07/08/31 23:43:13 Ro8YzL6A
最近発売された、リボーン・ドリームハイパーバトルについて語ろう!
2:なまえをいれてください
07/08/31 23:44:20 E4ZAHFDM
クソスレ立て乙
3:なまえをいれてください
07/09/01 01:09:24 scSuHVb5
これじゃスレ見つけられんよ
4:なまえをいれてください
07/09/01 01:24:20 L5yp17he
せめてドリームハイパーバトル位カタカナで表記してくれw
5:なまえをいれてください
07/09/01 03:13:55 YCjh20ws
>>4
IDにL5発症オメ
エピソードモードやった感想としては、
なんか話が上手く繋がってない気がした
ハルが帰ったと思ったら次の場面にはまたハルがいるし・・・
学校に着いたのに次の場面では「遅刻だ~!」と叫びながら
また通学路を走っていた
あと一話目のタイトルが「ディーノくる!」だったのに
ディーノ全く出ず一話が終了してしまった\(^o^)/
選択肢の選択を誤ったのだろうか
6:なまえをいれてください
07/09/01 07:02:53 ns2/ow/6
たしかに。俺もディーノみたの2話からだし
7:なまえをいれてください
07/09/01 09:55:34 scSuHVb5
>>5
自分も。ディーノいつでるんだろとおもってたw
8:なまえをいれてください
07/09/01 11:47:27 8UzgHOQ/
ドリームハイパーバトルモードで、その時に使えるキャラのマフィアレベルを
最大まで上げた
で、次に電源入れたらデータが元に戻ってた orz
ストーリーモード以外でデータセーブって、どうやってやるの?
知ってる人いたら教えてください
9:なまえをいれてください
07/09/01 13:44:53 L5yp17he
>>8
オプション→データ管理→セーブ でおK
10:なまえをいれてください
07/09/01 13:54:09 L5yp17he
あとオプションでナビゲータのキャラ変えられるんだな。ランボの喋り方がまじでウザイw
11:なまえをいれてください
07/09/01 15:21:47 8UzgHOQ/
>9
ありがとうございます!
「オートセーブ」を選んでいたので、すべて自動的にセーブされると思っていたので
4時間分のデータがとんで真っ白になりました・・・
また頑張ってきます
12:なまえをいれてください
07/09/01 15:37:31 gjAKdYST
そうなのか!
じゃあ自分もデータ全部飛んでるってことか…
また後でがんばろ
13:なまえをいれてください
07/09/01 15:38:21 463muOAp
はじめてこのゲームへ触れる人へ。
まず…とりあえずゲームを軌道させてタイトル画面に入ったら、
何も操作せずに15~30分眺めとけ。
「獄寺隼人VS柿本千種」→「山本武VS城島犬」→「雲雀恭弥VSディーノ」
の順にCPU同士の戦闘デモが流れるから、それらを2~3セット
拝見してからゲームを始めた方が『絶対』いい。
バトルの楽しみ方への(楽しむようになるための)見取り稽古には
ピッタリまさにうってつけのお手本のバトルやってるから。
騙されたと思って15~30分は延々と続くデモ見とけ。
実際に俺がデモ見てからバトル楽しめるようになった俺が言うんだから
間違いない(デモ見るまではバトルっつーか闘い方が訳わからんかった)
14:なまえをいれてください
07/09/01 16:05:13 ZdtLZqf+
自分はどんなゲームでもまずデモ見るよ
ゲームの雰囲気とか分かるし
15:なまえをいれてください
07/09/01 17:45:44 Q48260qH
骸強すぎ。相手を浮かせたら→△連打で無限コンボとかどんだけーw
16:1
07/09/01 19:09:11 RWy/F44O
山本の一閃も強くねーか?
17:なまえをいれてください
07/09/01 19:38:43 uoZQegv7
スレタイは
【死ぬ気の炎と】ドリームハイパーバトル【黒き記憶】
とかの方がわかりやすかったんじゃない?
>>13
を読んでからゲーム始めればよかったorz
いきなりゲーム始めてバトルに入って最初戦闘がよくわからなかった俺。
確かにCPU対CPUは最初に見とくべきだな。
18:なまえをいれてください
07/09/01 21:59:22 vL+UIxMW
なんかハルとか了平とかってどんな効果があるのかイマイチ分からない
あと京子ってどうしたらでるの?
19:なまえをいれてください
07/09/01 22:44:31 463muOAp
>>18
>なんかハルとか了平とかってどんな効果があるのかイマイチ分からない
ハルはファミリーゲージUP。
了平はガードゲージ回復。
>>17
>いきなりゲーム始めてバトルに入って最初戦闘がよくわからなかった俺。
俺と同じだ。エピソード進めてバトル入って何度もコンティニューした。
20:なまえをいれてください
07/09/01 22:54:12 UoNM2fA1
これ買おうと思ってるんだけど、原作好きなら買い?また格ゲーとしてもおもしろい?
21:なまえをいれてください
07/09/01 23:52:56 scSuHVb5
格ゲー苦手だからよくわからんが
アニメのキャラ好きならなかなかいいと思うよ
序盤何も知らずにやってたら
ハルヒロインに見える気がするw
22:なまえをいれてください
07/09/01 23:53:11 463muOAp
>>20
やっと感覚が掴めて慣れてきた俺は純粋に楽しめてる。
だが万人・どんな人にも薦められる格ゲーか?と問われると
答えは否になると思う。
既存・従来の格闘ゲームとは
かなり変わった独特な操作性・バトル性なので
ストⅡとかのような気質・毛色じゃないと好まないって人には向かないかも。
CPU戦のデモ動画を見せられれば
どんな感じか肌で伝えられるんだが…
…あいにくうpするにも機材が無い俺orz
まあこのゲームはバトルだけでなくエピソードも楽しめるから
「俺にとってこのバトルは向いてない」って感じた人でも
エピソードを堪能できる分、外れを引く確率は低いと思う。
バトルもエピソードも糞、と思った人には…まぁとっとと売っちゃえ、としか…
23:なまえをいれてください
07/09/02 00:04:25 L5yp17he
2ヶ月も前に予約したのに予約特典が付かなかった…ありえん。
24:なまえをいれてください
07/09/02 00:40:15 TnnUNRcP
>>23
店側のミスの可能性も有り得るし、店に聞いてみては?
25:なまえをいれてください
07/09/02 00:41:59 dRssO7Ba
>>23
同じく
店の入荷数によって入るところと入らないところがあると聞いた
26:なまえをいれてください
07/09/02 01:11:09 TnnUNRcP
>>22
>既存・従来の格闘ゲームとは
>かなり変わった独特な操作性・バトル性なので
>ストⅡとかのような気質・毛色じゃないと好まないって人には向かないかも。
系統が違うっつーか・・・獄寺VS柿P戦は一見するとシューティングゲーw
まぁ単なる撃ち合いだけじゃなくて
獄寺のバーティカルボムとか、戦略性深そうな要素は練り込まれてるけどな
27:なまえをいれてください
07/09/02 01:22:12 rFIi2DQS
>>23
店に問い合わせれば貰えるかもよ
ちなみに自分は予約してないのに特典付いてきた
28:なまえをいれてください
07/09/02 01:28:18 z3bnuCWY
まだいまひとつこのゲームの駆け引きが分かりづらい
大抵の格ゲーは打撃、投げ、ガードが三すくみになっていて駆け引きが成り立つが
このゲーム、投げがないので崩すにはガードクラッシュさせるしかない
ガークラさせるには相手を攻撃し続ける必要があるけど
猛烈なラッシュをかけられるゲームじゃないのでガークラさせるまでがしんどい
(一発でガードゲージ半分以上削れる技もあるにはあるけど)
だいたいファミリーシステムのおかげでゲージさえ在ればいつでも割り込めるのもなあ…
ガークラまで追い込んだのにアシストキャラに割り込まれて逆にコンボもらったりすると泣ける
結局は比較的隙の少ない技や、オフェンスガード技中心に振り回して
危なくなったらアシスト呼び出すだけのバトルになりがちな気がする
多段飛び道具も適当に撃ってるとオフェンスガード技でぶち抜かれるし
29:なまえをいれてください
07/09/02 03:14:27 TnnUNRcP
>ガークラまで追い込んだのにアシストキャラに割り込まれ
アシスト呼ぶのを先読みしておいて離脱したりこっちもアシスト合わせたり、
またはあえてアシスト誘ってさばいてゲージ消費させたり
…といったふうに、対人戦でやり込んでると試合構成とかの駆け引きが実感できてくるよ
COM戦だけやってる人の場合だと面白味の発見・実感がいまいち難しいだろうけど
30:なまえをいれてください
07/09/02 03:29:31 VqnUflIj
中距離戦闘型キャラ使いやすいな。
反対に山本、城島が使いにくかった。
女性キャラも出してほしかったな。
ビアンキ、MMは格闘向いてそうなんだけど。
エピソードが本当、面白くないな。適当すぎる。
間に入るサブストーリー?みたいなのは面白かったけど
話が繋がらない…。
31:なまえをいれてください
07/09/02 03:40:17 zTIZWG4P
エピソード・ツナはサウンドノベルみたいだったな。
選択肢のエピソードと強制的にはいるエピソードは別物として捉えるしか。
32:なまえをいれてください
07/09/02 09:47:18 6TQZJn/H
ヴァリアーはザンザス以外は出ないのかい?
33:なまえをいれてください
07/09/02 12:46:21 46W6gWAR
さすがにまだプレイ動画はでまわってないかな?(´・ω・`)
34:なまえをいれてください
07/09/02 13:53:40 TnnUNRcP
>>33
緻密な動きや駆け引きのできる上級者同士の対戦動画か
最低でもCPUくらいのレベルなら参考になるだろうけど、
初心者同士の対戦動画を見ても「つまらなさそう」と思われそうだけどな
35:なまえをいれてください
07/09/02 16:01:01 MqJf39SY
>>23
これの特典、初期発注数の30%しか付かなかったんだよ。
二ヶ月前なら発注終わってるし、予約の順番もある。
予約特典と言いつつ実質は先着特典だから、
予約してもない時もあれば、予約数少なくて余る時もある。
そういうもんなんで問い合わせても多分ないと思われ…。
あと、聞くなら買った時その場で聞かないとな。
付け忘れなら次買った人に回される可能性有り。
36:なまえをいれてください
07/09/02 16:09:51 FY46hSU6
先着じゃなく抽選の店もあるしね
37:なまえをいれてください
07/09/02 16:29:04 sYg6roR5
30%って少ないな。自分も予約したが貰えなかったので店員に聞いたら特典自体入って来なかったと言われた。
同日に発売された銀魂の特典は予約しなくてもほぼ100%貰えるらしいが…この差は何だ。
38:なまえをいれてください
07/09/02 16:32:22 FY46hSU6
バンナムとマーベラスの差
39:なまえをいれてください
07/09/02 17:11:34 kwSrwTwN
隠しキャラザンザスのみ?
40:なまえをいれてください
07/09/02 19:20:57 QNOZL0eI
エピソードツナ編で犬が倒せない!!
強すぎ・・格闘ゲー苦手だからかもしんないけど・・・
41:なまえをいれてください
07/09/02 19:30:35 06o3omPg
特典が入ってきても客に渡さず店員が貰っちゃうことなんて日常茶飯事。
REBORNはソフト入荷の1週間前に特典だけ送られてきたから、
気付かなかった店もあるだろうね。
42:なまえをいれてください
07/09/02 19:38:50 sDspDjlL
ボンゴレフェスタのお試しコーナーで
獄寺で千種に一発で勝てた自分は買うべき?
43:なまえをいれてください
07/09/03 00:22:58 gQ+UfdZG
今日初めてやったけどエピソードグダグダだな
44:なまえをいれてください
07/09/03 00:29:00 WqCrDYwW
これ飽きそうかもwww
45:なまえをいれてください
07/09/03 01:29:52 BN8XmwRI
値段が下がる前に売るのが吉
46:なまえをいれてください
07/09/03 11:54:53 +WcBA/J7
もうあまりやることないw
47:なまえをいれてください
07/09/03 13:18:38 WqCrDYwW
つかコロネロでてないのがムカツク
48:なまえをいれてください
07/09/03 15:31:41 Hm+pgEtV
コロネロはしょうがないんじゃないか
笹川兄も使用キャラでは出てないし
ビアンキ動かしたかった
49:なまえをいれてください
07/09/03 20:47:01 3k1RYilv
今回は黒曜編が舞台だからコロネロはしょうがないし、
笹川兄も黒曜編では活躍なかったからなー…
でもその理屈だと「ディーノ選べれるんなら笹川兄も選ばせろー」
ってなる訳だが
50:なまえをいれてください
07/09/03 23:17:11 9n71XtYA
>>1
スレタイ分かりにくい、バーローww
格ゲー好きな私としては、これは糞ゲーとしか評価できない。何より女性キャラなしってのが死んどる。
イーピン、MM使いたかった…兄貴も守護者なのにサポキャラ扱い。
あとジャンプもないし、投げ技もないし、必殺技も出来ないし(最後にムービー流れても意味なくね?)リングアウトもないし。
あるものといったら、アニメの糞立ち絵とイミフなストーリー…私は毎回飛ばしてる。
51:なまえをいれてください
07/09/04 00:39:07 +oukmy0q
派生技って基本的に連続ヒット確定状況じゃない限りは
「派生させないで途中で止める」のが基本だなこのゲーム。
対人戦において、派生可能な技を出す時に、
こっちの初動の技に対しての相手の対処行動を先読みして
「こっちの初動技の終わり際のスキを最速で狙ってくる」ってのが読めたら
初動技を布石・囮にして続く派生技で相手を潰すのには役立つけど…
もし相手がこの囮に乗ってこなかった場合、派生技も当たらなかったらこっちが大幅不利な状況に陥る。
対人戦において、相手の癖やパターンが読めてない時に派生技も出すのは一種のバクチだな
今んとこ姉と対戦で没頭できてる俺。けど、キャラ10人だけだしそのうち飽きるかもなぁ…
どの格ゲーでも言える事だけど「兄弟」みたいな対戦仲間という存在
が無かったら格ゲーの面白味を半分も味わえないよな
52:なまえをいれてください
07/09/04 16:57:56 6OJBhdcf
対戦動画を上げてみた、コンボミスが多いのは勘弁。
ハイパーツナVS雲雀1
URLリンク(www.youtube.com)
ハイパーツナVS雲雀2
URLリンク(www.youtube.com)
獄寺VSザンザス
URLリンク(www.youtube.com)
53:なまえをいれてください
07/09/04 19:46:47 X4yxYzlh
ストーリー糞つまらん
天野に監修してもらえや
54:なまえをいれてください
07/09/04 20:31:13 6tFJBrpe
チンタラ戦闘前デモなんかやらずに
BASARAとか旋光の輪舞みたいに
戦闘中に会話が発生すればいいのに
あと必殺エフェクトは止めで出ても意味なさすぎる…
55:なまえをいれてください
07/09/04 21:05:26 QPLvrsh7
誰かBGMの出し方わかる人いる?
難しいでエピソード骸やってみたけどなんも出なかった…
>>19了平は攻撃力だと思ってたけど。やったらごりごり削れるし。
自分の勘違いかな
56:なまえをいれてください
07/09/04 21:24:29 kVaI9GmV
マフィアランキングで1位になったらBGM出た
57:なまえをいれてください
07/09/04 21:43:26 QPLvrsh7
>>56
ありがとう
58:なまえをいれてください
07/09/04 23:37:03 Ll/4PvZo
>>52
乙
獄寺VSザンザスのファミリーアタックのメンツに吹いたwww
59:なまえをいれてください
07/09/05 00:18:58 SqDCMda5
こないだ仲間うちで対戦大会やった。
みんな格ゲー得意だったからハイレベルな対戦会だったぜ。
>>52
その動画を見る限りじゃ、俺らんとこだと中級レベルだな。
60:なまえをいれてください
07/09/05 00:33:48 WsHh1IBS
このゲームは対戦ツールとしてそこそこ使えるのか?
61:なまえをいれてください
07/09/05 02:32:42 SqDCMda5
>>60
そこそこはな。まあ過度に期待し過ぎない方がいい。
言ってみれば
目新しさはあるが、「温故知新」に背いて定石要素を剥ぎ取ったような格ゲー。
形式スタイルに斬新さを追求するあまり、格ゲーの常識とも言える要素を
あえて省いてる(今までの格ゲーならどの格ゲーでも共通してある筈の
「投げ」とか「ジャンプ」といった定石・常套手段)を取り除いている。
それらをあえて無くした事(常識を覆した事)を良きとするか悪しきとするか、どう評価し・感じ
受け止めるかはプレイヤー次第。
従来格ゲーとの違いを付けるための苦肉の差別化にも見えるが、個人的な意見だが
俺にとってはゲームとして成立し得てそして面白ければそれは強引でも成功だと解釈している。
たとえ目新しさがあっても肝心の対戦ツールが機能できてない崩壊具合だと糞だけど、
このゲームは(少なくとも俺には)糞ではない。
対人戦が楽しめなければとっとと売っ払う俺だけど、このゲームは対人戦楽しいし売らない。
※技によってはジャンプしてから攻撃したりもするが、それは技の一部。
続く
62:なまえをいれてください
07/09/05 02:36:50 SqDCMda5
メジャーな格ゲーの「おなじみの操作性タイプ」を期待して買うよりも
「マンネリな格ゲーよりも、なんか新感覚な格ゲーやりたいなー」
なのを求めてる奴にはすすめられる。逆に言えばストⅡみたいなのしか
以外は嫌いだ!って奴には受け入れられないとも言えるだろうな。
格ゲーに免疫が無い奴には微妙だが、そこまで難しい操作は要求されないし
予備知識も多くは必要じゃない(ギルティなんかだと読み合い重視なうえに
URLリンク(guiltygearx.com)
システム項目だけでもかなり多数なうえ、駆け引き要素満載てんこ盛りな分、
初心者にゲーム開始前から前提必須となる根底知識も膨大だし)
そういった意味ではハードル低めなDHBは格ゲー入門にちょうどいいかも?
コンボなどの技術面よりも、センスや心理面の駆け引き要素の方が影響するゲームだとも言えるし。
続く
63:なまえをいれてください
07/09/05 02:38:54 SqDCMda5
もっとも、操作が独特だし、楽しめるようになるまでの「慣れ」「踏む場数」「経験値量」は
フレイムランブルよりも必要な格ゲーではあるけれど。
心理戦を重視するがゆえに、対人戦では「してやったり」感・「してやられた」感を堪能できるが
CPU戦だといまいちそれが味わえないから面白味に欠けるしな。
もっとも、「心理戦重視」とは書いたものの、俺にとってはギルティの方が心理戦も面白いけどな…
長々書いたが、>>60の参考になれば幸いだ。連投&スレ汚しスマソかった。
64:なまえをいれてください
07/09/05 06:48:34 MQ06ZmoE
格ゲーとはちょっと違う気がするんだよな
スマブラ的っていうか
2P対戦でリングアウトないけど
65:なまえをいれてください
07/09/05 13:53:41 erX1iPFc
>>52見て買うのやめて良かったと思った
66:なまえをいれてください
07/09/06 01:10:25 x6nR/QTy
グラフィックと演出のセンスが絶望的に悪いな。
67:なまえをいれてください
07/09/06 01:26:49 XJfXGoPA
>>66
> グラフィックと演出のセンスが絶望的に悪いな。
キャラゲーとして致命的すぎる。
68:なまえをいれてください
07/09/06 09:29:04 H+2ol5Pb
なんせ演出技に迫力が無さすぎる
みんな大体空中に飛ばしてそこから叩き落として終わりって感じ
69:なまえをいれてください
07/09/06 13:42:38 ZvRM1Oqs
ゴメン。 売ったわ。
70:なまえをいれてください
07/09/06 15:30:13 5r/4Tg6x
>>68
思ったw皆だいたい一緒w
71:なまえをいれてください
07/09/06 22:06:25 p0u0Bqeo
>>52
CPU同士の千種VS獄寺の動画を上げてくれないかな
あれを店頭で見て「面白そうだ!」と思ったから、ジックリ見たい。
CPU難易度変えれるなら一番強い奴でよろしく。
72:なまえをいれてください
07/09/07 21:22:14 Z8amAVZb
ランチアの△の「掌底」はダウン追い討ちに最適だな
ダウン追い討ちなのにあの威力は凄い。
ところで柿本千種のコマンド表、誤記があるよな。
ヨーヨー射出(左)は□じゃなくて→□だよな。ここからの派生が複雑に枝分かれしてて
ヨーヨー射出(左)から、そこで止めるか派生かが選べて、
派生パターンは
スピニングバック右ヨーヨー又は
右ヨーヨーへの2通り。
右ヨーヨーからはそこで止めるから更に派生かを選べて、
そこからの派生パターンも
Wヨーヨー又は
フィニッシュヨーヨー(左)の2通りだけど、
…原作の設定にしたがってフレイムランブルみたいに
ヨーヨー射出(ヨーヨー進行中)からニードル射出への派生も可能にして欲しかったな。
□又は□・□から→△へのニードル派生とかはできるみたいだけど…
73:なまえをいれてください
07/09/08 19:56:56 fUMNWwfV
>>62
ギルティに似てるのはまだフレイムランブルの方が似てるって言えるだろ
ドリームハイパーバトルとギルティは別次元の対戦スタイルで似ても似つかん
余談だがフレイムランブルの続編の発売日って9月20日だっけ、もうすぐだな
74:なまえをいれてください
07/09/08 21:09:03 Tc41D7ML
買おうと思ってるんだけど
今中古・新品でいくらくらいする?
また皆は何円で買った?
75:なまえをいれてください
07/09/09 03:15:34 V/r1M2V5
ギルティギルティうっせーよ
76:なまえをいれてください
07/09/09 11:14:36 Uk3B5K2o
ツナ編はストーリーの分岐(といっていいのか微妙だが)あるけど、
骸編では分岐あるのか?
正直、分岐がないのに2度もプレイしたいゲームだとは思えない……
77:なまえをいれてください
07/09/09 12:13:14 a+1NMMnl
分岐はないけどオチが違う
78:なまえをいれてください
07/09/09 12:15:22 5jyUk/zT
>>77
それ何て苦行www
79:なまえをいれてください
07/09/09 13:46:20 hMzoqgHP
>>77
黒曜サイドでは「柿で闘うか犬で闘うか」キャラを選ぶ選択肢は出るけどな
80:なまえをいれてください
07/09/09 22:09:08 hMzoqgHP
>>31
>選択肢のエピソードと強制的にはいるエピソードは別物として捉えるしか。
確かに。
ところで、ツナ編クリア→骸編クリアして、2周目ツナ編やってるんだけど、
分岐とか辿った経路によって「強制的にはいるエピソード」に変化ってあんのかな?
山本と闘うシーンの時にリボーンとビアンキと京子が居たんだけど、
(あれ?1周目の時ってリボーンとビアンキだけだったような?1周目にも京子居たっけ?)
って思って…。俺の勘違いかもしれないけど。
81:なまえをいれてください
07/09/10 14:22:28 1zC3zvDR
>>80
変化ある
とりあえず第1話だと、先に獄寺と戦うか山本と戦うかがまず違うから、それによって面子も変わってくる
82:なまえをいれてください
07/09/11 04:15:27 g7lYA4r0
>>81以降の変化
一話の後半だと、アドベンチャーパートで一番下の選択肢に辿り着いた時だけ(?)
雲雀との戦闘が発生する。二話だと、後半パートの選択肢によって千種が狙う相手
が獄寺か山本かで変化するし(多分上二つがvs獄寺、下二つがvs山本)、三話では
雲雀が千種と戦い、その後黒曜に乗り込むパターンの他、ディーノが戦い、乗り込んで
いくパターンもある(上から三番目の選択肢、他にあるかは知らん)。
雲雀が戦うパターンでは京子・花・ハル・ビアンキがその場に居て会話の主導権は京子、
ディーノが戦うパターンだと上記の面子からハルだけいなくて、ビアンキがディーノ相手に喋る役。
一周目の時はぶっちゃけアドベンチャーパートが何の為に存在するか分からなかったんだが、
微妙に強制イベントにも変化が出るし、サポートでしか出てこないキャラは特定の選択肢
選ばないと使えるようにならないんだよね?
自分一周目ではランボと笹川兄、京子だけ使えるようにならなかったんだが、二周目で
違う選択肢選んだら出てきたし。取り敢えず笹川兄は一話後半、京子は三話で使用可能に。
83:なまえをいれてください
07/09/11 09:32:28 qeci4zd4
>>82にプチ追加
ディーノが黒曜に乗り込む前(だったと思う)、進め方によっては山本vsディーノ戦が発生
アドベンチャーパートの遅さにイライラしてたけど、セレクトボタンでかっ飛ばせることに気付いたら、あら快適
しかし、せめて音声オフ機能がほしかった…
84:なまえをいれてください
07/09/11 17:51:58 IHr2y//Q
一話後半の最後でVS雲雀になるには
そのパートの最初で雲雀に会わないことが条件ではないかな。
チャート作ってみたがフラグまで考えてなかったよ…
85:なまえをいれてください
07/09/12 02:47:04 PdPxshn/
>>83に同じく、セレクトボタンに気付く前はイライラ感で発狂しそうだった。
二周目以降は全部の選択肢見ようとしてたから特に。
セレクトボタンのこと取説に書いてない気がするんだが、あれ不備じゃないのか…
86:なまえをいれてください
07/09/12 10:24:41 m+eMnNhZ
説明書見直してみたけどセレクトボタンで会話シーンをスキップ出来るのは書いてないね
操作説明にもエピソードモード説明にも書いてない
…これはフルボイスなんだから会話飛ばさずに見やがれ、という開発者からのメッセージか
エピソードとかどうでもいいから格ゲー部分をちゃんと作ってくれよ('A`)
87:なまえをいれてください
07/09/12 21:33:58 +mXf//VE
セレクトで飛ばせるのかよ…
知らなかった/(^o^)\
1話目の2回目(?)で山本→花→山本みたいな感じで進めば雲雀と戦えたんじゃなかったかな?
Vジャンプか何かに書いてた
88:なまえをいれてください
07/09/12 21:41:34 TDaTyNmi
ただ今キャラスレを中心として髑髏アンチが
信者のフリをして髑髏スレを乱立させています。
基地外髑髏アンチがアンチスレを乱立するには飽き足らず
信者の印象を悪くしようとしています。
もし重複スレには削除以来を出しましょう。
ついでにこの糞スレも埋めましょう
【ボスがダメって言っても出張る】REBORN クローム髑髏アンチスレ6
スレリンク(cchara板:101-200番)
特にこの髑髏アンチはマジで痛すぎるww↓
468 :名無しかわいいよ名無し:2007/09/12(水) 21:19:33 ID:MBy0qENF
ドクソに自己投影して骸にハァハァしてる不細工ドリ厨乙w
自分の顔見てみ?人の事言えないよ?www
89:なまえをいれてください
07/09/13 03:08:11 BpAs83fe
動画
スレリンク(cchara板:122番)
解説
スレリンク(cchara板:125番)
90:なまえをいれてください
07/09/13 19:43:44 BpAs83fe
原作で獄寺と柿本が闘った時、ヨーヨーのはさみうち
の状況で自分のスピードじゃ避けきれないと判断した獄寺が
背中にダメージ負うのを承知でチビボムを背中に放って爆発させ、
爆風・反動を推進力にしてスピードアップした突進で柿本へ殴りかかってたけど、
このゲームの獄寺の△はそれを忠実に再現してるんだな。
次回作ではこれにフェイント技を加えて欲しい。
背中にチビボムを放るまでのモーションは同じだけど、
チビボムは爆発せずに、獄寺本体はすぐにニュートラル状態へ。
対戦相手がこっちの「チビボムを背中に放る動作」を見てから
特定の対処法を取るようになったら
こっちはそれを逆手に取ればいい。
そうする事で2択がかけられ、プレッシャーをかけられる。
91:なまえをいれてください
07/09/17 18:58:21 JWWNti5N
>90
>対戦相手がこっちの「チビボムを背中に放る動作」を見てから
まあ、あのスピードじゃ視認→反応→対処までは間に合わないと思うけどね
続編出るならチビボムが背中に到達するまでの一連動作を
もうちょい時間かかるようなスロー仕様にするのも一興かもね
92:なまえをいれてください
07/09/18 00:02:31 Zsxhn15K
皆何円でこれ買った?
今アマゾンで4998円で安かったから買ったけど
普通いくらぐらいするのかと思ってね
93:なまえをいれてください
07/09/19 01:20:18 Srd8t1qY
>92
アマゾンで6069円…
94:なまえをいれてください
07/09/19 02:27:17 sUtun/rK
amazon、特典付きで4,998円か……
でも、この値段でも買うの悩んじゃうな
新品3,000円台で買えるようになったら買おっと
95:なまえをいれてください
07/09/20 02:22:37 gH5W74LC
フレイムランブル 開炎 リング争奪戦
発売されたな
URLリンク(www.takaratomy.co.jp)
各地で公式の大会が催されるらしい。
ドリームハイパーバトルは公式大会とかやってくんねーのかな?
96:なまえをいれてください
07/09/23 14:10:46 +XjOzI3A
保守
97:なまえをいれてください
07/09/23 18:50:07 IE+PKIUa
獄寺のボム・スプレッズ再現
≪ダッシュして相手の近くにつき→バーティカルボム→そのまま駆け抜ける≫
まず相手を遠くから攻撃してガードクラッシュさせてからのほうがやりやすい。
というかバーティカルボムはボム・スプレッズが元になっていると思うんだけど。
98:なまえをいれてください
07/09/23 19:17:03 IE+PKIUa
死ぬ気ツナ・・・攻撃の速度が速くて使いやすかった。 初めての人にお勧め。
超死ぬ気ツナ・・・強い。超死ぬ気の一閃が凄い。けど超死ぬ気の一閃は発動までの隙が大きいから、使いどころを選ぶ。
獄寺隼人…せこい戦いができる。後ろ下がりボムとかを続けて投げれられると動けない。
山本武…ちょっと微妙。とても基本的な感じ。連打も無く、遅くも無く。相手吹っ飛ばすのは面白かったけど。
雲雀恭弥…攻撃が速いし、ラッシュをかけやすい上に、隙が無い。強かった。ただダメージ受けたときの声はヤメテ。
ディーノ…中距離。ドリルウィップが遠いところまで攻撃できて使いやすい。だけど強いかと言われると微妙。上の下な感じ。
99:なまえをいれてください
07/09/23 19:17:48 IE+PKIUa
上の続き。連レス失礼。
六道骸…攻撃が強い。旋風槍とか闇の刃の使い勝手のよさ。慣れれば相当強いかも。
城島犬…動きは速い。ラッシュもそれなりにかけやすい。全体的に△は飛びすぎこみすぎ。
柿本千種…ニードル射出が凄い。連打されると行動に困る。ただ動きは若干遅め。蹴り系は使えなかった。
ランチア…動きはかなり遅いし、コンボが一切無い。一撃の強打は強いけど、自分は使いにくい。…蛇硬球は飾りですか?
XANXUS…かなり強い。連射で相手はうかつに近づけないから、攻めの防御になる。ただ相手も千種とかの遠距離ならXANXUSはそんなに脅威ではないかも。
他の人はどんな感じ?もし良かったら↑みたいな自分のキャラの感想書いてください。
100:なまえをいれてください
07/09/23 20:48:11 Zejjd7cO
>獄寺隼人
>後ろ下がりボムとかを続けてボム投げれられると動けない。
>柿本千種
>連打されると行動に困る。
上級者ならどっちもうまく対処できるけどな。
あと雲雀は初心者キラーな性能が目立つけど、上級者同士での対戦なら
そんなに突出した強キャラって訳でもないぞ。
101:なまえをいれてください
07/09/23 23:31:55 IE+PKIUa
≫100
そうなんですね。初心者なのに色々と偉そうに語っていてすいません。
自分はまだまだ初心者ですので、雲雀使われると厳しい。まぁ対戦相手超死ぬ気ツナしか使わないんで物足りないんですけど。
獄寺とか千種とかの攻撃はどんな感じに対処すればいいんでしょうか?