フリーカードゲーム総合スレッドat GAMEAMA
フリーカードゲーム総合スレッド - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/01 23:52:59 DXjrrKL5
俺がまったく新しい形の案をとあるスレで晒した所
理解していただくのに非常に時間がかかったという事実を教えてあげよう

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 20:20:55 dO05wbgm
理解するのにやたらと時間のかかるルールのゲームなんて誰もやらない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 21:31:25 DXaabXbz
逃亡者アッシュこねー

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 03:36:49 1QAS34KM
>>250
あんたの説明が下手だったという可能性は考えないのかね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 09:31:32 bLKnloeb
その噛み付き方は何か違うんじゃないか

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 23:31:42 TNlaRrdG
>>250
おまいはMTGを初見で説明書読んだだけで理解できたのか?
というか最終的に理解して貰えたんならそれでいいやん
というか、むしろ作ってくれ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 03:50:22 oTbM+axp
なにこの流れ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 13:51:09 djcsOhQZ
MTGの取説読んでわからない奴いるのかよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 20:47:35 VKRIDA5j
俺244なんだけど、ちょっと作ってみるよこのゲーム。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 21:36:22 TcxDhKSr
>>258
マジか?
じゃあ明日ここにうpしてくれ!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 00:48:23 BUQrEGyo
一応保守

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 02:47:51 QfBthk79
PCのカードゲームの最大の問題は「画面の狭さ」なんだよな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:59:39 jNN34ibi
HEXの使い方が気になる

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/17 15:11:00 zdPnb8gg
>>257
TCG板の下らない質問スレにきてくれ

264:257
05/10/17 17:47:56 IBlGieSY
>>263
・・・ごめん。壮大なネタスレにしか見えなかった。
MTGのルール勉強する前に日本語学んだ方がいいんちゃうかと。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 11:17:49 6OnslDkW
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/24 13:01:42 ghB1z7ff
|∀・)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:36:20 iQks7xqz
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  コンドコソ・・・
      |  ⊂  :,    
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:41:40 6m86dLTP
|д゜)

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 09:46:32 ezD0QyN8
       |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡        ニジカンミツカラナカッタラモテモテニナル 
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u


270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 10:11:44 RWYw/kP7
|ω・`)

271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 22:07:12 r7PktTDV
  ( ゚д゚)  「この顔にピンときたら110番」
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 05:47:15 YdWRN9jR
もう花の君しか萌えられない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/17 22:53:14 u9wuO/I1
最近は面白いカードゲーム出てないのかな?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/18 01:28:52 J4GlZrWb
ABCDあれば他のイラネ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/27 18:17:03 SImw5Ddp
>>248のDOLなかなかおもしろい
カードも増量して勢いに乗ってる感じ
でも通信対戦は気乗りしない


276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 18:53:30 y9dIbbRI
なんか遊技王っぽい気がする。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 19:37:06 L5FgnmP0
いや コストついた遊戯王そのものだろ。
コスト関連をもうちょいなんとかすればもっと面白くなると思う。 マイターン100ってのはなあ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:04:10 UppxhwDa
コストはそれほど気にならんと思う
増加量増やしたり、MP増やすマジックがある
それより249、250の獲り方知らんか?

279:名も無き冒険者
05/11/29 20:28:42 fNRsj68P
未完のキューブが強すぎw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 20:36:16 L5FgnmP0
確かに増加量増やしたり、MP増やす事は出来るが、それも序盤から使えるじゃん?
最初の持ちMPが300だから、後半より序盤に大型スペルが使いやすいって事になりかねない。

MTGとかFFカードゲームはその辺工夫して、序盤に高コスト呪文を使えないようにしてあるから
マナカーブつうのかな、コストのバランス考える必要があるが、
それを怠ってるから、低コストモンスターに余り使い道が無く、
対高コストとなる、コストの軽い除去だけでバランスを取っているように見える。

281:278
05/11/30 16:38:13 W8WkKa81
なるほど、たしかにMPが多すぎると言うのは頷ける

そうするとやっぱ遊戯王みたくなるな
低コストの効果モンスターが蔓延って高コストや手間のかかるコンボの活躍の場がなくなる
結果、低コストカード、除去、サポートがほとんどになる(カルキとかは別だが)
別に俺はこれでいいと思うが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 03:47:31 K4/Hanli
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 01:54:41 ID:92VVxu8l
URLリンク(storyteller.jpn.com)
■名称:Visual Monster
■ジャンル:オンラインカードバトルゲーム
Macintosh のフリーゲームとして人気を誇ったVisual Monster の Windows版。
魅力的な対戦システムを実現すべく、現在、鋭意開発中!近日リリース予定。

激しく期待。作者間のいざこざがあって開発中止・作者雲隠れとなったVM
しかし突然携帯版が配信され、次はWin版まで・・・
とりあえずMac板でVM系のスレ探してくるわー

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 14:04:07 DSMY9f2W
面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレ避難所3
スレリンク(gameama板)l50


284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 07:17:58 RlCXFWNC
年末にはSOUL GATEのテストプレイ版が出るな
去年も言ってた気がするけどたぶん気のせいだろう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 16:33:12 G9Rr8LKe
SOUL GATEはディゾルバー最強!!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 05:38:07 eMHOA3/C
DOLの249と250の取り方がわからないから、バイナリいじって取得した
なかなか癖のある能力だった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 00:44:10 lby2hNmn
やっぱABCDが面白いわ
作者のふいんきは嫌いだけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 21:26:34 UWzUE3NF
´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/



289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 01:59:53 96l6XeXH
ABCDって面白いの?
カードゲーム初心者でも大丈夫かね?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 19:21:59 yvo0IH0v
>>289
とりあえずやってみれ
MtG知ってるととっつき易いけど
初心者でもNPCと何戦かやれば大体ワカル
風いいよ風

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 19:22:12 nmJV0ePm
CPU戦の中にチュートリアル(初心者講座)があってかなり解りやすい。
それに他のCPU戦で心置きなく練習が出来る点も初心者に優しい。

オレはこれがあるからABCDをやろうと思った。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 10:30:07 +rh4NG+r
DoLもABCDも既存カードゲームを基にした良ゲーだけど、どっちが良いかとかは一概に言えない。

DoLはCPU戦でのカード集め等、コンシューマー、具体的にはGBA版の遊戯王をベースにしたゲーム。
ネット対戦はオマケ、とまではいかないが飽きさせない為の一要素という感じ。

一方ABCDはMtGを手本に、オンライン対戦を追求したゲーム。
カードは初めから全種類使用可能だし、CPU戦はあくまで練習とデッキ調整のためのモノで
ネット戦、というか対人戦に特化したつくりとなっている。

――とまあ、コンセプトを含め長所や短所が全然違うので比べようが無いのだ。

どちらもかなり良いデキなんで、RPGのようにヤリコミたい人はDoL、ネット対戦がしたい人はABCD、
遊戯王が好きな人はDoL、MtGが好きな人はABCD、と好みによってプレイするゲームを選べばOK。

……ちなみに自分はカード集めがマンドクセなのでABCD派。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 03:02:34 3/Q1qct7
どちらが良いか一概には言えないことには賛成だが、DoLの記述には激しく疑問を覚える。

はっきり言って、今のDoLのCPUの思考ルーチンではそれだけで十分楽しめるとは言い難い。
収集が好きな人ならそれでいいかも知れないが、そうでなければ一番強いCPUを倒した辺りで飽きる。
しかも力押しで何とかなるし。
DoLも対人戦に特化したつくりになっていると思う。
収集の為にCPU戦必須だが。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 04:35:10 V8X8uOFY
>DoLも対人戦に特化したつくりになっていると思う。収集の為にCPU戦必須だが。

対人戦のためにCPU相手にカード収集しなければいけない時点で、対人戦に特化してるとは言えないと思う。
オンライン対戦に行き着くまでのハードルと時間が長すぎる。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 06:12:25 27BeE/mZ
DoLはあれだ。最弱の敵倒しても強い敵倒しても貰える金額が同じなのが問題だ。


296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 14:20:59 nqNmnJEr
カード集め嫌ならsaveファイルいじればよろし
簡単な法則だよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:08:11 VO7CoPrP
ABCDはもう少しカードが多ければなぁ
まぁ今年中には出るだろうけど

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:55:10 +yBwemc4
DOLは強いカードと弱いカードの差があれだな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 18:44:37 SgXMYRNO
漏れは一人オナヌープレイが好きだからDOLが肌に合ってる。
でも、ソウルゲートの通信対戦はまだ楽しみにしてる…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:51:02 TV9YISXM
俺も基本的に一人プレイだな
対戦したいときはmwsでMTGやるし

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 08:38:52 Zl+eEg1H
MTGは複雑になりすぎて、一度挫折したオレには敷居が高すぎる……

ABCDはユーザーの声が反映されやすいし、カードも増えていくみたいだから、
後はプレイ人口がいつでも対戦できるくらい増えれば文句無いんだけどな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 14:09:18 zV9EfLQX
何故か>>1に載ってないので…

【タイトル】Le Flat
【ジャンル】対戦カードゲーム
【URL】URLリンク(www.sps.co.jp)
【内容】
・MTG風味のネット対戦特化のカードゲーム
・CPU戦は無し
・カードは現在239種
・まずは5戦毎(or一日おき)に交換可能なランダムデッキ(配布戦)同士で対戦してカード資産を貯めてゆき
・ある程度カードが揃ったら、資産から組んだデッキ(所持戦)同士での対戦にもチャレンジ、という流れ
・対戦は全て中央鯖を介し、成績により配布/所持ごとに自動でランク付けされる
・連日21時にオフィシャルな配布戦の大会が開かれている
・最近は↑の21時~の時間帯以外は過疎り気味


>>282
数年前まだマカーだった頃やってたよ
バランスの問題から中級者以上の対人戦は必ず心理戦になるという素敵なゲーム。
CPUは超絶アホなんで対comクリアは1時間かからん。以降は対人戦以外はひたすらカード集めの一人プレー。
なのだが、こちらのデッキ構成の微妙な変化に応じてレアカードのゲット率が変化するため、ダビスタの配合みたいな感覚で
カード集めの為の狂ったような単純作業一人プレーにも奥深さを見出せて嵌れてしまい、非常に危険だった。
レアカードざくざく出る"黄金比"デッキについての情報をメールでやり取りしたり。懐かしいなぁ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:27:27 sKkeG8Pj
>>301
MTGはむしろ昔より簡略化されていってると思うが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:04:07 999FCQh0
>>302
Le Flatは有料→過疎→無料だから載ってなかったんじゃないか?
まぁ詳しくは知らないが。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 12:32:30 397kBj8S
一応このスレの中盤くらいにあった気がする。
あのゲーム面白いんだけど、何しろ人数がなぁ…発展性もなさそうだし…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 03:54:30 VX4Lcvri
ABCD結構面白いけど、対人戦重視なのにプレイ人口が少ないのが痛いな

チュートリアルは確かに親切過ぎるほどに親切だけど、
カード集めがない&対戦できるCPUが少ないという所から
どういうデッキがあるのか、どう組めばいいのかでかなり戸惑う気がする
チュートリアルが親切だっただけにかなり突き放された印象を受ける

自分で考えたりサイト見て試すのもいいが、試す相手が数少ないCPU
何か今のままじゃ悪循環してプレイ人口が増えない感じがする

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 09:17:24 IB/5r31x
>>306
それは自分も感じた。このゲームには大々的な宣伝とカードの増加が急務。

システム、作り共に良いのだから派手に宣伝してもバチは当たらないはず。
フリーソフト紹介サイトや別スレでガンガン売り込んで欲しい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 01:19:34 vVgmcCks
ABCD新カード追加始まったYO!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 02:10:39 NBLl8tzT
>>307
窓の杜でも既に紹介されててこの現状だからなぁ・・・
なかなかこれ以上の宣伝は厳しいかも
別スレに張るのはウザがられたり、厨の流入を招く可能性も高いし
そろそろ一度一気に人口増やさないと大きく盛り上がることなく廃るかも知れんね

>>308
楽しみだねー
ver変わると既存のデッキはほとんど組みなおすことになるから大変だけどw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 23:35:06 task0DAY
- 放課後カードバトル(仮) -
URLリンク(csx.jp)

キャラ増やしてくれ~

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 22:23:15 1FPHxAwY
>>284


312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 00:34:41 wnu59DfB
ABCD は、作者があの態度を変えない限りはやりたくない。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 01:48:12 5EXYF8/F
>>312
kwsk

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 03:51:37 4HFxex05
>>312
どういう態度?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 14:14:14 A2D6pOpj
別にふつうじゃん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:07:49 1DsW+ccw
オレー的態度?
スレリンク(gamedev板)

俺にはユーザーの声をよく聞いてくれる
いいゲームを作ろうとしてる人間に見えるけどな。
信者でスマソ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 19:25:54 jgQWVEz9
DOL、便利すぎた除去系や一部の強クリーチャーの能力仕様が修正されたおかげで
バランスがやや改善されたな。
COM戦が力押しでどうにでもなるのは相変わらずだが、
オンラインの対人戦がかなり面白くなった。
知り合いと4人対戦・同盟・ガチ対戦などやってみたがかなり楽しい。

COM戦では小~中型クリーチャーがあまり役に立たないが
対人戦だと逆にこれらが主力で大型クリーチャーは出番少なめ。
普段は弱いといって使われないカードも対人戦だとヘタな大型より役立つのがうれしい。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 04:42:53 ma7Kf2BV
>>282のVisual Monsterの絵師さんのブログより転載

> ただ今はもうプログラマーがリタイヤしたので制作できる人がおらず、私だけが残っているという状態。
> でもいまだに根強いファンがいて、その人たちのためにもなんとか続編なりを出したいな~と日々裏
> 工作してます。でも何だかんだでプログラマー不在っていうのが一番の壁で、ここさえクリアできれば
> なんとかなるんですけど・・・・。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 17:23:28 LI/uht7Q
最近ABCD人口が増加しつつあるように感じるのは俺だけか?
あとABCDて名前どうにかならんかな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 19:29:56 pCDJGu0A
ゲ製板のABCDスレで言えよそんなの

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 17:52:49 I0wZ9SJw
ABCD新カード追加

322:カタコンベ ◆JcseaPdTGE
06/02/04 21:25:03 8OXU+f2S
カルドセプトというゲームにはまりカードゲームに目覚めました。
ただ、オンライン対戦ができないという点だけが不満でした。
そこで、ここに載っているゲームに手を出してみようかと思っているんですが、
どれがオススメでしょうか?
やはりこれから盛り上がりそうなのはABCDでしょうか?
Le Flatというサイトも見たんですが、少し過疎気味なようなので。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 22:56:07 I0wZ9SJw
>>322
無料な訳だしABCDもLeFlatも一度やってみたらいいと思う
あとはDoLも人気があるっぽいから見てみるといいカモ

俺はABCDプレイヤーなのでABCD関連リンクを纏めて置いとく
公式
URLリンク(abcdgame.hp.infoseek.co.jp)
Wiki
URLリンク(sideworks.ddo.jp)
2chスレ
スレリンク(gamedev板)
専用掲示板
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
攻略ブログ
URLリンク(ameblo.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 01:03:38 LhtBedCz
ルフラットはコアタイムなら対戦相手には困らないよ。
丑三つ時や真っ昼間はさすがにわからんけど。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 02:03:06 +0HpWe2N
ABCD面白いな
漏れは他のカードゲームではコントロール系デッキを好んで使っているんだが、
ABCDは時間の概念があるせいで考えることが多くてなかなか使いこなせない
ウィニーとかコンボデッキはそれほど苦も無く扱えるけどな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 06:57:45 sN6Vm7Va
URLリンク(www.freem.ne.jp)
このゲームの中のカードゲーム、プロポーズはよくできている。
ツクール製なんだけど、ちゃんと敵側の思考ルーチンが働いて
本格的なプレイができる。
ただし、RPGとしてのストーリーを半分以上過ぎないと出てこない。
一応そこまで行ったところでセーブしておけば、その後はフィールド上で
何度でもプレイできるが。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 21:58:04 dsU5aXOF
ABCD作者の

>DoLは大変面白い作業ゲーだと認識しております。

という態度はどうよ?


328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 22:20:48 bt5ghJdD
>327
確かにその態度はどうかと思うが
そんな昔の記事を引っ張ってくるお前もどうかと思うぞ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 23:51:50 jJQDvAuI
ABCDの作者逝ってよし!

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:10:27 o0aRHgtE
ABCDゲーム自体は良い出来だと思うけど、作者の態度にこだわる奴が多いのな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:12:36 DZG9uuG9
多いのか?俺には粘着自演にしか見えなかったけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:13:21 ODW3fhnl
粘着アンチの妬み

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:17:06 o0aRHgtE
あれ、やっぱり?

つーかこれ、携帯でできればないいなあ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:39:19 uRYUiqen
アクティブタイムのゲームを携帯でやりたいとは思わない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 00:45:36 o0aRHgtE
ごめんね携帯が友達でごめんね

通勤時間にできればなんでもいいや・・・

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 18:18:53 vQ+ZSmCP
MWS重杉

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 19:58:47 u/4MXOL5
>>282
その絵描き末弥純に影響受けまくってるな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 15:40:25 kk6wuxsh
なんでタッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 15:43:58 kk6wuxsh
激しく誤爆

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 23:40:47 2ZMDZfNK
>>282の絵師氏、プログラム本体は止まったままなのに黙々と絵を更新してるのが泣ける

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 19:33:10 ve5syxIm
カードヒーローOnline
URLリンク(cho.half-done.net)
【妄想は】カードヒーロー9本目【ほどほどに】
スレリンク(handygame板)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 21:38:43 OuVwPgrG
このスレにDOLプレイヤーどれくらいいる?
FF12出るまで暇だから、プレイヤーが多ければ大会でもやらないか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 07:51:43 jfVRYF3V
このスレの住人キモいのばっかだから遠慮しとくわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 04:52:19 Aut0iJCZ
ABCDはむしろカード多すぎてどれをどう使えばいいのかまったくわからん

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 09:11:08 IYdpRlEr
そんなあなたに

ABCDの始め方
URLリンク(ameblo.jp)
Wikiカード個別評価
URLリンク(sideworks.ddo.jp)
Wikiデッキ構築
URLリンク(sideworks.ddo.jp)
初級講座(デッキの作り方)
URLリンク(ameblo.jp)
デッキ紹介
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
シナジー紹介
URLリンク(ameblo.jp)
この中からひとまず使いやすそうなデッキを作って
対人戦やったりしてると使い方が分かってくると思う
あとはチャットでも結構使い方を論議してるからROMでもいいから見てみるといい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 12:41:53 ShdP06YY
とりあえず一色に絞っておけばいいんでしょ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 15:45:36 Aut0iJCZ
青単でいいかんじになってきた、thx

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:05:33 Aut0iJCZ
ABCDのルールようやく飲み込めてきた、面白いなこれ。
でも人いない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 01:14:34 xSktFcpI
あら、ふうしんし閉鎖。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 03:29:12 yGGz+lU5
ほんとだ。DARNedZ結構良かったのに。人口少ないせいかバグも結構残ってたけど
生きろカードゲームも全体的にややバランス悪かったけど、発想面白かったし、
次に出す作品に期待してたんだけどなー

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 22:47:54 WIlbkPWd
URLリンク(homepage3.nifty.com)
低速ながら作ってるそうな、微妙だったけどとりあえず報告

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 03:36:47 95yhTowb
>>351
悪くはないんだが、ありきたりと言えばありきたりなルールだな
完成度70%と言っているが、これはシステム面とかのことを言っているんだよな・・・
カード数は今の倍あってもまだまだ足りないと思うのだが
というか、現時点ではほとんどデッキに選択肢がないという・・・
今後に期待

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 12:29:01 9GWMPxMN
書き込みないな

ログ見てDLS3が懐かしくなってきたので再開しようと思う

カードゲームといったらゼノサーガのミニゲーム思い出した
ミニゲームの割にはよくできてたなぁ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 04:56:04 gTo2d0EX
DLSで思い出したがあれの4、敵の欄が4段有るんだけど3段目以降出ないのは俺だけ?
何か条件とかあるのかな?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 20:27:50 CyFstoRT
ABCD始めたは良いが
人居なくてOFF対戦ばっかりしてる

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 00:16:14 8Sv4JSok
俺も
とりあえずオンラインデュエルって所をクリックしてみてもエラーとか言われるし

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 01:41:14 /+BJyuFT
ABCDは基本0時以降しか人がいないな。
18時~くらいに人がいれば盛り上がるものを。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 21:34:24 ZiHbvDRO
つかABCDイイな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 13:55:30 Im8wyLl4
Force of Tactics
URLリンク(musou.incoming.jp)

FLASHカードバトルゲーム

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 09:37:43 RRvjR9Jm
DOLカード増量age

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 16:51:33 5yMsy3/y
>>360
単発除去系のコストが上がったり装備カード増強されたりと
今までに比べてバランス調整されたな。
除去が強すぎて今まで敬遠していた人でも楽しめるかもしれん。

唯一の不満点は金欠っぷりが酷いこと。
高ランクのCPUのデッキが変化して手強くになったのはいいんだが
そのかわり高く売れるカードが手に入りにくくなってしまったので
カード買うための金がなかなか稼げない。

公式の掲示板で提案された金欠対策を制作者が反映すると言っているので
それが次あたりの更新で組み込まれれば解決できるかもしれんがな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/11 19:28:01 BWPSKuqp
ABCD知らぬ間にドラフトとか実装age

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 11:59:43 W+ouNrek
>>354
作者のサイトでもみてきたら?
あと>>186

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 04:27:26 JUVw2K6t
dolでネット体験したいんだけどサーバー側のIPってどうやって変えるの?なんか固定されてるんだけど

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 16:58:30 c25FpXZz
>>364
ネット対戦の間違いだよな?
サーバー側のIPって192からはじまるIP(プライベートIP)は固定だが、
対戦者側に伝えて入力してもらうIP(グローバルIP)は
意図的に固定しなければたしか変動するはずだ。試してみれ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 21:50:48 YOTmXiL3
DuelOfLegendってどうよ、既出かな。人気無いのかね。
URLリンク(www.vector.co.jp)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 21:54:41 kDP69ZOX
>>366
スレ全部読んだか?
dolとかDOLとか略されていたりするが時々話題に上がっているだろ。
てかすぐ上のレスがその話だろうが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 22:04:43 r0KXUpFG
ワロタ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 22:24:14 GNe8GZJ0
m9(^Д^)プギャー


370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 13:58:48 Dyt2YPZ8
>>365
できたよ ありがと!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 00:25:20 M77ncL2/
DOLはIGMとか使えたら楽なのにな
IGMの方が更新停止中なわけだが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 19:13:11 SJN/ESPP
DOLバージョンアップ報告age

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 10:38:05 yyTgigwy
DoL絵は小さいけど小綺麗で好き。
出来ればもうちょっと見やすいアルバムとかカードコンプリート表みたいなのも欲しい。
拡大絵を組み込むのがまた面倒なんだろうと思って公式じゃ言えない。
面白い作業ゲーってのは作業ゲーの最大の賛辞なんじゃないだろうかとか。

ABCD今落としたけど、俺98se使いだからなぁ…

DLSは最初期にテストプレイまで参加するくらい惚れたんだけど、結構動作が重い…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 20:29:23 NvTqbXOG
ちょっと愚痴書かせてくれ。DOLプレイヤー以外はスルー推奨。


DOLの公式で時々対戦をやるんだが
時々酷い厨が混ざっていてげんなりするなぁ。
対戦中の発言や行動が幼稚すぎて困る。同盟組んだ人間が迷惑を被るし。
初心者ならしかたがないし笑って許せるものだが、
熟練者でこれだともう救いようがない。

たまに名前変えやがるから見分けるのも一苦労だし、
厨以外のプレイヤーのみが集まって対戦できる場が欲しい俺ガイル。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 00:26:53 MQxLsdjz
ネトゲによくいる消防 3学期
スレリンク(mmosaloon板)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 03:37:31 0rTnBubE
確かにそういう場は欲しいな 対戦あんましたことないけど

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 00:02:26 NIAN13ti
>厨以外のプレイヤーのみが集まって対戦できる場が欲しい俺ガイル。
まあ本当に出来るとは思ってないだろうけど一応聞いてみる。
厨かどうかの判定は誰がするの?
自己申告?自分で厨なんて思ってるやつなんてほとんどいないだろうな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 01:07:16 Ys65+yyo
周囲の噂次第かな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 12:37:44 eiEmDA/9
同じ名前で厨行為して噂にしたら、気にいらない奴を締め出せるのか?
根本的に問題があるってことに気付いて無かったんならおまいさん厨以下だな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 20:00:11 dUxIsSwD
>>377
誰が判定しようとも正確な判定なんて無理なのはわかりきっていることなので
最初に「愚痴」と言ったとおり、実現の根拠なんてない個人的な願望さ。

>>378
それだけだと>>379が指摘しているように悪用されかねないから危ないな。

いまのところ効果的な解決手段もないので、
対戦相手に酷い厨を発見したときは急用ができたとか適当に理由をつけて鯖解散して
しばらく時間をおいてから再入室して対戦者募集とかそれくらいしかできん。
根本的な解決にはなっていないが他に思いつかないしな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 16:21:13 X2ttTJcj
>対戦相手に酷い厨を発見したときは急用ができたとか適当に理由をつけて鯖解散して
>しばらく時間をおいてから再入室して対戦者募集とかそれくらいしかできん。
下手にやると自分が厨扱い受けそうだけどな

DOLは基本的に年齢層低めなゲームだから厨どうこうはある程度諦めてプレーするしかないぞ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 02:51:09 g/X8uR6X
今更なんだけど SOUL GATE やってる人いる?
ベヒーモスの効果「いかなる場合でも攻撃選択の制限をうけない」
これの意味がわからない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 04:56:58 gAq3PP7b BE:28350533-#
たしかオープンしてると攻撃されるときに自分以外の味方を相手が選択できないようになる
技能カード(名前忘れた)とかがあって、それを無視できるってことだったと思う。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 20:32:51 HNNNvKD2
「いかなる場合でも攻撃対象の選択の制限をうけない」だったら判りやすかったのにね
あのゲームは面白いけど暫らくやりこまないとピンと来ない説明や用語が多くてちょっと難しい。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 01:12:35 A2b3iMZc
>>383 >>384
レスさんくす
ベヒーモスさえ出しておけば
他のユニットがいくら防御が低くても攻撃されないってことね

この後も分からないこと出てきそうだし過去スレでも漁ってみるか

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 01:48:39 dGwtvS3/
>>385
もしかして日本語苦手?
ベヒーモスは敵の「 出しておけば他のユニットがいくら防御が低くても攻撃されない」カードを無視できるだけ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 20:09:14 Mtlr+VGf
>>385
URLリンク(spearbird.hp.infoseek.co.jp)
ここにSOULGATEスレの過去ログがある。
結局ネット対応版は出ないのかね…。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 22:08:19 u2t7av0G
あーそれの作者もう数年音沙汰ないね
俺もネット対応版楽しみにしてたのに

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 23:19:54 i4vogKeK
DLS3rdはサーバントの能力変更はできるけど新たにスキルを作ることができない・・・
俺個人的バランス調整Ver.とかなら作れるけどそれ止まりだ・・・
というかバイナリエディタで開いただけだからさっぱりわからん。偉い人解説して。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 01:04:21 0cuxaHkd
>>386でやっと理解できました。
漏れは国語力ないようだ。逝ってくる。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:51:44 8trhwKBM
DOL更新age

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 15:24:33 d1uBYH3q
神のカードがヒント聞いても破壊神くらいしかとれない(´・ω・`

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 22:17:56 nmJwXGf5
>>392
ひたすら戦闘とトーナメントとカード収集こなしていれば
神のカードのうち半分くらいは嫌でも手に入るぞ。
逆に特殊な戦い方をしないととれないのは善神と悪神と豊穣神。
とくに豊穣神は条件満たしているような戦い方をしても
満たし方が甘いと取れないので苦労する可能性大。

色々な意味で入手に苦労するだろうと思われる叡智神は、
総量300→450枚に増量以前からDOLをやっていて
増量前に神を1枚でも入手済みなプレイヤーは
迷宮入りになりやすいと思われる。
まあそれでも条件わかれば入手は確実に可能なんだが
その入手にいたるまでが忍耐とか必要で辛いかも。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 12:28:23 roRMT1yl
thx とりあえずひたすら戦闘することにします

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 12:32:02 9JBPqmhL
誰も頼んでないけどDLSをバイナリエディタでまさぐったバージョン作った
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
むしゃくしゃしてやった
特に反省はしていない

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 00:33:26 Ha1JixAT
>>395
このバランスだとキャラが死にやすくなってるのかな?
どのあたりが違ってくるんだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 01:38:46 f/56CWgD
class.dat更新した。

>>396
・とりあえず速攻持ちは弱くした&やたら硬い連中をやわらかくした
 中速デッキが理想になるように。速攻はもうちょい弱くしてもいいかも(要テストプレイ)
・バランスプレイカー気味の傭兵弱化。月獣とか紅砂の暗殺者とか。
・データだけのお蔵入りスキルを(無理やり)実装
・かなり強化された英雄、支配者多し。英雄の運用と支配者出撃が肝
・悲惨なぐらい使えない支配者に(無理やり)スキル実装
・聖と時は相対的にかなり強くなったと思う(要テストプレイ)
・闇弱体化しすぎたカモ。代わりに英雄爆強。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:14:58 f29aqhpq
カードゲーム大好きな俺が来ました
とりあえずこのスレ的オススメ作品を頼み申し上げます

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:18:30 5mUHZ2sK
プレイングスペル



400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 02:37:50 f29aqhpq
thx、やってみる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 09:12:17 BBRp+L/x
そろそろ大規模改定版来い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 19:11:41 4//lC3mc
>>397
クーロンにスキル追加されてなかたよ
エルダのHP下がっててビックリした

403:402
06/07/19 19:14:11 4//lC3mc
おお、すまん訂正
全部更新してたのか
できればまとめてほしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 19:19:59 Ha1JixAT
エルダのHP5ってことは、狂信者がテロ使っただけで即死ってことだよな…
エルダの属性補充強いんだけど、ここまで極端な性質だと怖いな
あと、赤の自爆特攻ユニットが高くなってるのは即攻には痛そう

微妙な修正が多いんで実際に対人してみないと全体のバランスよくわからんね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 19:22:16 Ha1JixAT
っ6になってる
また更新してたのね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 20:35:23 TPBT6gzx
俺もひさしぶりにDLS3やろうと思ったんだけど、あれってカードリストどっかになかったっけ?
今探したら見つからなかったんだが。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 00:43:04 rfPCXy9j
>>402
クーロンと黄金の瞳には苦労したよ。
圧縮重力は必中だから速攻しかけてきた影の牙とか倒せるようになった。

>>403
まだ更新するかもしれんし圧縮めんどくさい(ぉ
最終確定verになったらZIPにするかもね

>>405
俺もテロで即死に気づいて急いで6にした(笑)
幻夢の君のVITも10しかないし、6で最終決定かな。
自然への回帰+自然の剣コンボがあるし、こんなもんかな、と

>>406
DLS3に同梱されてるヘルプにカードリストあったよ


最初はサーバントの調整だけで速攻弱くしようとしたけど無理でした。
そんなわけで城に若干の嫌がらせを。1ターン目で1体も出ない鈍足デッキには勝てるけど
中速デッキには運が絡まないと無理になった。多分。

コンセプトとしては、使えなさ過ぎた連中や名ばかりの英雄賢者の救済(笑)
しかし、AGI1とか5の連中が10とか15に変えすぎたかな。長槍兵の串刺しが全然アタンネ
ちょっとCONあげてくるわ。あとはフランカスロウの扱いをどうしたものか('A`)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 01:07:25 zSz44ban
ラファとオフィスの組み合わせはやばい
毎ターン実質コスト30Gだけで水が(敵味方)2つづつ上がっていくから水流の盾の減少ダメージが4づつ上がっていく
しかも戦闘に毎回欠かせず出していれば効果が消えず重ねがけも可能(これはバグっぽいが)
3ターンも放っておくと鉄壁になっているな

これに限らなくてもラファのお世話は強すぎないか?英雄賢者の必殺技を使い放題。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 01:15:59 8D6gez0R
バグはやばいがデッキに一枚しか入れられないんだからその位良いんじゃね?
要するに暗殺しろってことだろ

いや、ま、ラファの入ったデッキと勝負したら意見が変わるかもしれないが

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 02:25:20 zSz44ban
護符売りまでいると有り余る水で護符付け放題だけどな。
まあ、流石に狙った英雄賢者2枚を短時間で揃えるのは難しいが。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 04:14:48 rfPCXy9j
更新した。5ファイル全部上書きしてくれ。
発想の逆転でむしろオフィスから水流の盾を取った。
あと臨時雇用のつけ方がわかったので片っ端からつけた。いや、速攻強くなるからあんまつけてないが。
リーの屋敷と十字橋。臨時雇用持ち全部。
ラファ、ニコル、嵐の歌い手、水流読み、グレムリン、クロックハンド、重力カタパルト。
他細かい調整。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 04:26:30 rfPCXy9j
おっと。臨時雇用の説明は公開サイトで説明しておくわ。
護符売りとのコンボは手間が凄そうだから許容じゃないか。多分。要テストプレイ。
まあ非対象つけたかったらエコー使え、と。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 05:37:44 8D6gez0R
乙ー
臨時雇用があるとまるっきり戦略が変わりそうだな
今から見てみる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 08:42:14 VrnBdFth
今更だがABCDは名作
今後も期待できる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 19:28:18 GwncqXU0
>>407
まじかぁ・・・
俺が最近拾ったのにはついてなかったんだ。
とりあえず今はDLS2のカードリストで代用してるけど、やっぱり3のカードリストが欲しいな。
優しい人upしてくださいな。



416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 22:33:10 rfPCXy9j
ok、俺のもよく見たら2ndのカードリストだ。
差分ファイルでうpデートした口か、俺。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 23:49:06 rfPCXy9j
レアリティ5だけ注釈
無属性 1ページ+上段+1
 欲するもの、疫病、飢え、ラプラ(レアリティ3魔道工学者)
闇属性 下段7+2ページ+2
 リー、彷徨う、ルシフ、逃亡者アッシュ、闇鴉、ダルク、アルジェ、アズ
聖属性 上段6+下段+1ページ+6
 黙示録、メトセラ、ラファ
火属性 上段2+下段+1ページ+上段+5
 滅び姫、ヴァジュラ、紅蓮の君
水属性 下段3+1ページ+上段+2
 珊瑚姫
地属性 下段6+1ページ+5
風属性 上段3+下段+1ページ+2
 ロボ2匹、オスプ
時属性 上段6+6
 ロレックス
空属性 下段2+上段+1
死属性 下段7+上段+6
 ナコト、クラウズ
魔属性
 下段2+5

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 00:26:58 YYrr+3kK
ok、新カードの追加ができるかもしれん。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/21 00:40:05 YYrr+3kK
IDがやけにぞろ目ってるな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 18:51:12 nod5H9Ky
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
更新予定を書いておいた。希望とかがあれば聞くよ。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 19:31:13 9vJZkXMZ
>>417
サンクス。
今見たら16ページと、17ページ目が後2枚のとこまで埋まってたから、後7枚ってところか。
もちろん、フルコンプリートはさらに遠そうだが。

ついでに聞くと、城のほうは5ページでいいのか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 21:29:24 nod5H9Ky
>>421
惜しい。5ページ+1

「伏兵」-戦略の対象にならない、動くまで正体不明
「臨時軍師」-手札から戦略スキル使用、ただしスキル使用後破棄

のアビリティを見つけてしまった。再調整しつつ実装するかも。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 19:08:47 1mAvofjL
とりあえず終了。60枚ぐらい増えたかな。
既存のカードも若干調整。死神を実用範囲コストに、とか。

URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 18:29:01 3Y2Oy15Q
裁判所強くないか?
あとホルマリン先生最高w

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:13:47 q8DQNeqB
野蛮人の科学者の戦略スキルの挙動がおかしい。修正するかも。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:20:49 q8DQNeqB
ああ、あと敵デッキの変更ができるからオマケで敵デッキ強化Verとか作ってみるとか考えたけど
メンドクセ。ちなみに新規カードはデータ上存在するカードからいくらか見繕って実装しただけだから
原案はMIG氏だよん。俺の脳内設定じゃないから安心しる。

>>425裁判所は・・・初期収入10→0にするか。もしくは定期収入を4にするとか。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:46:04 q8DQNeqB
連投スマソ
扱いに困ってる支配者リスト(苦笑
ラツィエ:LUK頼み攻撃+ブレス要員はややパンチ不足?
アルカデス:硬すぎ?戦闘毎にVIT-5つけるか?
黄金の瞳:「防御」意味NEEEことに気づいた。マジどしよ。
WG王4世:敵SPD1ダウンだけって微妙すぎ
クーロン:まだ弱いか


テラ・スティングは戦略スキルをつける方針で。多分。
剣帝は少しだけSTRとCONあげようかな。今のままだと名前負け
補足
サファイア・ロスは最初から魔属性が1つある状態でスタートできます。
うまく使えば属性事故が減ります。
ジャネットは毎ターン10GP取られるけど、GP無くても別にし死にません。
しかも時属性が最初から1ついらっしゃいます。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 17:34:59 2D9sh96h
プラムとソラクイこねー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 22:08:03 8NoTTJhY
>>427
アルカデスやわいと思うんだけれど

あと裁判所がエラーでたけど俺だけ?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 02:17:17 13E1FIwi
久しぶりにDLSやり始めました
窓の大きさ変えられなくて操作しにくいんですが
どうやったら変えることできます?
解像度下げてやれば変わるけどこれはめんどくさいので別の方法で

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 05:00:35 +tzbq5Ft
判明済みバグ(しかも修正不可領域)
 CPUが「臨時雇用」「臨時軍師」を使用しない
 野蛮人の科学者の戦略スキル[強化人間]→全然別のサーバントに差し替え
 裁判所の戦略スキル[断罪]→どうしよう(ちなみにネクロポリスの戦略スキルは動作確認済み、よかった)

 何属性のサーバントが欲しいか、早い者勝ち1名

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 13:57:16 UQXfzlBH
空が欲しいなそれもローコストなやつを

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 12:42:33 i0NBezii
このスレ見て久しぶりにDLS3やりたくなって作者のサイトに行ったんだが
3rd、公開終了したのか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 17:24:59 rqFs+ScZ
go to vector

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 20:15:09 aSWVatrB
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
最新版うpロードしました。
主な変更点は
裁判所→改宗都市
野蛮人の科学者→反重騎士
スティングに戦略スキル
アルカデス戦闘毎にVIT-5
黄金の瞳 GPが+15開始

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 00:23:55 srN1FfSk
それにしてもまさか07→無印 08→Rマーク で 0AがNマークだとは思わなかったわ
09はどこにいった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 13:55:12 fO2xyVmK
影の牙についてる変な戦略スキル使うとエラー出て落ちない?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 18:25:18 0GQG5ktr
OKそれはスキルテストの名残だ。修正した。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:02:03 S7ndHYV2
アルカデス極端にブレスと昇竜が使いにくくならないか?
特に昇竜は1度使ったら次に攻め込まれると負け確定だぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:40:47 eYxnIsA8
アルカデスは速攻さえ防げればいいのでーす(適当

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 10:45:18 pjbT4EjV
ちょっと前のバージョンアップから、追加された城が出ないようになってる気がする

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 11:18:42 U2o0DsHL
改宗都市って闇市場にくらべて使いやすすぎないか?
ぶっちゃけ光と水さえ使わなければ問題ないし。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 12:54:13 0n9/+M34
改宗都市は一般城になってるけど本当は名城であるべきなんかな?

スキルの不具合2点見つけました
聖傭兵 純潔の旅団の「純潔の刻印」秘術以外の防御ダメ50%減少→50%増加になってる
地城 自然要塞都市の「樹塔」中列味方STR+3→発動してない

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 13:04:27 pjbT4EjV
DLSが4thになる直前に一瞬だけDLできた、3rdのノクターンエキスパンションによると、
改宗都市は普通の城で10/10になってるな
20/10はさすがに多いと思う

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 16:08:52 1SErKxuu
>>444
なんすかそれ・・・UP希望。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 16:56:08 pjbT4EjV
>>445
画面が広くなってグラフィック表示が大きくなってるだけで大して変わらない
属性が聖闇地水火風しかないし、
新しいカードはあるけど昔のカードが入ってないので全部で100枚ちょっと
追加分も改造版に入ってるのとだいぶダブってる
というか改造で無理やり出したデータはコレの構想段階のやつだったんだろうな

それでも要るならどこかUPできるところある?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:44:57 hf4GwDxn
俺は要らんけど改造してる人は参考として欲しがりそう。
サイズどれぐらい?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 17:54:50 pjbT4EjV
7Mちょっと

449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 18:12:07 hf4GwDxn
圧縮して7M以下になるようならカサマツ辺りがいいんじゃね

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:21:46 eYxnIsA8
>>441
俺だけじゃなかったのか。おかしいと思ったんだ。
修正できたっぽいからあとでUPるわ。
>>442
闇市場に戦略スキルでもつけてみるか。しかしサーバント用のスキルを城につけて大丈夫かな
>>443
それはMIG氏にしか直せない領域だ('A`)どうしたものか
>>444
味方が死ぬと金しょっぴかれるからいいんじゃね?(てきとー)
>>446
甘いな。俺が持ってるのは全属性使える上に3rdレクイエムまでのカードも使えるぞ。
しかも最初から全カードが揃ってるわい。アザゼルとかはこっちからデータひっぱってきた。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 21:38:36 pjbT4EjV
>>450
改変もうれしいがそれもUPしてほしい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:12:34 eYxnIsA8
NOW作業中...
純潔の刻印除去、奉仕活動でもつけとけっつー感じに。
闇市場保留。サーバント用のスキルはうまく動作しなかった。
廃都の魔獣のスキルの挙動が怪しい。今確かめてるとこ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 22:33:43 eYxnIsA8
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

ok、俺の勘違い。正常っぽい。結局純潔の刻印除去&調整と城入手不可のバグ修正
ついでに浄火の旅団微調整して終了。

>>451メル欄

454:443
06/07/29 23:09:25 0n9/+M34
バイナリエディタで解析してみた。
nature.datの樹塔の説明文の次にあるデータ
0E FA 01 04 08 08 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03を
0E FA 01 04 08 06 02 FB 28 06 05 02 04 0B 03にしたら説明文通りに動きました。

ただ、似たような効果の射撃士気(攻撃側味方中列のSTR+2)は防御(迎撃?)時にも発動してます・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 00:59:27 8XtJ7nBQ
>>453
DLさせてもらった、サンクス。
なんか枚数制限がないみたいだな。
同じカード40枚とかでもデッキ組める。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 20:10:30 0PI5PsuD
久しぶりに来たらすげーことになってるのな
ありがたくいただきます

457:443
06/08/02 01:02:20 ZcpSUrt0
結界スキルはほぼ解析終わったが、まとめや続きをやってる余裕がない・・・

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:03:27 fYXVCz53
常識を覆すような面白いカードゲームはないものだろうか?
デッキを組まずに遊べる良質なフリーの対戦カードゲームを誰かチョイス頼む。

・・・ただしソリティアやフリーセルとかスパイダーとかハーツとかのwindowsに最初から付いてそうなのはなるべくなしの方向で。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:20:39 h3M+UIW4
おいおい、そう簡単にひっくり返らないから常識なんだろ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 22:28:36 hAz0cxow
>>458
つゴッドフィールド
URLリンク(www.godfield.net)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 06:43:18 /vEfwVO1
カードゲームづくりしたいねー
どっかカードゲームツクールつくってくれないかな。
システムづくりとカードづくりは出来てもプログラミングができんわ


462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/03 14:24:15 SFd6wGO8
カードワース

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:06:02 7aDMbjZh
さっきの詰め合わせ
URLリンク(up.viploader.net)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 00:07:19 9BdbIFoc
ごめ、激しく誤爆

465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:50:03 EP7iefcs
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
放置しててスマソ
>>454
反映しますた(`・ω・´)感謝

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 16:09:29 c7SbnYj4
>>460
ゴッドフィールドは、元のソースからして改造前提になってる節がある。
ノーマルの状態だと、駆け引きの要素が無に等しいのが難点。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 16:10:32 c7SbnYj4
個人的には、GRID12 はかなり良くできてると思う。
あれのソース欲しいねぇ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 20:54:19 R1TJ4dLx
URLリンク(www.everygame.net)

これがちょっとやってみたい気がするんだが、今でも落とせる場所はないかな?

469:コーツィ ◆gO3idI8ICI
06/08/15 16:46:22 E7zXeqHE
カードゲームつくりたいね

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 01:19:29 dT767DaG
誰かGRID12の攻略法をplz
1週間ほどやってるけど、未だに最初のリーグがクリアできないorz
パドラとバズにどうしても勝てない(´・ω・`)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 22:05:30 hNHcsT/2
GRID12懐かしいなぁ…

配置魔法はララポッド(だっけ?ライフ1削るやつ)のみ(もしくはエスケパ
辺り)、インスタントはバーナ2枚。あとはクリーチャーばかり入れるのが、
基本戦略だったな…ケルベロス最強。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 00:48:12 eRV9F/cU
アドバイスありがと
おかげで詰まってたヤツラに何とか勝てたよ
一番弱いヤツにあと一勝ってとこでコイン尽きたけどorz
何とか光が見えてきた(`・ω・´)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 03:54:50 y+412t/B
test


474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 03:56:11 y+412t/B
お、規制終わったか。
改変DLSをびみょーに更新しますた。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 15:43:57 t+3BHIQg
またまたDLS改変ネタでスマソ。
ただでさえマイナーなスレのマイナーなゲームのさらに改変に需要があるかわからんが
また更新するかも。
追加したはいいが海王の傭兵って竜狩り部隊とかぶってねぇ?とか
死属性つよすぎねえ?とか。新アビリティ持ってる奴すくなすぎねぇ?とか。
自分でテストプレイするといろいろ気づいてしまう。


まあ元々自分用に(暇つぶしで)作った奴だから誰が見てなくてもいいんだけどさ。
あと対戦したいね。ネット対戦。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 16:37:17 ilJtXiyJ
どこかネット対戦用のチャットがあればな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 17:01:23 XoDRF28N
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)
この辺で改変DLS更新は一段落かな。だいたいやりたいことはできた気がする。
今回の主な更新はWG王4世に結界スキル追加、死属性弱体化。
死は洗脳やら伏兵持ち軍師やらがいるからこれぐらいでいいかな。


478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 21:09:51 k+ocky1j
GRID12のカードリストある場所ってないかな?
結構探したんだが見つからない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 22:10:38 bIhlyLIb
>>477 GJ。バランス変化やら何やらで新鮮ぜ。死属性弱体化は正解だと思うんだぜ?
気付いた点ぜ。
・重力カタパルトの「対地重力砲」 攻撃対象を指定できず、ただ自爆するだけになっているぜ
・ミカルの「第五聖剣」 止めを刺せてしまうぜ
・改宗都市が収入面で強力杉ぜ。敵に使われる場合を考えると、怖くて光・水属性を使えないぜ。

あと、元祖3rdと共通する不具合で、
・テクスト上で「~属性に無効」とされる攻撃スキルが、実際には闇属性にのみ無効となっている
・獣人等の「野性の力」でAGIがプラスされない
ってのがあるんだぜ。可能なら、気が向いたときにでも修正してもらえると有難いぜ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 06:18:53 pbPS9g4J
それにしても、GRID12 の開発元が更新停止して1年以上経ってしまった。
恐らくは Web-Werewolf の開発も中止なんだろうなぁ…。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 18:09:51 6dYrmMaL
人狼は他にも結構スクリプトあるからね
もし開発再開できるような状況になったとしても今更続けるかは微妙だと思う

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 21:29:10 DzUTNNh/
改変DLS更新しますた
URLリンク(all_love.at.infoseek.co.jp)

改宗都市は聖に関わらない属性をマイナスに。
~属性に無効系は直せないので諦めてください。
野生の力もさっぱりわからん。
重力カタパルトは別の戦略スキル持たせて解決。
ミカルは弱体化で堪忍。浄火の鎧が機能してなかったからちょっと調整。
時の番人を使いやすく。割と面白い戦略スキルなので使ってあげてください(笑)
あと邪精霊が不安定だから使わないで(苦笑

483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 22:23:14 DzUTNNh/
テストプレイしてたら聖教暗殺者の臨時軍師って蝶意味が無いことが判明('A`)
臨時軍師消したのでそれが最新版ってことで。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 12:44:36 9HoD+Np8
このスレ見てDLSやり始めたんだが、
戦闘フェイズの動きが速すぎて状況がわかりにくいのは諦めるしかない?

AがBに攻撃した際、
Aの攻撃の特殊能力でSPD+20、Bの側のカードCのスキルで防御+2
更にBのスキルでダメージ半減

とかの説明がなしに一気に進んでしまうから「なぜそうなったのか」がわからん
カードある程度入手してきたからわかるようになったが
相手のスキルの詳細が見れないから、あらかじめ効果知らないと予測もできないし。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:01:02 zaO28LoB
自分のターンに画面の上のほうにマウスカーソルをもってくると、
スクロールして対戦相手の場を見れる
その状態でカードを右クリックすれば、自分のカードと同じようにステータスが見える
何故かその場合でもステ表示は自分の場に出るから、一枚ごとにいったりきたりしなきゃならんが

結界スキル持ちはカードに魔方陣がついてるから、それ見れば少しは効率的にスキル検索できる

戦闘中に相手のスキルが名前しか見れないのはしかたないかな…

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:19:58 qy9VK6Q/
未知の能力に翻弄されるのも序盤の楽しみ方だぜ。

>>482 有難い。素っ気無く指摘したところが的確に改善されてて吃驚した。
勘違いしてたんだが、第五聖剣は「当たった敵に止めを刺せない」のではなく「発動させたフェイズ中はミカルが死なない」能力なんだなぜ。
>>479のミカルの項は忘れてくれぜ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 12:51:43 TCp8mwRH
伏兵でも戦略スキルの対象になることが判明(ぉ
あと第五聖剣の説明を微妙に直した。火単強いのでうわべだけ弱体化。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 20:48:32 jphE5RVy
話の流れぶった切るけどスマソ。

いまだにすごろく・ザ・ギャザリングやってるんだが、スタンプラリー完成の後、151番目取得には何をすればいい?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 21:02:37 3c9fddMw
>>488
スタンプラリーの20文字をパスワードとして打ち込めばいい。
ちなみにスタンプラリーを集めずにパスワードを打ち込んでも意味はなかった。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:30:15 DzppIfUh
>489
ども。おかげさまで取得できました。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 12:58:18 Y0ayLeac
age

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 20:45:13 9bwo7t7M
カードゲーム初めてやってみようと思うんだけど
初心者に向いてるの教えて。
独断と偏見でいいから。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 20:58:30 Y99ixouL
フリーでユーザがそこそこいるカードゲームって時点で選択肢などほぼない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 21:28:08 QI7Fx1AF
>>492
プレイ経験のあるやつだけだがこんな感じ。
どんな趣向ならオススメか独断と偏見で書いておいたので、参考にしてくれ。

■ DarkLord'sSaga 3rdBasicSet -REQUIEM-
・一度に戦闘できる敵味方のユニットが多い。部隊を雇用し、編成して戦う。
 システム上、カードゲームというより戦略シミュに近い感じ。
 慣れるまでちょっとかかるが戦略シミュっぽいのが好きならオススメ。

■ SOUL GATE
・個性的なシステムのカードゲーム。
 戦闘はカードゲームだがそれ以外はRPGという感じ。
 これも慣れるまでは雑魚敵にすら負けるが慣れるとけっこう面白い。
 テンポが全体的に若干遅いのとセーブできる場所が限定されているので
 気軽にやりたい場合はオススメできない。時間が余っている人向け。

■ デュエル・オブ・レジェンド
・遊戯王にそっくりな内容のカードゲーム。マナの概念があるかわりに生贄召喚がない。
 E~AランクまでのCPU戦の他に、4人まで同時に対人戦をしたり2対2の同盟戦も可能。
 最近のバージョンアップで観戦機能がついたので上級者同士の対戦を見て学習もできる。
 ルールも簡単で初心者向けだが、公式サイトの対戦待合室が厨房率高いのでそこが難点。

■ FFカードゲーム
・ファイナルファンタジーシリーズのキャラクターを使ったカードゲーム。
 クリスタルを配置してマナをためて魔法使ったりキャラ配置して戦う。
 更新が停止しているため、バグが若干残ったままなのと上位CPUが強めなのが難点。
 FFが好きならやってみるのもよい。ルールもそれほど難しくない。

■ ABCD
・MTGっぽいカードゲーム。さらにリアルタイム要素がある。
 最初からカードがそろっているので面倒なカード集めが一切必要ない。
 対人戦に特化しているので一人で気軽にCPU戦やりたいならオススメしないが
 逆に対人戦前提なら楽しめるはず。

495:492
06/09/14 22:17:46 9bwo7t7M
>>494㌧㌧
説明読んでDarkLord'sSagaとABCDに惹かれたからとりあえずこの2つからやってみるよ。
助かった。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 03:40:35 2350KAuY
>>494
次スレがあったらテンプレにしたいぐらい完璧な紹介だな。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 13:08:35 1/rpbJ+S
ルフラットは?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 18:12:48 jyDLnI/h
FiveCardなんかも異色な感じでぐーだね。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 12:29:11 GYRpke0s
FiveCardはカードゲームの部分はともかく、それ以外がいまいち

500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 16:05:40 r1tBvuLO
中々MTGクラスのカードゲームって無いものだよね。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 19:27:01 Zg+2KON+
もうじきABCDカード追加始まるっぽいから期待age

502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 14:57:59 oPAm8NuR
そういえばFiveCard、バグで入手できないカードがあったな。

バグ改訂版とかでてないかな?
久しぶりにやりたくなった俺がいます。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 16:34:14 fvglcNDG
>>494にle flatも追加よろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 08:37:36 2pvmFl9o
絵はないが
三国志戦略カード
URLリンク(youwht.hp.infoseek.co.jp)

システムはかなりしっかりしてると思う
久しぶりにのめりこめるカードゲームだな
序盤用デッキと後半用デッキの2種を作るあたりが面白い
2種デッキの枚数を自由にきめられるので
好みによっていろんなデッキが作れそうだ

デッキ構築をメインにしているらしく
登録デッキ同士でオートバトルが可能(むしろこっちがメイン?)
CPUも弱いわけではないのだが
コンボを使いこなしてくれないのでオートバトルでは力押しデッキが強くなってしまうか

難点はデッキ構築がやりにくい(デッキ一覧が確認できない)
序盤のカード集めがしんどい

505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 01:41:51 2QH09Wfy
やってみた
良くも悪くも>>504に書いてある通りだな

デッキ構築の操作性の悪さは数あるカードゲームの中でも随一
序盤はまともなバランスでデッキを組むだけのカードを手に入れるだけでも一苦労だ

前者はセンス×としか言えないけど、後者はカードの種類を増やしてくれれば改善するような
まぁ今のままだとデッキ構築のし辛さを悪化させることになるけど
同一カードの枚数制限緩過ぎなのも種類の少なさのためだと思うし

ただシステム自体はほんとに面白いと思う

506:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 17:06:07 pomVs7zg
>>504
カード集めつらいな。
とりあえず3連戦で一番弱いのをぼこって二重丸あつめてるけど、
4連戦のは相手もたくさん☆使ってくるし勝てない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 21:59:36 /AQEMLdj
議郎(3匹目)に負けまくったので、
真剣に考えて、先陣を初期手札を確定させるためだけに使ったら、
左将軍(9匹目)までまっすぐイケタ。。

「先陣」
黒気×5
緑気×5
魏王閲兵など×3

「本陣」
適当に緑と黒の攻撃カードいっぱい
(理想は義軍猛攻×10、義軍突撃×10か?)
少し「収穫の秋」等の物資回復

戦い方は、
気カードを10枚使う
魏王閲兵を3枚使う
あとは適当に攻撃

今のトコ、義軍猛攻が2枚しかないのが最大の問題だな。。

508:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 22:28:56 vPFoQOi6
持ってたら先陣に◎伏竜凰雛入れるのもいいぞ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 22:53:52 1MRUH3Ok
>>508
それは持ってないなー。。

代わりに、地獄の調練が来て大喜びしているところ

510:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 23:09:31 5aTbUyrE
全体的にレアカードが多すぎるのが難点だな
◎まではまだ集まるが☆★がほとんど手に入らない
しかも、まだ手に入れたのは10種程度だが
どれも決め手になるほど凶悪な効果をもっている
たしかに、相応の使いにくさはあるんだが
コンボ組んだら一発で4000以上のダメージとか3000以上回復とか
まだ持ってないが、相手が使ってきたカードで
「双方の補給を0にする」なんてカードもあるっぽい

11戦目の相手が黒主軸で序盤に超強化し
25ターンあたりから5倍6倍カードで3000オーバーの攻撃連打してくるもんだからかてねぇ
即攻組んでもおいつかないし、カード集めるしかないかなぁ

511:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/26 23:43:09 +1yfeel+
三国志おもすれー

512:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 00:06:17 pomVs7zg
11人目は防御&時限防御連発してくるやつがきついな。
2kや3kの緑連発のもきついけど。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 00:46:06 uziEu4X1
リアルラックが良かったらしく、12匹目を倒せた。。

蒼は最後に防御をあげてくるので、
報讐雪恨や~~猛攻を手札に残しておいて
最期に使えば割といける。

まあ、地獄の調練2枚と報讐雪恨4枚が
あるおかげで勝ててるのは間違いないな。。

514:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 01:00:49 HxNEdxlh
こっちも12人目に勝てた。というか連勝。11人目より弱い気がする。
5連戦だし。

515:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 08:28:13 Ds3fVYlq
注:ネタバレ含む



皇帝まで勝利、ってか皇帝弱かった
皇帝倒すとできる思考変更だが、全パターン検索でもしてるのかな
思考時間が大幅に伸びて、やはり相応に強くなってる気がする

皇帝の次がラストっぽいんだが
思考パターンが強制で強い方
連戦ごとに相手の初期能力微増
全12連戦

確かに強い、デッキも種類豊富なので12連勝するにはレアカード詰め込みの全色デッキが必要かも
だがそれ以上に驚いたのは
2戦目から〇&◎&☆
3戦以降☆&★がもらえること
ここまでくればレアカードはもはやレアじゃなくなってしまうかもしれない・・・

516:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 17:35:58 daloWK/q
皇帝の次の敵で戦う前にエラー落ちしてかなり巻き戻されたorz
オートセーブだからといって油断したらいけないね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 19:18:53 ETMvppfk
ラストっぽいやつの2戦目で勝てる気がしない。。

基本は>>507デッキのままなんだが
資補破壊デッキには相性が悪いようだ。
なんか良いデッキがを考えないと。。


518:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 20:34:11 AgIcvfCn
先陣のおかげで土地(?)事故ないから全色デッキとかも安定して回るのがいいね
カードある程度揃うまでは4色とか3色で組むのがいいかも

519:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 20:58:23 pW+8mbSu
最初は緑黒青でいって、ある程度そろってきたら緑黒に移行するのがいいと思う。

で、507と同じコンセプトの緑黒使ってるけど、
緑の石兵八陣と黒の地獄の教練ははずせないし、色を増やすと気力破壊とか補給破壊にさらに弱くなるしで
増やす色が見つからない。困った。

自デッキの先陣。
黒気×4 緑気×5 緑黒の珠×1
魏王閲兵×1 地獄の調練×3
天下三分の計×1
これだけじゃ物資足りないんで本陣に鶏と富国強兵。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 21:40:41 vDtXdVp7
曹仁2枚とジュン或1枚があったので
黒単デッキに移行したところ

先陣で
練気1枚、黒気9枚、黒風1枚
ジュン或文若
曹仁子孝×2
と使うとかなりいける

攻撃では
夏候惇/140/防御無視3倍攻撃が
コストパフォーマンスが良くて鉄壁デッキに強くてイカス
1枚しか持ってないけど。。

521:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/27 22:56:47 fm4N8ZYp
今日始めてみたんだが、9人目に勝っても10人目がでなかったんだが、何か条件でもあるのか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:18:37 ljhz5ynP
>>521
俺は9人目を倒したら10人目が出たので、
条件は特にないはず。。

523:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 00:46:07 87VtCcUx
ノクターンで「包丁男」「ジャズ加入」「アイテム・寄生獣毛」「バサラ」のイベントがおきNEEEEEEE

524:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 01:02:24 wPZTIJ5D
鶏強いね

525:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 01:49:54 kNImt9Lk
もしかして倒す相手によって得られるカードに偏りがあるんだろうか。
同じ相手ばかり戦ってると同系統のカードばかり得る気がする。

526:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 13:16:07 JW7spCRr
>>522
サンクス。もっかい倒してみたらちゃんと出てきた。


527:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 15:23:15 BAec5TmP
ダウンロードできない件

528:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 18:23:11 LX2Iddsp
やっとラスボス倒した
相手の蒼デッキが卑怯臭い

529:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 19:25:52 PHCv8WYJ
>>527
確かにできんな
2、3日前は確かにDLできたんだが。。

>>528
俺はまだ9連勝止まり
秘密じゃなけりゃデッキレシピよろ

530:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 19:40:01 cvsLB4oB
>>528
勝利おめでと。こっちはまだ4連勝どまり。

531:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:03:10 2Fu37pLq
13人目に補給消されました、なにこれ・・・
誰か対策求む。

532:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:03:35 LX2Iddsp
12 先陣
7 黒気 黒6までしか使わないけど事故率軽減と気破壊対策のために7枚
2 鶏
3 地獄の調練

38 本陣
5 富国 鶏がないので入れてる
3 夏候惇
10 青州兵突撃 他に攻撃がないので入れてる
3 青州兵猛撃
1 典韋
1 十面理伏
2 鶏
6 報讐雪恨
3 黒風 蒼対策
2 用兵の砂
2 楽進&李天
攻撃上げて鶏と3倍以上の攻撃でゴリ押しすれば勝てると思う

533:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:23:45 U32nSSsl
>>531
俺はそれ一度も使われたこと無いが、
カードが、
370/黒7/敵味方両方を補給0にする
なので、
・速攻デッキでコレ打たれる前に倒す
・物資を増やすカードで物資を溜めておく
などかな

>>532
サンクス!

鶏率高いのな
あんまり使ってなかったので、入れてみよう

徐晃が無いのは黒7だからかな。。

534:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 21:56:39 cvsLB4oB
鶏は安い(コスト10)早い(黒3)うまい(240増加)の3拍子揃ってるしね。
防御力の影響と資源について富国との差を考えたとき、突撃80と猛撃160の差を考えてとんとんぐらいだし。

535:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 22:33:01 2Fu37pLq
>>533
サンクス。
でも物資増やしたら速攻型にやられたんで、とりあえずカードを稼いでみる。


536:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 23:22:57 llLVeiQe
鶏パワーでクリアできました

先陣はジュン或、曹仁を使いたかったので
黒気×8、黒龍×1、鶏肋×1
ジュン或文若×1
曹仁子孝×2

次は黒以外で勝利を目差すか。。


537:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/28 23:46:55 cvsLB4oB
>>536
曹仁子孝ってどんな効果?持ってないから知りたい。

538:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 00:36:21 6Yn7kF0i
>>537
曹仁子孝/190/黒6/黒気×10の分、攻撃力上昇


539:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 00:47:51 fH0IUlI7
>>538
thx。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 01:02:55 kK/dS5EA
どんな効果かしらんが貂蝉と孫尚香早く手に入れたい。

武将カード追加するなら大喬と小喬希望w

541:527
06/09/29 20:26:19 gUSNjb4t
ダウンロードできたwwwww
うはーパソコン内時計変えてカードゲットしまくりんぐ

542:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 21:01:04 ttEUOVYg
>>540
その2人「武将」じゃないな
まあゲームの世界じゃ、わりと登場してるがw

それより?統がいないのがなんでかと

>>541
ベクターの方で少し問題があって、
しばらく落とせないものがあったみたいだな

未来でゲットすると、現在に戻した時の待ち時間が
マイナスになってやな感じ(実害はなさそうだけどw)

543:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 21:03:12 ttEUOVYg
?統=ホウトウ

ホウが出ませんでした、、、orz

544:527
06/09/29 21:38:56 gUSNjb4t
紅気を引くたびに亀田兄弟が頭の中に出てくるから辞めます

545:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/29 23:17:27 YCN9KcPk
皇帝やっと撃破できた。
噂の12れんせんやばいな、5戦目でボコラレタヨ。

546:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 14:25:34 BSh6nX3+
レアカードは集まるけど他のカードが集まらない

547:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 20:39:28 HbySbZfl
三国志戦略カードダウンロードしたよー、久々のヒットでした。
まだ序盤だけど、カードの枚数制限ないみたいだね。

548:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/09/30 23:00:38 C0A778mI
>>547
その代わり取得できるカードの上限がレアリティごとに設定されてる。

549:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 01:25:00 30h45FU3
制限枚数を超えると貰えないんですね。
せっかくの☆が…。

550:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 17:32:01 yBPRqbdE
ラスボスが重いのは仕様だろうか

551:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 23:07:39 I2f3eY0I
>>550
ラスボスは思考レベル上がってるから環境によっては重くなるとの事

オートバトルやってるけど黒単が強すぎて他のデッキで勝てない
手動なら余裕で勝てるデッキでもオートだと勝率が悪い

552:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/01 23:11:48 Hs7qzg6i
思考モードが神算鬼謀だから、ある程度重いんじゃないか?

ただ、一回終了してから対戦すると軽くなった。
連戦続けると少しずつ重くなるけど。

553:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/02 09:58:00 uJ06XPl8
>>551
用意されたCPUは固有ルーチンでもあるのか、ちゃんとコンボを使っているんだが
自作デッキのオートバトルは基本的に殴るだけだな
色のバランスとか気の量とかデッキに入ってる切り札カードのために物資温存とか
そういった戦術面がどうしても弱い
気*〇〇系のカードを、まだ気が大してたまっていないのにがんがん使ったり
高倍率カードを引く前に電光石火等をつかったり
黒の攻撃強化が永続なのと、基本カード効果の固定ダメージが状況を選ばないので
ひたすら4択でカードを選ぶCPUでは黒が一番強くなってしまうな

2~4枚のコンボ使用順番をきめて
そのコンボ条件が手札に満たされるまで指定カードは使わない
なんて設定が作れたらオートバトルがさらに面白くなるんだろうけど
実装するのはクソめんどくさいんだろうなぁ・・・

554:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/05 05:51:20 jRC94fKD
DoL更新来てるな。エティンが面白い能力になってる

555:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/05 23:08:36 D7EwFjU1
ウザかった擬似残留系がこれで少しは使い手減るといいな。
そのせいで除去が再び猛威をふるうかと思ったら、
リリスが除去しにくい能力に変化したので問題なし。
主力になりそうなヤツは攻撃型ばかりだからAPDPが役立ちそうだ。

556:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:06:01 kfZtiplM
三国志戦略カード なんだけど鎮南将軍から先がクリアできん…

緑気5 0 黒気5 0 魏王閲兵0 3 義軍猛攻0 1 夏侯トン0 1 青洲兵猛攻0 2 17
テンイ0 1 堀杭待虎0 3 三寸の舌1 0 髀肉之嘆0 5  鶏肋1 2 13
報讐雪恨0 4 用兵の妙0 4 地獄の訓練1 1 同盟の力0 9 赤兎馬0 2 的ロ馬3 0 24 厳顔0 1
(0 0)=(先陣 本陣)

俺のデッキはこんな感じなんだけど変えた方が良い所ってあるかな?


557:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:42:54 Erpzp87h
>>556
とりあえず髀肉之嘆が機能してないから抜いとけ。


558:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 17:51:12 kfZtiplM
>>557
いや、俺は的ロ(守備うp)と組み合わせて後半に大量に物資を確保するために髀肉之嘆(守備分物資確保)を入れてるんだけど機能してないかな?


559:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:16:30 Gl9DTpQV
>>556
防御はちょっと上げたくらいじゃほとんど効果がないから上げなくていいと思う
先陣
必要気+攻撃up
後陣
攻撃+補給+α
がいい希ガス

560:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:28:11 Erpzp87h
>>558
スマソ、そのカード見落としてた。


561:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 18:39:16 kfZtiplM
>>559
うほっ、そのタイプの構成にしたら丞相までアッサリと勝てた…
マジでサンクス

個人的には好みな構成じゃないけど助かった


562:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 20:55:13 7YvRU9WP
自分の防御UPは心もとないが敵が上げるとなぜか焦る

563:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 21:33:30 Z1KxkylL
死血山河つええー

赤黒で↑のタイプの使ってるんだけど他に強いデッキタイプ無い?
大将軍で止まってしまった…

564:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/09 21:43:26 kfZtiplM
>>563
赤黒は必須なの?
個人的には黒緑がバランス良くて良いと思うが

565:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 01:35:12 vKovNWzq
鉄壁系だと防御が2000超えたりしてマジで笑うしかない
個人的には黒単が一番強い気がするが曹仁の攻撃upと鶏肋、荀或の物資upは強い

566:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 02:21:44 DbDKe5SK
さっき落としてきたんだがデッキ組みにくくてイライラするんだけど
なんかいい方法ないかな?

567:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 02:46:59 sowbxStL
>>566
具体的に頼む

>>565
つかこのカードゲーム1戦毎にデッキ変えられれば良いのにな
デッキ破壊系のと速攻系、強化系の奴じゃ、
デッキの構成を全く別物にしなきゃいけないわけだけどこれじゃ9割方運頼みだもんなぁ…

結局物資+速攻系のデッキが一番効率が良いんだけどさ

568:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:01:53 tXCFhvg3
やっぱ黒の人気が圧倒的だな。

俺は時代に反して緑赤使ってる。勝率はまあまあだが楽しいぞ。
目指せ一撃必殺。まだ7300位までしか出せてないけどな。

569:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:23:12 YWWTjQ9M
俺はレアが揃ってれば
緑単が1番強いと思うけどな

570:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 18:25:47 gXRUYKP0
黒単と赤黒は20ターン以内に勝てるからかなり強いね
紅気回数攻撃のカードなら簡単に一撃で倒せるよ

571:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 19:41:07 DbDKe5SK
>>567
デッキに入っているカードの一覧がない
ページの移動に時間がかかる
探しているカードを見つけにくい
ソート機能がない

俺がちょっとやってみて思ったのはこんなとこかな。
慣れれば大した事ないのかもしれないが。

572:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 19:52:02 YWWTjQ9M
>>571
ソートはあるよ
稀 許容 コスト 気 名称
をクリック

573:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 20:31:58 HjCONSB+
黒単で最後の一人撃破キター
次は他の色で挑戦してみるかな

574:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/10 20:58:00 DbDKe5SK
>>572
こんなのあったのか
これだけでも大分やりやすくなった、㌧

575:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/11 21:09:10 oxYUjyDg
先陣 黒気×18 後陣 夏侯淵×32
くんでみたいが夏侯淵が・・・


576:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/11 22:36:59 Fdlg/I3i
>>570
それは今やっと手に入ったが、今のコンセプトには組み込めそうにない。

当面の課題は序盤のマナブレイク対策かな。

577:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 00:16:34 MViUEG3s
>>575
そんなにカード持てないぞ。

578:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 05:53:35 B1fK202/
>>577
なんか取得してるカードが黒いのあって限界があるの知った・・・

579:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 19:41:33 CHkri+6D
三国志の緑単ってみんなどんな感じで組んでる?
先陣に緑気×5で補給を稼ぐ+劉備で強化で後陣で武将級連発な感じで組んでるんだがいまいち微妙な感じだ

580:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 21:56:35 MViUEG3s
劉備使うなら緑もっと上げた方がいいな。
緑気を10枚以上にして、出師の表も1~2枚入れれば収入も安定していいと思う。


581:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/12 22:46:12 fFPeGp7A
ちょっと組んでみたよ
先陣 緑気x5 緑龍x4 劉備x1 天下x3
本陣 三倍x15 四倍x3 五倍x3 六倍x3 六倍無視x3 桃園x7 法正x3
よえー

582:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 00:11:59 im0QJZEv
掲示板より引用

三国志戦略カード修正案受付 投稿者:管理人:ゆー 投稿日:2006/10/03(Tue) 14:23 No.451
作者のプログラム能力が低い上、絵も無いというカードゲームですが、
ゲームシステム&バランスのみで勝負します。

すでに最後のボスまで倒した人も何人かいるようで・・・。
作者的には「皇帝」を倒した時点でかなりスゴイと思いますが。
(○○モードで処理が遅い場合は、一度終了してから
 再度起動すると多少マシになるようです。)

さて、バランス命なので、
バランスが悪すぎるカードの修正案を募集したいと思います。
次回更新予定では、
最もバランスの悪いカードを3枚前後修正、
武将カードの追加。
敵デッキの追加(?)
↑強力なデッキの投稿もあわせてお願いしますm(_ _"m)
などの追加的な更新を行いたいと思います。

現在、修正対象候補は、(ネタバレ防ぎのためにカードナンバー
、つまり初期状態での並び順で)
No90>No150=No40=No37(大小は要修正度合い)
のあたりが候補です。
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。


583:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 01:08:44 so7n7TDe
>>580
スマソ書き方が悪かった
補給+緑気×5(出師)を使って補給溜めと言いたかったんだが何書いてんだ俺orz
一応緑気は気、龍合わせて13入れてる

>>581
先陣に天下の代わりに法正と出師を入れたほうが補給も上がるし劉備も早めに打ちやすくなるのでお勧め
天下×3を抜いて法正×2出師×2くらいかな
ついでに補給もかなり上がるはずなので後陣の桃園も減らせるはず

584:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 02:05:09 cm2sLKAU
>>582
このスレの人意見出してきて

585:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 16:19:04 rdH8AWEA
多分作者はここ見てると思うけどなぁ
鶏肋修正入るみたいだし
黒が微妙に弱化かな

586:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 20:58:13 W97a1RXy
先陣 緑気x5 黒気x5 天下三分x1 地獄の調練x2
後陣 義軍突撃x8 義軍猛攻x9 青洲兵突撃x12 青洲兵猛攻x5
   報讐雪恨x1 用兵の妙x2
こんなもんで皇帝まで6割ぐらい勝てるようになったが
長考仙人に勝てねえ。何か良い組み方はないかね?

587:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 22:38:49 rdH8AWEA
突撃系は倍率が低くてあんまり使えないのでなるべく×3以上のものに変えると良い
物資が足りないと思ったら鶏肋を使えばOK
あとぶっちゃけていうと単色の方が倍率が高いカードや使いやすいカードが多いので強い
カードが集まれば緑でも黒でも単色でいけるが、初めは黒単の方がお勧め

588:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/13 22:48:42 W97a1RXy
黒単で組んだみたら爆発力の凄さに驚いた。たしかに鶏肋でなんとかなるね。
曹操ゲット。仙人四人目の蒼使いは倒せたがその後の同名の力使いにやられた。

589:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 00:02:57 /99GVUls
改変DLS3rdの通信対戦まだー?

590:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 07:16:09 X8sisMD0
三国志やってみたけど面白いな
わかりやすくていいね

591:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 09:19:21 t48PfS+R
三国志対人戦できたらおもしろそう
レア何枚までとか色一色とか条件に応じた対決ができるとか

592:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 14:41:56 GRFGAZZm
俺敵には初心者でも分かるように振り仮名が欲しい。

593:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 15:09:11 1uezmTWN
やっと最後のやつ倒せた
荀或うめえ

594:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:25:27 X8sisMD0
消音とかスキップ欲しいな

595:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:47:53 lVkwx7Ba
単色デッキしか組めないんだが
誰か2色以上のデッキレシピとかupしてくれないか?

596:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 19:49:35 G5Cx8bu5
ネタバレになるが

>>582
鶏肋 低コスト・物資大補給
趙雲子龍 低コスト・大威力
司馬仲達 補給をゼロに
周瑜公瑾 全色3低下

(´・ω・)……全部使ってる……

597:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 20:30:32 7E0370/8
マウス連打がだるいからキーボードで操作できるようにしてよ

598:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/14 20:34:38 7E0370/8
と思ったらキーボードで操作できたorz
マウスよごめん

599:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 01:42:34 PPa6569X
司馬と補給系多め+火力そこそこの低コストユニットでまず負けないな、

600:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 08:47:55 a50+oEf0
三国志戦略みんなで絵描くか

601:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 16:56:34 vNHZyZvt
馬超
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

諸葛亮
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

曹操
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

参考:BaseSon
URLリンク(www.tactics.ne.jp)

602:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 19:39:26 Yxc+AnqZ
三国志修正パッチキター

603:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:16:42 J+IRnLDS
>>602
司馬仲達が大して変わってない件

604:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:55:41 XgNNkejF
>>603
修正方法は、消費物資量の上昇or効果の若干の弱体化で、
必要気力は動かしません、ガラリと変わるほどの修正ではないです。
ご意見をください。

と言う事だ。
不満なら意見を出してきたら?

605:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 20:56:15 HTuA7Xhi
周瑜と司馬懿が残ってるんじゃオートバトルはつまらんな

606:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/15 21:22:07 YJ60dYKg
うほっ最近ラスボスもカモれる様になってきた。
ところで司馬懿てどういう風に使うんだ?後半の封殺?

607:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/18 17:59:11 NDHAInSs
典韋が全然手に入らないんだが皇帝狩ってりゃそのうち出る?

608:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/18 22:35:20 CzUWvz3j
>607
俺は最初の方で入手した。

もう何枚も枚数制限で無駄にしたけどいまだに
関羽、張飛、黄忠、荀或が一枚もない。

609:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/19 18:48:45 bGxBi17Z
三国志面白い
是非これからも調整に尽力して欲しいわ

あと司馬懿はフレーバーの扱いがちょっとヒドイなw

610:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 07:43:49 GS3bQKyd
ようやく全種類は集まった。欲しいカードを狙って集められないのがつらいな。
15枚集まったカードが何種類もあるのに15枚欲しいカードが5枚しかないとかつらい。

611:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 15:27:58 hT/eVvHj
連合(補給20&同盟の力)タイプのデッキを作ってるんだけど、司馬懿が怖い。
で、司馬懿対策を考えるために司馬懿デッキを作ってみてるけど自分ではいいのができない。
で、司馬懿を軸にしたいいデッキの内容が具体的に知りたいのだけど教えて欲しい。

612:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/20 19:36:15 LFPzD2g9
三国志、専用掲示板ができてた
さっそくデッキを一つ送ってみた

コンピュータに使わせるデッキは難しいな

613:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/21 18:21:56 4rRoPA78
>>611
先陣に黒気×10、司馬懿×1、ジュンイク×1、練気×2.、青州兵突撃×1ぐらいで、
後陣に錬気と攻撃&物資補給を積むのがよいかと。パンプカードはいらないかなー。

司馬懿の使いどころは相手が増資カードを使い終わる直前ほど。
無論、相手が緑単色とか赤黒二色とかだと使わないほうがよかったりもする。

614:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 00:09:21 yzIuIPZM
「あなたのやさし佐賀こわいの」美佐賀言った。佐賀み湾に臨む小さなホテルの
一室である。
 佐賀山は美佐の瞳を見つめた。少し佐賀った目尻が愛らしかった。
 佐賀山は、美佐のブラウスのボタンを外すと、ブラジャーの中に指を入れて乳首
を佐賀した。肌の暖か佐賀、指に伝わってきた。
 上半身を裸にした。佐す賀に三十路が近い女の肌は、たるんでいた。


615:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 19:30:19 8+on4NpZ
DarkLord'sSaga 4th Edition がでとるがどんな感じかね。
ボードゲームっぽくなってるが3rdBasicSet -REQUIEM-より面白くなってるのかな


616:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/22 21:29:48 leqlzQjz
>>615
基本セットは微妙。ノクターンはそこそこ。

617:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 00:38:59 ZZLVfmI+
改変DLSの人地味に更新してんな。どんだけ暇人なんだ。

618:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 02:12:32 ymavWtdy
>>617
どうも宣伝のタイミングが下手な人なようだけど、個人的には応援しとります。

619:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/28 15:39:14 eB0X/tu3
三国志、姜維とか後期の武将カードも欲しいな

620:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/29 14:35:47 1ZW7krIV
DLS4でノクターンってどうしたらプレイ出来るの?
基本の方8人目までしか敵CPU出現しないんだけど

621:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 06:22:45 JsV37Fj8
>>620
それは自分も知りたい。
というか、確か有料だと思ったけど、どこにどうやってそれを払うのかがよく分からない。

622:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 07:10:33 iItrrK5F
4thノクターンの配布はコミケ(サブカルチャーの販売会)以外では行われていない。基本的にはな。
ダウンロード販売もする予定だったようだが、もう更新はここ二年行われていないので期待できないだろう。

623:ローカルルール変更議論中@詳細はLR議論スレにて
06/10/30 11:11:51 02ycdjtu
>>622
なるほど、通りで具体的な支払い方法のページなどが見あたらない訳で。
諦めて三国志戦略カードでもやっている事にしよう、ありがとう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch