【悲劇の】ミルドラース【魔王】at FF【悲劇の】ミルドラース【魔王】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前が無い@ただの名無しのようだ 07/09/25 20:32:36 voW/t28+O 鳥山明のラスボスのデザインは 後半のシリーズになるほど酷くなってるような…。 ミルドラースの本体のデザインがシドーや竜王なら印象も違ったと思う。 351:名前が無い@ただの名無しのようだ 07/09/25 21:37:06 PrL7uDOI0 そりゃ印象は違うだろうよ でもミルドラースのデザインを竜王やシドーのようにする事だって、鳥山堀井には可能だった それをやらなかった事の意味を考えるべきだ 352:名前が無い@ただの名無しのようだ 07/09/25 23:03:41 HgcNmNqE0 ドットのミルドは羽のせいかデブに見えない ジョーカーで衝撃受けた 353:名前が無い@ただの名無しのようだ 07/09/26 08:40:50 ztfw/qXx0 305 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/01(土) 21:15:05 ID:AQht4YXE0 所謂ドラクエタイプの「典型的な魔王」をラスボスにすると ・ストーリーに面白みが無い ・ラスボスが空気 ・ラスボスがなんかショボい ・ラスボス戦があんま燃えない ・○○(前座のボス)がラスボスで良いじゃん ・シナリオに動機が無い。 こんな風にフルボッコに合うからな。 FF9とかDQ8が良い例。 かといって下手にプレイヤーと因縁をつければつけるほど、 ラスボス側にも事情が出来てしまい、結果的に「ただ悪いだけの敵」では無くなる。 そういう点では、FE蒼炎のアシュナードとか、ロマサガ・ミンサガのサルーインとかは上手かった。 純粋な悪に染まっていながら、存在感があり、そして味方サイドとの因縁も上手くできていた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch