07/07/12 01:37:53 jWwZFMsT
阻止
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:41:11 fILaDNfn
>>99
ティララ(光の女神モード)とカーミラ(チェルノボグモード)がお前を待ってるぞ。
さて、俺はクゥでファルを釣って添い寝してくるか。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:42:35 Sl9tqlYL
ファルなんてケダモノじゃないか
幼女ならリリアたんだろ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:43:57 JqmD0XVY
リリアは使用済だからダメ。
ファルこそ至高。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:47:30 fILaDNfn
>>102の発言のせいでファルがファルドゥンになっちまった!
それと>>103、お前の後ろに立ってるの誰だ!?
ここはほとぼりが冷めるまで図書院にスタコラサッサだぜぇ。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 01:50:39 xhNMsvI3
ファルは俺の従兄妹
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:07:13 C6gBuf2n
>>101
カーミラ(チェルノボグ)さえいればデミウルゴスも敵じゃないと思うのは俺だけですかそうですか。
むしろカーミラさんが負けるところを想像出きないというか、溢れるみりきで何とかしてしまいそうというか
ティララ?そんなことよりイリスちゃん、一緒に寝てあげるね
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 02:51:07 h+0mJ3RE
さっき>>104に借りた本を返そうとしたら
あいつがいた部屋が崩壊に飲み込まれてたんだ、HAHAHA!
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 04:20:43 N1NXZmxE
ああ、それなら>>104が本を枕に寝てたから起こそうとしたんだよ
そしたら寝返りうった先が軽く崩壊しててさ、落ちてった
もしかしたらどっかで拾えるかもしれない
今見てきたら>>107の言う通り思いっきり崩壊してた
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 07:03:07 BZQPn9Vy
この隙に本の中でセレブとキャッキャウフフしますね
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 08:51:15 xhNMsvI3
じゃあ俺はハスタァとウホプレイをするぜ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:25:46 UjToU1pM
さて、今回も俺は毒なしでゼラチナスウォールをつつきまわすか。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:06:46 BEMW4B6w
俺はアールジェントの前でエロ本発掘してくるZE☆
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 10:09:43 3+Au/Kzy
んじゃバルログにフレイムクレイモア見せびらかしてくるわ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 11:58:30 hDu7axtD
俺はアレクと合体して一本の剣に戻りますね
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:44:34 KZ86B3M4
俺はヨドミに取り込まれてきますよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 12:45:04 P4O+yx3Z
ヨドミって案外可愛いよね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:00:47 scXNTFYt
俺はうかつな>>104を時の奇蹟まで拾いに行ってきます
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:22:25 qvGHrPiS
じゃあヴェネビァ姉さんに鎖繋いで放置プレイしておきますね
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 13:35:31 M1Mdxkbf
なら俺は本の中に入り込んで
セラフィに個人指導してもらってくるぜ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 14:35:29 BEMW4B6w
>>119 それは封じられた夢魔だ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 16:15:04 FDnSnXrf
リリアたんが一緒に遊びたがってるので
遊びに逝ってくるぜ!
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 16:27:28 LzvITZhU
じゃあ俺はグヴァリフたんと千年の眠りについてくる
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:01:12 Hd4hZnhe
みんなが楽しんでるなか俺は館に蝿取り紙を設置
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:07:09 R4ght6Kl
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、せらひはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、せれぶーのホん、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、せれぶは、
しあわS
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 18:07:19 q6g6no54
MOTHER2のブンブーンのようにリリアたんに叩き落とされる蝿を幻視した
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 21:32:07 R7MuwvJ5
そうか、とっしーってのは図書院長のことだったんだな?!
謎はとべてすけた!
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:47:00 6+sZfEcw
蝿っぽい赤ペン先生出番ですよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 22:58:42 LnpjGTnN
初めてイストクリアした
それで素朴な疑問なんだが
館のイストワールが置いてある部屋になんにもおいてない机あるよな?
あれって意味はないん?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:29:13 dvIzkw7l
>>124
なにか元ネタあるの?
よくわからないままじんわりきたよ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 23:33:52 xhNMsvI3
>>129
URLリンク(monoganac2.sakura.ne.jp)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:21:11 fKwWLCLH
URLリンク(chocolate.candybox.to)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:25:20 Ri+ZiHAL
>>131
左から順に
ひっぱがしたい
半脱ぎにさせたい
視姦したい
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:38:28 yZxokIfO
>>131
俺だったら
上からツンツンしたい
ふとももをさすりたい
隙間から手を突っ込みたい
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 00:41:54 DwPNJOFw
>>131
俺なら
押し倒したい
押し倒したい
押し倒したい
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:10:22 wzIZQpye
イストワールのアルテナ神殿のみっつめの謎かけの答えって装備品の魔術書以外にヒントあるの?
「風」か「時」の事だなってのはすぐわかったんだけど、既にえっちな本入手してた後だったから
図書院の蔵書読み漁ってみてもなんて入力したらいいのかわからなくて結局攻略サイト見てしまった
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:27:05 5LZtvfrx
レンタル・マギニカ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:29:04 3v0+Khzi
ハイダスがパンデモ内で教えてくれるけど遅いよなw
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:34:44 c+PSv09o
一応コレクションルームで名前だけは見れるが、説明までは見れないみたいだな。
俺は四属性の魔道書が○○マギニカだってことに気付いてたから、すぐにピンときたのだが、
結局ハガラスマギニカだけ持って無いことに気付いて、どこにあるのか分からず攻略サイト見てしまった……。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:36:00 DwPNJOFw
記憶に自信が無いけど宝物庫で既に解除した魔術書についても説明聞けたはず……
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:43:12 wzIZQpye
あー、なるほど
そういえばハガラスは館のコレクションだったっけ。どれを何処で入手するかまでは覚えてなかった
コレクションルームで説明見てみたらモロだね。そもそも多分現品持ってても気付いた自信が無いなぁ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 01:54:35 IO421Cw2
コレクションの説明なんてあんま覚えてない
もう少し数あれば逆に覚えてそうなもんだが
作者曰く一つ一つの装備にもっと設定付たかったとか云ってたよな
そこ徹底してくれりゃハガラス問題も楽になったろう
ツクールの仕様で仕方がないが
詳しい説明を載せたアイテム図鑑があっても良かった
Uoyとかは作者、ってか公式的に説明して貰いたい
ネタバレにならない様に後で説明文が変わる様にしてさ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 02:29:09 aYfT2pns
>>131
カーミラさんがいないんじゃあ話にならん
>>138
ハガラスマギニカをハラマスマギニカと読んだんだが・・・どういう意味だ?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:23:41 B6wmQ1zN
ネフェイストで鳴らした俺達貧乳部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な悪を
粉砕する、俺達、貧乳野郎A(カップ)チーム!
俺は、水龍ファルドゥン。通称ファル。
魔法攻撃とだっこぎゅーの名人。
俺のような天才魔法少女でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はイリス。通称薬屋。
自慢のルックスに、男はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、薬草から時の剣まで、何でもそろえてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ寝室に潜む謎の少女。通称サポ子。
覗き魔としての腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。
闘姫リリア。通称リリたん。
自宅警備の天才だ。彼でもブン殴ってみせらぁ。
でもアレだけはかんべんな。
俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、貧乳野郎 A(カップ)チーム!
ロリ分を欲しいときは、いつでも言ってくれ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 16:33:03 m4Ez341E
もうどこから突っ込むのかわからんww
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 17:04:48 6q+vCPBe
自宅警備の天才w
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:30:33 YEqnnkvQ
突っ込みどころはわかっている。
それはこれを書いた>>143自身だ。
あんたはバカだ(いい意味で)。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 18:50:53 DwPNJOFw
これが一万レスに1レスの確率で起こると言われる覚醒かwww
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 20:58:43 QAdvKyta
やっぱ特攻野郎AチームのOPは良いセンスしてるよなwww
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:03:44 hNep/SQd
またAチームかよw
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 21:53:23 gqR31UaG
イストワールの質問っつうかツクールの仕様の質問になっちゃうんだけど、
攻撃の属性値ってゲーム中で説明されてる通り
「設定されているもののうち一番有効な属性のみ適用される」で正しいんだよね
となるとなまくら属性はほとんどの敵が耐性Cだからそれほど有効な武器が無い場合は最強の剣も結構使えるのかな
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:04:05 e/ZcaTwp
耐性Cでもたったの20%だからなー
普通に魔法属性なしの武器で殴った方が強い
やっぱり希望砕き以外には使えないと思うが
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:05:08 gqR31UaG
ごめんなさい。なんでも試してから質問するべきだね
最強の剣装備して攻撃したらカスでした
どこでどういう処理してこの攻撃力になってんだろ。わからない
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:07:23 gqR31UaG
あーなるほど、属性ごとに有効値の変動幅が変更できるんだ。
無知故のバカな質問して済みませんでした。精進します
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:25:57 DwPNJOFw
たしかなまくらは魔法属性だからエルシノあたりと二刀流にすればひょっとして……
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:30:46 YIDn4/rq
だが 葬儀屋 では 装備 できない!
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:35:05 3v0+Khzi
作者さまはそこらへん理解してるから、なまくらと手加減装備は葬儀屋では装備できないんだよねw
使えねえ
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 22:35:33 DwPNJOFw
わーい、俺ってバカだね♪
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:38:15 jnKsy3CO
なまくら属性でもダクスペシャルなら葬儀屋でも装備可能なんだなこれが。
クートリムとの二刀流ならラスボス戦で大活躍!!
・・・…素直に濃酸弾投げて、その後七つ闇+クートリムの方が全体的に見れば楽か、やっぱり。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:45:02 YIXZQjti
葬儀屋の存在価値は七つ闇と言っても過言じゃないからな…
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:46:20 3wFTV6Ld
丸無しダガーでもいいぞ!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:52:59 B6wmQ1zN
エルシノや神鉄のこと、ときどきでいいから思い出してください
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 23:58:07 3v0+Khzi
サウザンドヴェイン要員に攻撃力が欲しいならまあ……
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:13:00 TB2IEcpF
二週目終了!
次はイロイロ特殊アイテム取ろうかと思うんだが、「宝箱全部あける」の条件に
1.時間制限のアダマ・サクラハ
2.ルージュ
3.館に穴をあけたときの宝石
あたりは必要とされるんでしょーか?他にも忘れると困るモンありますか?どうか教えてくださいな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:15:40 y28Go6FT
>>163
「宝箱」全回収なので全部必要ない…筈
すまん、あまり記憶に無いんだ
俺もまた一週してこようかな
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:16:25 tSH/LYQ7
>>163
どれも箱ではないので範疇外。
気を付けるのは罠付きのとラーヤ・ラーヤとキセキのいくつかぐらいか。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:20:11 7SFcuv0l
>>163
>>164の言ってるように「宝箱」回収なので、それら全部問題ない。
ラーヤ・ラーヤとタキシードに注意してればよい。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:20:34 TB2IEcpF
ありがと!さっそく葬儀屋と二人旅をしてくるわ!
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:21:01 w1V4cRHD
女湯にか……
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:21:12 QJrdXLgd
時間限定とか、失敗すると取れなくなるアイテム・イベントって
>163とタキシードとラーヤラーヤの他にあります?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:42:14 Caq4dfZa
究極バンダナとテトラクスアイシオンかな
どっちも取れなくなっても支障はないけど
むしろ取ろうとするとめんどくさいし
スムーズに攻略できないからあまり取らないな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 00:48:00 +QzbbF/n
アダマンティス、つまりパラダイムウェッジ。
引き継いでしまえば気にせずに戦えるけどね。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:15:16 y28Go6FT
期間限定とは少し違うが
想像力の翼と丸無しダガー・ガイオンヌ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:41:34 lp8LMM7q
私はリト 今日は懺悔をしに来ました(今日もカラフルクゥを虐殺します)
カラフルクゥの逃げ足の速さに怒りを覚え(遅さに嘲笑しながら)
私はこの世界を、私自身をも超越した力をもって(エンターブレイン社の力をもって)
彼らの動きの速さを半分にしました(0にしました)
おかげで以前は一度の出現で運がよくて一体と
戦闘できたのが今では六体ほどになりました(視界に映る全てを潰しています)
ごめんなさい(これからもよろしくね) カラフルクゥ
こんな私に裁きを ファルちゃん ディーヴァ姐さん ティララ超姐さん
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 01:49:43 Qqwp8t9C
可能な限りアイテム集めるつもりなら、館・アトランティア・図書院のハイダスに注意かな。
具体的にはラメラーアーマー・レザーブーツ・鉄の胸当て・アイアンメイデン・プレートメイルか。
あと、魔術師の鍵を持ってるとランドルフが取れないんで、
愚者E狩りで1%のドロップを待つつもりがないなら
魔術師の鍵が必要なエリア(愚者の塔6F下半分~5F)は後回し。
エイジスガードが取れないのが少し痛いが、それくらい余裕でないならコレクトは諦めるが吉。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 04:55:19 nJifKupB
完全コレクターだがイストは主要装備だけに甘んじてるなぁ
宝箱全回収程度は容易だが条件あるもんはつらい
ジャネットの槌に打たれて吹っ飛んだ先で
シェーラの放った暴風に煽られて遙か遠くまで飛んだところに
リリアが二槍を頭上に突き上げててくれてればどうだって良い
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 11:26:10 hjZ0gT2k
魔術師の鍵以外にもクルーエルガードとか採魂の大鎌とかヒドラレザーとか
出づらいアイテムもあるわけで
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 12:21:03 HHv5Phk8
三本目の槍もあったよな。
ここまでやるなら完全に趣味の領域だけど。
褌も逃げすぎると入手困難になるよな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:21:40 tKVa+OjK
褌って何回逃げたら入手不可能になるんだっけ?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:26:27 xOhapHMT
5%未満の逃走率だっけ?
強きものは10000いるから、500逃げると入手不可かな。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:33:13 9RcNOMYt
逃げた場合相手が生き残るから計算が難しい
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 13:48:09 Yio/x/CT
十二魔将やレイブンヒルの置き物は10000のつよきものに
含まれなかったような…
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 17:18:44 EBXZl9c7
レイブンヒルの強きものと戦うつもりがあるなら、5000回まで逃げられるな。
尤も、その分戦闘回数は多くなるが。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 19:24:41 y28Go6FT
>>181
シンボルの敵は10000の敵を倒した後でも出てくるだけで
戦闘回数や逃走はちゃんとカウントされると思う
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 19:51:07 QJrdXLgd
>>183
それを言うならユニークの敵では
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/14 23:40:17 gwROso9U
結局それぐらい逃げるなら真の男目指さないと思う。
真の男目指しつつ逃げることもするなら50回以内を目安にしたらいいんじゃないか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 07:48:46 NTjMWhkj
逃走した回数を数えながらやるぐらいなら
いっそ逃走ゼロ目指した方が気楽な気もする
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 08:17:21 DpuVwF5+
なんかパンデモとかで処理落ちするなと思って第零世界存在特権発動したら
ピクチャの表示連発してたのか……
仕方ないとは言え辛いもんがあるな。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:03:26 Pxf9vEpB
XPならまだしも2000で処理落ちするかね
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:22:46 esbJPOr4
同時に動くイベントを多量に置けばいくらでも処理オチするよ。
逆にPCのスペックが今の最新機種の中堅以上で無理な作りをしていないゲームなら
XPもほとんど処理オチなどしない。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:32:48 53McTzDG
>最新機種の中堅以上
この時点でそこそこハートな条件じゃないか
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 09:46:08 esbJPOr4
つーか今ならバリュPCでも全然平気かな、4万円台のPCでもCPUは2GHz以上だしな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 14:33:34 r53OSPt5
助けてくれ・・・間違えてジャネットのご飯を食べてしまったみたいだ・・・
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 15:46:28 QDX8Pvj+
+ ゚ . + i. ツ ゝ_!
. . ゚ . !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/ ` ←>>192
l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
゚ o . 。 ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/ .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
゚ , , 。 . + ヾ、 l : i ,/ *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
。 . .。 o Y l : l'| . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。
。 ! l : ,l o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
。 . . . . l、 l : l . 。 .. ☆ . +. .
。 . . 。 。゚. 。 /~ ニ口ニ{ 。 ゚ ,。 . 。 , .。
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ 。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) >>192 あんなにいいこだったのに
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
~(::;;;;;;:/ .|:;;;;;;: )
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 16:49:07 J0ZumFib
イストワール、愚者の塔一階の○丁目○番地というパネル、何か意味がありますか?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 17:00:24 ig4vS+zH
アトランティスの地図になってなかったっけ?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 20:23:42 JkfXMj9m
終末を叫ぶものがたまにスクリーマって呼ばれてた
気がするんだけど元ネタがあるって事?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 20:29:39 r+U18vt4
>>196
スクリーマ=Screamer=叫ぶもの
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 20:33:29 LW2HP7HC
ロマサガ3にそんな名前の剣があったな
元ネタかどうかは知らんけど
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:18:11 g8aGhg3e
一人旅トゥルーエンド達成。引き継ぎあり、ドーピング無し。
ついでにクートリム無しトゥルー挑戦したが、あれは無理ww
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 22:30:10 g8aGhg3e
追記:意外と簡単だった
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 23:21:16 JkfXMj9m
>>197-198
成程、何回かそう呼ばれている所を見たから気になってたんだ
ありがとう
>>199
是非とも翼やシン無しでやってみて下さい
それだけで結構変わるから
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 00:23:39 ro0jaEx1
やっぱラストバトルの曲は神だわ
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 02:56:51 tdeZqkwS
館のBGMが一番だろうに
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 03:03:35 O6aWw4mr
アマカケルこそ至高。
パンデモニアムもいいけどな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 03:05:16 ZlQG5CE/
旧図書院の音楽が唯一神
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 03:09:51 4+ozEouT
中ボス戦の曲が良いってば
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 04:44:52 /V+9cVtu
「託された想い」を俺は頑なに推し続ける。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 11:55:15 6B4eKPAi
十二悪魔将との死闘
決別との再会
辿り着いた言葉
は良かったな。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:36:09 imOnO6yb
鏡の中の英雄も捨てがたいぜ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 13:41:38 Yx1eeQl4
>>195
アトランティアの地図は、中央の迷路。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:42:07 Q+ihiBhP
おまえら曲名詳しいのなw
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:48:31 QvP5a3T9
つMusicフォルダ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:55:14 Q+ihiBhP
>>212
なるほどサンクス。mp3タグに情報が入ってるのね。
しかし何でまたダンジョン曲名がdangon(だんごん)なんだろうか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 16:57:53 qsLEfldr
二槍使いの幼女
しっかり者の上に料理もいける
背負う過去はこれまた容姿とは似つかわない
そしてべらぼうに強い
良く良く考えると凄いなリリアさん
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 17:17:40 ro0jaEx1
男根だよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:08:29 9SFzqVAh
里子に出された末っ子が母を尋ねて三千里。
笑いあり涙ありのハートフルコメディアドベンチャーゲーム。
イストワール外伝~アダマンティスの大冒険~
今冬発売予定。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:17:45 WlF6sP54
主人公「・・・お前は世界の敵だッ!」
218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 23:39:20 eb84GT55
※このゲームはWiiリモコンを縦横に振るので周りに人のいないところでプレイしてください、性的な意味で
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:00:48 yEdx+qt8
主人公「私を売ったのはあなただったんですね、父さん」
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 01:39:18 Ux1cQ9wT
牛「全てハイダスが悪いのです。
いいですか?殴ってもいいのは殴られる覚悟があるヤツとハイダスだけです。」
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 22:38:47 azenWOpZ
牛「お か え り」
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 02:53:38 UiukQ2z4
人間なのか分からんが人型の生物すら作成できる根源泥という工作用粘土
根源剣エクートリムの名を冠するプラスチックのヘラ
この二つを手に入れたら何を作ろう
一番最初に作ったものは暴走するって話だから悩むな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 12:02:09 Y80ByJip
割とよく思い違いしやすいけど、
最初に持ってた根源剣?ってエクートリムではないよね?
分かれた3本のうち2本のクートリムをくっつけたのがエクートリムだし、
もともとの姿に戻すためにはアレクもくっつけないといけないはずで。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 12:13:17 jT3nyl1O
うん
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 12:49:30 uBOs1pks
クートリム(代償)・・・第一存在が持っていた根源剣の一つ。ゼクの取り分。
クートリム(日月)・・・根源剣の一つ。ダクとゼクはこれを巡って争った。
クートリム(愚者)・・・三分された根源剣の一つ。ダクの取り分だった。
エクートリム ・・・第一存在がアダマを切るのに使った根源剣。アレク限定
って説明だしエクートじゃにゃいんかね
しかしもくもくパイプは可愛い名称だな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 13:46:00 lNsYMH1u
クートリム(日月)=アレクだよな?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 14:00:47 ZGaFa+ZD
もうやめるんだ!のAA禁止
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 14:47:36 TRCvCUid
アレクを巡って争う二人の男、ダクとゼク
剣と鎚が絡み合うドロドロの三角関係の結末はいかに!?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:22:56 cZY8wyI4
アレク「やめて私のために争わないで」
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:33:28 kzvCWrdE
はてしない物語
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 15:35:28 bKveYZL8
そういえば根源剣は結構謎の存在だな
三本揃えば翼と同格の強さを発揮できたんだろうか
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 16:05:21 ccZb/cDl
きっと末っ子よりつおい片手剣が出来るよ!
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 18:07:51 jxruS4l9
それはチェーンソー
剣や斧といった俗物の系統に属さない物理無属性の武器
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 18:10:55 oB0dwawn
人がその身と4000ケロで練り上げた神殺しの究極…
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 18:35:31 lpf5ndSD
サガ信者自重
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 20:30:07 ZSfQ+llD
>>231
対ア付いてるだけで万能だから
攻撃力高くなっただけでも十分強いだろうな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 21:20:32 ZGaFa+ZD
三本合体したら時を止めるようになります
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 21:20:54 jSDDtmc4
ここでまさかの「全属性」
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 21:31:31 kzvCWrdE
ラスボス戦ではアレクの姿に戻り両腕を砕きます
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/18 22:29:06 v4SA3/Fv
>>227 には悪いがまさにこれだな↓
107 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/01/21(土) 23:49:06 ID:HjAEY4/M
アレク 変態
↓ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ○ノ |/_ < もうやめるんだ!
\ ○ < 第二世界存在!
X×| \_________
くく
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 00:52:27 Kos5QNXC
>>239
そんな事したらマスクが復活させちゃうw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 01:01:00 efNtZnd+
そうだ、マスクと両手をくっつけよう!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 04:30:57 gYJaDXnu
牛と彼女以外のイストメンバーの性別入れ替えて想像してみたら
意外としっくり来る事に気付いた
グヴァリフとか無理あるかなとか思ったが結構何とかなる
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 04:33:01 JM29fSgP
長女に嫉妬されて一服盛られて
自分の持ってる権力全て奪われたけど
大切な親のアイテムだけは身を挺して守る次女
……ありだな
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 04:32:59 gP5edkSU
ジャネットに喰われるのはいいが、
男に喰われるのは御免こうむりたいぜ!
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 04:43:57 lnIxsOCE
図書院長が徐々にロリっ子になっていく様を想像するだけでどんぶり三倍はいける
だがその一方で巨乳司書を作った図書院長GJって気分が
ガチムチ野郎作った腐女子乙って気分になってくるから不思議
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 04:53:20 V0giNolP
ポエムを嗜む暴走ショタっ子悪魔将……ちょっと微妙w
だけどショタに嬲られるトランちゃんを想像すると無茶苦茶そそるなw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 05:07:23 JM29fSgP
初めて習った魔法は恋の魔法な男性推定云百歳……これまた微妙な……w
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 05:58:36 DqbfPq0X
レスターたんに吸血されたい
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 06:37:54 6DYisVgJ
俺、実は狼男なんだ。だから満月の夜はいくらでも血を吸っていいぜ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 09:10:08 DI9frZm/
冨樫…?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 09:19:10 SC0eVFFG
大食い・豪胆・酒豪な頼れる兄貴ジャネットは良いとして
中年ジジイ魔道士シェレニエーラはすごいかませ臭だな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 14:57:24 +vTbRH7Y
アレクの中身はサムスみたいになってるのか
覗きイベントはウホッになるのかそれとも…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 15:45:21 I6eX03Gl
セラフィは筋肉ムキムキの兄貴に・・・
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 15:49:08 gqN6iWxz
セラフィはSOのヨシュアみたいな感じになるのかな。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 16:17:55 cKZYvDhn
いや、古泉みたいな耽美系と見る。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 17:50:36 U7A+b/cF
男でドジっ子ならショタ系しかあるまい
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 20:54:22 lZ3gZ3WZ
あれか、ハイダスは算盤もって関西弁をしゃべるようになるのかw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 20:57:51 tvKgcnbN
ディスガイアのラミントンみたいの
ブルガノっぽいのは・・・それはそれでおもろいがな
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:03:57 cKZYvDhn
バロックの上級天使もアリだな
261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 21:41:56 tvKgcnbN
ただバスタードのお化けみたいな天使だけはかんべん
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 22:16:41 I6eX03Gl
何言ってるのか全然分かりません><
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/19 22:30:06 IzKZ40Ur
バスタードの天使カッコいいじゃん。ザコの奴もムキムキで
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 12:03:41 ANdG6cY/
バスタードってやらなかったりやらなかったりで今どうなってるの?のあれ?
>262じゃないがほとんどわからない
牛の性別は入れ替えても問題ないと思うけどね。本名が「あれ」だし。
愛想尽かして女房が出て行ったあと、旦那は屋敷で酒びたりみたいな感じかな。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 13:03:17 NVm4ZrLd
男がメソメソしても萌えない、かつ燃えない
266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 13:15:51 /ca8vNFf
「あれ」だと……?
リリたんの弱点のことかー!!!!
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 13:30:13 ddPPKY86
出て行ったのが愛想尽かした第二世界存在というストーリーも楽しそうだなあ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 14:49:59 5RhC0l3B
ジャネットってどこをどうしたら他の面子より役に立つの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 14:57:40 clyIBHU5
何でもできるけど何にもできないのがジャネットって感じだからなぁ。
まぁ本体開放後は別だが・・・。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 15:15:40 zgfqTRsC
・割と装備が豊富
・食事の時間はボス戦などではかなり圧倒的
・ルックス
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 15:20:23 WUvyxZab
ノーマンのおっさんからルーンスタッフ盗んでおけば、ちょっとの間楽になる。
まあ開放前なら他の仲間のほうが上手く立ち回れそうだけど
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 17:13:13 3tqmsHXu
ジャネットは4人目の仲間としては丁度良い位置に居ると思う
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:24:26 vVdMqxD9
後は自爆呪文だな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 19:30:34 D+ZliA4W
とりあえず一週目の最初の仲間としては安心して使えるんじゃね?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 20:32:20 W6xDZm+e
牛「こいよ!ジャネット
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 20:33:50 D6163M5R
初プレイで葬儀屋とジャネット選んで
属性とかもよく分からなかったから、めちゃくちゃ苦戦したのもいい思い出
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 21:29:01 lE0V8woC
一週目の二人目を選ぶ段階だと先が見えないからなぁ、バランス型を取りたくなる。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:00:34 vVdMqxD9
赤魔道士は素敵ですね
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:57:24 bUnA54T4
一周目からいきなりやり込みプレイしなけりゃ普通に使えるべ、ジャネット
クートリム使えるし何より女性キャラで一番装備が多い
普段の攻撃面では槍使わせればなかなかに活躍するだろう
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 00:58:34 iTJ9h0v5
俺の一週目はグファリフと邪ネットだった
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:18:23 yv3KifKX
シェーラと葬儀屋だった
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 01:45:17 q/xWfy43
葬儀屋とセラフィだった
ラストは地味にきつかった
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 02:14:18 2/2QiynM
最初の仲間はジャネットでした。ほとんどヒーリングも「食事の時間」も使わなかった・・・
多分動機は顔。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 02:20:22 MNJW2vmc
セラフィと悩んで結局ジャネにしたようなヤツは俺だけで良い
そして二人目は葬儀屋だぜふははははh
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 03:20:17 n6MjzZmm
セラフィとアレクだった
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 03:25:51 W4oXWUWx
原画集合絵のセラフィは何処を見てるのだろう
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 06:29:02 e0nZ3y5D
虚空に呑み込まれたトルバドールを
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 10:00:07 fJRGlhAX
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ 第10世界存在(自称)のスモチ・イーターちゅるやさんが
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i| 10時をお知らせするにょろ
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 10:51:27 lT6yxsot
歩いてお帰り
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 10:54:56 i5b4e0Et
飲み込んで僕のトルバドール
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 00:58:58 t7Qyk+On
僕の第三世界存在も反乱をおこしそうです
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 01:52:38 8DaM9i/V
今思えば竜やヴァルキリーが子供な親が主役ってイストワール位だろうな。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:35:17 CP4nx2mr
実は主人公が世界の創造主でした系のゲームに
バルキリーが出てくれば大体そうなるんじゃね?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:38:16 li6GSDYC
たまに、力や記憶を失った神とかその転生体が主人公のゲームとかあるから
そういうのも当てはまると言えないこともないかも。
ただイストほど露骨というか、パーティキャラがそんなばっかなのは珍しいか。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 02:41:55 aDhwhFA4
しかしそれでいて破綻しないのがイスト。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 05:44:10 CP4nx2mr
色々考えると破綻はしてる、細かく考え出すとファンタジーは破綻しているから
ファンタジーなんだよ、全く破綻の無いファンタジーは逆に魅力は無い。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 06:11:52 9nVVBCeF
Til作品を正当化したいのはわかるがそれはいくらなんでも暴論
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 08:45:09 Y3J+TJ/B
ぶっちゃけ楽しんだもん勝ち
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 09:53:53 8gIL+VEC
ファンタジーだけど厨臭くないというのが良いな
ラノベでも読まされてるみたいな厨RPGが多い昨今
これだけは童話でも読んでるみたいなノリで進められた
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 12:16:35 CP4nx2mr
ネフェもイストもかなり設定がラノベっぽいよ、よく言われるセカイ系に入ると思う。
さらに2つとも言えるのがラノベや童話のような小説っぽさはなくいかにもゲームシナリオ
と言う感じの構成でしかも世代が古い感じ、PS以降ではなくSFC以前のゲームの
シナリオ携帯を踏襲している感じ。
RPGはシナリオを掘り下げるにはジャンルとして不利、所詮はゲームのためのシナリオに
しないとゲーム自体を食いつぶしてしまう、その辺りは非常に心得たつくりだ思う。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 13:39:46 7Sb7PbYr
会話が最小限、各キャラの過去もサラッと流す。
プレイヤーに想像の余地を与えたのがこの作品の上手いとこだな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 13:54:07 aMw+r0SH
普通のクリエイターなら設定を詰め込みたくなるところを、
しっかり計算して自制してるのはプロのエンターテイナーの仕事だよな
ところで、設定を考えるのがめんどかっただけって意見はないのかw?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:08:51 D6uHb5ss
プロなの?w
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:15:08 aMw+r0SH
いやアマだけどさw
プロ意識があるなって意味で
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 14:21:38 odjsXw2r
プレイ側のことを考えてるという意味ではプロよりもアマに近い
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 15:28:23 GHgkZLcu
没にした設定がある時点で面倒だったってのは無いと思う
不必要だからこそ無くしたんだろうし
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 16:01:37 CP4nx2mr
作ってみれば判ると思うが途中までツクって面倒になんて没にして
規模を抑えることは良くあること。
ネフェの作りはわりとプロっぽい感じがするが、イストは反して非常に
アマチュア臭い、各所に面倒くさがって省力化したであろう痕跡が
多量に見え隠れしている。
プロ意識というのは職人気質とは違うし、プレイヤーに対して挑戦的な
対抗心が強い作りや、自由度とはいいながら想定された進行導線の
曖昧さ、かなり作者本位の無理が強い設定や隠し要素など非常に
我侭なこだわりの元に作られた感が強い。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 16:11:44 bODcRZ1d
そんな難しく考えるようなことかいな
フリゲなんてやってみて面白ければヨシ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 17:35:16 vxPeRiEw
>>307
例えば何処を省力化してるの?
俺が知ってるのはジャネットの恋?
見えない魔物の足跡位しか知らないけど
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 17:43:45 2QyDWBM5
>>309
雪だるま、とか気になった
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 17:56:58 vxPeRiEw
そういえばアレクと根源剣の話もあったな
>>310
それが魔物の足跡の名残じゃなかったっけ
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 18:05:00 CP4nx2mr
情報行く先々で小出しにせずに書庫と図書院の本に詰め込んだのは
行った先にNPCを配置して情報を与えたりするのが面倒だったと言う話を
聞いたことがある。
行く先々がほとんど人にいないゴーストタウンは世界観としてより結果的に
そうなってしまったらしい、どうしても必用な場合ぽつんと情報やアイテムを
手に入れられるNPCが設置されている不自然さもその辺りが理由だという。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 19:18:23 vxPeRiEw
>>312
あれって世界観の為じゃなかったのか
確かに時のキセキに居る奴とかどう見ても不自然だよな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 19:25:05 SCgeCmUr
弟子だけ幽霊でシッショーだけ出てこないとかもそんな理由か
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 19:49:21 kxfXQo3Q
師匠は神殿でお亡くなりになられたから問題なくね
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 19:53:21 DBw4n41K
偉大な盗賊とかいうわりにあっけない最後だったな
そういやトランは屋敷でリリたんに殺されたのか…
トランをなぶり殺すリリたんハァハァ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 22:51:41 GrkCP7wo
あの盗賊の鍵は切なくなった、どんな偉大な人物も死ぬ時はあんなもんなんだなってさ。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:16:04 QWKhs4gE
一周目では、なんで七つ道具があんな所に落ちてるのか分からなかった
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:46:41 Vs65WQNd
散らばり方が上手いよな、三つ。
それぞれにドラマを感じる。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 23:49:39 Y3J+TJ/B
つーか今初めて知った。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 00:03:21 Vs65WQNd
そういえば館の外で生きてて会話できる人間って鍛冶屋くらいか。
盗賊に限らず殆どが半透明か白骨だし。
あと生きてるのは木とか雪だるまとか。何気に変な世界だよw
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 01:05:55 twWkF8nz
ハイダスは?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 02:44:46 knPLm0lQ
王の証入口の兵士が完全に忘れ去られてるw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 02:53:52 zm9aVi98
>>323
死んでるだろうがw
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 08:09:52 pyZIIx9Q
一週目はリリアの正体を知らずに終わった、当然トランの最期も。
まさかあんなとこに階段があるとは…
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 09:45:38 Ko9gaFKR
その手のネタならやっぱ愚者の塔のスローイングダガーだな
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 15:32:33 hcGV+6rV
あれ、甲板長って愚者の塔で死んだのか。
イカに殺されたのかと思ってた。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 15:48:40 24e4i1lf
甲板長の死はあまりにもあっさりで気付かないことも多そうだな。
俺はオマケ部屋のダンジョン説明でようやく気付いた。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:12:36 odfSQkMX
ダンジョン説明といえば、千年樹海の
「扉の南で迷う人多数。知っているはずなのに……」(うろおぼえ)
ってどこのことなんだ?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:27:42 HeCSgeFG
槍の木
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 16:31:12 niSQ2ol0
千年樹海とか地味に良い地名だ
シンプルなのに深い名前多いよなイストは
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 18:42:32 twWkF8nz
生の証とかも王が生きていた証という意味だろうが
これが「ピラミッド」とか「王家の墓」とかだったらこんな感じは
しなかっただろうな。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 19:51:31 4dsQUxq6
>>332
王じゃなくて王妃ね
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 19:55:04 N8qA5mr8
時のキセキを時間逆行にしなかったのはどう考えても手抜きだろ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:16:42 pcfGXCn0
牛が例の状態になったら
時間逆行する必要なんて無い気がするんだけど
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 20:38:54 4YvB7RmT
手抜きってより、実装しようとしたけど技術的に難しかったか(フラグとかの整合性の問題)
上手くストーリーに組み込むアイデアが出なかったかのどっちかじゃね?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 21:04:42 zbZZ67cr
>>333
王であってるよ。
王の遺体のとこの壁に書いてある。
一見王妃の「生の証」のようで、実は王の「生の証」でしたってオチだったはず。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/24 23:08:10 odfSQkMX
>>330
俺もそれは頭に浮かんだけど、そんな所で迷うわけなくね?
「扉の南」と「迷う」ってフレーズは間違いなく覚えてる。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:23:07 5Bi1gE2g
>>335
例の状態にするために時間を逆行させるんだろ・・・
>>336
おまけ部屋でそうコメントしてるけどな。
だけどそこを何とかするのがツクーラーの腕の見せ所だと思うんだ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:30:23 Q9FpN+LO
文句あるなら自分で作ってからにしろよ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:37:54 SO1QpFQX
死の剣のヒントってどこで手に入ったっけ?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:41:49 HIarZ8Hc
城の外見えるところ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 00:53:36 SO1QpFQX
把握㌧
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 01:14:40 0JTVKIGm
ああ、あのたらい回しの壁文字か。
最近ネフェやりなおしてたが古城一通り回った後にエラー落ちしたわ。
レバーあたりは再度やる気になれん…。
イストの万魔殿の方がまだ楽かな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 01:36:29 9j1ZfGC3
マスターズプライドあるしね。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 01:50:36 fiFHc8Ll
館主の固有スキル「マスターズブライド(創造主の花嫁)」
館主の強力な愛情は牛をすくませ、怯えさせる。
牛の動きが鈍くなり、浮気されにくくなるが使いすぎると家出される。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 07:46:50 +nJFzPiN
トラップ系はイストよりネフェの古城の方が死にまくるイメージがある。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 07:59:28 SVwgDa0L
それはないw
漆黒の迷宮なら納得だけど。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 08:07:24 +jcnxBTK
カミカゼが最強のトラップ
他の罠とのコンボで即死だぜ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 09:24:14 bRXP7v05
漆黒の迷宮にある青い弾の罠の威力は異常
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 10:24:28 9TY926Rd
回転鋸は初心者泣かせ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 10:31:27 YIOM7vH4
ノコノコと岩で死んだな
KAMIKAZEしてたら
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 10:46:01 +nJFzPiN
トラップ死亡率
ネフェ>イスト(カミカゼ使ってたから含む)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:17:54 vbljoQrh
このスレ見ながら牛のミルクという言葉を聞いて
別のモノを想像してしまった…
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 13:46:24 FY4buFDy
トラップの話になるとどうしてもムーンラビリンスがですね
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:00:54 3K2lnDWb
闘姫リリアVS王女リリア
ガレスに攫われ万魔殿に連れてこられた王女リリア
数々の凶悪な魔物や即死罠を切り抜けてミスティーズ王国に帰れるのか?
勝利の鍵:アレ
逆にガレスが間違えて闘姫リリアを魔物の巣食う廃城に連れ攫うってのもいいね
数々の凶悪な魔物や即死罠を力技で抜けていく闘姫リリア
わははーすごいぞーかっこいいぞー!
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:37:00 +nJFzPiN
ほかの登場キャラとのからみ考えたら創造つかん
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:53:58 PKKTyYqX
ついでに姫騎士リリアも混ぜて
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 14:57:16 y5kzzBF1
>>358
犯されるだけじゃね?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:19:32 KZrJQ2id
そもそも元々ヒューマンなガレスさんが闘姫リリアを掻っ攫えるのかと。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:25:14 m6u83c6s
牛やスライムを問答無用で正面撃破、扉もトラップも正面突破し、
魔王モード王女リリアも真っ青な残gyもとい無邪気さで
簡単に死んじゃだめよー、とか言いながらガレスをボコるとかそんなんしか思い浮かばん。
王家の人達? 獣人? 真相? 何それ調理の材料?
とりあえず有り余る闘争本能と運動不足は解消できそうだが。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 16:54:20 PKKTyYqX
しかしアレを使えばあるいは……
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 17:45:19 CdkrxTT/
アレ使うよりも自費出版の詩集読み上げのほうが効くと思うがどうだろう
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 17:48:47 6wz1WL/+
>>363
鬼wwwww
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 18:26:14 9j1ZfGC3
>>363
問答無用でトランの仲間にされちゃうwww
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 18:37:14 PKKTyYqX
そういえばトランはリリアの日記とかは読んだのだろうか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 19:13:39 p420SUlC
勝手に人の詩集を読むなんて‥あなたって最低の屑だわっ!!
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 19:18:30 p/cywSsT
なんというトラン
この探検者は間違いなくリリたんに殺される
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/25 21:07:37 SO1QpFQX
この世界の秘密=リリアのポエム
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:57:17 l3QrSlYT
あの詩集、実はイストワールの失われた結末の一つである。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 07:21:11 ZENK0bNx
牛と彼女が平和に過ごす様、ととらえるとアラ不思議
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 12:15:40 c4z9qmX5
閉ざされた万魔殿の奥深く、パンデモニウムの底には
人が触れてはならない途方もないものが眠っている
それは確かに彼の地にあり
それは深淵の底より我らを見る
その存在に気づきし時、我、心穏やかならず
殺されると知りつつ読み、
失われると知りつつ求め、
死すべきものと知りつついそいそと着る
せめて、欠片ほどでも未来へと届け
我が生きた証よ
――トラン――
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 13:05:58 Z672FOUR
お前も着たのかよw
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 17:21:24 ZENK0bNx
不覚にもフイタwww
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 17:50:40 6N+IfQZZ
流石トランだ
一人旅だから好感度-20下がっても何ともないぜ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 18:03:57 ohwQvUYl
この手記を読んでこの動きをトレースする牛は
実はトランの生まれ変わり?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 18:24:39 v2VtUOvd
冒険者の思考なんて似たようなものですよ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:48:14 TmG517xp
気になったんだけどリトの前世で確定してるのは王だけであってる?
ファルの父と時の少年は別人だよね?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:57:00 QaDmFjmY
リト=レーベン(仮)
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 23:57:36 ZENK0bNx
デミりんのセリフから王はほぼ確定と思われる。
残りは『同一人物の可能性が高い』って程度かね?
wikiも結構主観的な意見が混じってるからなぁ……
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:04:27 TmG517xp
wikipediaは全然アテにならないよ
イストのはこの前直したけどネフェは流石に量が…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:05:56 HLGlq+QZ
Wikipediaの記事、書き換えたほうがいいんじゃね?
リト=ファル父、リト=時の少年はさすがに飛躍しすぎだろ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:11:33 bncO5v1K
というかWikipediaであそこまでの情報が必要なんだろうか
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:22:18 Vz9DL2lf
要出典書いてコメントアウトすれば?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 00:31:26 Vz9DL2lf
というか、
Wikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは演説をする場所ではありません
URLリンク(ja.wikipedia.org)
4. 個人の随筆や論文ではありません
5. 独自の調査結果の発表の場ではありません
13. 願望や妄想を書く場ではありません
この辺を理由に全削除できるか。ちなみに俺はやらない
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 01:24:34 wXRLYclo
明らかに一人が延々自分の考えを述べてるからな。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 04:38:53 YYK9jqsG
ということにしておきたいお年頃なんやなw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 06:14:57 d/JQwyYw
ということに(ry
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:32:23 RZMiM4W1
>葬儀屋
>ただし防御力は最低。
>根源剣エクートリム
>黒騎士
>アルテナ信仰を壊滅させた
>アルテナ神殿の聖堂内に構えている。
>姿なき声トルバドール
>魔王復活のため、「三英雄の英雄譚」に呪詛の韻を
>ザコの魔物を1万体以上倒すと、それ以降はザコが一切現れなくなってしまう。
イストの方だけどちょっと気になった
390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:44:44 hsLQ9gy/
黒騎士って負けたんじゃなかったっけ?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 12:56:11 RZMiM4W1
>>390
アルテナを滅ぼしたのはセレーン騎士団(教会左の部屋の本より)で、
聖者セレーンを殺したのが黒騎士(フォトナのコメントより推測される)
「黒騎士がセレーン騎士団の一員だった」なら矛盾はないけど、そんな情報あったっけか?
ちなみに場所は聖セレーン教会の聖堂。
マップ的にはアルテナ神殿だけど。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:07:44 LtuoOAhi
いや一騎討ちでグレンに負けてたよ
強敵の知識とかで見れたはず
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:15:54 hsLQ9gy/
負けた奴が何で居座ってるんだ?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:34:47 wXRLYclo
多分全員倒されたところで封印されてるんだろうと思ってた。
だから三英雄に倒されなかった蝿は元気に動き回ってる。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:46:31 RZMiM4W1
「(アルテナ侵攻に)負けたんじゃなかったっけ?」って意味かと思ったんだ
グレンに、って事ならその通り
強敵の匂いに「大戦の際に剣聖との一騎打ちに紙一重の差で敗れ」とある
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 13:50:33 vyFOOaEo
雑魚は1万グループだったっけ?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 14:57:35 Vz9DL2lf
今更だけど、なんで牛なの?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:00:51 RZMiM4W1
>>397
とりあえず3周クリアするんだ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:12:27 pjibCtXp
アウタールール適用忘れずに
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:15:48 Vz9DL2lf
>>398
ちょうど今三周目はじめたとこです
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 15:44:18 L7atgVEY
三週目じゃなくて三週クリア
四週目な
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:08:56 CRCkSv3D
3週クリアは凄くだるそうだな。
まだ一周目、アルテナ神殿に向かってまったりと進行中。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:26:10 cAzKH497
流れを掴むまでが全て
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/27 22:54:43 vyFOOaEo
慣れれば2時間程度でクリア出来るようになるから問題無い
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 13:55:54 pMqS9Mch
キャラを変え√を変えれば三週くらいすぐ終わる
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 17:16:50 AEnzd54I
でもグヴァリフは一度味わったらやめられない
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 18:07:35 OeI6fyUA
>>380
mixiで直接質問すればムギューかもしれない
408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 19:09:42 rrLhJSO+
パンデモ探索でもしない限りはクヴァちゃんいらないと感じたなぁ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:24:30 8SuOl2gj
もしも一番最初に同調の像を手にしたのがリリアだったら、、、
とか考えてしまった。
誰か書いて。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 22:48:11 aGcyorRA
>>380
王じゃなかったら初期ダガーが死の剣にならんだろうぜ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 23:21:34 m6ra15b3
>>409
手に取った次の瞬間落として割る。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 02:17:14 94VZwliX
リリアが旅立ち、食料を入手できない館の人間が餓死。
413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 07:19:18 QmVqvK8n
そういや、リリアはパンデモと館行き来してるわけだから同調の像いらないんじゃね?
414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:31:30 oo/sKQcS
もともとパンデモは館の真下にあるから空間が捩れているわけじゃない
415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:58:57 +A7vm/BM
それならパンデモは館に呼ばれた存在全員で探索できるんじゃね
皆でかかればディース倒すの楽勝じゃね
416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:13:09 BWn4Ojrv
呼ばれた皆さんは激弱状態なので、開始状態でパンデモはいったら死ぬんじゃね?
おまけに戻ってこれないし。
417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:15:11 dwKq+z0B
リリアは番人の役目を与えられてるし、館主の計らいで
館とパンデモ(のリリアの部屋周辺)あたりの移動は許されてるとかじゃね?
元々同調の像も「混濁した未定義空間を連結する」とか説明されるがよく意味わからんしな。
館から出るのがダメなのか、扉や花とかの特異点?の通過がダメなのか。
そういやソルグラントを冷凍庫にしてるが、作中は像無いと出られないよな。
>>414
概念的な下であって本当に下にあるわけではない、ってねぼすけさんが言ってた。
418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:33:49 zyHqQlkZ
葬儀屋が生身で入ったら即死って言ってたし生物だけ通れないって感じじゃないかね?
419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 15:09:38 ilr0lsp9
「混濁した未定義空間を連結する」ってのは、要するにワープできるってことジャネット?
館とソルグラントは繋がってる訳じゃないけど、同調の像があれば扉経由でワープできるとか。
多分同調の像が無いやつが館からパンデモに落っこちたら、ガチでシボンヌだと思う。
ただこの理論だと、裏魔方陣を使えば誰でもパンデモにいけるんだよなぁ・・・。
420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:41:27 6UBg4WP0
どっかでクートリムをエクートリムにするのは罠って聞いたがどういうこと?
421:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:56:55 82ZdHtpr
>>420
罠って程じゃないと思われ。
ラスボス戦でアレクが1人でエクートリム持つよりクートリムを2人で持った方が戦いやすいって程度の話。
個人的には好みの問題かなぁと思う。
確かにクートリム2人で持った方が戦いやすいとは思うがせっかくアレクをパーティーに入れてるんだし
シナリオや設定的にやっぱエクートリム作りたいって思ったら作っちゃって全然おkだと思うし。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 21:02:08 QmVqvK8n
>>417
空間の移動ができなくなったのは世界が崩壊し始めてからだから、
領主がいたころは普通に使えてたんだと思うよ。
まぁ常時でも客は滅多に来なかったみたいだからあんま関係無いけども。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 22:28:34 Pd++W5mz
リグ・ヴェーダでよく似た話があったと思う。
たしか雪の城で空間が安定するまで近づくと黒こげになるって話。
時間空間のひずみでおこるらしいがあれとよく似た事なるんじゃね。
実際敵部下ひっかかったがあれは敵部下バラバラになっていたなあ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 23:07:09 1tbFXO2X0
未定義空間は世界存在によって作られたものではない、所謂バグみたいなもんだから
「混濁した未定義空間を連結する」=デバッグ=未定義空間で進めないのを、元の通りに通行可能にする
ってことじゃね?
425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 01:40:59 E62eRjgr
未定義空間の読めない文字が読めるようになってる
と考えれば合点は行くな
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 09:24:22 c7IsuPeq
>>419.422
あ、作中ってのは崩壊が始まった後ってことね。
崩壊前は扉で移動できてたのは間違いないから、崩壊し始めて空間がヤバげな中で、
「中立地点」(つーか特殊な場所っぽい)である館から外に出るのがダメなのか、
扉などの使用がダメなのかどっちだろ、と。
魔物とか、元々そこにいたやつらは大丈夫だし、空間移動がネックとは思うんだが。
館から外に出るのには基本的に空間捻じ曲がったとこ通るから大差ないんだけど、
リリアが素通りしてる転移魔方陣だけがな。
>>424
実際には空間じゃなくて登録者個人に対して効果があるからなぁ。
空間移動の際に登録者の情報がバグらないようにする、って感じかなぁ?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 11:55:50 vSNKwMA9
同調の像について作中の説明を色々読んでたら新たな疑問が
魔王大戦の時に四つ作られたらしいが、なんのためなのか。
三英雄がパンデモなり館なりを訪れるために必要だったと仮定しても一つ多い
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 12:56:03 PEF33WxD
誰かさんがうっかり壊した時の為の予備とか
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 13:52:29 8ClTKhG5
某所のあれを直したらなんか「理解不明な記事内容の改変・削除」とか言われたんだが。
俺間違ってた? 少なくともイストに関しては「以下ネタバレ~」があるからOKだと思ったのに。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 14:59:01 eWzsoWJl
RPGツクールは4人パーティだから、ってのはメタな理由過ぎるか。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 15:01:03 CkRQtyzW
>>427
砕いた結晶石を使うのに要るのかもと思ったが
死ななければ像は外れない仕様だから
少なくとも三英雄は使ってないよな
一体何に使ったんだ
>>429
俺が直した所戻されてて吹いたw
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 16:36:36 Zueho8mz
何も最初から3人で行くと決まったわけではないし
聖騎士や議長その他強いものがいれば
四人で行かせるつもりだったのでは?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 21:48:04 gx+UqoU3
あの像は別世界にいくために作られたのではないかな?
そーなると館にコレクションされているのも不思議はない
どうも追いかけるには機能が足りなかったようだが
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 23:31:49 bG92k3rV
あの世界は全て第一世界存在のために動いているはず。
となると、現在の第一世界存在のために、過去の「同調の像の意義」を
捻じ曲げることが許されているかもしれない。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 00:21:23 2H1wAMv1
未定義空間の連結で思い出したがレイブンヒル城とパンデモは繋がってるんだよな
強きものが普通に通過してたし。
たしかグヴァが図書院の説明するときに、崩壊のせいで道分かんないとか言ってなかったっけ?
おそらく連結してる空間と断絶してる空間が入り混じってると予想
で、断絶してる空間を通れるようにするための像だと思われ。
像を作った理由は>>433に同意。
4つ作って結局失敗だったから1個壊しても怒らなかったんだろう
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 02:06:43 cPaqT9BI
つまるところ館主作な訳かあの像は
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 07:29:26 tdhGShN1
>>436
だとしたら四つ目は自分が使うつもりだったんじゃなかろうか。
牛に会いに正面玄関から出るために。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 09:00:42 H3Gck5wY
>>437
正面玄関は未定義空間云々を超越してるだろ。
同調の像では無理だと思われ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 12:28:56 B25IOY0g
同調の像を起動するのに大結晶石1個要るって設定を考えると
やはり作ったのは館主だと思うけど
使い道がよく分からない
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 14:20:32 q7uy9OFA
むしろ『魔王大戦の際に作られて使用された』っていう書き方から制作が館主というのがいまいち納得しにくい俺。
大結晶は三英雄に与えられてるわけで、その後に作られたんであれば別に>>439も館主作っていう根拠にはならんと思うし。
もし館主作だとすれば>>433と>>437-438(これ同じこと言ってるよね?)が制作理由としては面白いとは思った。
あと像が四つっていうのはどっかで明示されてるんだっけ?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 18:16:17 gkLaTSiC
4個以上あるのではないか?と言いたいわけか。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 19:20:30 B25IOY0g
>>440
正確に言えば与えられたのは「砕いた結晶」の筈だから
三英雄の力では起動できなかったと思う
443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 19:32:08 H3Gck5wY
「砕いた結晶」が「大結晶石」なんじゃなかったっけ?
元は100000の力を全部封じ込めた特大結晶だったとか
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 20:17:19 B25IOY0g
ああ、特大→大なのか気付かなかった
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 20:47:51 oUGsbdfN
ラーヤ・ラーヤって気合で駆け抜けて取れる?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 20:54:48 42ciYxpi
処理落ちなければ大丈夫だと思う
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 21:59:26 wloDKlip
カミカゼあれば楽勝
無くてもおk
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 00:28:53 QXqsVsGJ
別に気合い入れなくても取れるべ
宝箱さえ壊さなければ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 00:29:15 U7clTfRW
>>440
領主の部屋か書斎の本棚
450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 02:16:03 Q83uLA5+
>>445
俺は処理落ちしまくったけど気合いで抜けたぜ。
当然何十回も落ちたが。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 10:53:17 UhKf6AYh
あそこはコツがある気がする。
一歩踏み出してすぐに床が崩れ始める時と、
1秒ぐらいのブランクの後床が崩れ始める時とある。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 11:54:22 f34MGORM
割と処理速度によっていけるかどうかは変わってくるみたいだな。
ノートン先生とか切って全画面にすれば何とかなるんじゃね?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 21:49:47 5XauUvrV
見た人物の年齢が分かるスカウターを手に入れたぞ!!
あれ?誰だろうこんな時間に・・・・・
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 22:51:43 stxCrqPz
その後>>453を見た者はだれもいなかった。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:00:43 hsIkOxmF
皆、聞いてくれ。さっき年金手帳見つけたんだがその持ち主の名前がt
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:36:13 h0q6+238
ヤツに年金支給するって国庫のムダじゃね?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 15:06:50 7dQwESBM
悪魔将戦の曲、サビがいいな
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 19:37:46 WTnt//VG
初プレイ時は聞いてる暇無かったのも今では良い思い出
あの時は犬ですら苦戦したなぁ
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 20:47:22 p310mB6C
悪魔将戦の曲はイカに殺された時が最初かな
犬は取り巻きを最優先で殺す主義なので苦戦しなかった
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 22:00:49 BI6xsT/P
対ザコ用にラーヤラーヤとサウザンドヴェイン装備しっぱなしで
様子見に犬と戦ってそのまま勝っちゃった悲しい思い出が思い出される……
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 00:01:24 eETXpVXw
犬は経験値おいしいので、あいつでLv20から一気にレベル上げた覚えがあるなあ
ハスターを初めとする十将じゃ弱点わかっててもこうはいかねえ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 00:24:22 cdNH7pmh
いやあ、犬っころは愛されてるね!
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 00:52:37 Qai9hFoQ
欠点のあるやつほど可愛いものさ
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 01:28:05 4bwvryeo
強化することが前提ってのも悲惨なバランスだな
もう牛一行が来る前に強化済ませちゃえよと・・・
でも変身中は攻撃しないという暗黙の了解を信じて
スロースタートする漢バルログってのも乙かもしれんね
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 01:35:24 B7NMJDWq
強化後に戦ってもまるで違いが実感できずに倒してしまった犬
装備品整ってるから余計に
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 09:25:23 HewtXJcb
ラーヤ・ラーヤとサウザンドヴェインさえあればハメ続けられるしなあ
↑2つ制限して、ステータス異常も禁止して戦えばけっこうな強敵だよね?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 09:34:25 /ZmOgeG9
こちらが手加減しないと駄目なのはどうか
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 10:52:22 LIo8avAP
犬に剣装備させても対して変わらなさそうな気がするんだが
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 10:56:15 +prpuN3z
多分天地真剣とか色々使えるんだよ
黒騎士やリリアの武器すら奪わなかったのに
犬っころの武器だけ奪ったんだから
きっと二人よりも剣の扱いが巧みで
剣を奪わなくては三英雄ですらまともに太刀打ちできないくらい強いんだよ!
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 11:07:25 0vIhE51j
>>469
リリアは他に弱点があったから武器を奪う必要がなかった。
黒騎士には下手な小細工が通用しなかった。
……んではないかと思うが、どうか。
まあでも、個人的には周回重ねて翼手に入れた時点でヴェネピアのほうが弱くなると思ってる。
犬は攻撃力高いんで、一人で戦うとぼちぼち強い。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:20:29 gBu9BVo0
一人旅で最弱はカロンだな
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 12:51:48 bUj9DPHZ
カロンほど最初のインパクトと実際の強さにギャップがある奴はいないと思う
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 14:15:39 XMi18Aq6
犬は真になると攻撃力が約2倍に跳ね上がるしな
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 14:44:33 XaZ0zBy/
犬「こんなに弱点が多いんです。このワシだけは助けてくれますよねー!?」
牛「駄目だ」
犬(うわははは これは夢だ!
12悪魔将であるこのワシが死ぬわけが無い!バンザーイ!!)
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 20:34:16 gBu9BVo0
>>472
でもインパクトではワールドイーター>カロン
カロンも相当かわいそうな子
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 21:33:13 YCkpkECY
つーか、リリたん以外はRTPじゃなかったっけ?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 23:02:40 XKovZDnn
>>476
犬アヴァ蝿本体黒木氏は某所のフリー素材だよ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 23:13:34 htQMogQ3
古月たんも時には思い出してあげてください……
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 00:28:29 Fvf/8acq
古月たんもオリジナルなのか
うん、普通に忘れていた
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:21:07 iMxRgWpv
アヴァリアートは機動兵器っぽい
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:21:53 LT60HbvX
パンツ魔王から滲み出るRTP臭
どこかの石像彫りといいもう少しマシなグラあげれば良かったんじゃないだろうか
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 03:52:17 f3oIf1Mn
偉大な悪役に感謝をって記述から悪役を演じることが存在意義みたいだから
誰が見ても初見で魔王って認識できるグラである必要があると思うんだ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 05:17:50 sK3o2ADx
だがしかし下手するとただの変態マッチョパンツにしか見えないという
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 05:33:19 iMxRgWpv
メガテンの五島司令を思い出したっけなぁ
485:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 06:26:41 AqVwngAG
カルナなんて普通のおっさんだぞ
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 07:23:50 +xuY7lTV
>>481
こんな感じのか?
URLリンク(sugarpot2.fc2web.com)
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 08:52:04 dEWv0tSQ
姿さえ出てこない図書院長といらない子扱いの末っ子はどうすれば
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 17:00:31 iYsTOQUi
今更ながらWikipediaにネフェイストのページ出来てるな。
ゆめにっきやリーフまであるし。
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 17:57:09 sK3o2ADx
本当に今更やね
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 21:14:07 n+n8j4++
どうやら俺たちは時のキセキに迷い込んだらしい
だれかその女神の服をひっぺがせ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 00:00:29 YtAvonu2
ピロリ
ローブを手に入れt
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 02:49:44 Q9ck6JfK
>>488
あれってティララはまだしもファルとか「龍の力を持つ女神」とか書かれてたけど魔神の方がよくないのかな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 07:04:25 yukPLVUd
>>492
編集して訂正してみ?簡単だから。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 09:23:44 6b+PMUWc
黒インクをひとつ消費するがな!
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 12:14:17 Q9ck6JfK
とりあえず魔神に直しといた…ティララは女神のままで良かったかね。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 13:12:11 HbuXpHRT
wikipedia編集者は世界存在なのか
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 15:47:35 6xcghTdu
調べ事があるとすぐさまwikipediaを見に行く俺にとっては世界存在に等しい
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 19:45:15 Zh6c9OZd
ククク・・・wikipediaの誤情報に踊らされる497の姿が目に浮かぶわ・・・
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 21:51:20 m0UVeZ10
なんというハエの罠
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:16:48 MSKhsyHY
今思えばファルとディーヴァの女神を魔神に変えるのはWikipediaの初編集だった(´・ω・`)
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:34:39 cs/BO8OL
3人とも魔神には変わりないけど、
・水龍ファルドゥン
・光の女神ティララ
・闘神ディーヴァ
だからティララだけれっきとした女神やね。
ファルは魔神であり魔人、ディーヴァは破壊神のほうがしっくりくるかも。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 02:05:17 e94N1XLD
ティララが祭られてた時代は善の側面しか見られていなかったみたいだし
魔神という呼び名は王の時代に畏れをこめて呼ばれ始めたのかもな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 10:56:23 T3VesDAl
そうか言われてみれば軍勢を薙ぎ払ったのが歴史上初のブーストか
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 15:22:37 tjBwmRt5
イストの地図についてちょっと質問
1.レイブンヒル城の地下を降り切った所に繋がる
2.(概念上とはいえ)館の真下にある
1、2から、館と城はほぼ隣?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 15:23:09 tjBwmRt5
主語抜けてた
パンデモの話ね
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 15:32:48 sM6ZKfr0
多分、館は物理的な云々とは無関係なんじゃないか?
『はてしない物語』のエルフェンバイン塔みたいな感じで。
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 15:33:38 cxlwGkXx
>>505
館
――
万 魔 殿
で、その上
城
↓―――
水路→万魔殿
なんだから
城 館
↓――― 確かに隣にあるっぽい
水路→万魔殿
後は、少し城より高い所にあって空間的に不連続とか?
HP1にされるんだから尋常な高さじゃあないと思う。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 15:41:58 shbBJb6/
生きているのにびっくりだ
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 16:17:11 mwYKb9QW
館の大穴は、レサや海賊船に繋がってる扉と同じようなものだろうと思う。
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 16:39:51 rhkleOGR
つまり
城 |空|館
| |間|__
↓ |の壁
水路 ̄ ̄ ̄ ̄
└→パンデモ
こういうことなのでは無いかと思う。
館とパンデモの関係と同じように、城と館も「観念的な」隣同士
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 17:55:34 maSdJEiZ
俺も前>>504と同じ様なこと言って>>510と同じ答えが返ってきた。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:39:52 JmYA549W
細かい事だけど個人的には
城 |空| 館
| |間|___
| |の
↓ |壁| ̄ ̄ ̄
水路| |パンデモ
こんな気もする。
ふと思ったんだが、図書院も館の地下から行けたよな?
あれも概念的な下にあるって事になるんだろうか。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 21:49:15 gzCWwmN5
概念的な下っ牛が
館
パンデモ
ってな順で書いたんじゃね?
実際は繋がってないけど文章的に下。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 23:09:33 QnB8Ktr+
イストワール設定資料画集とかがあって、あるページの上に館の紹介欄、その下にパンデモの紹介欄
館の図書室から図書院に解説の矢印が引っ張ってあるとか
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 00:50:34 yJhmC5lW
なんか成長読本のアレみたいだな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 07:57:05 7ngxtZJb
もしかしたら館って空中庭園なんじゃないかと思い始めた俺がいる。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 17:15:18 4Rd3thKu
イストの雑魚敵が出てこなくなる条件って一万回戦闘勝利か一万体撃破のどっちだっけ?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 17:55:54 OH+0k/tK
前者
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 21:39:22 4Rd3thKu
ありがとう。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 00:53:02 z3JOPjBZ
公式サイトのツナグソノテ試聴版が聞けなくなっとる・・・保存しときゃよかった。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 02:10:14 9RbcG4sc
>>520
muzieにないっけ?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 02:12:58 vZ/BcbG8
>>521
確か無くなってた
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 02:52:36 w+34VOgj
>>520
ニコニコにツナグソノテを使った動画があるから、そこからHugFlashなりなんなりでリッピングするといいと思うよ。
もの凄く音質落ちると思うが。
524:520
07/08/10 03:40:20 Oph3v5UA
>>523
ありがとう、今落とした。
やっぱ音質落ちるよなぁ、サントラ買うかなぁ。
それとファルのサントラの留桜良姫がやってるという曲が気になるな。
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 04:06:03 vZ/BcbG8
>>524
ファルのテーマをBGMに萌え声で「みぃっ!」「ファルなの~」とセリフが入るだけの曲が延々と続く
歌ってるわけではない
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 05:59:28 oKqMtxiV
それなんてサウンドホライズンw
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 12:54:22 XW5rYPiS
ワロタ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 14:48:55 Oph3v5UA
>>525
サンクスwww
なんだそりゃw欲しいと思った俺はなんなんだww
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 15:44:20 JV6FIi2E
ティララとかディーヴァにはないのか!
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:12:07 vZ/BcbG8
無いよ
ティララはBGM
ファルはダンジョンBGM
ディーヴァは戦闘曲
イリスはピアノアレンジが中心
ディーヴァがかなり熱い
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:25:08 NuCzJ7VO
「早く私も大きくなりたいなぁ~」
いや、ならなくていいから!いいから!
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 16:57:51 EjxYzhD5
ゲームの内の萌え殺し文句
「責任、取ってね♪」
もあるぞ。
というわけで>>528は迷わず買い給えw
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 18:57:04 Oph3v5UA
>>532
((;゚Д゚))
ぐ、今全財産6kしかないからあまり使えないんだよなぁ_| ̄|〇
来月まで待ってほしいお。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 03:28:12 yNXczrhW
デーヴァの壺の中とか背景が夕暮れの景色だったときに
真っ赤な誓いいいいいいいいい
とか頭の中で叫んだのは俺だけでいい。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 11:05:35 P2mTEC1t
あら、蝶最高ですね
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 16:17:44 Q8ex+GpZ
ストロベリ
自重
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 02:57:25 +uv3yThk
あっさり外れるアルテナ神殿の罠ワラタ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 21:13:45 86R4P5tb
アルテナ神殿か…
パソコンが消える床に泣かされたな
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 21:42:17 r+Bmw4AL
突っ込んではいけないんだろうけど
ああいうマップ切り替えで復活する崩れる床って誰が直してるんだろうな
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 21:48:50 PlwDSBXK
ファンタジー世界だから魔法でどうにかしてるんだろう、とある意味夢の無い事を言ってみる。
全自動リサイクル機能付きトラップ。人と環境にやさしそうだな。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:46:53 fiB+O/0w
>>539
実は振り子というかシーソーみたいになってるのよ。
風雲たけし城で言うと「愛の重み」みたいな感じで。
絶妙なバランスで釣り合ってたのが、人が乗った事で沈んで
しばらくしておちついたら、元の通りに重さがつりあって何の変哲もない廊下に!
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:57:07 ul5sBbPs
>>537
像人
矢→
これか
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:31:33 gRsC5STq
>>542
それかw
最初、矢が飛んでくる意味がわからなかったなw
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:40:54 j0rGHjfr
人と話す時は正面向いて!
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:41:57 jLMT3hAV
罠「ヨソウガイデス」
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:59:16 0c/V3tj7
然り
547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 03:42:12 d7q/dpKQ
戦闘回数とか成長読本持ってない奴は本当にどうしようもないよな
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 16:43:36 TejT+w0I
一般人にもどうにか出来たらパスワードにならんだろ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 22:14:56 8LyW2UwQ
つぅことは神殿の罠を作った奴は戦闘回数をカウントする何かを持っていたのか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 23:14:33 MUoNevfU
戦闘しないんだろ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 00:00:43 0ISMWVVS
でもあの像はカウント出来るみたいだし、持ってるんじゃないか?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 01:20:49 TJ2z/WMk
第一世界存在以外だと名前の質問になるのでは
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 02:17:01 L7Z9zwuE
像にすら正体を見破られる牛
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 07:18:36 0BIPfqxC
そういやあそこで大結晶使った場合はどうなるんだっけ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 09:02:46 HoCuUBgw
道開いて終わり
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 10:53:30 qrBBefjR
答え見てリセットでウマーとはいかんわけか
1周目は世界観よく把握できてなくて3~5問めもろくに答えられんかったわ
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 12:29:45 6tGz/Dzi
戦闘回数なんてポータルで帰ればすぐわかるけどなー
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 14:28:19 KGRK+lQg
一周目だと戦闘回数を調べられる場所がわからないこともあるんじゃない?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 15:36:12 HoCuUBgw
普通は分かると思うけど
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/15 20:44:57 ksG182zv
あの問題のせいで何度神殿~館間を往復したことか
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 01:04:08 PMhKYCrg
チラシの裏だが、今やってる「扉の伝説」ってゲームが微妙にネフェっぽかった。
フリーシナリオな上に、コリアンドルの大迷宮ってダンジョンが敵や罠を避けつつ宝箱を回収するタイプのダンジョンって点で。
しかも作者がネフェ好きらしいし。
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 01:07:19 gjgso4Yz
>>561
それはないw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 02:41:31 /Ho+HNYX
ストーリーと演出のくどさを考えると、初代DQとFF12並みの差が横たわってるような・・・w
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 04:30:00 KNZd4cg2
>>561-563
温度差激しいなwww
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 05:41:03 iWnsRDIr
いやー、俺もないと思うわ
力作ではあるが良作では絶対に無いからな
まあ有志の修正がくりゃ変わるかもしれんけど
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 08:47:17 gjgso4Yz
だってテンポ悪いのと、
作者のこだわりでシステム回りがだるいのが目立つのに、
フリーシナリオと1ダンジョンだけでネフェっぽいって言われてもさぁ。それはないだろw
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 11:04:38 bvyUh+Yb
むしろこれは作者乙
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 11:04:53 hrNDhgHq
他所のゲームを悪く言いたくはないが、あれをネフェっぽいと言うのはかなりキツい
>>563に同意する
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 11:14:05 Ce8uNFZW
あれがネフェだったら、
ソードシーカーとか神の山とか、
ダンジョン系は皆ネフェになってしまうがな。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 11:29:45 0kDZdoCW
>>561
が叩かれすぎててワロタ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 11:58:35 KNZd4cg2
逆にこんだけ居るってことはプレイしてる人間の層は被ってるっぽいが。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 12:39:50 hrNDhgHq
スタートから10分程度でネフェ・イストとはまったくの別物と気付くよ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 13:19:11 Xg+78c9o
少数しか人がいなくてダンジョン探索が主なRPGはあんまないしな
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 17:29:00 2beO+eAd
フリゲに飢えてていろいろなものに手を出してたのさ
ネフェイストに慣れすぎて、ランダムエンカウントを受け付けない体になりつつあるw
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 19:03:13 3Uixw4mi
>ランダムエンカウントを受けつけない
それは同意。
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 00:43:48 oAY2wwON
あるあるw
もう、シンボルエンカウントしか愛せない。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 01:05:13 SUYwIlTf
戦闘は自分で回避できる方がサクサクゲーム進めやすくていいな
エンカウントしてもすぐに逃げられるシステムならランダムエンカウントでもいいんだけど
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:09:01 2DeK3TQM
>>577
それならなおのこと時間の無駄でしかねーよ。
FF8みたいにエンカウント無しのアビリティとか実装すればおk
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:09:50 EpHCoE9+
じゃあ間を取ってシンボルエンカウントですぐに逃げられるシステムに。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:17:11 SUYwIlTf
当為のアレグレット装備するとそんなシステムになるな
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:19:17 eYEwQfDO
>>579
それなんてロマサガ(ry
昔のゲームのがランダムエンカウントいいの多いんだよな~
FC版ドラクエⅠ&Ⅱなんか恐怖のラリホーや不意打ちドラゴンフライ×5なんかで
エンカウントひとつが常に死と隣り合わせで緊張感あるし。
今どきのザコ戦がただの作業ゲーでランダムは正直うざすぎて勘弁。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:31:29 BhLTJkBd
まぁ弱い戦闘無視できるあげくに、
装備や戦術で強敵を倒せる面白さがあるからこのスレにいるんじゃないかな?
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:33:38 u4zGaBTb
このスレの奴ら的にクルクート幻想風花はどうよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 02:38:24 5sNEUObF
>>583
作者が狂ったことしか覚えてない
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 03:45:48 msrapqee
あれは悪い中二病の例だった
クリアしたけど
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 04:23:53 kZRm5KU3
作者が狂った後に知ったから最終版落とせてないからバグゲーとしか
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 04:30:09 r5BhSCp3
>>583
操作キャラがころころ変わるから感情移入しづらかった
588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 17:36:17 2B1cKEQa
他のフリゲーなら夜明けかな
散々既出だろうけど
あの淡白な世界観がたまらないんだ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 13:17:05 PRJJVKHz
FF12やらローグギャラクシーやらのシームレスはストレス貯まらんから良かったなぁ。
フリゲだとこれは再現出来ない…よな(´・ω・`)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 13:24:08 QqIE3KJc
アクションRPGならいくつかあるがな。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 14:13:31 PRJJVKHz
わたしのゆうしゃさま
だったか、これはハマったな。
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 18:16:23 df6fgvYI
>>591
ゲームバランスのぶん投げっぷりと台詞回しのアレさが鼻についた記憶がある。
絵は大変好きだからクリアしたし、なんだかんだで好きなゲームだが。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 18:31:35 Sq1p/svs
ツクール200Xでアクション系ってのはかなり無理あるな
接触でダメージだったりするとネフェのエンカウントみたく連続で叩き込まれて即死するし
ツクラーの野望みたいな自キャラ攻撃範囲の広い奴ならまだいいけど
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:14:16 PRJJVKHz
>>592
難易度低いほど徐々に難しくなって行くんだよなw
絵が好きなのは同意。
>>593
400年間無敗の男とか難し過ぎたしね、キーボードじゃむりだorz
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 21:37:47 v85Naut7
>>591 ラスボス曲大好きでした。
あと合成魔法の覚え方が面倒だったけど、在り方が独特でよかった。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 22:43:46 8StW/CWu
>>593
2000製接触式ARPGだが、アイラアタックはなかなか面白かった
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 21:23:20 nxNu2XtQ
ディースって雑魚だよね
強敵の匂いにも反応しないし
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 21:52:29 VTYqID9n
つまり強敵の匂いてきには
ジャネット>ディース
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 21:58:50 cSoToIVO
しかも
カルナ>ディース
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 22:10:56 2CeSNrgR
所詮は健康サンダル魔王だ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 22:18:08 WondDzii
しかし実際はあの強さ。
あれか、本人よりも装備が強かったとかそんな感じか。
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 22:24:20 cSoToIVO
今思い出したけどセラフィ>ディースすら成立する危険さえ……
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 22:31:23 4WKyplS6
セラフィは乳が強すぎるんだよ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 23:48:38 x+EwnpFs
封印されてるから反応しなかったのかもしれない。と思ったけど悪魔将はどうなんだとかいわれると困る。
つかアレで封印されてるとか、実際どんくらい強いんだろうな。
そしてそれに勝ってる全盛期の三英雄は……とか考えると彼らの株が上がらないか。
ふと思ったんだが、各キャラって五十レベル&本体解放で完全に本来の強さを取り戻してるって考えていいんかね?
牛の力は大部分失われてるらしいんで別……と、あと三英雄は揃った時の能力解放があるが。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 23:52:59 x0B2dimV
レスターは昔はちょっと別の系統のキャラだっただろうな。
どんな技が使えたのかは知らんが。
ただ、三英雄が倒した悪魔将って、そんなにいないんじゃね?
確実にやってるのは黒木氏くらいじゃないだろうか。
イカ封印したのって、三英雄の時代より前なんだっけ、後なんだっけ……?
勿論、特殊な設定も無いただの人間が、ディースを倒してるってだけで十分凄いんだろうけれど。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 00:22:34 5EVYUbn/
彼女が力を与えたって時点で八百長の匂いもするけどなw
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 01:00:31 XV8OA3qD
>>604
お爺ちゃんとかは本体開放しても全盛期には届かないみたいなことを序盤にシェーラが言ってたはず。
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 01:20:06 GLYj8sZg
そういえばディースってバリアチェンジしてもMPは回復できてない?
冷水弱点の時に加速しかしてこなくなったんだけど
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 01:21:28 5EVYUbn/
内部的に別モンスター扱いだから回復してるはずだけど……
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 03:20:35 QyMQrHAb
>>605
シェーラが「蝿だけは倒しそこねた」とか言ってたような
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:22:48 5EVYUbn/
目的しかない状態で始まるって言うとファミコン中期のRPGがそうだったっけ。
でもよく考えれば本来RPGってそう言う物なんだよな。
あの頃のRPGって突然スタート地点に投げ出される展開がやたら多かった気がする。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:24:11 5EVYUbn/
すまん、誤爆った
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:25:17 OLiqlH3X
ネフェの話だと思えば問題ない。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 23:48:45 tr2Zv1gJ
ながい たび が はじまる・・・
615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 00:02:52 w2fYIre9
めざめよ・・・・・・・・
めざめよ・・・・・・・・
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 00:26:34 xIS4NfQP
わたしのかわいい○○や
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 04:56:57 D4ErQYWF
>>609
㌧
てことはたまたまか
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 01:36:30 ShDUs2V5
調停剣とエクートリムの意外な弱さに嫉妬
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 02:34:42 3h07q7aD
むしろその2つが手に入るころは他の武器が充実してるだけだったりする
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 02:38:06 Y0izDrrm
俺の手刀の方がよく斬れる
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 08:10:34 X1sd4H9K
リリア乙
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 10:27:21 Ci96IlyI
主刀で野菜を切るリリアを思い浮かべてしまった。
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:26:05 8UhLr+1b
むしろ粉砕
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:35:07 4oa8sc9W
むしろ玉砕
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:56:42 DW0yKqSi
むしろ大喝采
626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 13:16:18 HdfltJy/
ヒョウカ、ライガイ、アンリョウの三体融合が実現しそうな勢いですね
627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 13:51:45 zgbSPYAq
三体融合したらなんて名前になるんだ?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 13:56:13 4oa8sc9W
紅眼究極槍
(紅眼ってのはリリアの眼なイメージ)
629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 14:13:58 q0+BMhOd
クリムゾンアイズ アルティメットランス
630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 15:33:29 8UhLr+1b
ヒョカイガンリョウ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 15:44:19 Y0izDrrm
究極の槍(リリア専用)
親指と人差し指の間に挟んで手刀で攻撃
632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 16:19:00 MhMAYtjZ
仲間時に専用イベントで槍のニ刀(?)になる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 19:59:09 Ci96IlyI
リリたんのパワーアップイベント追加されないかなあ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:22:37 y4+aEDgO
私の精神テンションは今! 悪魔将時代にもどっているッ!
三英雄にあれを投げつけられたあの当時にだッ!
冷酷!残忍! その私がきさまを倒すぜッ
635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:49:29 vck7mV1R
あれを投げつけられた時のテンションは
フリーズ状態なのではないか
636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 21:23:50 zgbSPYAq
>>633
お前は俺か
仲間の変更可なら、リリたんのレベルも牛-5まで上げられる
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 21:35:40 lT+DdInh
技能習得空間で地震が起きた
>>622
「手」刀
638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 21:41:11 Y6J7p406
あそこにいてもカウントされてるんだ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 23:27:31 atqZo8TA
鏡の先の道中で地震は起きるの?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 01:49:07 k0zDeInq
鏡に入った時点で時間止まるんじゃないか?
引継ぎ部屋でそんなこと言ってたろ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 09:22:32 hxuqrCYf
時の奇蹟ってカウント止まってるよな?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:03:48 LqEVE0za
漂流者の浜辺で地震起こったことあるよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:14:58 mV6ljhdl
時のキセキもカウントされてる
シェーラの回想とか英雄復活とかのイベント中は知らんが、基本的にスタート書斎から鏡突入まではカウント切れないでしょ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 11:02:58 XSl9HhKH
そろそろ保守
645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 18:36:35 TabHBzGh
じゃあ、保守ついでにニコニコで見つけたイスト動画を・・・。
ネタバレ注意!
URLリンク(www.nicovideo.jp)