ひもじ村 四機目at GAMEAMA
ひもじ村 四機目 - 暇つぶし2ch909:900
07/02/27 20:12:40 KmysfF0l
んじゃ気が向いたら喋くるね
まずはホソナガから


ホソナガの野望

◆ウータ氏初製作の忍者アクション。
 「悪の城主ホソナガの野望を阻止せよ」

◆プレイ感
 一番最初期のゲイムということだけあって
 例えば、用途のつかみにくい「やりなおし」ボタンや
 ステージ1のみジャンプの高さ調整が出来ないところ等
 作りが荒い部分も少々見受けられます。
 しかし、壁や手裏剣を用いた張り付きアクションや
 それらのアクションに基づいて各ステージを切り抜けていく
 ギミック・謎解き重視のゲーム性はこの頃から健在。
 ユーザーをいつもどおりに惹きつけてくれます。

◆難易度
 全体的に見て、他のウータ作ゲイムより難易度は低いように感じます。
 「全員倒せ!」の前のステージの鬼への対処とホソナガが少ししんどいくらいでしょうか。

910:続き
07/02/27 20:14:03 KmysfF0l
◆ビジュアル
 天井に頭をぶつけてうずくまる忍者の動きが細かくてかわいい。
 また、ステージ途中で出てくる倒しても蒸発するだけの鬼が
 ラストでコッソリでてくるなど、続編の匂いもほのかに感じたような
 演出があった気がしたがそれは気のせいだったのかもしれない。

◆サウンド
 この頃からブッ飛んだサウンドを用いるウータ氏のテクは絶好調。
 死亡時の「ホーソーナーガァー」に笑わされた人も多いのではないでしょうか。
 あとmidですが、初公開の頃のホソナガはステージBGMが今と違っていた
 (ハゲ野郎までのひもじゲームは大方ver更新の際一度曲を変えている)のですが、
 以前の方が和風アクションの雰囲気が出ていてよかったと感じます。
 さらにOP。氏曰く「汚い自作タイトル音楽」だそうですが
 それなりに雰囲気が出てるなあと感じるのは私だけかな。

◆総括
 正直ホーソーナーガァーでご飯3杯はいけると感じます
 個人的にはホソナガの魅力の内訳はホーソーナーガー5割、他シュール2割、アクション3割
 といったところ。ネットに蔓延する「フリーの手作りゲイム」オーラに
 親しみを持っている方なら、プレイして多いに満足できると思います。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:11:20 D5RIsPQT
GJ


912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 18:33:54 cIXheFox
今こそwikiじゃね?

913:900
07/02/28 22:38:00 DrQzKK9o
長文の感想だと思って置かせてくれ、じゃ次は鶏ゲーム


にわとりゲーム

◆ウータ氏が友達と大分前につくったのをリメイクだか何かして公開したゲイム
 だいたい2、3分で終わるスコアアタック形式ミニゲームです 頑張ればもっと続くかも
 「ネコからにわとりをまもれ」。あと「ホラーゲーム」らしい。

◆プレイ感
 タイトル画面ではshiftのみ、スコアアタック中は
 十字キーによる移動のみという、非常に単純明快な操作を求められます。
 群がるネコに触れればネコを1キルし、ネコが鶏に触れれば鶏は死亡
 鶏を4匹とも守れなければ地獄絵図という進行も至って簡単。
 一つゲームをままならなくしている点として、「動きのシビアさ」が挙げられるでしょう。
 主人公は十字キーによる操作に無機質に応じるだけでなく、移動に他称緩急があり、
 常に動いていないと通常移動速度を保っていられない。
 それがユーザーに焦りを生じさせ、鶏防衛に多少の障害となる。かも。
 何にせよミクロな操作技能を引き出させるウータ氏のゲームらしいところです。
 あとは、画面端にぶつかると弾かれてしばらく操作の自由が利かないという
 活用しどころの難しすぎる部分もあったりする。
 人食いマンについては後ほど。。。



914:900
07/02/28 22:38:35 DrQzKK9o
◆難易度
 スコアアタックゲームとしてはたたき出される点数が大分デフレ入ってます。
 100点を越えれば上々というところでしょうか。
 個人的なコツとして、決して躊躇わないことと
 斜め移動を活用することが挙げられると思います。

◆ビジュアル
 ビジュアルがシュールなのはいつものことですが
 ウータ氏曰く「ホラーゲーム」というのもどこか頷けるというかなんというか。
 とりあえず、ネコのドットがどこか怖い。
 さらに人食いマンのドットはもっと怖い。
 主人公の背景に何があってあんなことになったのかは計り知れませんが
 1プレイしてみて、何か一概にほんわかとは言い切れない雰囲気を感じるのは間違いないでしょう。

◆サウンド
 他のいくつかのゲイムでも見られる「ウッホホホホッホホッ」他
 生々しい(?)サウンドで飾られています。
 変ト長調のワルツにのって始まるOPは平和そのものですが
 ゲーム開始後は緊迫した雰囲気を手堅く演出。
 この二つのギャップが作品の哀愁をより増幅させます。

915:900
07/02/28 22:39:25 DrQzKK9o
◆総括
 やっていただければわかると思いますが「非常に哀しい」ゲイムです
 とにかく、主人公の男は来るべきバッドエンドに向けて突き進んでいくしかない。
 相対するは圧倒的物量。それらを前に次第に見えてくる限界。
 そして鶏に先立たれ一人残された主人公を待っているのは恐怖そのもの。
 天国で再会しているのがせめてもの救いといったところ。
 鶏なんかほっといて自分は逃げれば良いのに…そんな声もあの男の胸には届かないでしょう
 なんせ鶏食われて激怒してスピードアップする程だしな。
 まぁとりあえず二、三回プレイすれば満足するゲイムです。
 人食いマンの出現は一見の価値アリなので未見の方は是非一度頑張ってみてください。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 00:28:54 5wVqrSWz
ホラーゲームだったってのは初耳
あとゲームオーバー画面の音楽いいよね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 02:18:21 3opSpP8j
ゲイム

918:900
07/03/02 11:18:39 JVbGJ0py
あれ、ひょっとして俺スレ止めた?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:13:19 ZihbKsVR
皆「寒いしウザイし止めろ」って言いたいけどそういう事を言うとスレの流れが止まるのでレスしたくないみたいなスパイラル

920:900
07/03/02 12:59:02 JVbGJ0py
おう…スマン 消える

921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 15:09:49 MSjBJii8
別にいいけど、俺は
鶏はHPでもホラーゲームって書いてたからやってみたかった、コワ悲しいゲームだなw
ネコの鳴き声着メロにしよ、それかウッホホホホッホホッ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 16:15:40 8ZCRt1Tt
>>918
みんなお前が全部のゲームレビューするのを待ってるんだよ!

923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:07:41 Q6sdCHUI
レビュー全然してって良いと思うよ!!!
でも自サイトかなんか作ってそこでヤレ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:39:28 9sgwXj+q
>>919が異端なだけ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 12:48:19 KefW4h/c
横スクロールはいいけど上から見た感じのやつが難しくないかひもじゲー
パイナッポのラスボス一個前の面とか無理

926:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 15:17:47 MWhfK1hj
俺にとっては見下ろし型のほうがやりやすい。
ビンボマンクリアできない…

2日前からにくじんやって、やっとクリアできた。もう数え切れないくらい死んだw

927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 16:29:24 8vVt0jQu
パイナッポの最終ステップは普通に難しいからな
もともと飛び道具が数少ない手榴弾しかなくて
わらわらいる雑魚は待ち伏せながら一人あぶれたところを
地道に殴り殺さなくちゃすすめない部分があって、忍耐力も求められる
ビンボマンボスの方は、なんというか…無理っす

928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:54:16 DjT+6JyB
>>918
もともと話題が無くて停滞していたスレなんだから、おまいが止めたという訳でもなし

929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:53:02 7jp+N/3h
ビンボマンボス攻略動画欲しいよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch