
sako・・・・・うちはイタチ(最強レベルのファンタジスタ=ツクヨミ)

平井全一ケン・・・ジライヤ(最も安定した強さで最強も狙える)
KO・・・・はたけカカシ(あと一歩で火影レベル)



757:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/02 13:33:35 xcsqZAoSO
鯨夢♪

758:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/06 20:40:02 m6Yaoyct0
ハイタニ・・・大蛇丸(変幻自在)
sako・・・・・うちはイタチ(最強レベルのファンタジスタ=ツクヨミ)

平井全一ケン・・・ジライヤ(最も安定した強さで最強も狙える)
KO・・・・はたけカカシ(あと一歩で火影レベル)


だれ?

759:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/11 10:12:12 WhSCpAq10
食っていく方法は自分で探さなきゃあな
いつまでも親が元気だと思っちゃあいけない

760:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/14 02:07:41 0jvRASVx0
東大出のニートだっているんだぜ

761:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/14 02:56:33 wYPS9c9qO
ニートくたばれよ

762:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/17 08:46:20 bPMByeGs0
手遅れだな 一生ニートやってろ

763:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/17 11:35:28 SOYE4i9IO
ニートだからゲームがうまくなるんとちゃうの?

764:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/17 11:37:39 aJg3G5640
>>763
それだな

765:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/17 11:45:33 jL1DsSfY0
ロボットゲー板からきたやつのためにスパロボで説明してやる

梅原・・・ケイサル・エフェス(アカシックレコードを超えた存在)
ヌキ・・・ナシム・ガンエデン(テトラグラマトン)
ときど・・・ジムみたいの(MAP兵器強い)
ハイタニ・・・Uガンダム(フィンファンネル範囲広い)
sako・・・・・マジンカイザー(さえばりょうの声っぽい)

平井全一ケン・・・クスハ(萌える)
KO・・・・ボスボロット(使えない)

766:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/28 20:34:46 Bt/uKClD0
10年後自分がどうなってるか恐い

767:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/29 02:51:15 pUrTJO7m0
再来年自分がどうなってるか恐い

768:俺より強い名無しに会いにいく
07/03/30 22:40:21 x4d/qjlf0
あるか・・・。

HN  あるか

格闘ゲーム  ストⅢ3rd GGXX等

職業  フリーター

スト3の良い所は?   ありえない読み合いが行われる所。

スト3の悪い所は?   はまりすぎて人生を駄目にするところ。
               僕が定職につけないのもその所為だと思いたい。
               というかそうに違いない。うん。

あなたにとってスト3とは?   専門学校生活2年間と引き換えにしたもの。


769:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/01 23:34:02 x1/qY2Ct0
ホントまともな人間いないな

770:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/07 11:55:35 kjlPo4O20
おい闘劇魂のメンストリュウ(鉄拳)のインタビューは必見だぞw

771:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/07 13:07:27 w7Jy3Bjl0
.

772:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/07 14:34:16 FaDRwsSd0
有名人って一口に言っても、ファンに愛されたミスターみたいな人もいれば、麻薬やって捕まった奴もいるし。
そもそも、格ゲーで有名になったら、何かいいことでもあるの?


773:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/07 15:08:16 6PbRcK490
別に金もらえるわけじゃないし
ネット上で叩かれたりするぐらいだろ、いいことなんて。

774:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/09 08:41:11 4SCN+T930
まあマーチ以下は痛いね
何か特出した才能があれば良いけど

775:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/09 09:10:38 ZmPubtgs0
>>774
おめえの学歴は?

776:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/19 04:48:27 8rrwoZYw0
中小企業勤務

777:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/21 21:29:56 QGsHyO480
最近ね学校が始まって忙しいんですよ
でね
あんまギルティやってなかったんですよ
教科書買わないといけないんでお金かかるし
KOF98が50円で2クレだから安いし98ばっかやってたんですよ
そしたらね
最近ギルティやらないねとか言われて
俺、コンボもマトモにできねぇから家庭用でたら家で練習して出来るようになってからやるよ
って言ったんですよ
そしたらそいつがね、
お前は

頑張ってない

って言ったんですよ
僕は僕なりに頑張ってますよ
勉強もしないといけないし学費も自分で払わないといけないし親の仕事もたまに手伝ってるし
って言おうと思ったんですけどなんかこれで変な空気になったら場がシラけるじゃないですか?
だからわらって話を変えようとしたら

コンボができないなら


朝来て人がいないとに練習しろ


って言ったんですよ

無理っぽいんですよ僕はあなたじゃないんですよ
しまいにはね


お前は逃げている


とまで言われました
きっと自分で言ってる言葉に酔ってテンションゲージが上がったのでしょう
困るのは言われた方ですよ
怒ったらいいのか笑った方がいいのかわからなくてリアクションがとれません

きっと彼は彼なりに逃げずに頑張っているのでしょう
戦劇予選も張り切ってます

僕は僕なりに頑張ります

778:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/21 22:07:01 dQjiClgxO
>>777
お前は頑張ってない

779:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/21 22:20:55 QGsHyO480
とりあえず怒った方がいいのか笑った方がいいのか教えてくれ

780:あ
07/04/21 22:54:39 9QIcW+MuO
泣いた方がいい

781:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 02:01:39 hpSUMiEM0
HAHAHA
すっげー誤字が多いな俺

782:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 06:07:59 evGGwUaY0
ウメハラ=関羽
オオヌキ=張飛
ハイタニ=趙雲
ときど=馬超
sako=黄厨

格ゲー5神というより5虎大将軍だな

783:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 06:54:57 E4NpO6JF0


784:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 10:24:03 dip21SSgO
まあ有名人とオレみたいな無名との実力の違いは、

やりこみ度

ただそれだけだ。
実戦で多用されるコンボは練習すれば自分にも出せるし、有名人相手だからといって全く敵わないわけでもない。

格ゲーに強けりゃゲーセンでは楽しいけど、他にも色々やりたい事ややらなけりゃいけない事があって格ゲーごときに貴重な時間をそれほど割けないのが普通の感覚だ。


有名人は人間性能が段違い、ってんだったら少し悔しいかもしれないが、
注ぎ込んだ時間=実力
なら当たり前。

785:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 10:36:38 EjFXToVy0
格ゲー有名人って月にゲーセンでいくら使うの?
NEETや無職ばっからしいが金はどっからでてるん?

786:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 12:14:11 pJWuWmez0
フリーター(バイト)か親の金。

787:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 14:05:23 hpSUMiEM0
もうね
立派なニートに頑張っってないとか逃げているとか言われたら
どこからツッコンデいいのかわからないよ
俺が思ってる事言ったら喧嘩なるんだろうなぁと思ったらいわないけどさ
わざわざゲーセンに遊びに来て喧嘩とかばかみたいだし

788:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 14:11:59 rvZLSDzl0
ひどいっすね。
人を批判できる立場ではないね。
他人より自分気にした方がいい。

789:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 14:23:56 9lXKkvoKO
とりあえず753みたいなこと考えてる奴は基地外まぁいないと思うが…

790:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/22 20:36:44 pJWuWmez0
とりあえず勉強はしとけ

791:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 00:01:43 FT3j7fjF0
NEETや無職、フリーターが大暴れするのはやめようぜ。
静かにゲームしよう。

792:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 01:04:56 8eIzggN50
ゲームだけってのはさすがに痛いよね

793:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 01:45:44 iG2dpjvVO
エンターブレインは雑誌等でプレイヤー紹介する時職業なんかも併記しろwww

794:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 07:11:10 Ticvj5n4O
フリーターならこの旨のスレッドは意味をもたないぞ?

ニートや無職ではないから

ちゃんと働いてるゲーマーも多いし

795:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 11:10:13 ig0Qf+jxO
フリーターなんてニートと大差ないよ。

要するに定職に就けって話。

796:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 17:09:18 FT3j7fjF0
フリーターは、一度フリーターとなると、そのまま続く傾向にある。
大半の企業が、正社員の雇用には新卒一括採用を採っているために就職する機会が少ないことと、
学校を卒業してから何もしていない「ブランク」と看做される事、
「フリーターは人格的に問題がありトラブルを起こしやすい」といった固定観念が障害となり、
不採用になることが多いためである。
つまり、フリーターは若い時自由でいられるが後で悲惨な目に遭う。

797:俺より強い名無しに会いにいく
07/04/25 20:58:13 va4F2ZNV0
     ♪二一卜、二一卜二一卜一
   ┃   二一卜、二一卜二一卜一
   ┃   二~卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃   
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch