【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第243章at FF
【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第243章 - 暇つぶし2ch1:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:24:25 xIJYqCI80
■!!攻略に関する質問回答共に禁止!!■
sage推奨。攻略に関する質問に回答するのも過剰に反応するのも荒らしです。
上記の注意書きも読めない質問厨は徹底的にスルーすること。
メーカー等の関連サイトは>>2

【攻略サイト】
 URLリンク(dq8.org)
 URLリンク(www.dq-8.com)
 URLリンク(gran4.s75.xrea.com)
 URLリンク(gamewiki.hg.to)
 URLリンク(gokudou.net)
 URLリンク(www.kurumi.sakura.ne.jp)

【質問スレ】
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
スレリンク(ff板)
戸愚呂風にFFDQの質問に答えるスレ 2
スレリンク(ff板)

【前スレ】
【DQ8】ドラゴンクエスト8総合スレ 第242章
スレリンク(ff板)

【発売日】/2004年11月27日【機種】/プレイステーション2 ジャンル/RPG
【価格】/8800円(税抜)+消費税440円【メーカー】/スクウェア・エニックス

2:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:24:56 xIJYqCI80

 【関連サイト】
 ┌SQUARE ENIX
 └─ URLリンク(www.square-enix.co.jp)
 ┌ドラゴンクエスト公式サイト―天空の城下町
 └─ URLリンク(www.square-enix.co.jp)
 ┌ドラゴンクエストVIIIスペシャルサイト
 └─ URLリンク(www.square-enix.co.jp)
 ┌LEVEL-5
 └─ URLリンク(www.level5.co.jp)
 ┌スタジオベントスタッフの公式ガイドブック
 └─ URLリンク(www.bent.co.jp)



3:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:25:17 xIJYqCI80
━━━テンプレ終了━━━━


質問は質問スレですること


4:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:26:40 xIJYqCI80
立てて良かったのかな?次スレ立てる前に埋まったみたいだから勝手に立てたけど・・・

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:32:33 87B13NdZO
>>4


6:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 14:49:45 AFnJtDpG0
>>1

前スレで出てた身長の比較貼っとく
URLリンク(ranobe.com)

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 15:05:47 lAzGUptx0
カジノだけど、攻略サイトにはルーレットを一押ししているが、何か、スロットのほうが儲かる気がする。

単純に俺の性にあっているのかなぁ。

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 15:15:15 Mb5xXOmwO
>>7
突き詰めればルーレットが早く貯まるんだけど、
スロットのほうがストレス蓄まらないからラクだって人もいるね。

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 15:33:09 618skyZBO
今深紅の巨竜と闘ってんだがつよす

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 16:14:56 n/7+XkEA0
普通にルーレットの方が早いと思う。
セーブロードが必須なのはどうかと思うけど。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 16:50:28 Di/0au/i0
>>1
乙。だけど前スレにもあったけど質問攻略スレは現在62章だよ。
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
スレリンク(ff板)

12:名文すぎる
07/01/10 17:59:32 6JvrgPSMO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

Ⅸもレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>Ⅷ
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
Ⅷで急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
Ⅸみたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 18:02:09 6JvrgPSMO
990:アンチスレが荒らされた 2007/01/10 13:42:47 6JvrgPSMO
991:私は復讐するもの 2007/01/10 13:43:53 6JvrgPSMO
>>1 同意。
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、Ⅷ好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに



14:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 18:05:39 Z9C292030
何言ってんすか


15:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 18:13:10 WMXUeY970
またこいつか

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 18:21:03 2+xLJT5O0
このスレを保守してくれてるだけだから気にするな

17:前スレ1000
07/01/10 19:28:26 WTOqsGLN0
>>1
俺はへたれ

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:29:51 oIgRs7mJ0
スロットは上連打するだけってのが楽ではあるなぁ。
運が良かっただけかも知れんけど結構大当たり出るし。
10万と5万が同時に当たったのはちょっとビビッた。

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:39:18 6JvrgPSMO
ホンマンチェ

彼を決してリングに解き放ってはならない




20:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:45:51 DiJPg7wPO
た、大変な事に気がついた……

パ、パッケージ表紙に、クルールがいないッ

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:49:40 DiJPg7wPO
>>20
orz
×クルール
〇ククール

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:51:40 FpiAtzpq0
ククールはみんなの心の中にいるよ。

いつまでもいつまでも。

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:54:58 SZ9zLsPXO
>>18
スロットはテレビ見ながら上連打してるだけで増えるからいいよね
ルーレットめんどくせーよ

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 19:59:24 7Epcga3O0
ククールの微妙さはサマルトリアといい勝負。
DQ2風にヤンガス、ククール、ゼシカの3人パーティだったら
散々に叩かれてそうな気がする。

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:03:02 FpiAtzpq0
>>24
そこはスキル次第でしょ。
確かに能力値だけで言えば、
全ての能力が主人公とゼシカの平均という中途半端さではあるが。

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:03:43 nbdWeEv40
しょうがないだろ、あれで一応僧侶なんだから。
僧侶の攻撃能力が微妙なのは昔からじゃないか。
昔と違って、他の仲間の攻撃能力が高いから余計微妙に思えるだけで。
これでククールまで攻撃力すごかったら、逆にバランス崩れないか?

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:09:33 foi0j1E60
クルールはドンキーコングだろw

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:21:48 +13bqP380
ククール十分パワーあるっしょ
3の賢者とかサマルトリアとかクリフトとかテリーとかの
冗談みたいな攻撃力とはひと味違うぞ
ただ、完全上位相関の主人公とゼシカの所為で霞んでるだけ


ヤンガス…、兜割り以外にもう一つ欲しいよな…。

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:42:08 aDDM+wdC0
ゼシカのスキルのあげ方にものすごく悩んでるんだけど・・・
どうあげていくのがオススメかな?

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:46:46 tfg30hRi0
おいろけ一筋に決まってるだろ

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 20:47:01 OJR3izjUO
杖、ひたすら杖。時々ムチで。でもムチは23まで。

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:00:45 XSouSFOcO
えー(´・д・`)

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:02:41 kYIaOhLA0
基本的に鞭は双頭竜打ちまでってことか

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:05:53 b2gjCZXD0
おいろけ一筋に決まってるだろ
でも最初にムチを23まで上げた漏れはヘタレッス

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:06:04 kYIaOhLA0
ゼシカのハッスルダンスは賢者の石とかあればいらなくないか?

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:09:18 aDDM+wdC0
サンクス
マダンテっていらないの?

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:11:57 UlXnG1p+0
>>35
ハッスルダンスはテンションが乗るだろ。
裏ダンで竜と戦ってる時はダンバリンで勝手にテンションが溜まってるから、
200とか350とかの回復量になる。

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:17:49 kYIaOhLA0
あぁそっか
テンション忘れてた スマソスマソ

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:18:20 rx+99ZSE0
黒竜で挫折して辞めたんだけどもう一回挑戦しいぇみようと思うんですが・・・

主48 竜神王剣 竜鎧 竜盾 竜兜 アルゴルリング (大防御覚えてません 雷光一閃覚えてません)

ヤ49 はおう斧 はぐれ鎧 大親分 メタルキング兜 ごうけつ

クク48 地獄サベル ドラゴンローブ メタルキング盾 ファントム ほしふる腕輪

ぜ46 バスター 神秘 女神盾 黄金ティアラ 守りのルビ(ハッスルダンスありません)

これじゃ勝てないでしょうか? ゼシカに賢者の石、ヤンガスかゼシカにタンバリン持たせてます。
どなたかアドバイスお願いしやーす 

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 21:47:25 rx+99ZSE0
↑間違えました聖竜でした・・

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 22:01:21 omeXDuzs0
主 攻撃、ピンチになったらベホマズン
ヤ 賢者の石か攻撃
ゼ タンバリン、溜まったら双竜
ク タンバリンかベホマラー

俺はこれでいけた


42:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 22:20:21 UlXnG1p+0
>>39
多少守備力は下がるが、全員の装備を吹雪耐性重視で見直して、
(はぐれ鎧、竜盾、大親分盾は吹雪には無能)
戦闘が始まったらこおりの盾を道具で誰かに使わせると、
かがやく息のダメージが激減する。

主人公 竜鎧、ドラゴンシールド
ヤンガス ギガントアーマー、ドラゴンシールド

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 22:24:46 WMXUeY970
スキルの種使ってでも大防御は覚えさせたほうがいい

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 22:36:46 8fjxOkKL0
>>24、26
終盤はオーディン五月雨撃ちと隼改隼切りでヤンガスより攻撃力
高く、主人公よりも早く、大防御と装備品(回避&ブレス・呪文耐性)
の充実で守備面一位のククールがサマルトリアなら、攻撃力が
結果的に最弱で遅い終盤のヤンガスはどうなるんだよ…



45:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 23:10:14 rx+99ZSE0
41、42、43さんありがとうございました!!!
レス見る前に突入してしまい・・・・
しかもアホの3バカ(ゴーレム達)がなぜか合体せずに人型竜王にやられて「ハイ終了・・・」と思ってましたが、(ここらへんでレスに気づく)
なんか圧勝で勝てちゃいました・・・w

主 ベホマラー&SPテンションまで溜めてドラゴン切りで2500ダメジ
ヤ ひたすらタンバリン
ク ひたすらベホマラ&スクルトたまにバイキルト
ゼ フバーハ&ピリオム&賢者の石

テンション↑のピリオムでほぼ先手先手でいけたのでかかったです。さすがに次の8連戦は無理っぽいのでもう4,5レベルあげてきます
お騒がせしました&ありがとでした

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 23:12:04 8fjxOkKL0
>>39
聖竜
主人公・ドラゴンスレイヤーでドラゴン切り・ベホマズン
ヤンガス・兜割りで防護力減らしたら賢者の石係orタンバリン・隙を見て烈風獣神斬
ククール・道具で氷の楯(氷属性攻撃が半減)・スクルト・ベホマラー・ザオリク・隙を見て
     隼改隼切り
ゼシカ・タンバリン・ピオリム・バイキルト(主人公優先)・賢者の石・隙を見て双竜打ち
    (習得してたら)




47:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 23:30:17 8fjxOkKL0
>>45
レベル上げなくても多分勝てるよ。
俺は平均レベル47・大防御無し・雷光無しで永遠撃破したし。

必ず氷の楯と炎の楯はメンバーの誰かに持たせておくこと(道具と
して使用すると氷・炎属性の攻撃ダメージが半減)。
巨人は合体前に倒されることの方が多いから、攻撃用のチームはHPの高
くて改心の一撃がでるものを優先した方が良い。回復用が欲しかったらホ
イミスライム、ベホマスライム、メタルキングのチームを(味方全員にベ
ホマズン+ザオリク+スクルト+敵全体にルカナンの必殺技を持つ)。

主人公にはドラゴンスレイヤーを持たせて、ククールには隼剣改(オリハル
コン消費したくない場合はライトシャムシール)、ゼシカのアクセサリーは
スーパーリング装備の緑の巨竜戦以外は命のブレスレット
主人公とヤンガスの防具は>>42さんのを参考。


48:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 23:34:10 kYIaOhLA0
隼改でのドラゴン斬りとドラスレでのドラゴン斬りだったら
やっぱりドラスレのほうが強いの?

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/10 23:45:03 8fjxOkKL0
あと属性攻撃のない緑と、ブレス攻撃がなく物理攻撃がきつい(属性は
ベギラゴンのみの)黒鉄の時は、ククールの防具を回避率重視でダンシング
メイルに変更した方が良いと思う。

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 01:42:36 41ngb1tJ0
>>30
>>34
おいろけ上げるのって普通にガチだよな
敵がみとれる効果が偉すぎる
でも一筋だとレベル毎のボーナス割り振り上限に引っかかってストレートでハッスルダンス修得はできなかった気がする

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 01:46:58 vZKrxo1kQ

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけど、ドラ糞信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ9海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とD糞信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&D糞信者君頑張ってね(プゲラプス





52:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 01:52:19 lCnLODX/0
>>50
スキルMAXにするのに最低レベル38は必要だからな。

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 01:55:02 N8gHoW5G0
>>51
来るのがおせぇよwww

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 02:13:15 Q6Gmiy+PO
>>42
ヤンガスにはメタキン盾じゃね?


55:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 02:29:42 vZKrxo1kQ

>>53
・・・^^;




56:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:23:21 aKMEpWCp0
>>54
メタキンはククールだろ。
女神が2枚あればいいんだけどな。

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:28:35 wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

Ⅸもレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>Ⅷ
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
Ⅷで急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
Ⅸみたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。


58:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:30:15 wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

Ⅸもレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>Ⅷ
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
Ⅷで急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
Ⅸみたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。


59:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:30:55 Q6Gmiy+PO
>>56
スキルにもよるが、ククは女神、ゼシカは聖女が基本。

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:38:04 Mv8wMfmS0
・巨竜倒せない、倒した人いるの?
・スキル何上げたらいい?
・レベル上げどこでやればいい?

いい加減うんざりだ



61:アンチスレが荒らされてます
07/01/11 03:44:15 wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

Ⅸもレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>Ⅷ
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
Ⅷで急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
Ⅸみたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。


62:私は許さない
07/01/11 03:45:28 wzNuW9oFO
007/01/11 01:27:37 wzNuW9oFO
今まで「ドラクエ本編の新作」という看板を掲げたゲームで
ここまで期待を裏切られた作品はなかったんだ

Ⅸもレベル5が作ったんだろ
絶対レベル5がドラクエをおかしくしたと思う

20: 2007/01/03 00:41:08 Lom+AP9r0
どう考えてもドラクエの名前を使っただけのパチもんだろw>Ⅷ
フォントもカッコワルイ、テンポは悪い

ドラクエってもともとアニメっぽいって言うより
中世の荘厳な雰囲気を味わうゲームだっただろ
Ⅷで急にアニオタ臭がするようになった

23:1 2007/01/03 02:44:17 f/BZzu+10
なんかレベル5の配慮のなさが生んだ代物だと思う。

「レベル5のRPG」をただドラクエという土俵で作っただけ。
「ドラクエらしさ」を失わないように作ろうという姿勢が全く見えない。
つまりはレベル5が空気を読めなかったということだ。

ドラクエをレベル5っぽく変えようとした確信犯だと思う。
レベル5に「ドラクエらしさを守ろう」という配慮が少しでもあるなら、
Ⅸみたいなゲームは死んでも作らないだろ。
少なくとも「ドラクエ本編の新作」としては。


63:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 03:47:39 aKMEpWCp0
>>59
それは基本(普段の装備)だろ。
聖竜に限定すると、神秘のビスチェと聖女ではゼシカが弱い。

まあそこまで詰めなくても勝てるとは思うけど。

64:我が名は
07/01/11 03:48:09 wzNuW9oFO
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、Ⅷ好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに



65:格板でホンマンチェと名乗る
07/01/11 03:48:52 wzNuW9oFO
キャラが登場する戦闘
メッセージにワクがない
マンガみたいな数値が出る
数珠つなぎじゃないフィールド
どれをとってもドラクエではなかったな。
ゼシカだけ衣装が変わるのも度が過ぎた感があった。
「おもしろい」の美的感覚がオタクっぽいんだよ。

結局、Ⅷ好きのヲタどもはアニメっぽい世界だったら何でもいいんだよなw
正直、ゼシカの乳が揺れたり、コスチュームがバニーとか
露骨なものだったり、それで喜ぶという考えが分からん
そういう奴はそういうゲームやりゃいいのに



66:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 04:05:33 Q6Gmiy+PO
>>63
聖で神秘ビスチェと聖女の盾なんて書いてないが、確かにそれはありえないわな。
聖戦ではゼシカは羽衣聖女が基本だろう。

俺は、ゼシカは羽衣と女神にして、ククールはドラゴンローブと力の盾にしたけどね。

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 05:51:11 E2/C2Ty50
どうしてもラプソーンまでたどり着けないw
レバーが2個あるって攻略サイトに書かれてるけど
2個目が何度やっても見つからない
賢者の石も見つからない
あぁぁ・・・

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 06:30:45 nY6SzqXa0
>>67
たぶん、目的地のずっと手前でウロウロしてる、と見た。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 07:52:04 FhCmaT1IO
やっと竜神の里に着いたどー! 
里までのダンジョン平気でダメージ100とか敵強すぎやし
おかげで平均レベル49… 
 
装備の特殊効果って重複するのかしら?


70:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 09:45:36 6/urgoEJ0
>>60
よくある質問としてテンプレに加えたらどうだろう?

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 11:24:13 E2/C2Ty50
>>68
そうなんすか・・・orz
(なんとかの)盾とかタルがいっぱいあるところとか
一通り回った気がするんですが
「後には戻らない」みたいな石碑がある部屋から先にいけまへん
今ゲームしてないのでウロ覚えですが・・
ま、頑張ります(TT)

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 11:52:40 /lfmjWCs0
ジゴスラッシュのマヌーサって回避or回復できないの?


73:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 11:56:11 glR/GgiP0
つ【マホカンタ】

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 12:13:59 djYHI98D0
スキルってそれぞれ何からあげていけばいいですか??

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 12:19:22 YwNRZ66R0
>>74
>>60

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 12:27:17 coI+EB0mO
槍と剣と勇気どれがオススメ?

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 12:49:15 3m8uN4fl0
格闘

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 12:58:14 coI+EB0mO
ありがとう、がんばって格闘技あげまくります!
ありがとう!

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 13:03:40 n+QTdBOf0
>>77
・・・いいのか?

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 13:13:46 QT37XKdEO
>>76
プロは格闘いっぽんです

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 13:33:06 d5o11mkT0
格闘で素手で突き進むと武器代かかんなくていいんだよな
真空波打ちまくればいいし
中盤のボス以降?シラネ

82:これお前達
07/01/11 13:34:37 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 13:35:29 N8gHoW5G0
どのスキル上げてもクリアはできるしね

84:わざわざアンチスレまで貼りにきた
07/01/11 13:36:55 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

85:だから返しにきた
07/01/11 13:41:37 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 13:46:21 GdGJkzcN0
いつも保守乙

87:私は理不尽な事は決して許さない
07/01/11 13:46:59 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

88:アンチスレの半分近く貴様らアニヲタが
07/01/11 13:50:42 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

89:レスをして荒らしている。貴様らが
07/01/11 13:51:40 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

90:退かない限りは私も退かない
07/01/11 13:52:45 wzNuW9oFO
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 14:17:46 FHljk70M0
ゲーム開始直後のイベントでルイネロの家に行くと
娘(名前わすれた)が机の上に居眠りしてるシーンがあったと思うが、
あの時の頭の形が巨大なチンポに見えたのは俺だけじゃないだろ?

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 14:40:18 qQ96GNAe0
裸プレイの方がよっぽどつらいな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 15:58:44 WAurFhRo0
DQ7があわなかったんでやってなかったんだけど、中古で二千円切ってたから買ってプレイ中
やらず嫌いを後悔するぐらい面白いな
ただ、あれだけよくキャラのモデルが出来てると、戦闘中の掛け声ぐらいあってもよかったかな?
これの前にペルソナ3やってたんで、特にDQ8の戦闘が淡々としている印象
DQだからこれでいいかという気もするけど

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 16:18:10 K4pEcb830
敵を脅かしてみると良いぞ。

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:21:14 lGpcvi7t0
前スレで早くリブルアーチに着ける裏技見て、やってみたんだけど
人間が一人も出現しない。
このままだと話が進まないけど、切った方がいいかな。
それともこの技だとこれが普通(後で元に戻る)なのか。


96:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:25:10 DPyxINRbO
強いモンスターってどこにいるの?

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:33:54 KKXt1GAH0
>>93
おおっ まったく一緒。 俺も今やってる。
DQ7イマイチだったから、今作も期待してなかったトコも一緒だw。

何かファミコンのドラクエやってた頃を思い出す 良作。

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:42:32 x5nDObUuO
7は色んな意味でひどかったからな…。
それの反動でか、8が余計に面白く感じる。

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:57:38 Nqz1xkgT0
>>95
リブルアーチ行けるようになると人が現れるから普通っすよ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 17:58:40 q2SqD8qK0
7はつまらなかったな。
7ほど同じ事をくり返して嫌々ドラクエをやったのは始めてだった。


101:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:02:01 DPyxINRbO
スカウトモンスタースカウトしたは良いが前のモンスターのまま闘うんだが変えるにはどうすりゃ良い?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:02:50 eFYxWISp0
ひつじ呼ぶやつが強かった記憶しかない

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:16:08 pRZ5z7Qe0
>>101
ここで聞かないでモリーに聞け

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:25:08 DPyxINRbO
強いモンスターいない

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:40:33 qayN4OLV0
暗黒魔城都市のモンスターは強いと思う
強いっていうか、ずらっと複数出てきたり
ステテコダンスするヤツがいたりで、イライラする感じ

賢者の石みっけたwこれから戦ってきます

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:44:09 6/urgoEJ0
強いといえば天の祭壇だっけ、あそこだなー。

こないだから素手プレイ始めますた。格闘TUEEEEEEE
目標は竜神王を素手撃破!

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 18:59:09 /xRefN7+0
俺は7がDQの最高秀作だと思ってるけどな。
だから8のシナリオはDQ7の5分の一も楽しめなかったな。
まあ今後も7のような大作を作って欲しいが、それだと堀井の髪の毛が完全に無くなってしまうから
8程度の軽い感じのシナリオで甘んじるしかないが。

ところでタンバリン取ったら急にボス戦が詰まらなくなった。
ためる、タンバリン、マダンテ、双竜、さみだれで3ターンぐらいで沈む


108:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 19:04:51 KXu41h440
>>107
じゃあタンバリン使わなきゃいいじゃない

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 19:12:09 lGpcvi7t0
>>99
お答えほんとにありがとう!! 安心した。

 
ところで自分も7のシナリオはかなり好き。
キャラに魅力はなかったけど。
8はキャラの魅力がたっぷりで話は平凡な感じ。
二枚組みにしてもいいから主人公の両親の話をもっと入れるとか
へちまうりを追求するとかしてほしかった。

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 19:30:41 glYNcoQdO
>>106
格闘つよいか?

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 19:58:14 6/urgoEJ0
>>110
もっと弱くて全然ダメダメだと思ってたから、予想外に強くてびっくりしてるw
真空波めちゃくちゃ使えるし。テンションばくれつけんも強いし。
普通に武器装備して進めるのと変わらないレベルで進められてる。
まあまだドルマゲス前だから、苦労するならこれからだと思うけどw

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:14:57 DPyxINRbO
スカウトモンスター強いやついねぇー モリーつよすぎる

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:25:49 FhCmaT1IO
>>112
さっきユーガ、ハルク、べホップで快勝したわ
べホップすんげぇ賢かった

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:26:55 13H4V2fX0
つ伝説の三大巨兵
つヘルクラッシャー・ギガンテス・オクトセントリー

はぐメタの所為で痛恨無しのパーティーだとほぼ負け決定なのがウザイ>モリー

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:33:05 pRZ5z7Qe0
携帯厨はスルーしろよ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:34:44 3m8uN4fl0
俺もモリーのチームには伝説の三大巨兵で勝ったなあ。
つうこん要員二人と回復一人のチームでも勝てるはずだけどね。

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:35:06 FhCmaT1IO
>>115
ションベン漏らしながら言うセリフじゃねぇだろ(苦笑)

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 20:39:45 13H4V2fX0
ココだけの話…
俺がモリーアップに初めて勝った時、うちの三大巨兵様方は合体しなかった。
そして、しない方が強かったw

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:05:05 qQ96GNAe0
やっぱヤンガスは打撃だな、メガトンハンマーとデビルクラッシュが素敵過ぎる

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:17:45 N8gHoW5G0
>>117
さすがネット弁慶www

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:24:17 GdGJkzcN0
Bランククリアのときはウコッケ様が活躍してくれたな
BクリアしたらSまでずっとトリプルブルーメタルでクリアしたけど

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:28:02 FhCmaT1IO
>>120
どっちがだよ笑
お前ここでなら無敵だな笑

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:33:00 MI5jp5jK0
餓鬼だな

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:41:56 FhCmaT1IO
ホント困るわ(苦笑)
あーいう奴が図にのって殺人予告とかしちゃうんだろな
 
さ、話しドラクエに戻そうぜ
 
すまんかったね

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:42:27 QSTrRFMu0
ん、誰か呼んだか?

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:45:31 7sRCZX46O
サザンビーク城って船でどういけばいい?

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:49:41 lCnLODX/0
>>105
自分は面倒だからスカモンに倒させてたよ
HPMP回復ポイントあるし

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 21:55:58 eFYxWISp0
ID赤くなるの恥ずかしいね@Jane

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:04:20 Q6Gmiy+PO
>>127
それが最も安全だな。
魔城都市の雑魚なら、スカモンのほうが全然強い。

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:14:06 VBMGelZ+0
ところでどくろの兜は一つ残した方が良いってよく聞くけど、
どくろ狩りって何に使うの?
あるサイトのやり込みで力の種集めでもどくろ狩りは
一時間ぐらいやって効率悪かったから、普通にドロップで稼いだって
書いてたけど、
そんなにどくろ狩りって必要?

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:22:02 DcGWnycJ0
どくろ狩りは極限ダメージを出したい人やアイテムコレクター向けの趣味の領域。
一回やってみたけど、確率が低すぎて萎えたから即効でタンバリンに変えた。

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:27:13 DPyxINRbO
>>113 そのモンスター達ってどこいるの?俺はキラーマシン メタルキング 黄色いよだれ垂らしてる奴 でモリーまで行ったが惨敗。よだれを回復系かさらに強力な奴に替えたいんだが。できれば全員www

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:34:08 pRZ5z7Qe0
質問厨は徹底的にスルーすること。

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:43:52 FhCmaT1IO
>>132
自分で調べろ
べホップくらいは普通に進めてりゃ出会ってるんじゃないか?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:55:58 13H4V2fX0
ゲーム開始から僅か10分でバトルレックス見つけてビビッたのに
ベホマスライムとかキラーマシンの3匹目とかギガンテスとかまだ会った事無いw

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 22:56:59 sl4B7gdCO
俺初プレイの時、なぜかべホップに会わないまま進んだw
リーも知らなかったから、回復役なしでSクリアしたなあ。

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:09:27 3jk9pwTqO
ブラックルーン×2が現れた!

魔物たちはこちらが身構える前に襲いかかってきた!

ブラックルーンAはザラキーマを唱えた!

ヤンガスは死んでしまった!
ゼシカは死んでしまった!
ククールは死んでしまった!

ブラックルーンBはザラキーマを唱えた!

ビタミン(主人公の名前)は死んでしまった!





( ゚д゚)…

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:20:49 Y29DZLCd0
>>137
気の毒に

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:24:09 q2SqD8qK0
モリーちゃんのモンスターは弱いじゃん。
簡単に勝っちゃったお。


140:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:24:20 eFYxWISp0
どうしてビタミンと名づけたのか知りたい

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:24:51 MI5jp5jK0
>>139
強いのはモリー本体

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:25:32 q2SqD8qK0
モリーちゃんと戦えるの?


143:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:25:49 hS/cVKar0
>>137
アイスチャイムでも同じことが起こりそうだな

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:28:41 13H4V2fX0
>>137
ファミコン版の3で魔王の影に同じ事されたよ…

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:32:07 q2SqD8qK0
>>130
どくろの兜は持っていても仕方がないよ。
タンバリンとかに代えた方がいい。
それにPAR使えばレアアイテムなんかも簡単に取れる。


146:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:37:49 sl4B7gdCO
ビタミンって何かいいな
言われてみればビタミンっぽい顔してる

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:41:44 q2SqD8qK0
>>137
Lvを20くらいあげてセーブをするのを忘れるくらいまで
やってたら固まったときがあった。
そんときにはマジで涙がでた。
こんなふうに→(ToT)



148:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:44:58 VLn5EJz00
>>145
ここにも出たか。

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:46:49 q2SqD8qK0
>>148
ストーカー乙。
ヤメた方がいいですよ。
そのうち女の子からキモーって嫌がれますよ。


150:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:48:58 VLn5EJz00
>>149
たまたま巡回先が被ってたからってストーカー扱いかよ。
厨は自意識が過剰だから困ったもんだ。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:50:55 q2SqD8qK0
>>150
だってストーカーの常習犯じゃないの?
それにくどくないですか?


152:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:52:07 MI5jp5jK0
餓鬼だな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:53:56 q2SqD8qK0
僕はまだ子供だから餓鬼なんだよね。
でもいい大人がストーカーをしてるのはみっともない。


154:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:55:24 13H4V2fX0
暇つぶしにビタミンでググって見たらTOPに来たのがエロゲサイトだった件
あと、全滅ネタはミンサガの全滅したらageるスレが一番面白かった

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:56:14 MI5jp5jK0
>>153
餓鬼ならさっさと寝ろ

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/11 23:59:17 q2SqD8qK0
>>155
子守り唄をうたってください。
寝れるかもしれないから。


157:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 00:15:11 GjteUguJ0
弓スキル100のニードルショットが何の役に立つのかわからない。
これって命中率0.2とかなんじゃないのか。
一回もあたらないわけだが。

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 00:33:08 upeIOyWC0
ゼシカのライトニングデスも裏ダンではトロルキングぐらいしか即死しない
ポイズンソードも1,2撃で昇天するようなザコに効いたって意味ねえんだよ
このスキル考えた担当者こそ毒で即死しろ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 00:43:01 GjteUguJ0
ライトニングデスはまだ効果があるが
ニードルショットはマジで効かない。
これが効いた命中したのを見たことがある奴いたら名乗ってくれ。
ほんとに当たることあるのかこれ。

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 00:50:03 wa/eI2vj0
そもそもライトニングデスとニードルショットを見たことが無い。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 01:22:39 qJsxiuypO
>>159
確かスライム山でレベル上げてる時に
キンスラに試しに使ったら直撃した
それ以来一回も使ってねーなー

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 01:26:55 u3NRWO3b0
ライトニングデスはカコイイがニードルラッシュはさみだれうちと何も変わらん
威力が絶望的に低い分針ラッシュは救いようが無い

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 02:39:19 vpUwkGQR0
バ…バトエンでゼシカとククールがおたすけ消しゴムとか酷すぎ…(滝涙)

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 02:47:04 qJsxiuypO
>>163
日本語で話せ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 03:43:09 YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

166:お返しします
07/01/12 03:47:12 YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

167:あんたらアニメヲタクになーケケ
07/01/12 03:49:28 YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

168:我が名は格板でホンマンチェと名乗る
07/01/12 03:50:13 YY34Drq+O
302: 2007/01/11 01:29:34 2BTVi9Fe0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 03:52:07 tYldsWP70
661 名前:虹色の瞳 ◆folFTaBt.c [] 投稿日:2007/01/12(金) 03:49:27
プロシオザウルスみたいなのが川で復活するんだよ それに乗って奥地行くんだよ

これドラクエの何作目ですか?

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 04:28:01 MbAe05Ed0
7だと思う。

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 04:30:24 tYldsWP70
ありがとうございます!

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 04:40:57 jK2JPGxO0
初めてドラクエ8をプレイしてるわけだが、ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?
面白いじゃん!!!!!

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 05:09:36 6tBXrvl3O
助けて⊂(^ω^)⊃
どうやって浮気隠せばいいかな?

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 05:38:00 z/lWms4/O
>>173
とりあえず妻には優しくして、間違ってもDVなどしなければ大丈夫と思う。
あまり調子乗りすぎるとバラバラにされて電車で運ばれるよ?

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 06:35:12 0xxn69za0
>>173
とりあえず、カミさんの前では寝ないようにする。
ワインの瓶も処分しておくと安心。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 11:13:37 5LffpLdG0
Ⅰ~ⅢをⅧみたいに全3D化して、PS2か3でリメイクする計画ってないの?

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 11:22:02 vpUwkGQR0
>>164
バトル鉛筆でゼシカとククールの二人が鉛筆ではなく、
お助け消しゴムとして商品化されたことが非常に残念です。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 11:25:55 MPmhUrGf0
ないし、
やるならPS2はありえない。
開発速度とその時のハード普及から考えて9はDSへ行ったんだから、
出るならDSが最有力。
据え置きハードならPS3にダブルスコアをつけてるWiiだろうな。

普及ハードでしか出さないという不文律がある以上、
現状のPS3では問題外。
普及台数でまずWiiを抜かないとな。

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 12:41:23 5LffpLdG0
「ゆうべはおたのしみでしたね」を3D化キボン。

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 12:45:11 UQZpS9Jy0
>>179
そんな風に言ったらその台詞を言うオッサンが3Dになるぞ

181:たくみ ◆TakumipXVk
07/01/12 13:46:01 vHniTnqfO
シセルもキラも王の金と権力手に入れるために必死すぎて爆笑

182:36
07/01/12 14:03:36 vAANVvsXO
タイムアタックについて語り合いたいんだが
やってる人いる?

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 15:15:20 6MW+inUMO
>>182
ノシ

184:36
07/01/12 15:32:08 vAANVvsXO
>>183おおっ!
現在トロデーンはぐれ狩りなんだが飽きてきたし。
どんな感じ?

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 16:05:09 Zvi+QngqO
ゲーム内でレティスの話題が出始めたときから
「ドラクエで鳥と言えばラーミアしかいないだろう!」
と信じてプレイしてたんだけど、
レティス関連のシナリオはすごくいいよな。
卵割れちゃったときはどうなるかと思ったけど
おおぞらをとぶ聞いたときはマジ泣けたよ。
8は今までの作品をリスペクトしてる感じでいいよね。

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 16:25:33 6MW+inUMO
>>184
セーブデータを分割して各パートを練習してる。
トロデーン入りのタイミングって結構重要だよね。とりあえず23で入ってるけど。
ま、飽きる人も多いわな。飽きて低Lvにシフトした人もいるな。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 16:31:53 jnwJP/E+0
>>185
リスペクトもなにも、文字通りのラーミアだからな。
俺はそれを知った時に激しく萎えたけど。

188:36
07/01/12 16:35:02 vAANVvsXO
>>186
俺も嘆き前、トラップ前、トロデーン、ってカンジで要所で区切ってやってる。
トロデーンにはLV12で入るな セーブ有りだし。調度今狩り終えてドルまで進める所。

10時間切りたいんだよな。まぁ出来るはずなんだけど


189:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 16:43:35 Cu8HztxM0
みんなククールのスキルどうしてるの?
俺はカリスマ中心にあげてるけど、武器はどうしようか悩んでる。

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:12:16 k+ofzH/z0
>>189
剣と弓を100まで上げたけど弓は使い道なかった
ニードルショット全然当たらないし
剣のはやぶさ斬りとジゴスパークはかなり使えた。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:15:27 xykME9v90
>>189
別に何でもいいがしいてあげるなら剣

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:28:19 upeIOyWC0
ククのカリ81はガチだろ、そんで次は格闘で手ぶらでいいな
ジゴスパは主に覚えさせればいらん

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:44:39 nj0AxOyD0
ククールのカリだと!?

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:46:13 +iWi78EuO
ククールのカリはガチガチ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:53:01 s+7htkhp0
しゃぶれよ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:54:23 P+/NDXxc0
↑しゃぶれだァ? コノヤロウ、てめぇがしゃぶれよ!

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 17:55:12 trnjLNeM0
('A`)<アッー!

198:たくみ ◆TakumipXVk
07/01/12 18:04:51 vHniTnqfO
>>196
カリカリすんなよ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 18:59:27 AXhF7QgB0
オリハルコンや冠って何か貴重品扱いされてるけど
何に使うの?
結局最後まで使わなかった。
賢者の石も拾えるし、メタキン装備も結局試練で使わないし

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:01:53 trnjLNeM0
盾は使うだろうが

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:05:43 g+KNFwva0
>>199
必要性感じないんだったら別に無理に使わなくてもいいんじゃね?
アイテムに対する価値観なんて人によっていろいろなんだからさ。
ちなみに自分はメタキンの盾や賢者の石をどんどん作りたい人間だから
かなり需要はある。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:08:06 EQrUiMZo0
>>199
お前は今すぐオリハルコンと冠を捨てろ
お前なら出来る

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:08:49 g+KNFwva0
あ、連投だけど↑はオリハルコンのことね。冠は自分はそんなにいらない。

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:15:28 AXhF7QgB0
ん?盾って破滅(一個限り)と聖者の灰じゃないの?
どゆこと?

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:17:30 AXhF7QgB0
ああめんご
オリハルコン一個使うね。
でも6個ぐらい余らない?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:17:43 trnjLNeM0
図鑑のヘルガーディアンの説明読んでみろ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:22:31 AXhF7QgB0

落とすって書いてある。
一番上のサイトには全く書いてないから
初めて知った

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 19:24:25 YWbiFOV+O
はや改とか竜神剣とか使うだろが

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 20:14:25 kAECE7tI0
錬金釜使わないと先に進めない場所ってあるの?

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 20:40:56 YY34Drq+O
108: 2007/01/12 20:25:05 KkyQ6VZk0
おそらく、DQ8はシリーズ史上最高に叩かれ、否定されるDQになるだろうwwwwwwww
8発売後は必死にDQ8信者が工作して高評価のように見せかけるかもしれんが、
DQ9が発売された途端、DQ8はその存在価値を無くしシリーズ最高のキワモノ、シリーズ最低のDQの
烙印を押されることは間違いないだろう。そう、誰も携帯機のDQなど望んでいないwwwwwwwww
世間が望んでいるのは、PS3の高スペックで発売される完全2DのDQなのであるwwwwww


211:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 21:17:20 qJsxiuypO
おぉ三週目にして初めてキンスラが冠落とした
しかもかなりあっさりとw
今回は剣と鎧両方作れるなぁ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 21:46:18 3G1MFvON0
2ちゃん閉鎖らしいぜ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/12 22:20:37 gKZDkK0T0
なんで隠しダンジョンの天の祭壇に天の門番を出さなかったんだ!!!

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 00:36:58 YTbrAAXHO
あんな危険な生き物出さなくていいよ(´・ω・)

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 01:39:34 pqFIqoK20
PS3は売れないよ
開発費が高すぎるし、売れば売るほど赤字ハードだし

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 02:20:50 W6mfrUir0
久しぶりにやってみたけど
どうやってラプソーンを倒しに行くか覚えてねぇ・・・
どうすんだっけか?

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 02:52:01 ubySjYxa0
>>216
レティシアの止まり木にGO!

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 03:52:36 EWNjkGjkO
今クリアしたけどトロデのおっさん木の枝で斧持ち兵士と対等かよ
おっさんが強いのか兵士が弱いのかww

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 04:01:32 evM68kyo0
聖騎士団員<トロデ<トラペッタの一般市民

こういう事だな?

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 04:21:32 EWNjkGjkO
モンスターの時は呪われてたから攻撃力とか1だったのかねw
ドクロの兜かぶってる時みたく
実はレベル99だったとかw

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 04:22:58 8eG/l7QbO
>>219
聖騎士団員<トロデ<トラペッタの一般市民<ミーティア

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 08:32:03 tPzPhh6Y0
>212
一時停止じゃないの?(記事予想ではサーバ移転による)

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 10:21:29 SC13BUTg0
6,7と転職やら特技やらでややこしくなってきたから、8ももっと面倒くさい物が出来上がると思っていたが、
かなりシンプルなシステムになってるな。キャラも固定だし。

時間の無い社会人にはとっつき易い。

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 10:46:30 nlyISr7L0
8って城少なすぎないか?アスカンタとサザンビークしかないなんて・・・(トロデーンはダンジョンと分類する)
ラインハット・テルパドール・グランバニアの3つしかない5を超えるとは。

参考
3(ファミコン)
アリアハン、ロマリア、ポルトガ、イシス、エジンベアサマンオサ、ラダトーム(7)

4(ファミコン)
バトランド、サントハイム、エンドール、ボンモール、ブランカ
ソレッタ、スタンシアラ、ガーデンブルグ(8)

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 10:52:19 zVOCEw/60
堀井「今回はDSだが、10は8方式の発展系にしたい」

ソース:今週のファミ通



226:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 11:12:47 IWtZ9S7C0
>>223
こういう頭のイカれたリーマンほど恐ろしいものはない
気ちがいになるとここまで自分中心に考えられるンだよな

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 11:43:42 Zm6ncLRm0
君もちゃんと働こうね

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 12:08:57 2CrfPAru0
年末の30日にPS2と一緒に買ってやっとクリアしたよ~
正月休みの暇つぶし用にと思って買ったんだけど
仕事始まってからも毎晩睡眠時間削ってプレイしてました・・・

DQは子供の頃にやったⅢ以来だったけどすごい楽しかった!
Ⅸも購入したいけどDSって触ったこと無いけど眼が疲れそうだね・・・

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 12:23:33 x9rqQume0
>>227
荒らすな

っつってももうすぐ2ちゃんはなくなるんだっけwww

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 13:14:30 1Hi1xwwe0
高レベルになるにつれ、ゼシカとヤンガスのレベル差が開いてくるな

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 14:12:21 XFooHPBk0
これまでのドラクエ⇒ドラゴンウォーリアーの追加要素って
些細な演出強化くらいしかなかったけど、8はちょっと多過ぎだなぁ。

なんかレベルファイブ製のゲームって
海外版出すときに大幅に手を加えるイメージあるな。
こんなこと言ってるし↓


>思い出深い作品は、やはりレベルファイブの初作品『ダーククラウド』
>でしょうか。これは、日本ではあまり大きな売り上げとは
>ならなかったのですが、海外では100万本を越える売り上げを上げるという
>特殊な売れ方をしたタイトルです。というのも実は原因があって、
>実は海外版『ダーククラウド』は日本版で納得できなかったところを
>大幅に改良して出したんです。海外での結果は、そういった手を抜かない
>姿勢を評価されたのだと思って、みんなで喜んだ記憶があります。

URLリンク(www.gpara.com)

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 14:24:44 x9rqQume0
>>231
海外と日本では嗜好が違うのは当たり前なんだけどね
映画でも音楽でも日本で人気のある者は海外では相手にされないけど
だからといって日本の水準が低いわけではないと思う
別に海外で認められないといけないもんでもないし

233:私…
07/01/13 16:51:43 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]
にストーカーされてます

234:ストーカーされてます
07/01/13 17:05:11 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]
にストーカーされてます

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 17:25:56 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


236:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 17:31:17 EWNjkGjkO
何この新手の荒らし


不細工女に限って自意識過剰なんだよな

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 17:32:40 TnunnNh70
何この新手の荒らし


不細工女に限って自意識過剰なんだよな


238:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 17:33:00 TnunnNh70
二重カキコスマソ

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 18:02:18 O085Zckp0
トランペッタ東の高台にちいさなメダルが
砂浜に埋まってるみたいだけどないんですが・・・

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 18:06:45 UAoOmwXP0
次からは↓こっちで聞いてね
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
スレリンク(ff板)


Q.蜂と極楽鳥がいる所で砂浜に埋まっている物って何?
  A.リーザス村の北、川を越えてすぐの高台(鳥が必要)にある湖?の砂浜に
   ちいさなメダルが隠されている、少しずつ移動しながら△ボタンを連打する
    ―――――――
        岩水橋水岩
        砂水橋水砂
        砂砂砂砂砂      木
              ↑この辺

       蜂
           鶏
              岩
    ―――――――



241:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 18:34:48 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


242:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 18:47:26 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


243:助けて
07/01/13 18:50:29 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


244:いや(><)
07/01/13 18:56:30 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


245:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 18:58:57 HflLd88pO
死ねドブス。荒らすなボケ。

246:誰か(>_<)
07/01/13 19:10:46 6PV+Ehj0O
438: 2007/01/13 15:27:54 z/ltCde1O [sage]












に執拗にストーカーされてます
変態なんです。助けてくださぃ…(>_<)


247:いやぁ~わぁ
07/01/13 19:11:38 6PV+Ehj0O
z/ltCde1O [sage]












にストーカーされてます


248:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 19:24:59 QoHQpeLW0
よっぽど暇なんだな。

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 20:37:53 divxJX1e0
さっきスラ冠ゲットした
メタキンおどかしまくってやっと

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 20:45:45 cvIJfwQh0
あぼんしてスルーしろよアホ

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 20:49:40 u3t9LmlOO
パーティー全員、最終的にはどのスキルをあげればいいですか?
この質問はダメですか?

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 20:50:35 e+fIbABe0
そりゃそうさ

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 22:12:31 VZUarqzl0
>>213
俺も初プレイの時同じこと思った
ダークトロルも出てきてないんだよな(こっちは天の祭壇とはイメージ的に合わないかもしれんが)

>>251
マジレスすると普通に格闘

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 23:02:25 Z3y0zfk0O
アトラス出せや!
アトラス出せや!
アトラス出せや!
パズズもベリアルも復活してるのになぜアトラスは無視なんですか!

パズズなんてもう完璧に雑魚モンになったのにアトラス出さない理由はあるのですか!
ベリアルなんて5匹で出るようになったのにアトラス出さない理由はあるのですか!

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 23:03:40 vHpUmGQx0
永遠の巨竜って何回でも戦える?

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/13 23:05:11 vHpUmGQx0
>>254
トロル系や石像系・ゴーレム系とキャラ被ってるからなかなか数出せないんじゃないの?

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 00:25:20 uWwuwWH10
バズズなんて出てたっけ?
マジで記憶にないんだが

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 00:26:11 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん


259:お前らの中に
07/01/14 00:27:23 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん


260:犯罪者がいる
07/01/14 00:28:26 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん



261:ストーカーだな。
07/01/14 00:29:16 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん


262:私は許さない
07/01/14 00:31:11 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん


263:貴様らのスレは
07/01/14 00:32:43 TeZOA5iSO
451: 2007/01/13 20:30:25 z/ltCde1O [sage]

それにストーカーもなにもIDを抽出すればモロバレじゃん


264:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:00:46 QmflRVOC0
>257
少なくとも8には居ないw

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:09:14 gTA9YvQl0
バズズ:5で再登場
ベリアル:8で再登場
アトラス:2のみ

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:10:08 fSJIgL0z0
パパスに見えた

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:12:40 pCxo4iWHO
ぬw(ry

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:36:23 Dn/rZu0H0
さっきDQ8始めたんですがこのゲーム3D酔いするんだね…知らなかった
あんま俺3D酔いしない体質のはずなんだけど。みんな大丈夫だった?

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:38:54 QmflRVOC0
初めてやった天誅以来、3D酔いなんてしてないな…
アーマドコアで慣れちまったw

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:41:20 eB2z/gTKO
俺は全然酔わなかったけどね
はじめ右スティックあんま使ってなくて徐々に使ってったからだと思われる

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 01:51:01 +71LUkrF0
>>254
トルネコ不思議シリーズの方に出てるんだから我慢しろよ。

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:05:17 pCxo4iWHO
俺も初めてやった時は酔ったなあ。
しょっぱなのトラペッタが一番酔いやすい町じゃないか?
全部こんな感じなのかなあ、だったら俺酔い止め飲みながらやったほうがいいかもしんないとか思ってたら
次のリーザスがすごいシンプルでびびった。

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:05:54 1MxhlI640
天の門番は出してほしかったな。金色に光る動く石像見たかった。

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:12:25 QmflRVOC0
クリア後に仲間に出来るスカウトモンスターでデュラハンだけ異常に使えない件

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:14:47 XND1KuXsO
ゼシカの双竜打ち最強

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:18:41 AZAzAMzhO
8のモンスターのグラフィックが良すぎるわ。
三角谷の首かり族とかモグラのアジトの
家探してる大目玉とかカワイすぎる。

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:24:35 eB2z/gTKO
>>274
メタルキングの方が使えないと思うが
あれ敵の攻撃くらわないだけじゃん
はじめ竜の試練のほうびは絶対竜のどれかだと思ってた

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:24:48 QmflRVOC0
そういやぁ今回、大目玉の目が赤くなった所見てないな…

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:27:21 QmflRVOC0
>>277
ためる&バイキルトしかしない奴
痛恨一発でおじゃんになる防御壁
甲乙付けがたい…とかおもったらスマイルはマスターゾーンの構成メンバーだった罠

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:33:26 eB2z/gTKO
まぁね
でも単体で見たらかなり使えなくない?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:39:59 QmflRVOC0
うn
…つーかバトルレックス大好きの俺としては竜のスカウトモンスターが欲しかったに同意
ワニバーンあたりで良いから入れてくれればドラゴンファッツと組ませて攻撃力30うpのショボイ
チーム効果でもどうにかなりそうなのに
デンデン竜は流石に後半きつすぎる

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:40:46 pHq5d83oO
永遠戦ではマスターゾーン大活躍だな。
テンション蓄めてて、凍てつく波動を食らいたくない時のショートリリーフ役にぴったりだ。
あそこでルカニが1回しかかかってないなら、ルカナンが効くと効かないでは全然違うし、ザオリーマに比べたらかなり助かるな。

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:50:28 yTWgz+yv0
バトルレックス解雇してドラゴンソルジャー入れようぜ
Bランクの初戦ではげしい炎にもえさかるかえんで対抗するなよ

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 02:55:12 QmflRVOC0
モリー対策につうこん欲しいしな…orz

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 03:50:42 QkcHIolMO
ワニバーンはドラゴンなのか
そらたしかに爬虫類かもしれんが

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 04:16:24 QmflRVOC0
『リザード』ファッツも竜扱いだし、いんじゃね?

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 04:22:16 QkcHIolMO
でもドラゴン斬りはきかないんだよな
獣系だから

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 04:30:08 aYUM/nhF0
ホントだw

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 05:57:23 xIEYbMS30
ファッツって名前がよくない。何かピザでも食ってろデブって言いたくなってくる。

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 06:02:28 h9o9gPQk0
MP回復するためにいのりの指輪使ってたら、
突如指輪が消えたんだが、どういうこと??

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 06:31:38 KAF5gAQL0
意味不明。
壊れるアイテムが壊れてどういうこと、
て何を言いたいのやら。

そもそもここは質問スレじゃない。

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 06:44:33 xdwxQIYb0
>>277
メタルキングにはチーム必殺技・マスターゾーン(味方全員にベホマズン+ザオリク+スクルト+
敵全体にルカナン)があるじゃないか。



293:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 07:17:44 zrgx2Vr1O
日輪のごとき輪はどこで手に入るの?

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 08:36:23 ay8UyaVBO
昨日から、オリハルコン目当てでメタルキング狩りしてるけど出ないな~('A`)

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 08:40:34 QkcHIolMO
オリハルコンは余ってるけど金塊とスラ冠が無い


296:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 09:52:51 xIEYbMS30
オリハルコンって、FFのエリクサーみたいだよな。
もったいなくて温存してるうちにクリアしちゃったみたいな。

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 10:34:18 tiiM+fAC0
でも残して置かないと、いざというとき錬金できなくて困る。

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 12:18:06 1i5Qu4wzO
才 ソ ノ( ノレ ]ソ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 12:35:47 C8sRgkAt0
2週目とかにつまらんムービー見せんなよ、あとソフリセもな
こういう自惚れがあるから半分潰れたようになるんだよ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 13:15:24 QTPItEc8O
サザンビーグのバザーで時間たつと買えなくなるのはいのりの指輪だよな?

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 13:34:31 B0fWAbA10
あんなもの買う奴の気が知れない
カジノならタダ同然(最初の1000枚を増殖)でいくらでも貰えるのに

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 13:55:20 9/lrpgv20
ラスボス戦、音楽は主人公側視点の曲だったのがⅢの時みたいでよかった(ラスボス側を
イメージした曲はおどろおどろしいだけであんまり好きじゃない)が、ラスボスは
ブサイクデブでしょぼかった。ゾーマみたいに頭身高いかっちょいいラスボスにしろよ。
その点、デザイン的にはラプソーンよりドルマゲスの方がよかった。
もっといえばマルチェロラスボスにしてくれた方がよかった。
やり方は手段を選ばないが、DQの予定調和の世界を壊そうとした奴ってのは斬新だし、
そういう奴が暗黒神にとうとう支配されて闘うしかないって方が面白そうだった。

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 14:06:23 1i5Qu4wzO
うつ゚ン一ソ
┣”ノレアヶ”ヌ
アノレ干ェ口

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 14:19:08 k6MEtK0f0
Bランクボロ負けするんだけどアポロン・だんきち・クラークじゃキツイ?
今船手に入れたところです。

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 14:23:13 pHq5d83oO
>>304
さすがにBは無理だけど、Bクリア前にドルマゲスと戦う時の最強メンバーだな。


306:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 14:36:46 k6MEtK0f0
>>305
やっぱベホップやキラーマシンがいないとキツイ?

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 15:02:15 pHq5d83oO
>>306
ですね
アポロン、だんきち、モヒカンなら勝てるが、勝率はおよそ150分の1くらい
レベル10台で表クリアなら必須だが、レベル20以上で表クリアならそのまま進めたほうが早い

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 15:10:50 YUmcZrU20
やっぱ9でる前にDSで6リメイクが出るのかなぁ。

だとすれば10出る前に1,2,3のリメイクがおそらくwiiかPS3で出るのか。
(1&2、3とするか1&2&3とするかは分からないが)

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 15:20:21 xWzqOSlW0
>Bランク
バトルレックス・ぼうれい剣士・デンデン竜で押し切った俺はラッキーマンですかそうですか

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 17:29:28 xIEYbMS30
>>302
そうすると、デスピサロ以来の、敵側にも人間臭い理由のあるラスボスになったね。
俺もマルチェロのあの性格というか設定が好きだったんで、
ラスボスとして戦いたかったかなと思う部分はあるけど、
ゴルド崩壊後のククールとのあのやりとりを経て失踪するのが
ある意味一番マルチェロらしかったのかなとも思う。
まあマルチェロがラスボスになってたら、ゴルドでのあのやりとりがEDになってたのかもしれんけど。

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 17:37:03 5gCP2xGe0
モヒカンとかクラークって会ったことすらないなぁ
アポロン・だんきち・ミネラル辺りでがんばるもんかと思ってた

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 17:47:51 PlAEdieH0
マダムの指輪って何につかうんですか?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 17:48:55 X+a/Qa4i0
>>232
リメイク5のフルオーケストラって
日本だと受けが悪かったのかな?
海外で発売したかどうかは知らんけど。

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 18:37:55 B0fWAbA10
>>312
指にはめて使う
俺には指輪をする意義がわからないけど

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 18:38:54 u2DKMkxt0
>>302
ドラクエ8に出てくる主要兄弟
エルトリオ―クラビウス
サーベルト―ゼシカ
マルチェロ―ククール
フォーグ―ユッケ
パルミドのホイミスライム―メダル王女の城のホイミスライム

マルチェロをラスボスにしたらマルチェロだけ兄として目立ってしまい
不公平になるので×

姉妹も出してほしかったな

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 19:15:51 xwjFYxDkO
こうやって見ると兄貴だらけだな

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 19:18:52 5gCP2xGe0
姉妹を出すと(またしても)マーニャミネアのセルフパロディになりそうだからやめたとか

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 19:26:11 bfGLCx+L0
むしろトルネコはライアンなんぞじゃなくてマーニャとミネアを連れてこいよと

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 19:50:53 uWwuwWH10
>>315
ラスボスにしなくても充分目立ってるけどね。
一番印象強いし。

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 19:59:36 3pEuTWPP0
ブルドラってゼシカ並におっぱい揺れるな。

URLリンク(www.youtube.com)

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 20:00:26 pCxo4iWHO
でも姉妹自体はマーニャ・ミネアくらいしかいないよな。姉弟はミレーユ・テリーくらいだし。
兄弟と兄妹は結構いるんだけどなー。

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 20:35:57 bfGLCx+L0
マルチェロ戦が8の山場だったのは間違いない

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 22:10:21 9/lrpgv20
>>310
>ゴルドでのあのやりとりがEDになってたのかもしれんけど。
長くなるけどそこからミーティアの結婚式EDにつなげてもよかったよな。
主人公はククールですか?って感じになっちまうかもしれんが。

>>322
その後のオーブ集めかったるかったし、その意味でも奴がラスボスの方が
話が締まってよかったと思う。


324:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 22:38:05 8SsR5wVO0
スラ冠欲しくて
メタキンおどかしまくってたら
オリハルコン落としていった

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/14 23:06:37 HyTU3S2Z0
心なしか…、メタル系って脅かしてもなかなか逃げてくれないような…?

326:名前がない@ただの名無しのようだ
07/01/14 23:25:33 K2HCsOM20
最初にこのゲームをやって・・

苦戦したボス敵は
ドルマゲス レティス 黒鉄の巨竜

こいつは楽だと思った敵は
アルゴングレート レッドオーガ&ブルファング キャプテンクロウ

やっててストレス溜まる敵は
呪われしゼシカ 深緑の巨竜

永遠の巨竜倒しは主人公のレベルがいくつぐらいが目安なのだろうか・・


327:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 00:27:42 jmNMJjXP0
船前にマグマの杖作れると相当楽になるな、ククールが

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 00:35:22 PKpcUxNX0
俺はミニデーモン脅かしまくって2つ取ったな。
2つ揃う間にコングヘッドからまじゅうの皮20枚位脅し取ったけど。

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 01:00:19 OF4e6wc60
マルチェロ戦前のムービー?パートが一番好き

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 01:05:50 nIJKcVf80
ようやくラスボス戦までたどり着いたけど、
ラプソーンかっこ悪すぎw
戦う気が失せるねコレ

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 02:08:30 moyac8vP0
無事裏ボスの褒美を全部もらって真EDも迎えますた。
3Dになってもドラクエらしさはキチンと感じられて面白かったよ。
ストーリーは弱めだけどキャラが立ってるとやっぱ良いね。

でも毎度思うことだがいてつく波動はイラネ。
ザコ戦で補助魔法やテンションなんてほとんど使わないんだからボス戦ぐらいガンガン大ダメージ弾き出したい。

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 02:26:53 n/sog7gX0
>>326
呪われしゼシカ ←爆弾岩のかけらでシャドー一掃
深緑の巨竜 ←つスーパーリング

…ドルマゲスとポルトリンクのイカはこの先を不安にさせる強さだったw

>>331
何が悪い訳じゃない…バイキルトとスカラ・スクルトが強すぎるから…
特にバイキルト。コレに匹敵する強力な補助術を他のゲームで見た事が無い。

333:名前がない@ただの名無しのようだ
07/01/15 02:51:36 1ZAqhvQC0
>>332
オセアーノンは攻撃パターンがローテーションなのでそれが分ってれば
そんなにきつくないと思う。
黒鉄は運ゲーとしか思えない。
あとドラクエのモンスターバトルだがドラクエのAIは相変わらず頭が悪いと思った。

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:03:58 0vO6Jey9O
黒鉄は全体攻撃がしょぼいし、常に打撃×3を想定してたらいいからまだマシ。
聖竜は攻撃に休みがほぼないから、こっちが対策立て得る能力の限界値が黒鉄戦より著しく高くなるし、運が絡む要素も強くなる。

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:05:25 65bsEIhtO
>>332
オセアーノンってどっから見てもタコだろ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:30:41 Bol7bBkn0
いやクラゲだろ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:36:28 U/oNBr9M0
俺もタコに一票

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:42:08 n/sog7gX0
>>335
>オセアーノンってどっから見てもタコだろ

顔も色もタコなんだけど、触手がイカっぽかったような…?

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:45:24 RVFpTzEY0
またこの流れか。

触手が9本なんだからイカとタコの中間→イタコ、で
話がついたんじゃなかったのか?

340:名前がない@ただの名無しのようだ
07/01/15 03:58:45 jH51tW+M0
小さなメダル115枚全部集めるのはしんどい。
まぁ110枚溜めて破壊の鉄球もらったからいいや。
これ以上集めても褒美のないメダル集めなど意味がない。
洞察力や記憶力のある人や面倒くさがらない人は
メダルは勿論、町やダンジョンやフィールドの宝を全部取ったんだろうな。

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 04:11:10 uzykfZOt0
>>339
イタコじゃなくてタイコさんだろ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 04:22:46 u9xAHbY/O
8のシナリオ面で物足りなかったのは、イシュマウリ関係が投げっぱなしな部分。
思わせぶりなこと言ってるから、後半にでも何かあるのかと期待してたのに…。

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 04:46:40 65bsEIhtO
>>342
あいつ別にどうでもいいと思うけどね
人のいい宇宙人って事でいいよ

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 05:08:11 RVFpTzEY0
>>341
まあ、長谷川町子関連は版権がうるさいからなあ。

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 06:13:02 5a07+Gfn0
>>342
実は気の良いヤプール人。

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 08:54:24 BWANv08Z0
オセアーノンがイカかタコかは
モンスター図鑑のプチアーノンの項を読めば解決。

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 10:28:05 o2hckfQP0
オリハルコン入手したんだが、どうすればいいと思う?

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 10:29:52 PKpcUxNX0
たまに袋から出して鑑賞する。

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 10:37:48 OF4e6wc60
窓から投げ捨てる。

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 11:05:49 u9xAHbY/O
とりあえず舐めてみる。

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 11:30:30 H53Sh7l8O
>>347
マイラにジパングの村人の武器屋があるからそれを売れ。

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 11:41:27 TVpJxkGG0
エルトリオって、国家の跡取りともあろうものが
結婚前に子供こさえたらダメじゃん。ねえ。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 11:51:01 ZyQKIkcH0
>>249
メタキンは倒すべきだろ常識的に考えて

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 12:40:28 5a07+Gfn0
ユッケで抜いたのは俺だけで良い。

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 13:22:58 7yI5U+n80
これ宝箱攻略本とか見て取りに行っても、なかなか見つけにくいね。

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 13:23:27 uExYCPlX0
>>354
すげぇな・・・

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 14:00:01 jmNMJjXP0
バトルロードとかカジノとかすごろくとかマジつまらんな、まあ堀井は面白いのかもしれんけど
相手を焦らすのが好きだなんてあんまりいい趣味じゃないな

358:名前がない@ただの名無しのようだ
07/01/15 14:01:48 tpilW2lI0
このゲームのダンジョンはどこも入り口近くで地図が手に入るから
ユーザーに甘い設定だよなと思った。
地図あるとすげぇ楽だし。

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 14:03:31 kX9+GVUq0
今まで気がつかなかったけど地味にディバィンスペル使えるな。


360:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 16:43:07 XzllwTCrO
SHTの時のぱふぱふってどんな感触なんだろ?

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 16:57:47 cRQVr1YD0
おっぱいビンタみたいな感じ?

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 17:34:42 MJSUU45G0
>>346
やはりイカかw
つーかオセアーノン、回転させたらえんぺらついてやんのw

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 17:40:18 65bsEIhtO
オリハルコン、スライムの冠、破滅の盾、はぐれメタル鎧、聖者の灰
もし一個ずつ持ってたら鎧と盾どっち作る?

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 17:41:14 IuhJJGui0
オセアーノンとモリーはここのお決まりだろ

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 18:01:06 S7vmYojl0
>>363
俺は何の迷いもなく盾
鎧は呪文に耐性がないから

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 18:07:19 ZHErm2Q20
迷う奴なんているのか?
鎧なんて数字がでかいってだけだろ

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 18:48:23 VUCPux/u0
メタ鎧は地雷だってのに

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 19:12:13 6WMxbRRG0
今更ながらダンビラムーチョにティクビがあることに気が付いた
知りたくなかった...orz

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 20:17:02 VsE4Ga7A0
ダンビラムーチョの急所はティクビ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 20:18:20 o6/LMSxt0
厨房の頃に初めて”ぱふぱふ”なるものを知った時、
「将来彼女できたら絶対してもらうぞ~!」と夢見てから、未だに玄人様にしかしてもらったことが無い俺は・・・

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 21:18:18 CyTuce7BO
オレなんてぱふぱふどころかまんぐりもんぐりまで経験済みw

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 21:33:38 J2vVmMlU0
ぱふぱふしてもらおうにも、うちのはぺったんこなのでイタイ・・・

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/15 23:50:12 cRQVr1YD0
というかぱふぱふって具体的に何してるんだ?
やっぱおっぱいで顔挟んだりすることか?

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/16 00:02:54 hFiWnTAb0
>>373
3、ごついおっさんのマッサージ
4、おまじない
7、ラッパ
8、スライムで顔はさんでぱふぱふ

他は知らん

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/16 01:04:51 lN/Yd0N9O
6は化粧(かっこよさ↑)
1はそのものじゃなかったっけ?

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/16 01:06:22 J8hw83cB0
シリーズ中唯一、金を取るぱふぱふだからな>1
一人旅だから邪魔も入らないし。役得だな勇者。

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/16 01:47:56 Z9/nwib20
5は顔面

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
07/01/16 03:53:31 MYeHZkNjO
445: 2007/01/13 17:01:40 zxuLvg0G0 [sage]
ドラクエ8ってどんなゲーム?

・CESA GAME AWARDS最優秀作品賞受賞(DQ史上初)
・PS2で日本国内最高売上を記録(360万本)
・欧米で100万本突破、総売上は460万本(2006年9月時点)でDQ史上最高売上記録
・フランス・スペイン・イタリアで月間売上1位を記録(DQ史上初)
・アメリカの大手ゲームサイト・Gamespotで、2005年度ベストRPGを受賞(DQ史上初)
・同じくアメリカ大手ゲームサイト・IGNで2005年度ベストRPGに選出される(DQ史上初)
・欧州でも既に多数の賞を受賞(DQ史上初)
・「ファミ通通巻900号記念企画!読者の選ぶ心のゲームベスト100」で4位(DQとしては2番目の順位)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングで14ヶ月連続1位(DQ史上最長記録)
・ファミ通ユーザーズアイで、RPGとしては過去最高の得点を獲得(平均9.4点)
・ファミ通読者の好きなゲームソフトランキングに発売から2年近く経ちながらいまだに3位をキープ
・電撃PS2の読者の好きなゲームソフトランキングではいまだに上位(DQ史上最長記録)
・CONTINUEの「読者が選ぶ年間ベストゲーム」で1位
・女優の長谷川京子氏が「寝る前にドラクエ8をやるのが楽しみで」と絶賛
・DQオタで気象予報士の森田正光氏が週刊プレイボーイ誌にて、「3Dになって不安だったがおもしろかったと絶賛
・伊集院光氏がラジオ(日曜日の秘密基地)で「前作がアレだったけど今回のドラクエは凄く面白かった」と絶賛
・欧米のゲームファンの間では「これこそ本当のRPG。次回作も買う」という意見多数
・堀井雄二氏が「8はお陰さまで凄く評判が良くて本当に嬉しいです」と8が高評価であることを認める

2Dドラクソ信者が妄想しようがこれが現実www



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch