【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】at GAME
【航海】Silent Hunter III・IV -その9-【日誌】 - 暇つぶし2ch110:24
07/03/14 01:54:00 ZY5YBMGq
>>25 >>34 >>35 >>39
あ りがとうございます 第2回目アップしました。

>>71
 まずは目標の速度と針路を測定することからはじめれば良いかと思います。
目標針路と自艦針路が90度に交差するよう自艦を機動させる。
交差地点をAとすると、目標がAに着くよりも速く自艦をAの半径1000m以内に移動させる
雷撃する位置をうまく取れれば大抵あたります。
 自動なら、あとはWOに解析させれば当たるはず。
 手動ならTDCにそれぞれ適切な数値をいれるだけだけど慣れるまでは自動のほうがいいですね。
>>1のwikiも参照してください。

手動操作のほうが楽しいけど、時々何もかも艦長がやるものなのか?って疑問もできたりする・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch