初代PSの面白いソフトPart13at FAMICOM
初代PSの面白いソフトPart13 - 暇つぶし2ch516:なまえをいれてください
07/05/12 02:52:35 KNbFK9tT
PSロボットゲームは良い。次世代機はポリゴンで人物の表現が容易になったせいか
オリジナルロボットゲームが少なくなった気がする。そもそもオリジナルロボ作品が売れないせいかもしれんが。

PS時代のロボット作品名作

・スペースグリフォン-VF9
上でもホラーとして出てるが、一応SFホラー。でもロボ燃え可。自分から複数の仲間にいつでも通信可能だったり、
途中で強化されたり、燃料頑張って集めたり、後部座席に拾った女の子のせたり、緊急用ミサイル使ったり
ロボット乗った感を鉄騎と微妙に違うベクトルで再現した傑作。
アーマードコアの室内ミッションが好きな人は是非やってほしい

・高機動幻想ガンパレード・マーチ
有名なPSゲー。でも学園AIの部分ばかり目立っている。実はロボットライフシミュレーションとしては最高峰。
戦時下でも戦車兵の授業が面白く、またキャラのセリフが妙な言い回しで燃える。
ついでにロボットパイロットだけでなく、整備士、オペレーター、司令官等になれる数少ない
(というか同メーカー作品以外ほとんど無い)傑作。PS2の続編より確実に面白い。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch