フリーカードゲーム総合スレッドat GAMEAMA
フリーカードゲーム総合スレッド - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:21:46 eYxnIsA8
>>441
俺だけじゃなかったのか。おかしいと思ったんだ。
修正できたっぽいからあとでUPるわ。
>>442
闇市場に戦略スキルでもつけてみるか。しかしサーバント用のスキルを城につけて大丈夫かな
>>443
それはMIG氏にしか直せない領域だ('A`)どうしたものか
>>444
味方が死ぬと金しょっぴかれるからいいんじゃね?(てきとー)
>>446
甘いな。俺が持ってるのは全属性使える上に3rdレクイエムまでのカードも使えるぞ。
しかも最初から全カードが揃ってるわい。アザゼルとかはこっちからデータひっぱってきた。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:38:36 pjbT4EjV
>>450
改変もうれしいがそれもUPしてほしい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:12:34 eYxnIsA8
NOW作業中...
純潔の刻印除去、奉仕活動でもつけとけっつー感じに。
闇市場保留。サーバント用のスキルはうまく動作しなかった。
廃都の魔獣のスキルの挙動が怪しい。今確かめてるとこ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:33:43 eYxnIsA8
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

ok、俺の勘違い。正常っぽい。結局純潔の刻印除去&調整と城入手不可のバグ修正
ついでに浄火の旅団微調整して終了。

>>451メル欄

454:443
06/07/29 23:09:25 0n9/+M34
バイナリエディタで解析してみた。
nature.datの樹塔の説明文の次にあるデータ
0E FA 01 04 08 08 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03を
0E FA 01 04 08 06 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03にしたら説明文通りに動きました。

ただ、似たような効果の射撃士気(攻撃側味方中列のSTR+2)は防御(迎撃?)時にも発動してます・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:59:27 8XtJ7nBQ
>>453
DLさせてもらった、サンクス。
なんか枚数制限がないみたいだな。
同じカード40枚とかでもデッキ組める。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 20:10:30 0PI5PsuD
久しぶりに来たらすげーことになってるのな
ありがたくいただきます

457:443
06/08/02 01:02:20 ZcpSUrt0
結界スキルはほぼ解析終わったが、まとめや続きをやってる余裕がない・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:03:27 fYXVCz53
常識を覆すような面白いカードゲームはないものだろうか?
デッキを組まずに遊べる良質なフリーの対戦カードゲームを誰かチョイス頼む。

・・・ただしソリティアやフリーセルとかスパイダーとかハーツとかのwindowsに最初から付いてそうなのはなるべくなしの方向で。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:20:39 h3M+UIW4
おいおい、そう簡単にひっくり返らないから常識なんだろ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:28:36 hAz0cxow
>>458
つゴッドフィールド
URLリンク(www.godfield.net)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 06:43:18 /vEfwVO1
カードゲームづくりしたいねー
どっかカードゲームツクールつくってくれないかな。
システムづくりとカードづくりは出来てもプログラミングができんわ


462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 14:24:15 SFd6wGO8
カードワース

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:06:02 7aDMbjZh
さっきの詰め合わせ
URLリンク(up.viploader.net)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:07:19 9BdbIFoc
ごめ、激しく誤爆

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:50:03 EP7iefcs
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
放置しててスマソ
>>454
反映しますた(`・ω・´)感謝

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 16:09:29 c7SbnYj4
>>460
ゴッドフィールドは、元のソースからして改造前提になってる節がある。
ノーマルの状態だと、駆け引きの要素が無に等しいのが難点。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 16:10:32 c7SbnYj4
個人的には、GRID12 はかなり良くできてると思う。
あれのソース欲しいねぇ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:54:19 R1TJ4dLx
URLリンク(www.everygame.net)

これがちょっとやってみたい気がするんだが、今でも落とせる場所はないかな?

469:コーツィ ◆gO3idI8ICI
06/08/15 16:46:22 E7zXeqHE
カードゲームつくりたいね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 01:19:29 dT767DaG
誰かGRID12の攻略法をplz
1週間ほどやってるけど、未だに最初のリーグがクリアできないorz
パドラとバズにどうしても勝てない(´・ω・`)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:05:30 hNHcsT/2
GRID12懐かしいなぁ…

配置魔法はララポッド(だっけ?ライフ1削るやつ)のみ(もしくはエスケパ
辺り)、インスタントはバーナ2枚。あとはクリーチャーばかり入れるのが、
基本戦略だったな…ケルベロス最強。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 00:48:12 eRV9F/cU
アドバイスありがと
おかげで詰まってたヤツラに何とか勝てたよ
一番弱いヤツにあと一勝ってとこでコイン尽きたけどorz
何とか光が見えてきた(`・ω・´)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 03:54:50 y+412t/B
test


474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 03:56:11 y+412t/B
お、規制終わったか。
改変DLSをびみょーに更新しますた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 15:43:57 t+3BHIQg
またまたDLS改変ネタでスマソ。
ただでさえマイナーなスレのマイナーなゲームのさらに改変に需要があるかわからんが
また更新するかも。
追加したはいいが海王の傭兵って竜狩り部隊とかぶってねぇ?とか
死属性つよすぎねえ?とか。新アビリティ持ってる奴すくなすぎねぇ?とか。
自分でテストプレイするといろいろ気づいてしまう。


まあ元々自分用に(暇つぶしで)作った奴だから誰が見てなくてもいいんだけどさ。
あと対戦したいね。ネット対戦。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 16:37:17 ilJtXiyJ
どこかネット対戦用のチャットがあればな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 17:01:23 XoDRF28N
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
この辺で改変DLS更新は一段落かな。だいたいやりたいことはできた気がする。
今回の主な更新はWG王4世に結界スキル追加、死属性弱体化。
死は洗脳やら伏兵持ち軍師やらがいるからこれぐらいでいいかな。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:09:51 k+ocky1j
GRID12のカードリストある場所ってないかな?
結構探したんだが見つからない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:10:38 bIhlyLIb
>>477 GJ。バランス変化やら何やらで新鮮ぜ。死属性弱体化は正解だと思うんだぜ?
気付いた点ぜ。
・重力カタパルトの「対地重力砲」 攻撃対象を指定できず、ただ自爆するだけになっているぜ
・ミカルの「第五聖剣」 止めを刺せてしまうぜ
・改宗都市が収入面で強力杉ぜ。敵に使われる場合を考えると、怖くて光・水属性を使えないぜ。

あと、元祖3rdと共通する不具合で、
・テクスト上で「~属性に無効」とされる攻撃スキルが、実際には闇属性にのみ無効となっている
・獣人等の「野性の力」でAGIがプラスされない
ってのがあるんだぜ。可能なら、気が向いたときにでも修正してもらえると有難いぜ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 06:18:53 pbPS9g4J
それにしても、GRID12 の開発元が更新停止して1年以上経ってしまった。
恐らくは Web-Werewolf の開発も中止なんだろうなぁ…。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 18:09:51 6dYrmMaL
人狼は他にも結構スクリプトあるからね
もし開発再開できるような状況になったとしても今更続けるかは微妙だと思う

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 21:29:10 DzUTNNh/
改変DLS更新しますた
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

改宗都市は聖に関わらない属性をマイナスに。
~属性に無効系は直せないので諦めてください。
野生の力もさっぱりわからん。
重力カタパルトは別の戦略スキル持たせて解決。
ミカルは弱体化で堪忍。浄火の鎧が機能してなかったからちょっと調整。
時の番人を使いやすく。割と面白い戦略スキルなので使ってあげてください(笑)
あと邪精霊が不安定だから使わないで(苦笑

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 22:23:14 DzUTNNh/
テストプレイしてたら聖教暗殺者の臨時軍師って蝶意味が無いことが判明('A`)
臨時軍師消したのでそれが最新版ってことで。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 12:44:36 9HoD+Np8
このスレ見てDLSやり始めたんだが、
戦闘フェイズの動きが速すぎて状況がわかりにくいのは諦めるしかない?

AがBに攻撃した際、
Aの攻撃の特殊能力でSPD+20、Bの側のカードCのスキルで防御+2
更にBのスキルでダメージ半減

とかの説明がなしに一気に進んでしまうから「なぜそうなったのか」がわからん
カードある程度入手してきたからわかるようになったが
相手のスキルの詳細が見れないから、あらかじめ効果知らないと予測もできないし。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:01:02 zaO28LoB
自分のターンに画面の上のほうにマウスカーソルをもってくると、
スクロールして対戦相手の場を見れる
その状態でカードを右クリックすれば、自分のカードと同じようにステータスが見える
何故かその場合でもステ表示は自分の場に出るから、一枚ごとにいったりきたりしなきゃならんが

結界スキル持ちはカードに魔方陣がついてるから、それ見れば少しは効率的にスキル検索できる

戦闘中に相手のスキルが名前しか見れないのはしかたないかな…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:19:58 qy9VK6Q/
未知の能力に翻弄されるのも序盤の楽しみ方だぜ。

>>482 有難い。素っ気無く指摘したところが的確に改善されてて吃驚した。
勘違いしてたんだが、第五聖剣は「当たった敵に止めを刺せない」のではなく「発動させたフェイズ中はミカルが死なない」能力なんだなぜ。
>>479のミカルの項は忘れてくれぜ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 12:51:43 TCp8mwRH
伏兵でも戦略スキルの対象になることが判明(ぉ
あと第五聖剣の説明を微妙に直した。火単強いのでうわべだけ弱体化。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 20:48:32 jphE5RVy
話の流れぶった切るけどスマソ。

いまだにすごろく・ザ・ギャザリングやってるんだが、スタンプラリー完成の後、151番目取得には何をすればいい?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:02:37 3c9fddMw
>>488
スタンプラリーの20文字をパスワードとして打ち込めばいい。
ちなみにスタンプラリーを集めずにパスワードを打ち込んでも意味はなかった。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:30:15 DzppIfUh
>489
ども。おかげさまで取得できました。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 12:58:18 Y0ayLeac
age

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 20:45:13 9bwo7t7M
カードゲーム初めてやってみようと思うんだけど
初心者に向いてるの教えて。
独断と偏見でいいから。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 20:58:30 Y99ixouL
フリーでユーザがそこそこいるカードゲームって時点で選択肢などほぼない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 21:28:08 QI7Fx1AF
>>492
プレイ経験のあるやつだけだがこんな感じ。
どんな趣向ならオススメか独断と偏見で書いておいたので、参考にしてくれ。

■ DarkLord'sSaga 3rdBasicSet -REQUIEM-
・一度に戦闘できる敵味方のユニットが多い。部隊を雇用し、編成して戦う。
 システム上、カードゲームというより戦略シミュに近い感じ。
 慣れるまでちょっとかかるが戦略シミュっぽいのが好きならオススメ。

■ SOUL GATE
・個性的なシステムのカードゲーム。
 戦闘はカードゲームだがそれ以外はRPGという感じ。
 これも慣れるまでは雑魚敵にすら負けるが慣れるとけっこう面白い。
 テンポが全体的に若干遅いのとセーブできる場所が限定されているので
 気軽にやりたい場合はオススメできない。時間が余っている人向け。

■ デュエル・オブ・レジェンド
・遊戯王にそっくりな内容のカードゲーム。マナの概念があるかわりに生贄召喚がない。
 E~AランクまでのCPU戦の他に、4人まで同時に対人戦をしたり2対2の同盟戦も可能。
 最近のバージョンアップで観戦機能がついたので上級者同士の対戦を見て学習もできる。
 ルールも簡単で初心者向けだが、公式サイトの対戦待合室が厨房率高いのでそこが難点。

■ FFカードゲーム
・ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターを使ったカードゲーム。
 クリスタルを配置してマナをためて魔法使ったりキャラ配置して戦う。
 更新が停止しているため、バグが若干残ったままなのと上位CPUが強めなのが難点。
 FFが好きならやってみるのもよい。ルールもそれほど難しくない。

■ ABCD
・MTGっぽいカードゲーム。さらにリアルタイム要素がある。
 最初からカードがそろっているので面倒なカード集めが一切必要ない。
 対人戦に特化しているので一人で気軽にCPU戦やりたいならオススメしないが
 逆に対人戦前提なら楽しめるはず。

495:492
06/09/14 22:17:46 9bwo7t7M
>>494㌧㌧
説明読んでDarkLord'sSagaとABCDに惹かれたからとりあえずこの2つからやってみるよ。
助かった。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 03:40:35 2350KAuY
>>494
次スレがあったらテンプレにしたいぐらい完璧な紹介だな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 13:08:35 1/rpbJ+S
ルフラットは?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 18:12:48 jyDLnI/h
FiveCardなんかも異色な感じでぐーだね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 12:29:11 GYRpke0s
FiveCardはカードゲームの部分はともかく、それ以外がいまいち

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 16:05:40 r1tBvuLO
中々MTGクラスのカードゲームって無いものだよね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 19:27:01 Zg+2KON+
もうじきABCDカード追加始まるっぽいから期待age

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 14:57:59 oPAm8NuR
そういえばFiveCard、バグで入手できないカードがあったな。

バグ改訂版とかでてないかな?
久しぶりにやりたくなった俺がいます。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 16:34:14 fvglcNDG
>>494にle flatも追加よろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 08:37:36 2pvmFl9o
絵はないが
三国志戦略カード
URLリンク(youwht.hp.infoseek.co.jp)

システムはかなりしっかりしてると思う
久しぶりにのめりこめるカードゲームだな
序盤用デッキと後半用デッキの2種を作るあたりが面白い
2種デッキの枚数を自由にきめられるので
好みによっていろんなデッキが作れそうだ

デッキ構築をメインにしているらしく
登録デッキ同士でオートバトルが可能(むしろこっちがメイン?)
CPUも弱いわけではないのだが
コンボを使いこなしてくれないのでオートバトルでは力押しデッキが強くなってしまうか

難点はデッキ構築がやりにくい(デッキ一覧が確認できない)
序盤のカード集めがしんどい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 01:41:51 2QH09Wfy
やってみた
良くも悪くも>>504に書いてある通りだな

デッキ構築の操作性の悪さは数あるカードゲームの中でも随一
序盤はまともなバランスでデッキを組むだけのカードを手に入れるだけでも一苦労だ

前者はセンス×としか言えないけど、後者はカードの種類を増やしてくれれば改善するような
まぁ今のままだとデッキ構築のし辛さを悪化させることになるけど
同一カードの枚数制限緩過ぎなのも種類の少なさのためだと思うし

ただシステム自体はほんとに面白いと思う

506:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 17:06:07 pomVs7zg
>>504
カード集めつらいな。
とりあえず3連戦で一番弱いのをぼこって二重丸あつめてるけど、
4連戦のは相手もたくさん☆使ってくるし勝てない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 21:59:36 /AQEMLdj
議郎(3匹目)に負けまくったので、
真剣に考えて、先陣を初期手札を確定させるためだけに使ったら、
左将軍(9匹目)までまっすぐイケタ。。

「先陣」
黒気×5
緑気×5
魏王閲兵など×3

「本陣」
適当に緑と黒の攻撃カードいっぱい
(理想は義軍猛攻×10、義軍突撃×10か?)
少し「収穫の秋」等の物資回復

戦い方は、
気カードを10枚使う
魏王閲兵を3枚使う
あとは適当に攻撃

今のトコ、義軍猛攻が2枚しかないのが最大の問題だな。。

508:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 22:28:56 vPFoQOi6
持ってたら先陣に◎伏竜凰雛入れるのもいいぞ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 22:53:52 1MRUH3Ok
>>508
それは持ってないなー。。

代わりに、地獄の調練が来て大喜びしているところ

510:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 23:09:31 5aTbUyrE
全体的にレアカードが多すぎるのが難点だな
◎まではまだ集まるが☆★がほとんど手に入らない
しかも、まだ手に入れたのは10種程度だが
どれも決め手になるほど凶悪な効果をもっている
たしかに、相応の使いにくさはあるんだが
コンボ組んだら一発で4000以上のダメージとか3000以上回復とか
まだ持ってないが、相手が使ってきたカードで
「双方の補給を0にする」なんてカードもあるっぽい

11戦目の相手が黒主軸で序盤に超強化し
25ターンあたりから5倍6倍カードで3000オーバーの攻撃連打してくるもんだからかてねぇ
即攻組んでもおいつかないし、カード集めるしかないかなぁ

511:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 23:43:09 +1yfeel+
三国志おもすれー

512:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 00:06:17 pomVs7zg
11人目は防御&時限防御連発してくるやつがきついな。
2kや3kの緑連発のもきついけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 00:46:06 uziEu4X1
リアルラックが良かったらしく、12匹目を倒せた。。

蒼は最後に防御をあげてくるので、
報讐雪恨や~~猛攻を手札に残しておいて
最期に使えば割といける。

まあ、地獄の調練2枚と報讐雪恨4枚が
あるおかげで勝ててるのは間違いないな。。

514:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 01:00:49 HxNEdxlh
こっちも12人目に勝てた。というか連勝。11人目より弱い気がする。
5連戦だし。

515:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 08:28:13 Ds3fVYlq
注:ネタバレ含む



皇帝まで勝利、ってか皇帝弱かった
皇帝倒すとできる思考変更だが、全パターン検索でもしてるのかな
思考時間が大幅に伸びて、やはり相応に強くなってる気がする

皇帝の次がラストっぽいんだが
思考パターンが強制で強い方
連戦ごとに相手の初期能力微増
全12連戦

確かに強い、デッキも種類豊富なので12連勝するにはレアカード詰め込みの全色デッキが必要かも
だがそれ以上に驚いたのは
2戦目から〇&◎&☆
3戦以降☆&★がもらえること
ここまでくればレアカードはもはやレアじゃなくなってしまうかもしれない・・・

516:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 17:35:58 daloWK/q
皇帝の次の敵で戦う前にエラー落ちしてかなり巻き戻されたorz
オートセーブだからといって油断したらいけないね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 19:18:53 ETMvppfk
ラストっぽいやつの2戦目で勝てる気がしない。。

基本は>>507デッキのままなんだが
資補破壊デッキには相性が悪いようだ。
なんか良いデッキがを考えないと。。


518:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 20:34:11 AgIcvfCn
先陣のおかげで土地(?)事故ないから全色デッキとかも安定して回るのがいいね
カードある程度揃うまでは4色とか3色で組むのがいいかも

519:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 20:58:23 pW+8mbSu
最初は緑黒青でいって、ある程度そろってきたら緑黒に移行するのがいいと思う。

で、507と同じコンセプトの緑黒使ってるけど、
緑の石兵八陣と黒の地獄の教練ははずせないし、色を増やすと気力破壊とか補給破壊にさらに弱くなるしで
増やす色が見つからない。困った。

自デッキの先陣。
黒気×4 緑気×5 緑黒の珠×1
魏王閲兵×1 地獄の調練×3
天下三分の計×1
これだけじゃ物資足りないんで本陣に鶏と富国強兵。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:40:41 vDtXdVp7
曹仁2枚とジュン或1枚があったので
黒単デッキに移行したところ

先陣で
練気1枚、黒気9枚、黒風1枚
ジュン或文若
曹仁子孝×2
と使うとかなりいける

攻撃では
夏候惇/140/防御無視3倍攻撃が
コストパフォーマンスが良くて鉄壁デッキに強くてイカス
1枚しか持ってないけど。。

521:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 22:56:47 fm4N8ZYp
今日始めてみたんだが、9人目に勝っても10人目がでなかったんだが、何か条件でもあるのか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:18:37 ljhz5ynP
>>521
俺は9人目を倒したら10人目が出たので、
条件は特にないはず。。

523:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 00:46:07 87VtCcUx
ノクターンで「包丁男」「ジャズ加入」「アイテム・寄生獣毛」「バサラ」のイベントがおきNEEEEEEE

524:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 01:02:24 wPZTIJ5D
鶏強いね

525:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 01:49:54 kNImt9Lk
もしかして倒す相手によって得られるカードに偏りがあるんだろうか。
同じ相手ばかり戦ってると同系統のカードばかり得る気がする。

526:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 13:16:07 JW7spCRr
>>522
サンクス。もっかい倒してみたらちゃんと出てきた。


527:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 15:23:15 BAec5TmP
ダウンロードできない件

528:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 18:23:11 LX2Iddsp
やっとラスボス倒した
相手の蒼デッキが卑怯臭い

529:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 19:25:52 PHCv8WYJ
>>527
確かにできんな
2、3日前は確かにDLできたんだが。。

>>528
俺はまだ9連勝止まり
秘密じゃなけりゃデッキレシピよろ

530:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 19:40:01 cvsLB4oB
>>528
勝利おめでと。こっちはまだ4連勝どまり。

531:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:03:10 2Fu37pLq
13人目に補給消されました、なにこれ・・・
誰か対策求む。

532:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:03:35 LX2Iddsp
12 先陣
7 黒気 黒6までしか使わないけど事故率軽減と気破壊対策のために7枚
2 鶏
3 地獄の調練

38 本陣
5 富国 鶏がないので入れてる
3 夏候惇
10 青州兵突撃 他に攻撃がないので入れてる
3 青州兵猛撃
1 典韋
1 十面理伏
2 鶏
6 報讐雪恨
3 黒風 蒼対策
2 用兵の砂
2 楽進&李天
攻撃上げて鶏と3倍以上の攻撃でゴリ押しすれば勝てると思う

533:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:23:45 U32nSSsl
>>531
俺はそれ一度も使われたこと無いが、
カードが、
370/黒7/敵味方両方を補給0にする
なので、
・速攻デッキでコレ打たれる前に倒す
・物資を増やすカードで物資を溜めておく
などかな

>>532
サンクス!

鶏率高いのな
あんまり使ってなかったので、入れてみよう

徐晃が無いのは黒7だからかな。。

534:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:56:39 cvsLB4oB
鶏は安い(コスト10)早い(黒3)うまい(240増加)の3拍子揃ってるしね。
防御力の影響と資源について富国との差を考えたとき、突撃80と猛撃160の差を考えてとんとんぐらいだし。

535:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 22:33:01 2Fu37pLq
>>533
サンクス。
でも物資増やしたら速攻型にやられたんで、とりあえずカードを稼いでみる。


536:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 23:22:57 llLVeiQe
鶏パワーでクリアできました

先陣はジュン或、曹仁を使いたかったので
黒気×8、黒龍×1、鶏肋×1
ジュン或文若×1
曹仁子孝×2

次は黒以外で勝利を目差すか。。


537:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 23:46:55 cvsLB4oB
>>536
曹仁子孝ってどんな効果?持ってないから知りたい。

538:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 00:36:21 6Yn7kF0i
>>537
曹仁子孝/190/黒6/黒気×10の分、攻撃力上昇


539:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 00:47:51 fH0IUlI7
>>538
thx。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 01:02:55 kK/dS5EA
どんな効果かしらんが貂蝉と孫尚香早く手に入れたい。

武将カード追加するなら大喬と小喬希望w

541:527
06/09/29 20:26:19 gUSNjb4t
ダウンロードできたwwwww
うはーパソコン内時計変えてカードゲットしまくりんぐ

542:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 21:01:04 ttEUOVYg
>>540
その2人「武将」じゃないな
まあゲームの世界じゃ、わりと登場してるがw

それより?統がいないのがなんでかと

>>541
ベクターの方で少し問題があって、
しばらく落とせないものがあったみたいだな

未来でゲットすると、現在に戻した時の待ち時間が
マイナスになってやな感じ(実害はなさそうだけどw)

543:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 21:03:12 ttEUOVYg
?統=ホウトウ

ホウが出ませんでした、、、orz

544:527
06/09/29 21:38:56 gUSNjb4t
紅気を引くたびに亀田兄弟が頭の中に出てくるから辞めます

545:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 23:17:27 YCN9KcPk
皇帝やっと撃破できた。
噂の12れんせんやばいな、5戦目でボコラレタヨ。

546:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 14:25:34 BSh6nX3+
レアカードは集まるけど他のカードが集まらない

547:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 20:39:28 HbySbZfl
三国志戦略カードダウンロードしたよー、久々のヒットでした。
まだ序盤だけど、カードの枚数制限ないみたいだね。

548:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 23:00:38 C0A778mI
>>547
その代わり取得できるカードの上限がレアリティごとに設定されてる。

549:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 01:25:00 30h45FU3
制限枚数を超えると貰えないんですね。
せっかくの☆が…。

550:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 17:32:01 yBPRqbdE
ラスボスが重いのは仕様だろうか

551:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 23:07:39 I2f3eY0I
>>550
ラスボスは思考レベル上がってるから環境によっては重くなるとの事

オートバトルやってるけど黒単が強すぎて他のデッキで勝てない
手動なら余裕で勝てるデッキでもオートだと勝率が悪い

552:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 23:11:48 Hs7qzg6i
思考モードが神算鬼謀だから、ある程度重いんじゃないか?

ただ、一回終了してから対戦すると軽くなった。
連戦続けると少しずつ重くなるけど。

553:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/02 09:58:00 uJ06XPl8
>>551
用意されたCPUは固有ルーチンでもあるのか、ちゃんとコンボを使っているんだが
自作デッキのオートバトルは基本的に殴るだけだな
色のバランスとか気の量とかデッキに入ってる切り札カードのために物資温存とか
そういった戦術面がどうしても弱い
気*〇〇系のカードを、まだ気が大してたまっていないのにがんがん使ったり
高倍率カードを引く前に電光石火等をつかったり
黒の攻撃強化が永続なのと、基本カード効果の固定ダメージが状況を選ばないので
ひたすら4択でカードを選ぶCPUでは黒が一番強くなってしまうな

2~4枚のコンボ使用順番をきめて
そのコンボ条件が手札に満たされるまで指定カードは使わない
なんて設定が作れたらオートバトルがさらに面白くなるんだろうけど
実装するのはクソめんどくさいんだろうなぁ・・・

554:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/05 05:51:20 jRC94fKD
DoL更新来てるな。エティンが面白い能力になってる

555:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/05 23:08:36 D7EwFjU1
ウザかった擬似残留系がこれで少しは使い手減るといいな。
そのせいで除去が再び猛威をふるうかと思ったら、
リリスが除去しにくい能力に変化したので問題なし。
主力になりそうなヤツは攻撃型ばかりだからAPDPが役立ちそうだ。

556:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:06:01 kfZtiplM
三国志戦略カード なんだけど鎮南将軍から先がクリアできん…

緑気5 0 黒気5 0 魏王閲兵0 3 義軍猛攻0 1 夏侯トン0 1 青洲兵猛攻0 2 17
テンイ0 1 堀杭待虎0 3 三寸の舌1 0 髀肉之嘆0 5  鶏肋1 2 13
報讐雪恨0 4 用兵の妙0 4 地獄の訓練1 1 同盟の力0 9 赤兎馬0 2 的ロ馬3 0 24 厳顔0 1
(0 0)=(先陣 本陣)

俺のデッキはこんな感じなんだけど変えた方が良い所ってあるかな?


557:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:42:54 Erpzp87h
>>556
とりあえず髀肉之嘆が機能してないから抜いとけ。


558:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:51:12 kfZtiplM
>>557
いや、俺は的ロ(守備うp)と組み合わせて後半に大量に物資を確保するために髀肉之嘆(守備分物資確保)を入れてるんだけど機能してないかな?


559:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:16:30 Gl9DTpQV
>>556
防御はちょっと上げたくらいじゃほとんど効果がないから上げなくていいと思う
先陣
必要気+攻撃up
後陣
攻撃+補給+α
がいい希ガス

560:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:28:11 Erpzp87h
>>558
スマソ、そのカード見落としてた。


561:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:39:16 kfZtiplM
>>559
うほっ、そのタイプの構成にしたら丞相までアッサリと勝てた…
マジでサンクス

個人的には好みな構成じゃないけど助かった


562:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 20:55:13 7YvRU9WP
自分の防御UPは心もとないが敵が上げるとなぜか焦る

563:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 21:33:30 Z1KxkylL
死血山河つええー

赤黒で↑のタイプの使ってるんだけど他に強いデッキタイプ無い?
大将軍で止まってしまった…

564:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 21:43:26 kfZtiplM
>>563
赤黒は必須なの?
個人的には黒緑がバランス良くて良いと思うが

565:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 01:35:12 vKovNWzq
鉄壁系だと防御が2000超えたりしてマジで笑うしかない
個人的には黒単が一番強い気がするが曹仁の攻撃upと鶏肋、荀或の物資upは強い

566:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 02:21:44 DbDKe5SK
さっき落としてきたんだがデッキ組みにくくてイライラするんだけど
なんかいい方法ないかな?

567:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 02:46:59 sowbxStL
>>566
具体的に頼む

>>565
つかこのカードゲーム1戦毎にデッキ変えられれば良いのにな
デッキ破壊系のと速攻系、強化系の奴じゃ、
デッキの構成を全く別物にしなきゃいけないわけだけどこれじゃ9割方運頼みだもんなぁ…

結局物資+速攻系のデッキが一番効率が良いんだけどさ

568:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:01:53 tXCFhvg3
やっぱ黒の人気が圧倒的だな。

俺は時代に反して緑赤使ってる。勝率はまあまあだが楽しいぞ。
目指せ一撃必殺。まだ7300位までしか出せてないけどな。

569:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:23:12 YWWTjQ9M
俺はレアが揃ってれば
緑単が1番強いと思うけどな

570:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:25:47 gXRUYKP0
黒単と赤黒は20ターン以内に勝てるからかなり強いね
紅気回数攻撃のカードなら簡単に一撃で倒せるよ

571:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 19:41:07 DbDKe5SK
>>567
デッキに入っているカードの一覧がない
ページの移動に時間がかかる
探しているカードを見つけにくい
ソート機能がない

俺がちょっとやってみて思ったのはこんなとこかな。
慣れれば大した事ないのかもしれないが。

572:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 19:52:02 YWWTjQ9M
>>571
ソートはあるよ
稀 許容 コスト 気 名称
をクリック

573:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 20:31:58 HjCONSB+
黒単で最後の一人撃破キター
次は他の色で挑戦してみるかな

574:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 20:58:00 DbDKe5SK
>>572
こんなのあったのか
これだけでも大分やりやすくなった、㌧

575:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/11 21:09:10 oxYUjyDg
先陣 黒気×18 後陣 夏侯淵×32
くんでみたいが夏侯淵が・・・


576:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/11 22:36:59 Fdlg/I3i
>>570
それは今やっと手に入ったが、今のコンセプトには組み込めそうにない。

当面の課題は序盤のマナブレイク対策かな。

577:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 00:16:34 MViUEG3s
>>575
そんなにカード持てないぞ。

578:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 05:53:35 B1fK202/
>>577
なんか取得してるカードが黒いのあって限界があるの知った・・・

579:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 19:41:33 CHkri+6D
三国志の緑単ってみんなどんな感じで組んでる?
先陣に緑気×5で補給を稼ぐ+劉備で強化で後陣で武将級連発な感じで組んでるんだがいまいち微妙な感じだ

580:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 21:56:35 MViUEG3s
劉備使うなら緑もっと上げた方がいいな。
緑気を10枚以上にして、出師の表も1~2枚入れれば収入も安定していいと思う。


581:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 22:46:12 fFPeGp7A
ちょっと組んでみたよ
先陣 緑気x5 緑龍x4 劉備x1 天下x3
本陣 三倍x15 四倍x3 五倍x3 六倍x3 六倍無視x3 桃園x7 法正x3
よえー

582:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 00:11:59 im0QJZEv
掲示板より引用

三国志戦略カード修正案受付 投稿者:管理人:ゆー 投稿日:2006/10/03(Tue) 14:23 No.451
作者のプログラム能力が低い上、絵も無いというカードゲームですが、
ゲームシステム&バランスのみで勝負します。

すでに最後のボスまで倒した人も何人かいるようで・・・。
作者的には「皇帝」を倒した時点でかなりスゴイと思いますが。
(○○モードで処理が遅い場合は、一度終了してから
 再度起動すると多少マシになるようです。)

さて、バランス命なので、
バランスが悪すぎるカードの修正案を募集したいと思います。
次回更新予定では、
最もバランスの悪いカードを3枚前後修正、
武将カードの追加。
敵デッキの追加(?)
↑強力なデッキの投稿もあわせてお願いしますm(_ _"m)
などの追加的な更新を行いたいと思います。

現在、修正対象候補は、(ネタバレ防ぎのためにカードナンバー
、つまり初期状態での並び順で)
No90>No150=No40=No37(大小は要修正度合い)
のあたりが候補です。
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。


583:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 01:08:44 so7n7TDe
>>580
スマソ書き方が悪かった
補給+緑気×5(出師)を使って補給溜めと言いたかったんだが何書いてんだ俺orz
一応緑気は気、龍合わせて13入れてる

>>581
先陣に天下の代わりに法正と出師を入れたほうが補給も上がるし劉備も早めに打ちやすくなるのでお勧め
天下×3を抜いて法正×2出師×2くらいかな
ついでに補給もかなり上がるはずなので後陣の桃園も減らせるはず

584:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 02:05:09 cm2sLKAU
>>582
このスレの人意見出してきて

585:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 16:19:04 rdH8AWEA
多分作者はここ見てると思うけどなぁ
鶏肋修正入るみたいだし
黒が微妙に弱化かな

586:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 20:58:13 W97a1RXy
先陣 緑気x5 黒気x5 天下三分x1 地獄の調練x2
後陣 義軍突撃x8 義軍猛攻x9 青洲兵突撃x12 青洲兵猛攻x5
   報讐雪恨x1 用兵の妙x2
こんなもんで皇帝まで6割ぐらい勝てるようになったが
長考仙人に勝てねえ。何か良い組み方はないかね?

587:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 22:38:49 rdH8AWEA
突撃系は倍率が低くてあんまり使えないのでなるべく×3以上のものに変えると良い
物資が足りないと思ったら鶏肋を使えばOK
あとぶっちゃけていうと単色の方が倍率が高いカードや使いやすいカードが多いので強い
カードが集まれば緑でも黒でも単色でいけるが、初めは黒単の方がお勧め

588:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 22:48:42 W97a1RXy
黒単で組んだみたら爆発力の凄さに驚いた。たしかに鶏肋でなんとかなるね。
曹操ゲット。仙人四人目の蒼使いは倒せたがその後の同名の力使いにやられた。

589:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 00:02:57 /99GVUls
改変DLS3rdの通信対戦まだー?

590:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 07:16:09 X8sisMD0
三国志やってみたけど面白いな
わかりやすくていいね

591:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 09:19:21 t48PfS+R
三国志対人戦できたらおもしろそう
レア何枚までとか色一色とか条件に応じた対決ができるとか

592:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 14:41:56 GRFGAZZm
俺敵には初心者でも分かるように振り仮名が欲しい。

593:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 15:09:11 1uezmTWN
やっと最後のやつ倒せた
荀或うめえ

594:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:25:27 X8sisMD0
消音とかスキップ欲しいな

595:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:47:53 lVkwx7Ba
単色デッキしか組めないんだが
誰か2色以上のデッキレシピとかupしてくれないか?

596:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:49:35 G5Cx8bu5
ネタバレになるが

>>582
鶏肋 低コスト・物資大補給
趙雲子龍 低コスト・大威力
司馬仲達 補給をゼロに
周瑜公瑾 全色3低下

(´・ω・)……全部使ってる……

597:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 20:30:32 7E0370/8
マウス連打がだるいからキーボードで操作できるようにしてよ

598:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 20:34:38 7E0370/8
と思ったらキーボードで操作できたorz
マウスよごめん

599:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 01:42:34 PPa6569X
司馬と補給系多め+火力そこそこの低コストユニットでまず負けないな、

600:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 08:47:55 a50+oEf0
三国志戦略みんなで絵描くか

601:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 16:56:34 vNHZyZvt
馬超
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

諸葛亮
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

曹操
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

参考:BaseSon
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

602:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 19:39:26 Yxc+AnqZ
三国志修正パッチキター

603:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:16:42 J+IRnLDS
>>602
司馬仲達が大して変わってない件

604:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:55:41 XgNNkejF
>>603
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。

と言う事だ。
不満なら意見を出してきたら?

605:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:56:15 HTuA7Xhi
周瑜と司馬懿が残ってるんじゃオートバトルはつまらんな

606:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 21:22:07 YJ60dYKg
うほっ最近ラスボスもカモれる様になってきた。
ところで司馬懿てどういう風に使うんだ?後半の封殺?

607:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/18 17:59:11 NDHAInSs
典韋が全然手に入らないんだが皇帝狩ってりゃそのうち出る?

608:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/18 22:35:20 CzUWvz3j
>607
俺は最初の方で入手した。

もう何枚も枚数制限で無駄にしたけどいまだに
関羽、張飛、黄忠、荀或が一枚もない。

609:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/19 18:48:45 bGxBi17Z
三国志面白い
是非これからも調整に尽力して欲しいわ

あと司馬懿はフレーバーの扱いがちょっとヒドイなw

610:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 07:43:49 GS3bQKyd
ようやく全種類は集まった。欲しいカードを狙って集められないのがつらいな。
15枚集まったカードが何種類もあるのに15枚欲しいカードが5枚しかないとかつらい。

611:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 15:27:58 hT/eVvHj
連合(補給20&同盟の力)タイプのデッキを作ってるんだけど、司馬懿が怖い。
で、司馬懿対策を考えるために司馬懿デッキを作ってみてるけど自分ではいいのができない。
で、司馬懿を軸にしたいいデッキの内容が具体的に知りたいのだけど教えて欲しい。

612:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 19:36:15 LFPzD2g9
三国志、専用掲示板ができてた
さっそくデッキを一つ送ってみた

コンピュータに使わせるデッキは難しいな

613:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/21 18:21:56 4rRoPA78
>>611
先陣に黒気×10、司馬懿×1、ジュンイク×1、練気×2.、青州兵突撃×1ぐらいで、
後陣に錬気と攻撃&物資補給を積むのがよいかと。パンプカードはいらないかなー。

司馬懿の使いどころは相手が増資カードを使い終わる直前ほど。
無論、相手が緑単色とか赤黒二色とかだと使わないほうがよかったりもする。

614:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 00:09:21 yzIuIPZM
「あなたのやさし佐賀こわいの」美佐賀言った。佐賀み湾に臨む小さなホテルの
一室である。
 佐賀山は美佐の瞳を見つめた。少し佐賀った目尻が愛らしかった。
 佐賀山は、美佐のブラウスのボタンを外すと、ブラジャーの中に指を入れて乳首
を佐賀した。肌の暖か佐賀、指に伝わってきた。
 上半身を裸にした。佐す賀に三十路が近い女の肌は、たるんでいた。


615:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 19:30:19 8+on4NpZ
DarkLord'sSaga 4th Edition がでとるがどんな感じかね。
ボードゲームっぽくなってるが3rdBasicSet -REQUIEM-より面白くなってるのかな


616:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 21:29:48 leqlzQjz
>>615
基本セットは微妙。ノクターンはそこそこ。

617:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 00:38:59 ZZLVfmI+
改変DLSの人地味に更新してんな。どんだけ暇人なんだ。

618:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 02:12:32 ymavWtdy
>>617
どうも宣伝のタイミングが下手な人なようだけど、個人的には応援しとります。

619:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 15:39:14 eB0X/tu3
三国志、姜維とか後期の武将カードも欲しいな

620:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/29 14:35:47 1ZW7krIV
DLS4でノクターンってどうしたらプレイ出来るの?
基本の方8人目までしか敵CPU出現しないんだけど

621:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 06:22:45 JsV37Fj8
>>620
それは自分も知りたい。
というか、確か有料だと思ったけど、どこにどうやってそれを払うのかがよく分からない。

622:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 07:10:33 iItrrK5F
4thノクターンの配布はコミケ(サブカルチャーの販売会)以外では行われていない。基本的にはな。
ダウンロード販売もする予定だったようだが、もう更新はここ二年行われていないので期待できないだろう。

623:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 11:11:51 02ycdjtu
>>622
なるほど、通りで具体的な支払い方法のページなどが見あたらない訳で。
諦めて三国志戦略カードでもやっている事にしよう、ありがとう。

624:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/31 03:55:01 WLI1vZ4d
規制おわったかな

625:LR投票を準備中@詳細はLR議論スレ ◆pkHqiBUzVI
06/11/02 00:02:05 TIt7TB0B
スレ違いでスマン。

俺の名前欄を見てくれ。
見ての通り告知だ。しかし現時点ではまだ「あるかも」だ。
以後、色々なところで見かけるかもしれんが温かい目で見てやって欲しい。


626:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/03 03:09:37 ZI6ypixy
銀角のフェイジがDENEEEEEEE

627:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/04 11:26:36 nmc6xVNc
三国志2.00がでてる。
結構カード増えてる。
あと、神仙で得るカードのルールが変わってるから、
最初からはじめたときは☆★の取得に苦労するようになるね。


628:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/08 19:58:41 UbLCOwvV
三国志、鶏肋が弱体化してから黒全然勝てなくなったな…

629:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/09 00:10:27 MJv9W5yr
死の神勝てねー
どんなデッキでいけば勝てるんだ?
まずなんかのアンチデッキがあってそこで終了

630:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/09 08:45:30 K5ZRmAuX
三国志、現在ターンと相手のデッキ名は
試合中にも確認できるといいな

631:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/09 15:29:55 WfmZpvem
死の神勝てたー
と思ったら12戦後に「本気出しちゃうよ」みたいなこと言って
+5連戦
ソッコーで負けた

632:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/10 16:19:44 Z7ZCqb6q
黒単よりも赤単の方が神仙勝利しやすいな
それ以降は反計とかの対攻撃力デッキが厄介だが

かなりカードが増えたな。次回は泣いて馬謖を斬ってみたい。
欲を言えば、晋のカードも欲しいが、赤と黒どっちになるんだろうか

633:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/10 18:00:48 v59S1MQp
誰か死の神13戦目より先に行った奴はいないのか

俺のデッキ

先陣 緑気x5 緑紅の珠x1 緑龍x2 木牛流馬x2 黄月英x2 七擒七縦x2 法正孝直x1
後陣 火刑x15 出師の表x14 桃園の誓いx5 徐庶元直x3 貂蝉x3

先陣で緑気上げして、出師の表で補給上げて火刑
12戦目まではいけるけど13戦目は勝てる気がしない

634:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/10 19:51:45 UdbQil44
>>633
このデッキ強いな。使ってみたら12戦はあっさり突破できるし。
13戦目はきついね。あれのためだけに先陣にアンチカード1枚いれるぐらいしか思いつかないな。

635:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/13 14:46:25 +3cMSDvI
火刑大人気だな。
俺もずっと使ってるけどまだ8枚しかないorz


636:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/13 16:20:53 W+KFkuVi
北斗13戦目と14戦目の敵の展開が速すぎる。
それまでの各種ロックに対応してるデッキ作ってたら、あそこのスピードに追いつけない。

637:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/14 23:32:42 RTBz+hpl
改変DLSの人いるだろうか・・・
更新乙です。楽しませてもらってるぜ。

でだ
代行クレシェント(CPU)が戦略スキル使った後に築城できないっぽいんだぜ?

あとカードリスト、できれば頼む!

638:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/15 00:07:24 euVHY8zy
三国志カード、この効果音だけ何とかならないかなあ。
耳障りで仕方がない。OFF にしてるけどさ…。

639:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/15 17:26:27 HQBAw4mT
>>637
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
新規カードのリスト作った。
代行クレシェントは気づいてたけど直せそうにない。

640:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/15 18:15:26 jnhKf2M7
>>639
マジサンクス!励みにするぜ。
だが、以前からのカードリストも持ってない俺って・・・orz
ヘルプにあるって話もあったがないものはない!
仕方のないこととしておく。

代行の件は要するにさっさと倒せってことだなw

641:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/16 18:18:20 Z/qz24Ca
【ゾウリムシ】トレカゲーム
スレリンク(tcg板)l50

一緒に作ろうじゃまいか。情熱をこっちにも分けてくれ、オネガイ


642:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/17 17:32:19 4DeVYPdm
遅ればせながらFFカードゲームをやってるんだが
これって対戦相手最初の十人とザンデだけ?

643:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/17 20:38:59 NFeigmoY
>>642
そのようだ。個人的には作者の人にもう少し増やして欲しいが
FF3・5の制作で忙しいのか、更新停止しているのが悔やまれる。

644:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/22 04:09:46 INdJ10EP
こういったカードゲームを作ってる作者さんはマジでスゴイね。
俺も作ろうと思った事あるけどHSPですら挫折したからな…


645:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/24 19:32:37 vvkwFKMv
デュエルオブレジェンドのCPU戦で4人乱戦や同盟戦できるようになってから
一人プレーでも面白くなったな。
特定のカードを使うと止まるバグがまだ残っているが
あまり使わないカードなのでたいして問題ではない。

だが公式サイトの対戦室には相変わらず厨がたむろしていて
しかも表向きは仲良くしているが裏では険悪になっていたりと笑えるw

かかわりたくないなら対人戦をROM側から観戦するだけでも色々学べて良い。

そういや三国志カードで赤単デッキ攻撃力300×2+太平道で強化永続して
超パワーでゴリ押ししていたらクリア後の反計にボコボコにされちゃった。
中々よく出来てるなこれ。

646:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/24 19:38:00 kZ21XK3f
俺もそこで躓いたな

前半の相手は黒単、後半は赤単の速攻デッキでさくさく進めるが
クリア後は緑+アルファのデッキに切り替えないときつい

647:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/25 10:51:30 qqESIU6p
死の神戦て12回戦超えるにゃ緑単で運がいると思うんですがどうですか
防御強化→防御無視
補給破壊→桃園+出師
色破壊 →単色で黄月英
反計  →しつこく上げる、高倍率でゴリ押し
高パワー→兵法書
黄月英使えば徐庶(だっけ)で回復もできるしアンチカードが多い
でも普通に速いデッキに負けるんだよな(´・ω・`)

648:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/25 13:58:06 4HJ2Nek7
緑単(+黄月英)がかなり楽なのは確か。
ところで14戦目勝てた人いるのか?

649:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/29 23:56:14 ltoRPJH3
三国志更新来た
シールド戦が追加されてる
やったら村の長って言われたw(1連勝)

650:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/11/30 02:14:15 BGgXrzek
皇帝まで倒してないと出来ないそうです…

651:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/03 06:19:08 pQHbFsKu
>>647
蒼単でかなり安定。
十二戦まではほとんど負けない。
十四、十七は運次第でなんとか。

先陣は蒼気錬気を適量と
周瑜、勅令、二喬を各1

本陣は艦隊系と兵法書を沢山に
蒼気、明鏡止水、周瑜、張昭あたり


周瑜を先に打てば多色や黒のキーカードはだいたい止まる。
赤単、緑単はやや苦手。
蒼同士なら枚数の多い方が勝ちw
時間がかかるのが難点。

652:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/05 16:34:36 5KucEkQ4
俺1なんだけど1年以上放置してたが
シングルで遊ぶにはおすすめのDLSのMODやってくれてることに今気づいたぞ
やってみよう
楽しみだ

三国志なんてのもあるのか
いい世の中になったな

プレイングスペルなんかも結構いいぞ

653:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/06 15:05:36 d0CnYEWH
>>651
使ってみたが、無茶苦茶強いな
安定率が半端じゃない

654:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/06 17:28:03 lLyi8z/f
生きろカードゲーム最新版では、四面で情報操作が手に入らないのか?
フリゲまとめにのってたワンターンキルを試したいんだが

655:652
06/12/06 22:56:42 PlENRQqo
DLSMODは上位互換がタマにキズだな

656:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/09 19:35:58 h28uLCrx
三国志の鶏助ってどこで手に入る?
それとも完全ランダム?

657:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/09 19:44:10 HaRQX6ep
鶏肋(読みはけいろくでOK?)ね。カード入手は皇帝までランダムっぽい。
俺の場合、ラスボスに到達するまで、緑龍が一枚もこなかった
結局手にはいったのは全カードコンプまであと3枚になってからだったw

しかし三国志戦略カードおもしれー
今は青単以外での17連勝が目標。

658:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/11 18:39:23 eSjyJljR
>>654
バージョンアップされてワンターンキル出来なくなったよ
情報操作の生贄コストが1増えた

659:age
06/12/13 12:42:28 W9tt0Ohj


>>351
の作者が新しいものを作り始めたらしいぞ。
今の段階ではカードゲームの要素がサッパリわからんが、とりあえず報告。



660:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 01:06:28 f2x6CAuG
三国志戦略やり始めたけどカード足りなくて辛い
デッキの構築がダメなのか。それとも最初は皆そんなもん?
伍長にやっとこさ勝てるかなってくらいだ('A`)

661:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 01:22:26 ktejZ4c4
>>660
最初は皆そんなもん。
そういえばカードゲームは最初がつらいっていわれるゲームが多い気がする。


662:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 09:52:50 O0cpal+d
俺も最初は勝てないしカードの集まりが遅くていらいらしたから
朝夕夜に戦力補強しながら十日位放置してた。



つーか現状緑が強すぎる気がする。
気、物資、補給、強化にトップクラスのカードが揃ってる上に
アタッカーが優秀すぎる。趙雲の色拘束も緑ならなんでもないし。

俺の場合、他の色でデッキつくろうとしても、
たいてい緑のほうが効率がいい事に気付いてあきらめてしまう。
周瑜やシバイも緑にはほとんど無力だし。

663:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 14:26:14 vDvvAkqU
一応他デッキへの安定性では青>緑
しかし互いにぶつけた場合は緑>青
色削りも補給破壊も防御上昇も効かないんだもん

赤か黒に無駄に強いアタッカーでもくれよ、この二つ地味すぎ

664:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 18:43:49 f2x6CAuG
>>661-662
レスthx
根詰めずにシコシコやってくわ

665:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/15 19:18:22 PEC+8/e+
最近三国志カード始めたけど
先陣:黒緑の梅園の英雄談義3と緑気5黒気5黒緑2
本陣:黒6緑6以内で撃てるアタッカ-をフル投入

ってデッキで皇帝まで来た。最初の15ターン弱で黒6緑6梅園3回使用して
そこから上がっていく攻撃力で延々殴り続けるってデッキ。
紅系の物資不足にしてくるデッキが苦手だ。後半の手数が減る。
本当は単色にしたいけど火力が足りない。

666:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/16 15:26:24 jMR8C8LB
>>665
先陣に木牛流馬を何枚か入れてみては?
自分は火刑デッキだけど補給上げるための出師の表を打つ物資を
確保するのに役立ってる。

姜維で一撃必殺デッキを作りたいがなかなかうまくいかん。そもそも
3枚目の姜維が出ない・・・



667:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/16 16:32:11 GpP/Pu8q
一撃必殺なら先陣に一枚挿しでよいのでは?
本陣の三枚しかないキーカード探してる間
待っててくれる相手は終盤あんまりいないし。

668:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/17 17:02:11 +6/qvP1n
三国志カードゲーム、DLしてみたけどけっこう面白いね。
ただメッセージ送りにキー連打しなきゃいけないのとカードの集まり具合が無茶苦茶ゆっくりなのがしんどい。

669:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 12:00:09 zVCOsskb
戦略性を売りにしてるんだし、いわゆるTCGのようなカード集めシステムは要らないよな
それこそABCDみたいに最初からフルカード持っててそこからデッキを組む形でいいと思う

まぁそうなるとレアカードのバランスを修正しないといけなくなるが…
あとデッキ編成の面倒さも

670:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:54:54 ii3ZDbZS
別に今の形でいいよ。最初に全種のカード渡されたらめんどくさくてやらん。
手にいれた順にカードの性能覚えていくのが楽でよかった。
確かにほぼ把握した今では全種のカードからデッキを組みたくはあるけどね。

671:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 21:59:38 n94WI5UJ
COMオート専用でそういうモードが有っても良かったかな>全カード使用可能
これならネット上でデッキ晒すだけで疑似対戦とか出来るし。

672:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/18 23:05:12 m9vFe6n/
とりあえずメッセージ早送りの方法がわかれば10日は戦えそうだ。
誰か教えてください・・・

673:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 00:43:39 545N3qIK
>>672
エンター or スペースを押しっぱなし。
俺は、マウスクリックが辛かったので、パッドでプレイしてる。

674:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 13:38:57 npJlSoB4
押しっぱなしは勝手に選択してしまうからマウスだと辛いね。
どうにかいい案はないものか

675:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 14:36:18 gIHag61e
制作ツールが吉里吉里2だからなぁ。
元々ノベルゲーム用に作られたものだし、
重くなってしまったり操作性が悪いのは仕方ないんじゃないか?
俺は吉里吉里2で本格的なTCGも作れるってのに驚いたけど。

676:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 20:20:37 OQgGKpr7
シールド戦でデッキをゼロから構築するのが面倒
まあ、仕方ないんだが

677:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:06:08 npJlSoB4
えっと。
ノベルツールってことはメッセージスキップ機能くらい探せばあるかな?
あちこちのキー押して試してみる。

678:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:08:15 r5NCOVyr
シールドは確かに画期的。
だがいかにも地味だ。
CPUが相手ではどうも盛り上がりに欠ける。
ドラフトならもう少し感情移入出来るんだろうけど、
プログラム的にもプレイヤー的にも激しくめんどくさそうだ。

679:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 22:11:34 Q4uDECbi
パッチ2.30来てる
結構変更がある模様

680:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/19 23:40:05 npJlSoB4
やばいノーウェイト表示快適過ぎ。
少々連打しすぎてもバックログで確認できるし無茶苦茶楽だ。

681:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/22 11:49:21 HuCcCgLU
青以外で北斗十七勝
or
老君九勝
誰かいる?

682:666
06/12/23 15:34:18 zd9Fd9qk
姜維デッキ、攻撃力が足りない。
先陣で色と物資をそろえて左慈、梅園の英雄談義、関羽千里行、
疾風迅雷などを打ちまくって攻撃力1000突破→姜維が基本の流れだけど
姜維打つまでに死ぬ(物資減らされると動きが止まるし)。
スピードアップも石兵八陣くらいしか思いつかないしなあ。
誰か暇な人挑戦してみて。ハマるとダメージ40000とか出て
そういう意味では楽しめるw


683:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/23 16:35:45 00NgeSX6
艦隊停止+孫子の兵法書コンボはいいなぁ。
貴重な攻撃力を下げてまで補給アップしてもって思ってたけど、これならそう問題なく使えて非常にいい感じ。

684:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/23 22:02:04 N/klzalC
補給は出師が異常に強いからなあ

685:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/23 23:21:24 22dp+OQH
補給にも攻撃力と同じような差分ドレイン系、
もしくは均一化のカードが欲しいな

686:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/24 16:39:15 7ioMnkfJ
三国志パッチ2.40テスト版出たよ

2.30⇒パッチ2.40 の主な変更点
メインにも千変万化のボス敵を追加!(試し切りに最適!?)
TXTセーブ&ロード機能を追加!(デッキ一覧表出力可能)
(いろいろ追加してきたからあとでhelpを更新しないとなぁ)
太上老君に武神能力が間違って付いていたのを修正。
カード能力修正
周瑜公瑾 : 8ターンの制限ターン付き : コスト210⇒200
大喬&小喬 : 緑気,黒気,紅気を変換⇒緑気,黒気を変換 : コスト蒼4⇒蒼3
馬騰寿成 : 紅5⇒紅2
許チョ : ×8⇒×9
望梅止渇 : 120⇒100
袁紹本初 : ⇒ 袁術に名称のみ変更、別に袁紹を追加
その他数枚カードを追加。
バランス調整中・・・・・


687:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/24 16:51:09 QhW56etX
「デッキ0って何だっけ?」問題は未だに解消されずか。やっぱり難しいのかな。
こっち側でセーブ&ロードで対応するしかないのかなぁ。

688:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 14:59:53 PLADlnQz
三国志の新敵こっちもオートで戦うのか
バグかと思った
スペース押してるだけで終わるからレア度低いカードア集めるのにいいかも

デッキ一覧表出力はバグって実行できなかった

689:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 19:11:39 KU51q3ZH
勅令二喬デッキが完全に狙い撃ちにされたね。
まあ、攻撃する意志のないデッキが強すぎるのはゲームをつまらなくするから仕方ないか。

緑は現状維持。
出師は一番のブロークンカードだと思ってたけど
作者さんが火刑に思い入れがあるのも影響してるのか?
せめてビジクかショウエンあたりにならないかな。
防御無視のデッキが強すぎるのも勿体ない。

赤と黒は新カードに期待。

690:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/25 22:19:47 UAj4k0hh
赤黒二色のギョクジ・太平洋術・南華老仙デッキで皇帝までは勝てたが、
それ以降の奴がまあ無理ゲー。

赤と黒しかレア度高いのでない……高順もう10枚くらいでた……
このゲームわりとでるのに偏りがあるきがするんだが気のせいかなあ。

691:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/26 08:12:20 +dQLyL7/
まだシールドできないんだっけ?

692:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/26 12:24:35 BfLZcKNR
三国志カードゲーム、バグと言っていいのかどうかわからないけど妙な動作がありますね。

1 敵の攻撃力を3ターン200下げて50にする
2 効果時間中に孫子の兵法で攻撃力を250にする
3 3ターン後に攻撃力が250+200で450になる

これのおかげで攻撃力低下系が使いにくくなってます。
増強系のデッキ相手に攻撃低下で時間を稼ぎつつ孫子、ってのがものすごくやり難くってどうにもこうにも…

693:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/26 13:45:37 wqQP30Bp
>>692
掲示板より管理人レス引用
>ちなみに、「許田の狩」に対して最もアンチであるカードは、
実は「孫子の兵法書」です。タイミングを合わせられると・・・
(緑気が十分にあり)許田で攻撃力が0に⇒孫子で250に⇒
攻撃力が減少した状態である、のターン効果だけまだ残っているので、
許田の効果が切れる時に、攻撃力+250で500に。
ということになります。これは「仕様」です。
(ちなみに、疾風迅雷⇒孫子、の場合は逆に減るのかというと、
 ターン終了時に減少してしまうような効果は孫子で消滅します)
ほかのリセットカードも(密かに)大体同様の措置がとられています。



694:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/26 13:46:18 +dQLyL7/
仕様らしい。
本家の掲示板に出てる

695:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/27 22:47:35 9xVVTn9C
仕様なのか。パンプアップ系に対して攻撃低下+孫子で挑むのは間違いって事か~
難しいな。

696:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/12/30 03:56:57 l8isNAng
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

なつかしの(苦笑)改変DLSをマイナーアップしました。
ここんところ暇だったのよ。
クリスマスとかマジ退屈で苦痛だったわ(何

697:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 02:40:09 L2VR9EOa
三国志やり始めたんだがイマイチデッキが定まらん…

デッキの枚数は60位がベストなんかな。

698:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 03:26:15 FXiZmVy/
>>697
52 枚位じゃないでしょうか?

カードゲームにおけるデッキ総数は可能な限り減らすのが鉄則です。
かといって、ギリギリ意の 50 枚だと長期戦になった際に負ける事になる危険性も。

699:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 04:23:13 Xsi6O5CF
攻略サイト、というかデッキリスト作ってるとこ見つけた。
URLリンク(happyhome.sakura.ne.jp)
耐久デッキ以外なら50枚でいいと思う。

700:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/05 15:25:09 QZZCdHjJ
ついつい先陣に気やステータス底上げのカードを入れすぎて手が遅くなってしまうんですよね。
「あと3ターンあれば」とかいう事もしばしば…

701:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/08 17:33:17 4wN5UrXe
三国志はじめたけど難しいな
偏将軍で苦戦してる

702:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/09 01:20:14 bAiGlZvz

神仙まできたけど>>688ってどこのこと?

703:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/09 17:35:21 VeDC8hoD
>>702
元始天尊と太上老君
神仙より後だと思うけど
パッチは当ててるよな

704:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 12:31:09 KWPZDt80
時代は三国志なのか?

URLリンク(husinsi.hp.infoseek.co.jp)
が新作を公開してるぞ。グラフィックは別として、まぁ~なかなか。

URLリンク(homepage3.nifty.com)
の新作もカードゲームらしくなってきた。

またなにか、新作見つけたら報告する。

705:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/10 18:15:39 ci2MNttM
>>703
遅くなったけどレスサンクス
今、生の神ー南斗やってる
元始天尊と太上老君ってまだまだ先みたいね

706:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/12 03:44:04 QtOcZNuC
三国志のシールド俺いって5連戦目までなんだけど
10連戦までクリアしたやついる?




707:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/12 04:30:24 omuryOFw
>>704
DARNedZやろうとしたが-->内部エラーが発生しました(13)
って出てできないんだけど
しかも公式のBBS見ても対応できないみたいだしorz

708:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/12 04:50:07 zbfTNz+5
>>706
英雄談義2枚とか緑単でいけばけっこう楽にいけるよ。

709:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/14 02:27:33 7TGBxDvm
最近DLS3rdはじめたんだがカードリストほすぃ・・・
だれか保存してる人うpしてくれまいか?

710:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/14 04:21:47 8kW6Cnec
>>709
>>417

711:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/18 17:10:40 p+ShVvCw
>>707
おれもおれも

712:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/18 18:16:48 eq9k99SR
久しぶりにDLSやろうと思ったら…改変してる人なんていたのか!!

なんかすげーモチベあがった
改変のひとありがとな

713:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/20 00:51:52 MOitCan3
DLS以外の用事で覗いたんだが・・・ちょっと驚いた。
その昔デバッグやったり.dat解析をしたりした身としては改変の中の人を応援したい気もする。
ハゲシク今更感はあるが、dls3.00以降の正規版(noc,4th含む)やデバッグ版で必要な情報があれば
少しは協力できるかもしれない。
ってもシステム周りの修正はMIGトン以外できないし、dat改変能力も中の人に及ばんとは思うがね

俺が記憶している範囲での3.51のバグ&仕様
・属性無効が働かない予感>3.45までは動いてたから戻せばOK
だが3.50以降実装された戦略や性質が利用不能になる(妖魔化とか記憶魔力以降等
他の小さいバグが増えることや再配布の問題もある
・クーロンのアンチフォース等のスキルが次フェイズまで残る予感>㍉
・無属性カードを集めるのがダルイ>dat改変で改善可

来週くらいまでは板チェックしてるから希望の情報があればカキコよろり

714:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/20 02:34:25 4Bp8hiiG
バグなのかはwkrnがいいところで強制終了がけっこうある。
あれはなんなんだろ?

715:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/20 02:46:29 UY4IrSy3
>>713
無属性はEXのクーロンあたりが無駄に出しまくるようにしてるよ。
あと無駄に増えた英雄賢者はEXアスタロトが4枚ぐらい確定で出すようにしてある。
というかですね、MIG氏は無属性報酬の設定を勘違いしていた節がある(苦笑)
欲しい情報はありがたいですけどほとんど無いですね~。実装してあるギミックはだいたい(無理やり)搭載したから。
強いて言うなら妖魔化とか城蛇とかの「自分を生贄にして他のカード召還」するタイプの戦略スキルで
どこの数値が召還するカード番号に相当するのかわからないところぐらいかな。
あれがわからないのでアザゼルが妖魔化しないのです(苦笑)
noc_class.datのサーバントは召還できないみたいだし。

716:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/20 04:47:28 MOitCan3
>>714
それはバ(ry

>>715
無属性は結局修正してもらえなかった(苦
妖魔化については、召喚の部分が誤入力されてるからこのままで動くわけ無い。該当項目の後半部分にある
現在>04 03 13 01 16
修正>03 13 01 16 00
にするとちょっとだけ幸せになれるかもしれない。
13が召喚、1がおまじないで、16が内部処理上はアザゼルだべな(10が最終破棄サーバントなど
どちらにしろdls.exeがnoc_*.dat読み込まなきゃ乙
exe書き換えはやりたくないからなぁorz

717:716
07/01/20 05:03:54 MOitCan3
スマン上記バイナリは10進数だ、16進数だと
現在>04 03 0d 01 10
修正>03 0d 01 10 00
に脳内変換よろりm(_ _)m。あと上記おまじないは召喚個体数だな

718:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 08:23:09 sDZQrzuS
これ時計すすめるの前提じゃね?初期だけのカードで進めるやついないだろ
めんどいから勝ったらお金もらえてパック買うみたいな感じにしてほしい
そこまでいったら神ゲー

719:716
07/01/21 13:50:16 D3TxDBNb
勝ってカード入手と、勝って手に入れた金でカード入手の違いがわかんね
時計を進めてカードを手に入れるのと、改造して手に入れることとの違いもわかんね
初期のカードのデッキでレアカードフルコンプして、これつまんねとか言ってる俺更に訳わかんね

720:716
07/01/21 13:53:15 D3TxDBNb
名前入れっぱなしだった。吊ってくるノシ

721:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 14:42:25 S5nQ4JjO
>>719
入手カードがよくなかったとき(バックアップ使って)やりなおせるかどうか。
(悪用ではあっても)仕様を利用した手段の範囲に入っているかどうか。
なあに、どうやってカードを集めるかどうかよりどんなデッキを作れるかの方が重要さ。

722:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 16:26:56 gFhvkqaI
>>718
カードゲームに慣れてる人ならある程度問題なく進めるだろうね。
もちろんカード入手の運不運はあるだろうけど。
ただこの系統のカードゲームに触れたことがない人には少々つらいバランスだとは思う。

723:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 16:30:47 sDZQrzuS
梅園デッキで神仙まではいけた。。
12連勝とかむりす

724:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 16:55:06 Klk8o7Kx
本家の掲示板見に行けば勝てるデッキがいくつかあるよ。
ほんとは自分で試行錯誤するのが楽しいんだけど。

725:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 18:48:02 sDZQrzuS
とりあえず今のデッキはこんなん
緑気4黒気4黒緑珠2緑龍2木牛2出師2梅園2黒龍2

青州猛攻5傭兵の砂2雪根4許田1離間1河口とん1黄忠2ジョコウ1
典葦2厳顔1地チョウコウ1関羽2キョウイ1
なんか変えたほうがいいのあるかな 武将はありあわせだ。。

726:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 19:34:03 d2Xz2HBo
>>725
先陣多いかな
緑か黒どっちか減らして
単色に近くしたほうがいいな
出師使うんなら緑メインのほうがいい気がするけど

あとtxtでセーブすればデッキの内容が文字で保存されるから
そこからコピペしたほうがいいぞ

727:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/21 21:23:07 Klk8o7Kx
>>725
一回梅園を忘れてしまった方がいい気がする。
緑並べて劉備か諸葛亮の方が強いから。
カードが足りないなら仕方ないけどそのデッキに黒が入る必然性がないと思う。

728:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 01:27:42 lm8oBx77
劉備は一枚手に入ったんだけど単色つくるほどはカードないんだよね
集めるしかないか アドバイスサンクス

729:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 01:41:22 W6NeMjnK
>>725
義軍猛攻か霹靂車あたり抜けてない?50枚に満たない。

730:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 02:19:01 lm8oBx77
義軍猛攻ぬけてるな すまn

731:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 04:40:44 W6NeMjnK
梅園は時間がかかるから先陣が多いときつい。
別の攻撃上昇を使うか、
梅園で行くなら気力は緑10黒6で、木牛2出師2を切って後陣に物資補給いれるかかな。

732:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 05:44:03 lm8oBx77
出師と牛きって本陣に方正3いれたけど息切れするな
関羽とかきって猛攻たくさんいれられれば完成しそうだな
もうないから乙いんだがw

733:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 06:10:21 W6NeMjnK
>>732
梅園なら補給も増やしてるよね?
緑10なら、鶏があればそっちのがいい。望梅止渇、ギの知識人、富国強兵は微妙か。
連ドの法や義軍突撃あたりの安いカードをいれるのもあり。

734:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 07:15:23 lm8oBx77
いじってたら違うデッキになった こっちのが強いかも?劉備2枚あるけど
1枚だけいれた
◇先陣◇ 19枚
No- 4: 緑気 ×7
No- 42: 劉備玄徳 ×1
No- 81: 緑紅の珠 ×2
No- 87: 出師の表 ×2
No- 93: 緑龍 ×3
No-128: 法正孝直 ×3
No-180: 黄月英 ×1
◇本陣◇ 32枚
No- 21: 義軍突撃 ×8
No- 22: 義軍猛攻 ×7
No- 44: 関羽雲長 ×2
No- 46: 黄忠漢升 ×3
No- 83: 連弩の法 ×9
No-158: 厳顔 ×2
No-175: 姜維伯約 ×1
◇以上◇ 計51枚

735:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/22 08:01:11 lm8oBx77
本陣にも劉備さして11連勝であぼん コンビニλ....

736:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/23 13:28:14 540x8cO2
なんという過疎スレ

737:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/23 20:20:03 JXnwSldv
DLSのデッキうpしていかないか?

738:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/23 23:22:32 TIu4XuDv
>>737
3rdのか?
それなら明日ぐらいに晒してみようかな

739:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/23 23:28:19 1P7tqO7O
改変版か元祖かちゃんと明記しようぜ。
アップローダーとかあればいいんだけど。

740:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/24 13:51:03 GUqjt+Vi
>>739
改変だ
URLリンク(viploader.net)

741:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/29 15:15:41 1MR326VQ
すまん

誰かプレイングスペルのEカードの13番の出現条件を詳しく教えてください

742:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/29 15:18:27 z9GUd/XC
ごめん・・・

EカードのNO.16番の方だった・・・
どなたかわかる方よろしくお願いします・・・

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 15:21:09 /1CFuFVl
スレリンク(gameama板)
プレイングスペルのスレもあるでよ

16は手札が18枚以上になった後勝利する

744:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
07/01/29 16:16:28 YQGK3KdA
>>743
素早いお答えありがとうございました
スレ汚しすみまんせんでした

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 14:57:49 UN2UP92u
たぶんフリーのゲームなんですけど、ローゼンの真紅とかおんぷちゃんとかマリオとか出てくる、ギルティギアっぽいゲムってなんていうやつですか??
知ってる人いたら教えてください

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 00:43:57 0s1bk8jQ
改変DLS3rdやろうとしたんだけど、
編成画面で城の部分に移動しようとすると強制終了しちゃう。
正規版なら問題なく動くんだけどこの症状俺だけ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 01:01:20 0s1bk8jQ
正規版をダウンロードしなおしてみたら動いた
何が違うんだろ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 12:55:29 c/bg0CCB
ほしゅ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 12:45:09 AiqlB/a3
VIPでもカードゲーム作ってたみたいだな
さっき発見したから一応紹介しておくぜ
URLリンク(www21.atwiki.jp)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 21:06:13 3Hs3tr+X
うm

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 00:22:47 MnyJlYHu
カードゲームに勝利を与える必勝技法
 ・カル
 ・フォールスカット
 ・フォールスシャッフル
知らないヤツは多分オレに勝てない。
最強のカードを持っていても欲しいときに出てくれないと…




752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 01:32:59 tKHWFXVb
>>752
手品板でどうぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 04:41:56 jquSXmq+
ある程度のレベルだと入念にカットされるから
そういうのに頼ったデッキだとかえって事故るよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 08:03:59 1fyDaRLx
急に以前プレイしたカードゲームをやりたくなったんだが、
正式名称とか過去の製作スレとか知ってる人いない?

5カード とかっぽい名前だった気がする。
2chで製作された。
キャラクターは兎娘とか宇宙刑事とか韓国マッド科学者とか魔王の娘とか。5人+隠しキャラだった気がする。
18禁。フリー。

試合はタイマンで、1~5の数字のカードを集めて出し合う。
3を3枚とか4を1枚とか。勝ったほうがダメージを相手に与える。相手のHPをなくすと勝利。
キャラごとに特定数字かつ特定枚数のカードを出すことで技発動。技はキャラごとに2種類

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 13:03:19 SYJNxyOm
>>754
URLリンク(miyoshiza.s59.xrea.com)
タイトルならこれだけど中身はどうか知らない

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 15:16:14 tach4Unl
違うと思う。俺もプレイしたことがある。技はキャラごとに三種類だったはず。
故 面白いフリーゲームまとめサイトに載っていたけど、その保存版のには載っていないようだ
それらしい語句でググってみたが見つけ出すことは出来なかった。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 15:45:46 wxCbZv7L
そういえばまとめ跡地には分類アレがなくなってるね。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 17:24:56 7jpVAU0/
>>754
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
たぶん、これ

>>757
xreaが18禁、禁止だからじゃね?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 18:45:53 wxCbZv7L
>>758
これだ、ありがとう!感謝。

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 21:37:17 Ki0d3pfz
ほしゅしゅ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/18 23:04:44 yiAj06kW
話題がねえな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 02:35:07 0Ci/nYD8
三国志のカードのやつをずっとやってたら飽きてきたので
このごろデュエルオブレジェンドやってる俺ガイル。
三国志のと違って、1勝負が短いから疲れないのが嬉しい(でも三国志のが好き)。

同盟しないで4人対戦(対人)やるとみんな引きこもっちゃって泥沼化するので
対戦するならタイマンか同盟戦がよさげ。
知り合いと4人でやったときは、みんな変則的なデッキを使ってきて面白かった。

公式サイトに対戦者募集用のチャットがあるが、
常連の中に中二病っぽいのや厨(消)房が多く、そっちには正直あまり行きたくない。
敬語とかかたっくるしいことにこだわらずに、
2ch的な軽い発言ができる対戦者が集まる場があればよいのだが…。

このスレにはデュエルオブレジェンドのプレイヤーいる?
対人やるうえで普通の勝率重視デッキ使ってても面白くないので、
何か実用性と面白さを兼ね備えたデッキ案があったら聞いてみたりしたいんだが。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 18:25:29 jbPUC6ka
<チラウラ>
やはり対戦ならABCDが・・・
DOLは何とも大味で好きになれないんだよね
</チラウラ>

新しいのマダー
VIPの見てるけど中々先が長そうだな

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 19:30:08 8qF6NS8D
>>762
昔やってたんだが、コンボスキーにとっては殴って何ぼのゲーム過ぎて挫折した

派茶目茶やるなら、混濁の呼び水、降魔の水面鏡4積、開始即出しデッキ。
タイマンで同じデッキでやるとカオス。
ただし、ガチだとただ割られて乙なので注意。

実用性兼ねるなら、破壊のルーレット重除去デッキおすすめ
ルーレット裏でだして、殴ってきたら表返し、痛そうなら時の砂で即除去、とかとにかくコストで勝ってく
タイマンだととても強い、チーム戦だと仲間が専用にシフトしてくれれば強い
だが、4人個人戦では鬱陶しがられて狙われる危険も伴う、諸刃の剣。素人にはおs(ry

ま、主観の文だから読み流してくれ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:31:21 4DBDCHZK
>>704のDARNedZもルールがいい感じで面白そうだが対人戦のバランスはどうなんかね?
一人プレイしかやってないけど青の伏兵が弱い気がする。逆に緑の猛進は強すぎるような。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 00:31:32 KyPqaoLB
>>764
ルーレットと濁流は個人的に好きなカードなのでなんとか利用してみたい。

以前知り合いと4人で同盟戦したとき、
相手チームが二人とも破壊ルーレット出してきたときは
動き止められたり時の砂使われて攻撃できずに破壊されまくって負けたことがある。
相手側は濁流も用意していて、こっちが弾切れしかけた頃を見計らって出してきた。
濁流を破壊しようとしたら魔導転送で回避されて絶望まっしぐら。
こういう変則的なデッキと対人戦すると、勝ち負け関係なく楽しいね。

時の砂や風の悪戯を組み込んだコンボがけっこう面白そうなので何か作ってみようかな。
メッセンジャーや個人会話で特定の相手とどんなデッキ同士で組んだら面白いか話し合って
デッキの役割分担や狙いを決めると実戦でも色々なコンボが炸裂していい感じ。
実戦で火炎の餅爆発+暴走魔力コンボを協力して発動したりできた。

そのうちオールマジックデッキ×2の同盟用デッキで組んだりもしてみたいなぁ。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 20:31:30 3FqyHlyE
誰かDLS4thの拡張キット持ってないかい?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 10:46:13 STsHJuNr
拡張キットなんてあったか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:03:43 JDs/Z9BP
開発途中のバージョンならなぜか持ってる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:24:02 Fcy+B18O
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
>>767
メル欄

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 00:36:42 1osLDnZM
DLS3にはまれた俺にオススメのカードゲームって何かない?
すごろく・ザ・ギャザリングはなんかテンションさがってダメだった。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 01:14:12 8SJqhYS1
フリーTCGは数少ないから全部やっちゃえばどうだい?
LeFlat URLリンク(www.sps.co.jp)
ABCD URLリンク(abcd.web.infoseek.co.jp)
DoL URLリンク(sdin.jp)
三国志 URLリンク(youwht.hp.infoseek.co.jp)
生きる URLリンク(www.vector.co.jp)
あとなんかあったっけ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:05:36 fPb86gkz
LuFlatは悪くないゲームだけどプレイヤー数は絶滅寸前だね。
一昨年の夏~秋はそこそこ盛り上がってたのに・・

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 04:04:08 RIrdVO68
LeFlat 初めて知って絵がかわいげだからやってみたいのだが
いかんせん人いない!CPU対戦とかもなさげだし・・・

てことで最近も頻繁に更新されてるプレイグスペルとかどーよ
URLリンク(roomnine.jpn.org)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 07:08:47 1mqADJQb
プレイングスペルは独立スレあるぜ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 15:02:47 yw3M/OJx
一応
改変DLS3rd URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
カードバトル5 URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:26:53 0bSAPSMM
これも忘れちゃ駄目だろう
SoulGate URLリンク(www.geocities.jp)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 21:22:33 tHc2VL9n
今俺の中でFiveCardが熱い

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:02:30 JrXF6kK2
FiveCardはなあ…
裏面ボスを倒したときの報酬カードが手に入らない
→その方法限定入手の3種類のカードは絶対に手に入らない
という致命的萎えバグさえなければなあ…
バランス面では他にも不満はあったけど。カードそろえれば無敵になれるとか。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 07:55:12 1wfLFsQr
今SoulGateのサイトを見てみたら新バージョンのテスト版を公開してた


781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 18:26:22 qwBu+Vky
>>780
情報㌧
一瞬でも疑ったことを許してくれ










・・・これで( ・∀・)つ⑩


ついでのようで悪いが、DLS改変の人も更新乙
“魔”属性の英雄or賢者とかって追加できないの?シュン・サワとか・・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 23:26:03 gjAD/xGv
>>780
おお!
さっそくやってみるお

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 12:50:26 pt/kVJnA
>>780
ぎゃあああああああああまじだああああああああああああ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 17:03:03 ag2UIjC5
>>780だけじゃ分かりづらいかもしれないから一応詳しく

サイトのnewsをチェックするとバトルプログラムがダウンロードできる
これが新バージョンのテスト版でプレイできるのはバトル部分だけ
デッキはランダムにカードが配られるようでたまに偏ったりする
バグを見つけたりCPUがおかしなことをしたら報告してくださいとのこと

俺はマウスで操作できるだけですごい嬉しかった

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 17:49:27 pt/kVJnA
新カードが大分追加されてるっぽいね。既存のユニットも色々効果が変わってて面白い。
何より動作がめっちゃ軽くなってて素晴らしい。

強い強い言われてたブラックドックは効果が大きく変わったけどやっぱ強そう。
シーホースナイトは見てないけどどうなってるんだろう。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 23:17:16 OtN73a1o
DLS3rdを最近になってやり始めたんだが
DLS3rdの攻略サイトとかないですか?
自分で探してみたんですが全く見つからないorz

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 01:58:42 cBd0Rla8
DLS攻略サイトはないんじゃないかな。
ほぼカード全部揃ってくるとどの属性でもデッキ組めるから楽しくなってくる。
どの属性がそろってるかで攻略とかも全然違うし。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 02:54:05 mu7egODu
>>786
ここで聞きゃ大丈夫だろ。本家はやりこんだ人多そうだし。
基本的にエルダで火地の収入-5か0の城集めて速攻持ちで固めるデッキでほぼ全部倒せる。
そんで改変やって『バランスが全然TIGEEEEE』てなると俺が若干喜ぶ(笑)
>>781
シュンさんはなぁ・・・専用スキルが侵食石と閃光魔弾ぐらいしかないんだよなぁ。
流砂あたりを改造して戦略スキル[侵食石]でもこさえてアンセムでも持たせるか。
問題は戦略スキルの改造の仕方がよくわからんとこだな。
ついでに火炎ブレスの属性無効がバグってるからとっぱらえれば万々歳か。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 19:02:32 mu7egODu
更新完了。
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
んじゃSoulGateやってくるわ。


790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 20:27:06 JNolRFQE
>>789
更新乙です。
んじゃ、早速楽しんでみます。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 01:44:38 WoUsxGjX
しかしsoulgateの制作が続いてるなんて予想外だったわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 00:44:37 Fk7Z96xc
数ヶ月ぶりにスレを覗いたら、三国志、改変DLS3rd、SoulGateと
面白いゲームが沢山紹介されていて
とっても嬉しいですよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 02:20:38 hXhSKjL+
soulgate、シーホースナイトがそのままだったり7大罪がより凶悪になったりしてるけど
まさか正式リリースまでこのままじゃないだろうな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 19:15:56 hUlfoFu2
>>778
Five cardどんな組み合わせで戦ってる?
他の人の組み合わせとか気になる。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:00:29 qnHVY4eu
今現在
サンシャイン+ポイズン(LV3)、ソード(LV5)、サンシャイン+ポイズン(LV3)、アース+ポイズン(LV3)、スキップ(LV2)
シールは強すぎるからメインカードには使ってない

796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 21:07:40 jxeRtJaw
なんか話題になってるから久しぶりにFiveCard引っ張り出してきた。
一番進んでるデータ見てみたらつまらないデッキだった。
マイペースとかブラックボックスとかまともに使ってみたことないなぁ。

メイン(半無敵):シール+by me(1)、ソード+ペイン(5)、シール+by me(1)、シール+by me(1)、シール+by me(1)
セカンド(回復):サン・シャイン+ドランカー(3)、ソード+ペイン(5)、ボムッ(5)、サン・シャイン+ブルー(3)、サン・シャイン+アース(3)
対CPU完全無敵モードとしてシール+ダブルボムッ(3)も用意してございます。


あと、やっぱりカードリストが3つ空いてるのが気になるね。
取れないのはそう強いカードじゃなかったような気はするんだけど。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:08:41 YxTPbX/s
どうも私の知ってる5カードと違うような気が

URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
コレじゃないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 22:17:36 uhWGM0em
マイペースはダブルボムッと組み合わせると強いよ。
ペインと違ってカウンター食らう心配もないし。俺の主力カード。

メイン:ムーン+by me(3)、アース+by me(3)、スルーパス+ダブルボムッ(3)、サンシャイン+by me(3)、サンシャイン+by me(3)
サブ:ソード+ボムッ(5)、サンシャイン+by me(3)、ポイズン+by me(3)、ポイズン+by me(3)、ポイズン+by me(3)

現在構想中:ダブルボムッ(もしくはサクション)+REVERSE(1)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)、ワイルドワイルド+アース(3)
REVERSE使いこなせれば攻防共に楽しそうな予感。

799:798
07/03/07 22:19:28 uhWGM0em
しまった意味不なこと書いた。マイペースは確かにわかんね。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 23:15:04 qnHVY4eu
>>797
それはカードバトル5
こっちがFiveCard
URLリンク(www.vector.co.jp)
昔遊んだカードバトル5を探していた時に偶然見つけた
そのくらい似てる名前だから間違えても仕方が無い

マイペースの使い方は
ダブルボムッ+REVERSE、ドランカー+REVERSE、マイペース+スウィッチ、マイペース+スキップ、マイペース+スキップ
で、ずっと俺のターン!!とか
REVERSEがLV5まであればなあ・・・

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 15:42:30 x4rM3XdX
「一姫当千」やった事ある人いる?


802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 16:38:58 e4m4xKg6
ググって見てトップ見て、どうせプレミアムカードで釣ってRM要求するような奴だろとか思った。
ちゃんと見てみればそんな事無かったけど企業臭しすぎだろあのトップ (実際は同人に近いようだ)
ルールは面白そうなんで後でちょっとやってみる。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 19:06:15 Vt99Hu81
Five Card、シール+by meがレベル1の合成で強すぎるからあんまり新しいこと考えなかったなぁ

>>800
それはリバースの代わりにクールダウン使えばマイペースがいらないんじゃないかな。

シールを禁止しない対戦用にマイペースを使ってみた。
2ターンに1回しかポイズンが効かないからちょっと遅いけど。
 シール+REVERSE(1)、シール+マイペース(1)+シール+ポイズン(3)×3


とりあえず一姫当千やってみる。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 13:57:11 I+TQeGmF
一姫当千とやらはオンラインのみなのねー
敷居高いな、人すくなそうだし、一応登録だけすませたが。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 14:20:17 zSgQj6IM
一姫当千かわいい絵のカードありますか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:24:25 TGVd+0in
サンプル見てみたら?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 21:59:50 QOdJvCkE
>704
のゲームだいぶかぶってるけどどうよ?
指摘には遊べる分上のゲームかな…。
てか、下のはゲームと呼べるレベルじゃないか。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 11:49:16 Y965mAFw
>>807
どっちもマスを移動させて相手のリーダーを倒すってところが同じだな
システムで好みが分かれそうな感じか
折れ的には上と下で出てくるスキルも違うし、どっちも期待してるけどね

下はとにかく一通り遊べるものにして欲しい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:48:36 ZMOWKUJ0
ちょこちょこと>>807の下の方はチェック入れてるんだが
本人の日記でも言ってるように最後まで遊べる形になった物が無いのが惜しい
どんな形であれ遊べる物になってるならもっと意見ももらえるだろうに

がんばれ応援してる・・・・・・ここで言っても届かないかw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 22:54:08 JsnymW6S
上の人はCPUがアホなのをなんとかしてほしい

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 02:44:11 XM19pHF4
過疎晒しsage

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 19:25:57 5UQiQJkD
一姫当千やってみた、というか登録してみた
>>804も言ってるがシングルで遊べないのが痛い
練習もしないで対戦する気にはならん上に対戦相手いないし
カードデータだけざっと眺めて終了

シングル実装されたらデッキ調整とかしながら遊び倒して
それ持って対戦に飛び込むんだがなぁ・・・

813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 19:32:14 pP32Ocwm
俺もそのパターンだw
むしろこのスレで申し合わせてやってみるか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 20:24:56 oV4i62Tm
それは良い。
つーか専用スレないの?
あんまはやってないってことか・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch