□■FF10総合スレNo.72■□at FF
□■FF10総合スレNo.72■□ - 暇つぶし2ch1:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/15 19:41:29 tw0+0xdd0
★このレス>>1を必ず読むこと。

前スレ:□■FF10総合スレNo.71■□
スレリンク(ff板)

◎FF10の攻略、雑談、やり込みスレッス。(ネタバレありなので注意)
◎オリジナル版、インターナショナル版どちらでも可。
◎煽り、荒らしは「完全スルー」ッス。
◎このスレは■sage進行方針(メール欄にsage、携帯の場合はsage
 のチェックボックスをチェック)。適当なところで改行も忘れずに。

●FF10-2の話題はこちらで→ △▲FF10-2総合スレPart134▼▽
スレリンク(ff板)

●当スレ用wiki(よくある質問、攻略サイトの紹介等)
       (★質問の前に参照すること。見ないで質問してもすぐバレます。)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
URLリンク(www22.atwiki.jp)

(携帯でPC用サイト閲覧→ URLリンク(fileseek.net) )

>>2にも攻略サイトを載せているので参照してね

2:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/15 19:42:07 tw0+0xdd0
●よくある質問(FAX集) ■質問の前に参照のこと■
URLリンク(ffxlog.at.infoseek.co.jp)

●攻略サイト:
携帯用→ URLリンク(f-fannet.sakura.ne.jp)
    URLリンク(w7.abcoroti.com)
PC用↓(携帯でも URLリンク(fileseek.net) にURLを入力すれば閲覧可)
URLリンク(ffdb.fc2web.com)
URLリンク(kei.whitesnow.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.h5.dion.ne.jp) ←デア・リヒター完全攻略
URLリンク(fainalx.fc2web.com)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(olive.zero.ad.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(gamerseden.kir.jp)
URLリンク(www35.tok2.com)
URLリンク(nemax.80code.com)


3:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 00:24:26 PNOX4NI4O
この板即死あるっけ?

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 08:50:34 R9Ge+aoeO
一番簡単にお金稼ぐ方法は、オメガ遺跡でミミックを倒して10万ギルか?
(出現率は高いが、中身は当たりの方が多いから1時間で150万位。)
オオアカ屋で四つ空欄の防具にオートリジュネ付けて、転売か?
(ワザップの書込みでは、2時間で1300万も稼ぐとか?)300万位が限界なんだけど。
これ以外ある?


5:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 10:34:55 PNOX4NI4O
訓練所でアースイーターか神龍倒して武器売る

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 15:12:33 z8IF9L5r0
なぁ昨日初めてこのゲーム……というかPS2を「今時」買ったんだけど
こんな化石みたいな人間、他にいるかな?

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 16:49:54 1zBa8Zya0
人と違う俺様カコイイ

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 17:08:37 A2eHFhJYO
俺も最近本体と合わせて買った
単に時代遅れなだけだと思うが
ミドルレンジのPC買うようなものじゃね


9:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 17:10:35 BzPi7bLu0
アーケードしかしなかった人に多い気がする。>最近PS2買った

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 17:48:09 G8ouL6Ne0
俺も最近初PS2を買ったな、しかもBBパック
ソフトはPCから全部HDDに入れて快適

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 19:51:06 kXdJKRL/0
PC?

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 21:39:53 HZMQmSuoO
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がついていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 22:52:38 LaJxJLsI0
買うなら日本語orインターどっちオススメ?
あまり隠しボスには興味ない、ストーリーを堪能したい

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 22:59:28 Qq4bu1sv0
ストーリー堪能なら日本語じゃないか。
別に話が変わる訳じゃないが、
世界観が英語に合わない。日本語キャスト悪くないし

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 23:28:06 WkjTYXnc0
疑問なんですが
アルベド族が召喚師を誘拐してたのは
シンを倒すための究極召喚を行うと召喚師が死んでしまうから
死なせないために拉致してたんですよね

でも召喚師はシンの脅威から人類を守るために
命がけで倒そうと覚悟しててガードの皆さんも含めそれを承知してて
尚戦いを挑んでるわけですよね

その覚悟を踏みにじって話し合いもせず
一方的に召喚師攫いをすることはすごく自分勝手に思えます

しかもシンによって何千何万という人々が死の危険に晒されてるわけですよね
アルベド族はその人たちの命についてどう思ってるんでしょうか

なんか自分たちが召喚師を誘拐するのは正しい行いだ
みたいに開き直ってたみたいですがどうしても納得できません

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 23:37:25 zrAEY/OpO
>>15
両面刷りチラシの余白にでも書いてろカス

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/16 23:43:52 qQ2YEHEs0
>>16
片面でも足りない?

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 00:23:45 9WsBthoAO
アイテムでHP99999にしても調合でしか、一発でフルにできねぇの?
いやし~だろうがラストエリクサーだろうがダメだ。

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 00:34:29 yx0V7KbT0
>>15
アルベド族は他の民族から嫌われてるって知ってるよね

召喚師誘拐とかね、人の気持ちを考えずにそういうことしてるから嫌われて差別されてきたという裏設定じゃないかな
つまり差別される側に問題があるっていう製作側からのメッセージがこめられてるんだと思う

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 00:55:10 IRq+lW2hO
ティーダがまったくの架空人物なら、ティーダの親父・ジェクトや母親はどうなるの?二人は実在してるよね!アーロンやその他の人たちと関わりあるし。
昔の映像で、幼少のティーダも出てきてるし。

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 00:59:12 KID4oMr70
召喚士誘拐してるからアルベドは嫌われてるわけじゃないぞ
>>19>>15もやり直してこいや


22:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 01:04:57 UE72Vo4v0
>>20
前スレ終盤の話を受けての発言だと思うが、
前スレで言われてる架空と、
お前の言ってる架空は微妙に違うと思う。

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 01:11:20 gOFNDGDoO
前スレ最後だけsageにしてたのはあげずにひっそり1000取りに行くためか?

いつものチキン荒らしのID:zrAEY/OpO

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 02:44:49 0zWkMSvz0
>>19
アホか
最終的にユウナ一行はエボン寄りの思想を振り捨てて
アルベド寄りの思想で行動したんだろうが

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 09:02:43 tApvq3pCO
>>23
その荒らしをスルー出来ないお前はチキン以下ということだな。

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 10:12:11 /RM2CjpzO
>>6
よう、俺。
俺の方が二週間ばかり早いが仲間だな。

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 12:08:52 TJ9aX9IBO
全然OK!遅いこたないよ。むしろ今から楽しめてうらやましっス

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 12:10:33 Vz17IVJ90
sageろ

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 12:22:08 tApvq3pCO
あげ☆

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 12:28:00 ytLBWyHe0
アルベド族はユダヤ人ぽいからな
故郷喪失者で商売上手、合理的思考が冷たくて近寄りがたい印象をあたえるんだろ
シドやアニキは熱血っぽいけど、むしろ一般的なアルベドのイメージはリンみたいなタイプなんだろうなと思ってる

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 13:31:58 F11P55hhO
>>30
アルベド=ユダヤは俺もそう思っていた。
まあそういう設定なんだろうけど。
アルベドであることを隠すマスクやゴーグル。いや、逆に目立つので、ユダヤの黒装束みたいなもんか。体は涼しげな裸に近いが。
機械文明から変わらず機械を利用。禁止されているエボン教とは、旧約新約の関係。
エボン教はさしずめ真実を認めようとしない中世キリスト教。

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 13:36:49 F11P55hhO
それと、発掘・サルベージは宝=宝石探し、と

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 14:38:11 mnUSP/O0O
アルベド=北朝鮮

34:6
07/08/17 15:41:19 3mgC01FQ0
あれからひたすらやり続けているんだけど……(一回は寝たが)
面白いね。コレ
初めは変なスポーツとかが入ってきて今ひとつ印象が良くなかったんだけど、
シンが海岸で大暴れするころから惹きつけられた

シナリオ上手いわぁ……かなりはまってしまっている

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 15:46:20 1Pe0rETe0
FFは6以来で昨日始めました。うーん、システムが複雑になっとる。
戦闘中にコマンドを入力するの無理。

ダメージ食らってコントローラーが震えたときはびびりました。
6くらいまでのイメージなんだけど、FFって育成の楽しみがあるじゃないですか。
なんかボールゲームやってる島に流れ着いてきたんだけど、まだできること
が少ない。どの辺りからのめりこめるんだろうか?

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 16:14:42 ff3BhJWh0
>>35
キミが何にのめり込むタイプかは知りようもないので答えようがないが、
ちなみにそこはまだまともに話も始まってないところだ。
ビサイドを出るまではチュートリアルみたいなもん。
素直に話に乗っかった方が楽しめる

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 19:10:47 4vsOEwAQO
ブラスカ様ってさ、
17で種仕込んでんだね。

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 19:53:29 Qo0lCsVw0
普通だろ
いつ氏ぬか分からない時代だったし

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 20:12:12 xYK1Ka84O
シンが倒れるまでずっとそうだろ
つまりユウナにも済の可能性が

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 20:14:33 u5xHMl1R0
連射コントローラー使ってレベルあげするときにきずいたんだけど
壁に向かって走り続けてるだけじゃエンカウントしないようになってるな
これはまじで余計なことをしてくれたよ
これを覆す裏技とかない?

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 20:55:35 r5EuHkUUO
>>40
なんでそんなめんどくさいことするの?

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 21:05:19 Qo0lCsVw0
10にレベル上げは存在しないし
戦闘もターン制なんだから普通にやった方が早い

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:00:17 u5xHMl1R0
>>41
いやレベル上げっていうかマジックポッドの裏技は知ってるんだけど
それとは別にオメガ遺跡で攻撃連射しながら金儲けとアイテム回収を
かねてやろうと思ったんだけどな
なんで壁に向かって走ってたらエンカウントしないんだろ?


44:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:09:38 /sILDO+U0
お前がやろうとしてる事を防ぐため

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:21:59 u5xHMl1R0
せっかく連射機買ってきたのに(泣
せつねぇ(;つД`)

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:41:58 ojDuBDKxO
さっきクリアした!!最後泣けたよ。・゚・(ノД`)・゚・。明日にでも続編買ってくる。


47:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:49:37 Qo0lCsVw0
>>46
待て!
その続編というのがインタ版なら引き留めはしないが
X-2のことならスレを見てから決めた方がいいと思う

経験的にX-2は10で感動した人ほど落胆が大きい

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 22:58:20 EVN8PEWE0
方向キーをちょこっと曲げて固定しといたらよくね?

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 23:17:59 ojDuBDKxO
>>47そうなのか…。10-2のハピエンに期待してたんだが検討してみるよ。ありがとう。

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/17 23:19:19 u5xHMl1R0
>>48
いあ、まさにそれをやってるんだけど
それができない仕様になってるみたいなんだよ
でもそれを回避する裏技とか発見した人とか
いないかなぁと思ってレスした次第ですはい

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 00:08:19 5qkoeBZJO
インター版でアルベドホーム爆破後にまた入れる方法あるって聞いたんやけど、やり方知ってるプロな人います?

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 00:08:45 bdUKS/AgO
やっとデア・リヒター倒した
HP高くてもあまり意味ないね
じんそくフェニックスの尾、エーテルターボ、クイック攻撃で勝った


ここでブリッツなどの質問に答えてくれた方、ありがとうございました
今日でこのスレも卒業であります。

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 00:39:08 OH2E0ma90
俺もさっき倒した>デア・リヒター
一時間半かかったけど久々にやりがいのあるバトルだった。


54:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 00:57:39 exuEzautO
二回目のFF10攻略終了
一回目より各場面での皆の発言の意味がわかった
けれど…最初からエボンジュ倒しとけば
よかったんじゃ?と思った
なぜアーロン・ブラスカ・・ジェクト組や
短いナギ節作った他の奴らは、
気づかなかった、旅で知り得なかったのだろう。
ユーナレスカやマイカに戦略的に吐かせればよかったのに
シンは復活するとわかっていて自分らの無駄死にを
いとも簡単に受け入れたのが不思議でならん

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 01:03:45 exuEzautO
>>20
遅レスだが、
ある場面で祈り子が三人について説明してるぞ
答えはゲームの中

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 01:08:04 exuEzautO
>>20
ついでに言えば、アーロンやブラスカ達と
ジェクト家族は出身が全く違うってわかってるよな

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 02:22:45 gI9ePX800
>>54
歴代の人達(ユウナレスカ除く)はエボン=ジュを倒さない限り「必ず」復活する事は知らない、
彼らはシンを教えの通りいつか消えると思ってるから無駄死にとは思ってない、
あと歴代召喚士達はエボン=ジュの存在すら知らない。
ユウナ一行が永遠のナギ節を作れたのは、
真相を知っていたアーロンや教えに囚われないティーダの存在、
他にも色々な要因が重なったから。

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 09:21:58 Mhnd0srTO
キマリがおしゃべりだったらって展開はどうだろう

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 09:42:42 dmFOk1LB0
シーモアちゃんと仲間たち×2と戦う前セーブポイントってないですかね?
前のアドベドマシンと戦って召還獣全滅状態で戦ってあっさりぬっ殺されましたが……
前のアドベドマシンとあの長っちいムービーを見るのはちと辛い……orz

あとあの回復しまくりなシーモアちゃん従者はいったいどうやっていぢめれば良いんでしょうか?
与えたダメージより回復が多いなんて……わけわかめ

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 10:11:16 cCmblnB7O
>>59
アドベドマシンって何?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 10:12:00 Mhnd0srTO
>>59
おまえ気持ち悪い
とりあえず盗んどけよ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 10:13:03 dmFOk1LB0
ごめん……セーブポイント見つけました

お騒がせして申し訳ない

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 12:42:34 PoTFnbhT0
>>37
享年35
ゲーム開始時点のユウナが17
ゲーム開始時点でブラスカが死んでから10年

計算おかしいぞ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 12:55:40 kIsuptYe0
>>63
仕込みから完成までを約1年と考えるんだ

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:01:38 PoTFnbhT0
>>64
どっちにしろ10代にはならねーよ…

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:05:37 9gILYPN/O
ブリッツ、俺はティーダ以外はキーリカメンバーなんだが。
そんな奴いる?

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:22:13 McVos8QB0
そんな奴いる?~なのは俺だけ?
いかにも頭の悪そうなレスだな

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:26:07 cCmblnB7O
>>67
少なくともお前が賢くないのはわかった

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:47:47 4skok3gAO
いや、実際「俺だけ?」厨はうざい

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 13:49:52 I4O0A6f3O
>>58
気味悪い

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 14:13:26 h5qRqq8V0
10を5週くらいやって売っちゃってまたやりたくなったんだが
買い戻すのとインターどっちがいいだろうか?

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 16:35:42 XjO9k4mnO
>>71 追加ボスとかあって無印より手応えあるからインターでいいんじゃね?
でも英語音声だから無印みたいに感動はしないかも...

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 16:46:36 XC6NCZDK0
オリジナルだと感動するのか?

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 16:52:10 HFjnO/Zx0
する奴もいるししない奴もいる
字幕が好きな奴もいるし吹き替えが好きな奴もいる

人それぞれだ

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 17:28:11 exuEzautO
>>57
レスさんくす
ユーナレスカがエボンジュについて簡単に吐いたのは
真相を知るアーロンが居たからか?
ティーダの役割がいまいちわからんのだが?
あと、真相を知るガードはブラスカ組以前の
他の組にもいたのでは?
奴らは何故異界に行かず現世にとどまってそれを他のショウカン士に伝えなかったのか?
アーロンがブラスカとジェクトとの約束を守りたかったのはわかるが、
それだけでは納得できんな
これだとアーロンの力無くしては永遠のナギ節が作れなかったことになり、
FF10におけるアーロンの役割比重が大きすぎる気ガス
おまえらの時代だって言われてもティーダその後すぐ消えちゃうし

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 17:53:28 cCmblnB7O
>>75
ユーナレスカって誰?

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 17:55:56 seyRzSWo0
>あと、真相を知るガードはブラスカ組以前の
>他の組にもいたのでは?
>奴らは何故異界に行かず現世にとどまってそれを他のショウカン士に伝えなかったのか?

全部お前の妄想じゃん

>FF10におけるアーロンの役割比重が大きすぎる気ガス

実際かなり大きいんだよ

>おまえらの時代だって言われてもティーダその後すぐ消えちゃうし

あれはユウナたちスピラの民に言った言葉。

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 18:26:09 XjO9k4mnO
>>73 死ねよカス

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 18:47:04 cCmblnB7O
>>78
♪消臭力 トイレ大好き
消臭力 僕も好き
素敵なトイレに
消  臭  力


80:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 18:58:31 hQMxSekY0
的確な回答の>>57を読んでこういうレスとは・・・>>75の理解力の無さは異常

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 20:28:39 MUGp62M/0
>>78
おまえその内DQNに刺されるよ

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 20:43:11 HFjpSnty0

FFXインターナショナルとFFX-2のセットに付いていた永遠のナギ節の映像を
落とせる所を教えていただけないでしょうか。
お願いします。

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 20:44:19 C8UMFwOWO
エンディングの歌ってなんて歌だっけ?

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 20:49:19 HFjnO/Zx0
>>82
youtube

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 21:14:39 g/HtsMAe0
>>83
もう忘れたのか。
大塚愛の「プラネタリウム」だよ。

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 21:29:26 PoTFnbhT0
>>83
素敵だね

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 21:48:07 dmFOk1LB0
エフレイエって強いねぇ……
もう三回もやられちゃった……

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 22:03:13 43GhxVsyO
本当の黒幕は優奈

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 22:05:02 C8UMFwOWO
サンクス!

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/18 22:13:29 nNs6RYFIO
>>65
27・8でいいんだよな?

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 08:37:37 HttpRLWiO
馬鹿だから聞きたいのだ。
しつこいが、要するにあれだ。
【エボンジュを倒せば永遠のナギ節が作れるということを】
・他の召喚士ガード組も知り得たはずなのに(シンを倒した後にユウナレスカの発言が
まやかしであると気付きユウナレスカを訪ねたアーロン然り)
何故アーロンだけ現世にとどまり(異界にいかず)
その事実を子供らに伝えたのか?
【何故ティーダが必要だったのか】
(親殺し・親超え・自立の発想?)
・祈り子の夢として、シンを倒しすぐ居なくなる設定の意味

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 08:49:10 l9w4R3SOO
>>91
馬鹿は首吊って死ね。

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 09:36:57 2ATu7cZtO
インターナショナルやってる人いる?
アニマとかメーガス三姉妹絶対ゲットできなくね?
それぞれの寺院戻れば
即ゲームオーバーだし…

ゲットした人いたら
どうやってあの召喚獣達倒したか教えて下さい。

メーガス三姉妹のダーク版みたいなのとか 絶対無理っしょ!

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 09:47:44 YblTzNAY0
いや、だいたい皆ゲットしてると思うんだが・・

キャラ強化。コレしかない。
まぁスフィア板1周ぐらいじゃチョットしんどい。
とにかく育てろ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 11:17:50 dlJGeL9QO
まったくステータスをあげず、武器・防具・アイテムだけのプレイは。
どこら辺まで行けるの?現在はチョコボイーターでちょっと苦戦!
周辺の雑魚の方が、強く召喚獣も役たたず!いつも瀕死。

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 11:20:47 BcvnmDAAO
>>93
俺もはじめそう思ったけど、案外なんとかなった
やる気あれば

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 13:09:52 9xdQxQA50
>>93
最初に寺院に行った時に破のスフィア全部取っておかないと色々キツいね。
取り合えず1回目は攻略サイト見ずに表ボス倒して終了、
2回目は見つつ&計画的にLv.上げしつつデアリヒターまで倒す、でいいんじゃね?

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 15:06:38 vId/NeY/0
強敵は全部斬鉄剣でおk

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 16:50:04 cZVYYqAYO
聖ベベル宮にシンの体内に入った後どーやった入れるの?

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 17:00:34 TaThBqZP0
>>99
無理

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 17:34:53 cZVYYqAYO
アニマはじゃあ手に入らない?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 17:40:37 TaThBqZP0
>>101
>>1

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 21:41:54 SbGcLdEfO
>>93
アニマ無いとダルいのはジャンボプリンくらいじゃない?
とりあえずジャガーノートを倒せる様になるまでスフィア盤まわればおk

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/19 22:01:25 sn7lmyMy0
>>91
いいかげんにしろ
聞いてわからんなら何周もして確かめるくらいしたらどうだ

>他の召喚士ガード組も知りえたはずなのに~
まず「知りえた」という前提がおかしい
知っていたかどうかを明確に判別するのは困難だが
知っていたら、究極召喚を使わないだろうと考えるのが自然
仮に知っていても、シンを分解できるだけの強力な攻撃が究極召喚以外に無い以上
他の選択肢は無かった(アルベドと組むことも無ければ、飛空挺も無かった)

>何故アーロンだけ現世に留まり~
ジェクトとの約束を守るためと
究極召喚を使うか、他の手を探すか(”無限の可能性”に賭けるか)を決断させるため
…ここがわかってないんじゃ
10をプレイしてないと言われても文句はいえんな

>何故ティーダが必要~
愚問。たまたまその場にいたとしか言えない
話的な意味としては、エボンの影響を受けずに育った人間であるという点か

>祈り子の夢として~
これはユウナとの対比のため
物語冒頭でのユウナと終盤でのティーダでは立場が逆転している

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 00:16:42 KJSWyIX10
>>91
そもそもなぜ他の召喚士達が知り得たと思うんだ?
ユウナ達がそれを知った過程を考えてみればわかるだろ。
教えに洗脳されてないティーダが、真っ向から疑問を持ち、
別の方法を最初から模索していた。
これは「教えの外」にティーダがいたという特殊な状況。

なぜアーロンのように残らなかったか?
アーロンはそもそも召喚士を犠牲にすることに異議を唱えてたろう。
それこそが唯一の希望と思っていたから歴代の人たちはそれに従った。
目の前で2人が犠牲になり、
残されたアーロンが納得しなかったからユウナレスカに返り討ちにあった。
裏があると思わない人は問いただそうとすらしないのだから、
当然ユウナレスカに「こんなのでシンは消えない」なんて言われるはずがない。
そもそもエボンジュのことを知ったのは、
ユウナレスカ倒したあとベベルに突撃してから。
どうやって他の召喚士が知り得たって言うんだよ。

万が一知り得たとしたら、
もう一個ゲームができるくらい特殊なエピソードが必要になる。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 00:34:19 i2ixVTeW0
そうやって見るとアーロンってつくづく偉大なんだな
教えに染まっていたにもかかわらず
自ら教えを見限って捨てられるってのは凄いことだ
まあガードの経験だけじゃなく、僧兵時代の経験も大きいんだろうけど

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 01:12:23 /p8XDWH9O
むしろジェクトの存在が偉大だろ。
アーロンの行動原理が二人との「約束」なんだから。

…と書いたけど、偉大というより異質だな。

・夢の住人であるジェクトがなぜスピラに行けたのか
・なぜシンがザナルを破壊したのか(どうやって来たのか)

このへんがアルティマニア頼りな所がなんとも。

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 01:55:20 +ywzzjEa0
>>6
俺も一週間前買ったぞ。そしたら次の日親父が倒れてやってる場合じゃねーって話に。
電気ショックとかして辛うじて生きてたが、マジで一日中ビビりまくったよ。

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 02:41:48 tGgHaQuEO
★FFシリーズの歴史★

FF1 HPがまだ3桁だったのが懐かしい。初代FF。
FF2 レベルが無く,サガの原点のような作品。
FF3 ジョブシステム導入。たまねぎ剣士が最強。
FF4 ATBの導入,難易度高し,ゼロムス強し。
FF5 ジョブ豊富。オメガと神竜の強さが話題に。
FF6 舞台は機械文明へと変化。仲間が最大14人。
FF7 PSで発売され,キャラが3D化。野村FFの始まり。
FF8 ドローなどシステム面が難解。グラは良い。
FF9 キャラが幼児化。戦闘開始時のロード長い。
FF10 音声導入。ストーリーが好評なFF人気No.1。
FF10-2 主人公はユリパ,ヲタ向けのギャルゲー。
FF11 プレイヤーを廃人へと導くON-LINEゲーム。
FF12 戦闘がシームレスに。主役はオイヨイヨ。
FF12RW 12の続編。移動はDSらしくタッチペン。
FF7AC 観賞用アニメーション。売り上げも良い。
FF7BC 携帯で遊べるファイナルファンタジー。
FF7DC ヴィンセントが主役のガンアクションRPG。
FFUSA 容量はFC並の4メガ。ラスボスは闇の王様。
FFT SRPGのFF。PSP版には12のバルフレアが登場。
FFCC 多人数でプレイ可能なFF。ややガキっぽい。


FF13 主人公は女。戦闘はスピーディーなATBになりそう。

以上!!

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 03:39:21 YiylujY90
復活したのか

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 03:50:24 5UjxYbr0O
>>95
一応クリアはできる。アルティマニアに載ってるよ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 03:52:46 EVJ6WikpO
レスとんくす
愚問者だ
要するにいかようにも解釈できて
それがこのゲームのいいとこってことか
まぁ穴あるが練られたストーリーであることに間違いはない
むしろ穴があるからいかようにも解釈できるんだな。
スクエニ関係者乙

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 05:44:22 is590xhY0
↑ダメだこの人wいかようにも解釈できるってw
みんな正しい答えのレスいっぱいしてるのに
自分解釈が固まってて聞く耳持ってないよw

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 07:11:59 Q1t2gzwaO
自己完結してる人に何言っても無駄ってことだな

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 09:13:00 KJSWyIX10
自己完結して変える意志がないなら
最初から質問してこないでほしいよなあ。
同意レスがない時点で普通は気付くよな

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 11:23:08 EVJ6WikpO
まぁあんたらの商品にケチつけてるわけやないから
そんなムキにならんでもええやん
いろんな見解があっていーんでない、自分なりの解釈に意味があるんやん
バトル志向者ならまだしも(無駄にアキバな人のことね)

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 12:39:51 tqJbNknX0
他人の意見聞く気ないなら最初から質問なんてするな屑、
お前のは自分なりの解釈じゃなくてただの妄想だ。

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 12:56:14 tnEXXaMkO
>>116
お前みたいなやつは首吊って死ねばいいと思うよ。

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 14:21:52 hRRzNq2c0
↑いや、お前が死ねよw使えない家族揃って首吊ってね(はあと)

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 14:26:33 Omsq8ahA0
↓なにごともなかったかのようにどうぞ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 15:05:50 BAim13rJ0
とんでもない初歩的な質問で申し訳ないのだけど、これいったいどうやって終了させればいいんでしょうか?
初歩的過ぎてどこにも見あたらないのです

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 15:16:37 djPvuwdF0
>>121
PS2を終了させる。

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 15:38:24 tnEXXaMkO
>>119
お前みたいなやつは首吊って死ねばいいと思うよ。

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 15:40:36 dIjNXGyZ0
URLリンク(blog.duogate.jp)

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 15:50:55 BAim13rJ0
>>122
ありがとうございます。やはり中のメニューには終了というのはないんですね
PCゲームばかりやっていたので、ゲーム内できっちり終了させないと不安で……

どもでした

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 17:07:21 vZd0q2WmO
アルベト語辞書とり忘れて最初から10時間かけてやり直した俺がきましたよ。

今日からまた続きがんばるぞぉ!

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:17:48 EVJ6WikpO
夢にまで見るわ、ティーダがいなくなるなんてな。
ちなみにアーロンはシン倒した後、
なんでユウナレスカに会いにいったんだっけ?
何事もなかったかのようにレスよろしく↓

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:25:42 VRPCpJQ90
↓なにごともなかったかのようにどうぞ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:28:30 tnEXXaMkO
>>127
お前みたいなやつは首吊って死ねばいいと思うよ

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:38:24 EVJ6WikpO
首吊りたくても吊れないよ
1~10-Ⅱまでやってんだけど一番はまったんだよこの10に
周りにFFの話できるやついねーし
俺女だしアキバにいくのも何だし
てか基本ゲーム苦手なんだよ

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:48:05 EVJ6WikpO
>>107
後者はメイチェンが言ってんで
ガカゼト?山だっけか
キマリ出身地のふもとで
まぁ攻略本見たんだろーから内容いわねーけど

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:52:21 nY9M+1cQO
>>130
そんなにやってるのにゲーム苦手なの?
大丈夫。
君もオタクだから。

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:52:22 byx2nTPE0
シーモアってロンゾ族を虐殺できるだけの力って本当にあったの?
少なくとも族長レベルなら対等に戦えそうだけど…
訓練所で鍛えるまでもなく普通に倒せるレベルだし

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 18:54:34 f/drCFsV0
>>133
設定の強さと実際のバトルの強さを一緒にするな。

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:03:05 EVJ6WikpO
>>132
オタクかもな FFの
初めてやったのは15年前
他のゲームはしない
てかおもしろいと思わねえ
アキバにいってもFFしか興味ねーから楽しくなかった
フィギュア見つけて喜んだぐらいだわ
いっそメイドになるわW

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:05:30 EVJ6WikpO
>>127に答えてくれよ
スクエニ関係者さんよ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 19:14:44 hxxn49nO0
さて、高校野球もいよいよ準決勝ですね。
江川さん、見所はどのあたりでしょうか?

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 22:24:25 xIk4ZuEyO
EVJ6WikpO必死だなwwww

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/20 22:42:24 KJSWyIX10
>>136
自分に賛同しないのはなんでも関係者にする厨には誰も答えてくれまい。
それ、前のレスで答え出てるよ。
キミは斜め読みで読もうともしてなかったようだけど。

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 02:47:20 uN3J/Ch4O
そんなことよりルールーの胸に挟まれたい

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 03:33:30 WuSwln9u0
ルールーのバトル終了後のポーズは未だに意味不明

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 04:54:53 MWttSgIE0
そういえば家族の前でプレイしてる時にカーチャンが
「ほしのあき?www」って言ったのを思い出した

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 05:51:18 K8hN2gDd0
>>141
あれは十年以上前に流行った「だっちゅーの」のポーズではなかろうか?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 09:18:10 gKNK+ncUO
ゲームを始めてからザナルカンドまではすべて

ザナルカンド遺跡におけるティーダの回想って本当ですか?

だからザナルカンド以降はティーダの語りがなくなると

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 09:26:03 1vbWxnuY0
キングベヒさんにメテオでぬっころされた
後半の雑魚おかしいよー

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 10:35:53 RipXU4kQO
>>144


147:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 12:11:40 oRwaY8jIO
>141
>143
俺も、あれは「だっちゅうの」のポーズだと思う。


148:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 16:42:52 PofmzYHCO
>>127の答えって何?

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 17:54:45 RVN+WCbg0
その上に書いてある

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 17:56:35 QsX9Bqfb0
夏がたちふさがった

 こたえる
 あおる
 スルー

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 18:53:11 K8hN2gDd0
ユウナのガガゼト山前での「スピラが好きです」ってセリフ……良いねぇ
かなりハートにスギュンと来た

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:31:13 j/mPBlWC0
俺は最初 ダチの家で見たんだが変なおっさんが泣くぞ泣くぞほら泣くぞwww
とか叫んでたと思ったら怪獣見たいのに返信してハイセンスwなBGMを背に
戦闘してた、なんだこれwww糞ゲーってレベルじゃねーwwwwwww
と、思ってたが借りてビックリ、歴代で、、、いやあれから何年か過ぎた今でも
話でこれの上をいくRPGに出会えていない

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:34:12 eltB4HA10
結局ティーダって架空の人物だったの?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:39:03 PofmzYHCO
10の召喚獣って何匹存在しますか?
寺院にいない召喚獣ってアニマとようじんぼうくらい?

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:47:32 O4JlpbyQ0
>>151
マジきめえ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:47:48 xfzdLdE40
メーガス3姉妹

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 21:58:05 mqUBlFKuO
>>155
俺も>>151に激しく同意のキモヲタなんだけど、何か文句ある?

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 22:10:19 PofmzYHCO
>>156
メーガス3姉妹?
どこにいますか?

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 22:37:11 PofmzYHCO
「新たな夢におまえが泳ぐ海を作ろう」
by.シウ"ァの祈り子
じゃ10Ⅱのハッピーエンディングの
ティーダもまた夢の人?
10Ⅱでティーダに会えたってことはまた祈り子は祈り始めたのか?
祈ることに疲れたんじゃなかったのか?

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 22:56:24 5XOvChov0
>>159
ようじんぼうの祈り子が「夢を超えて真実となれ」と語ってるわな


161:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 23:30:22 Nsj0NkFKO
ブリッツの話だが、キーアビリティになってるのに取得できないのは何でだ?マークした時にライトブルーになってない。
詳しく言うとディムがパイルウィザーを覚えない。

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/21 23:36:36 eYt++d+BO
>>158
>>1くらい読め

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 00:37:29 T0Y0XUFp0
>>161
ベノムタックルとウィザーパスをキャプチャーしてないと無理

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 00:39:57 sOJZqnSRO
>>161
レベルが低いからでは

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 00:43:17 J0h2IUjlO
>>161
アビリティはっくつ

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 00:59:47 T3JYvPPr0
エボンジュを倒すと何で祈り子像まで消えてしまうの?

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 01:58:21 Gch+O0gsO
>>163
キャプ済み

>>164
文字色が変わらないのはレベルじゃないと思うんだ。

>>165
とりあえずその方向でw

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 08:11:43 pIG1r+310
>>166
疲れたから

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 10:48:23 B4SDexWU0
いまからインター版やるんだけど
なんか注意点とかあったら教えて欲しい
通常版はクリアした

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 11:59:37 gE/NGrctO
>>169
破のスフィアとユウナレスカ倒した後に印取り忘れなければいんじゃね?

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 12:33:54 J0h2IUjlO
>>167
寝て覚めて思い出した
パイルウィザーはリジェネとかに近い常時発動タイプのアビリティなので
キャプチャーのタイミングが無い→キャプチャーでは習得できないアビリティ

入賞賞品orCOM特性での習得のみ可能だ

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 12:57:55 Gch+O0gsO
>>171
お、わざわざありがとうw

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 13:14:14 NQylgcvPO
このゲーム強くてニューゲームあるんだっけ?

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 14:16:44 w+pRrqGhO
ある。
すべて引き継ぐ。雑魚ボスが七曜でゴミのようだ。
まぁ買ってやってみろ。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:04:12 MSukyVDz0
つまんねー嘘つくなよ屑

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:10:14 aqB0GWwL0
こんなあからさまなデマ書くやつ初めて見た
こういうクズが源氏シリーズ盗めるとか広めてるんだろうな…

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:24:05 Z+7gIKWs0
質問です。
魔力ブーストが無くてもジャンボプリンを
オーバーキルする方法を教えてください。
それとも、ブーストが無いと
出来ないのでしょうか?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:24:41 PEMEOj7fO
本当に本当に本当にお願いしたいんですが、カトブレパスの出現場所教えてください(>_<)

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:25:24 T0Y0XUFp0
アニマ呼んでペイン

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 17:31:57 Z+7gIKWs0
>>179
ありがとうございます。
早速試してみます。

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 19:45:19 TE8N0XJm0
>>178
そいつは確か訓練場
条件は忘れた
適当に捕獲しまくってりゃそのうち出るだろうよ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 21:02:09 6XD94obf0
>>168
夢のザナルカンドの祈り子が消える理由が分からん

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 22:34:04 pIG1r+310
>>182
もう一度最初からどうぞ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 23:06:06 SbVji5Uz0
>>182
168の言ってる意味がわからないなら
最初からやりなおし。
普通に本編で語られてるよ。

185:173
07/08/22 23:28:16 NQylgcvPO
うそかよ!

一回クリアして売ったんだけど
たしかアルベド語辞典引き継げたような気がして
ほかにもあるのかな?と

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 23:30:51 FXjWn3yy0
>>185
RPGでそんなのあるのか?

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/22 23:45:51 p6ArTEpt0
>>186
そんなのとはどんなのだ?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 00:15:13 sUuXy/bS0
>>184
バハムートの祈り子が疲れたって言ってたのは知ってる。
「僕達は」の「達」は召喚獣の祈り子達のことを指してるのかと思ってたけど、
夢のザナルカンドの祈り子も含めた全員を指して言った言葉なのか。

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 01:02:02 LUXK75Ig0
>>187
>>173だろ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 01:13:30 Aw7T3Dlr0
強くてニューゲームといえばクロノトリガーだろ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 02:32:32 rI3SFwMC0
所々にネタバレがあって迂闊にこのスレ見れねえw

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 07:16:11 z8Uwrfl7O
>>191
そんなことに気遣ってられるかよ
発売直後じゃあるまいし

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 08:58:07 vVdufYUB0
普通に考えて発売数年たったスレは
ネタバレスレなんか分かれてないんだから、
未クリアだったらスレ見てちゃだめだろ

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 15:42:10 ruh9bZ2dO
質問の通常のアルティメットヒットはDVDついてないと書いてあるけど
…やっぱりインター版もついてないんだよね?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 16:51:48 xJu+8l630
うん

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 16:59:14 ruh9bZ2dO
>>195
やはり…ありがとう!

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 17:31:05 vhi7BJ8l0
トンベリ10匹捕獲するのに6時間もかかった・・・。

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 18:20:35 +4kDjOAcO
>>197
ほうほう、それでそれで?

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 19:39:17 4a3BtzAGO
フロラフルルなどのドレススフィアはどうやればつかえるようになるの?

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 19:48:17 ed0GK3/FO
>>199
誤爆乙

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/23 19:48:20 4a3BtzAGO
↑スレまちがった
すまん

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 00:55:46 j5grj907O
キーパーって成長しねえな。レベルが30くらい離れてきたw
ルムニクってアンチ系はあまり覚えないからアビリティ発掘しないといけないのがダルい。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 02:34:36 pcgZXRVVO
デアが強すぎて笑っちゃいました。

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 02:50:27 w/FdOpeF0
ぶっちゃけブリッツプレイしてもあのアゴ男をメインに据える気が無いなら無意味
もっと簡単に取れる7武器は他にあると思う
面倒すぎる

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 03:55:12 TZx5414qO
前スレあたりで見たラッキースフィア集め
ユウナ、ルールー、アーロンの七曜で殴るだけって楽だわ。

専用防具に
オートフェニックス/オートヘイスト/オートシェル/魔法防御+20%
を作ろうとしたら月のカーテン集めが面倒だった。
わいろで大量に貰えないのは意外だった。

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 13:20:20 ALMqgzY5O
>>205
ほんとにそれ楽?
ティーダorワッカを孤高の方がエフェクトの時間とか考えたら早いと思うんだけど、どーなのかな?

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 13:22:49 E67gPKmw0
ティーダ一人でやった方がはえーじゃん。他二人逃がして。
チャージなんちゃらってやつ。

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 16:07:54 XxOexmi/0
攻撃255+運133↑なら
チャージ&アサルト4回で沈む

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 18:20:06 TZx5414qO
>>206
早くは無い。
アースイーター選択後○連射で出来るから、他のゲームしながらとかだと気が楽って意味ね。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 21:15:09 92Tysk6X0
他のゲームしながらゲームするって普通じゃないなw

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/24 23:55:46 tijwUSsm0
未だにこんなものがアップされたりしてるねえ

Stand By You~Final Fantasy~The Pretenders~Tidus & Yuna
URLリンク(jp.youtube.com)

やっぱインパクトでかいゲームだったんだなあ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 01:43:51 Z63ZxcL10
シンを倒した究極召還獣が次のシンになるなら、少しずつ強くなるってことだよね
エボン・ジュちゃん頭良いなぁ……

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 01:51:44 sA+o1EvTO
え?なに?
インター版って日本語で聞けないの!?
姉貴に日本語設定できるよ。って言われたから昨日注文して発送してもらったのに…
英語で喋るとかまじ勘弁orz

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 02:52:49 XL391r2OO
字幕あるけど結構厄介

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 03:28:42 4DZfjA0T0
>>213
そもそも世界観に英語が合わない

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 03:44:11 5jF8dPru0
>>215
それは人それぞれ

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 03:53:44 XL391r2OO
まあ日本人には日本語が一番さ!

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 05:12:33 QVTEZHEUO
デアリヒターやダーク召喚獣と闘えるんだぜ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 08:58:20 Y3GlD4Ui0
>>216
まあそれはスタッフも言ってたことではあるけどな。
「世界観がアジアだから英語にしたくなかった」と。
違和感ない人もいるだろうけど、
10の世界観で英語だと韓流ドラマを日本語で見る違和感に似てる感覚を受けるw

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 09:08:51 wyVxREIz0
そういやガキの頃、英語でしゃべるドラえもんを見て
あれ壊れてるー!!って泣き叫んだらしい
そういう感じだな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 09:28:33 YPfgkHTm0
と言うより日本語の方が表現力があるから良いんだろうな
英語だと細かい表現が難しい時がある
英語に出来ない単語とかもあるし

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 09:30:25 yijBlrUm0
>>220
いや、それは違う

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 09:39:01 wyVxREIz0
>>221
たしかにそれはあるけど、逆のパターン多過ぎだからな
明治時代に該当する訳語が無くて捏造された単語多過ぎ
>>222
スマンw

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 11:39:58 pbSrZM270
>>221
それはない
言いたいことはわかるけれども

言語毎に表現できることの差というものはあるが、それは優劣じゃない
FF10の場合はオリジナルが日本語だから
訳す過程で「意訳・脱落・補足的な追加」が起こり
結果的に違う物になるというだけ

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 11:41:22 YPfgkHTm0
>>223
英語は一つの単語にたくさんの意味が含まれてる場合があるからねえ。
単純な単語で違う意味で使われて、日本人が刷り込まれてる訳の方だと合わないと感じたりする。
それに英語に達者な日本人が少ないから、英語にする意味があまり無いんだよな。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 11:43:14 YPfgkHTm0
>>224
ああゴメン、優劣を争うつもりじゃ無かったんだ。
俺の語彙が足らないせいか変な感じになったね。

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 13:20:45 Z63ZxcL10
でも英語版はティーダが消える直前に「ありがとう」じゃなくて「I love you」 って言うらしいね……
そこだけは良いと思う。
どうも最後の最後にちゃんと言って欲しかったものだから、もやもやが残ってるんだ
そこは言葉にしないのが日本的とかなのかもしれないけど、私は言葉にして欲しかった

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 13:53:59 HnNm+Q/CO
遅れましたが181さんありがとうございます(>_<)

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 13:57:10 OezWgo9E0
>>227
そこの「I love you」は言葉通りの意味じゃないぞ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 17:19:32 /I/PPP5I0
英語の I love you. は単にありがとうの意味で使うことも多いからな

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 17:30:38 Z63ZxcL10
いあ、ここはばっさり言葉通りの意味だと思うよ
I love you って冗談で言うことはあるけど、普通はせいぜいlikeだよ
とりわけシリアスなシーンではあり得ない

英語の翻訳者(外人)が西洋人はここできっちり言わないと納得できないから
変えるべきだと主張したらしいし……

そのままの意味なら普通にThank you で全く問題ないもの

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 18:48:33 2Yvzzrz8O
>>229>>230
字幕に「愛してる」って出るから「ありがとう」ではないよ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 18:58:49 /I/PPP5I0
インターの翻訳だと「ナニユエ」とか、海外版の台詞(英語)とは無関係に
独自に翻訳してる節が見られる

I love you も単に訳して「愛してる」ってなっただけかも知れないし
オリジナルの製作者(この場合は海外スタッフか)でない限り、
完璧な訳なんてできないからな

その下りはオリジナル版でしか覚えてないけど、個人的には
日本語の意味で「愛してる」とは軽々しく言って欲しくない気が…

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 19:00:51 /I/PPP5I0
っと主観が入っちゃってるからスルーしてもらって結構です

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:16:17 wzFjG9330
シナリオアルティマニア418ページ。

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 20:58:44 PX3fPlOg0
オレは"i love you"はダメだったな、あまりにもベタすぎて。
「ありがとう」の方が含意が感じられていい。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 22:05:17 pbSrZM270
それはおまえさんが日本人だからさ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/25 22:05:43 wpK1xyjP0
イチイチかわいいナレーションだな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 03:35:14 F+PVlliIO
インターナショナルの隠しボスと戦ってみたいんだがまた1から育てるのが非常にめんどい
日本語版のデータ引き継ぎとかできない?

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 03:38:42 VuuxTIE40
できない。完全に独立してる
ちなみに辞書引継ぎも不可能

俺は育てる楽しみもあってか、そんなに苦痛にはならないなぁ
さすがにHPスフィアとダークマターだけはだるいが

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 04:05:08 wNndDV7HO
孤高ワッカでラッキースフィアとHPスフィア刈るのが一番早い?
チャージアサルトは攻撃回数少な過ぎる気が

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 10:26:44 nQMtZOVPO
>>241
アースイーターがチャージじゃないとこけないからメガトンパンチくらう

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 13:15:47 wNndDV7HO
>>242
㌧クス!

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 15:13:02 NNZeceKRO
全員の運133以上になったー!
オートプロテス
オートヘイスト
オートフェニックス
HP限界突破
を付けた防具も全員分揃えたし、あとは手付かずのブリッツを極めればやることはなくなるな

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 16:48:28 nQMtZOVPO
>>244
そこまでするのに何時間位かかった?武器はどんな感じ?

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 17:16:52 NNZeceKRO
>>245
プレイ時間は94時間くらい。HP限界突破のために神龍倒しまくるのが一番ダルかった
武器は七曜で十分だから特に作ってないよ

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 18:53:25 UhhqxKqP0
>>244
レミアム寺院のチョコボレースは?
能力値もクリアスフィアを駆使して全員限界を目指してみるとか

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 19:39:19 HC4g9wn9O
>>244
馬鹿かお前は?
召喚獣を育てろよ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 19:51:41 NNZeceKRO
>>248
お前なんかにバカにされる筋合いはない

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 20:37:20 ZsIvzzeC0
神龍はホントにだるいな

いちいちカウンターかましてくるから
時間がかかってしょうがない

攻撃力を上げて、ようやくODですぐ倒せるようになった

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 20:44:04 Pe8mc2BdO
アルベド語辞書22巻ってナギ平原着いてからでも取れますか?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:09:29 sexKU89TO
>>351
残念ながら19~22巻は取り逃すと再入手不可

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:10:28 sexKU89TO
sage忘れ
あんかみす>>251

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:12:59 GAYdAKICO
予言か?

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:17:37 Pe8mc2BdO
>>252
ありがとうございます!やり直します(>_<)

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:41:21 NNZeceKRO
>>253
IDがsex…

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:57:43 62RE4vmnO
素晴らしいIDだ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 21:58:23 lblXPPuz0
ヤるならルーがいいな

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 22:10:28 f/fntq7AO
リボン付けるのには何が必要なの?

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/26 22:13:49 nQMtZOVPO
>>259
自分で調べろ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 01:01:31 XwX07rmPO
ユウナレスカが歳をとらず、
アーロンが老けていってるのは(?д?)
死人は本来歳をとるの?

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 01:14:06 afZYq24PO
ブァハーラが全然出ないんだけど…
盗まれた祈り子の洞窟でいいんだよね?
1時間くらいうろついてるのに全く出ない

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 01:43:42 BaQzZA+jO
>>162
そんなやついたっけ?

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 01:45:46 BaQzZA+jO
スマン>>262でした

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 02:13:55 afZYq24PO
>>263
ウ゛ァラーハだった…

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 02:22:34 BaQzZA+jO
あー分かった!てかそいつはそこそこでないか?
どちらかといえば入り口のほうがでやすかった気も…

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 02:55:10 afZYq24PO
>>266
マジか
あんまり出ないらしいトンベリは何度も戦ってるのにこいつだけはほんとに…
いよいよダーク用心棒まで出るようになっちゃったし
まあそれなら気長にやってみるよ
サンクス

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 02:58:35 BaQzZA+jO
>>267
ってインターかよw
無印だと思ってたww

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 03:27:32 afZYq24PO
>>268
無印とインターで敵の出方とかまで違うの?

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 03:45:49 tMerroIXO
>>269
インターで出現率変わった気がしない。

入口入って最初の部屋でグルグルしてれば結構出るよ。
それでも奴は出現率低いけどね…。

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 03:47:05 BaQzZA+jO
そうじゃない?
インターやったことないから確かなこと言えないけど無印の場合そこまで出にくいってわけでもない、出にくさ的にはトンベリ>ヴァラーハなのは確実だから。

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 03:50:11 BaQzZA+jO
あっスマンなんか>>270
が本当っぽい!まあ気長にがんばれってことでした

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 08:17:26 49yQJLvgO
インターでヴァラーハ1番奥の部屋でよく出た

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 19:29:35 uwtC+qkG0
今更なんだけど、なんでリュックは一緒に旅することになったの?

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 19:37:46 BaQzZA+jO
ユウナ守るため

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 19:54:38 uwtC+qkG0
まぁそうだろうけど、なんか唐突だからさぁ

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 20:19:42 BaQzZA+jO
アルベドは召還士1人を犠牲にするのはおかしいという考え

リュックとユウナは親戚
てかムービースキップしてただろー笑

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 20:22:36 02x4jYay0
10ってムービー飛ばせたっけ?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 20:26:46 BaQzZA+jO
>>278
飛ばせませんね!失礼しました

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 20:35:20 PWQrg73aO
>>279
死ねよカス

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 21:06:47 BaQzZA+jO
>>280
ww

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 22:04:54 8I/XAgLMO
デア・リヒター戦も視野に入れているのですが
スフィア盤はオリジナルとインター
どちらがお勧めですか?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 22:13:07 sfyj9S9hO
HPを99999。MPを999。すばやさを170。回避、命中を0。
攻撃、魔力、物理防御、魔法防御、運を255。
にするにはどんぐらい時間かかるかな?

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 22:30:11 tMerroIXO
>>282
オリジナル

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 22:39:31 jEDG+TDrO
運は133以上にしても意味ない

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 22:55:04 kr9V3pfSO
パラメーターが見た目きれいになるって意味があるよ

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 23:04:44 pq0fYdG10
ユウナレスカって楽に倒せる方法ない?
ちまちま回復してるから1時間くらいかかるんだけど・・

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/27 23:07:08 vyDJwEvT0
戦闘不能の回復だけにすればいい

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 00:34:26 iDUWIvNiO
>>285
回避0なら意味ある。

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 02:26:51 mOWgZFBuO
オメガ遺跡のモルボル超うざい。
オメガウェポンの手前でくさい息で混乱状態になり自滅・・。
オレの2時間を返してくれ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 02:37:17 xRJ1ULRUO
完全混乱防御つけなよ

インターならリボン

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 02:53:56 mOWgZFBuO
>>291
一応両方持ってるんだけど、今やってるのオリジナル版。

完全混乱防御の入手法が鬼畜すぎて・・w

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 03:51:03 xASBxy3sO
モルボルは場合によっては夏厨よりもイラッとくる

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 03:56:31 ziWuB1JqO
蝶避けのコツ教えてください。
後半南部の最後の四匹がどうしても突破できません。かれこれ一時間はやってます
たすけ て

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 04:31:09 i0D7CCUlO
アンチが通りますよ~。

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 04:58:44 n9Ug2HqxO
>>294
蝶よけは出てくるポイント覚えてひたすら回数重ねて慣れろとしかいいようがない

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 05:54:18 ziWuB1JqO
蝶避けクリアできたorz
ミニゲームの中で一番難しいかったんだけど…異端?

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 06:16:38 nd7lqrhiO
雷だろ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 06:19:07 n9Ug2HqxO
>>297
俺もそう感じた

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 06:45:27 xRJ1ULRUO
>>292 訓練所でオメガ遺跡の一つ目から気付け薬を盗みまくって改造でつける。

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 07:22:47 is81teIVO
>>300
一つ目は種族制覇だった気がする
まぁどうでもいっか

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 07:27:38 hj11xNZ7O
無印がなかったからインター版(定価2400円)買って来た
無印とどう違うの?
日本語が英語ってのはわかるけどさ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 08:12:49 n9Ug2HqxO
>>302
とれとれチョコボの裏技が使えなかったり色々細かい部分もあるが一番の違いと言えばスフィア版と闇の召還獣やらデアリヒターなどと戦えることかな?
ストーリーは変わらん

あと訓練所にセーブスフィアがあるのが地味に嬉しい

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 08:30:52 hj11xNZ7O
>>303
とれとれの裏技使えないの?
でも、それ以外の隠し武器は取れるよな?(ティーダ以外の


305:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 10:54:12 NSDe6YRVO
オメガ遺跡は
さきがけ&挑発でOK

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 12:20:10 nknd5HFh0
さきがけ&とんずら でおk

戦う場合は、モルたん・・・完全混乱防御 + 完全バーサク防御
        石の奴 ・・・完全石化防御

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 15:12:25 +0gPX8dL0
ティーダはなんでユウナを好きになったんだろう?
リュックのほうが性格的に合ってそう

ff10-2で再開したのはいいけど、すぐに分かれそう

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 17:12:54 yySeFUyaO
>>307
一目惚れと
ティーダがザナルカンドから来たと信じてくれたのはユウナだけだったから

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 19:25:27 ziWuB1JqO
なんか戦闘中ワッカが攻撃するときだけスローになるんだけど、俺だけ?
フリーズの一歩手前?

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 19:31:56 iDUWIvNiO
>>309
武器を投げるから

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 20:09:51 ziWuB1JqO
>>310
みんなもなるの?

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 20:33:41 b8wWHPzj0
>>307
ティーダとリュックは性格的に合ってそうだけど
恋愛っていうより友達って感じじゃない?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 21:51:37 hoxeVYGx0
>>309
俺もなる


314:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 22:29:53 fhhkfio1O
俺の彼女の名前はナルミ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 23:38:56 PKGxsNJsO
スレを見なおしてなんで8と10、10-2がキモゲ扱いされてんのかわかったよ。


316:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/28 23:45:07 924GGrZx0
7はいいのか?

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 00:21:25 aPQ6ZPVI0
>>308
いったいお前は何を見てたんだ
少なくとも一目ぼれは無い
最初は「ショウカンシ?」くらいにしか思ってなかっただろ

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 01:01:52 aUBgP8Ww0
ベルゲミーネ様ってクシャナ殿下と同じ声だっけ?

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 01:18:15 7AnsV86yO
>316
7忘れてたw
誤解を招くようなレス>315をしたが俺の中のFFTOP3は10<7<8なんだ。

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 02:15:01 ZGElHUCCO
13時間半かかってアルベド語辞書22巻ゲットしました^^

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 02:24:33 6njRd1JAO
アイアンクラッドうっぜぇ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 10:03:45 LVDswPog0
最近始めたばかりで、よく分からないながらも進めてる。

今、シンに襲われた水辺の村から寺院への森に入ったんだけど、
真ん中に強いボスがいるよね?「近づくな」と言われたんだが、
周辺でレベル上げして頑張って倒したほうが良いの?
あとでまた倒せるのかな?
試しに特攻してみたら毒で全滅しました。

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 10:47:31 /uI0GSugO
>>322
>>1


324:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 11:18:17 RQFwWqhRO
>>322
レベルなんてありません。

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 11:33:54 6xvpnJdUO
>>322
倒すだけならファイアとか駆使して弱めていき、召喚獣とかでもいいかもしれないよ


326:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 15:03:15 WqlJm3XO0
サボテンダー探しのイスラヤがムズすぐる

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 15:53:29 SsFgqS0fO
>>326
日本語でおK

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 16:11:26 WqlJm3XO0
新参乙

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 16:15:19 55v5irVU0
古参乙

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 17:31:55 H/5Hl5W2O
>>315>>319
ゲーム内容云々より
信者がきもいと言いたいんだな?

今日はユウナで抜いて明日はルールーで抜く予定だが
何か?

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 17:56:11 fMJZnqQM0
そういう意味じゃないと思うよ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 19:02:24 6xvpnJdUO
インターのチョコボ0秒いらいらするな…

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 20:50:29 /uI0GSugO
インターのスフィアでインター版選んだけどHP限界突破ってあるの?
無印みたいにさ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 21:00:31 ecHBB9g6O
>>333
は?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 21:09:07 /uI0GSugO
>>334
日本語でおkだったな
スフィア盤でインター版選んだけど、通常版と同じようにHP限界突破とかあるか?って事だ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 21:58:14 +P2SOmyu0
サボテンダー探しで8匹目までは見つけたんだが
9匹目が見つからないです
>>オアシスのセーブスフィアに近付くと、サボテンダーが飛空挺に乗り込むのを目撃
とありましたが目撃できませんでした
わかる人いたら教えてください


337:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 22:04:20 RQFwWqhRO
>>335
ハァ?
スフィア盤には限界突破はない。
死ねよカス。

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 22:05:49 9InCWT0OO
釣られてやんよぉ!

スフィア盤じゃなくて防具に付けるんじゃぁぁい。

モルボルに賄賂でも渡しとけ。

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 22:07:27 /uI0GSugO
>>337
お前こそ死ね
>>338
防具に付けるんかい
サンクス

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 23:45:59 aUBgP8Ww0
雷避け、140目達成~♪
今、避雷塔の下で休みながらポーズ中

しっかし、後半になればなるほどだるくなるミニゲームだねぇ
誰だ、考えたヤツ

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/29 23:47:07 6njRd1JAO
>>332
だがそれがいい

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 09:09:12 moRzM4w6O
>>340
つスクエアの担当者

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 13:03:22 u7FJl65x0
弟者にプレイ時間180時間のデータ消された\(^o^)/

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 14:43:00 DS77Sw040
ねぇ……アルテマウェポン見つけて、未知への扉盗めたことに安心してぬっ殺しちゃったんだけど
よく考えてみたら、未知への扉×10って一人分なんだよね……orz

あと五人分どうやって取ればいいんだろ?
何回も出てくると思ってたんだよぅ……アルテマウェポン 。・゚・(ノД`)・゚・。
全然出てこないよ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 14:50:09 aBpBSeNbO
>>344
明日への扉なら地域制覇6ヵ所で99個もらえる

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 14:56:16 NfvAre0L0
>>344
未知への翼?明日への扉?
どっちでもいいけどテンプレサイトに行けば幸せになれるでしょう

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 14:56:48 DS77Sw040
>>345
おおっ、ありがとー。それじゃあと一カ所だ
助かったよ


348:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 18:06:55 Cr52PFEpO
>>341
4秒…6秒…1秒………
カモメ\(^o^)/

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 19:06:25 TzoCeK540
インターでチョコボ0秒でいけた人いる?
コツなんかを教えて欲しい
あとはこれで全部そろうのに・・
もう10時間ぐらいやったよ・・orz

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 19:23:31 +Wy1xSo20
>>349
いるにきまっているだろ。

初めの直線は、最初の風船まで横を押さない。
手前の1つ2つは場合によってはあきらめる。
とにかくカモメにあたらないことを最優先。
慣れないうちは、カモメ0クリアをまず目指す。
ゴール直前は、左の一段低い所を目指す。

俺はこんな感じでとった。

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 19:56:18 Cr52PFEpO
>>348だけどさっきとれたw
>>349
運と最初の風船が問題だと思った。
中庭は左が広いからカモメをよけやすいと感じるよ。
カーブからゴールまでは風船取りながらカモメを左右よける…。
>>350の言うとおりカモメの動きに気をつけた方がいい
長文すまそorz

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 20:02:45 J05meIgU0
風船15個以上カモメ1,2匹程度ならいける。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 20:50:23 JOf2+GEw0
俺は風船17カモメ2で0秒だった

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 22:12:46 Hs6rSam6O
左スティック使うより十字キー使ったほうがやりやすい

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/30 22:42:12 gf49lfxfO
>>320
やぁ俺。俺は11時間半だったよ。敵が強く感じたよね

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 06:16:22 Ac5a4KHC0
私はチョウ避けの方がきつかったなぁ……
つーか、まだ後半出来てないし……orz

あれグラフィックが実にまぎらわしいから避けづらいんだよね
もちっとちゃんとしたチョウにしてくれていればそんなに難しくないのに
手前にいるのか奥にいるのか分かりづらい

あとチョコボレースを延々とやったあと、チョコボ屋にやたら親しみがわいているのは私だけかな?
「どうしたの? チョコボに乗りたいの?」のセリフが何故か好きだ

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 10:41:14 Cq31+EY/O
ブリッツボールでお勧めのキーパーっている?
ポイント低くてすぐ点数が…

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 10:41:18 R55t8Xlc0
「永遠のナギ節」の特典ディスクってアルティメットヒッツ版にも付いてるの?

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 11:08:56 cvhA2NigO
>>357
ルムニクがオススメ
エキシビションで契約終わるまで何度も試合すればいい。試合はギブアップすれば早く終わるし

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 11:11:48 Cq31+EY/O
>>359
LF→ティーダ
RF→ジャッシュ
MF?→レッティ
LD→ボッツ
RD→ダット
KP→キッパ
やっぱりこの順番じゃあ駄目なのかな?
ゴール前まで持って行ったらティーダにパス→ジェクトの流れなんだけど

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 11:19:28 Cq31+EY/O
ボッツはビサイド(ryと契約が切れました
ブリッツ\(^o^)/オワタ

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 14:27:38 cvhA2NigO
>>360
ルムニクがイヤならルカにいるジュマルがいいんじゃない?CAの初期値が14くらいあった気がする

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 16:33:15 K2cjMNZVO
エンディングの最後でティーダが笑ってたけど
あれは何?10-2やればわかる?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 16:50:20 cvhA2NigO
>>363
アルティマニアΩ読めば少し書いてある

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 17:52:43 Stc/r3jjO
すごい初歩的な問題なのですが…
アビリティスフィアが出ません。いろんな敵と戦ってるんですが…
ちなみにインターです(´・ω・`)

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 18:13:32 53lVRV3s0
>>365
ミヘン街道のデュアルホーン
ジョゼ街道のバジリスク
マカラーニャの森のキマイラ
あたりが落とす。

あとは雷平原のラルヴァも落としたかな?
現在地がルカだとかまだ最初のほうならミヘン街道までささっと進めておくといい。

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 18:29:58 DWwKyvE70
>>365
インターならアビリティーアタックで攻撃すれば必ずアビリティスフィア落とすよ
でも確かにアビリティスフィアは最終的には結構余るからとりあえず進めてみるのが吉

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 18:53:26 k4MMnZ1hO
>>360
ティーダ
ウェッジ
アニキ
ネーダー
スパンダ
ジュマル

このくらいのメンバーで楽勝になるよ!
あと操作はマニュアルにして点入れたら、自陣でボールもって放置しても敵こないときあるから、それで時間稼げ

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 18:54:25 Cq31+EY/O
>>362
ルカって通りすぎた?
今アーロン、シーモア、ユウナでシンのコケラ倒した所

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:24:09 cvhA2NigO
>>362
町の名前くらい覚えとけよ…
つーか序盤はブリッツやらなくてよくない?いつも俺はアタックリール取ったらクリア後まで放置してるけどな。ちなみに俺のオススメは
ティーダ
ワッカ
アニキ
ロップ
ネーダー
ルムニク

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:33:27 Cq31+EY/O
ワッカって使えないんじゃないの?
ユウナが誘拐された所で引退したはずじゃあ…
○○まで突破って奴だけまだよくわからん
ドリブル、パス、シュートはわかるんだけどな。
チュートリアルあるのみかな?

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:34:41 Cq31+EY/O
追加:アニキって誰?

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:39:00 cvhA2NigO
>>371
スマン
ワッカが使えるようになるのは飛空艇入手後だった。
それともう一度言うけどブリッツは終盤でアニキをスカウトすれば格段に楽になるからそれまで放置でいいと思うよ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:39:33 bLJd4sD70
>>372
飛空挺操縦してる奴

>>371
ワッカ飛空挺でスカウト可、アッタク、フィジカルについて学べ

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:41:11 cvhA2NigO
>>372
アニキはリュックの兄貴。飛空艇入手後に会えるよ
でもまだリュックにすら会ってないか…

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:43:53 eYxwP9s10
アーロンの次に出会うキャラじゃないか……覆面だけど

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 19:56:25 cvhA2NigO
>>376
そうだったな
正式に仲間になってないだけで

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 20:20:06 Cq31+EY/O
レスくれた人どうもな
アニキやワッカって契約うんぬんで○○ギルを払えって事はない?

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 20:55:19 TJYB1tum0
>>378
死ね
少しは自分で調べろヴォケ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 20:58:30 bLJd4sD70
勝つためにはしょうがない

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 21:07:08 Cq31+EY/O
金必要なのかー
まぁ、雑魚狩ればいいか
㌧クス

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 21:07:31 uD/9ZAIw0
>>378
アニキは1試合210ギル
ワッカは1試合1ギル

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/08/31 22:24:37 TVuSDFoy0
ブリッツで技をキャプチャーできる条件ってあるの?

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 04:51:14 9/eA6VyD0
お前はチュートリアルはまだしも、
マーク設定画面の説明すら見ないのかと小一時間(ry

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 05:45:36 NpljYE1X0
サボテンダーから盗めるレアアイテムの方のリッチな財布ってさ
これで改造出来る「ギル二倍」っての使えるアビリティなのかな?

オートヘイストがほしくってチョコボの羽を狙ってるのに
こっちをかなり盗んで困ってるんだ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 05:49:14 zTc3IFw7O
エンケたちからレベル3キースフィア大量に盗めるってあるけど
そんなにたくさん盗めるものなの?
かなり粘っても7、8個程度しか盗めないんだけど

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 06:04:07 zEuLdIG5O
7、8個なら十分大量だろ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 09:25:28 fplV2pyjO
エンケ…
あぁ、角生えた奴の二人か

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 15:15:16 DI56QJwCO
>>385
>>2見れボケ

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 15:27:43 zEuLdIG5O
>>389
最近テンプレ見ない奴が多いよな
なんで活用しないんだろ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 15:32:10 QbiBf1bp0
安易に答える奴がいるから
聞けば答えてくれるんだから利用しなきゃ損だし、自分で調べるなんてアホらしい

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 15:51:58 zTc3IFw7O
ダーク召喚獣ってどんな存在なの?
なんの脈絡もなくいきなり出てくるけど

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 17:50:30 1SrK0AS30
おまけだからです

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 17:54:36 RvNHW1SRO
運>回避>命中ってことは運が255なら
残り2つはあっても意味ない?ないことはないが効果は薄い?

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 18:45:59 zEuLdIG5O
>>394
回避可能な攻撃を100パーセント回避するには運と回避の合計を255以上にすればいい

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 19:03:04 efcAmV6m0
運は133まで上げればヘレティックメイガス以外全て避ける+当てる+クリティカル

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 19:49:08 zEuLdIG5O
アルティマニア買えばこのゲームはより楽しくなるよ
特にストーリーがよく理解できるのがいい

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 21:12:51 fplV2pyjO
アルティマニアよりインターじゃね?
無印持ってるけどX-2の間が気になってインター買っちまった

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 22:20:25 WB96qllB0
ノーマル10のナギ平原でモルボルが出ないんだけど、
どこら辺が出やすいの?

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 22:31:58 WB96qllB0
解決

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/01 23:12:30 whCoJ+xlO
>>399
>>400
死ねよカス

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 00:33:18 TZwkZ00N0
まず見本みせろカス

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 00:52:39 ilTDGuW10
すごいねぇ……FFX-2

10やって感動した勢いで買ってみたんだけど、みんなが止めろ止めろ言う意味がやっと分かったよ
もの凄いアンチが意図的に作ってもあんなモノにはなかなか出来ないんじゃなかろうか?

世界壊しすぎ……orz

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 06:45:34 ZQdNDfpZO
URLリンク(imepita.jp)
今インターでマカラーニャの森なんだがステータスはこんだけあれば充分かな?


405:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 08:03:42 6QCN194H0
どんなのか知らんがイメピタとピクト使う奴はくずだと思う

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 08:53:55 ZQdNDfpZO
と、朝から上司ぶってる痛い>>405のPC厨が言っております

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 09:28:49 o4PslrE70
ダーク召還獣の強さの順位ってどんなかんじ?

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 11:17:52 W4ckX6CUO
>>406
死ねカス

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 11:35:33 PzjhuucyO
お前ら喧嘩すんな

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 12:13:23 bOA1BA67O
>>407 強い順だと

メーガス(三人同時)
アニマ
バハムート
用心棒
シヴァ
イクシオン
イフリート
ヴァルファーレ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 12:15:39 pJ05gCIeO
それより俺のダークマターを見てくれ・・コイツをどう思う?

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 13:55:13 ojdSuKTm0
>>411
す・・すごく限界突破です・・

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 13:58:29 WSvtPvgI0
>>411
すごく・・黒いです・・・

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 16:20:15 6gMjDlPCO
このゲーム敵強すぎ

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 16:46:11 ZQdNDfpZO
>>408
顔真っ赤にして書き込みしなくてもいいよ?
まず見本見せろや(笑)
以後何もなかったかのように↓

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 17:01:31 I8IXXdEdO
>>414
それはない

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 17:57:29 ZQdNDfpZO
>>414
ド素人でない限り序盤でステータス上げてれば詰まる事はない…はず
初回のシーモアは流石に厳しいが、
ODゲージMAXにしてなんとか倒せたよ

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 18:23:42 W4ckX6CUO
>>415
死ねよカス

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 18:28:17 ECxvQ6uA0
>>418
もう相手にするなよ

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 18:44:57 MJDhmR540
HP限界突破なしですべてを超えし者倒せるかな?

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 19:02:54 ZQdNDfpZO
>>419
ヒント)過去レスとsageの有、無
彼はスレタイ読めない叩き厨だからNGに突っ込んだら幸せになれるよ
ID変わるまでどっかに漂流してるわ

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 19:17:00 9x2UjUxD0
どう考えてもD:ZQdNDfpZOが荒らしだな

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 19:33:43 QinA8fMlO
チョウ探しのことなんだけど中央部でチョウが3匹ぐらい5匹ぐらいかたまってるところは絶対エンカントしちゃうの?

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 20:01:05 ilTDGuW10
なんか一つを右に避けたらすぐ左に避けるみたいにクイックイッと器用にやれば避けられるよ

でも私も時間が足らなくて後半の方はまだ未クリア……

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 20:48:14 I8IXXdEdO
チョウ探しは攻略本の正解ルートを見たら30分かからずにできた。たぶん自力じゃ投げ出してたと思う。
木星の聖印は七曜のなかで一番ムズい感じがする。とれとれチョコボは裏技あるから簡単なだけだけど

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 21:05:02 Q2VUgbDw0
蝶もとれとれもコツつかめば簡単だよ。
攻略サイト見て20~30分かければできるはず。
七曜では水星が一番大変だったよ・・・

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 22:09:49 qwYfZLA80
蝶は難しいと言うか、やたら細かくてウザい

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 23:03:53 GL34SdUc0
俺なら火星が1番きつかったな。
その次が木星といったところか。

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/02 23:34:02 vlB+tv4Y0
ヒラヒラ左右に移動しているように見えるけど、
実際はそれぞれの蝶の縄張りにあたり判定があるんだな
見えにくい蝶より地面の模様を目印にした方がやりやすい

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 01:01:04 UI6II5Hy0
ブリッツ全然やってない
ワッカのODも武器もなし!

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 01:01:38 SQ4ot56SO
コツさえつかめば余裕だよそれよか最後の蝶に触れる前に画面切り替わりの方が腹たった。

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 01:19:04 07W7BRbBO
蝶はキマリの武器だからやらなくていいでしょ

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 01:52:17 fFhfwoFL0
蝶しかり、とれとれチョコボの裏ワザ以前に風船が取れない…
雷といいブリッツといい七曜は全てぐったりする程の根気が必要なのがもう、、、
今、用心棒に貢いだ所まで来たんで飛空挺まで進めるか~
ちなみに用心棒の名前は「ぼったくりやろう」にした。

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 02:07:09 ah6yX/c0O
質問なんすけどモンスター訓練所のモンスターって1匹しか捕まえてないのと10匹捕まえるんではなんか違うんすか?

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 02:24:23 NgrWKL6lO
これだからゆとりは

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 02:43:56 xdJpuPROO
おれの召喚獣の名前

へんなとり
カラムーチョ
れいけつばばあ
かみなりおやぢ
はでサイボーグ
しゅせんど
ドMやろう
おでぶちん
ちびすけ
ノッポさん


リネームカードとってきます

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 04:09:16 qH6Cks900
飛空挺とった後サヌビア砂漠はいけないの?

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 05:19:54 mMI7iINuO
七曜の武器の存在ってさ、ゲーム中にどこで取れるかとかの情報得られた?

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 12:02:59 WbH3aC0RO
>>437
ビーカネル

>>438
多分なかった
なんかあるって思えるのは精々アルポンくらいだよな

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 12:26:48 JZp8ualmO
>>424->>431
ありがとうございます!^^
あそこは必ずエンカントするもんなんだと思って他のとこをなるべく直線に行くようにしてがんばったら取れました
雷避けは調子に乗って300回ぐらいやりました
とれとれチョコボは裏技なしで2回目で出来ました^^

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 16:06:23 mMI7iINuO
>>439やっぱりか…攻略サイトで知ったからな…。
ゲーム的にもストーリー的にもどうなんだそれは…

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 16:25:58 5VDX/rnz0
>>441
ストーリー的には無関係のおまけやりこみ要素だからな。
ただ「○○の聖印」とか使い道の謎なアイテムは簡単に取れるようにはなってるから
なんかあるだろうなとは思ったけど。
この辺のヤリコミアイテムはバランスクラッシャーだから、
基本「ゲーム外で情報収集した人」が対象なんじゃないのかな。

自分はストーリーに関係あるのか無いのか混乱してしまうから、
こんくらいかっきり分けてよかったクチだけど。
(1週目は情報ナシでラストまでつっきる派)

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 16:36:58 gwHs7qNSO
シェリンダuzeeeeeee!

一挙一動がうざいのは勿論、
ミヘン街道をはじめとして通行人がいろいろ物くれるのに
こいつ最後まで何もくれなかったし、(あのトワメルでさえ防具くれる)
雷平原とか肝心な時に回復してくれんし
かといってジョゼのシン戦後とか別にいらん時に限って回復するし。
つうかあのまましばらくジョゼで怪我人の治療とかしてれば
まだ株上がったのに。氏ね。


メイチェンは面白いから許す。

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 16:49:58 nJiaqKl6O
シェリンダの500のこと

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 18:31:06 5VDX/rnz0
シェリンダのウザさって確か制作側の意図的なんだよな。
ここまで巧妙に絶妙なイラっと加減もなかなかない。
本人はいいことしてるつもりで、どうにもカンに触る、という

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 18:33:23 +Qp6Ukg+0
シェリンダは典型的な盲信者モデル
だが、本人は幸せそうなんだよな

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 18:36:56 JSJfV1EA0
信じるものは救われるってか
悪気はないんだろうね

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 19:23:50 zQbzkhEh0
シェリンダ、アーロンの皮肉がまったく伝わってないシーンわろたw
あそこだけおもろい

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 19:56:24 /p17GXx20
>>448
あーなんかあったなwwww

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 20:58:05 yq31rATn0
攻撃力255まで上げたんだけど、
七曜じゃなくて、自作限界突破武器だと99999ダメージ行かない・・

一発で倒せると思って、ネムリダケ攻撃したら92000くらいで
オヤスミナサイ食らって毒死亡・・

99999行かないもんなの?

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:01:30 5h6aLztm0
七曜には敵防御力無効が付いている

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:03:27 JSJfV1EA0
しかしネットもアルティマニアもなくて訓練所制覇したやつは本当にすごいと思う
まず地域制覇に時間がかかりすぎるな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:14:51 pbWqXRm/0
訓練場始めてユウナ大活躍
てか召還獣強過ぎ
人間の方が強くなるのはどの敵くらいからだろうか
いまだにオリジナルとか全部召還獣任せだぜ

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 21:46:47 /p17GXx20
人間の強さが召喚獣超えた瞬間に避けられない99999攻撃専用盾になります
ユウナが「エイッ(パコン☆)」で99999とか出るともうね…

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 22:10:16 ah6yX/c0O
どうも人と違うとこでつまづくようなんだが…サボテンダー?の幽霊が最後まで追い掛けられない…

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:08:01 5cqoS0Lr0
>>455
七曜の出る場所でぼーっと待ってりゃ現れてくれる

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:18:11 VTbFpVx/O
シェリンダむかつくのってやっぱり私だけじゃなかったんだw

ところでガガセト洞窟で、ワッカのボールを命中させて
レベル1キースフィアを取ったらどこに進めばいいんだろうか?
片方は行き止まりだし来た道を戻るしかないんだが…


458:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:25:51 ah6yX/c0O
>>456
どうも。七曜のある場所は分かる?

459:アーロン
07/09/03 23:37:53 0iKMq9mv0
チョコボ屋に勝った後ナギ平原のじじぃがいていけなかったところ

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/03 23:48:14 ah6yX/c0O
>>459
ごめん質問のしかたが悪かった。サボテンダー?の幽霊イベでとる武器の場所がわかんないんだ…
いま雷平原で3時間さまよっとる…

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 00:17:09 bfAYQOlp0
まとめ見ようよ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 00:25:34 7+q+vPuuO
ティーダがカワイソすぎる。心が震えた。これも感動の一種か?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 02:12:28 orkdHR6ZO
FF10初プレイ中。
難易度ヌルイと聞いてたんだが,シーモアあたりから結構ボス強くね?

アルベドガンナー,シーモア,エフレイエ,ガーディアン,ユウナレスカ..

ボス戦のたびに全滅してる...

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 02:25:14 Xrm3Dn840
ボス戦で数回全滅する程度の難易度の方が適切なんじゃないかと思う

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 04:07:58 QD1k583D0
役割チェンジプレイをやってみようと画策中。
いや、最後にはみんな一周するんだろうけど、
本編(ザナルまで)でやるからこそ、おもしろそうかと。

でもミヘンまでキースフィアorテレポスフィアないから
それまで実質ノースフィア盤になりそうなのが残念。
どうせリュックがまだいないからいいけど。

ティーダ→ルールールート
ユウナ→アーロンルート
ワッカ→リュックルート
ルールー→ティーダルート
アーロン→ユウナルート
リュック→ワッカルート 

の予定。キマリは・・いつもどおりリュックルートでいいや。
ユウナの貫通武器さっさと作らなきゃなぁ。
召喚獣がおっとろしく強くなりそうだが、同時に
いつにも増しておっとろしくトロくなりそうなのが不安。

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 05:05:27 6pdkDPiuO
>>463
おまえが下手くそなだけ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/09/04 05:15:36 WbR3AA9r0
>>466
ははは、バカだ、コイツ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch