07/03/10 16:46:37 LLDiLtXh0
漏れ22だがDQ嫌いだけど
3:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 16:48:25 j56IU/F0O
頭の足りない食わず嫌いの厨房には楽しさがわからんのですよ。
で、既にクソゲーと思ってるヤツにわからせるのは不可能。
だから、まぁ放っておけ。
4:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 16:48:44 RNmrWurv0
自分の周りだけで判断するなよ。これだから2ちゃんねらは視野が狭いんだよ
5:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 16:56:58 w9IXGyjX0
世の中にはテイルズみたいなオタくせーのを堂々とやってる奴もいるからな。
どの作品のファンだからって別にいいじゃんか。
6:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 17:54:14 LuPKOwyT0
>>1
俺が厨だった頃は皆でドラクエわいわいやってたけどなあ
7:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:22:00 /w6bbBN00
FFは世界観や基本設定が凄い奥深くて攻略本見ているだけで楽しめるし、システムも難しくてやりごたえ
あるし、キャラクターは大人っぽくてみんなかっこいいし、子供には分からない面白さがある
FFは世界観や基本設定が凄い奥深くて攻略本見ているだけで楽しめるし、システムも難しくてやりごたえ
あるし、キャラクターは大人っぽくてみんなかっこいいし、子供には分からない面白さがある
FFは世界観や基本設定が凄い奥深くて攻略本見ているだけで楽しめるし、システムも難しくてやりごたえ
あるし、キャラクターは大人っぽくてみんなかっこいいし、子供には分からない面白さがある
8:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:24:22 RaIACFEa0
DQは童心に帰れる大人のRPG
FFは大人に憧れる子どものRPG
9:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:33:44 gYpNasEF0
オレが厨房の頃は、やっぱDQの方が流行ってたな。
10:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:33:48 7+FPGri20
DQはガキかオッサンがやるゲーム。
FFは厨房と腐女子がやるゲーム。
11:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:49:48 HasAI0b/O
>>1
そのうち深入りして製作者の正体を知ることになる
その時FFやるのがすごい恥ずかしくなる
昔の俺である
12:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:50:36 y6piKGB/0
まあ、今FFマンセーの友達も自然と時間が経てば
恥ずかしくなってくるよ。
聖府とかね
13:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:51:12 bdQJjzfp0
今は中高生にもDQの方が圧倒的人気だよ
FFはどんどんオタ化しててDQとの売上差は開く一方だし
FF13なんて100万売れないっぽい
14:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:57:11 XFO3QpQdO
>>1
恥ずかしいオトモダチがいるんですね
15:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 18:58:57 wAs8KTbVO
俺の妹中学生だけどテイルズとモンハンばっかりだぜ
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 19:05:03 j56IU/F0O
テイルズは厨房的にだけなら充分おkだろ。
まぁ個人的に好きでも嫌いでも無いが。
17:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 19:11:12 RaIACFEa0
テイルズはゲームとしての主張がしっかりしてるから、
最初からみんなをターゲットにしていない分、好みの違いはあってもあまり敵を作らない
SFC→PSでがらりと変わり、いまだにターゲット層や的を絞りきれていないFFや、
大味になった技システムなどで評価を一度落としたDQは敵を作りやすいと言える
ビッグタイトルゆえの苦悩だな
18:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 19:35:15 H8sBdanzO
>>1
そうかなぁ………。
まあ俺は両方好きだが……、つーか両方好きな俺は論外か……。
蚊帳の外で見てるわ………。
19:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 20:29:52 sNPsHwFeO
>>18俺だ。
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 20:43:24 5iQObJ2A0
リア厨女だけどDQが好き。周りの男友達は大抵みんなDQやってるよ。
あとモンスターズなら女の子も何故かよくやってたりする
FFは…FFを馬鹿にする気持ちはないけどちょっとヲタな女の子がやってる
でもヲタの子の中ではFFよりテイルズ人口の方が多いんじゃないかな?
DQ信者みたいな文章になっちゃったけど、これが現状。
21:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 20:44:17 LuPKOwyT0
>>11
よう俺
アルティマニア等のスタッフのインタビューがキモすぎて拒絶反応を起こした。
もしインタビューを読んでいなければまだ好きだったかもしれない。
22:ギガントガッ… ◆MmMJFErMAs
07/03/10 20:52:31 sNPsHwFeO
少なくとも>>1の友人は野村とか北瀬とかに脳を汚染されているな
(´・ω・`)ゴシュウショウサマ
23:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 21:34:32 qmeHnKRmO
中学の時はクラスの1/3(男子5人女子4人、内彼女彼氏持ち4人、クラス全部で30人)
がFFやってて、DQは名前すら聞かなかった。
DQ人気ないのか?とか思いつつ高校行ったら高校はDQの方が多かった。
テイルズは2chに来るまで存在すら知らなかったな…。
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 21:45:25 GxuE4lZz0
現役中坊です。
俺の周りのヤツは DQのジョーカーズやってる。
FF派は、0に等しい。
FF好きだったけど、Ⅹあたりからキャラがリアルすぎて…○TL
俺だけかなぁ?リアルキャラに拒否反応起こすのって?
25:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 21:55:16 Jdm5tcCI0
ドラクエ嫌いじゃないんだけどいっつも途中で飽きて
兄ちゃんが進めてるのを横で見て話を理解するってことになるんだよなぁ
26:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/10 22:00:38 xfjYecEk0
多分ね、すぐに結果を求めるような子はDQは向いてないと思うよ。
DQはレベルアップに必要な経験値とか武器防具の値段とか
FFに比べてかなり高いからね。DQはケチ。
まあ、実際は職人による絶妙なバランス調整でそれなりに戦うだけで
ある程度はいけるようになってるんだけど、それでもFFに限らず
さっくり進めてご褒美ムービーを眺めるロープレに慣れた人には辛いと思うよ。
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 06:39:03 023A6USd0
DQとFFの差
それはシナリオの違いだ。DQによく思われがちなモンスター倒して強くなって楽しむだけのRPGはオワタ
28:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 10:50:36 TTj1DwRWO
>>27も野村とか北瀬とかに洗脳されてしまったんだね
(´・ω・`)ゴシュウショウサマ
29:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 11:35:01 +sAkNdOqO
中高でFFやってる奴は普通。
DQは負け組おっさんが懐古するのに使うゲームだから。
だと思ってたのにな。。なんだよXからの迷走っぷりは・・・
3~6と7と9は神だと思った。
30:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 11:43:24 n3l0s+10O
確かに『DQダサい』って風潮があった。
『誰も喋らないし、ムービー汚いから』
っていうのが理由らしいけど。
人それぞれって割りきったけど、DQ派がいないのは寂しかったな…。
31:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 11:56:44 SBNpKBQB0
自分が中二病だから。
32:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 11:59:47 z7H410ZNO
今ハタチですが、中学の時は男子ドラクエ、女子FFみたいなカンジで話題が分かれてた。女子はお兄ちゃんの好みが影響してると思う。あと絵が綺麗なのを好む傾向。高校は女子校でそんな話題すら無かったけれど
33:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 12:03:35 BkIb0VVx0
FF8の主人公スコールのモデルは野村哲也なんだそうな
銀河鉄道999の主人公テツロウのモデルも作者なんだそうな
テツロウとドラクエ7の主人公、似てるよねえ
34:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 12:07:29 Ccle7ndr0
>>33
野村哲也を見たことありますか
35:サムソン少佐 ◆h/E/EMprpg
07/03/11 12:31:34 9aN73EmhO
よのなかにゃがんこなやつがいる
口でいってもいっこうに信じない馬鹿
36:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 14:06:05 MBDdmAUBO
ドラゴンクエストは大人が童心に帰れるゲームです!
と、大人がふれまわるのも恥ずかしいがな。
子供の時に楽しんで、少しずつやらなくなってくるのが自然だと思うが。
37:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 14:20:27 +4pKWM260
逆に言うと、大人になっても中身が子供な奴がするゲームがFF。
38:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 14:31:42 esTe/sUpO
DQ好きなやつもいる。
FF好きなやつもいる。
みんな違ってみんないい 以上
39:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 14:35:10 /gDbroC60
>>1
うん俺も昔はそうだった
大人になればわかるよ
40:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 14:46:14 f38IqX+O0
>>38の述べた結論と被ってしまうが、人それぞれ個性を持っている。
属性という様なモノだろうな。
41:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 16:15:05 w83gnAKfO
>>11
俺書き込んだかな…
野村北瀬野島の絡みが気持ち悪すぎる
42:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 16:16:26 46tjcXhZ0
まあFFが面白いと思えるのは中学生くらいだからな
高校辺りになるとそのシナリオの余りの糞っぷりにもうイヤになってやめる
逆にDQはいつでも万人に受ける。それが今現在の両作品の人気の差でしょう
DQ9とFF13なんて300万本以上差がつきそうだし
43:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 20:13:51 LIGiPJVA0
>>1
俺の中学のヤンキー系にもそんな香具師いる。
タバコ吸って原付乗り回して、ゲームはFFとバーチャ、漫画はマガジン、パンツはボクサータイプの
彼女もちのいじめっ子だ。
ドラクエやジャンプの話してたら「おまいら小学生かよw」とか言ったり
体育の時間にブリーフ履いている奴を見て「童貞ヤロー」と馬鹿にしたりする。
44:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 20:25:57 esTe/sUpO
>>43そんな奴にこういってやれ、「厨坊がなんぼのもんぢゃい!!どうせエアギア見て抜いてんだろうが!!ばふんなめんなよッ!!」
45:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 20:43:45 76zHq7dGO
17で処女ですがドラクエは好きですけどFFの面白さが分かりません
46:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 21:01:27 C1pvdEBw0
この春高校生の男ですがどっちも好きです。
47:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/11 21:15:53 6k0kppGmO
もうすぐ高3ですが僕も両方好きです
48:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:00:11 O5/eEZjB0
ボクはどちらもきらい
49:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:03:52 DQ5Xnefc0
>>48
じゃあなんでこの板にいるの?
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:21:14 SGSElLkIO
FFはGLAYとかのビジュアル系
DQは福山雅治みたいな喋りが面白い人
みたいなイメージがある。
51:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:22:05 SGSElLkIO
福山雅治は言い過ぎか。
唐沢寿明ってとこかな。
52:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:22:36 Ql6IcmQd0
>>49
それはね・・・・君に会いたかったからじゃないかな。
53:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:30:16 zztzOzNbO
>>50
昔の中身のあるV系じゃなく、最近ポンポン出てきた薄っぺらなV系のことか。
まぁ盲目や腐がまとわりつくあたり、そっくりだしな。
54:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:33:15 aKfA/cez0
DQ4で拒絶反応起こしてFF3オモシレーでFF派になって、
PS時代に一旦ゲーム離れて、DQ8でDQの良さを再認識した。
友達がゲームに飽きたからと7以降のFFをしばらく貸してくれたので、
PS時代にゲームを離れた穴を埋めるかのようにやっているが、
FF9とFF12以外は他社RPGやっている錯覚に陥り、ここでもDQの良さを再認識。
今では、一旦拒絶反応を起こしたDQ4も受け入れられるようになった。
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:35:51 Rw9cf07o0
FF8の主人公はマジでGLAYかと思ったww
ちょうどブームだったしな
DQはスピッツあたりのイメージがある
56:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:37:13 sP6iHeu90
FF=マリスミゼル
DQ=人間椅子
これだ!
57:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/12 23:59:45 SkeF061g0
>>51
唐沢にワロタw唐沢は好きだがね。
喋らないから嫌いとか言ってる奴は?って感じ。
喋りまくるゲーム→テイルズ
喋らないゲーム→DQ
両方好きな俺は?
さて今度のDQはDSで発売か・・・残念・・・もってねぇよ
58:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/13 00:06:42 IqFsab8QO
ドラクエよりFFが好きだって?正常です。問題なしです。ドラクエはFFには勝てません。どうでもいいけど「すべてを超えし者」を倒して下さい。
59:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/13 00:34:59 +8igB26A0
FF、DQどちらとも思い出があります。
DQ=ファンタジー
FF=リアリティー
だと、思いますよ。
どちらも、いい味出しているのでは?
DQは2~5が、FFは3~6とタクティクスが好みです!!
60:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/13 00:42:48 GSz/qRTPO
ファンタジーとファイナルを冠し、ずっとリアリティを追求し続ける詐欺ゲーム乙。
61:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/13 01:04:08 FHt1Um/00
確かに外見はFF=リアリティーだけど
中身は全然リアリティーがないんだよな。
なんかウソくさい。
62:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/13 01:11:34 CiytjC5X0
FFって、人間関係のゴタゴタに関する才能は無いんだなと思った
FF4でもカインの心情の変化は分かりづらかったし、
FF6でもセリスやティナの心情は説明不足な感があった
そういうシナリオの甘さがリアリティの不足にも繋がっているのかもしれん
63:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/14 22:15:12 pqBXSeVY0
自分が中学生の頃はDQ話でワイワイやってたな。
FFはどっちかって言うと、友達と交流するより家でゲームばっかやってるタイプがハマってた印象がある。
多分>>1とは世代が違うんだろうけど。
つくづくFFファンの中高生の主張って中二病臭いな。
64:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/15 00:29:51 9pPYeUEB0
はい出た
なんの根拠もない悪魔祓い
65:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/15 12:49:19 l5mijoRK0
まあ一般論としてだからな
66:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/15 22:32:45 oOSngsCd0
あげ
67:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/15 22:36:01 Sw0y3NhV0
FF好きは萌え系に手を出してる印象
DQ好きはゲーム好き
68:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/15 22:36:33 9m3c7nVHO
根拠が無いのは>>1の意見もだが
69:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 00:42:36 UMdafNdN0
俺みたいに他のゲームは普段あんまりやらないけどドラクエはやるって奴はいないのか
70:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 00:49:58 cA+WbQehO
俺のなかじゃ、
FF=都会。常に代わり映えを求めてワクワクさせられる
DQ=故郷。いつまでも変わらない良さと安心感が持てる
って感じだね
71:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 00:50:54 QsEYc/GV0
いっぱいいるよ
72:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 01:08:20 l0FSlht4O
俺が中高の時には
FF=7、8、9、10
DQ=7
だからな。あまりにも歴然。
このスレ的にはFF好きが中二病とか言ってるやつが一番臭い。
73:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/03/16 01:13:24 b/mxKnnPQ
>>1
つまらないから
74:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 01:16:55 sc4Djuvm0
だから中高の時はどっちやっても別にいいんだって。
75:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 01:19:49 p2z3OeAc0
大人っぽさに憧れる子どもはFFに良くあってる
DQは童心を忘れないゲームだから、中高生はあまり憧れない
76:ノパーリ ◆MmMJFErMAs
07/03/16 01:22:23 wtr50mKzO
>>73
あら久しぶりねwwwwww
てっきり私のコピペ攻撃に逃げ出したかと思いましたわwwwwww
77:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 01:22:38 C4l4HhzK0
DQは嫌いだよ^^
78:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 02:42:02 fXCu2yK50
え?
今も昔もどっちも好きだったし、周りも特にどっち派ってのもいないで
両方プレイしてる奴ばかりだったぞ?
79:ノパーリ ◆MmMJFErMAs
07/03/16 02:59:31 wtr50mKzO
DQもFFも面白いと思う人つまらないと思う人
いくらでもいるのよ。
80:ノパーリ ◆MmMJFErMAs
07/03/16 03:00:51 wtr50mKzO
>>73
DQもFFも面白いと思う人つまらないと思う人
いくらでもいるのよ。
81:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 03:41:18 1coJ4o960
>>8が全部言ってくれたからもういうことはねぇや
82:ノパーリ ◆MmMJFErMAs
07/03/16 04:40:10 wtr50mKzO
36:最低人類0号 :2007/03/09(金) 20:59:53 ID:1y/Mr2en
パイナポ叩くと即座にPCから擁護くるんだよな
コイツ携帯しか持ってないとか言ってたけど、オタクに限ってそれはない
83:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 09:56:28 nfGc2iGiO
俺の変遷
小学…両方
中学…DQのガキっぽさに愛想をつかし、FF気味
高校…FF
大学…FFの厨っぽさに愛想をつかし、DQ気味
大人…DQ
84:パイナッ糞 ◆G7it/5Afvg
07/03/16 10:01:58 kT2KsnJt0
ドラクエは世界観及びキャラクターデザインを敢えて単調でゲームらしくしてあるんだよ
中高生は格好つけたい年頃だから、ゲームの質よりリアリティを求めるのも仕方ねえな
大人で絵笛腐は引くけど
85:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/03/16 12:11:18 b/mxKnnPQ
>>1
存在そのものがカスだから
86:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 12:14:01 wtr50mKzO
>>85オマエモナー(´∀`)
87:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/03/16 16:08:59 b/mxKnnPQ
つまんねぇものはつまんねぇつーのw
ドラ糞は敗北(プッヒョッヒョ
88:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 16:26:15 /HcLyelTO
何で中高年男子はDQが嫌いなの?
89:ノパーリ ◆MmMJFErMAs
07/03/16 16:44:56 wtr50mKzO
>>88
(中高年からすれば)古臭いから。
最もFFの方は厨臭いから大人には“比較的”人気がないと言える。
90:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/03/16 20:28:17 b/mxKnnPQ
オッさんオバハンはとっととFFDQから卒業しろっての。
DS辺りのゲームでもやってろ。
91:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 20:28:57 29ErWMT/0
>>1
つまんないから
92:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 21:06:14 +shfKdUI0
またパイクソレスかをつww
93:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 23:18:49 VKc9qvEV0
>>70に同意
94:エリート高校生
07/03/16 23:26:51 Y0cfikJ+0
FFとかゴミだろwwww
FFをやるのは負け組公立高校生だけですからwwwwww
私立国立では圧倒的にドラクエwwwwww
95:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 23:30:30 qhTCzhL4O
FFに深い設定なんてないよ・・
96:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 23:41:56 +P6EmP1z0
DQ=大人が子供に伝える人生観
FF=子供が大人に訴える自己主張
97:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 23:47:23 pZ1vqZQY0
俺、公立2年のff派っす。
98:エリート高校生
07/03/16 23:53:35 Y0cfikJ+0
01.東京私◇開成高校 172(現115、浪57/理Ⅲ 9、現8、浪1)
02.兵庫私灘高等学校 91(現 67、浪24/理Ⅲ11、現9、浪2)
03.東京私◇麻布高校 86(現 50、浪36/理Ⅲ 6、現3、浪3)
04.東京国筑波大駒場 74(現 56、浪18/理Ⅲ 5、現5)
05.東京私◇桜蔭高校 55(現 44、浪11/理Ⅲ 3、現2、浪1)
06.東京私◇海城高校 48(現 32、浪16/理Ⅲ 2、現2)
07.鹿児私.ラサール高 44(現 24、浪20/理Ⅲ 6、現2、浪4)
08.神奈私栄光学園高 40(現 26、浪14)
09.神奈私聖光学院高 39(現 25、浪14)
10.神奈私◇浅野高校 37(現 24、浪13/理Ⅲ 1、浪1)
11.東京私駒場東邦高 36(現 27、浪 9)
11.東京国筑波大附属 36(現 23、浪13/理Ⅲ 1、現1)
13.福岡私久留米大附 30(現 18、浪12/理Ⅲ 1、浪1)
14.千葉私渋教幕張高 29(現 18、浪11)
14.埼玉県◇浦和高校 29(現 14、浪15)
16.奈良私東大寺学園 27(現 17、浪10/理Ⅲ 1、現1)
17.愛媛私◇愛光高校 26(現 19、浪 7)
17.神奈私桐蔭学園高 26(現 12、浪14)
19.茨城県土浦第一高 25(現 18、浪 7)
20.愛知私◇東海高校 24(現 20、浪 4/理Ⅲ 1、現1)
20.東京私◇桐朋高校 24(現 13、浪11)
↑ドラクエ
99:エリート高校生
07/03/16 23:54:06 Y0cfikJ+0
↓FF
22.兵庫私甲陽学院高 22(現 20、浪 3/理Ⅲ 3、現3)
22.愛知県◇岡崎高校 22(現 14、浪 8)
24.東京私渋教渋谷高 21(現 16、浪 5/理Ⅲ 1、現1)
24.東京都日比谷高校 21(現 15、浪 6)
26.東京私◇巣鴨高校 20(現 17、浪 3/理Ⅲ 1、現1)
26.大阪私大阪星光高 20(現 17、浪 3/理Ⅲ 1、浪1)
26.兵庫私◇白陵高校 20(現 16、浪 4)
26.栃木県宇都宮高校 20(現 15、浪 5)
30.石川国金沢大附属 19(現 13、浪 6)
30.京都私◇洛南高校 19(現 11、浪 8)
32.愛知県◇一宮高校 18(現 13、浪 5)
32.熊本県◇熊本高校 18(現 13、浪 5)
32.長崎私◇青雲高校 18(現 11、浪 7)
35.和歌私智弁和歌山 17(現 14、浪 3)
35.福岡県修猷館高校 17(現 5、浪12/理Ⅲ 1)
37.岩手県盛岡第一高 16(現 14、浪 2)
37.広島私広島学院高 16(現 11、浪 5)
37.東京私◇城北高校 16(現 10、浪 6/理Ⅲ 1、現1)
37.東京都◇国立高校 16(現 8、浪 8)
・
・
・
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/16 23:57:36 HC+8vdLDO
>>99お疲れ様でした。そのままあなたの人生の電源をお切りください。
101:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:01:31 nfGc2iGiO
エリート高校のヤツって、学力あるだけのバカなのかー
102:エリート高校生
07/03/17 00:06:43 yebBiGnS0
>>101
あなたも頑張って大学受験で逆転しましょう。
上位進学校でもマーチにいけない人はいますよ
103:エリート高校生
07/03/17 00:07:26 0+ANzWiN0
>>100
低学歴はしんでください><
104:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:10:19 kD8cvw5KO
>>1
俺っち、今現在で中高生なんだけどさFFよりDQ派ばっかなんだよね。
FFのどこが嫌いって聞いたら
キャラがキモい、ストーリーが意味不明でオタクっぽい、移動がだるい
DQはキャラが可愛いし親しみやすい、システムもわかりやすいし
FFにはないルーラやリレミトがあるから移動が簡単で好きだってさ。
105:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:14:33 AtKUniKoO
>>103そうかそうか、現実世界だと勉強ばかりで誰も相手にしてくれないんだね・・頑張れ!!自殺するなよ!!友達なんて今から作れるさ
106:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:15:32 erK91wjN0
つーかあれじゃん。
大人だろうが中高生だろうが、ヲタだったらFFDQ好き。もしくはFFだけ好き。
そんでそのキモイ視点同士で、
FFは人気があるだのDQは古臭いだのとのた打ち回ってるんだろ。
普通の人なら恥ずかしいFFはやんなくても、DQとかはするんじゃないかね。
俺今高校生でFFはやったことあってDQはやったことないけど、
今のFFとかKH好きな人ってヲタクだよなww少なくても俺の周りはw
そうゆう奴に限って新年会にも出ないし卒業式終わった後とか直帰すんのなwwww
107:エリート高校生
07/03/17 00:15:45 0+ANzWiN0
>>105
ごめんww勉強なんて大してやってないけど東大受かっちゃったwwwww
108:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:17:56 AtKUniKoO
>>107おめでとう。今度は妄想じゃなくて現実の試験頑張れ
109:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:18:00 erK91wjN0
>>106
×少なくても
○少なくとも
110:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:18:51 DxjV3+iT0
FF厨=中二病
DQ厨=懐古主義
結局のとこどっちもネームバリューだけの目糞。
111:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:19:20 0+ANzWiN0
>>108
現実の試験で受かりましたよwww
112:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:21:58 AtKUniKoO
>>111そうなんだ。何の学科?
113:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:22:37 0+ANzWiN0
>>112
理科一類
114:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:23:15 LsTLl4ygO
>>107
東洋大学?
大東文化大学?
東京経済大学?
東京家政大学?
なぁ、どれだよ。
ゑ、そんなハイレベルな大学は知らないって?
115:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:23:21 kD8cvw5KO
>>1
俺っち、今現在で中高生なんだけどさFFよりDQ派ばっかなんだよね。
FFのどこが嫌いって聞いたらキャラがキモい、ストーリーが意味不明でオタクっぽい、
移動がだるい、システムとか覚えるのがめんどくさくてやる気しない
DQはキャラが可愛いし親しみやすい、システムもわかりやすいし
FFにはないルーラやリレミトがあるから移動が簡単で好きだってさ。
116:エリート高校生
07/03/17 00:24:10 0+ANzWiN0
>>114
東京大学(旧東京帝国大学)
117:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:25:02 AtKUniKoO
>>113よかったじゃないか。友達作らずに引きこもって頑張った成果が実ってwww
118:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:26:15 0+ANzWiN0
>>117
ごめんね。楽しい高校生活を送らさせて頂きましたよw
文一に同じ高校から10人以上受かってるからコネも万全wwww
119:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:30:02 AtKUniKoO
>>118こんな所でいくらほざいても残念ながら戯言にしか聞こえないよwww自慢するなら現実の負け組公立高にでも演説しに行ってくれ。
120:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:32:01 LsTLl4ygO
これらの内容が、全て本当だと仮定する。
1.勉強してない
2.友人イパーイ
3.高校生活タノシカータ
よって、こいつはアイドル受験しやがった、普通の受験生全ての敵。
肩書きの為だけに東大に入り、真面目に頑張った人の枠を1つ奪った憎むべき存在。
死ねよ、カス。
121:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:43:58 25edEi/o0
さすがドラクソ信者は痛いなw
122:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:44:14 AtKUniKoO
あら妄想エリート東大性は逃げたのかな?www 今頃パソ越しに大号泣してることだろうwwwざまぁみやがれ!!死ね、生ごみ!!
123:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:46:17 AtKUniKoO
>>121まったくだwwwおれなんかドラクエも嫌いになってきたwwwあんな性格終わってる奴が推してるゲームだからなwwwwwwww
124:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 00:50:20 +35o5I9s0
FF信者にも同じような奴はいるって
125:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 01:11:16 AtKUniKoO
>>124冷静になって考えればパイナップルとかニッカーとかいたな・・・
126:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 02:07:47 0+ANzWiN0
東大の合格証書うpしてもいいぜwww
127:知性あるブリ虫
07/03/17 02:51:33 7hyomNYq0
ハイ、東大合格おめでとう。よく頑張ったネ。
でも、荒らしたいのなら「学歴板」でやってね。
そっちの方がキミの仲間がたくさんいて面白いと思うよ。
ここDQFF板だから関係ない話して掻き回さないでね。
128:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/17 02:59:01 0+ANzWiN0
お前ら全員より俺一人の方が価値があるから俺の意見で決定な
FF9>DQ5>>DQ3=DQ4=DQ7>DQ2>>>>>>その他のゴミ>>>>>>>FF7(海城並のクズ)
129:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 03:44:47 vWcf3gfk0
おっ!合格おめでとう!でも まだ税金も納めてない身分で
自分自身の「価値」を誇張するのは
まだ、すこし早いぞ 賢く余裕のある人間なら
当たり障りなく賢く発言して 上手く人と接して下さい
オレはFFよりすこしDQが好きな高卒の30歳です
130:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 04:12:50 SB7Hc8bs0
とりあえず、自分の力で生きて人を守れるようになってから
色々と人に対して言えばいいんじゃないかね
131:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 04:36:36 7hyomNYq0
おっ、FF9が最高なのか。
「FF9はFFの癌」スレで、その知性を存分に振るってきてくれ。
あいつ等を粉々に粉砕することが出来たら大したモンだ。
132:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 04:52:07 Vy0TRCCKO
FF9が最高というので見直した。
やっぱ東大合格生は違うな。
何が違うかって、FF13に期待しちゃうようなそこらへんのとぼいキモヲタとの感性だよ。
133:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 05:09:43 yYP9QxN/O
FFってモラトリアムやな
134:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 05:18:42 mKWU56SiO
いやオラトリオタングラムだろ
135:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 07:42:57 AtKUniKoO
>>128まだ生きてたの??早く死んでよ
136:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 10:26:54 xZKz1sYRO
せめて>>1が中・高どちらなのか、はっきりして欲しかった
137:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 10:40:19 LsTLl4ygO
とりあえず>>128が死んで悲しむ可能性のあるヤツは肉親しか居ない
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/17 13:11:49 Ln6z1XyDO
こいつ何理一ごときで調子乗ってんのwww
学歴で自慢出来るのは文一と旧帝医学部だけ。理一とか将来のソルジャー予備軍ですからwww
139:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 01:32:43 Yvgy3J6q0
あ
140:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 01:34:02 4lBdAU5D0
学歴でゲーム語ってんのがワロス
141:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 02:26:24 0YzpOePQ0
そもそも、このスレ板違い。
142:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/19 02:43:06 RmZsYHUo0
01.東京私◇開成高校 172(現115、浪57/理Ⅲ 9、現8、浪1)
02.兵庫私灘高等学校 92(現 67、浪25/理Ⅲ11、現9、浪2)
03.東京私◇麻布高校 86(現 50、浪36/理Ⅲ 6、現3、浪3)
04.東京国筑波大駒場 74(現 56、浪18/理Ⅲ 5、現5)
05.東京私◇桜蔭高校 55(現 44、浪11/理Ⅲ 3、現2、浪1)
06.東京国学芸大附属 49(現 32、浪17/理Ⅲ 1、浪1)
07.東京私◇海城高校 48(現 32、浪16/理Ⅲ 2、現2)
08.鹿児私.ラサール高 44(現 24、浪20/理Ⅲ 6、現2、浪4)
09.神奈私栄光学園高 40(現 26、浪14)
10.神奈私聖光学院高 39(現 25、浪14)
11.神奈私◇浅野高校 37(現 24、浪13/理Ⅲ 1、浪1)
12.東京私駒場東邦高 36(現 27、浪 9)
12.東京国筑波大附属 36(現 23、浪13/理Ⅲ 1、現1)
14.福岡私久留米大附 30(現 18、浪12/理Ⅲ 1、浪1)
15.千葉私渋教幕張高 29(現 18、浪11)
15.埼玉県◇浦和高校 29(現 14、浪15)
17.愛知県◇旭丘高校 28(現 12、浪16)
18.奈良私東大寺学園 27(現 17、浪10/理Ⅲ 1、現1)
19.愛媛私◇愛光高校 26(現 19、浪 7)
19.神奈私桐蔭学園高 26(現 12、浪14)
143:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/19 02:44:05 RmZsYHUo0
21.愛知私◇東海高校 25(現 20、浪 5/理Ⅲ 1、現1)
21.茨城県土浦第一高 25(現 18、浪 7)
23.東京私◇桐朋高校 24(現 13、浪11)
24.兵庫私甲陽学院高 22(現 20、浪 3/理Ⅲ 3、現3)
24.愛知県◇岡崎高校 22(現 14、浪 8)
26.東京私渋教渋谷高 21(現 16、浪 5/理Ⅲ 1、現1)
26.東京都日比谷高校 21(現 15、浪 6)
26.東京私◇武蔵高校 21(現 12、浪 9)
29.東京私◇巣鴨高校 20(現 17、浪 3/理Ⅲ 1、現1)
29.大阪私大阪星光高 20(現 17、浪 3/理Ⅲ 1、浪1)
29.兵庫私◇白陵高校 20(現 16、浪 4)
29.栃木県宇都宮高校 20(現 15、浪 5)
33.石川国金沢大附属 19(現 13、浪 6)
33.京都私◇洛南高校 19(現 11、浪 8)
35.愛知県◇一宮高校 18(現 13、浪 5)
35.熊本県◇熊本高校 18(現 13、浪 5)
35.長崎私◇青雲高校 18(現 11、浪 7)
38.和歌私智弁和歌山 17(現 14、浪 3)
38.福岡県修猷館高校 17(現 5、浪12/理Ⅲ 1、浪1)
40.岩手県盛岡第一高 16(現 14、浪 2)
40.広島私広島学院高 16(現 11、浪 5)
40.東京私◇城北高校 16(現 10、浪 6/理Ⅲ 1、現1)
40.東京都◇国立高校 16(現 8、浪 8)
40.東京都八王子東高 16(現 8、浪 8)
40.鹿児県◇鶴丸高校 16(現 8、浪 8)
144:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/19 02:44:39 RmZsYHUo0
46.東京私女子学院高 15(現 12、浪 3)
46.岡山県岡山朝日高 15(現 10、浪 5/理Ⅲ 1、現1)
46.東京都西高等学校 15(現 7、浪 8)
49.茨城県水戸第一高 14(現 13、浪 1/理Ⅲ 1、現1)
49.富山県富山中部高 14(現 12、浪 2)
49.群馬県◇前橋高校 14(現 10、浪 4/理Ⅲ 1、浪1)
52.東京私豊島岡女子 13(現 13、浪 0)
52.愛知県◇刈谷高校 13(現 12、浪 1)
52.三重私◇高田高校 13(現 12、浪 1/理Ⅲ 1、現1)
52.山形県山形東高校 13(現 11、浪 2)
52.石川県金沢泉丘高 13(現 10、浪 3)
52.奈良私西大和学園 13(現 10、浪 3)
57.新潟県◇新潟高校 12(現 10、浪 2/理Ⅲ 1、現1)
57.岡山私岡山白陵高 12(現 10、浪 2/理Ⅲ 1、現1)
57.大分県大分上野丘 12(現 10、浪 2)
57.福井県◇藤島高校 12(現 9、浪 3)
57.群馬県◇高崎高校 12(現 7、浪 5)
145:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/19 02:45:46 RmZsYHUo0
63.長野県◇長野高校 11(現 9、浪 2)
63.愛知県時習館高校 11(現 8、浪 3)
63.岐阜県◇岐阜高校 11(現 8、浪 3)
63.神奈県◇湘南高校 11(現 6、浪 5/理Ⅲ 1、浪1)
67.東京私◇暁星高校 10(現 7、浪 3)
67.兵庫県姫路西高校 10(現 7、浪 3)
67.東京私早稲田高校 10(現 6、浪 4)
67.北海道札幌北高校 10(現 4、浪 6)
71.東京私白百合学園 9(現 9、浪 0)
71.広島国広島大福山 9(現 8、浪 1)
71.東京私吉祥女子高 9(現 7、浪 2)
71.宮城県仙台第二高 9(現 6、浪 3)
71.茨城私江戸川取手 9(現 6、浪 3)
71.北海道旭川東高校 9(現 5、浪 4)
77.兵庫私淳心学院高 8(現 6、浪 2/理Ⅲ 1、現1)
77.福島県◇福島高校 8(現 5、浪 3)
77.東京国御茶大附属 8(現 5、浪 3)
77.京都私◇洛星高校 8(現 5、浪 3/理Ⅲ 1、浪1)
77.高知私◇土佐高校 8(現 5、浪 3)
77.香川県◇高松高校 8(現 4、浪 4)
77.福岡県筑紫丘高校 8(現 4、浪 4)
77.千葉県東葛飾高校 8(現 3、浪 5)
146:エリート高校生 ◆vwps2dCNB2
07/03/19 02:46:23 RmZsYHUo0
85.東京私攻玉社高校 7(現 7、浪 0/理Ⅲ 1、現1)
85.岐阜県◇可児高校 7(現 7、浪 0)
85.富山県◇高岡高校 7(現 7、浪 0)
85.宮崎県宮崎西高校 7(現 7、浪 0)
85.福島県◇安積高校 7(現 6、浪 1)
85.三重県四日市高校 7(現 6、浪 1)
85.香川私香川大手前 7(現 6、浪 1)
85.徳島私徳島文理高 7(現 5、浪 2)
85.埼玉県◇大宮高校 7(現 4、浪 3)
85.広島私◇修道高校 7(現 4、浪 3)
95.東京私◇雙葉高校 6(現 6、浪 0)
95.東京私芝高等学校 6(現 6、浪 0)
95.神奈私公文国際高 6(現 6、浪 0)
95.大分私大分東明高 6(現 6、浪 0)
95.青森県◇八戸高校 6(現 5、浪 1)
95.東京私頴明館高校 6(現 5、浪 1)
95.東京私◇本郷高校 6(現 5、浪 1)
95.神奈私..サレジオ高 6(現 5、浪 1)
95.長野県松本深志高 6(現 5、浪 1)
95.青森県◇弘前高校 6(現 4、浪 2)
95.埼玉私西武文理高 6(現 4、浪 2)
95.愛媛県松山東高校 6(現 4、浪 2)
95.東京私学習院高校 6(現 3、浪 3)
95.福井県◇高志高校 6(現 2、浪 4)
147:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 02:52:34 U6zqmT98O
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間にヒョウタがやってきて □
□貴方の首を絞めに来ます。ヒョウタは炭鉱内落盤の ■
■時に26歳という若さで亡くなった作業員で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これはヒョウタの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■―貴方がこうしているうちにヒョウタが後ろから見 □
□ていますよ…。 ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
148:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 02:54:21 /uPLQdZgO
理一程度で調子に乗ってる基地外がいると聞いてやってきますた
149:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 03:09:04 RvV8p9uI0
人間、どうしようもない奴もいるもんだな
150:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 03:12:54 GUVWqg9NO
知的好奇心旺盛な年頃なんだし、高度なFFの方を好むのは自然な事
DQなんかで満足出来るのは老人や幼児
151:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 03:18:09 E0wN3+oIO
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
スレリンク(news7板)
152:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 03:23:47 T5QH147RO
DQはゆとり教育仕様だから、売り上げもこれからどんどん上がるんだろうな。ついに本作も任天堂ハード機に手出しちゃったし
153:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 03:29:32 or4ikW+aO
FFは中高生をターゲットに作られてるゲーム。
ちょっと背伸びしたい年頃の。
だからユーザー層や離れる年代も
ドラクエより狭くてはやいから売上でドラクエに負ける
ドラクエはそーゆーのはなかったけど
低年齢層向けにモンスターズや剣神をだして成功してる。
154:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 04:32:37 qtv8GmVdO
DQって成功してたんだw
155:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 04:41:26 or4ikW+aO
剣神のこと?
成功でしょ。
156:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 04:44:34 uijYKyjq0
歴代ゲームシリーズ販売数トップ10
1スーパーマリオシリーズ 1億9001万本
2ポケットモンスターシリーズ 1億1205万本
3Madden NFLシリーズ 5600万本
4ファイナルファンタジーシリーズ 5594万本
5グランド・セフト・オートシリーズ 5500万本
6シムピープルシリーズ 5269万本
7ゼルダの伝説シリーズ 4747万本
8テトリスシリーズ 4589万本
9リネージュシリーズ 4300万本
10ドラゴンクエストシリーズ 4100万本
これで成功じゃないなら殆どのゲームが失敗じゃん
157:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 04:53:23 RvV8p9uI0
まぁ世の中平気で「俺の好きな~以外は全部糞!」とか言う輩いるからな
158:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 07:00:57 0YzpOePQ0
ジタンはいるか?
159:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 16:45:37 mpljLi+f0
FFは中高生向けとか言うけど、うちの学校は違ってた。
どっちかというと何がヲタっぽいのかよく分からない小学生の頃FFをやって、
中学半ば位からメディアの影響でどんなのがヲタっぽいか、ヲタはキモい、と認識し始め
少しずつDQが増えていった感じだった
160:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 17:31:48 UN1r3SuH0
自分はオタじゃないって思いたいのはなんでだろう。
161:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/03/19 17:40:36 qEyxSgUxQ
「趣味がテレビゲーム」だのと発言したら、ヲタクだと認定されて肩身の狭い思いをしなければならないような風潮があったが、
FFに限っては、そういう雰囲気は一切当てはならないのが凄いところ。
「へい彼女、俺と一緒にFFでもやらない?」って感じでナンパを図れば、簡単についてくる女の子もいるくらい。
「へい彼女、俺と一緒にドラクエでもやらない?」←ただしこれは絶対に失敗する。
162:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 17:43:46 ouOlVlyHO
マジかよ
163:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 18:16:07 ZZYqCx1EO
マジだよ。
ただしFF信者、特に童貞パイナインポの妄想の中だけの話だけどね。
普通のファンならそんな妄想はしないからな。
DQ信者だとFFとDQが入れ替わりこそするが、やはり同じ感じ。
164:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 18:19:30 4lBdAU5D0
時間余ったからFFでもやろうか より
時間余ったからDQでもやろうか の方が、まだ会話として成立できる
時間余ったなんて言うことがすでに失敗だけどな
165:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 19:32:15 U6zqmT98O
>>162-164
∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─────┴┴─────┐
/ つ 荒らしにエサをあたえないでください。NG登録推奨. |
~′ /´ └─────┬┬─────┘
∪ ∪ ││_ε3
166:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 19:45:00 EdnU+iP5O
おれはどちらかというとFF派だかDQも好きだ。どっちにもそれぞれの良さがある。だからどっちが批判されてもむかつく。自分が興味ないものを下に置く厨坊みたいな考えはやめろよ。>>1も自分の好きなものは別に人にどうこういわれようが関係ねぇだろ
167:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/19 21:04:40 c3sgiQBjO
やりたいゲームやればいい
わざわざ理解して貰う必要はない
168:魔軍司令ミストバーン ◆i8W.ORQisc
07/03/20 15:45:10 8JZt4TQvQ
>>1
ダサいから
169:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/20 18:41:45 sfsEakzQ0
この板のコテって何でみんな厨くさい名前なんだ?
170:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/20 19:43:12 BJLpge6AO
頭が弱いから。
頭が悪いんじゃなく、弱いから。
171:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 06:17:59 9ZTGeUrfO
俺の高校(5年制のシステムはほぼ大学)では、
FFって言ったらオタクの代名詞みたいなものですよ。
携帯ゲーム持ってきてやってる人達がいるとしたら、マリオカートとか鉄拳だった。
172:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 14:16:36 TRcx06WS0
ドラクソ信者って
俺の周り
俺の学校
俺の脳内
俺の
って実証不可能な論拠にもなんにもならないものばっかソースにするよね
まあ現実的に面白くないんだから仕方ないか
173:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 14:27:50 h4nCmDKO0
俺高1だけど
DQが人気ないのは事実
FFしか話題に出ない
174:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 14:36:28 T8IDYD55O
>>172
絵笛腐信者も似たようなもんだろ。
>>173がそれを物語っている。
175:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 14:41:28 TRcx06WS0
>>173
>>174
自作自演乙
176:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 14:48:52 3kIzBMIj0
俺現役の厨房だけどFFやDQはおろかゲームの話題すら出ない
みんなTVの話ばっかりだよ
>>1の友人はFF7以降しかやったことないんだろうな
2Dなんてダセーとか言いそうだなw
177:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 15:43:50 Ler1vbXvO
FFもDQも、信者の周りに関しては、絶対と言っていいほどやたら偏って居るよな。
それはなぜなら、その信者共はリアルでもFFやDQを貶しまくるイタい可哀相なヤツで、周りが話題に出さないから。
よって、“表面的に偏って見える”のは信者の妄想ではなく事実。
178:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 16:48:25 2NznmZAS0
1スーパーマリオシリーズ 1億9001万本
2ポケットモンスターシリーズ 1億1205万本
3Madden NFLシリーズ 5600万本
4ファイナルファンタジーシリーズ 5594万本
5グランド・セフト・オートシリーズ 5500万本
6シムピープルシリーズ 5269万本
7ゼルダの伝説シリーズ 4747万本
8テトリスシリーズ 4589万本
9リネージュシリーズ 4300万本
10ドラゴンクエストシリーズ 4100万本
FFの方が売上げが上なのになんでわざわざDQに絡むの?
ツンデレ?
179:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 17:20:20 Ler1vbXvO
ヒント:DQは売り上げに限らずソフトも少ない
180:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 19:14:53 kWFI6TUfO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
181:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 22:09:48 IK4oAkor0
>>178
ヒント:弾数
182:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 22:21:10 R3EXi1BlO
成人してから再熱した俺が言うのもあれだが、中高生でゲームをしてる事自体が完全なヲタ気質。
どっちで遊ぼうが、かっこ悪いことに変わりない。
183:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/21 22:38:46 qktx7mhm0
まあね。
部活をしっかりやれ。
184:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/22 13:22:56 bgtSfcyt0
くそ、友人にDQDQ勧めてたら
ⅨはDSだと・・・
オイラ立場ねぇ・・・
185:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/23 23:20:48 cMmWC8pc0
agr
186:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/23 23:56:04 PBzJu8rh0
DQはとにかくだるい
戦闘がうざい
それがゲームの中で一番時間を消費する戦闘を楽しくしたFFとの差
187:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 00:16:47 pkCi9+8c0
現在の中高生がそゆう傾向なのかな?
おッさんのゲームってことは23のオレはおっさん確定?!
ちなみにオレの小学校は断然ドラクエだったかな。
中1くらいにFF7がでてからはFFも増えたような記憶はあるね。
まぁ中学の時にドラクエ発売してなかったしなぁ
6でたの小6で、7出たのは高2だった記憶があるからね。
生まれた時代にもよるのかなぁ。
188:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 00:50:44 MqbNTlHqO
16にしておっさんの私が通りますよ。
189:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 03:34:37 nFJDKiB10
5くらいまでは確かにDQの方が一歩リードしていたかもな
PS入ったあたりでFFがDQを超えた
190:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 03:52:53 /GFSM8N1O
FF信者っておもろい妄想すんだね。
191:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 04:24:34 /GFSM8N1O
俺は高校の時FF卒業した。中学高校の時は
あのムービーがかっこよく見えたけど飽きたっていうか興味がなくなった。
ドラクエはなんか興味がなくらない。発売したら買ってるんだよね。
192:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 06:12:05 /Wjc1XlyO
俺はRPGが嫌いだ
生まれつきの中二病
193:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 07:47:26 17KwV8NT0
>>189
だがPS後期で再び逆転した
194:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 08:31:43 TjAXnRJNO
俺は好きだドラクエ。小学のときはテリーがやたら流行って中学んときは周りはFFのが多くて立場なかったけど。久しぶりにFF派の奴に会ったらドラクエ派で良かったといろんな意味で思った。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 08:41:12 /jGPLZ9p0
友達に進められてDQやったんだけど
戦闘がうざすぎる・・・・あれほど戦闘がうざいゲームは初めてだ
3時間で売ったわ
196:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 09:04:02 teVBumyQ0
懐古厨が通りますよ。
オレが厨房の時は、DQⅣ・Ⅴが出たくらいの時だったが、
FFの話題なんか聞いたことがなかった。
DQは多少話ができたが・・。
てか、そもそもオレの周りはゲームやってなかったな。
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 09:39:59 LxI8WfaGO
>>191がいいこと言った
198:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 10:07:27 IH9nsuel0
ティルズなんてアニメ絵だけど戦闘が楽しいから人気が出た
ドラクエの戦闘は面白みがないし無駄な技が多すぎ
199:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 14:29:16 ST8G0M490
前からこれ言いたかったからここで書いておこう。
多分、FF好きかつDQ嫌いっていう男子中高生って中2病なんだと思う。
なんかFFやってる方がカッコイイみたいな風潮があったからな。
連中は自分がFF好きなことに自己満足してるんじゃないの。
200:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 14:39:09 IpPd61oK0
>>193
PS後期というと?DQ7あたりですか?
201:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 14:46:36 MRuShE2uO
ドラクエは時代に取り残された感が否めない。 FFは中2の頃ならハマれた。
202:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 16:06:14 nmJHJOPe0
中二病とか言ってる奴って頭悪いんじゃないの
203:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 16:11:37 mpDLrJwr0
FFカッコイイ!DQダサイ!ガキ向け!
とか言ってるFF信者の主張見てると中二病の見本見てる気分になるぞ。
ま、こういうことって当人にはわからなかったりするのかもしれんが。
204:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 16:13:02 nmJHJOPe0
DQの文学パクリネタを文学的とか言ってるドラクソ信者は教養のなさを感じさせるけどね
205:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 16:55:37 LxI8WfaGO
むしろそういうふうに言ってるヤツを見たことないんだが
206:釣られてみる
07/03/24 22:04:58 MqbNTlHqO
>>204
つ枯れた技術の水平思考
207:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 22:41:05 tGgCNbcyO
>>182が核心をついた。もうこれ以上醜いあがきはどちらの信者もやめとけよ
208:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 22:58:08 i+Glq6XR0
自演くさ
209:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 23:34:00 DLIIhWa70
しかしドラクソ信者ってドラクソのバランスは素晴らしいとか言う癖に
リメイクスレ見るとバランスもクソも考えてない俺様ドラクソ野郎ばっかだな
210:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 23:47:16 tgPE9b3g0
日本語で(ry
211:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/24 23:50:56 0p+xGmNFO
ストーリーはおもしろいが絵がださい、ボスキャラがマヌケずら、迫力にかける、女キャラの色気がない
212:釣られ師
07/03/24 23:56:53 MqbNTlHqO
>>211
FFには魅力的なおっさんと子供がいない。
213:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 01:40:19 xOUJYv8z0
FFの方がオッサンキャラ多いぞ
214:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 02:55:00 Cpnqi57NO
おっさんイラネ
215:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 02:59:01 5aej2xXD0
ハッサンやガラフがいないとゲームの魅力半減なんだぜ?
216:ヤン・ガス・ライデン ◆i8W.ORQisc
07/03/25 03:58:53 SH2q7XIfQ
ヤンガスモナー
217:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 04:02:16 r45HMzL80
ハッサンはおっさんじゃねーだろw
218:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 04:10:32 Xv3Fqgm/O
悪いが中高生を狙ってるFFと広い層を狙ってるドラクエなんだよ。
そのへんわかってる?
まぁ中高生でドラクエやるけどFFやらない奴もいるだろーし。
>>1はどうみてもネタっぽいし。
219:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 04:14:37 vreBiRkFO
FF10さ魅力的なおっさんいるだろ!
アーロン、ジェクトは最高にしぶいじゃねーか!
220:釣られ師
07/03/25 04:44:14 eVYBw8OHO
>>219
忘れてたorz
いないは少ないに訂正。
221:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 05:28:44 We3aq3yH0
ヨーゼフ
ヤン
カイエン
222:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 06:14:45 r45HMzL80
FFが中高生を狙ってる?
DQが広い層?
んなわけない
世界戦略のFFと国内しか見てないDQ
しかしその実態は国内でもDQの惨敗
223:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 08:14:02 7AO/NmDp0
>>222
世界戦略って言うより日本はすでにほとんど視野に入れてないかと。
なんてったってネットゲーをナンバリングにするくらいだ。
で、国内でもDQの惨敗って、お前パイナップルか?
224:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 08:57:45 6r0PF1NGO
逆だろ!ストーリーの簡単さやキャラ考えたらドラクエが低年齢ねらってるんじゃね?
225:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 10:02:26 t1IMwznx0
>>199に完全に同意
FF好きの中高生は中二病だとずっと昔から思ってたw
226:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 10:08:26 kWvPc+n3O
>>225
>>199
はいはい自演乙
227:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 10:16:38 UbuFJCbvO
>>211
そもそもお前はDQはもちろんだが、FFもあまりやるべきじゃない。
エロゲーやってろキモヲタ。
228:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 11:51:34 Cpnqi57NO
DQ信者は
「FFなんて中二病。DQやってる俺は大人wwwwwwwwww」
とかいってる中二病
229:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 12:09:51 xyASpip7O
小さい頃から大人になってまでプレイした経験から言えば…
[DQに始まりDQに帰る]
やっぱRPGの原点って感じがするし、大人になると逆に余計な物がウザったく感じるんだよね。
中高生の皆は、今の自分の感性が絶対だと思わない方がいいよ。
中高生の時期は、[思春期]という日本語があるように、人間80年の歴史の中でたった数年しか味わえない特殊な時期だから。
230:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 12:22:25 QdQIsX100
DQがRPGの原点とか言ってるところがDQ厨たるゆえん
231:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 12:27:05 xyASpip7O
ああ、ごめんごめん。
RPGの前に[ライト層]のが付くわな。
232:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 16:58:07 6r0PF1NGO
グチグチうるさいのぉ、、やりたい方やればいいんじゃ(´Д`)
233:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 19:14:23 t1IMwznx0
ていうかFFは真にRPGと認められない。
234:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 19:21:42 5aej2xXD0
最近のFFはサウンドノベルだろ?
235:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 19:25:20 Xv3Fqgm/O
最近のFFはブリーチ臭がするぜ
236:ガイバラ ◆i8W.ORQisc
07/03/25 22:37:22 SH2q7XIfQ
>>1
つまらないから
237:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 22:44:45 AyAfsTRV0
>>230
DQはJRPGの原点ですよ。
238:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 22:54:06 UbuFJCbvO
>>231
なるほど、ではFFは一般的なライト層向けのRPGではないというわけか。
まぁ二次ヲタだけが喜びそうだもんなぁ。
ゲーム性能を二の次にしてでも、絵に走ってたりとかするもんな。
239:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 22:54:38 SnWRZlXG0
>>237
JPEGの原点に見えた
240:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/25 23:37:46 o0v5BDDMO
DQ・・いつまでも変わらないでそこにあって欲しい、いわば故郷のようなRPG
FF・・・新作がでるたび毎回変わって行き、楽しいことは楽しいんだが、何か切ない、まるで子供の頃遊んでた空き地に109がたつような、哀愁漂うRPG
241:ゾーマの子孫
07/03/26 00:09:25 2tY8WmOu0
18歳だけど、むちゃくちゃドラクエオタ。
ドラクエないと生きてられない。
死ぬまでドラクエやる
FFはやったことない
242:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 00:42:38 XN+BRhOp0
どっちも良いところ悪いところあると思うけど、
FFはプレステになってリアルになった分歩行可能なところと歩行不可能な所
の見分けが付きにくくてプレイしにくいと思うことがあったなあ。
それでこの所FFはやってない。SFCのころはやり易かったのに…。
7と9の話は割りと好きだった。DQはなんというか親しみやすいのかな、多分
FF後期は長々と説明読まないと完全には使いこなせないシステムが有るけど。
(FF派の人はそれが好きなのかもですが)
DQはすぐに始められるし、話がわかりやすいと思う。
まあやり始めたらどっちも最後までやっちゃうんだけどね。
最終的には個人の好みってことで!!
余談ですけど、「中二病」って「中学二年生病」とかそんなん?
「厨」って中学生の「中」?中毒とかの「中」?よかったら教えてください。
無知な者で…。
243:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 02:56:34 q7j2xpyO0
中学二年生病
244:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 07:00:28 icsPeguA0
>>240
これってどう見てもおっさんの意見だよなw
中高生がDQをつまらないと思う理由がよくわかる
245:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 10:00:47 XN+BRhOp0
>243
教えてくれてありがとう!!
246:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 10:25:31 GBPFNbgy0
>>244
意味も読み取れないガキならしょうがないが、
心が豊かな奴とそうでない奴の違いだと>>240は言ってる。
247:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:04:59 eScC1sqz0
FFみたいなゲームがあってもいいとおもうよ。
個人的にFF(最近)は、毎回その時点でのハードの限界に挑んだ美麗なCGや、
チャレンジャブルなシステムや、どんでん返しまくりの派手なシナリオみたいな
時代の最先端を突っ走る部分に存在意義があると思う。
だから中高生が好むのもわかる。
そういう人達からすればDQが代わり映えしないってのも理解出来る。
ってか寧ろFFはいつかは卒業するんだから、中高生のうちに楽しんでおくべきだろう。
248:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:23:58 Inu4OEApO
つーか勝手に中高生はDQ嫌いとか決めつけんなよ
どこの情報だ?
249:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:24:20 Mw/bV4WMO
正直DQもFFもどっちも大嫌いだぜ!
250:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:31:24 eScC1sqz0
>>248
>>1の個人的な情報だ。
251:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:35:51 Inu4OEApO
もしかして>>1の言ってるこて信じてんの?
どーみてもFF信者のネタじゃねーかw
252:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 11:54:43 eScC1sqz0
まあ、そうだろうけど、ある程度一般論として納得出来る部分も
あるからね。
全部が全部じゃない。
253:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 12:08:08 Inu4OEApO
どのへんが一般論なんだ‥
254:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 12:28:16 ou7dtxzG0
だ~か~ら~
FF7、8、10、10-2はFFじゃないんだよお
DSのFF3とか一般にも売れたじゃん
旧FF信者としては
最近のFF=中二病ってのがデフォなのが悲しい・・・
255:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 13:01:58 q7j2xpyO0
12はFFなんだな…
256:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 13:08:43 R3pZlnFa0
>>254
旧FF信者なら、最近のFFは関係なかろう。
257:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 13:59:35 C5FnnZq1O
確かに今までのドラクエは懐古に媚びるあまり知識階級からは疑問の声もあったが
9で新生ドラゴンクエストに生まれ変わるし、懐古厨だけでなく若者などからも支持されるようになるかもね
258:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 14:06:23 XXEy88u30
つまりなんだ。今までのDQは若者に支持されてなかったと?
259:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 14:15:38 mIfq3YV1O
>>254
12を入れない時点でフシアナ
260:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 15:24:13 /AIcX/Ne0
指示されるも何も、ドラクエは滅多に出ないもん。
6すら大昔のゲームなんだぜ?w
過去の栄光にすがるわけではないが、
今の若者にはドラクエと言ってもピンと来ないのはしょうがない。
261:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/26 23:07:45 bk5s0noa0
旧FF・DQ信者とかキモイんだよ
中高生が15年前からFF・DQやってたとでも言うつもりか
262:ルナ=ルナ星人 ◆MmMJFErMAs
07/03/30 23:00:33 h1tK7mnwO
糞スレにブースター
263:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/31 13:24:07 wsD3yPfb0
あgr
264:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/03/31 23:20:39 wsD3yPfb0
i
265:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/01 00:42:30 lJVJPeedO
FFはファンであれ信者であれ、全作肯定のヤツは少ないんだよな。
なんで同じシリーズなのにこんなに割れてるんだか…
266:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/01 02:51:07 8+8eqsuv0
>>265
FFは時代に合わせて変化している
昔を引きずってる奴には合わないゲーム
変化に適応してる奴や新規FF組はこんなゲームなんだと適応する
267:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/01 07:50:16 5VIQPT1yO
DQもストーリー面での強化はされてたり、
システムは原型に追加って形で強化されてたり。
新作が出るたびに感じるドキドキ感は変わらないと思うんだけどなぁ
……ただ、現役高校生として思うに、
6~7の五年の開きが小学生時代とモロに被ってて
DQを「知らない」って人が多過ぎるとは思う。
奇しくもポケモンが流行った世代でもあるし。
認知度が「昔のゲーム」だから手を出し難い部分はある。
余談だけど、俺のまわりはテイルズファンばっか。
FFファンもDQファンもいない正に孤立無援なんだが……
268:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/01 21:19:11 v+AfCs5Z0
DQは3が好きだぜ
269:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/01 22:14:51 Ve7AN2LjO
俺はDQだと2、4、5が好きかな。
>>267
確かに俺の世代が小学生の頃、ポケモン流行ってたな。
TVチャンピオンでも取り上げてた記憶があるし。
あれは凄かった。
出場者は今頃何してんだろ。
270:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 02:10:42 Rb54arSk0
あ
271:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 02:38:24 YM9/PGTQ0
もうそろそろ信者論争は終わりにしようか・・・
272:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 05:46:28 kguAUzngO
ていうかたかがDQの戦闘ごときでウザいだのダルいだの言ってる奴らは何なの?
273:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 11:49:29 2GWNBIoc0
FF信者
274:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 14:19:46 an4hS8JeO
まさに中二病
275:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 15:43:51 Gr+fatif0
20代中盤だけど今の中高生より、俺らくらいの世代の方がDQ嫌い多かった気がする
小学生の時にFF3とDQ4で差を見せられ、中2病真っ盛りの時はFF7があったしね
まぁもうちょっと上になるとDQ1~3をリアルタイムで体験した世代なのでまた違うと思うけど
276:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 16:32:26 IM4gu5JK0
>>275
ロト編リアルタイム世代だが、DQ4で嫌気がさしてFF3でFFマンセーしてた奴は少なくなかった。
PSが出始めた頃は受験と重なってゲームどころじゃなかったから、DQもFFも6でやめた人も結構いる。
277:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 16:53:30 Gr+fatif0
>>276
なるほどね。こっちは大学受験と重なるPS2の時がそんな感じだった
FC後期からSFCまでのDQ4~6に比べると、FF3~6は進化の度合いが凄くてFF派の方が多かった
まぁ今はFFは変な方向性にいっちゃったのが残念でならないな
278:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 17:06:22 IM4gu5JK0
>>276
あと、厨弐病真っ盛りの頃は真女神転生がそれを満たしていたかな。
俺も勧められてやったけど、ゲームとしては当時のFF以下だったが、
勧善懲悪から外れた展開に独特の世界観がウケていた。
279:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 17:15:01 KpNA01cP0
神殺すもんな
280:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 17:17:01 Gr+fatif0
真とデビサマは本当良かった
281:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 20:31:16 dOfBQwjV0
俺はDQ4好きだな
いちいちコマンド入力するのめんどいから
AIに全部お任せ
AIに行くまでの前置きが激しく長いのが難点だが・・・
282:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/03 22:35:50 GINPU8WG0
逆に、DQ4のAIは嫌がらせと感じたな。
デビサマはあえて狙ったところがあったけど、
次のDQ5でめいれいされろが追加されたり、
ハッカーズで忠誠度が上がりやすくなったぐらいだから、
仲間が言うことを聞かないのは不評なんだろう。
283:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/04 14:25:03 YmLkWX9s0
そもそも、PS3って100万売れてるの?
284:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/04 23:57:02 2EK0WHQg0
81まん
285:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 00:19:53 4NdHG7LW0
あgr
286:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 11:50:45 HjiXkkHeO
PS3でDQ出ますかねぇ?
287:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/04/07 12:11:56 iusQLL/AQ
オッさん以外には支持されてないドラ糞に存在価値はあるのか?
288:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 13:46:31 p60SxRqF0
十代のドラヲタだが何か?
289:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 15:03:00 QCz4MVad0
野村FFのファンより全然健全だから安心しなよ
290:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 15:07:31 U/2jPhsKO
とりあえず>>1の友人に中二病が多いのは把握した。
思う存分大人っぽい設定の「音速の異名を持つ高貴なる女騎士」を味わってくれ。
291:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 15:22:42 xE5761c10
Dragon
Quest
Nine
292:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 16:17:26 +gtHK4WZ0
ドラクエおもしろいよ。モチロンFFも。
「ドラクエはガキだしww」とか言ってる奴は何なの?
293:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 19:17:29 4NdHG7LW0
>>292
中二
294:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 19:30:53 HegnSI/kO
>>8
同感。
特に今の野村FFはそうだと思う。
295:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 19:45:04 2xvsqCN9O
野村FF>>>>>>DQ≧天野FF
296:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 19:58:53 VjXxQup80
FF1~6と9は、野村FFよりはDQ寄りだと言ってみる
297:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 20:19:37 HKD9x/MJO
中高生男子なんか自己顕示に必死だからな。
FF最高DQ糞ってのは、ハイレベルな楽しみが出来る俺wwなんだろうが…
ゲーム選びで自己顕示の時点でアホだよなあ…
DQけなすのがアイデンティティだもんな。バカだぜ
298:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 20:19:53 DTfbmvIJ0
つか、野村と野島によってFFは蹂躙された
299:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 22:24:33 0t7euNzc0
>>8
>>294
同感。
揺れる青春時代は子供に戻りたいDQ派と、
早く大人になりたいFF派が入り乱れてるんだろうなぁ
ちなみに女性人気はどちらも余り変わらない感じだ。
ただし、DQは少しお姉さんな方々だらけな気がするが。
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 22:40:59 +zo2x/0N0
>>295はただの煽りだと信じたい。
もしくは野村と天野の位置を逆に書いてしまったとか
301:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/07 22:43:33 NNwrq8P40
ドラクエ=ハリーポッター
天野FF=ロードオブ・ザ・リング
野村FF=スタートレック
302:ヒュージィ星人 ◆MmMJFErMAs
07/04/07 23:50:23 FChF4vcuO
>もしくは野村と天野の位置を逆に書いてしまったとか
だとしたらこうだな。ちょっと違うけど。
天野FF≧DQ>>>>>(越えられない壁)>>>>>野村FF
303:パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc
07/04/07 23:58:01 iusQLL/AO
おとしモノこぇぇ~~~
304:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 00:09:29 +BdKoL6FO
>>8
同意
305:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 08:13:22 u1eM8JqxO
中高生のときはDQがガキ臭く見えてFF派だったんだけど、
読解力付いてくると、DQのテキストの面白みというか深さが分かってDQ派になりました
306:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 14:45:43 xd0R3sWH0
>>305
ドラクエは絵本的な面白さが有る分、中学生になるとどうしてもお話やシステムの「分かりやすさ」という部分で
批判的になるよな。
俺も「俺の頭ではもっと高度なゲームが向いている」と思い、任天堂やエニックスを嫌い、
スクウェアのゲームに走ったが実は本当に高度なのはドラクエや任天堂のゲームだと
20歳ぐらいで気づいた。
307:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 16:13:29 ThmaNOW+0
テリーにアナルを掘らせる。
308:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 19:23:50 At5dlKkBO
俺は高2までずっとドラクエ派、友達がFFやってるの見てて何か難しそうだから毛嫌いしてた
んでFF8でFFデビューしてから、若干FFヒイキの両刀使い
309:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 19:44:05 68hzG7Z00
中二病って、むしろ恋愛要素を嫌いそうなのだが、今はそうでもないのだろうか?
>>308
難しそうだからと毛嫌いしていたのに、システム理解が一番難しいFF8から始めるとは。
なのに、「やっぱり難しいからやーめた」とならなかったのがすごい。
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 20:00:27 xzMJHKfi0
>>309
難しいのから入ったから他のが簡単に見えると言うのもある
それまでのFFユーザーは簡単なのからややこしいのに入ったから一気に不満が爆発した
311:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 22:30:34 u1eM8JqxO
野村FFってエターナルフォースブリザードみたいなんを大真面目にやってそうで痛々しい
312:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/08 22:35:01 Ljdae+xh0
野村FFをアドベンチャーにすると間違いなくギャルゲー
313:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/09 03:09:57 W+H0602N0
そもそも中高生の頃って隠れてゲームする時期のような。
どいつもこいつも攻撃的になるから隙は見せられん。
>>297氏も言ってるが、ゲームで自己主張はまずいだろ。
この時期はサブカル(笑)っぽいモノでの自己主張が無難。
モテるかもしれんしw
314:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/09 15:31:27 5wcYOQH30
>>309
>中二病って、むしろ恋愛要素を嫌いそうなのだが、今はそうでもないのだろうか?
中学生くらいの時期だとまだほとんどが「恋愛=大人の世界」って感じなんじゃね?
で、DQで出て来る恋愛要素は幼馴染みとの再会→結婚だったり
4のような幼なじみ同士のほのかな恋心、のような、子供でも理解できるわかりやすさがある。
くどい描写もなく王道的だから子供にも判りやすく大人にも抵抗なく受け入れやすい。
対してFFは恋愛の過程に重きをおいていて、心理描写もくどい。
子供にはその恋愛描写が「未知の世界」だから大人っぽく見えるんだろう。
しかし作ってる側がロクな恋愛経験もなく妄想だけで作ってんのがミエミエでリアリティがないから
実際に人生経験を積んだ大人には「‥‥‥‥」になる。
子供にしてみりゃ判りやすい方がいいだろうし、リアリティのない恋愛描写より
王道的でいちいち考える必要もなく素直に受け入れられる方が大人にも抵抗ないだろう。
対して大人に憧れる中学生くらいの年頃にはリアリティのなさなぞわからず
「大人の世界」の恋愛に見えるFFが大人っぽく感じ、その年頃特有の価値観、
「大人っぽい=かっこいい」と言うイメージをFFは満たしている、と言ったところか。
あと単純で判りやすいからDQが子供っぽいと感じるのも中二病的な思考なんだろうな。
自分DQが子供っぽいって感じたことは一度もない。大人っぽいと言う意味でなく。
子供から大人まで年齢関係なく受け入れられる作品だと思う。
315:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/09 16:02:23 ry/GvetY0
>>309
それって小学生じゃね?
中学はなんか「チンコー!マンコー!おっぱい!セックス!」だの
言ってる輩が多かった気がする
316:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/12 22:53:44 Y7WUL5k00
あ
317:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/12 23:24:43 V+Ca8G+w0
そろそろ信者論争は終わりにしようか・・・
318:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/13 17:09:43 kzxQlf91O
>>308
俺も小学生ん時FFのがむずい印象持ってて敬遠してた。実際Ⅰ~ⅣあたりはFFのがむずいんだけど・・
ドラクエ派つぅかエニクス派だったな俺。でも聖剣伝説やクロノトリガーやバハムートラグーンとかロマサガとかルドラ大好きなツンデレだった。初めて全クリしたFFはⅥ。その後家に元々Ⅲあったんだけど、やったらハマって全クリした。ドラクエⅡよりむずかった
319:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/14 06:54:22 3feFggBj0
ドラクエ2も大概難しいけどな
キラーマシーンの洞窟なんてどんだけ落とし穴あんねん
FF3は浮遊靴の存在を知らずに落とし穴に落ちて全滅した以外は簡単だった気がする
320:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/14 16:01:57 z+i2kvV20
FFは毎回システムが異なるのでマンネリ感は少ないかな・・・。
最新作のFF12は正直嵌った。
だがFFは映画のようなストーリーとか映像(CG)とか売りにしだした頃から
周りに引かれていったね。良質の映画に比べるとストーリーも映像も比べる
こと自体が失礼というレベルだし。
小学生は騙せてもある程度の年齢層には失笑モノだよ。
321:318
07/04/14 17:34:38 wJFEcbyWO
>>319
これはドラクエⅡにも言えるけどレベル上げ頑張らないと死ねる。Ⅲはキャラ育てるの楽しいからそんなに苦じゃないけどね。ロンダルキアみたいないやらしさはないけどラスダンが長ったらしい。ラスボスもFF史上では強い部類でしょ?ダンジョン内にセーブポイントとかもないし
322:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/14 18:52:46 JzP4xc2u0
FF3のラスダンはモンスターより親の方が壁だったな。
323:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/14 22:58:50 4waIcu0p0
DQ2の難しさ
最初の一人旅
もちろん敵は複数。ふざけんな!!
紋章探し
しらみつぶしに山彦の笛。
ロンダルギア
キラーマシーン強すぎ。
レベル上限あり
シドーを倒せるかは運しだい。
復活の呪文
間違えると絶望する。
324:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/15 05:00:40 GKKLx7xC0
レベルに上限がある…って
それは今も昔もじゃないか?
325:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/15 07:34:01 QLwvRmzj0
DQ1と2は案外簡単に上限レベルまで達してしまう
それ以外はレベル99まで逝くから上限は実質無い
326:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 01:18:09 d9j0ze1e0
a
327:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 06:08:45 Uq/+hAs4O
どっかの誰かが結構前に言ってた
DQは子供に戻りたい大人がやるゲームで、FFは大人になりたい子供がやるゲームだ
よく覚えてないけどこんな風なこと言ってた
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 18:18:05 SgkgGEYmO
なんで餓鬼がFFでおっさんがDQかだって?FFのリアルタイム戦闘で反応が追いつかねーからだよ!
今FF派の餓鬼共も年とるとDQ派になるんだよ!
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 18:22:27 PYgYlaIcO
FFはガキっつーより大きい子供じゃないの。
330:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 18:28:48 i05TwXUEO
>>327
>>8に書いてある
331:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 19:09:18 SgkgGEYmO
328だが、最近TVゲームするのが面倒になってきた…
FFもPSPとか携帯機で新作出せばもっと売れるんじゃ…
332:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/19 19:15:58 OgMIkKOKQ
お前がオサーンだからだろう。
333:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 19:39:31 5DnMoF2oO
なんで中高年男子はDQが嫌いなのか
334:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/19 21:27:48 WqWBRIYl0
ドラクエ派だなぁ。やってないドラクエはないし、胸張ってドラクエ派と名乗れるレベルだろう。
FFは1~7まで、以降は敬遠、11のみプレイ。11面白かったけどね
いい加減FFも恋愛とかそういうのから離れて、せめて11程度の深みは出せないものか。
そうしたらFFに傾倒する自信がある。
335:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/20 07:07:29 Ss7ducng0
>>334
北野野鳥が不必要に恋愛もの入れたがるから。あと、11はネトゲという時点でパス。
336:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/20 16:29:34 fZ6UekVX0
11はネトゲだったが、野村のFF亜種よりも確実に本家に近いFFだった。
ネトゲで出したのがもったいないよ。
337:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/20 17:40:37 4I3S3x580
今のFFも別物としてそれが好きな人が買う分にはいいんじゃないかな
自分は昔のFF3~7くらいまでのテイストが好きだけどな
338:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/20 23:53:39 0H5P7U3a0
11は時間さえ掛ければOKという俳人げー
339:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 00:36:21 mrO9hd7JO
11だけはオススメせんぞ。
世界観やグラフィック、サウンドはマジで良質な最高のものが揃っていると言っていいが、システムが限り無く糞。
わかりやすくいうと、レベル上げに時間がかかり過ぎる。
一回レベル上げしようと思ったら、2時間~3時間はまとまって時間をとらないと
まともに経験値を稼げず、レベル上げがロクにできない点。
「せいぜい2時間くらい強い敵と戦ってればレベルあがるんじゃねえの?」とか思ってるならその考えは甘い。
高レベルになるとより厳しくなる。例えばレベル60の場合
次のレベルまでの経験値が20000とかなのに一時間に稼げる経験値は3000~5000くらい(5000は基本的に特定の条件下のみで奇跡に近い)
大抵の場合2000~3000稼げれば上出来と言って良いくらい。
この計算だと次のレベルに上がるまでに何時間かかると思う?
少なく見ても6~7時間はかかる。
しかも死ぬと経験値が減る。
次のレベルになるまでの約10分の1がパーになる。
レベル60なら約2000がパー。
笑えてこない?
レベル70なら3000近くがパー。
発狂したくならない?
これがFF11をオススメしない理由のほんの一部。
FF11にはやった人にしかわからない壮絶な世界が広がっている。
これを読んで逆に興味が湧いたならやってみるのも良いだろう。
決して止めはしない。
FFファンを名乗るなら勉強のためにやっておくべきタイトルとも言えるから。今なら2000円でお試しプレイができるよ。
340:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 02:13:36 deAWGgIq0
FF11は世界観は本当に秀逸。
これをオフラインゲームのレベルで出せたら、ものすごいと言い切っていい。
グラフィックも凝りに凝ってる。2002年のゲームにも関わらず、このレベルまで達してるゲームは少ないんじゃないかな。
ジョブ毎の設定も深く、一つ知ったら一つを極めてみたいと思う奴は多いはず。
だから、FF好きなら、その世界観や設定だけでも調べてみた方がいいかもしれないね。
何、実際にプレイすることはない。
始めて一ヶ月もすりゃ、悲しくなるだろうから。
なんでここまで揃ってて後一押しができないのかと。
なんでここまで揃っててやり直しが効かないのかと。
まあいい加減スレ違いだが、FFファンは、FF11の世界観だけは誇っていいぞ。
341:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 02:14:50 2BlG6gqA0
FFは普通にかっこいいし高度なゲームだからな
恋愛ネタを恥ずかしがって嫌がるのはむしろ思春期の子供だろう
DQ信者の方がお子様なわけだ実年齢は別として
342:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 02:22:57 2BlG6gqA0
というかDQは国内はもちろん世界からも否定されているものであり
このスレタイではまるで中高生だけDQを嫌っているかのような印象を与えかねない
343:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 02:29:16 QVlGYwGl0
>>341
ある程度恋愛したら逆に青臭すぎてイライラするぞ。
344:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 03:04:50 SjGOXcIYO
今のゲームはグラフィックとかが進化してるから昔ながらの(8は別として)二頭身なんかは抵抗あるんだろうなぁ。
古臭く感じてしまうのかも…
俺はそれもドラクエならではの味だと思うが
345:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 03:30:23 JYrGwrzKO
>>343
俺は荒んだ恋愛ばかりしてきたから心が洗われた気分になった
346:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 05:57:06 f/MDDnoQO
あらあら…
347:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 08:10:34 I6MFRBga0
>>343
青臭過ぎてって言うより妄想臭過ぎて気持ち悪くなった。
作ってる人がオタクなんだってことものすごくよくわかる。
348:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 08:42:19 WA0Y6NL30
まあ、FFは中高生までに好きなだけやっとけ。
349:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/21 09:37:14 W3px93Sl0
まあ、そうだなぁ
大人になったらFFはちょっとプレイできなくなるからなぁ
350:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 05:06:54 Vp/C7OxK0
大人になってDQやってたらそれはそれでキモイしな
351:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 05:12:15 fJV8famw0
FFを大人と思ってる厨房はなんでこういうガキ臭い反射レスしかできないのか
352:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/22 09:51:43 zzd60M7aQ
FFが世界的タイトルになったのも、やはりFFは別格だと世界中の人々が感じているからだろう。
解き放つオーラが他作とは比べ物にならん。
含まれる哲学、思想、ゲーム性、ビジュアル、何をとってもナンバー1だからな。
353:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 10:43:15 hPwqqIgh0
>>352
なんでこんなコテハンのやつが書き込んでんだ?
テイルズスレに帰れよ
354:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 11:46:02 +WfAB21x0
確かにDQ厨の脊髄反射レスの早さは別格だな
FFはアニメで言えばジブリとかコナンみたいな興味があってもオタ扱いされない分類
355:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 11:49:40 yNvJu41u0
>FFはアニメで言えばジブリとかコナンみたいな興味があってもオタ扱いされない分類
昔はな
いまやテイルズと並ぶヲタゲーの代表格。
ヲタ扱いされること間違いなし
356:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 17:35:00 XJ1bk4o50
DQがな
俺は一般人だからFFやってる
357:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 17:40:47 1uRBOHGH0
DQシリーズで主人公がかっこよくて女性キャラがかわいくて
魔法や武器がかっこよくてラスボスが雰囲気あって・・・
っていう作品は4までだと思う。
小・中学生の厨臭さをくすぐるカッコよさみたいなのが最近の
DQにはほとんど無いよね。
358:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 17:44:48 XJ1bk4o50
DQは主人公がダサくて女はブサイクで武器魔法はイモでラスボスは腐陰気ぶち壊し
359:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 18:54:19 QdWwymJeO
高校卒業してウイイレ以外のゲームしてたら
ゲ ー マ ー 、 オ タ ク
360:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 18:55:49 aXJI8arZ0
オタク乙
361:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 19:07:37 t5UqhP420
FF6までをジブリと言うならわかるが7以降は種とかハルヒの類だな。腐女子専用。
ドラクエはハウス名作劇場と日本昔話だな。マセてるだけの中高生は絶対見ないw
362:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/22 22:26:29 zzd60M7aQ
>>353
新規乙
お前が帰ればいいだけの話だろう。
363:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/22 22:29:53 zzd60M7aQ
ドラ糞見ていて綾小路きみまろと似通っているところがある。
ネタそのものは全く面白くないけど、笑わないと失礼だから嫌々ながら笑おうと必死になっている。
そんな感じ。
364:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 23:14:31 aXJI8arZ0
きみまろは20歳前後のお前見たいな奴が面白いと思うようなネタはもともとやってないが
365:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/22 23:21:02 X1GOWJJk0
[我は誓う、我が剣、我が守るべき者の為に]
なにこの中二病
366:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 01:24:42 BH+4Dxpl0
例えばふつーの女の子なら、彼氏がいてゲームもちょっとやってます、な人は
大体ドラクエをやってる。ハマリ度合いは人それぞれだけど。
腐女系の方々はFFを好む傾向にある。
腐女といっても普通っぽいのもいるけどね。
367:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 07:56:57 JKGQUEyQ0
DQがきみまろなら
FFは猫ひろし
と言ったところかな
368:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 08:02:01 KIUQXy7H0
腐女系がすきなのはFFっつっても7だけだろ。
369:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 08:03:24 3KubTyeG0
スコールとかは腐女子用キャラじゃねーの?
370:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 09:42:57 NQKCQFDIO
女がどうとか
道程ドラクソ信者はそんなくだらんレスしか出来ないのか
371:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 10:22:48 d6dRKbjX0
実際問題、FFの方が同人とかコスプレイヤーに好まれてるからな。
そういう人達からすればFFの方にそういう要素をより多く感じるんだろう。
・・・単にDQのキャラに魅力がないとも取れるわけだけど。
372:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 11:30:44 7d8fOeJA0
>>370
このスレタイでそんなことを言ってるオマエが滑稽
373:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 14:12:17 KIUQXy7H0
FFが同人とかコスプレイヤーに好まれてたのはちょっと前の話だろ。
いまじゃ昔ほどの人気はない。
逆にDQが8の影響もあってか好まれてきている。
374:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 18:06:17 5HQrjueY0
けど、FFほどじゃないけどなw
同人、レイヤー、腐女に人気があるのは圧倒的にFF。
375:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 18:42:05 KIUQXy7H0
だから7だけだろ。
今のFFが腐女子層に人気があるってイメージはない。
無双、BASARA、ペルソナ、幻水のほうが圧倒的に人気がある。
376:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 18:48:47 5HQrjueY0
7と10だな。
同人とコスプレは。
そう、逆に言えばFFと言ってもこの2作に集中してて他のFFはあんまりない。
377:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 22:17:30 L7bhScfk0
お前ら、コスプレに関する知識なんか競ってどうするんだ・・・
378:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/23 22:23:58 nAIfHbDb0
ストーリーを中二病テイストにして似たようなアニメキャラ並べたらキモいオタクに食い物にされるって話でしょ。
まあFF13は一般人もオタクでさえも食いつきそうにない感じだけど。
379:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/24 00:05:55 K5T5QVYGQ
干からびたウンコと化し、『団塊の世代』の象徴とさえ言われているドラ糞には同人活動なぞ成立すまい。
380:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 05:49:19 jlbq81RH0
一般の人は同人なんて無縁だしね
381:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 05:52:15 BVxzdW7c0
>>379
干からびたウンコよりホカホカのウンコの方が臭いぞ
382:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/24 06:51:13 K5T5QVYGQ
まぁ化石化してるってこった。
383:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 06:54:53 2rcMEKZn0
>>382
これから石化して行くという自覚は?
384:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:06:32 d5ETfL1C0
恋愛はリアルですりゃいいだろ。
385:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:14:17 ylXYSHZ00
まあDQの同人サイト見たこともないアホは黙ってろや
386:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/24 07:14:36 K5T5QVYGQ
>>383
エ・ス・ナ
387:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:16:29 HmZ0aVrq0
もういいよ。たかがゲームのことでお前ら気持ち悪い
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:19:28 +s8UbEuj0
>>366
私がまさにそんな感じです・・・FF1(現在プレイ中) 7・8・9・10・10-2
FF1(現在プレイ中) kH1・2。次はFFTとCCFF7
もう駄目ですねOrz 26才なのに・・・
389:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/24 07:27:39 K5T5QVYGQ
俺と一緒にゲームで夜を明かさないか。
390:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:28:29 d5ETfL1C0
>>389
それはさすがにキモすぎる
391:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:33:08 +s8UbEuj0
>>389
なんか和みました・・ありがとうございますw
結婚資金とか・・・と思いつつもGAMEがやめれない・・・末期ですね
激しくスレチ申し訳ないです。 ちなみにDQは5のみしかしてない・・
392:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 07:36:25 jlbq81RH0
>>Orz
↑頭が重くて支えられない人みたいに見えた。
ま、ただの独り言。
393:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 08:03:08 +s8UbEuj0
>>392
まさにそのつもりでカキコしましたw
394:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/24 11:39:48 nNCEpejE0
ネットで初めてひとしこのみを知った時
感動したなぁ
395:ミルハウスト・セルカーク ◆i8W.ORQisc
07/04/24 23:35:45 K5T5QVYGQ
>>391
年上でもいいさ
俺の胸に飛び込んでこいやぁ☆
396:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/25 00:38:10 mfFJ3B1i0
そういう時は男の礼儀としてメアド晒すもんだよ。
397:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/26 23:16:07 3fwWgKUq0
あfr
398:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 01:30:25 8msZlEGR0
なんでたまに恥ずかしげもなくテイルズキャラの名前を
コテにしたやつが来るの?
399:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 02:47:07 R1Ui1OUX0
ゆとり教育の成果です。
400:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/27 06:32:38 +0eu2sjdQ
消えてしまえや
401:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 07:03:02 /2x6WR3cO
>>398
激しく同意。
コテうぜえ…。
402:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/27 07:34:31 +0eu2sjdQ
>>401
死ね死ね死ね死ね死ね死ね、死ねぇ~~~!!!!
403:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 07:35:57 DQvJ9bpd0
なにこの痛いコテ
404:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 07:48:41 I+wdEf1f0
問題はDQが最近は小学生とおっさん向けにしか開発しなかったってこと
厨房層を取り入れるようにボイス、萌えキャラ、厨ストーリーの外伝でも作ればよかったっという話
ここにジェネレーションギャップが生まれている
ナンバリングじゃないならおkだし作ればいいのだ
405:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 09:16:30 10b9TU1BO
>>401
新規か?
406:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 10:52:41 bwAuYY0xO
学生の頃はどっちも好きだった。FF6、DQ5の頃までは。
FFは7で疑問符が浮かび、8で確信し、9でどうでも良くなった。
DQは6でダレて、7でもダレたが、疑問符は浮かばなかった。
まぁ一番好きなのはサガシリーズなんだけどね。
407:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 15:43:17 8msZlEGR0
>>405
いくつかのスレにしかこの板には来てないから
ちょっとね
他板と少し毛色が違う気がして
408:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 19:26:23 Ndf1wdCiO
)
⌒ヽノ
・∵。ノ ○←>>403
’ ”
○
∠〆~)-ワ
☆《*)ゞ≦0《*) ≡=-
409:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 20:10:07 dMlfjp9VO
>>404
そう表面ばかりいじってもDQには滅びの哲学が足りないから幅広い世代に受け入られるのは無理。
410:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 20:24:26 T20jWRfE0
FFもドラクエも面白いよ。だから人気がある
同じ会社なんだしさ、ほら仲良くしましょう
411:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 21:00:09 QE1pcHNe0
>>409
なぜ滅びの哲学がRPGに必要なんだ?
なぜ自分自身で作る物語をわざわざ滅びの結末にしなければいけない?
夢も何もないどころか、不健全すぎる。
そんなのに酔ってるとしたら、気持ち悪すぎだろ、そんな奴。
RPGにそんなものはいらない。
ドラクエ4が限度だろう、悲劇的な物語としては。
滅びの美学が好きなら、そんなものは映画でも小説でも見て酔うのが一番。
そんなものにゲームなんかで多くの時間を無為にする必要はない。
412:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/27 21:46:56 +0eu2sjdQ
>>403
貴様は俺様を知らんのかッ!!
413:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/27 21:47:48 +0eu2sjdQ
>>404
外伝だろうと、ドラ糞信者がそれを許さないのだよ。
414:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 21:50:57 Ndf1wdCiO
)
⌒ヽノ
・∵。ノ ○←>>411
’ ”
○
∠〆~)-ワ
☆《*)ゞ≦0《*) ≡=-
415:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/27 23:04:39 /N2TnKx/0
誰にでも好みがあるから意見が別れるのは理解できる。
一方からグチャグチャ言われれば気分悪いし
言い返したくなるのも理解できる。
ただ1つ理解できないのはFF厨のこの一言。
「DQなんてガキのやるもの。FFの方がおもしれーからこっちやれって。」
っていう宗教勧誘めいた誘い文句。
FF厨の90%以上がこの言葉かそれに近い言葉を吐いたことがあるはずだ。
氏ねよマジうぜぇ。
お前らの感覚がスタンダートだと思ってんじゃねーよ。
オレはDQが好きなんだよ!
416:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/28 00:45:16 W2NZKxWsQ
「FFなんてヲタのやるもの。DQの方がおもしれーからこっちやれって。」
って言ってたヤツ腐る程見てきたがな(大笑
417:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 01:12:37 sO/laxx7O
>>1
まあ厨工生くらいじゃそんなもんだよ
ドラクエの良さは大人になると良くわかってくる
逆にFFは大人になるとそうでもなくなる
418:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 02:59:19 rPs6ky9v0
>>416
まず自分の歳を言ってみろ
419:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 05:07:18 GBuYy8I+O
年齢で好みが変わるのではなく世代によって違うだけ
DQは3あたりの全盛期はFFより目立っていたから今の30代付近の連中はDQを支持しがち
最近ではFFが上だから中高生が歳とってもFF派が多くなるだろう
420:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 05:24:10 YiNkMHQj0
ドラクエの外伝なんて腐るほどでてるだろうが
421:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 05:51:08 A+vF1uYNO
)
⌒ヽノ
・∵。ノ ○←>>418
’ ”
○
∠〆~)-ワ
☆《*)ゞ≦0《*) ≡=-
422:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 07:55:34 I7h2rHthO
>>409みたいな発言を臆面もなくしてしまうのが、中二病FF信者というか、野村的センスというか
滅びの哲学www
423:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 08:27:26 fTSPxJvG0
>>419
好みではなくわかって来るだけ。
ついでにFFは現在一部のヲタを除いては信者にすら見放されてるが。
424:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 09:47:18 UYzh415/0
俺も一生FFやってくとあの頃は思ってたが
まさか…
425:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 09:52:46 a4RF32k70
DQ派でも6まで(もしくは3まで)のFFを認めてる人は多いぞ
426:ミクトランイグゼシブ ◆i8W.ORQisc
07/04/28 11:05:24 W2NZKxWsQ
>>418
18だが。
427:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/04/28 12:26:49 i7s9fpxOO
おまえそのうち犯罪犯しそうだな