ADVANCED大戦略 Z23級at GAME
ADVANCED大戦略 Z23級 - 暇つぶし2ch2:スレタテ伍長
06/10/07 17:03:51 prBHgcN5
[関連スレ]
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その13@レトロゲーム板
スレリンク(retro板)
アドバンスド大戦略はMD版に限る!その12 @レトロゲーム2板
スレリンク(retro2板)
【謝罪】アドバンスド大戦略総統訓令第5號【賠償】@家ゲー攻略板
スレリンク(gameover板)
AWW「千年帝国の興亡 PzKwⅡ」 @歴史ゲーム板
スレリンク(gamehis板)
アドバンスドワールドウォー千年帝国の興亡@90年代家ゲー板
スレリンク(game90板)
ワールドアドバンスド大戦略 その2@90年代家ゲー板
スレリンク(game90板)

[攻略、情報サイト]
ロドリゲス学級OB会(攻略法をはじめ、困ったらここを参考にするといい)
URLリンク(drunker.s4.xrea.com)
AD大戦略検索君(兵器情報サイト)
URLリンク(jiron.s41.xrea.com)
AD大戦略5シナリオ進行表(途中)
fURLリンク(tkhs.serveftp.net)


3:スレタテ伍長
06/10/07 17:06:28 prBHgcN5
[関連サイト]
SegaPC ADVANCED大戦略IV
(Advanced大戦略2001の体験版、アップデートパッチはここに)
URLリンク(sega.jp)
AD5公式ページ
URLリンク(sega.jp)
株式会社チキンヘッド(開発元)
URLリンク(www.chickenhead.co.jp)
ペーパークラフト工房
URLリンク(www.terra.dti.ne.jp)

[資料]
軍団マーク一覧
URLリンク(www2.wbs.ne.jp)

[保管庫]
AD大戦略ツヴァイ・2001自作マップ保管庫
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)
諸君の投稿を熱望する

[通販サイト]
URLリンク(www.amazon.co.jp)

8-2695546
URLリンク(store.nifty.com)
URLリンク(shop.7dream.com)
URLリンク(www.kakaku.com)

X%83h%91%E5%90%ED%97%AA2001%8A%AE%91S%94%C5%28WIN%29


4:スレタテ伍長
06/10/07 17:08:02 prBHgcN5
[2ch版]
ADVANCED大戦略 Do17Z-2
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 M16
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 I-15
スレリンク(game板)
AD大戦略 Bf109 G-14
スレリンク(game板)
AD大戦略 MASCHINENGEWEHR 13
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 第12ターン
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 He111H-11
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 鉄十字勲章
スレリンク(game板)


5:スレタテ伍長
06/10/07 17:09:02 prBHgcN5
[2ch版]
ADVANCED大戦略 SpitfireMarkIX
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 Sdkfz8 自走高射砲
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 Ⅶ号戦車レーヴェ
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 VI号戦車E型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 V号戦車G型
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 IV号
スレリンク(game板)
ADVANCED大戦略 第三名無し帝国
URLリンク(game.2ch.net)
ADVANCED大戦略 第二次名無し電撃戦
URLリンク(game.2ch.net)
ADVANCED大戦略
URLリンク(game.2ch.net)


6:スレタテ伍長
06/10/07 17:10:02 prBHgcN5
<29ちゃんねる版 過去ログ>
1 URLリンク(makimo.to)
2 URLリンク(makimo.to)
3 URLリンク(makimo.to)
4 URLリンク(makimo.to)
5 URLリンク(makimo.to)
6 URLリンク(makimo.to)
7 URLリンク(makimo.to)
8 -
9 URLリンク(makimo.to)
10 URLリンク(makimo.to)
11 -
12 -
13 URLリンク(makimo.to)
14 URLリンク(makimo.to)
15 -
16 URLリンク(makimo.to)
17 URLリンク(makimo.to)
18 URLリンク(makimo.to)
19 URLリンク(makimo.to)


7:スレタテ伍長
06/10/07 17:11:02 prBHgcN5
AD大戦略5兵器図鑑等
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

8:スレタテ伍長
06/10/07 17:12:02 prBHgcN5
1・ダンチヒ 
 大勝→2・東プロイセン、3・ポーゼン
 勝利→3・ポーゼン

2・東プロイセン
 大勝→4 ワルシャワ、6 ファル・ゲルプ
 勝利→6

3・ポーゼン
 大勝→4・ワルシャワ、 6・ファル・ゲルプ
 勝利→6・ファル・ゲルプ

4・ワルシャワ (100年戦争可?)
 大勝→5・ヴェーゼル、6・ファル・ゲルプ、7・ファル・ロート
 勝利→6・ファル・ゲルプ

5・ヴェーゼル
 大勝→6・ファル・ゲルブ、7・ファル・ロート、8・ローレライ
 勝利→7・ファル・ロート(?)

6・ファル・ゲルブ
 大勝→7、ファル・ロート 9・アドラーアングリフ 15・ゾネンブルーメ作戦
 勝利→7、ファル・ロート(?)

7・ファル・ロート
 大勝→8・ローレライ 9・アドラーアングリフ 15・ゾネンブルーメ作戦
 勝利→9・アドラーアングリフ(?)

8・ローレライ
 大勝→9・アドラーアングリフ 15・ゾネンブルーメ作戦 16・ベシュトラーフング作戦
 勝利→9・アドラーアングリフ(?)


9:スレタテ伍長
06/10/07 17:13:01 prBHgcN5
9・アドラーアングリフ
 大勝→10・ゼーレーヴェ作戦 15・ゾネンブルーメ作戦 16・ベシュトラーフング作戦
 勝利→15・ゾネンブルーメ作戦(?)

10・ゼーレーヴェ作戦
 大勝→11・ロンドン包囲網 24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令(?)

11・ロンドン包囲網
 大勝→12・イギリス海峡制圧 13・シャーウッドの抵抗勢力 24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令(?)

12・イギリス海峡制圧(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

13・シャーウッドの抵抗勢力
 大勝→14・英政府ダンケルク作戦 24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令
 勝利→24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令(?)

14・英政府ダンケルク作戦
 大勝→24・スヴァウキー突出部の危機 23・ケーニヒズベルグ死守命令 25・ガリチア後退戦
 勝利→勝利点数によりルート制限(?)

15・ゾネンブルーメ作戦
 大勝→17・トブルーク要塞 18・反攻バトルアクス 19・エルアラメインの戦い 24・スヴァウキー突出部の危機
 勝利→24・スヴァウキー突出部の危機(?)

16・ベシュトラーフング作戦
 大勝→21・マリータ作戦 ワルシャワ防衛戦 33・ドニエプル渡河点
 勝利→ワルシャワ防衛戦 33・ドニエプル渡河点


10:スレタテ伍長
06/10/07 17:14:01 prBHgcN5
17・トブルーク要塞
 大勝→18・反攻バトルアクス 19・エルアラメインの戦い 20・スエズ攻略 30・ウクライナへの進撃
 勝利→30・ウクライナへの進撃(?)

18・反攻バトルアクス
 大勝→19・エルアラメインの戦い 20・スエズ攻略 26・タンネンベルクの再来
 勝利→26・タンネンベルクの再来(?)

19・エルアラメインの戦い
 大勝→20・スエズ攻略 32・ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 34・ミンスク殲滅戦 36・キエフ会戦
 勝利→36・キエフ会戦(?)

20・スエズ攻略
 大勝→36・キエフ会戦 RSBCアメリカ
 勝利→RSBCアメリカ(?)

21、マリータ作戦
 大勝→22・メルクーア作戦 ワルシャワ防衛戦 31・スターリン線突破
 勝利→ワルシャワ防衛戦 31・スターリン線突破

22・メルクーア作戦
 大勝→19・エルアラメインの戦い 31・スターリン線突破
 勝利→31・スターリン線突破

23・ケーニヒスベルク死守命令
 大勝→26・タンネンベルクの再来 27・バルト諸国への進撃 28・クーアラント開放
 勝利→28・クーアラント開放

24、スヴァウキー突出部の危機
 大勝→29・ベラルーシ 27・バルト諸国 26・タンネンベルク 33・ドニエプル渡河
 勝利→26・タンネンベルク 33・ドニエプル渡河


11:スレタテ伍長
06/10/07 17:15:01 prBHgcN5
25・ガリチア後退戦
 大勝→29・ベラルーシへの進撃 30・ウクライナへの進撃 31・スターリン線突破
 勝利→31・スターリン線突破

26・タンネンベルクの再来
 大勝→28・クーアラント開放 32・ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 33・ドニエプル渡河点 34・ミンスク殲滅戦
 勝利→34・ミンスク殲滅戦

27・バルト諸国への進撃(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

28・クーアラント開放
 大勝→32・ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 34・ミンスク殲滅戦 35・ヴァルダイ丘陵からの反攻
 勝利→35・ヴァルダイ丘陵からの反攻

29・ベラルーシへの進撃
 大勝→31・スターリン線突破  33・ドニエプル渡河点 34・ミンスク殲滅戦
 勝利→34、ミンスク殲滅戦

30・ウクライナへの進撃(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

31・スターリン線突破
 大勝→34・ミンスク殲滅戦 36・キエフ会戦 37・モスクワの門スモレンスク
 勝利→37・モスクワの門スモレンスク

32・ヴェリカヤ河橋頭堡奪取
 大勝→34・ミンスク殲滅戦 35・ヴァルダイ丘陵からの反攻 38・モスクワ=リーガ線の確保 39・モスクワ北の要衝カリニン
 勝利→39・モスクワ北の要衝カリニン


12:スレタテ伍長
06/10/07 17:16:01 prBHgcN5
33・ドニエプル渡河点(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

34・ミンスク殲滅戦(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

35・ヴァルダイ丘陵からの反攻(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

36・キエフ会戦
 大勝→37・モスクワの門スモレンスク 38・モスクワ=リーガ線の確保 40・目標トゥーラ
 勝利→40・目標トゥーラ

37・モスクワの門スモレンスク
 大勝→41・スモレンスク戦車戦  42・ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→41・スモレンスク戦車戦

38・モスクワ=リーガ線の確保
 大勝→37・モスクワの門スモレンスク  39・モスクワ北の要衝カリニン  42・ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→42・ヴィヤジマ包囲戦

39・モスクワ北の要衝カリニン(未プレイ)
 大勝→
 勝利→

40・目標トゥーラ
 大勝→43・タイフーン作戦
 勝利→43・タイフーン作戦


13:スレタテ伍長
06/10/07 17:17:30 prBHgcN5
41・スモレンスク戦車戦
 大勝→40・目標トゥーラ  42・ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→40・目標トゥーラ?

42・ヴィヤジマ包囲戦
 大勝→43・タイフーン作戦
 勝利→43・タイフーン作戦

43・タイフーン作戦
 大勝→44・トゥルロー=ニュー・グラスゴー 45・米国境を越えて 46・オタワ
 勝利→44・トゥルロー=ニュー・グラスゴー

行き先不明シナリオ

12・イギリス海峡制圧(未プレイ)
27・バルト諸国への進撃(未プレイ)
30・ウクライナへの進撃(未プレイ)
33・ドニエプル渡河点(未プレイ)
34・ミンスク殲滅戦(未プレイ)
35・ヴァルダイ丘陵からの反攻(未プレイ)
39・モスクワ北の要衝カリニン(未プレイ)
※ワルシャワ防衛戦(未プレイ?)

※ワルシャワ防衛戦にはナンバーが振られていませんが、原因はわかりません。

前スレ8、11~14、16より。


14:スレタテ伍長
06/10/07 17:19:29 prBHgcN5
追加

ヴェーゼルの毎ターン保存データで確認したところ、勝利でもローレライに行けるようだ。

5・ヴェーゼル
 大勝→6・ファル・ゲルブ、7・ファル・ロート、8・ローレライ
 勝利→7・ファル・ロート 8・ローレライ

たどったルートは、
1→2→4→5


DATAフォルダに「05ヴェーゼル」というサブフォルダを作り、そこに一シナリオ分の
セーブデータを保存してある。
DATAフォルダ内がサブフォルダだらけになると不便というなら、複数のシナリオ
名サブフォルダを、一つのサブフォルダに入れておけばおk

34・ミンスク殲滅戦
 大勝→35・ヴァルダイ丘陵からの反攻 36・キエフ会戦 37・モスクワの門スモレンスク 38・モスクワ=リーガ線の確保 42・ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→42・ヴィヤジマ包囲戦

35・ヴァルダイ丘陵からの反攻
 大勝→37・モスクワの門スモレンスク  39・モスクワ北の要衝カリニン  42・ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→39・モスクワ北の要衝カリニン  42・ヴィヤジマ包囲戦


以上でスレタテ完了します。

15:名無しさんの野望
06/10/07 17:22:40 I7cdufSG
いちおつ

16:過去ログ
06/10/07 17:59:09 SuYbFAma
>>6
<29ちゃんねる版 過去ログ>
1 URLリンク(makimo.to)
2 URLリンク(makimo.to)
3 URLリンク(makimo.to)
4 URLリンク(makimo.to)
5 URLリンク(makimo.to)
6 URLリンク(makimo.to)
7 URLリンク(makimo.to)
8 -
9 URLリンク(makimo.to)
10 URLリンク(makimo.to)
11 -
12 -
13 URLリンク(makimo.to)
14 URLリンク(makimo.to)
15 -
16 URLリンク(makimo.to)
17 URLリンク(makimo.to)
18 URLリンク(makimo.to)
19 URLリンク(makimo.to)
20 URLリンク(makimo.to)
21 URLリンク(makimo.to)
22 URLリンク(makimo.to)

17:名無しさんの野望
06/10/07 19:00:45 EprUM5FN
乙!

18:名無しさんの野望
06/10/07 20:42:54 +Cf6hAwU
1>乙

そろそろⅤのパッチとかパワーアップキットの情報が欲しいね

19:名無しさんの野望
06/10/07 23:49:18 8b4Lqz5b
禿同
というかパッチすら出ないってのは完成されてるのか放置しているのか

20:名無しさんの野望
06/10/08 02:27:59 RQ8jE7Tz

                  _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |      >>1君、
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ─-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \






21:スレタテ伍長
06/10/08 03:10:09 wkxal+rL
>>6
すまんです。そのまま乗っけてしまった…。

22:名無しさんの野望
06/10/08 04:18:17 inwEO6iy
>>1
乙だにょ
ちょうどⅣでZ23使ってるところだったから何げに嬉しいにょ

23:名無しさんの野望
06/10/08 05:54:52 +d+iYRZq
>>1
柏葉剣付金剛石白金騎士十字章ヲ授与ス

24:名無しさんの野望
06/10/08 14:30:07 t/CMZ03S
>>22
にょたんなのかよっ!

25:名無しさんの野望
06/10/08 16:19:54 Oqbbz1p4
前スレ埋まった

26:名無しさんの野望
06/10/08 16:21:00 JHvTarDe

                            ~⌒ヽ.
           _.~⌒ヽ.   ('A`)~´ `ヽ._.′    ヽ._.~~
PUKコネ~´ `ヽ._.′    ヽ._ノ


27:名無しさんの野望
06/10/09 00:46:40 +Fc2d1jR
ちょwwおまwwwwこれwwwwwスレリンク(tubo板:309-番)

28:名無しさんの野望
06/10/09 01:41:12 rj+fvypj
建て主さん乙です。
新スレを祝して10発の40.6センチ砲弾ををケント州に打ち込みました。

29:名無しさんの野望
06/10/09 13:26:41 Yt9Zlbzh
5は敵兵器を腐るほど捕獲できる割には保有できる数が少ないなぁ、
あと捕獲兵器はドイツ式に名前を変えてるんだけど、その作業が相変わらず面倒だ

30:名無しさんの野望
06/10/09 15:26:06 vVXdICbn
98Ⅱだと敵兵器の捕獲ができないからマップ終了後に、大勝利なら2ユニット、勝利なら1ユニット、引き分けの場合0ユニット
遭遇した兵器を手に入れられる御褒美をつけてる。データいじくるのかなり面倒だがな。

31:名無しさんの野望
06/10/10 00:10:43 f5lpvH2Y
しかしⅤは43年のモスクワから48年のアメリカまで飛んじゃうのはなんだかなー
RSBC未読なんだが休戦でもしてたの?

PUK出るんならこれを埋めるマップか負けルート込みの史実ライン追加希望

32:名無しさんの野望
06/10/10 08:31:20 SeADxZVf
最近読んだんだがRSBCは

アメリカ共和勝利モンロー主義対独融和
→イギリスがカナダに逃げる
→ドイツがソ連に勝った。(1943年勝利でAAラインより東はロシアになり中立化)
→ケベック州に内乱を起こさせヴィシーフランス(+盟主のドイツ)が保護(名目)
→アメリカはビクつきながらも共和党の政策上それを容認
→イギリスと小競り合い→ファルゴルト(そのうちのヴァレンシュタイン作戦)

だいたいこんな流れ

俺もPUKで史実ルート追加希望
というか選択制にして両方楽しめるようにして欲しい

33:名無しさんの野望
06/10/10 08:51:53 2YNYg+h0
連合軍の反撃を押しのけてアメリカ上陸もかなり燃えるな。

34:名無しさんの野望
06/10/10 09:40:47 Tzf4+hIY



           ベルリンより先に株式会社チキンヘッドが陥落します





35:名無しさんの野望
06/10/10 12:51:34 IM2js2XQ
何気に今まで
ノルマンディー上陸作戦からの
米軍のシナリオって出てなくないか?

36:名無しさんの野望
06/10/10 13:14:22 Tzf4+hIY

         株式会社チキンヘッド社員はこんな幼稚な文章しか書けないのかね?

チトーパルメザンと名乗って兵器の評価をしていた。
初めの内はごくまともと思われたが
徐々に香ばしいコメントが目立ち始め
更にはゲームの開発元に対する誹謗中傷、糞AA貼りを始める。
2chの本スレでも悪評が高まる中、
ついに誹謗中傷を理由としてこいつのコメントが全削除される。
(全削除に関する管理人の発言は今でも掲示板で見る事ができる)
なお、これと前後して、2chの本スレに対する荒らしも始まっている。

チトーパルメザン名義のコメントは全削除され、
以後、この名義での書きこみはないが、
これと前後し、F-15という名義の奴の書き込みがなされる様になる。
ゲームの開発元に対する誹謗中傷こそないものの、
他人のコメントを丸々パクったり、チトーパルメザンを髣髴とさせる品のないコメントをつけたり、
また、実際自分でプレイしてみたとは思われない出鱈目な兵器評価などもあったりして
こいつも2chの本スレでは悪評紛々。



37:名無しさんの野望
06/10/10 13:15:19 Tzf4+hIY

   幼稚な社員しかいない株式会社チキンヘッドが倒産寸前なのも頷けるな

ゲームの開発元に対する執拗な誹謗中傷、
また、ここで触れているサイトに貼った糞AAを2chの本スレにも貼った事で
チトーパルメザンと2chの荒らしはほぼ同一人物であると推定される。
この荒らしはチトーパルメザンに「先生」の敬称をつけたりしている。

チトーパルメザンとF-15が同一人物であるかは定かではないが
2chの荒らしがF-15に「氏」の敬称をつけている事、
また、何度か同一人物説が取り沙汰されているにもかかわらず
チトーパルメザン本人がそれを否定せず、肝心のF-15も釈明はおろか
2chに姿すら現さない事などから、
同一人物疑惑は、現時点ではかなりの蓋然性があると言わざるを得ない。

問題のサイトは、PCゲーム板のAD大戦略のスレに行けばわかるので
自分で探してくれ。
AD大戦略をプレイするに当たってこのサイトの恩恵を受けない奴はいないと思われるので
俺的には、このサイトの運営を妨害したチトーパルメザンは許し難い下種だと思っている。


          ははは。



38:名無しさんの野望
06/10/10 14:24:41 LZb2TWQ3
よっぽど悔しかったんだね

39:名無しさんの野望
06/10/10 14:35:19 XKOh/SXg
「ああ、さっきはなんの用だった?」  /_____ ヽ〟
      __, - 、             |- 、-、ヽ |  |
.    /, ── 、)           |  ・|・  |─|__/
   //  /    ヽi            |-c -′   )
   |_|    ┃ ┃ |            ヽ└─  ノ
   (     ⊂⊃ ヽ            / ▽▽ヽ、
   >、   \ ■ノ   .nm        i  |    | |
  /  \── ´ヽ、 /)- |         |_|    |_|
 /    \--/ |  ̄|_丿       (__) ─|_)
 |      /   |  ||          |____|
 !    /     ノ   |          /  / |  |
 `iヽ__ノ━━ヽ、__ノ         /\/  |─|_
  ヽ、     |^ヽ、__ノ          (__) (__ノ
    ̄ ̄ ̄` - ′

                     「ノルマンディに連合軍が上陸しました」


40:名無しさんの野望
06/10/10 14:35:24 Tzf4+hIY




         予算ないから暇そうだなお前らw






41:31
06/10/10 21:30:48 K6N0SEAx
>>32
おーありがとう
イギリスはカナダに引き篭もったきりで、アメは討って出る意思なしって展開だったのね
戦闘起きてないんならシナリオ作りようもないか・・

42:名無しさんの野望
06/10/10 21:53:40 Tzf4+hIY



   そろそろ株式会社チキンヘッドが

   アドバンスドストロベリー大戦略を出しそうな予感


   アイフルに相談しようぜ>南



43:名無しさんの野望
06/10/10 21:58:05 EsFBBf8y
一応、43年以降もウラル方面ではロシアの残党が山脈を越えてゲリラ戦を仕掛けてきているらしい
けど、キャンペーンに追加されても、T-34/85やスターリン重戦車はまず登場しなさそう
そんな状況になれば新規開発どころか生産継続すら難しそうだし。

44:名無しさんの野望
06/10/10 22:00:57 EsFBBf8y
そんな大戦略有るのかとググったら90年頃の作品じゃないか >苺

45:名無しさんの野望
06/10/10 22:49:56 JFYAGyS9
Ⅴで今イギリス攻略中だけど、地形への艦砲射撃強すぎ
もし史実モードでこんなの食らう側になったら、
とても生き延びられる自信がないよ

46:名無しさんの野望
06/10/11 01:51:47 RkXP7vP0
アメリカ編みたいなショートシナリオ形式でいいから、追加の史実シナリオは欲しいね。
スタート地点選択でノルマンディーかウクライナあたりから始まるのがいいな

47:名無しさんの野望
06/10/11 03:10:05 GpHwtzqO
RSBCの方のファンでもあるんで、ソコトラ攻防戦とか、45年のカナダ侵攻とかも見てみたい。
いっその事、パナマ侵攻やカリブ海の戦いも。

……原作に待たされてもう6年だよorz

48:名無しさんの野望
06/10/11 07:12:47 qOjhqmBm



        もう株式会社チキンヘッドは

        消費者金融かヤミ金融に相談しないと作れないんだから

        安易に要望を出してはいけないし、チキンヘッドはそれを鵜呑みにしてはいけない





49:名無しさんの野望
06/10/11 07:34:23 nFV/esgE
>>48
福岡の会社ってそこまで追い込まれてるの?

50:名無しさんの野望
06/10/11 07:39:13 SxLXSEFY
>>46その要望は2001からあった。なぜキャンペーンでアメリカ編を出さないかと。
WWⅡでソ連、イギリス、ドイツがプレイ出来てアメリカがプレイ出来ないのは
ある意味変なゲームだけどな。それに乗じて日本、イタリアもやりたいという要望があった。


ヘタリアは別にやりたいと思わんけどな。

51:名無しさんの野望
06/10/11 13:59:55 2U93tp5U
>>49
ネットテロリストだから相手にすんな

52:名無しさんの野望
06/10/11 15:04:09 ebzaiUNe
>>50
欧州のみでもそこそこボリュームあるかもしれないが
アメリカやるんならSSのWADみたく太平洋絡めてやりたいよな
ていうかⅤはRSBC原作にするくらいなら
太平洋方面含む2001のキャンペーン拡大版にして欲しかった

イタリアやりたくねーってのは同意w

53:名無しさんの野望
06/10/11 15:35:20 oVTLs4YQ
イタリアとかルーマニアできたとして、
あのへっぽこ軍団でどう連合戦車を撃破しろと

54:名無しさんの野望
06/10/11 15:39:17 AdqfA3nT
戦術自慢はそのくらいにして、さっさと北朝鮮に出兵しなさい。

55:名無しさんの野望
06/10/11 15:44:45 yiAM/KJw
>>54
先ず隗より始めよ

56:名無しさんの野望
06/10/11 15:48:52 AdqfA3nT
>>55
私は戦術自慢してませんから出兵しません。

57:名無しさんの野望
06/10/11 16:54:27 qOjhqmBm



         三下小説家しか雇えない株式会社チキンヘッドが不憫です





58:名無しさんの野望
06/10/11 17:51:52 Zy5q1DAM
98+PUKだけ持ってるんだけど、最近新しいのが欲しくなってきた。
ADVANCED大戦略'98 ~ADVANCED大戦略Vの中で評価がいいのってどれだろう?
98ツヴァイからは1日1ターンじゃなく時間の概念があって面白そうなんだが。

59:名無しさんの野望
06/10/11 18:07:35 zS0IRUEF
>>58
2001完全版or最新作のV。

60:名無しさんの野望
06/10/11 18:12:56 8vtflvVE
>>58
無難に好評価なのはZweiか2001だと思う
Ⅳは異質すぎて好み分かれてるし、Ⅴは無条件で薦められるほどの出来じゃないな

61:名無しさんの野望
06/10/11 23:58:47 zJfv1y3W
コストパフォーマンスを考えると、廉価版でPUKとのセットが出てるZweiを推しておく。
2001はともかく、4や5はゲームの基本ルール自体が変わってくるから微妙。

62:名無しさんの野望
06/10/12 00:22:14 KtmI7Ob6
英・蘇キャンペーンも遊べる分だけ2001完全版がリードかな?

63:58
06/10/12 02:07:24 scY8ZkOi
ふむふむ、2001が圧倒的なのかな。
ツヴァイも悪くないよ、って感じみたいですね。
レス有難う、週末に何か買いに行って来るよ。

64:名無しさんの野望
06/10/12 04:17:36 VPqiXmbG
おれもうⅣやって1年以上闘ってるよ。先は長いなぁ。

65:名無しさんの野望
06/10/12 11:14:29 arYg21Go
>>53
精強なCOM独軍に金魚の糞みたいに付いていって
敵の戦車を捕獲

66:名無しさんの野望
06/10/12 14:43:29 cK6uREyD
5だとキエフでルーマニアがレイプされてたな

67:名無しさんの野望
06/10/12 16:55:32 6uItwLd9
一番は2001完全版
98系は不正な処理が頻繁に起きていて当時は我慢できたが今考えると異常
4は兵器が増えたりしたけど肝心のマップがつまらない
5はPUKでキャンペーンエディタやユニットエディタが出るかも知れないから
しばらく様子を見たほうがいい


68:名無しさんの野望
06/10/12 22:00:33 wMu4o9oC
MD→98+PK廉価版→98II+PK廉価版と来ました。
史実でソ連ルートとアフリカルートをたどった後に
アメリカで一回解く(1回で充分)。
その後はロドリゲスを参考にデータいじって
緒戦から終戦まで好きな兵器(TaとかTiger1とか)軍団でお楽しみ。

MD版から入った人間としては4とか5は違うゲームの印象。
2001の廉価版出るまでこれで凌げます。

配置ターンがある&空港設置可&資金保持がある分、
98IIが一番ラクだと思います。

あ、WinXPですが不正処理はありませんよ。

2001廉価版は出ないのかな、、

69:名無しさんの野望
06/10/12 23:49:32 KtmI7Ob6
ツヴァイは夜間戦闘機が強すぎでゲームバランスがなー。

70:名無しさんの野望
06/10/13 16:47:39 bK/EMMOK



    そういうごく普通の声を無視して、株式会社チキンヘッドのクズな企画者どもは

    誰も支持しないスタンダード大戦略の80%を使いまわして10290円という

    ぼったくり価格を提示するのでした。    完






71:名無しさんの野望
06/10/13 17:33:45 kA/LaleI
家ゲーのスレを荒らすのはやめたのか?ww
ホント何をやらせてもお前はダメな奴だな

72:名無しさんの野望
06/10/13 18:34:40 rObgjtiS
「ゆうべ ひさびさにシャーマンで奮闘している夢を見たよ。
 ティーガー相手に死にかけたなあ。」
                     ___, - 、
                    /_____)
.                    | | /   ヽ ||
                    |_|  ┃ ┃  ||
                   (/   ⊂⊃  ヽ)        /  ̄ ̄ ̄ \
                   !   \_/  !        ( ( (ヽ     ヽ
                   ,\ _____ /、       | -、ヽ\     !
   ゝ/  ̄ ̄ ̄ \     /. \/ ̄\/   .\     |・  |─ |__   /
   / _____ヽ    |  |  _┌l⊂⊃l  |  |    ┌ - ′  )   /
   | | /  ─ 、-、!    |  |  / ∋ |__|  |  |    ヽ  /   ヽ <
   |__|─ |   /|ヽ |    |  /`, ── 、 |  |     ` ─┐  丨 ̄
   (   ` ─ o-i    ヽ /         \ .ノ_      .j ̄ ̄ |
    ヽ、  ┬─┬ノ / ̄ ./            ヽ- 、\    /   ̄ ヽ\
  // /ヽ─| | ♯|  /   i              | ..) ) \  i  ./   |\\
  | |  /  `i'lノ))┘/ , ─│             !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / |   | |
  | |  | ̄| / /| / ( (... .ヽ              / |____|∈  __./ .|   | |
  |_|/ヽ、_/  ./   ` ─ /\           /ヽ      ̄ \-─| \|_|
   | |  |──/____i  l=======l  |_____ __\  |\ | |
   |/ ヽ─ |______\  l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |      | |.  | |   | |  | |         | |  ̄ ̄ ̄ l
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |──| |.  | |   | |  | |.───| | ̄ ̄ ̄| ̄|


73:名無しさんの野望
06/10/13 20:44:43 ANBdotSj
AD98IIの話なんだけどさ、これ兵器の名前とか装備のデータとかって、
バイナリエディタ等のツールでイジくれたりする?

74:名無しさんの野望
06/10/13 21:26:10 YfYL3F4i
入門なら安いし98IIでいいと思うんだがな

75:名無しさんの野望
06/10/13 23:35:59 7R+q8a++
2001やってるんだけど、(Vには馴染めん・・・)
九七式艦攻の防御低すぎ・・・orz・・何故?

76:名無しさんの野望
06/10/14 01:27:35 WiCWPgCA
防弾のボの字も頭になかった時期の機体だからな
しかも遅い鈍いと防御力を高く評価されそうなファクターがない
搭乗員の連度抜きにして機体のカタログデータのみで評価したら
大戦初期の日本機ってあんなもんなんだろうな

77:名無しさんの野望
06/10/14 07:50:08 GAQFdkuJ
零戦の20mmの攻撃優先度の低さも問題。せめてペロ八くらいは先手とれるようになろうよ。

78:名無しさんの野望
06/10/14 11:52:02 H9+xIx69
零戦も基本は7ミリ弾で戦ったみたい。

79:名無しさんの野望
06/10/14 13:51:48 Sh7Sywv5
コードギアス反逆のルルーシュがどうみても反日反欧米アニメの件について
第一話でイレブン=日本人が虐殺されるシーンや虐殺している兵士の制服がドイツ軍服似など


独逸好きのオマイラはどう思うよ!

URLリンク(www.geass.jp)


80:名無しさんの野望
06/10/14 14:16:37 UIsDqS9Z


          
      破産寸前の株式会社チキンヘッドにお別れの言葉をどうぞ…





81:名無しさんの野望
06/10/14 14:24:19 Q6HsI5OH
零戦のそれはションベンと言われるほど初速が遅く、弾道が安定しないので
もとより対戦闘機用には期待されてないし、たいして使われてもいない。
当たれば威力は大きいので対重爆用として使われたが、それでも遅い初速のせいで
重爆の防御火器の方がよほど射程が長いからなあ・・・。
そう考えれば、優先度の低さは妥当なところ。

12.7mmしかない隼には重爆がなかなか撃墜できず、陸軍には羨ましがられたそうだが、
逆に海軍は発射速度と弾数で勝る12.7mmを羨ましがったそうな。

82:名無しさんの野望
06/10/14 16:52:35 6/iOa+Qu
>>75
まあ、史実の生還率の低さ(南太平洋海戦とか)をみれば如何に防御
が悪かったか理解出来るのでは?18機発艦して帰還3機とかだしね。

>>77
エリコン製20mm機関砲は初速が遅く、弾丸の集弾率も悪かったので
仕方ないかと。
ドイツのエースも殆どが翼内ではなく15mmモーターカノンで敵機を
落としていると書き残しているしね。

83:名無しさんの野望
06/10/15 03:04:30 njMa2hkk
大空のサムライ辺りで書いてあったな。20mmは山なりの弾道を描くので当てるのは容易でないと。

しかし当たればとんでもない威力を発揮したと。

84:名無しさんの野望
06/10/15 03:47:26 0DW7IgpL
初速の遅い30mmはさらにひどくて、Me262の場合なんかは急降下時に撃つと、
機体の速度が30mmの砲弾を追い抜いて、機体先端や翼端にブチ当たって
自分の弾で被害が出たという笑えない話まである。
まあ重爆落とすには20mmじゃ威力不足だから仕方がないんだろうが。

85:名無しさんの野望
06/10/15 06:17:36 Fgh2V6tk
うちのMe262部隊がたまに無駄にダメージ受けてたのはそのためだったのか

86:名無しさんの野望
06/10/15 09:25:58 3bYLIGYC
話題とはかなり関係ないけどちょっと思い出したので書いておく。

糸川英夫氏の著作「八十歳のアリア」の183~185ページに鐘馗に
ついて言及がある。ポイントをまとめると、

・鐘馗の水平尾翼は前方にずらした設計をしている。
・この設計ために機関銃に弾が全部一ヶ所に集まる。
 「射撃性能は、抜群だった。」と述べている。
・さらに旋回半径が少なくなる。
・しかし、飛行中に尾翼が吹っ飛び空中分解してしまう。
・空中分解の原因は、尾翼位置が違うために、飛行機がある姿勢を
 とったときに、気流に渦が発生するためではないか、
 と著者は考えている。
・太平洋戦争当時、糸川氏は中島飛行機をやめて東京帝大に
 うつっていたが、事故原因を調べるために渦の研究をしていた。
・平成四年に書かれた著作の中で
 「良心の呵責としていまだに残っている」と述べている。

本の内容自体はヴァイオリンのことが9割以上で、戦闘機のことは
殆ど書かれていないが、97戦闘機の設計秘話や、空母離陸時の
地面効果に関する論文がアメリカの学会誌に載せられたことなどが
言及されていて非常に楽しみながら読めた。

それとどうでも良いことだが、本文中は「九七式戦闘機」ではなく
「97戦闘機」という呼称で統一されている。

チラシ裏スマソ。

87:名無しさんの野望
06/10/15 12:02:45 X4zurYSe
相変わらず自称「軍オタ」は本の丸写しばかりだな。

88:名無しさんの野望
06/10/15 13:26:17 njMa2hkk
>>87
自称でも他称でもいいんだが、実際自分で過去を遡って見てきた人間っているのか?

貸してくれよ、キミのタイムマシン。

89:名無しさんの野望
06/10/15 13:29:21 K6UGPNdk
いや、妄想と言う手もある。

90:名無しさんの野望
06/10/15 13:29:31 m3inoKpe
従軍経験を持つ80超えた爺様がAD大戦略やってるところ想像したら爽健美茶噴いた

91:名無しさんの野望
06/10/15 13:52:35 3bYLIGYC
オイラ、少なくとも「自称」軍オタじゃネーYO。

2001をやってて「H級戦艦」というのが実戦で活躍したと勘違いしてたし、
その本を読むまでペンシルロケットの糸川氏が戦闘機の設計をしてた
って知らなかったからなorz

92:名無しさんの野望
06/10/15 14:06:42 VbtLc5nO
突然すみません。
5で百年戦争ってできるのでしょうか?

93:名無しさんの野望
06/10/15 14:15:30 fWOHagAS
出来るらしいが、する必要あるのだろうか?
あとsageろ

94:名無しさんの野望
06/10/15 14:19:01 VbtLc5nO
ありがとう。
すみません。

95:名無しさんの野望
06/10/15 14:36:55 PguvVfjH
まあ初期は何度かやったほうが軍事費で困ることがなくなるんじゃないだろうか
二周目以降に部隊データ持越しできるから、部隊鍛えるという面ではあまり意味ないけど
ちなみにワルシャワは無制限に繰り返しはできないな

96:名無しさんの野望
06/10/15 15:18:08 fgPoIb2q
遅レスですが、そのしょんべん弾のエリコンを魔改造して、初速をあげてベルト給弾にして発射速度も上げたのが2号銃五型か六型
あたりでしたっけ。ドイツではMG151/20と同じ弾を使えるようにしたのがMG FF/Mですね。
Mk108は対重爆専用かつ交戦距離内ではそれで十分と言うことで短砲身なのであって、長砲身型のMk103では弾道特性もよいですよ。

97:名無しさんの野望
06/10/15 18:56:20 wfo+4qy5
>>88
頭悪い馬鹿な奴ほど参考書も読めずに妄想で決め付けるものだ。ほっとけ

98:名無しさんの野望
06/10/15 19:55:49 FZKbkoqh
87はチキンヘッドを叩く時以外は改行しないんだなw

99:名無しさんの野望
06/10/16 12:46:46 HNnLZ/yH
必死に資料を掘り出して来て、さも以前から知っていたかのように語るのが真の軍ヲタだな。

100:名無しさんの野望
06/10/16 13:36:58 rL1GXXwJ
零戦等の初速の遅い20mmは戦闘機戦に使いにくいとは言われるが
それはお互いが起動する戦闘の場合で、最初の1撃(不意打ち)の時は
大いに役に立ってた。
実際の戦闘もお互いに隙を突いての不意打ちによる物が殆どだった。

101:名無しさんの野望
06/10/16 13:40:53 JpxGZKNM
>>100
まさか零戦乗りじゃないよなw
どこの受売りだ?

102:名無しさんの野望
06/10/16 14:18:19 rL1GXXwJ
まさかなw

零戦は鹿屋の復元機に触った事と
築城の地上展示を見た事しか無い。

103:名無しさんの野望
06/10/16 14:21:02 JpxGZKNM
いいなー、復元機。
俺なんかプラモしかねーやw

104:名無しさんの野望
06/10/16 14:25:50 rL1GXXwJ
鹿屋には二式大艇も有るね
(数年前までお台場に有った奴)

他にもP2JやらPS1やら海自の機体が
わんさか展示してあった。

105:58
06/10/16 19:32:48 cCOyRAA0
お店行ったら4と5と98II廉価版の3種類しかなかったので、98II買ってきました。
相変わらず制式化の時に、新しい兵器のデータが見れないのね・・・w
まぁ兵器データが付属してたからいいけど、2001や4や5でも同じなのかな?

あと零戦の20mmの件は、フライトシムの話だけど20mm当てにくかったなー。
でも7.7mm(だっけ?)だと当てても当てても、穴が空くだけで、中々落ちない時があってね・・・。
サンボル1機に7㍉全弾使い果たして、相当数を当てたのに落ちなくて、
20mm当てたら木っ端微塵になった時は笑ったなぁ。

106:名無しさんの野望
06/10/16 21:45:34 FOJWYw9c
>>84
ある速度のものから打ち出した砲弾が本体においつかれることってありえる?

107:名無しさんの野望
06/10/16 21:54:18 JpxGZKNM
>>106
走りながら前方にそっとボールを投げて追いついてみよう

108:名無しさんの野望
06/10/16 21:58:36 BLf0atHQ
砲弾
時速Aの機体が時速Bの弾を撃ち出しても速度はA+Bになるわけではない。
さらに撃ち出された後に空気抵抗等の干渉である一定の速度になろうとする(おそらく減速する)。

Me262
ジェットで加速し続けるため速度は増え続ける。

109:名無しさんの野望
06/10/16 22:05:15 +CNBSBoy
空気抵抗が有るから、どんどん速度が落ちる弾丸を速度が落ちない飛行機が追い抜く事は普通にある。
ただ、水平飛行中の場合は、弾を追い抜いても気が付かない事が多い。
弾は放物線を描いて落下していくものだから、追い抜いた時には機体の遥か下を飛んでる場合が多い。

だから降下中の話なんだろうな。

110:名無しさんの野望
06/10/16 22:32:14 R902c5Nu
戦中、戦後とも、自機の弾丸で撃墜(した?された?)例があるな。
主に降下加速中の射撃によるもの。
それもあって最近の戦闘機は一定以上の速度では機関砲は撃てないようになってる筈。

111:名無しさんの野望
06/10/17 01:02:16 gNDyCeLQ
>時速Aの機体が時速Bの弾を撃ち出しても速度はA+Bになるわけではない。

不思議だよな
高校の物理じゃ、時速Aで走る列車の中の乗員が、
進行方向へ時速Bでボールを投げると、
外から見ている人に取って、ボールの時速は「A+B」となる

・・・と習ったのに、銃撃はそれが当てはまらないみたいなんだよね
光速もそうらしいし

112:名無しさんの野望
06/10/17 01:40:28 ZnniOrYy
F-5タイガーだったかF-4ファントムIIだったか忘れたけど、
自分で撃った機銃に追いついて時機撃墜したって例を何かの本で読んだなぁ。
あれは確か水平飛行中だったよーな。

113:名無しさんの野望
06/10/17 01:49:56 5iSaI7XA
だめだ考えれば考えるほどわからねぇ
誰か生きるだけで精一杯のオツムのオレでも分りやすく教えてくれ

114:名無しさんの野望
06/10/17 03:52:16 vnn24jwf
F14の試作機は、自分の発射したミサイルに当って堕ちてたなw

115:名無しさんの野望
06/10/17 10:48:06 c+EEf2nu
やっとわかった。弾丸は空気抵抗もろもろで減速するばっかりだけど航空機は加速できるからか。


116:名無しさんの野望
06/10/17 12:38:25 yFnBE4bJ
軍事板だと笑われるから(もっとも軍事板も玉石混淆だが)、
こんな所でグダグダやっているのっても本当に憐れだな。

117:名無しさんの野望
06/10/17 12:53:35 fWBCQYme
零戦21型の頃の20mmは、初速の早い7.7mmと初速の遅い20mmで
20mmがションベン弾とか言われるが、20mmの方が空気抵抗で減速し難いので
300m付近以降では7.7mmの方が弾速が遅くなるらしいな。

118:名無しさんの野望
06/10/17 12:55:04 6+uTlP5F
>>116
別に笑われないよ。

軍板は、知りもしないのに知ったかを語る奴は徹底的に叩かれるけど、
元々知らない人には、懇切丁寧、もういらねーってくらい教えてくれるよ。

つか、オタってのは、そんなもんだろ。教えたがりの集団だ。

119:名無しさんの野望
06/10/17 15:35:25 PSipn+xM
やっているのっても
やっているのっても
やっているのっても

 本 当 に 憐 れ だ な 。

120:名無しさんの野望
06/10/17 19:53:43 4uFBck81
>>106 >>113 >>115や、20mmのもろもろの会話。
こういう流れってほのぼのしてて良いような気がするw
板違いスレ違いではあるけどさ。

121:名無しさんの野望
06/10/17 22:48:28 6vcH/EAu





          株式会社チキンヘッド社員どもの行く末を先読みするだけで憐れです。






122:名無しさんの野望
06/10/18 00:40:31 jp9/R3zw
こうやって20mmについて熱い議論をしてるのに
公式ページでは榴弾砲で対空射撃してるんだよな
URLリンク(sega.jp)

とりあえず間違いが二つあるんだが
これだけ知識のある人ばかりだとすぐ気付くはず

123:名無しさんの野望
06/10/18 08:28:35 vdHGRTou



      それ以前に何もかも間違いだらけの株式会社チキンヘッド製品(まじで)






124:名無しさんの野望
06/10/18 09:55:23 2fI7uhPK
>>122
普通に大砲と高射砲のイラスト入れ替わって載せちゃっただけじゃない?
セガの担当が軍事に素人なのかザル校なだけでしょ

125:名無しさんの野望
06/10/18 11:27:00 jp9/R3zw
>>124
しかしG型前期説を取ってIV号F2説を廃止したほど
兵器を細かく設定してるわりにこんな簡単な間違いをされるとな

126:名無しさんの野望
06/10/18 11:43:08 2fI7uhPK
あそこのHP仕切ってるのは発売元のセガだと思うけど
制作側の人間もあそこ見てるだろうしなー
人種的にはああいうことに神経質なタイプなはずだから、やっぱ見落としてる?

127:名無しさんの野望
06/10/18 12:59:33 A8YwUYyh
>>122
知識が有る人や有ると思ってる人は
そう言うミスは自動補完されてしまうので
気にしないと思う。

つうか122を見てから見に行っても判らなかったw

128:名無しさんの野望
06/10/18 21:22:41 IuAHVfTp
サターン版の作戦ファイルと鋼鉄の旋風を持ってるんだけど、
他に日本を使って戦えて、かつ出来の良い大戦略のシリーズってある?
どうせやるんだったら、感情移入してプレイしたいんだけど。

129:名無しさんの野望
06/10/18 21:42:42 yfC7Tfg5
>>128
URLリンク(gameinfo.yahoo.co.jp)

130:名無しさんの野望
06/10/18 23:36:26 cNETmqaX
>>128
現代兵器なら対北朝鮮とかあるじゃない。
体験版がネット上に転がってるよ。セーブできんけど。

131:名無しさんの野望
06/10/19 07:56:46 8/+rR9yL



  株式会社チキンヘッドの社員そのものが北朝鮮敗北者みたいなもんだからな





132:名無しさんの野望
06/10/19 23:18:53 ekCnQXJN
トンタロウさん乙ですwww

133:名無しさんの野望
06/10/19 23:35:26 8/+rR9yL



               うむ。





134:名無しさんの野望
06/10/20 19:31:21 LyFYWlfq
荒らしなのに
毎日保守ご苦労様

高射砲は一瞬みただけで違うのが分かると思うんだが。

135:名無しさんの野望
06/10/20 20:02:27 OZWXNvec



         チトーパルメザンについて語ろうぜ





136:名無しさんの野望
06/10/20 22:19:36 DBVhgDkJ
VになってHs129のような対地攻撃機とか、ユニットの個性が凄く出てると思うけど、
ソ連戦が早く終わってしまうのが勿体ないな

137:名無しさんの野望
06/10/21 00:14:12 f9oaIOTG
>>129-130

それ面白そうだから買うよ。

138:名無しさんの野望
06/10/21 00:38:35 +DZJoZQ3
URLリンク(www.vector.co.jp)

139:名無しさんの野望
06/10/21 07:53:27 /KfyFhtu



      経営もボロマンションも傾いた株式会社チキンヘッドに注水システム導入を!





140:名無しさんの野望
06/10/21 22:27:43 Tj7FiEPk
カイジの「沼」でも攻略するんか?

141:名無しさんの野望
06/10/21 23:57:52 3xoxtRnH
ネットテロリストの豚なんか相手にすんな

142:名無しさんの野望
06/10/22 06:58:45 vOj8IhTY
SetUnitName5
MoreSpecView
ClassicCMenu

#Q(Ext5Map)/

143:名無しさんの野望
06/10/22 08:17:24 IlguHMa9



    でも株式会社チキンヘッド社員の無能ぶりを見てると

    沈んでる側に注水しそうで、、、あ、いや実際それに似た行為したよね(笑)




144:名無しさんの野望
06/10/22 08:35:13 HrmJ/GME
更迭ってアフォだね

145:名無しさんの野望
06/10/22 08:57:33 +D2eOJJC
>>128
ユーザーレビュー香ばし杉w

146:名無しさんの野望
06/10/22 09:18:25 DFcZyE7G
>128

大東亜・・・ゲフッ ゲフゲフッ

147:名無しさんの野望
06/10/22 16:33:28 6B8AuZTK
大東亜2はどう?
前のは題酢味なんて言われてたそうだけど。

148:名無しさんの野望
06/10/22 16:39:58 Ay8TAfr1
>>147
まさしく題酢味2

149:名無しさんの野望
06/10/22 20:59:11 6eZ5lt5P
>>135
これでも食らえカス

Yahoo!オークション - ★SPI【チトーパルチザンの戦い(HJ訳付】★
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)


150:名無しさんの野望
06/10/22 21:07:41 +D2eOJJC
大東亜2は前作の進化としては結構よく出来てるよ
ま、シリーズ自体面白いと感じるかどうかだが

151:名無しさんの野望
06/10/22 21:21:28 yuUZ+PkX
>>149
おいおい、いくらなんでもリアルでボードSLGを体験していた者の前で
SPIのゲームをあんなカスに食らえなんてやらんでくれ
ツクダのゲームならいくら食らわせてやってもいいけどさw

152:名無しさんの野望
06/10/22 22:08:49 6B8AuZTK
なんだー
俺大東亜2ちょっと買おうか検討してたのに。
買わないほうがいいのかな…。

153:名無しさんの野望
06/10/22 22:11:57 /AfBhgaz
やっとアメリカ戦線をクリアして二週目にはいりますた。レベルを普通からアップしてまた再開します。戦友諸君、二週目の楽しみかたのツボがあったら御教示お願いします。

154:名無しさんの野望
06/10/22 22:20:12 8myKzY5h
使えない兵器で戦ってみる。
制式化を使えない兵器にしてみて、他は棄却。

普通以外では輸送機限定でしか使えないから、
普通にやっても新鮮…というか慣れるまで攻めのスピードが落ちて、
悲しくなってくるかもしれん。w


155:名無しさんの野望
06/10/22 23:44:33 9i8iBqq5
>>153
配置禁止プレイ。
恐ろしいスピードで金がなくなっていく。。
2週目引継ぎで膨大にある資金を使いきれww

2001でやったらコブラ作戦までいけたが、ここで首都占領されて負けた。





156:名無しさんの野望
06/10/23 07:48:36 oy8/1EDq



       もう株式会社チキンヘッドに残された道は

            性犯罪ゲーの開発

     HPに幼女の絵もあったから社員にはそういう奴が多いんだろ?w

        あと閉鎖されたまんまの掲示板の卑怯さ加減といい、性犯罪ゲー開発はお前らにピッタリ





157:名無しさんの野望
06/10/23 11:45:54 IFHUgYI0
ドイッチェは基本ヌッ殺しモードだから
ソビエトだと主要な街を占領するたびにエログラフィックの御褒美があるというのも有かな
パグラチオン万歳!

じゃあこうしよう、Ⅵの新ルールでは
ドイツで街、占領すっと
数ターン置きに【囚人】を乗せたトラックとか列車【囚人*4】が淡々と首都に送り届けられる
首都に送り届けた量によって勝利条件加算とか、総統から御褒美とかが増える
そんかわり囚人ユニットが敵の攻撃で無くなると大目玉で減点

ヒムラー「タイガー戦車を貴軍に優先的に回すかどうかは、貴殿のこれからの働きによるのだよ」
ゲッペルス「絶滅戦争を遂行するのだっ!」

158:名無しさんの野望
06/10/23 13:22:27 AvASnRaH
大東亜の話題はこのあたりで

大戦略 大東亜興亡史 攻略第2師団
スレリンク(gamehis板)

159:名無しさんの野望
06/10/23 16:29:03 oy8/1EDq
元気がないな、もういっちょう




       もう株式会社チキンヘッドに残された道は

            性犯罪ゲーの開発

     HPに幼女の絵もあったから社員にはそういう奴が多いんだろ?w

        あと閉鎖されたまんまの掲示板の卑怯さ加減といい、性犯罪ゲー開発はお前らにピッタリ






160:名無しさんの野望
06/10/24 04:30:05 Xrw0qhyc
誰かさんは今はホモゲー開発してるんだって?

161:名無しさんの野望
06/10/24 06:51:04 goCyd7X1
ウホッ

162:名無しさんの野望
06/10/24 12:44:34 Ga/sA3/d
>>153
歩兵限定プレイってのやってみた。今回歩兵固いし
ポーランドまではいいんだよな、ポーランドまでは、うん…


163:名無しさんの野望
06/10/24 13:52:39 Xe92tGps
最近買った2001が難しい。何とかコンラートまで来たが、もう駄目だ。既に海軍はトーチ作戦で壊滅、
陸空軍もバグラチオン作戦で壊滅した。たまたまコンピューターがマヌケだったから首都
占領されずに生き残ってきたが…このコンラートを突破する方法を教えていただきたい。

164:名無しさんの野望
06/10/24 19:29:31 6VwLKpcV
完全版なら陣営変更して
自分がターゲットになっちゃうという手もあるかも。
それが駄目ならひたすらフォッケウルフ戦爆作って対戦車ロケット連発の片道特攻とか。
ま、金もなきゃそれも無理だが。
そもそもここに至るまで被害を受け過ぎたのが問題だな。

165:名無しさんの野望
06/10/24 20:16:32 dd5FI03T
>>163
とりあえず高度が11以上の戦闘機を飛ばしまくって昼のうちに、ブダペストを攻撃している
野砲とカチューシャを倒すこと。
特にカチューシャはすべて倒すこと。
これができないとまず負ける。
さらに戦車に対してはFw190F-9のパンツァーブリッツで
吹っ飛ばしましょう。
多分これでブダペストは生き残るはず。

自軍の首都周辺は火炎放射戦車を転がしつつ、
42式ロケット砲で戦車を蒸発させれば、
ゆっくりとだが進軍できる。
夜は夜戦仕様のパンターとJu87Dの独壇場になるので、
こいつらで戦線を突破するといいだろう。

ちなみに金が10万以上あることを前提で言ってる。
そんなにねーよ!というのであれば、
バグラチオンに戻って、ミンスクに遷都するまで無抵抗でいることだな。
最前線の首都を守ろうとすると壊滅的なダメージを受ける羽目になる。
ミンスクに陣を張り、守りに徹すること。
攻めると被害がでかくなる。

>>164
陣営変更すると配置ターン終わって1ターン目には、
生産可能な都市がすべて塞がれて何もできないまま6ターンぐらいで終了するぞww



166:名無しさんの野望
06/10/24 20:24:43 6VwLKpcV
>>165
まあ陣営変更はどっちが先攻だか忘れたんで
とりあえず言ってみただけだが
パンター夜戦とJu87Dは>>163の感じじゃ
そろえるの無理そう。
パンターは直接生産できないし
Ju87D3は45年1月には退役してるし。

もう航空機ガンガン作って
片道特攻上等でブダペストの上空埋めるくらいしか手がなさそうだ。

167:名無しさんの野望
06/10/24 20:57:52 dd5FI03T
>>165
パンターは配置ターンで2部隊プレゼントされる。
ついでにティーガーⅡも。

>Ju87D3は45年1月には退役してるし。
D5が生産可能だからこいつを改良で無問題。(金は要るが)
ついでに言うとキャンペーンでは強制退役に設定されていなければ、
退役年月に達していても退役せず生産または進化が可能だったりする。

168:名無しさんの野望
06/10/24 21:09:42 dd5FI03T
自己レスしてしまったorz
>167は>166へのレスです。

169:名無しさんの野望
06/10/24 21:13:03 6VwLKpcV
今ちょっと見たてみたけど
コンラートはやっぱり45.1.1から。
D5は44年12月退役だから生産不可では。
あと、シナリオではDB自体生産できない面みたいだった。

170:名無しさんの野望
06/10/24 21:28:49 M7R4Vv0x
4でVの3DCGを使えないか色々試してみましたが、結局RealUnitVフォルダにある新モデリングデータをⅣのRealUntiにぶち込むくらいしか方法がなさそうです。
ただ、ファイル名の対応がわからないのでkfz13のところに戦車の車体だけ表示されたり訳のわからんことに。
なんか良い方法はないものか・・・

171:名無しさんの野望
06/10/24 21:36:28 dd5FI03T
>>169

>D5は44年12月退役だから生産不可では。

コンラート急降下爆撃機の生産は可能です。
しかしシナリオモードでは急降下爆撃機が
すべて退役年月を過ぎてしまっているために生産ができないだけなんです。
キャンペーンだと強制退役でしか退役しないので、
新しい兵器を制式化しないままでいると古い兵器がいつまでも使えます。
ちなみに45年になってもわが軍の4号戦車はG型のままだったりします。

172:名無しさんの野望
06/10/24 21:40:42 6VwLKpcV
そうなのか。
コンラートなんかでDBはおろか
なんも生産しなかったからなあ。

だとすれば夜間攻撃機が勝利の鍵か…。
大勝利はちと無理そうだが。

173:163
06/10/25 08:14:37 sMyxgJ67
諸兄方、どうも有り難う。航空機作りまくろうにも、既に資金が48000しかないもので、神風すら出来ぬ始末。
パンター戦車は2両、ティーガーⅠが1両、Ⅳ号戦車6両しか無いので、機甲突破も不可能。
やはりバグラチオンなり前のシナリオでやり直すしかないのね…orz

174:名無しさんの野望
06/10/25 09:19:19 Zw6eGi32
2001スターリングラード救出の冬の嵐作戦、第六軍がすぐ負けちゃいます。
空港も作れないみたいなので列車でひたすら輸送しかないんでしょうが、
なんか打開策ありませんか?

175:名無しさんの野望
06/10/25 10:31:29 88SCTeXG
>>174
空港作れなかったっけ?
進入禁止の外5ヘックス以内に列車で行った工作車+補給車を走らせ、
建設して作った覚えがあるんだが。

>>173
流石にそれは無理だな…。
コンラートってIS出てきたよね?

176:名無しさんの野望
06/10/25 16:26:28 sMyxgJ67
>>175
ええ。IS-2スターリン重戦車が…後大量のT-34/85も。突出したパンターが瞬殺
されたのをよく覚えてます。あそこまで育てるのどんなに苦労したか…

177:名無しさんの野望
06/10/25 17:18:41 CVcCEcBR
>>174
部隊に自信があるなら、陣営変更で自らが第6軍として戦う。

178:165
06/10/25 19:15:21 ma+97DTY
>>173
個人的にものすごく攻略してみたくなったので、
そのデータをアップしてくれないだろうか?
クリアできたら1ターンごとに保存したデータと、
攻略法書いたのをアップするから。

とりあえずアップローダは置いとく
URLリンク(a-draw.com)

まあ、めんどくさいと思ったら華麗にスルーしてくれ。

179:名無しさんの野望
06/10/25 19:21:32 +cuYFWbo
考えてみるとこのシリーズ一度こけるとそのままズルズルと墜ちていくってのはなんか本物の戦争っぽいな

180:名無しさんの野望
06/10/25 21:54:43 sMyxgJ67
>>178
upしました。
up2503.zip

どうか我が軍の無念を晴らしてください…

181:163
06/10/25 22:05:18 sMyxgJ67
書き忘れてましたが、役に立たないBF 109-G14やHe 70F-2、狙撃小隊なんかは結構あります。
基本的に処分とか部隊の整理とかはしていません。歩兵はその前の面とかで壁用に大量生産してたり。
まぁコンラートでは出した瞬間に消滅するような連中ですが、可愛がってください…

182:名無しさんの野望
06/10/25 22:07:54 Wr4tc0su
ファイルが開けん…

183:名無しさんの野望
06/10/25 22:11:59 ma+97DTY
>>180
落としてみたが、中身がセーブデータではないファイルが入っているのですが・・・
ためしに拡張子変えてもだめだった。
申し訳ないが再アップをお願いします。

184:163
06/10/25 22:15:01 sMyxgJ67
あれ、確かに開けない…ちょっと待ってください。

185:163
06/10/25 22:17:10 sMyxgJ67
upし直しました。

up2518.rar

こちらの環境では行けましたが…

186:名無しさんの野望
06/10/25 22:24:05 Wr4tc0su
Lhacaで開いたが
中になんもない…。
俺も前にAD大戦略のファイルうpしたことはあるが
そんときゃ何の問題もなかったが…。

187:名無しさんの野望
06/10/25 22:27:53 JRLC91zF
fURLリンク(tkhs.serveftp.net)
のAD5/36BUDPST.DC3

に勝手に上げといたゴメン

188:163
06/10/25 22:28:32 sMyxgJ67
ううん…36BUDPST.DC3ファイルをrarで固める→アップローダーに上げる→
up2518.rarをダウンロードする→解凍するとup2518の中に上記のファイルが入ってる

という流れでいけたんですが、何が原因なんだろう?zipで固めたらさっきみたいに、
変なことになっちゃったし…

189:名無しさんの野望
06/10/25 22:33:22 eNfqFlJR
>>186
WinRARで開いてみな

190:名無しさんの野望
06/10/25 22:35:41 Wr4tc0su
>>187で開けた!
Thx!

…メッサーシュミットが結構あると聞いたんで
いけるかな、と思ったが。

ねえじゃん!
絶望的に数が足りねえ!

まあ4号H型がそこそこあるのが救いか。
対空自走砲が一個もねえけど
ヴィルベルヴィント作れるし。

まあやってみましょう。

191:163
06/10/25 22:43:35 sMyxgJ67
>>190
良かった。頑張ってください。…一時はニュルンベルク級8隻・ヒッパー級4隻・シャルンホルスト級2隻・グラーフツェペリン級3隻と、
北欧侵攻で作った連中で無敵艦隊な気分だったんですが、その北欧侵攻で資金使い果たして
しまいまして、アフリカ戦線で大苦戦→イラクで絶望→トーチ作戦で海軍が事実上壊滅→イタリア戦線はトーチ作戦の尾を引きずって
ほぼ無抵抗→バルト三国でとうとう空軍壊滅→今に至るとなった次第です。海軍が好きすぎて北欧で造船しまくったのが悪かったのかも。

192:名無しさんの野望
06/10/25 22:46:43 Z+7AStmJ
He 70F-2の数にワロタ


193:163
06/10/25 22:53:14 sMyxgJ67
>>192
夜間能力があって当時便利でして、一杯作ってたらいつの間にか時代遅れになっていた次第。
それよりレベルが上のエース達はバルト三国でお亡くなりになりましたorz

194:163
06/10/25 22:54:11 sMyxgJ67
と思ったら夜間能力無い?!

195:名無しさんの野望
06/10/25 23:02:04 88SCTeXG
な、なんでhs123でなくてHe70w

196:名無しさんの野望
06/10/25 23:06:54 ma+97DTY
>>191
思ってたよりは戦力があるじゃん。
メッサーだって7部隊、なによりJu87Dが10部隊以上あるし
これなら資金が45000でも何とか引き分け程度には持ち込めそうだな。
陸のほうはロケット砲生産しまくっていくから1号戦車だって有効な壁になるし。
悪天候さえ続かなければ何とかなるだろ。

やってみる。






197:名無しさんの野望
06/10/25 23:11:05 ma+97DTY
>>190
ところで天候と昼夜の設定がoffになっているんだが、
まさかこのままで戦っていたのか?
もしそうならば俺はこのマップ絶対勝てないんですけど。

198:163
06/10/25 23:16:23 sMyxgJ67
>>197
はい。いつ頃からoffになっていたのかは定かではないですが、確か英国戦艦4隻に
急降下爆撃機で特攻する時にoffにしたような…

199:163
06/10/25 23:28:10 sMyxgJ67
思い出しました。ハスキー作戦です。あそこでメッシーナまで追い込まれて、
さらに海上からは戦艦4隻が北上。もう駄目だっていうことで天候・昼夜off→特攻作戦
を仕掛けてました。仕掛けている内に引き分けたのが幸い。

200:名無しさんの野望
06/10/25 23:42:48 ma+97DTY
>>199
おいおいon、off切り替えかよ。
かなり興ざめだな。

まあやるといった以上はがんばるけど、
天候、昼夜設定onでやるね。
この戦力と資金で両方ともoffでなんて無理。

陸軍と空軍が死んだのは昼夜設定offが原因のような気がしてきたが、
いまさらどうでもいい話だな。


201:名無しさんの野望
06/10/26 00:28:27 TFDA+EXk
つうか何も気づかず
妙に晴れが多いなあと思ってちょっとやってみたら
あっという間に歩兵に首都に入り込まれたし。
しかも回り埋め尽くされて攻撃できねえし。

まあ色々足りない部隊だが
野砲はどこへやったんだ?
また無駄な被害が増える…。

202:196
06/10/26 00:56:04 t829GhYc
>>201
野砲は無くても平気じゃね。

今4ターン目だが火炎放射戦車とロケット砲でドナウ川沿いに進軍中。
カチューシャは戦闘機で吹っ飛ばしたが、それでもブダペストの部隊は
やられるな。

今こんな感じ
URLリンク(a-draw.com)



203:名無しさんの野望
06/10/26 01:40:02 8hvgkqD1
>>190
>対空自走砲が一個もねえけど

相変わらず初心者?は対空自走砲抜きで、空軍力のみで防空する癖があるな。
海軍なんかよりも、よほど重要だと思うんだがなー。

204:名無しさんの野望
06/10/26 02:05:40 TFDA+EXk
うーむ
ちょっとやってはやり直し、の繰り返しだなあ。
他にやる事もあるからとはいえ。

正直こんな戦力でやるのは初めてだ…。
戦い方がわからん。
損害→即後送なんてこれまでのやり方は捨てて
全滅上等くらいに切り替えなきゃ駄目か。

205:名無しさんの野望
06/10/26 05:20:07 jINu7icm
なにこの偉そうなやつ
お願いしてアップしてもらって何様だよ

206:名無しさんの野望
06/10/26 15:41:07 JqMVPItm
荒らすなよ

207:名無しさんの野望
06/10/26 17:06:56 8UvPE14J




    ゲーム業界を徹底的に荒らしまくる粗悪欠陥詐欺阿漕企業

               株式会社チキンヘッド

  粗悪(ぜんぶ) 欠陥(PS2版AD大戦略) 詐欺(スタンダード大戦略)

  阿漕(AD大戦略5)




208:名無しさんの野望
06/10/26 17:44:09 8hs77z5D
AD5は大勝利に必要なポイントって自軍+友軍なんだな…。
ある程度は平気だろうけど、あの表直さなくっちゃ…。orz

あんまり居ないだろうけど、例のマップ進行表見てる人が居たら、
修正するまでちょっと注意して使ってください。

209:名無しさんの野望
06/10/26 18:04:11 QdILJUyH
湿地帯で戦車の壁作っていたら雲行きがあやしくなってきた。
敵も息切れ寸前だったので後方で待機してた主力を前進させたら2時間後に戦線が崩壊してたorz

210:名無しさんの野望
06/10/26 18:19:18 8UvPE14J



        株式会社チキンヘッドは、ただでさえ取り扱い店舗が少ないのに

     先の史上最悪の欠陥製品のせいで、その僅かな信用も崩壊し、アドバンスド大戦略5を

        取り扱ってくれる店舗数が十数店舗しか得られなかった





211:名無しさんの野望
06/10/26 18:49:13 AryNFXaK
>177
陣営って変えれるんですね!第六軍で出撃しました
捕獲T34・オルガン・リー軍団40程もってたんで非常に役に立った、
あと天候が前回と違って晴れが続き、泥・冬将軍が来ず大勝利20ターン残して勝てた
T34まさに鬼戦車!

212:名無しさんの野望
06/10/26 21:00:50 J6HNmfDu
カチューシャが何ユニットあるかが鍵だね43年8月までの東部戦線
スタリングラードシナリオはさっさと北に押し上げて東の敵を爆撃して
カチューシャ並べて奇襲攻撃する捕獲KVとかの硬いのを前線に東北
の森に隠れた野砲も潰す北西側の敵へは列車砲並べてつるべ撃ちも吉

213:名無しさんの野望
06/10/27 01:07:08 awCxG5sL
俺もセーブデータ貰ったぜ
スタンダードマップのDDAYで死ぬほど遊んで
結果的に勝てなかった程俺は旨いぜ!

・・Orz期待すんな。

214:名無しさんの野望
06/10/27 01:41:28 m0PD4zzU
王宮に敵兵が入り込んでもう36まで下げられちまった。

まあ自分一人生き残るだけならなんとかならん事もないが
ターゲットを救うってのはかなり厳しいな。
運良く議事堂には飛行機で入り込めたが…。

勝利の鍵は結構運に左右されるかも。
またトライだ。

215:名無しさんの野望
06/10/27 01:50:54 /6QRvnlq
何とか16ターン目には地上部隊がブダペストに到着できたが、
すでに資金がすっからかん。
あと30ターン弱も守り続けなきゃならんと思うと、
結構しんどいな。

それにしてもロケット砲とパンツァーブリッツを集中運用すると
恐ろしい破壊力だな。
あっというまに敵がいなくなった。
もう戦車はロケット砲を守るための壁でしかないな。



216:名無しさんの野望
06/10/27 08:10:04 PNiyBn+R


       株式会社チキンヘッドが関与したゲームはどれもブタ





217:名無しさんの野望
06/10/28 17:03:45 bQKvh0ly
スタンダード大戦略の攻略サイト、地道に更新してたんだな

218:名無しさんの野望
06/10/30 15:11:43 5l4hAuGO
>>163

なんか面白そうなので落とさせてもらいました!
私は小心者なので、いっつも万全な戦力で進んでしまうので
たまには絶望的な状況を味わってみたいとおもいます!

219:名無しさんの野望
06/10/30 17:10:44 KKiXexM3



       株式会社チキンヘッドも小心者ばかりだから掲示板は復活させないまま廃業となるだろうね





220:マララー( ・∀・) ◆uAUwMARaRA
06/10/30 19:35:56 QyxhuUIO
うるさい黙れ

221:名無しさんの野望
06/10/31 01:15:45 0dgOZ2tk
本当にソ連は強いな。いや、強いというより数がヤバイ。圧倒的だとういうのを再確認したよ。

222:名無しさんの野望
06/10/31 15:29:36 4DmYDoSU



          今日からSdkfz週間に入るが
   
         株式会社チキンヘッドのような使い回しで10290円を取るような

        卑怯な行動を取らないように、わかったな?




223:名無しさんの野望
06/11/01 16:10:27 aTh4W9ai
参謀の意味不明な口調どうにかなりませんか

224:名無しさんの野望
06/11/01 17:39:03 2AEoMfdu
そこは我慢ですな

225:名無しさんの野望
06/11/01 17:41:32 /imUyO9w
そこは大目に見るべきかな

226:名無しさんの野望
06/11/01 20:15:06 0HM6cOlw
粛清ボタンをつけました
~だぞ!~はだ!
などとタメ口聞いた上に
「都市の高射砲」を「遠くの湿地帯」に移動させようとする指揮官を消せます

227:名無しさんの野望
06/11/01 20:44:01 AnRpT37U



    スキルもないのにいつまでもこの業界にしがみついてる株式会社チキンヘッド社員も

    粛清ボタンで消せますか?




228:名無しさんの野望
06/11/01 23:33:27 Dfr0ToK/
>>227を消せる粛清ボタンがほしいと思う人は多いけどな


229:名無しさんの野望
06/11/01 23:35:44 0HM6cOlw
え。ついてるよ俺の専ブラには
でも考え方によっては素晴らしいスレ保守要員だとも思っている
でもあぼーんしか見えないから何言ってるかは分からない・・

230:名無しさんの野望
06/11/02 00:25:34 3dLCGkY1
>>228
俺の戦武羅にも付いているので、無問題。
というかかってに粛正してくれているので、
おまいのような奴が居ない限り全く気付かない。


231:名無しさんの野望
06/11/02 01:29:56 Ia6Aj/d9
まあ何言ってようがどうでもいいよ。
聞くほどの値打ちのある事は何一つ言ってないのは確かだから。

で、以後何事もなかったかの様に続く。
コンラート作戦の続報はないのだろうか。

232:名無しさんの野望
06/11/02 21:23:21 XPtqkSQd



 
   といいつつ、しっかりチェックしてる株式会社チキンヘッドの根暗どもであったw






233:名無しさんの野望
06/11/03 00:39:46 GGoMtnUz
みんなNGワードなんにしてる?
チキンヘッドか?

234:名無しさんの野望
06/11/03 01:30:29 WpcFZT9d
意味が無くなるからやめろ

235:名無しさんの野望
06/11/03 08:30:51 GGoMtnUz
そりゃそうだな スマソ



236:名無しさんの野望
06/11/03 09:25:44 pFmesKtE
98Ⅱ tweiを購入したのですが、SEGAの該当ホームページは閉鎖されていて
アップデートパッチを適用出来ません。どこかダウンロード出来るところ
無いでしょうか?


237:名無しさんの野望
06/11/03 09:36:30 GGoMtnUz
これでいいのかな?
普通にセガのサイトでダウンできるけど?
URLリンク(sega.jp)

238:名無しさんの野望
06/11/03 10:04:52 pFmesKtE
>>237
あれっ ほんとだ。
一体どこ見てたんだ (>> 自分)
板汚して申し訳ありませんでした。


239:名無しさんの野望
06/11/03 10:19:51 8w4jKjok
>>233
数種類入れているから多分無理かとw

240:名無しさんの野望
06/11/03 11:07:04 FJqjcxc+
突撃砲マンセーな俺だが、MD版では移動後の攻撃が出来ずに('A`) ・・・
2001以降ってどうなん?

241:名無しさんの野望
06/11/03 13:29:02 z0yUPPWK
移動後攻撃もできるが移動後優先度は低く、方向の概念もあるので周囲六マスの内二マスしか攻撃できない。
脇を戦車や歩兵で覆うか戦線の穴を補うという形でなら使える。

242:名無しさんの野望
06/11/03 13:29:55 yiWwuuL/
方向の概念の無いⅤなら無問題
優先度、命中率は悪いけど

243:名無しさんの野望
06/11/03 13:48:25 1veh0vik
>>240
2001以降では優先度が低くなるが移動後でも攻撃ができる。
2001とⅣだとそれに加えて方向の概念があるので、
側面や背後には攻撃できない。
5では方向の概念がなくなったので全方位に攻撃できるようになったが、
移動後に攻撃すると命中率が激減する。

MD版同様、防御戦闘に用いてなんぼという兵器であるのは変わらない。


244:名無しさんの野望
06/11/03 15:36:17 cDqaEYkw
こちらAD5なのですが
グ将軍様が2001のように解除コードに関するコメントを
一定条件で必ず言う法則は無くなってしまったのですかね・・・
ベルギーでマップ切り替えが無い状態でイライラが募る次第ですorz

245:名無しさんの野望
06/11/03 16:45:31 bVxYMfaz
解除コード、このスレのどっかに貼られてた

246:名無しさんの野望
06/11/03 20:01:36 K/vfF7Yx



 糞の役にも立たない株式会社チキンヘッド社員の契約解除コードも貼ってほしいもんだ





247:名無しさんの野望
06/11/03 20:15:04 syRqE/T8
ヤクトパンターともなると移動後も地形攻撃で結構な威力になる
生産はアメリカ行ってからなので2周目からの活躍になるのが残念

248:名無しさんの野望
06/11/03 20:34:27 8w4jKjok
>>244

解除キー
#Q(Ext5Map)/
マップ最大表示

SetUnitName5
ユニット名変更
              
MoreSpecView
隠しスペック表示

ClassicCMenu
旧コンテキストメニュー


249:名無しさんの野望
06/11/03 22:02:18 acj1JGgO
AD4と98Ⅱtweiしかやったことないですが、2001から戦闘画面が3Dとなって
一回の戦闘にかかる時間が長くてうっとおしい。3Dで時間をもう少し短く
して表示する簡易表示モードがあればいいのに。

250:名無しさんの野望
06/11/03 23:43:58 e5CQTiIZ
>>249
Ⅴでは解決されている。

デフォルトが戦闘画面OFFになってるw

251:名無しさんの野望
06/11/04 01:44:42 JzQpmdb5
その点、SSのワールドアドバンスド大戦略は実に素晴らしかったな。
HQ画面でも戦闘が起こったら彼我の機数が分かりやすく表示されたから
存分に戦闘画面をオフに出来た。つーか何でアレを踏襲しないのか…

252:名無しさんの野望
06/11/04 09:55:38 OtEOcs1W
>>250 いや完全に戦闘画面をOFFにするのは少し寂しいので
もう少し、時間を短縮してほしいだけ。実際、戦闘画面がどれだけリアルかは
個人的には重要。ただ同じ戦闘シーンを何度も見てると退屈になってくるので
リアルな戦闘シーンを満喫したあとは、簡易的に表示出来るようにしてほしい。


253:名無しさんの野望
06/11/04 10:28:48 smmwHrZA
PC版のAD大戦略はCOMのターンはビューマップで戦闘画面offにすれば機数見れるし、
誰が誰を攻撃しているのかもよくわかると思うのだが。
この設定がSS版より戦況がわかりやすくて、時間も結構早いと思っているのは
俺だけなのだろうか?

>>252
設定を変更すればいいじゃん。
comのターン中でもできるよ。

254:名無しさんの野望
06/11/04 12:47:47 bDXvQ/bV


       株式会社チキンヘッドの仕事場画面をonにしてもoffにしても

       2ちゃんねるに入り浸ってくだらん書き込みばかりしてる姿が見れる

       こいつらデバッグの一つでもやりゃいいのに





255:名無しさんの野望
06/11/04 17:06:45 K+ficycT
>>253
HQは只の早送りみたいな機能だから気にすんな。HQに不満唱えてる奴がそもそもおかしい

256:名無しさんの野望
06/11/04 20:30:10 WBJv+5OV
SS版のは確かに見やすかったな
ガチャーンとかタイプ音叩いて表示される奴だよね(千年帝国とややごっちゃ気味・・)
ビューマップだと画面全部見てないと駄目だから
目があっちこっち動いて敵のターンでも
気が休まらないのは結構カンベンだったり

俺は、でも3D戦闘糞グラフィック、糞効果だから、「まったくいらない派」
むしろ2D簡易戦闘のドット絵の効果とか音とか真面目に作って欲しいかな
ちなみに1司令部如にパットンとかモンティとかが何人も並んでいるとかは大好き派




257:名無しさんの野望
06/11/04 21:38:12 LZncVhuf
SSのWA大戦略は最初みたときは感動したな
どっかPCに移植してくれんかな

258:名無しさんの野望
06/11/05 05:43:16 9rPDaYWo
AD5今やってるんだが、ユニットのある位置の地形データが見れないんだが
・・
これって、どうしようもないのか?

259:名無しさんの野望
06/11/05 05:47:02 9rPDaYWo
右栗&左栗ででけた。
すまんかった。

260:名無しさんの野望
06/11/05 08:56:03 kMq+ipmW

よーさーんー(チャララッチャッ)  つーかいきーーって(チャララッチャ)

   しーーーんーーーさーーーく(ズッチャッ ズッチャッ ズッチャッ ズッチャッ)

            でーー    きーー    ぬーー(チャララッチャッ)

 株式会社~ チキンヘッド~は  旧日本軍なみに 往生際~悪い~

                       (SS大戦略の日本軍BGM)




261:名無しさんの野望
06/11/05 10:04:27 pwgBqzZi
AD4の箱の中身に「マニュアル」は含まれていただろうか?
中古屋に売り払おうと思って中身を確認したら「CD」に
「登録はがき」に「ユーザー登録のお願い」しかない。

最近はマニュアルはメディアの中という代物が増えたので
判断付かないんだがどなたか奇特な御仁に内容物の確認を
願えるとありがたい。


262:名無しさんの野望
06/11/05 11:19:07 T0VG3z0N
>>261
CD、はがき、お願い、マニュアル。

263:名無しさんの野望
06/11/05 12:43:49 i3rQBySu
>>248
亀ですが有難うございます。助かりましたorz

264:261
06/11/06 07:17:57 8WYg65nr
>>262
感謝!!

265:名無しさんの野望
06/11/06 15:09:26 1yO567+5
また有能なⅣ指揮官が一人いなくなるのか…。

266:名無しさんの野望
06/11/06 17:50:12 12Fz4Sqt
↑なにこの馴れ合いの痛い奴

267:名無しさんの野望
06/11/06 18:51:37 LABA1d8E
↑なにこの普通に痛い奴


268:名無しさんの野望
06/11/06 21:22:18 /rGavD8F



     株式会社チキンヘッドは他社と馴れ合いもできずに孤立している





269:名無しさんの野望
06/11/09 00:00:29 eBml43OV
保守しとくか

270:名無しさんの野望
06/11/11 10:13:31 dmO9+ulc
しとくか

271:名無しさんの野望
06/11/13 00:29:30 U7MCPpNM
2001の体験版をやってみた
面白いね
大戦略に触れるのは大戦略2以来だから20年ぶりくらいかな


272:名無しさんの野望
06/11/14 17:18:15 OUHNxgDH
AD98大戦略やってる者ですが、「その他」と「低地諸王国」の勢力のBGMが頭から離れないのですが
説明書を無くしてしまい、書いてあった曲名を失念してしまいましたorz
クレクレになってしまい申し訳ないのですが、どなたか教えて頂けると助かります。


AD2001もやったのですが、BGM期待していただけにアレで残念です('・ω・`)
クラシックの方がよかったorz

273:名無しさんの野望
06/11/14 17:25:32 Kh/GskIj
>>272
2001のBGMは、簡単に入れ替えられる。
と言う事で、我が家では、ワーグナーやらが戦闘を鼓舞している。

274:名無しさんの野望
06/11/14 18:08:03 OUHNxgDH
なる、それだとあの糞BGM気かなくて済みますね
有難うございます。早速やってみます

275:名無しさんの野望
06/11/14 20:16:36 GUuu8ONy
うちはドイチュラントリートで厳粛な気持ち。
赤軍にインターナショナルを入れたら気が狂いそうだったw

276:名無しさんの野望
06/11/14 20:33:43 +RqlUKXQ
糞とか何様のつもりだ貴様!

277:名無しさんの野望
06/11/14 21:02:43 46odgBgB



    株式会社チキンヘッド社員そのものが糞





278:名無しさんの野望
06/11/14 21:48:03 zHEyK4YF
>>272
「その他」→自由の鐘
「低地諸王国」→説明書に記載なし

279:名無しさんの野望
06/11/15 01:55:47 nkcR50+f
>>278
素早い調査有難うございますorz


280:名無しさんの野望
06/11/15 05:50:22 /wnkom+A
2001しかやってないけど、イギリスと大日本帝国のテーマは好きだな。
ドイツのテーマに変えてどっちかでプレイしているよ。
98のはどんな雰囲気なのだろうか。アレンジ?

281:名無しさんの野望
06/11/15 13:10:12 nkcR50+f
98のBGMはフルクラシック
そこで慣れて次作もクラシックだと思って2001やると微妙な気分に・・・

たしかに2001も「その他」とか「日本」とかはいい感じだがいかんせん前作と雰囲気が違うな

282:名無しさんの野望
06/11/15 21:15:09 dE/b+QtW
2001の参謀の口調を調べたんだけど
多分↓で全部かな
~かな
~かも
~じゃ
~じゃよ
~じゃろ
~しよう
~しろ
~せよ
~だ
~だぜ
~だぞ
~だな
~だね
~だの パパゴス(ギリシャ)専用?
~だよ
~だろ
~だろう
~である
~です
~ですな
~ですね
~ですよ
~ですわ ウィルヘルミナ(オランダ)専用
~では
~ね シャルッロット大女公(ルクセンブルク)専用

283:名無しさんの野望
06/11/15 21:16:03 QitG+KLe
シャルッロット大女公はいただく

284:名無しさんの野望
06/11/15 21:17:09 SnnPXnGw
~でちゅわ りぼっさん専用

285:名無しさんの野望
06/11/15 22:28:06 o1Ye3ZBm





     「~ですね株式会社チキンヘッドは役立たず社員ばかり」一般人専用






286:名無しさんの野望
06/11/15 22:45:14 MInq3tgM
>>282
バイナリエディタを vector あたりで拾ってきて、AD3Data.dll を覗く。
で、"だぜ"で検索かけると、語尾がでてくる。

287:名無しさんの野望
06/11/16 00:05:35 0fM8HLhr
>>285
あら?家ゲー板に来ないなあと思ったらこっちにいたのね。
保守お勤めご苦労さん

288:名無しさんの野望
06/11/16 09:01:39 2+gJvueO



      家ゲー板にもいるよ

      そういや最近はゲー速で任天堂社員ばっか弄ってるな・・・





289:名無しさんの野望
06/11/16 19:30:36 1NGDF1Hd
馬鹿は無視だろう

290:名無しさんの野望
06/11/17 00:47:16 VQG5r3DU



       株式会社チキンヘッドはゲーム業界から完全に無視されている(笑)

        www悲惨www




291:名無しさんの野望
06/11/17 10:14:38 HI3LIgLl
自己紹介はいいから

292:名無しさんの野望
06/11/17 21:08:33 u+a05P+W
AD5で質問

転換ってシナリオ間しか出来ないの?
シナリオ中でもアイコンあるけど、
「プレーヤー操作時は転換できません」
とか言われて出来ないんだが・・・


293:名無しさんの野望
06/11/17 21:09:19 0AZRmLYe
無理じゃー

294:名無しさんの野望
06/11/17 21:57:21 VQG5r3DU



        株式会社チキンヘッドに残された道

            それは18禁ゲーム製造会社へ転換することである





295:名無しさんの野望
06/11/18 00:21:17 wD8YIz8t
大戦略5に2週目(部隊や軍資金を引き継いで初めから)はありますか?

296:名無しさんの野望
06/11/18 00:21:45 /jPXgeFr
あるでー

297:名無しさんの野望
06/11/18 08:07:59 wD8YIz8t
>>296
どもです。今日買ってきます。

298:名無しさんの野望
06/11/18 08:15:32 mj1AFpE7




    なにこの株式会社チキンヘッド社員なみに頭の弱いヤラセ





299:名無しさんの野望
06/11/18 19:32:35 lDz44jMu
正直98IIが一番面白かったな

300:名無しさんの野望
06/11/19 09:25:22 PQJ4/u1c
MDを押す奴が一人だけいるが

301:名無しさんの野望
06/11/19 14:13:38 2r8rT9Mm
一人だけって、MD版推す奴は専用スレがあるからここに来ないだけの話じゃないのか?

302:名無しさんの野望
06/11/19 14:54:13 cOzd6OPs
PC88版が良い

303:名無しさんの野望
06/11/19 15:17:58 zsFCJGHU
Ⅴでゼーレーヴェに行くための条件ってなに?

304:名無しさんの野望
06/11/19 15:30:28 uuhSbAQ6
ローレライで大勝利(友軍が一隻も撃沈されずにクリア?)
かつアドラーアングリフで大勝利
アフリカ行くならゼーレーヴェは行かないように

305:名無しさんの野望
06/11/19 15:54:20 zsFCJGHU
ローレライ行く必要があったのか
行ってないからあきらめるよ
ありがとう

306:名無しさんの野望
06/11/19 23:55:57 FFvQ0uub
>>300
MD版おもしろいじゃん
充分遊べる

307:名無しさんの野望
06/11/20 14:50:03 GXRT1vWh



    そのMD版を手がけた株式会社チキンヘッドの南が蒲田のマンションで

    白骨化してるんじゃないかってくらい音沙汰がない件について




308:名無しさんの野望
06/11/21 02:03:53 CN+x4LF9


309:名無しさんの野望
06/11/21 07:38:53 3Dsc++5c
5やってんだけど歩兵固すぎ!
何で倒してる?

310:名無しさんの野望
06/11/21 08:32:29 Nrgd75Ju
P-80

311:名無しさんの野望
06/11/21 10:38:36 Lxh38Fcr
爆撃

312:名無しさんの野望
06/11/21 11:09:01 upr7U2bR
歩兵

313:名無しさんの野望
06/11/21 12:08:35 cd7W33w/
天気がよければ爆撃。悪い時は砲撃。トドメは歩兵で仕上げるのが吉。

314:名無しさんの野望
06/11/21 13:52:52 FbZGpF5s
このシリーズだいぶはまったけど、
一番面白かったのはコンシューマのサターン番の千年帝国だった。

315:名無しさんの野望
06/11/21 14:18:24 DYM3bmrW
既に中古でしか入手できないだろうがSSIのPanzer General Ⅱってこのシリーズと
すごく似てるみたいだけど、誰かやり込んだ香具師いたら比較してくれ

316:名無しさんの野望
06/11/21 17:06:15 x0H8YoPr
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴─o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ─ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえチハたんぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう


317:名無しさんの野望
06/11/21 21:05:02 m1d9Od36
>>315
だいぶ前にPC版やったことあるけど、大戦略よりはリアル志向といっていいのかな。

都市とか陣地にいる部隊相手だと戦車は役に立たない(与えるダメージが低い)、
歩兵や工兵がそういうところを攻めるのには適している

ってことだけ覚えてる。


318:名無しさんの野望
06/11/21 21:53:16 cOnTB3T8


       株式会社チキンヘッドを買収しても

      社員は当たり前に要らんが、資料もデータもデタラメ過ぎて

        何ら役に立たんから得る物ないな

      

319:名無しさんの野望
06/11/22 00:27:32 Eu5xLYxL
>>315

ADは敵が攻めてくる。PGは敵は攻めてこない。
PGと似てるのは千年帝国の方。


320:名無しさんの野望
06/11/24 07:30:46 +DbxTp5f


Ju 86 E-1 へ


早く帰って来なさい。


           母より



321:名無しさんの野望
06/11/24 13:37:59 TEt3pTpt
Ju 86 E-1は鉄砲玉

322:名無しさんの野望
06/11/24 15:47:46 TcfsFBoM
PAK38は爆弾(Ju52から投下)

323:名無しさんの野望
06/11/24 18:03:58 NWKsEgKt
万シュタイン元帥の生まれ変わりにして、グデーリアン将軍を
心の師父とする私が来ましたよ。
まあでも心の所属部隊は武装SSニーベルンゲン師団ですが。
父は騎士十字勲章を付けて毎日出勤ご苦労様です!!
とりあえず俺は家で「針ネズミ」の陣を敷くぜワーツハッハッハッハッ!
しかし近所のあのオヤジ・・・あやすいいーー。
・・・・・ハッ!もしやWCMOと名乗っているが実は精鋭部隊であはああああ。
それでは失敬。

324:名無しさんの野望
06/11/24 18:58:08 M7pGcpE/
ヴィンターシュトゥルムにて(スターリングラード救出戦)
ソ連の波状攻撃中

       _____
      /  \    /\ ←2001ドイツ兵士
    /  し (>)  (<)\   そろそろ攻撃収まってくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   第4軍が蒸発してる!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |



325:名無しさんの野望
06/11/24 20:13:43 nqRXn01/
あるあるwwwwwwww

326:名無しさんの野望
06/11/25 08:44:24 vDuXGexz


       _____
      /  \    /\ ←株式会社チキンヘッド社員
    /  し (>)  (<)\   升ー先生、そろそろこのスレで営業させてください
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | | |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   会社が倒産している
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |


327:名無しさんの野望
06/11/25 08:45:47 vDuXGexz
あるあるwwwwwwwwwww

328:名無しさんの野望
06/11/25 09:15:47 eaPc4oWj
vDuXGexz
自作自演してまで荒らすなんて・・・・

329:名無しさんの野望
06/11/25 09:55:04 1lQMuSa6
いや自演つーか、まんまなんだけど
でもID:vDuXGexzは実は荒らしじゃなくて宣伝、もしID:vDuXGexzがいなかったら
このスレなんてとっくに落ちてるか、誰も見もしないくらいsagaってるだろ

330:名無しさんの野望
06/11/25 11:07:47 e2AL1phX
↑こういうのが自演ね

331:名無しさんの野望
06/11/25 11:10:51 eaPc4oWj
>>329が馬鹿なのか、何が言いたいのかさっぱり分からん。

332:名無しさんの野望
06/11/25 11:27:28 vDuXGexz



          どうしたおまえらw






333:名無しさんの野望
06/11/25 16:58:01 DZRlt0CQ
AD5やっと一週目クリア

そこで便利だった兵器を並べてみるw
基本的に攻めのスピードを重視してたので、移動速度と長距離移動が便利だった。
歩兵の処理スピードが決め手。

アラド Ar 240A-0 : 20mm×2が強力。燃料多。500kg爆弾。Il-2はこいつで落とすと効率良い。Do335B-2までの繋ぎ。
Do 335 B-2 : 30mm×2は対空でも強いが、地上掃射も強力。500kg爆弾。
Ju 87Gシリーズ : 37mmが強い。対ソ戦で大活躍。

8.8cm高射砲36型、41型 : 命中率と威力が良い。IVc号までの繋ぎ。
IVc号試作対空戦車 後期 : 命中率、射程、移動速度、威力のすべてが高い。

パンター : II までの繋ぎに。ティーガーは潜水がたまに便利だが、2ターン消費が痛い。
パンターII H型 : 移動速度あるし、重量が50以下なので使いやすい。

17cm 加農砲18型 : 射程と命中率が良い。弾数1のグリレより使いやすい。
ロケット砲全部 : 威力強すぎ。自走できる15cm機甲が一番良い。

水陸両用牽引車 : 騎兵も載せれる。2歩兵搭載できる。川越えられる。

334:名無しさんの野望
06/11/25 18:58:16 PpTOyyQa
(´_ゝ`)フーン

335:名無しさんの野望
06/11/25 19:31:02 OTvU/2P7
>>333
対空自走砲以外は、り2001の兵器評価と大差なしですかね?
Vで強化された兵器があれば、別でしょうが。

336:名無しさんの野望
06/11/25 19:32:19 JnsYwUPs
>Vで強化された兵器
歩兵のことかーー!!

337:名無しさんの野望
06/11/25 19:45:44 qRLOdc+k
爆撃機全般がヤヴァイ
戦艦もヤヴァイ

338:名無しさんの野望
06/11/25 19:51:14 JnsYwUPs
空対地ロケットもヤヴァイ

339:名無しさんの野望
06/11/25 22:57:03 vDuXGexz




    株式会社チキンヘッドが使い回しクソ兵器ばかりで10290円もぼったくろうって姿勢がヤヴァイ





340:名無しさんの野望
06/11/26 04:44:31 TUVA1yhD
対地攻撃が強力過ぎるのが問題。バランス修正パッチマダー?

341:名無しさんの野望
06/11/26 18:03:16 y+JfKCsB



 
 そういや株式会社チキンヘッドのキチガイ社員どもがいい加減につくった

       PS2アドバンスド大戦略の損害賠償請求って

          セガエイジスからまだ来てないのかな?





342:名無しさんの野望
06/11/28 22:10:56 DTDPTzBD
AD98に入ってる Panzerlied の音源がなんだか知ってる方いらっしゃいますか?

343:名無しさんの野望
06/11/30 06:22:18 KQEfMOHb
生産直後は1機というのは設定で修正できますか?

344:名無しさんの野望
06/11/30 07:21:40 GCcTP59X



  もう修正不可能なのがチキンヘッド

345:名無しさんの野望
06/11/30 07:35:37 UA/l2zFz



        俺が改行ミスったみたいで格好悪いぢゃんかー・・・





346:名無しさんの野望
06/11/30 19:33:20 FBalEFNk



        どうせ人生をミスってるんだからどの道大した問題じゃない





347:名無しさんの野望
06/11/30 20:14:24 y1XOshaK



        今のは無効だ!!おかしい!!

348:名無しさんの野望
06/11/30 21:32:55 Cd7KKW9z



無効なのはチキンヘッドだろwwww






349:名無しさんの野望
06/11/30 21:58:25 UA/l2zFz



       いやいや、これは凄い事になってきたぞ

    株式会社チキンヘッド社員=勤務先があるってだけの 無 職 だからな




350:名無しさんの野望
06/11/30 22:44:11 BGta5kal
しかし二周目は本当にタルイな。やはり負けルートを含むPKキットは必須だな。あと5で是非イギリスでやってみたいね。

351:名無しさんの野望
06/12/01 12:52:38 zgoOv4fP
タルイ2週目やってPK必要とはタルイやっちゃ

352:名無しさんの野望
06/12/01 19:11:49 r7ABtNgI



 何をやらせても役に立たない株式会社チキンヘッドの出来損ない社員らを指導する

   南の顔はひたすらタルそうだ




353:名無しさんの野望
06/12/02 04:13:03 A1Cd+iPL
次部隊を選んでも未行動の部隊全部選んでくれるわけじゃない?

354:名無しさんの野望
06/12/02 20:02:18 ryMeb0u1
全部隊選んじゃうようならそんな機能使いません

PKマダー?

355:名無しさんの野望
06/12/02 22:49:43 eB9d6c6h



    もう開発資金がないから「5」に誰も支持してない過去のクソ作品のクソデータを

     あんなにしつこく使いまわしたんじゃん




356:名無しさんの野望
06/12/03 05:28:16 sImMIn49
カラシ強い。一撃で戦車ぶっとんじまう

357:名無しさんの野望
06/12/03 12:42:51 8HtMd62m





インターネットテロサイトMASDF
スレリンク(fly板)


精神異常者 ~桜花・まるゆ・関賢太郎~MASDF
スレリンク(fly板)








次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch