【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】at GAME
【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】 - 暇つぶし2ch250:名無しさんの野望
07/03/22 10:52:04 t1259sk+
地震を予知してしまったようだ・・・。

251:開発ちーむ
07/03/22 11:01:30 Bg+A8O6p
>>249
こっちだって寝てないんだ!!

252:名無しさんの野望
07/03/22 11:04:58 8Ax5mQoK
>>233
プロテクトの種類は?

253:名無しさんの野望
07/03/22 11:10:52 2Y4iZUaX

メモリ1.5gあったほうがいいな


254:名無しさんの野望
07/03/22 11:16:03 8Ax5mQoK
Ifeelから明日入荷のメールがキタ―(゚∀゚)―!!

255:名無しさんの野望
07/03/22 11:34:00 2Y4iZUaX

sh4とまったく関係ないけどネタ置いとく

【軍事】英海軍トラファルガー級原潜タイアレス アラスカ沖の艦内で爆発事故 [写真]
スレリンク(newsplus板)

256:名無しさんの野望
07/03/22 11:43:19 b5tnmYn4
クソッ!GDEXは何をしてるんだ!

257:名無しさんの野望
07/03/22 12:14:24 8Ax5mQoK
SilentHunter3.4やる人ってどのくらいのPCスペックなの?

258:名無しさんの野望
07/03/22 12:16:54 OBJ18EIG
CPU  X2.4200
グラ  7600GS
メモ  512MB

3はできるけど4はムリっぽいからメモリ2Gに増設だな

259:名無しさんの野望
07/03/22 12:47:01 txvP7JKg
>>258
GWXはできたの?

260:名無しさんの野望
07/03/22 12:50:53 OBJ18EIG
ムリだと思って入れてない。

261:名無しさんの野望
07/03/22 13:29:51 RyT+71it
SH4

・海は透明度が高くクリアで白い浜とか良い感じ、日本海も非常にクリア
・ガトー型の艦橋ビューはブリッジの構造物のおかげで90度-180度の角度が視界なし
・艦橋ビュー右隣の水平がさぼってる
・グラフィックよくなったのか?なんか色調が暗くなった気がする。地味になった気がするな。
・等速でも雲の流れが異常に速い
・外部ビューで海中から水上に抜けると、レンズについた水がおちる視覚エフェクトがいらない
 こんな機能はプレイ初めて10分で飽きるぞ。
・マウスのスクロールスピードがおかしい
・声が聞き取りづらい

GWXの方が洗練されてるとおもう。いや素のSH3と比較しても
Sh4は改悪だろう。改良点はグラフィック?うーん

そうだなOFPとArmedAssaultみたいな進化といってもいいかもな

262:名無しさんの野望
07/03/22 13:54:33 b5tnmYn4
A列○7みたいにはなりませんように

263:名無しさんの野望
07/03/22 14:11:19 RyT+71it
あ、わすれてた

光源が物体を通過して見える現象はあいかわらず引き継がれてるよ

264:名無しさんの野望
07/03/22 14:19:57 8Ax5mQoK
>>263
相変わらず駄目なのか・・・
ということは、グラフィックエンジンは3と同一?

265:名無しさんの野望
07/03/22 14:37:19 2Y4iZUaX

同じ
つーかシステムが変わってない
GUIが変わったのとダメージが少し細かくなったってとこじゃないかな



初陣
広島港に偵察に逝け
撮影完了後
停泊中の戦艦伊勢、空母飛龍 撃沈

帰投中
空母機動艦隊発見
戦艦2
空母3
重巡1
軽巡1
駆逐艦5~8
補給艦2~3

残存魚雷0の為指をくわえて帰る

266:名無しさんの野望
07/03/22 14:47:12 RyT+71it
>>264
同じかもしれませんね。

気がついたきっかけは、135度の方向からあがってきた朝日w
>>261の2番目と絡んでまつ。

明け方だったから舷灯なのか?!色が変だけどSH4すげーなぁ
と思ってた。で、3人称視点にしたら同じ方角に朝日が・・・
視点ぐりぐりしてみたらモロ朝日でした。

SH3は見張り員の体を光源してたけど、SH4は艦橋構造物を通過するから
もっと気になるなぁ

あと、もうひとつ

SH4のMAPで東京湾の港をみたけどスケール比率がおかしい気がした。
港の大きさはデフォルメがあるから仕方ないとして、船の大きさと実際の地形(岬・島etc)
を比べると、地形は若干小さめ?になってる気がした。SH3はヨーロッパの知らない港ばかりで感じなかったけど。

267:名無しさんの野望
07/03/22 16:00:30 GlKTYk/x
>>265の1隻で戦争終わっちまうんじゃね?

268:233
07/03/22 17:19:37 yykkNamn
>>252
ダエモン新しくしたら、動いた。
レビューは今度書く。
ただ、第一印象は、今まで書かれている方々と同じ印象。


269:名無しさんの野望
07/03/22 17:24:15 yykkNamn
ところで、UBIで予約したSH4が、おとといからshippedなんだけど、
追跡Noが表示されないのよ。今どこ?いつ着?
他の人は表示されてる?

270:名無しさんの野望
07/03/22 18:33:19 8Ax5mQoK
>>268
>>ダエモン新しくしたら、動いた。

ってことはStarForceプロテクトじゃないの?

271:名無しさんの野望
07/03/22 18:38:41 Ff9PjnCJ
StarForceが重宝されるのはなんで?

272:名無しさんの野望
07/03/22 18:54:32 8Ax5mQoK
>>271
コピーしにくいから?

273:名無しさんの野望
07/03/22 19:24:50 LhqDXo5H
まー元々描画エンジンは変わってなくて、改良版と言ってたし。
見た目よりも、ミッションの種類とか無線通信増えたのは良いんじゃないかな。

>>258
うちも512だけど、GWX入れても動くよ。ただし、スワップ起きまくりでストレス溜まるけど。

274:名無しさんの野望
07/03/22 20:12:51 dpk42aII
>>269
同じですね。一体いつ着くことやら・・・
出来ればUBIから買ったんだから一番最初にgetできるようにして欲しかったですね。

275:名無しさんの野望
07/03/22 20:15:20 oRrNSppv
>>237
いや、そのゴミ具合や、静粛性の素晴らしさを体験したいわけでw


276:名無しさんの野望
07/03/22 20:20:58 k68ufGp8
よけいなお世話かもしれんが
BSにて9時から映画k-19やるぞぉ!
これにてクラッシュダイブゥ!!!!!!


277:名無しさんの野望
07/03/22 22:03:56 gaeEDar2
隣で地図見てるおっさんの目つきがプレイしてるとバグってどんどんやばくなっていく・・・

278:名無しさんの野望
07/03/22 23:23:34 Ff9PjnCJ
ロンメルがSH4ゲットしたようだな

279:名無しさんの野望
07/03/23 01:32:38 SdtngQGd
空気読まずに今更GWXなんだけど、ちゃんとAI Uボートもいるんだな。
悲しいかな雷撃できないから、コンボイのど真中で浮上砲撃してたw

280:名無しさんの野望
07/03/23 01:49:58 0deJt356
SH4は無視してGWXやろうかと思うがメモリ1Gだとまともにプレーできんの?

281:名無しさんの野望
07/03/23 02:20:07 SdtngQGd
>>280
特にスワップもなく出来てるよ。2048倍速でも問題ない。ただ512倍速以上だと(多分)40Km以内に獲物が
出現するタイミングで若干時計の進みが遅くなるけど、それはそれで使えたりするw
ちなみにx3700(単発) x800xtpe (SH4できるかなぁ…)

282:名無しさんの野望
07/03/23 06:15:39 Sj46TOov
空気読まずに今更SH3なんだけど、ミッションエディタで間違えて配置した
ユニットを消去するのはどうやるの?
あと、出現-消えるまでのユニット位置情報なんかはそのままで、
ユニットの種類のみを変更する方法ってある?

283:名無しさんの野望
07/03/23 09:22:27 MbAfz0EQ
>>282
未確認だけど、消去はDELかCtrl+Cで可能だと思った。
ユニット変更はエディタからは無理だったと思う。
ミッションファイルを直接テキストエディタで弄ればたぶん可能。

SH4のパッチ1.1は、評価版?に当てたら起動しなくなった。
正式版届くまで確認できないなぁ。でもバグはまだ多いらしい。

284:282
07/03/23 10:58:53 HB3mhAwo
>>283
ダンケシェーン
ペナンにいる日本海軍の武装トローラーを海防艦に置き換えたくてね。
キャンペーンの最後は、XXI型で同盟国に対する最後の支援として
ペナンに入港したいもんだ。
あと、Soerabajaとかいう港にVIIC型がいるけど、おかしいからIXD2にでも置き換えたくて。

285:名無しさんの野望
07/03/23 11:18:33 lW4W3kKp

またでかいパッチだな
ハーバーの外から始められるようになったぞ

286:名無しさんの野望
07/03/23 14:49:47 xzdcjLWa
それってどうなのか…

287:名無しさんの野望
07/03/23 17:59:16 B7QuXRQv
Ifeelから発送メールキタ―(゚∀゚)―!!
明日の午前中に着くらしい。

288:名無しさんの野望
07/03/23 19:26:46 6FGqcvio
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【XBOX360】Battlestations: Midway 2【生助】 [家庭用ゲーム]
パンツァーフロントの続編を待つスレ part51 [軍事]
【情報充実度】 THE 首吊り Part31 【日本一】 [メンヘルサロン]
岩手のヒッキー集めれー9人目 [ヒッキー]
HITMAN/ヒットマン【Part.28】 [家庭用ゲーム]

289:名無しさんの野望
07/03/23 19:54:45 T519Ltsc
>>287

   仲間

290:名無しさんの野望
07/03/23 21:43:40 B7QuXRQv
GWXってどこでダウンロードするのですか?

291:290
07/03/23 22:00:00 B7QuXRQv
ごめんなさい。wikiに書いてありました。

292:名無しさんの野望
07/03/23 22:07:49 e4ThC9pH
そういえば音楽が入れられると聴いたのですがどうやって入れるのでしょうか?

293:名無しさんの野望
07/03/24 00:41:44 ujRZN/rG
UBI UKのオンラインショップで予約したんですが

(2) Pending:
- Either the ordered product has not been shipped yet
- Or the ordered product is out of stock
For more information on that product, view the detailed description by cliking on the relevant product.


品切れ  大元が品切れで他の販売店のは発送されているとは・・・
まだまだまたないとだめなようで・・・

294:293
07/03/24 10:28:02 ujRZN/rG
さっき届きました。 不在者伝票で昨日来てたみたいです・・・お騒がせしました。
今回はフェデックスで無かったので番号出てなかったんですね・・・
早速出航してきます。

295:名無しさんの野望
07/03/24 10:30:30 yZm+kcJK

おぃおぃ
大和3回も撃沈しちゃったけどいいのかなぁ・・・・・

296:名無しさんの野望
07/03/24 11:32:40 t3um1PXy
え?それキャンペーン?

SH4は史実隻数管理やってないのか・・・
大和型3番艦~とかいう気はまったくなし

つまんね \(^o^)/

297:名無しさんの野望
07/03/24 11:35:12 fetrrwiQ
それは萎えるな・・・。

298:名無しさんの野望
07/03/24 11:42:29 lWipEZ6F
とにかく詰めが甘すぎるんだろうな
おれも後でやってみる

299:名無しさんの野望
07/03/24 11:45:46 ujRZN/rG
あ、いつのまにかパッチがリリースされてますね。早速入れなくては。。。

300:名無しさんの野望
07/03/24 12:08:27 8N5I0KMY
SH3だって戦艦や空母沈められるんだから
いいだろう?

301:名無しさんの野望
07/03/24 12:17:48 qZb34JrX
ついに届いた。のはいいんだがすでにマヌアルが破けているというのはどういうことかね?(´・ω・`)
しかしグラフィックは秀逸。

302:名無しさんの野望
07/03/24 12:20:21 Ygm3ok6q
>>295
SH4の世界では信濃も戦艦として完成してるんですねw

303:名無しさんの野望
07/03/24 12:31:01 lWipEZ6F
4番艦や5番艦も出てきそうだな

304:名無しさんの野望
07/03/24 13:17:49 gnURJXL1
連合艦隊をリアルにするパッチつくらん?
大和が弱すぎるのが納得いかん。
持ち前の46サンチ砲で水中に潜む潜水艦もろとも藻くずにしてくれるようにしようぜ。

305:293
07/03/24 13:23:37 ujRZN/rG
お ついに日本人による日本人のためのmodチームですか。
いいですねぇ。

というかカクカクでまともにプレーできない・・・
CPU PEN4 2.6
GPU geforece fx5200? 128mb
メモリ 1.5g
windows 2000 なんですけど・・・・ グラフィックカードがしょぼすぎなんでしょうかね

306:名無しさんの野望
07/03/24 13:28:15 rHUCg3lP
>>305
グラホをかえれば改善するとおもうお



307:名無しさんの野望
07/03/24 13:28:35 NR3/bw2h
fx5200はさすがに貧弱すぎるよw

308:名無しさんの野望
07/03/24 13:43:10 ++FSFPRb
>>305
おえ? 2000で動くの?

309:名無しさんの野望
07/03/24 14:11:01 7fk//Ro1
>>301
俺も破けてたorz
あと、自分の船しかいないのに異様に重くなるときとかない?

310:293
07/03/24 14:11:19 ujRZN/rG
>>308
動きます。海外のフォーラムでも動いたって投稿見ましたよ。

311:名無しさんの野望
07/03/24 14:30:06 lWipEZ6F
潜望鏡深度で見てたら駆逐艦が突っ込んできたんで緊急浮上
ちょうどド真ん中でブリッジに乗り上げ真っ二つになった
さすがに断面は3と同じで内部が再現されてなかった

312:名無しさんの野望
07/03/24 14:48:22 ++FSFPRb
>>310
thx!
OSチェックで弾かれないのか。
SH4のためにわざわざXPマシンを造ろうとしてた俺は・・・
まあ、最小環境以下なんでなんとかせにゃアカンのはかわらんが

313:名無しさんの野望
07/03/24 15:03:52 DEVkN8Dr
マヌアル破けてなかった(・∀・)
それよりCD-Key打ち込みもせず起動したけど、自分だけ?

まだインスコしたばかりだけど、海底は雰囲気でたね。

314:名無しさんの野望
07/03/24 15:41:46 kmwJaMlZ
やっぱメモリ2Gいるね。HDががりがりいってる。

315:名無しさんの野望
07/03/24 16:07:43 lWipEZ6F
自分で撃った魚雷が命中

URLリンク(nurupo.net)

316:名無しさんの野望
07/03/24 16:11:42 DB4E34sF
BSでK-19見た。日本海の庭先で
ロシアみたいな国が原子力潜水艦をもったいるなんて恐ろしい・・・
試しにGoogle Earthでウラジオストックを見てみろ。
廃船になった原潜が半沈没状態で見れるから・・・

317:名無しさんの野望
07/03/24 16:20:35 ++FSFPRb
>>303
あの大和が最後の一隻とは思えない。
やがて第四、第五の大和が現れるかもしれない・・・

そんな国力があれば戦争負けてないな。
いやそもそも戦争なんかする必要も無かっただろうな。

318:名無しさんの野望
07/03/24 16:23:50 DB4E34sF
実質大和型は3隻あるわけだから
それで信濃がでてきたら猛抗議してやれ。
キャンペーンで大和型がウヨウヨ続出したらほんと萎えるなぁ~

319:名無しさんの野望
07/03/24 16:24:40 VdTEefa2
そのうちプレイヤー一人で史実の数の連合艦隊を全滅させれるんじゃない?

320:名無しさんの野望
07/03/24 16:27:50 AgtzHvxb
SH3と同じなんだし、大和型はいくらでもでてくるでしょ。
そういう仕様。

321:名無しさんの野望
07/03/24 16:31:03 lWipEZ6F
なんか向こうのフォーラムでサンパンがスクリューの泡出して航行してるって指摘されてたな
よっぽど急がされたんだろうな

322:名無しさんの野望
07/03/24 16:46:07 7fk//Ro1
>>321
確かに出ていたな
っていうかジャンクにしか見えない。

323:名無しさんの野望
07/03/24 16:46:26 gnURJXL1
逆に広い海に大和がたった3隻(うち1隻は空母型)じゃゲームとして成り立たないかと・・・

324:名無しさんの野望
07/03/24 16:47:20 hvBMy2Z9

沖縄沖海戦をやってみた

ヤマト魚雷3発で轟沈




帝国海軍空母機動艦隊をパールハーバーに連れてきてみた

火力アリ杉

325:名無しさんの野望
07/03/24 16:49:43 kmwJaMlZ
>>321
サイパンがスクリューの泡出して航行しているに見えたorz
ところで97式飛行艇が零戦並みの運動をするのは仕様ですか?

326:名無しさんの野望
07/03/24 17:08:41 DB4E34sF
SH3もそうだが航空機の挙動がおかしいよな?
四発機が信じられないような急降下爆撃を加えてくるし・・・

まえにも書いたが戦艦は魚雷を発見して回避運動を始めても
一分から数十秒ぐらいかかってやっと艦首が回り始めるものだ。
しかも艦橋などは遠心力で反対側に傾きながらグググと・・・
戦艦は駆逐艦並みに回避するし
もっとドッシリとした重量感がほしいのだよ

327:名無しさんの野望
07/03/24 17:23:15 Ygm3ok6q
>>326
>四発機が信じられないような急降下爆撃を加えてくるし・・・
ちょうど昨日、SH3のシングルミッションやってみてたら飛行艇(サンダーランド?)が
急降下爆撃してたw

328:名無しさんの野望
07/03/24 18:47:49 uGZdyJRE
菊の御紋や軍艦色なんかはそのうちmodが出るだろうけど、
欧米人任せではやっぱり納得のいく仕様にはならないだろうな。

329:名無しさんの野望
07/03/24 19:30:43 gnURJXL1
日本人が作ってもおそらく欧米人のヲタから見れば納得のいかない処は
できてしまうんだろうから致し方ないね。ある程度日本のヲタと連絡を密に
取って補正してほしかったところではあるけど・・・

330:名無しさんの野望
07/03/24 20:09:15 MaSwhjDq
プレイヤー分母数が圧倒的にちがうからなぁ
知識があってそれを実際に形に出来る人はあっちのほうが多いからなあ

331:名無しさんの野望
07/03/24 20:39:36 0Mhx2Fsr
阿蘇に大和のデカイ模型置いてあった。
輸入モンの割りには販促気合いれてるようだ。

332:名無しさんの野望
07/03/24 21:49:13 RXzwUavd
SHIIIの話題ですまんが、クルーの顔アイコンを自分で用意した画像にするにはどこを弄ればよかったんだっけ?

333:名無しさんの野望
07/03/24 22:15:58 h+EftQnj
その画像は萌えキャラ?

334:名無しさんの野望
07/03/24 22:37:13 RXzwUavd
ちょwwwwwwwww
なぜわかったwwwwwww

335:名無しさんの野望
07/03/24 23:33:39 ujRZN/rG
すみません、また話の流れを変えてしまうんですが
URLリンク(www.youtube.com)

なんだかsubsim見てたらeaster eggでお遊びが何ヶ所かあるそうです。
どうなんでしょ。これネタなんでしょうかね?

336:名無しさんの野望
07/03/24 23:48:35 lWipEZ6F
いろいろ遊びみたいな要素は入れてそうだな
伊400も出てくるらしいし

337:名無しさんの野望
07/03/24 23:56:04 gnURJXL1
>>335
そのまま浜辺に向けて魚雷撃てないのか?

338:名無しさんの野望
07/03/25 00:09:12 06xwN8ZB
横須賀に潜入したら伊400っぽいのがいたよ。魚雷2本ぶつけたけど沈まなかった。

339:名無しさんの野望
07/03/25 00:43:46 lH/NjKou
>>336
>>338
スクリーンショットくれ

340:名無しさんの野望
07/03/25 06:09:11 If5wEHWp
神戸にいた伊400
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

341:名無しさんの野望
07/03/25 06:38:58 OOwLOlDc
>>340
ほほーすごい作り。
でも凌波性やカタパルトの傾斜を稼ぐための高い艦首がない。
それとも艦がでかいからこんなものなのかな。

342:名無しさんの野望
07/03/25 08:34:40 zJwfKQQH
>>332
data\Menu\Gui\Layout\の
OfficerA.tga
OfficerB.tga


343:名無しさんの野望
07/03/25 08:43:00 lH/NjKou
>>340
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!

344:名無しさんの野望
07/03/25 09:40:41 zJwfKQQH
前スレで紹介した迷彩スキンのIX-B用です。
URLリンク(www.subsim.com)
やっぱりファイルを
C:\Program Files\Ubisoft\SilentHunterIII\MODS\Isitol_Skin-type-IX-B-v1\data\Textures\TNormal\tex
とかに移してからJSGME適用
汚しバージョンは作者さんが作成中みたい…去年6月から

345:名無しさんの野望
07/03/25 10:33:15 If5wEHWp
>>340
ただよく見ると晴嵐じゃないな
零式観測機かな

346:名無しさんの野望
07/03/25 12:01:03 wfqXVIHG
ほんとだ、気付かなかったw
観測機だね。大艦じゃないんだから観測機は要らないわなあ。

347:名無しさんの野望
07/03/25 12:42:05 CfI9Y0o5
           ____
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    <生産力のあるアメリカがいかにも生産性に優れたコンパクトで合理的な
     \     `ー'´   /      角ばった構造をした潜水艦を建造してるのに…
    ノ            \        
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ノ L____
       ⌒ \ / \       
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \  <貧乏で技術の低い日本は異様に馬鹿でかく曲線的な構造で
     |       |::::::|     |   ありとあらゆるところに無駄なスペースが見受けられる!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <技術力の低さは魚雷のサイズで理解できるお!
               レY^V^ヽl

348:名無しさんの野望
07/03/25 12:45:29 CfI9Y0o5
           ____
        / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    <バンバン両手で叩いてるバージョン探してるお!
     \     `ー'´   /      探すの面倒だから、ここに貼っておくんなまし
    ノ            \        
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


349:名無しさんの野望
07/03/25 13:14:24 WZhk3r/0
mΩm キリッ

m_m バンバン
mΩm <だっておwwwwwwww

350:これでいいかね?
07/03/25 13:18:44 tyMBQyQi
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 貧乏で技術の低い日本は異様に馬鹿でかく曲線的な構造で
    |      |r┬-|    |       ありとあらゆるところに無駄なスペースが見受けられる!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    日本はそもそも生産力がないので量産は最初からあきらめて
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    性能を重視したんだお!
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


351:名無しさんの野望
07/03/25 13:34:29 CfI9Y0o5
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「性能を重視した」?お?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  おばおばおばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    確かに精能を重視したんだお!!!
|     ノ     | |  |   \  /  )  /     レーダーでタネが無くならないようにおおおおお
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /  バ   
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l|| lバ ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、   ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


352:名無しさんの野望
07/03/25 13:44:53 QkYDCWGt
よそでやれクズ

353:名無しさんの野望
07/03/25 14:40:23 6KQAvaCs
1.1パッチの調子は銅?

354:名無しさんの野望
07/03/25 15:50:21 If5wEHWp
神戸にいた伊400に積んでたのは3枚目のと同じヤツだった
何時間か経っても一度行くと居なくなっていて近くに4枚目の水艇がいたよ
あと瀬戸内海は水深が浅いから海底に着くぐらい潜行しても5枚目みたいにペリスコープが海上に出る

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

355:名無しさんの野望
07/03/25 16:58:37 cnfheo0Z
デッキガン積んでるのにクルーが配置できない…。
艦長自ら手本を示せって?

356:名無しさんの野望
07/03/25 17:18:45 zJwfKQQH
荒天下とか

357:名無しさんの野望
07/03/25 17:29:08 cnfheo0Z
>>356
クルーの管理画面でデッキガンのところに枠がない状態。
こんな感じ。
URLリンク(a-draw.com)

358:名無しさんの野望
07/03/25 17:30:04 cnfheo0Z
URLリンク(a-draw.com)
間違い。こうかな?

359:名無しさんの野望
07/03/25 18:49:46 lH/NjKou
URLリンク(a-draw.com) だお

360:名無しさんの野望
07/03/25 19:17:40 ln7bvdAu
>>354
スクショの海草、全長5mくらいあるんじゃね?
でけーw

361:名無しさんの野望
07/03/25 19:23:30 If5wEHWp
>>355
赤で囲んでいるボタンを一回だけクリック
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

362:名無しさんの野望
07/03/25 20:00:04 nyVOlGlh
伊400スゲー・・・
本物も停泊中はあんな舷門みたいな階段ついてたのかな?

九七大艇もスゲー
航空巡洋艦の後部飛行甲板もスゲー

363:名無しさんの野望
07/03/25 20:13:21 zLXYrSRt
>>354
一番下の絵は米潜じゃないの?

364:名無しさんの野望
07/03/25 21:55:40 H+DanVzA
URLリンク(www.youtube.com)

365:名無しさんの野望
07/03/25 21:57:02 cnfheo0Z
>>361
艦自体をアップグレードしたら直った。

あとSH3ではぜんぜん落ちなかったのに4では2日で3回くらい落ちる…。

366:名無しさんの野望
07/03/25 22:03:06 If5wEHWp
>>365
「A」キー押すと落ちるぞ

367:名無しさんの野望
07/03/25 22:05:14 PKPKixas
>>365
同じくよく落ちる
まぁ出たばかりだし仕方ないか

368:名無しさんの野望
07/03/25 22:26:45 Pr4T3PdV
>>365

自分は潜航中によく落ちます

369:名無しさんの野望
07/03/25 23:02:03 UBNWR84w
SH3 v1.4にGWX1.02で遊んでいたのだが、突然効果音(魚雷発射音やピンガー音等)がブー音となってしまった。
効果音が変わる前後で行ったのは以下。
・WMP11へバージョンアップ
・メモリを1Gから3Gへ増設
再インストールしたが変わりなく。
音楽は問題ありません。WMPが怪しいと思いますが同じような状況の方はいらっしゃいますか。

370:名無しさんの野望
07/03/25 23:09:50 p3zqvuY/
で、SH4は買う価値あり?

371:名無しさんの野望
07/03/25 23:21:37 If5wEHWp
鳴門要塞
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)



372:名無しさんの野望
07/03/25 23:38:14 fgvRDmpa
どこもガスでてるのは仕様?

373:名無しさんの野望
07/03/25 23:42:30 If5wEHWp
靄みたいなものだと思う
3と違ってかなりグラフィック設定いじれるからエフェクト切れば変わるんじゃないかな

374:名無しさんの野望
07/03/26 00:01:01 oY6NibQs
URLリンク(www.silent-hunter3-modzone.de)

これってGWXっていうMODの画像?
別のMOD入れればこういう画になるの?

375:名無しさんの野望
07/03/26 01:19:18 Ct6B7XYO
>>369
WMPのせいかな。

うちではサウンドアクセラレーションを左から二つ目にしないと
GWXに限らずその症状が出る。

376:名無しさんの野望
07/03/26 01:55:08 I+OZD7bg
なんかSH4になって全体的にUIが劣化してない?
Messageも読みにくいし、Map上でTDC関係の入力できないし、etc etc..
.ddsになってコンバートも面倒くさい…


377:名無しさんの野望
07/03/26 02:57:02 yB2bSGvQ
>375
ありがとう。
効果音でました。

378:名無しさんの野望
07/03/26 04:47:04 3XIMA+71
やっぱり 第二次世界大戦ものは ドイツだな

379:名無しさんの野望
07/03/26 11:23:29 ihQ8AJva
SH3(日本語マニュアル版)なんですが
キーボードに英語配列(102)使ってるんですが、ゲーム上では日本語キーボードとして認識されてるようでショートカットが一致せず、えらくやりづらくなっています
ゲームの設定でもキーボードの設定などないし
なにかcfgファイルで設定する必要があるのでしょうか

OS上ではキチンと英語キーボードとして認識されてます
(こんな現象は、私だけ?)

380:名無しさんの野望
07/03/26 12:31:01 IXqiiYye
>>379
OSが日本語だからだよ
もっかいキーボードドライバ英語102キーで更新してみれ
或いは日本語106を読み込ませて再起動
でもっかい英語102を読み込んで再起動
コレで解決するはず

381:名無しさんの野望
07/03/26 14:19:40 q+x5sEUi
軽くなったと聞いていたので・・・かなりショック・・・
遥かにSH3とGXWの方が良いかも?グラフックエンジン新しくしたんだっけ?
だったら・・・・元に戻してほしい

382:名無しさんの野望
07/03/26 15:31:39 q+x5sEUi
外部視点で船がかなり小さくなってしまうがどうにかならんか?
外部視点なのに毎回ペリスコープが水で洗われたようになるのは勘弁してほしいな。
グラフックスがアニメチックでまるで重量感が感じられない。
ダメージモデルも黒ずんで深みのある表示のGWXの方が100倍もいい。

383:名無しさんの野望
07/03/26 15:51:49 I+OZD7bg
>>379
\data\Cfg\Commands_en.cfg を編集。
たしかSubSimにKeyconfig用のModがあったと思う。(使ったことないけど)

384:名無しさんの野望
07/03/26 15:54:17 I+OZD7bg
SH4 Subsimフォーラムから目に付いたMOD

IMPERIAL 360 DEGREE BEARING PLOTTER (ZOOM LEVEL FIXED)SH4
URLリンク(files.filefront.com)
LinkMETRIC 360 DEGREE BEARING PLOTTER SH4
URLリンク(files.filefront.com)

Retro Navmap Tools --- now in JGSME format!
URLリンク(www6.rapidupload.com)
OR:
URLリンク(files.filefront.com)

[REL] Dark Sil tga's for the Recognition Manual
URLリンク(www6.rapidupload.com)
OR:
URLリンク(files.filefront.com)

385:名無しさんの野望
07/03/26 16:06:02 MmAq0VsN
近いうちにパッチ出そうだな
かなりバグが発見されているから細かく小分けしてアップデートするか
それとも一気に大幅なアップデートするかは分からないが

386:名無しさんの野望
07/03/26 16:29:59 7BQxgMHF
油絵みたい

387:名無しさんの野望
07/03/26 17:23:50 eEhzeT3H
波とかはすぐMODがでるんじゃない?
しばらくしたらSH4版GWXみたいなのがでてくるかと。

388:名無しさんの野望
07/03/26 17:45:14 ar7o4ypy
是非菊の御紋も再現しなくてはな

389:名無しさんの野望
07/03/26 17:50:18 xkiMKouP
俺の菊門も再現してください

390:名無しさんの野望
07/03/26 17:52:48 OSfbJMGg
アッー!

391:名無しさんの野望
07/03/26 17:55:06 tCDb8gfn
伊400だけじゃないぞ!
URLリンク(www.home.no)

これは甲標的か?

392:名無しさんの野望
07/03/26 18:49:53 3dfHYKwX
>>391
そうだね、独特な艦形といい、ジャンピングワイヤーといい、魚雷頭部保護の8字枠といい。

393:名無しさんの野望
07/03/26 19:57:22 l2MUoL80
1024倍速で潜行したら300Mまで潜れておもわず興奮・・・

394:379
07/03/26 21:09:16 ihQ8AJva
>>380
あきまへんわ
キーボードドライバを更新してみましたがゲーム上では日本語106のまま
他に確認すべきところありますか

395:名無しさんの野望
07/03/26 21:24:37 zRXkFdj7
GWX Patch 1.03 RELEASEDとか
詳細
URLリンク(www.subsim.com)
DLページ
URLリンク(www.users.on.net)


396:名無しさんの野望
07/03/26 21:29:54 zRXkFdj7
>>394
URLリンク(www.subsim.com)
からsetkeyユーティリティ落として
data\Cfg\Commands_en.cfg
を編集

397:名無しさんの野望
07/03/26 21:38:26 OFq5zJyo
>>391
 確かに甲標的に見える。けど、コントラペラでよかったっけ?

あと、SH4で海底表現があるのはいいんだけど、水槽の底に見える…

398:名無しさんの野望
07/03/26 21:49:23 D1vJPuAo
シリーズ初挑戦でSH4今届いたんだが・・・なんか不評だなw
SH3のほうがよかったのか?

399:名無しさんの野望
07/03/26 21:59:46 tGg/a1F8

project playable i400

400:名無しさんの野望
07/03/26 23:11:09 VKWUfJeg
BMの大和見た後だと、なんかモデルがいまひとつだね。

401:名無しさんの野望
07/03/26 23:35:34 9dvn3sjL
SH4かSH3どちらにしようか相当迷ってます。

URLリンク(www.youtube.com)

MODの成果だろうか、グラフィックもこれとか観るとあきらかにSH4よりクォリティ高い気がするし。
この砲炎のアニメーション凄まじいね。
やっぱSH3かなあ…

402:名無しさんの野望
07/03/27 00:07:52 PpA/RrWf
>>401
現時点だとSH3かなー
ただ、シバシバ話題になるようにキャンペーンの単調さに耐えられる人ならばだけど。

あと、SH4は実際の画面に比べてスクショは何故かショボイ気がするw


P.S
SH4でATTにてVRAMとSystemRAMの変化を見てるのだけど、SysRAMは思いのほか
喰ってない(MAXで300MBくらい。)、一方VRAMは256MB殆ど使い切ることもある。
他のRadeon使いの方、どうでしょ?
もしかしたら、512MBへのグラボの交換が一番効果高いかも…とか想像してます。


403:名無しさんの野望
07/03/27 00:42:21 VCrUyMrs
athlonXP2200+
メモリ1G
Geforce6600 128M

これでGWX導入したらカクカクかな?

404:名無しさんの野望
07/03/27 00:58:36 DvETTAy4
SH4のあの巨大海草はパッチ習性してくれ・・・
なんか模型ぽくていや

405:名無しさんの野望
07/03/27 01:58:25 6xRRLHZr
SH3だけど音声は独語でランゲージは英語がお勧め!
「ロス!」撃て。「トゥターーン!」急速潜行など迫力ありすぎ!

406:名無しさんの野望
07/03/27 02:13:47 ZGJj3hGi
>>404
普通の昆布でも2mくらいで、長昆布なら10m近くいくのもあるぞ。
海の生き物は基本的にデカイいんじゃないかな。
ちなみに、長昆布は美味いぞ。

407:名無しさんの野望
07/03/27 02:22:41 Q/rcWc06
グラフィックの割には軽いのは3も4も共通してるな
もちろん4のほうが重いけど

>>406
でも>>354のはどう見ても水槽だぞ
岩と海草のバランスが悪い意味で絶妙

408:名無しさんの野望
07/03/27 02:52:37 DvETTAy4
>>406
それはわかるが
あの巨大海草はふつうに雰囲気ぶち壊してると思われ
そのわりに濡れ現象みたい飽きるだけで糞重いエフェクトを実装してるのが謎

409:名無しさんの野望
07/03/27 04:21:17 NgcIN+ro
米プレイヤー受けしそう。と映画的カメラ演出を加えてみた結果?<画面濡れ。

410:名無しさんの野望
07/03/27 07:26:44 LCN7bDQS
アンスコしました

411:名無しさんの野望
07/03/27 10:07:41 vZrlyIBi
>>401
普通にSH4の方が綺麗なんだが・・・。
砲炎エフェクトも同じだし。
ま、SH4は出たてだから色々MOD豊富なのはSH3だろうけどね。
逆にMOD入れないと(ry

4のグラフィックは絵画的だなぁ。
WWII物の洋ゲーはなぜかみんなそんな感じだけど。
あっちじゃその方が受けが良いのかな?

412:名無しさんの野望
07/03/27 11:55:18 u6y8fQcI
日本近海の日の入りとか日の出がおかしい。
冬なのに午後8時まで明るかったりとかありえない。
もっとも表示されてる時間が艦がいるところでの時間なのか基地での時間なのかわからんけど…。

413:名無しさんの野望
07/03/27 12:32:17 uAC3DTdW
>>384
Dark Sil tga's for the Recognition Manual使ってみたけど、暗くならない。
JSGME使って、ちゃんとファイル変更されてるのは、確認したんだけど。
俺だけ?

>>412
まったく同感。
直したいけど、どこ変えればいいのやら。
日の出 10:00とか勘弁。

414:名無しさんの野望
07/03/27 12:34:54 KXwIpjP6
そのうち色々と修正してくれるMODが出るだろうから、それまでGWXやって待つとするかな。

415:名無しさんの野望
07/03/27 13:25:11 6xRRLHZr
某ゲームで敏感に反応するおとなりの国と違って
我国を取り上げたことに敬意を表して感想を一言。

まだ訓練ミッションしかしてないが航空戦について

97大艇の動きは思いのほかいいよ。低空で迫ってきて銃撃や爆撃して、
その後に一旦退避するのもいい。近くに墜落して大爆発は迫力満点だった。
単発機もあんなもんだろう。対空戦は合格点をあげてもいい。

だだし、・・・・後ほど・・・・

デフォルトのSH3の航空機の挙動は変。
4発機の急降下爆撃と単発機の斜めに飛ぶ様は萎えるだけ。
だだし、モッドを導入すれば劇的に改善される。

416:名無しさんの野望
07/03/27 13:32:23 PpA/RrWf
>>413
ゴメン。試してなかった(汗
フォーラムでも特にコメントなかったから…と言い訳w

(1)Modのtgaファイルをddsファイルにコンバートするか
(2)元の同名のddsファイルを除いてやればOKみたいです(tgaファイルでもゲーム側は読んでくれるみたい)
どっちにしろ手間かかるなぁ…
おまけにRecManualの台紙部分の減色してないから台無し。作りかけModですなぁ… スマン

ところで、コマンドライン操作でtga等<->ddsのコンバートしてくれるツールってない?

417:名無しさんの野望
07/03/27 22:05:07 Vfg0yj94
四発のくせに70度ぐらいの急降下爆撃をしてくることはいただけない。

っていうか、SHシリーズ恒例だけど、落ちやすいねぇ。
会戦ごとにセーブしとかないと何かと不安になる。
水深100mぐらいでA押すと落ちやすいと感じたんだけど、俺だけかな?

あと、TANBOR級に乗ってたときに、5120倍速で進めてて、
PeriscopeDepthを命じた直後に潜望鏡画面にしたら
ものすごい速度で潜行を開始して、瞬く間に水深1500mを突破。ほどなく圧壊した。

418:名無しさんの野望
07/03/27 22:29:21 NgcIN+ro
>>405
>>「トゥターーン!」急速潜行
 どんな綴り?聞き覚えが無い。

>>417
 確かに航空機の挙動はイカレてる。
単発機だってあんな動きしたら失速しちまうよ。
多発機の急降下もマジ萎え。もちろんJu88だけは別だけど。とはいえ普通は水平爆撃か
雷撃なんだろうけど。
 そういや雷撃されてみてぇなぁ。
 


419:名無しさんの野望
07/03/27 22:59:14 AR4EWNl1
宣伝文句よく見て見たら分かるけど
Hollywood Blockbuster Experience
だからなぁ~ 映画っぽくしようとしてるんじゃないのかな

420:名無しさんの野望
07/03/27 23:21:24 6xRRLHZr
GWXの1.03になっているぞ。
1.03のせいか以前からそうなのか知らんが、
音声を独語にしたら魚雷命中音で乗員がなにやら嬉しそうに騒ぐようになったぞ。
咳払いしたり、戦闘中に緊急電やら割り込んできて緊迫感ありすぎ。
「トゥターーン!」急速潜行だと思うがアラームと叫んだ後に「トゥーターン!」みたいなことを
叫んで潜行するじゃん?聞き違いなのかな?

421:名無しさんの野望
07/03/27 23:26:55 lPba6wA+
GWXとか入れてない素のSH3だけど、魚雷当たったら乗組員が喜んでる声は聞こえるよ。
咳払いとかはないみたいだけど。 ・・・違う喜びの声が追加されるの?

422:名無しさんの野望
07/03/27 23:31:09 AR4EWNl1
あ! それ映画U-ボート から持ってきてるMODのサウンドかな?
確か字幕だったら注水ってなってた記憶が・・・
おいらの耳には「フルータァ~」って聞こえます。

423:422
07/03/27 23:44:43 AR4EWNl1
ドイツ語辞典で調べたら
flu-ten (フルーテン)
自:氾濫する、溢れる
他:(海)ドックなどに注水する
ってなってて。
なのでこんな流れかな。
「警報!」   「注水!」
「アラーム!」 「フルーテン!」

424:名無しさんの野望
07/03/28 00:34:34 zvUj5NU1
>>411
>絵画的
フライトシムでいうヨーロピアンエアウォーみたいな感じか(古くてスマソ)

なんかSH4は絵が眠たいんだよなぁ

425:名無しさんの野望
07/03/28 01:20:32 n6uU0UpT
URLリンク(www.subsim.com)
読んでみて、眼から鱗でした。度量衡って大事だなぁとw
でもTDC関係は激しく使いにくい。ヤッパリ機械はドイツ物の方が使い勝手良いよなぁ
とチラ裏。

426:名無しさんの野望
07/03/28 02:15:42 zvUj5NU1
ドイツの算出装置もそうとう誤差があったらしいよ

427:420
07/03/28 08:18:37 Bg8j4/td
>>420
前のスレSH3その7から

     ドイツ語の歓声はデフォでバグがあって、音声ファイルはあるんだけど鳴らないよ。
    data\LibralyフォルダのPUMP.datってファイルをGWの物で上書きすれば鳴るようになるはず。
    はじめからドイツ語でやってたから結構最近まで気づかなかった・・・

    GWのPUMP.datファイルを使うのがいやだったら、SH3のバグ修正を集めたMODもあるよ。
    URLリンク(www.subsim.com)

428:名無しさんの野望
07/03/28 08:19:47 Bg8j4/td
あっ名前まちがえた

429:名無しさんの野望
07/03/28 09:22:25 3l2Ul4hY
>>418
を読んで思ったけど今回は航空機による雷撃ないのかしらん?
SH2ではあったんだけどねぇ。一度大戦果収めて余裕で帰投中にゆっくり近づいてきた
複葉機みたいなのがいたので、対空砲で落としてやろうと思ったら高度下げてきて魚雷発射。
慌てて最大戦速かけたが間に合わず海の藻屑に・・・嫌な思い出だ。

430:名無しさんの野望
07/03/28 10:45:47 n1qtjF7A
>>429
ソードフィッシュ?
俺も地中海で撃墜してやったら、直前に投下した自身の魚雷にぶつかってやがったw

431:名無しさんの野望
07/03/28 15:13:08 iCDz0WGH
良く聞いてみると微かにアラームの後に聞き取れるね「トゥーターン!」
SH2では派手に叫んでいたので耳に残ってるよ。
例の命中時の音声日本風に翻訳したら、こんな感じかな?

命中音 ドーン
上官
「ざまーみろアメリカめぇ!」
乗員
「わーっ!やった!やった!ドン!ドン(机を叩いてるような音)」
上官
「シー、静かに・・・」


日本だったら歓喜の声の後に万歳三唱ってところかな。

432:名無しさんの野望
07/03/28 15:19:48 FMNRl4cK
いや、映画Uボートから音声持ってきただけだから。

433:名無しさんの野望
07/03/28 15:46:10 0qj65ylL
SH4敵機と味方機の区別が付かないみたいだな
クイックミッションのミッドウェイで機動部隊にB24が爆撃に来たところ全機撃墜されてしばらくした後
零戦が登場したんだが全機撃墜されてた

434:名無しさんの野望
07/03/28 15:57:17 iCDz0WGH
なんだかなー。
SH4のクイックミッションにて外部視点で観戦してたら
空母と駆逐艦が衝突しそうになっている場面に遭遇。

全長200メートル以上、3~4万トンある空母が急ブレーキでおまけにバックまでして
駆逐艦に道を譲っていたw

最初から予測するかしてよw ほんと萎えるな~
恐らく戦艦も同じだろうな。あのような巨体は直ぐには止まらず曲がらないのよ。

SH3では多少改善されてたがまた馬鹿AIの再来だw

435:名無しさんの野望
07/03/28 18:43:42 xiwcJ2OX
SH4買って付属の地図見たら大西洋無い。
この仕様なら誰か艦船操作できるMOD作って。

436:名無しさんの野望
07/03/28 18:51:54 0KJPLX27

もうはじめてる

437:名無しさんの野望
07/03/28 19:33:20 fDRYvZsI
トゥターンの話が出たついでに聞きたいけど、
Das Bootで魚雷が当たったとき水兵長が前部管室に言って叫んだ
チアーミーンとかいう言葉どういう意味?

438:名無しさんの野望
07/03/28 19:37:43 Vf9ImC4t
SH4やるとカクカクなので、これを機会にPC新調しようかと思うのだが。
SH3もやりたいのでVISTAでSH3出来た艦長いる?

439:名無しさんの野望
07/03/28 19:50:42 1UwoqXBO
>>438
このスレの中に報告がかかれているわけだが。

440:名無しさんの野望
07/03/28 19:56:45 kS9yqJ6z
>>432
んだ。

441:名無しさんの野望
07/03/28 19:57:19 5JVaNbR3
落ちやすいのはCやC++で開発しているからかな?
C#やJAVAで開発すれば少しはマシになる?

442:名無しさんの野望
07/03/28 20:01:43 u1O+9nPa
同じことだと思うよ。

443:名無しさんの野望
07/03/28 20:39:37 Vf9ImC4t
>>439
>>32のスレがそうだったんですね見落としてました、thx

444:名無しさんの野望
07/03/28 20:56:25 me89n+6i
>>427
命中時のあれは追加された仕様じゃなくてSH3の不具合修正だったのか
バグ修正MODは欲しくなって探したけど
SH3_Bugfixer___Small_Enhancements.7zが見つからないな

445:名無しさんの野望
07/03/28 21:13:21 +sBxdh8a
SH3で、陸地接近時の倍速設定をどうにかできる方法ないでしょうか・・・。
GWEXでせっかく運河あるけど、陸地接近時で4倍に速度が引き下げられるので時間がかかるから
利用できないんですよねぇ・・・。

446:名無しさんの野望
07/03/28 21:17:09 +sBxdh8a
自己解決しました。

447:名無しさんの野望
07/03/28 21:27:41 L2Bc95ra
SH3、starforce-hackでvista64でも動いた。

448:名無しさんの野望
07/03/28 23:04:47 FMNRl4cK
Starforceで問題出るなら
採用してるゲームは軒並みやばいんじゃないか?>Vista

449:名無しさんの野望
07/03/29 00:09:25 eemwSHoI
starforceが64bitのwindowsに未対応で動かないわけで
32bitのvistaは通るでしょう。

450:名無しさんの野望
07/03/29 01:41:23 GEhIDX68
SH3を買いましたよ。
アカデミーで魚雷の練習やってるとこだけど、
自動でロックしても角度が少しでもズレると当たらないね。
斜めで当たる場合もあるけど、ダメージがほとんどない。

なかなかハードな作りでやりごたえあるなぁ
満足まんぞくw

451:名無しさんの野望
07/03/29 02:01:57 hMymDRkL
>>450
自分も最近SH3を始めたばかりです。∠(`・ω・´)
魚雷は磁気で爆発するようにして敵船の喫水を調べて直接当てずに船の真下で爆発させるように
設定すると一発で大きな船が沈むこともあるようです。
魚雷が船の下にさえ入ればいいので、敵船が真正面や真後ろを向いてるときでも撃沈できます。

すでに一発当たって沈下してる場合は、喫水のデータが当てにならないので、魚雷を衝撃で
爆発するようにセットして、深度は浅めに設定。 直接ヒットさせるのが良さそうです。

452:名無しさんの野望
07/03/29 11:30:58 1w8d71Hn
私もSHシリーズをずっとやってきて、今回SH4も購入しましたが、
一つ気になることが・・・

SH4で、ゲーム中に「a」キーを押すとゲームが落ちて、デスクトップに
戻るのですが、これは私だけ?
パッチは導入しましたが、変わらずでした。

あと、SH3のNoMo Modが便利だったのですが
SH4で使えないのでしょうかね?


453:名無しさんの野望
07/03/29 11:46:51 Ixh4Runx
>>452
Aキーを押すとみんな落ちるよ。公式のフォーラムにもあった気がする。

454:名無しさんの野望
07/03/29 12:37:54 rqGqbXG5
SH3で人員配置のショートカットボタンを押すと
SH3が落ちるbug
SH4でも再現されてないよね?


455:名無しさんの野望
07/03/29 12:53:25 1w8d71Hn
>>453
レスありがとうございます。
なるほど、バグでしたか・・・


456:名無しさんの野望
07/03/29 12:56:06 Qi16XL/v
コンフィグかなんか修正すれば落ちなくなるらしい
ただパッチがそろそろ出るかも知れんから下手にイジらないほうがいいかもな

457:名無しさんの野望
07/03/29 13:24:47 Q7bN1fP6
>>452
そんなあなたに >>425のSubsimのフォーラム。
言われてみれば当たり前のことなんだけど、ポイントはノット=海里(nm)/時間
ただ、報告がフィートで計測がnm、一部の計器表示がメートルとごちゃ混ぜ状態になるので、フィートに慣れてない日本人には辛い。

458:名無しさんの野望
07/03/29 13:34:21 8vQHU3zh
設定のところで単位は変えられなかった?
GAMEPLAYSETTINGSのところでMEASUREMENT UNITSのIMPERIALをMETRICにすれば全部メートル法になるはず。

459:名無しさんの野望
07/03/29 14:08:40 6PrEqTmT
SH4は解像度変更出来るのがいいな。
ただSH3から操作変更が慣れない。ミュージアムは見ると伊400が
無いからオブジェクト扱いか?

460:名無しさんの野望
07/03/29 15:06:42 QdvoyZ7g
なんだかなー。
415の前言を取り消します。
イベェントカメラオフだったので気がつかなかったが、
クイックのミッドウェー海戦でなじぇ?B-24が登場してんの?
しかも主翼の強度に問題のあるB-24で急降下爆撃?なじぇ?
このスレ公式フォーラムに反映されてるみたいんだので、聞いてみて、なじぇ?

461:名無しさんの野望
07/03/29 15:39:11 U92IfVpB
>>460
なんで自分で聞かないの?なじぇ?

462:名無しさんの野望
07/03/29 15:42:17 QislrMaF
このゲームHDRですか?+AAするにはRADEONのX1xxxシリーズ必須ですか?

463:名無しさんの野望
07/03/29 15:58:35 vnvXKE/R
>>438
できたよ。サウンドが少し変だが

464:名無しさんの野望
07/03/29 16:11:59 4rTwhhyZ
Why B-24s can dive bomb? B-24s has a problem on the wings, doesn't it?
でイナフ
細かい文法の違いとかは気にしないよろし

465:名無しさんの野望
07/03/29 17:06:15 Q7bN1fP6
飛行機なんて報告来たら、すぐ潜る人だから挙動なんて気にならんw
改善して欲しい箇所は他に山ほどあるから、航空機の挙動なんてプライオリティ低くて良いけどなぁ。

SubBaseでちゃんと補給受けられるようになってるね。これはgood。

466:名無しさんの野望
07/03/29 17:22:37 Qi16XL/v
どうだろうな
B24の急降下爆撃で空母と駆逐艦が沈められていたの見たよ



467:名無しさんの野望
07/03/29 17:37:31 QdvoyZ7g
実在した機体の登場時期がめちゃくちゃならシムの意味がない。
ちょっと調べれば分かることだのに。
それが許されるなら真珠湾攻撃でムスタングやコルセアが登場してもいいのか?
今後のこともあるから、ここはひとつ猛烈に変だと言うべきだ。

468:名無しさんの野望
07/03/29 17:51:57 ylko6YGH
そのうちModかPatchで修正されるでしょ。
洋ゲーは登場機種を絞る為に、その時期には存在しない
機体を使って代用してたりする事がよくあるね。

469:名無しさんの野望
07/03/29 18:03:24 yHLQBwI/
IL-2のチームとタッグを組めばリアルな航空艦隊決戦が実現できるんじゃない?

470:名無しさんの野望
07/03/29 18:07:14 8clEwQAd
なかなかゲーム製作の中の人たちよりもおまいらのほうが史実に詳しいんだぜ?

471:名無しさんの野望
07/03/29 18:13:38 Qi16XL/v
>>468
だな
空母も赤城や加賀は出てこないし
急降下だけ修正してくれればって感じかな

472:名無しさんの野望
07/03/29 18:56:56 fv3AGy9L
>>467
はじめてこの手のゲームを始めたような書き様だな。
聞いてるとフライトシム板でいう「リアルじゃないから糞」よりも微妙だ。

登場ユニットはMODでなんとかなるんだからなぁ。
そんなことより操作性の悪さとかを何とかして欲しい俺。

473:名無しさんの野望
07/03/29 19:23:16 /nbwkNxs
>>467
じゃ自分で勝手に言ってこい。

474:名無しさんの野望
07/03/29 20:23:20 RsllrNnP
撃墜した飛行機に体当たりされて5回も沈められた俺こそが真のスキッパー
飛行艇の体当たりはさすがにシビれたぜ

475:名無しさんの野望
07/03/29 20:34:42 qYmkSkMN
>>24さんのリプレイがあまりに楽しそうなので、
SH4のかわりにCAODを購入してしまった。

昔のゲームは通常版でもパッケージ内容が豪華でいいですね。
マニュアルが3冊に立派な地図まで入ってて感動した。
HOTUで落とせたのはやっぱりカットダウンバージョンで、
製品版にはオマケ映像なども入ってるみたい。

しかし問題はこのPCでどうやって動かすのか・・。

476:名無しさんの野望
07/03/30 02:38:25 Kja+MVx4
URLリンク(www.xasis-game.com)
住人さんかなw?良いレビューですね。

477:名無しさんの野望
07/03/30 03:01:00 xx5PvmKt
>>476

3はプレイしてないんでよくわからんけど、これみると3も買いたい気になるなーw

ところでSH4のキャンペーンだけど魚雷コースがマップに表示されないんは仕様?
米軍港の近くなら表示されるのに外洋に出ると急に非表示になるから意味不明
クイックミッションならフツーに表示されてるのになー

478:名無しさんの野望
07/03/30 08:02:32 n7qfMR/7
>476のサイト見てたら↓魚雷艇シムってのもあるのね。
URLリンク(www.pt-boats.net)
ロシア製(?)だからかソ連の魚雷艇とかもあるみたい。
黒海やバルト海でドイツ軍とやり合うのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch