07/03/12 23:46:29 3KH5gzxm
ライバーンにストレート勝ち。
ついでに平凡の長、天下統一、枯渇メダル入手。
ゴリガンとは戦わず、初期ブックのままザゴルへ。
…orz
旅に出ます。探さないで下さい。
83:なまえをいれてください
07/03/12 23:51:34 e+z49SsY
>>81
そして性少年は股間が弱いっ!
前屈みついでに、>>82の骨を拾っておあげ。
84:なまえをいれてください
07/03/13 00:41:34 FEtqW68D
土地の色に合わせてクリーチャーを配置、連鎖を構築
3連鎖位が出来たら、そのうち一つ(HPが高いもの)をレベル4位まで上げる。
敵がその土地に止まるように、ホーリーワードを敵にかける。
敵の強い攻撃アイテムはあらかじめシャッターで壊しておく。
敵から魔力を奪ったら、その魔力で他の土地のレベルも上げる。
敵の高額地はフライかホーリーワードで飛び越える
こんなもんかね。
85:なまえをいれてください
07/03/13 00:42:02 s0MKrGNH
気を取り直して再戦してみたら、32Rで5ケタ到達の圧勝…。
まあなんだな、あれだ。
同じブックで戦ってもダイスとドロー運、プレイングでこんなにも差が出る。
いくらやり込んでても下手すりゃ1面・2面で負ける。
まさにスリリング。素晴らしいバランスってやつだ。
てか、やっぱ防御クリのLV上げちゃダメだな。
初戦はロクな土地が取れず、仕方なくピラフレLV5にしたがやはり倒された。
ホーネット強し。
86:なまえをいれてください
07/03/13 00:42:46 Wqg7xugs
初期ブッククリア記念カキコ
水風で行ったが氷壁とホーリーワードの強さを実感した旅だった。
87:なまえをいれてください
07/03/13 00:51:39 T1l9yc5Y
ザゴルはスペルがない分直接戦闘に尖ってるから
初期ブックで戦闘多発されると辛いものがあると思うよ。
最初のうちはゴリガンかセレナと遊ぶのをオススメ。
>>66
あくまで連鎖要員ならコストが安くて多少倒すのが面倒ならそれで良く
むしろLv1領地かつアイテムなし戦闘での生存率を重視すべき。
特に自分から戦闘をしかけないクリーチャなら
移動できないデメリットは隣の欲しい属性の空地が取れないことくらい。
88:なまえをいれてください
07/03/13 01:10:03 s0MKrGNH
>>84
・相手の手札はしっかりチェックし続ける。
・アイテムやクリーチャーなど、各カードの性能をしっかり把握しておく。
・相手の土地(自分も欲しい属性の土地)を踏んだ場合、アイテム使われる事を前提にして
それでも勝てる場合だけ攻める。勝てない場合は挑まない。
・守りに関しては、こちらのクリが破壊されないなら防具は温存。
・LVを上げる際は城周辺などの「絶対通る場所」を選び、いくつか高額地を並べるように心がける。
・ブック編集で弱いアイテムを外し、強いアイテムに入れ替える。
・クリを選ぶ際は以下をチェック。
入れたアイテムを使えるかどうか
配置制限、土地コストなどは厳しくないかどうか
高いクリ(大体70G以上)の数が安いクリの数を上回ってないかどうか
・最も恐ろしい「ダイス事故」を最低限に抑えるため、足まわりのスペルを増やす
このへんはどうだろう。
89:なまえをいれてください
07/03/13 01:22:20 PE8uB0Qc
ていうか、ザゴルの使うスペクターが強すぎる。
自分が使うときはラットにも余裕で負けるクセに、ザゴルが使うとアイスヲールすら落としかねない。
90:なまえをいれてください
07/03/13 01:32:32 s0MKrGNH
>>87
うーん、確かにその通りなんだけど…。
「防御型」と名乗るぐらいなら、もうちょっと防御面に特化した何かが
欲しいなぁとか思ったり…。
バランス考えると難しそうだけどね。
91:なまえをいれてください
07/03/13 01:48:54 61PVflMJ
防御型全員ボンズ級に強くするのもなぁ
92:なまえをいれてください
07/03/13 02:27:24 tQlAKv6b
飛び抜けて強い奴挙げちゃいかん
93:なまえをいれてください
07/03/13 05:04:52 r4RUNUsQ
初期ブックならザゴルとはまともに殴り合いするべからず。
スペルで圧倒すべし。
とりわけ初期ブック最大のキーカードのホーリーワード系を有効利用すること。
でたらめに土地レベルを上げてくるから、
落とせるなら自分から飛び込む、無理なら確実に回避。
94:なまえをいれてください
07/03/13 05:22:05 rGO3WoA2
負けてもリセットすんな
なんで負けたか良く考えろ
95:なまえをいれてください
07/03/13 07:45:57 zZogGXoM
シーボンズはHP30にすべきだと思います……
96:なまえをいれてください
07/03/13 09:10:52 +pCZ/emA
シーボンズ結構穴があると思うんだけどなぁ…両隣(片方でも)支援置かれてダメージ系スペル打たれたら危険信号だし。いや、確に強いんだけれども…まぁ、こんな仮定したら全部穴あるか。
97:なまえをいれてください
07/03/13 10:11:42 DoYMhfAD
>>94
序盤にとんでもない差をつけられて
リセットしようと思ったが、終盤5ラウンドで大逆転
人生って不思議ですね
98:なまえをいれてください
07/03/13 12:55:52 R71Waqvq
カオスパニック対策を怠ったが為に相性負けしますた。
4人戦でデュナン(マップランダム)、サドンデスなしは拷問です。
99:なまえをいれてください
07/03/13 12:59:21 hxP3hdMb
まあ全てに対策できるわけじゃないから外されたなら仕方ない。
で、カオス使い本人はトップだったの?
100:なまえをいれてください
07/03/13 16:28:13 ZHFdTW2j
あたしのクリちゃんが昨晩侵略されました
101:なまえをいれてください
07/03/13 17:06:06 r4RUNUsQ
シーボンズは無属性にするならHP50でも構わない。
102:なまえをいれてください
07/03/13 17:18:55 DoYMhfAD
>>100
kwsk
103:なまえをいれてください
07/03/13 17:41:32 ILw4OeSS
>101
無属性だと弱すぎね?
あくまで「地形効果がつく」からえぐいのであって
104:なまえをいれてください
07/03/13 18:07:19 lntqIRMK
ガミジン、ミュリン相手にワンダーウォール使うと面白いかと思って入れた。
ブラスアイドル、ボージェスと加えているうちに本格的な無属性ブックになった。
とりあえずメズマとリコールは多めに入れたけど、他に無属性ブラス場だと使えるカードって何かありますか?
105:なまえをいれてください
07/03/13 18:15:04 ZHFdTW2j
あたしの中で彼のシーボンズが暴れてます
地形効果がつくからえぐいですぅ
106:なまえをいれてください
07/03/13 18:31:08 R71Waqvq
>>99
勝ったよ。
4人戦は空気読めないヤツの勝ちだな。
対策しない方が悪いとか以前に、ガチでやろうって時以外では解っていて使わない類のカードだろうし。
107:なまえをいれてください
07/03/13 18:41:43 b+l4rqtf
自分の環境ではいつもガチでしか対戦していないので
なんでもありっす。
108:104
07/03/13 19:00:26 lntqIRMK
あ、あとパーミッション使いまくるためのブラスでもあるので「ブックに復帰」系は無しでお願いします。
109:なまえをいれてください
07/03/13 19:11:15 Pe7oNNTg
このシリーズってなんでマップエディットモードを入れないんだろう?
110:なまえをいれてください
07/03/13 19:16:15 013lNHo1
>>105
宵の口からお盛んなことで。
どれ。私を加えての三人対戦と洒落込むのは如何ですかな?
111:なまえをいれてください
07/03/13 19:44:38 BaKXilH6
>>109
城と砦の2マスマップでデク回しされたりしたら困るから、というのも
理由の一つとしてあると思う。
112:なまえをいれてください
07/03/13 20:00:25 yL7Xj9IB
>>104
スパルトイ、アイスストーム、エクスプロード
113:なまえをいれてください
07/03/13 20:01:29 DvuZR/X6
COM戦のダイス操作ってマジで無いんですか?
既にがっちり検証済みなのかな。
気になる。
114:なまえをいれてください
07/03/13 20:04:54 INWHR8KY
自分で止めるんでも慣れればある程度操作できるけど……
115:なまえをいれてください
07/03/13 20:10:41 yL7Xj9IB
>>113
今のところ否定的なデータはあっても肯定的なデータはないと思う
116:なまえをいれてください
07/03/13 20:23:18 BaKXilH6
>>113
ダイス操作があると主張する人はたまにいる。
だが、その裏付けとして「俺がそう思うから」以上の理由を出してきた人はいない。
117:なまえをいれてください
07/03/13 20:25:23 lntqIRMK
予言者の神殿2でオールドウィローをランプロ+レベル5にして
もう勝ったと思って油断してたら8分の1に見事はまって内エリア行った。それはいいんだが
内エリア行った時すでにHWX持ってたので(高額領地対策で温存してた)4分の1の確立で脱出できるはずなのに
37ターンも連続で出れなかったことがある。
計算すると0.75の37乗は0.0000237
普通にリードしてるキャラに不利な目が出ると認識してるんだが・・・
リードされてる時は有利な目が出る気がするし
118:なまえをいれてください
07/03/13 20:39:49 lntqIRMK
ついでに気づいたのはこいつらに学習機能(その回のみ)が付いてるということ。
普通に踏んで高額支払い>ウィローを避けてウロウロ>遠回りで周回するルート開発
とだんだん進歩してくのにビビッタ
これは回避可能な場所にウィロー置けばだれでも再現可能なはず。
119:なまえをいれてください
07/03/13 20:46:34 lntqIRMK
考えてみればHWXを2枚、3枚とためれば脱出確立を3/8、1/2と高めることできたんだな
その時は気づかず2枚目引いたら占い館行くのに使ってた・・・・
120:なまえをいれてください
07/03/13 20:57:06 yL7Xj9IB
>リードしてるキャラに不利な目が出ると認識してるんだが・・・
カルド歴長いけど、これは俺もまじで感じるよ。
ただ、本当にそうなのか?と言われると全く自信がない。
土地数なのか、総魔力なのか、CPUと人間の差なのか、手札の評価点みたいなのか。
要因が特定できれば調べることもできるんだけど。
121:なまえをいれてください
07/03/13 21:05:58 lntqIRMK
CPUがリードすることはやはり少ないので「CPUが有利」と感じるんじゃないか?
俺はCPU有利という認識は無いけどリードしてるキャラが不利というのははっきり感じる
122:なまえをいれてください
07/03/13 21:08:44 hxP3hdMb
俺はリードしててもCOMの方が思ったとおりの目を出してくれることが多いなぁ。
まあそういうものは、何となく感じるくらいなら気のせいさ。
本当に補正があるならあからさまな違いを感じるもの。
123:なまえをいれてください
07/03/13 22:13:14 +pCZ/emA
正直対戦相手が身近にいるだけで羨ましいわけで…俺をカルドセプトに誘ってくれたあいつは遠くの寮に行ってしまったしな…はぁ。布教しようとしたら皆断るんだが良い落とし文句ないかねww
124:なまえをいれてください
07/03/13 22:56:30 yFyB6nYd
□□□□□
□ □
□□□ □
□ □ □
□□□■□
ダムウッドで■にレベル5ケルピー置いたら、左下を延々と周回しちゃうザゴルさん萌えすw
125:なまえをいれてください
07/03/13 23:26:08 INWHR8KY
そのマップは何かおかしいぞ
126:なまえをいれてください
07/03/13 23:42:59 Wqg7xugs
>>125
キニシナイ
ここでAIを投下してみる。
キャラ:ライバーン 71911 44111111 546714539851
ジェイドアイドル2 スチームギア4 リビングシールド1
ガスクラウド4 ケットシー3 コンジャラー2 パイロドレイク3
バルキリー2 フレイムロード1 ラルバ1
ザ・ハンド2 ティアリングハロー1 デス1 ホーリーグレイル1 マイトダガー1
イビルブラスト1 メテオ1 ドレインマジック1 ホープ2
フライ4 HWX4 マナ4 ミスルト4
コンセプト:4人対戦のお供にどうぞ。
127:なまえをいれてください
07/03/14 01:42:06 w/DprGUL
対戦してーなー
128:なまえをいれてください
07/03/14 10:34:23 7TmFWoSy
ランプロ対策ってどうしてます?
対策スペル入れたり使うと結局後手になって
相手に振り回されてる気がする・・・
神風特攻が一番有効かな?
129:なまえをいれてください
07/03/14 11:05:00 8uHWliT9
>>128
どうしてもランプロうざいなら、
序盤のうちにサプレで抹消するのが手っ取り早いよ。
ちらつかすだけで効果が薄いうちに使わせることもできるし、
この場合、抹消には失敗しても後手にはならない気がするし。
130:なまえをいれてください
07/03/14 11:24:06 xiE2fzaC
あまり対策する必要を感じないから、俺は基本的に無視かな
普通のブックで侵略補助に使うスペルは地変とバイミスぐらいだから、ランプロ使われたら他の土地に使えばいいし
どうしてもランプロはがしたいブックの場合は全体呪いを2枚か3枚いれる
リムカやアーチビショップは使ってみると意外と便利だけど、ブックスペースを割くほどの価値を引き出すのは難しいと思う
131:なまえをいれてください
07/03/14 12:47:20 0NzT6xqH
どうしても嫌いならプレイグでも入れてエグザイルやパニッシャー突っ込んで…
もしくは天然ランプロ拠点にしてサプレして…ってなると地変入りにくいからサプる意味が微妙かな。
4人とかならマップ上で独立できるけど。
132:なまえをいれてください
07/03/14 15:43:37 3kyvIWwr
対戦用マップのカラフラ?に書いてある優勝者マップって、どういうこと?
133:なまえをいれてください
07/03/14 15:45:14 4XpAroWp
>>132
大会優勝者の特典である、マップ作成権で作ったマップ
134:なまえをいれてください
07/03/14 15:47:32 2hcro5G4
カルドセプトIIの全国大会で優勝者であるタレ氏が作成したマップってこと。
公式大会の優勝者にはマップ作成権が与えられる。
135:なまえをいれてください
07/03/14 15:48:04 2hcro5G4
カブタ
136:なまえをいれてください
07/03/14 16:13:54 3kyvIWwr
>>133>>134
ありがとう
137:なまえをいれてください
07/03/14 17:59:50 4qUjlbB7
>>128
(1)ランプロ土地を普通に戦闘で落とす(レベル上がる前ならまだ楽)
(2)ランプロ土地をレベル上げた後にそいつの手持ち魔力をマイナスにする
(ランプロ土地を売ればランプロ完全に無駄だし、残せばさらに損)
(3)アーチビショップやウェンディゴ、ナイキーの能力で剥がす
(4)マスファンタ、リムーブカース、デザートストームなどのスペルで上書き
(5)相手がランプロ打つ前にサプレやシャッターで破壊する
基本的に番号が大きいほど良くない対策だと思ってください。
メテオやシニリティが3~4枚入るようなブック以外は(4)や(5)を考えない方がいいです。
138:なまえをいれてください
07/03/14 18:37:56 7TmFWoSy
>>129>>130>>131>>137
ありがとうございます!
139:なまえをいれてください
07/03/14 18:46:36 4XpAroWp
バインドミスト命なオレはランプロ消しの優先度は高い
140:なまえをいれてください
07/03/14 18:51:00 GnGAAQM1
PS2版で一番手っ取り早くカード集めるのって、やっぱりAIとか相手に対戦しまくらなきゃダメ?
141:なまえをいれてください
07/03/14 18:58:57 2T3VwSTa
デク回しはひたすら退屈なので
俺はマルセスあたりで集めるほうが精神的に楽、とは思う
AI相手でも数をこなして経験積む、ってのは無駄にならんとも思うし
142:なまえをいれてください
07/03/14 22:25:49 8rF5Wzq/
シリーズ通してカード集めがだるいんだよな
クリアしたら全カード1枚ずつくれてもいいのに
143:なまえをいれてください
07/03/14 22:26:43 RRxcYjYq
カード集めるためなら新キャラ作って出来レース(片方が勝つように展開)するのが早い。
144:なまえをいれてください
07/03/14 22:27:33 8lssXSjy
それを通称デク回しと呼ぶ
145:なまえをいれてください
07/03/14 22:45:42 CFIL0qCW
それでもフルコンプには程遠いよ
諦めてのんびりストーリーキャラと対戦しつつ楽しみながら集めることにしたけど
146:なまえをいれてください
07/03/15 00:00:32 9AuTqtSE
デク回しは制限時間つきで、最初と最後以外はコントローラー触らず、
間の時間は他の事をできるようにしている。
限られた時間の中で、デク回しに時間を費やすのは嫌だし。
147:なまえをいれてください
07/03/15 00:01:27 GVoj8TsW
新規キャラでストーリーモードをやり直し中。
アイスウォールとリザードマンに頼りっきり。
148:なまえをいれてください
07/03/15 06:58:56 jbDNujPu
>>147
初期ブックに毛の生えたレベルだとやはりそこら辺を頼りにしちゃうよな。
149:なまえをいれてください
07/03/15 08:56:50 zx6rNII8
あとボジャ公とMクラあたりいれば楽勝でクリアできちゃうもんな
150:なまえをいれてください
07/03/15 09:34:08 EUaKUma1
ボジャノーイと土佐ノ海って似てるよな。
NHKの大相撲ニュースとかで
「中入り後の勝敗です。朝青龍とボジャノーイ、寄り切ってボジャノーイの勝ち」
とか言われても恐らく気付けない。
行事が「ボジャ~~~~ノウ~~~~~イ~~~~」とか叫んでも恐らく気付けない。
151:なまえをいれてください
07/03/15 09:59:02 MUdq/s+c
相撲で先制攻撃で即死させたらいやん
152:なまえをいれてください
07/03/15 10:20:14 rkpXCSON
力士 火
攻撃成功時、隣接する空き地があれば相手を移動させる:最初に配置された土地を離れるとST=0
153:なまえをいれてください
07/03/15 14:35:11 ZXE1C39X
買おうか迷ってるんだが、このゲームそんなに面白いんだろうか。
どういうとこにハマッたりどれぐらい遊べるのかとかいろいろ聞きたいっす、、
今までこういう系のゲームしたことないから、何が面白いのかは全然わからんす。
154:なまえをいれてください
07/03/15 15:27:05 9q6XQ1mg
運と駆け引きの絶妙なバランス
カードをコレクションする楽しみ
ただ、この手のゲームは人を選ぶから
取り敢えず、やってみないと判断できないと思う
155:なまえをいれてください
07/03/15 15:30:17 /C9BWSuw
>>153
まず収集欲が満たされる。始めは新しいカードのテキスト読んでるだけでも楽しい。
現スレの過去ログから分かるように、似た効果の2つのカードで派閥ができるほど全体的なカードのバランスが良い。
普通のTCGに加えてマップや人数やルールがあるから、それによっても戦略が変わってくるため奥深い。
さらに最近のゲームと違って、ロード皆無、ゲーム中の操作量が少なく情報も見やすい、
ブック(デッキ)が組みやすい構成など、基本システムやインターフェイスも良くてちゃんとプレイヤーのことを考えてる。
個人的におおざっぱな欠点を言えば、ごく一部のカード・キャラデザ・対人戦が長くてセーブ不可ってくらい。
ちょっと誉めすぎたけど個人的には過去ベスト1ゲーかな。イトケン音楽ってのもあるし。
できれば対戦相手は欲しいところだけど、頭使うゲームが好きならやらない理由ないと思う。
156:なまえをいれてください
07/03/15 15:33:27 JkNWzKrz
>>153
You、友達と一緒にやっちゃいなyo
157:なまえをいれてください
07/03/15 16:47:22 jBLt+g1l
>>153
レビュー
URLリンク(www.psmk2.net)
158:なまえをいれてください
07/03/15 21:58:47 9AuTqtSE
>>150
久々にコーヒー吹いたw
159:なまえをいれてください
07/03/15 23:13:18 jeeacSXQ
対戦相手(できれば4人)がいると4倍ぐらい面白いよな
もう何年も対戦してないけど
160:なまえをいれてください
07/03/16 07:23:07 +dMBTou6
ここ半年週1くらいで定期的に対戦している。
この環境は相当貴重なものなんだろう
でもこんな環境も後一年で終わり…
大学生の間しかこんなことできないだろうから。
161:なまえをいれてください
07/03/16 09:25:35 4KKzDBFC
「老人ホームでゲームを」みたいなのを教育テレビでやってたが
老人が遊んでたのは「みんゴル」とか「電車でGO」あたりだったな
老人セプターはいないのか ゴリガン以外で
162:なまえをいれてください
07/03/16 09:29:59 TtEl1+tg
お遍路さんをやってやれよと思った
163:なまえをいれてください
07/03/16 10:03:58 TAAOiX0R
>>161
いつまでもウィークネスの二枚目が手に入らなくて俺が憤死するからダメポ
164:なまえをいれてください
07/03/16 10:43:36 OS73xDY3
>>161
老人ブックは手ごわいぞ
165:なまえをいれてください
07/03/16 13:51:47 QAFlEVQg
>>161
俺がこの前研修に行った所では2EXとかモンハンやってる爺さん婆さんがいたぞ。
流石に足腰が弱ってはいるだろうが、老人ホームに預けられちまうほど重篤介護を必要としてないだろとは思った。
食事も排泄も風呂も自分でできるんだぜ?
166:なまえをいれてください
07/03/16 14:07:05 yHxbtRVW
子供にゆずらないで2EXやりつづける
子供と対戦しても常時ガチ
それでホームにおいやられちゃったのだろう。
167:なまえをいれてください
07/03/16 15:29:30 Z1cV46OG
孫「うわーん、ぜんマスおじいちゃんのパウダーイーターでうまっちゃったよ~」
爺「かっかっかっ、またわしの勝ちじゃな」
孫「こんどこそかつよ」
爺「おう、何度でもかかって来んしゃい」
こうですかわかりません><
168:なまえをいれてください
07/03/16 16:46:55 xYjymWXS
萌えた
169:なまえをいれてください
07/03/16 17:46:06 rIOYQxLX
孫「うわーん、おじいちゃんのウィッチレベル5をふんじゃったよ~。
手札には・・・ナイトフィーンドとグレアムか~・・・。」
爺「いくらじゃ・・・?」
孫「え?」
爺「いくら欲しいんじゃ・・・。」
孫「5000。」
爺「ぐ・・・。」
孫「うわーん、おじいちゃんのウィッチに1200取られたよ~。」
こうですかわかりません><
170:なまえをいれてください
07/03/16 18:38:15 Z1cV46OG
爺A「わしらの水単派こそが最強、地形効果の得られない無属性なんて使う奴は痴呆」
爺B「シーボンズの隣にコロッサス置かれて、水単厨涙目www」
爺C「火や無属性使いは攻めるしか能がない、その点水単は攻めも守りもこなせるから優秀」
ヘルパー「俺水単使いだけど、最近の水単微妙だわ」
婆A「無属性厨必死www」
171:なまえをいれてください
07/03/16 19:26:50 vwoEjvp+
>>165
老人ホームに研修に行く立場でありながら
老人ホームがどういった施設なのかを理解していないっつーのは、どうかと思われる。
172:なまえをいれてください
07/03/16 21:14:48 ffcYwCgj
誰も手札覚えてなくてものすごい殴り合いが発生しそう
173:なまえをいれてください
07/03/16 21:59:34 Z1cV46OG
舅「まった」
男「カルドセプトにまったはありませんよ義父さん」
舅「(´・ω・`)」
男「すいません」
174:なまえをいれてください
07/03/16 22:10:07 oFoyXEC1
爺「ずっと俺のターン!」
175:なまえをいれてください
07/03/16 22:33:22 Z1cV46OG
爺「か~~負けたわい」
孫「やったおじいちゃんに勝った」
奪取カード四枚
爺→孫
爺「(´・ω・`)えっ?」
176:なまえをいれてください
07/03/16 23:33:28 JrFioGIf
地変抜かれて爺ぶちぎれ
177:なまえをいれてください
07/03/16 23:57:06 oFoyXEC1
最近カルドセプトセカンドエキスパッションを友達とハマってしまってデッキを作るのに悩んでます
パウダーイーターが可愛くて面白そうなのでパウダーイーターメインのデッキにしたいのですが
パウダーイーター使うならこれ入れといた方が良い!!って言うカード教えていただけないでしょうか?
178:なまえをいれてください
07/03/17 00:10:04 5TMMG8Os
マスファンタズム
レインフォース
エクソシズム
スピリットウォーク
ミューテーション
オーラブレード
プロフェシー
デモニックトレード
179:なまえをいれてください
07/03/17 00:46:53 kIbHeDtE
テンパランス
ラントラ
180:なまえをいれてください
07/03/17 01:08:22 bH4IQ8dB
ダイナマイト
ソーンフェター
181:なまえをいれてください
07/03/17 01:15:55 stPJo09r
ガルーダ
ウェザリング
マーブルアイドル
182:なまえをいれてください
07/03/17 01:50:04 zXWQ4S6d
パウブックと一言にいってもいろいろ戦略があるが、
スピリットウォークとシニリティはたいていのブックで使われる
183:なまえをいれてください
07/03/17 06:02:21 ePT3VVai
>>177
リベレーションかテレグノーシス
リリーフも便利
184:なまえをいれてください
07/03/17 08:36:37 2CIZ9XrW
>>177 エキスパッション
そうだね。プロテウスリングだね。
185:なまえをいれてください
07/03/17 09:56:04 ruw6NvkX
俺が一番好きなクリちゃんはナイキー。
スペルはインフルエンス。
186:なまえをいれてください
07/03/17 10:13:17 yqPh8pzo
俺のパウブックを晒して見る
クリ 4
パウ 4
アイテム0
スペル 46
カタスト 2
サプレ 2
シニリティ 4
シミュ 2
シャッター 2
スピリットウォーク2
テレグノ 4
ピース 2
ファンタズム 2
フィースト 4
プロフェシー 4
フォーサイト 4
ホーリワードX 4
ミューテ 4
ラントラ 2
リバイバル 1
リリーフ 1
基本的な戦略としては、ドローサポートなどを駆使してパウを持ってきて、ミューテかけて
増殖しまくってフィーストで加速し、ラントラで締めるってオーソドックスなタイプ
たぶん突っ込まれるだろうが俺ももっと改良できるような気がする
シニリティ4枚もいらないかもな
ランプロされると侵略できないのも痛い
187:なまえをいれてください
07/03/17 11:25:41 7kZWnsdq
パウブクの場合テレグノシスよりリベレションのほうが使いやすくね。
188:なまえをいれてください
07/03/17 12:27:56 WqvTLDvA
>>186
つっこみどころが多すぎて、どこから手をつけていいかわからん
とりあえず、アイテムさぼれる構成じゃないから防具をしっかり入れよう。
HP40ぐらいの育成途中パウが移動攻撃で全滅したら勝ち目がほとんどなくなるよ。
パウ育てた後のプロフェシーをアイテム引きに使わないと無駄が多くなるし。
>>187
序盤から稼げるブックならテレグノもありだけど、これだと普通にリベレだろうね
189:なまえをいれてください
07/03/17 12:53:26 HJSJcACc
>>186
隣接してウィスプとかバンディットを置かれたら、そのエリアは死滅する以外ないな。
190:なまえをいれてください
07/03/17 14:06:04 lBcdAKVr
おおー!
みなさん色々とご教授ありがとうございます。
試しに組んでさっそく友達と対戦してきます!
191:なまえをいれてください
07/03/17 15:57:57 bH4IQ8dB
>>186
クリ4って、
プロフェシーを数えても、8体しかないけどいいの・・・?
192:なまえをいれてください
07/03/17 16:03:15 Ua7Pj2FB
>>191
パウブックではよくあること
193:なまえをいれてください
07/03/17 16:42:54 i4VML3d7
>>146やってみたけど結構掛かるね
194:なまえをいれてください
07/03/17 19:34:31 bH4IQ8dB
>>192
もうちょっと工夫した方がいいんじゃないの?
もし最大の不幸が訪れたら、20Rぐらいは何もできないし、
侵略という選択肢が無いから、配置は空き地に止まらないといけないし、
置いても防御と言う選択肢が無い。
スペルで防御だと飛ばせないし、隣も開いてるかどうか。
育てるためには、ミューテ引くか持っていないといけない。
めったに会わないとはいえ、素のケル様に搾り取られる。
まあ上手くいけば勝てるのかもしれんけど、正直勝率の波が津波?
195:なまえをいれてください
07/03/17 20:11:43 VMu069vF
俺の対CPU向けパウブックでも無効化アイテムは入れてるけど・・・
196:なまえをいれてください
07/03/17 20:19:02 Ua7Pj2FB
>>194
>>186のブックの対策が十分かどうかは知らね
クリがパウだけってのは別に珍しくないって話
197:なまえをいれてください
07/03/17 20:41:10 sfq260v7
クリ12
ブラスアイドル4 コーンフォーク4 パウダー4
アイテム5
カウンター2 グース2 ホリグレ1
スペル33
インシネ1 グロースボディ2 シニリティ3 スピリットウォーク3
テンペスト4 ドレインマジック2 フォーサイト3 HWX4
ミューテ4 リベレーション4 リバイバル1 リンカネ3
ブラス&リンカ&フォーサイトでパウとミューテの引きを強化
ランプロはテンペで削って交換させ、ファンタズムにはシニリティ
削れたマッシヴパウのグース移動攻撃で1000Gゲットが夢
198:なまえをいれてください
07/03/17 20:41:49 sfq260v7
HWX4→HWX3 でした
199:186
07/03/17 23:30:49 Xclp7vf0
>187
確かにその通りだな
なんでテレグノ入ってるんだろ…
>188
アイテムは少しはあったほうがいいかもな
基本的には要所要所をピース、シミュラクラム、ファンタズム(焼かれても拠点が残るように)で固める方針なんだが
アイテムだとカウンターアムルで撃退でもしないかぎり何度も侵略されるから効率悪くないか?
基本パウは非力だし
時間稼ぎに何枚かあったほうがいいかもしれないが
プロフェシーとの相乗効果は気づかなかった
>189
そんなん考え出したらきりが無いと思うが…
それにデュナンとか、極端に狭いマップでやるとか、相手がリベレテレグノあたりを入れまくってるのでも
ない限りそんなに頻繁に魔力を奪われるわけでもない
それにいざとなればシニリティがあるしな
200:186
07/03/17 23:32:34 Xclp7vf0
>191-194
他のクリいれちゃうとプロフェシーの効果が薄まっちゃうから入れたくないんだよな…
あんがい事故はないと思うけどな
フォーサイトが入ってるから、それでプロフェシーかパウそのものを引ければ事足りる
侵略を考慮に入れると、侵略用のクリとアイテムでブックの枚数が結構食われるから(ガルーダは別だが、パウが出てないときに非力なのに変わりはない)
純粋なパウブックって感じがしないし
狭いマップだと>189の挙げてるクリとか、空き地の関係で使いにくいだろうけど、
逆に狭いマップでも強いパウブックって存在するのか疑問
それやっちゃうと中途半端になっちゃって、ファンブックとしてはどうかな、って気がする
育てるスペルは少ないかもな
基本的にマジボ、テンペスト、イビブラあたりを防げればそれでいいやって考えで組んだから(防衛はもともと、あまり考えてない)
ケルピーはランプロかけられる前にシニリティで殺すか、カタストロフィするしかないな
なんでも(ヒトデとかは別だが…)リセットボタンとして入れてるんだから
201:186
07/03/17 23:34:24 Xclp7vf0
連投スマソ
長すぎだったので分けた
>195
これもCPU向けブックだよ
メダル取るときに作ったのを残してあったからさらしてみただけ
パウと相性のいいアイテムってなんだろう?
カウンターアムルなどの無効系は当然として、
トラペゾン、サキュバスリングあたりはどうかな?
特にトラペゾンは侵略にも防御にも使えて有効かもしれないな
ディスカードが痛いけど
202:なまえをいれてください
07/03/18 00:00:29 G2ov6l7I
粉は防具使えるからダイヤアーマーとかウィンドシールドがいいんじゃね
コスト抑えられるから多用しても効率負けしにくい
カンタムやグレイルだと気軽に使えないから、高額地防衛専用になってしまう
203:なまえをいれてください
07/03/18 00:12:41 1bYOgLQO
クリの絶対数が少ないなら、移動侵略でフェニックスアムル使って無理矢理手札に戻すとかもいいんじゃね。
巻物もとりあえず防げるペトリフストーンとか。
攻めはライフジェムで特攻。
204:なまえをいれてください
07/03/18 00:14:38 1bYOgLQO
スマソ
よく調べたらライフジェムて、まず戦闘に生き残れないと意味無いのか
205:なまえをいれてください
07/03/18 00:17:51 M7jVv6fx
チェンジリング使い続けると相手のブック50枚全部ゴブリンにできるんでしょうか?
もし可能なら4枚を目指します。まだ1枚しかないけど。
206:なまえをいれてください
07/03/18 00:25:55 gJBSEDb2
>>205
ブックが一周すると、変換したゴブリンが元に戻った気がします。
ので、50枚全部は無理だと思う。
207:なまえをいれてください
07/03/18 00:30:10 2YFx5aIq
>>205
できると思うが考えてみろ。
チェンジリングを最低でも25回使う。
4枚全部ブックに積んだとしても最大でブック6周させる。
つまり、大雑把に計算して300以上のラウンドが必要。
それでも挑戦したいと言うなら止めないが。
208:なまえをいれてください
07/03/18 00:32:28 1bYOgLQO
ブック1周したら、元に戻らなかったっけ
209:なまえをいれてください
07/03/18 00:33:11 M7jVv6fx
いや、ゼネス相手にシンリュウのSTを3996にしたいんだけど、イビルブラストがうざくて・・・・
300ターンぐらいは全然平気。
210:なまえをいれてください
07/03/18 00:37:38 2YFx5aIq
>>209
クレイアイドルを置けばいいんじゃないのか。
それだけ長丁場もこなせるのならクレイにミューテとピースかけるぐらい楽勝だろ。
211:なまえをいれてください
07/03/18 00:38:07 7rVJFPoL
>>208
戻らないよ
212:なまえをいれてください
07/03/18 00:53:16 M7jVv6fx
そうか、クレイアイドルか・・・
ついでに天空の神殿をシンリュウで埋め尽くしたりとかしたくて、仮置きはGラットとゴブリンですませてたんだけど・・・
クレイアイドル自体は仮置きにも使えるね。
213:なまえをいれてください
07/03/18 01:01:05 M7jVv6fx
ここでシンリュウについて小ネタをいっぱつ
ST爆上げしたシンリュウをバンディッツグラブで移動侵略すると
魔力を盗んだときシンリュウがニヤリと笑ったように見えるぞ!
ここで注意しなければならないのはシンリュウの顔に注目するのではなく
「●●G盗んだ」というメッセージのほうに注目しておくこと!
シンリュウのほうは軽く視界に入れておく程度でないと駄目
214:なまえをいれてください
07/03/18 01:07:43 M7jVv6fx
ST爆上げしたシンリュウをバンディッツグラブで移動侵略すると X
ST爆上げしたシンリュウでバンディッツグラブ使って移動侵略すると ○
215:なまえをいれてください
07/03/18 01:32:21 Vhtu9KMe
>>205
チェンジリングを喰らったらブックが1周しても戻らない、一つのブックに対し変化させられる枚数には限度有り(俺の記憶が確かなら21枚くらい)なので「1ブックまるごとゴブリン」は不可能。
因みにカード変化を喰らったブックでも【リバイバル】を使用すれば元に戻る、リバイバルがゴブリンに変えられることもない。
216:なまえをいれてください
07/03/18 01:41:54 M7jVv6fx
そうか、21枚が限度か・・・
シンリュウで埋め尽くすのはザゴル相手なら楽勝だったけど、
ゼネスとなるとどれがゴブリンになるかで最終形の美しさが変わりそうだ・・・
217:なまえをいれてください
07/03/18 03:41:39 461whH+L
20枚制限はデスゲイズの抹消で、チェンジリングには制限なかったような。
218:なまえをいれてください
07/03/18 03:41:43 oF4a1an7
ハンドで盗んだブーメランが手札に復帰したのにブック枚数は50枚のままで何か寂しかった。
ケンタが盗んだアイテムはハンドと置き換わるんだろうか???
219:なまえをいれてください
07/03/18 09:31:10 X04I5qK3
>>205
出来る
ザゴル相手に、50枚全部ゴブリンにした事が有る
その時は、ベルオブカオスでブック50枚全消し達成
ゼネス相手の時は、49枚で諦めた
【騎士の証】で11739511Gが記録出来たから、一応満足
220:なまえをいれてください
07/03/18 13:13:31 oF4a1an7
ベルオブカオスはアイテムを消すんだろ? ゴブリンは援護使えないしおかしくない?
それにランダムに変えるんならゴブリンをゴブリンに変えるってこともあって不思議はないのでは
221:なまえをいれてください
07/03/18 14:33:54 1bYOgLQO
魔力は999999でカンストじゃね。
結果のグラフもそこで打ち止めだし。
222:なまえをいれてください
07/03/18 15:16:34 AYZfIiJN
>>217>>219
あ?そうだっけ、21枚制限はデスゲイズか、そうか‥‥
記憶でいい加減なこと書いて悪かった>>215
223:219
07/03/18 19:14:56 X04I5qK3
>>220
自分・自分分身1・自分分身2・ザゴルの4人プレイ
自分・自分分身1・自分分身2の3人が、チェンジリング×4=12枚をザゴルに集中砲火
自分分身1か自分分身2が、自分にドライアド+ゴブリンで攻撃
自分、↑をベルオブカオスで撃退(全ブックより、ゴブリン完全消滅)
自分自分分身1自分分身2、それぞれ自分自身にリバイバル
自分×3が、ザゴルにチェンジ(ry
224:219
07/03/18 19:17:22 X04I5qK3
>>221
確かに、魔力の『見かけ上の』カンストは『999,999G』
だが実際のカウントはまだ続いてて、最高値は11,740,111G
天空の祭壇で
護符:999護符×99G×4属性×4エリア=1,582,416G
土地:80G×16(Lv.5)×2.2(5連鎖)×20ヵ所 +
100G×16(Lv.5)×2.2(5連鎖)×24ヵ所+
120G×16(Lv.5)×2.2(5連鎖)×4ヵ所=157,696G
現金:9,999,999G
後は、ゼネスが枯渇した時の城帰還ボーナスの値をどれだけ少なく出来るか
もしくは、達成ラウンド時にゼネスの総魔力をどれだけマイナスに出来るかがカギ
基地外でも一週間PS2を動かし続ければ、この程度位なら楽々出来るから
カルドセプトII EXPANSION は素晴らしい
225:なまえをいれてください
07/03/18 19:56:27 gJBSEDb2
凄いなお前はw
自分も相当なカルド好きだと自負してたけど
そこまでやらないな
226:なまえをいれてください
07/03/18 20:01:01 DRoLwMOQ
まあ細かくやれば好き度が高いってわけでもないんだけどな
227:なまえをいれてください
07/03/18 20:09:45 ILOzP0Oe
ブックが全部なくなるとどうなるんだ?
試合終了?フリーズ?
228:なまえをいれてください
07/03/18 21:32:06 ScIXp8Ka
>>227
引けるカードも出せるカードも無く
ただぐるぐるとマップを歩き続けるだけじゃね?
229:なまえをいれてください
07/03/18 21:51:34 2YFx5aIq
>>227
「ブックが一周しました」って出て、新たにシャッフルされたゴブリン50枚が残りブックとして補充されるだけだろ。
230:なまえをいれてください
07/03/18 21:53:48 13WErwAB
ずっと相手のターン!
231:なまえをいれてください
07/03/18 22:13:03 ILOzP0Oe
あぁ、ベルオブカオスは一周すると戻るのか
232:なまえをいれてください
07/03/18 23:56:39 HcwN1Aja
粉を食べて増えるパウダーイーターに
末端価格にして1㎏/数千万円という“粉”を食わせたら、どうなりますか?
233:なまえをいれてください
07/03/19 00:08:24 yuR6Vz6k
>>232
OK、思い立ったら即実験するのがカルド精神だぜ
まずはその“粉”を入手するとことから始めるんだ
234:なまえをいれてください
07/03/19 01:40:49 X92YyYNT
>>232
そのような“粉”を食わせた場合でも通常のものと差異はないが
実行した場合232がクサイ飯を食わせられることになり
是即ちブタ箱行き。
235:なまえをいれてください
07/03/19 03:03:10 uFTrHc+k
ブタ箱? ああ、ワーボアのことか
236:なまえをいれてください
07/03/19 12:52:50 7cyd34ZM
つまり、粉ブック対戦は魔力による順位はどうでもよくて、ブックを何枚ゴブリンに変えたか、あるいは変えられたかで勝敗が決すると?
237:なまえをいれてください
07/03/19 13:58:19 0eQXXKvp
なんだこの流れは
238:なまえをいれてください
07/03/19 14:15:25 +ZPfpZO8
>>236
否、我らが帝国のカルドセプトでは
粉ブック対戦のような生っちょろい試合など言語道断。
我らの珍愛なる総統のお達しによれば真の勝者は
バンドルギアを最も多く配置したセプターで、総魔力は二の次であり
是即ち負け犬の遠吠え
239:なまえをいれてください
07/03/19 15:27:50 fVR/g+dM
>>232
Go To JAIL
240:なまえをいれてください
07/03/19 16:00:04 BUOEECvb
パウダーイーター萌
241:なまえをいれてください
07/03/19 16:39:43 LWBy+FFA
>>240
ハーフ?
242:なまえをいれてください
07/03/19 17:06:49 zbhe/FJR
萌えますなあ
243:なまえをいれてください
07/03/19 19:25:13 KMD/bREM
このスレに触発されて粉ブックを組んでみた。
あの吹けば飛ぶ様なひ弱な奴を
なんとか殺されない様に守りつつ逞しく育て上げるとこは、すっごくスリリングだし
育てきった奴をスピリットウォーク→リベレーションでポンポン増やしまくるとこなんか、
今までの苦労を吹き飛ばすほど爽快で、胸のすく思いがした。
なんかまるで別のゲームをしているかの様な錯覚に陥ったよ。
244:なまえをいれてください
07/03/19 19:48:55 ICosaLLx
>>243
風に乗る者と竜を倒せし者の称号を目指すんだ
245:なまえをいれてください
07/03/20 00:43:12 4MolwTD2
パウダーイーターはマップ画面でノミ(←ここにいる)みたいなら面白かったのに。
普通にでかいじゃん
246:なまえをいれてください
07/03/20 00:56:26 GRM08y+0
仮にもクリーチャーだからな
247:なまえをいれてください
07/03/20 01:00:09 C8rUOzpP
可愛いから無問題
248:なまえをいれてください
07/03/20 01:07:56 mwJkPHe+
ウィルスとかめっさデカいけどな
249:なまえをいれてください
07/03/20 02:55:04 /A7U7M90
ティラノサウルスはちっちゃい
250:なまえをいれてください
07/03/20 10:17:58 g0A3gwro
バトルギアαは合体すると小さくなる。
それにしてもテレグノ→ほこら呪い上書きウボァ
251:なまえをいれてください
07/03/20 12:11:21 Wijt3BKA
全部、G・を付ければ解決
G・G・ラット燃え
252:なまえをいれてください
07/03/20 17:05:58 PdspR5J3
G.S.ジャイアント
グループサウンズの巨人。
253:なまえをいれてください
07/03/20 18:26:51 lzbQp8F1
G・ダークエルフなんかと対峙したら目のやり場に困りそうだな
254:なまえをいれてください
07/03/20 18:57:56 g0A3gwro
服のサイズはそのままです
255:なまえをいれてください
07/03/20 19:27:54 RJddO8Wt
ラットハンター、スティンクボトル、リリーフって結構使えるね(`・ω・´)
256:なまえをいれてください
07/03/20 20:18:41 gsDc3F09
>>247
2exのパウで(*´Д`)ハァハァしたあと
ふと立ち読みした1ex攻略本のパウ画像みて泣いた
パウ恐いよパウ
257:なまえをいれてください
07/03/20 22:38:41 C8rUOzpP
>>256
ダメだ!2EXのパウに萌えるんだ!だが1EXのパウもフィールドじゃ可愛いぞ(*´д`)
258:なまえをいれてください
07/03/21 02:26:11 WqRL1ybT
知り合いとの対戦でパウブック使ったら、半分もラウンド済んでないトコで試合投げられてしまった…
その後わざとCPUの高額領地に突っ込む云々されて結局負けたorz
全力でパウちゃん潰しにかかってくるなら、そりゃ全力で守ろうとするだろうに…
259:なまえをいれてください
07/03/21 03:44:20 Cj5j8eQm
青使いなんだけど、たまには他の色に使ってみようかと思って緑に手を出してみた。
マッドマン4、マミー4、ガーゴイル4、コアティ3、
バジリスク1、ブリンクス3・・・
なんか使ってて楽しくないなぁ。。。
260:なまえをいれてください
07/03/21 06:34:52 3c72x75K
>>259
火を使おう!!
261:なまえをいれてください
07/03/21 07:02:44 Hcj6mgBR
通常ブックに飽きてきたらコンセプトブックやるといい
262:なまえをいれてください
07/03/21 13:01:27 bWFzEzgZ
風おもろいよ
263:なまえをいれてください
07/03/21 15:09:10 zQp8fwxf
>>259
土最高だよ土!
癖の有るユニット多くて土に病みつきな俺
ダンピール出されても泣かない
水は王道杉、風もエキスパンションでがっつり強化されて面白くない
てかこの2属性は優秀なクリ多すぎだろって思う
特に水の弱点の無さはやばい
ウォーターアムルも他のアムルに比べて強すぎ
いやまあ、実際はそこまで属性間の差は無いと思うけど、イエティとダンピールだけはどうなのよ?
264:なまえをいれてください
07/03/21 15:27:45 VT4kSc8s
可哀想なので1行目だけつっこむ。
地だよ。
265:なまえをいれてください
07/03/21 15:30:27 +DttVL2/
>>263
1と比べると風はかなり弱体化されたよ。贔屓しすぎと思うぐらい強力だった。
266:なまえをいれてください
07/03/21 15:38:54 IQhInT8N
>>260
火単ウィロウが強いと思ってた時期が漏れにもありますた
267:なまえをいれてください
07/03/21 15:48:41 fQM1GcnH
各属性の平均値
火
HP38.4
ST29.3
水
HP38.8
ST25.6
地
HP40.2
ST28.4
風
HP36.5
ST26.5
単純な能力値では地が一番優れてる
268:なまえをいれてください
07/03/21 16:02:17 +DttVL2/
>>267
それって意味があまり無いような・・・。
269:なまえをいれてください
07/03/21 16:17:50 zQp8fwxf
>>264
昔やってたTCGの影響で仲間内では土って呼んでるからついw
>>265
まあDC版と比べてって話で
追加カード強力だし、コストも全体的に安くなってるし
1の風はグレムリン、シムルグ辺りを筆頭として実に凶悪だったねw
>>267
なるほど、援護がウリの属性だからタフなのか
何気にSTも高いんだな
しかしダンピール1匹地属性エリアに置かれるだけで窮地に立たされるのが辛い
敵がリベレとか入れてて移動侵略繰り返してくるとマジでたまらん
戦闘ではほぼ倒せないからスペルで除去する方がいいと思うけど、その為にブックと手札が圧迫されるのもなあ…
理想は相手のブックによらず役立つカードで対策する事だけど、何か良い方法無いかな
今のところダークエルフ+ブラックオーブとか、セージ+巻物とかでなんとかあがいてる感じ
アイテム対策だとラスト、シャッター頼みになりがちなのが欠点・・・
270:なまえをいれてください
07/03/21 17:05:54 0sjLiV7C
まあ、一番使えるのは風だと思うけどな。
グレムリンとかナイキーとかコーンとか強いの多いし。
デフォで先制持ちが多いのも。
271:なまえをいれてください
07/03/21 17:46:28 m0pR0aAR
地は鈍重なイメージだが何気に後手持ちはいない
272:なまえをいれてください
07/03/21 17:48:51 R7ADiZzT
いや水だな
豊富な無効能力、ブックワーム、フェイト、ハイドなど強力な領地能力
ウォーターアムルで侵略も出来る
逆に一番弱いのは火だと思う
273:なまえをいれてください
07/03/21 18:06:45 UxkIt7MJ
4属性から二つ組み合わせるとしたら、どれがいい?
今、火と大地でブック編成してるけど、いまいち微妙
274:なまえをいれてください
07/03/21 18:37:38 VT4kSc8s
>>269
ダンピール対策は、カウンターアムルで十分
難しく考えちゃダメ!
275:なまえをいれてください
07/03/21 19:19:54 XZiuGWw4
火と地だったら、やっぱり
「カーバンフライ」でしょ。グレアム怖いから
ラストは3枚。あとはフォーサイトもって、カードわ見つつ引く!
それと拠点にも援護にも良いクリーチャー
さらに単体で置けるドラゾン、ウィル等
後は焼かれたりしないよう、ランプロでふた。
こんなんでどうかな?
テレキやチャリオット、
現金補充スペルは君のセンスにまかせるw
276:なまえをいれてください
07/03/21 19:54:31 AR5hO6i/
火は能力は強いと思うんだけど
なんかコスト高いし水におけないやつが多いよね
277:なまえをいれてください
07/03/21 21:22:53 Hcj6mgBR
>>269
俺は地の事森って呼んでる
278:なまえをいれてください
07/03/21 22:40:39 OkCiYf5R
ぽってりエロい唇に
ぴったりフィットのセクスィーコスな
クレリックを擁する無属性クリちゃんが一番つおいよ。
279:なまえをいれてください
07/03/21 22:44:01 fQM1GcnH
>>276
そうでもないぞ。
火
平均コスト56.5
配置制限のあるクリ10体
水
平均コスト61.7
配置制限のあるクリ12体
地
平均コスト60.8
配置制限のあるクリ13体
風
平均コスト58.8
配置制限のあるクリ14体
しかも火は水以外全ての地形に置けるのがポイントで、最もクリが出しやすい。
280:なまえをいれてください
07/03/21 22:52:51 xuulCJqX
戦闘に投入される程度まで強化されたコアティ、神龍、ガルーダ等のクリを
考慮しない平均の数字に何の意味があるよ?
本気で奪いに来た時、あるいは奪う時の火の強さはあまりに無力。
それでいて、ちょっかいを出すカードとしては重い。
281:なまえをいれてください
07/03/21 23:33:13 th5JSrTc
コアティとか持ち出すならピラリスを考慮しろよ
その辺はどの色もお互い様なんだから、単純な数字の平均も参考程度にはなると思うぞ
282:なまえをいれてください
07/03/22 00:13:25 ZlHeEVqM
能力を度外視した参考記録って事だからそこまでそこまで突っ込む事無いだろう
283:なまえをいれてください
07/03/22 00:17:09 ZSAAF87Z
ピラリスいいよねえ。水に入れないのが難点
ドルールは火に入れるのに……でも代わりに武器が使えないのか。
284:なまえをいれてください
07/03/22 00:18:02 Q/vm1r07
>>281
個人的な印象では
ドルール>ガルーダ>コアティ>>>超えられない壁>>>ピラリス
ウォーターアムル>>>超えられない壁>>>アースアムル≧ウインドアムル>ファイアーアムル
そして土地の防御能力は火が一番低い
火は侵略能力がもっと高くないとバランスが取れてないよなあ
285:なまえをいれてください
07/03/22 00:53:02 sORSdrs1
火ブックは、戦闘に頼らない戦略が必要だと思うんだ
ピラリスとかバルキリーとかがいるからそっちに目が向きがちだけど、
火クリのスペルに対する強さを生かす方向で考えたほうがいいように思う
286:なまえをいれてください
07/03/22 00:53:32 +HkHP9Ed
火と地はマップ上で強く、風と水は戦闘で強いというのが原則。
イエティとダンピールの存在が如実ですな。
火が戦闘弱いのが問題というより、バジのせいで地の戦闘力が高くなってるのがね
287:なまえをいれてください
07/03/22 00:55:24 +HkHP9Ed
>>283
そうやってバランスとってるはずなんだが、水アムルが全てをぶち壊してるなw
288:なまえをいれてください
07/03/22 02:13:12 2XS4WHEV
色は強い弱いじゃなく自分の好きな色でやるのが一番だと思うぜ
289:なまえをいれてください
07/03/22 02:26:28 l3XuPEpI
戦うのが好きなんじゃねぇ。勝つのが好きなんだ!
終盤の水の強さは異常。
290:なまえをいれてください
07/03/22 03:10:18 wC+y9rHk
火で思ったんだが、性質の似た、エグゼクターとグラディエーターのどちらをブックに入れるかえらく迷うんだが。
どちらとも入れるという手もあるにはあるんだが…
今の所は、武器以外のアイテムが使えてまだ汎用性があるエグゼクターを使っているけど。
土地奪った直後のマジックボルトやテンペスト等が恐すぎるw
291:なまえをいれてください
07/03/22 05:38:40 GibML3QI
どうせ取られるなら、焼かれるよりも踏まれる方がイヤだなぁ
てことで、守りようのある処刑人のほうが好き
292:なまえをいれてください
07/03/22 05:55:14 sK+hBrt9
エクセキューターは援護クリの餌
293:なまえをいれてください
07/03/22 08:42:44 gPng02tl
火は護符やるとき強いと思うけどなぁ。
294:なまえをいれてください
07/03/22 09:22:54 /XPCxj+6
>284
属性魔術師は
セージ>>>>>>ソーサラー>>>>>>>越えられない壁>>>>>ウィッチ>>>>>ウィザード
だと思う
属性コンプカードと四天王はどうかな?
295:なまえをいれてください
07/03/22 09:29:18 VViPWXz+
火の主張(他の属性より優れているところ)ってコンジャラーの存在ぐらいしかない
でも使ってて楽しいから俺は好き
296:なまえをいれてください
07/03/22 11:09:51 1lc530fz
ケットシーの可愛さは異常
297:なまえをいれてください
07/03/22 11:34:27 l0L1foaa
>>294
セージだけダントツで強いな
298:なまえをいれてください
07/03/22 11:43:24 IANx+qMc
火ブックについミルメコ入れてしまうけど何か悔しい。
299:なまえをいれてください
07/03/22 12:05:06 uY61dBrw
越えられない壁
に違和感を感じるのは俺だけなのか?
300:なまえをいれてください
07/03/22 12:11:30 hE6X6iMV
ウィッチとウィザードにもLv5グレムリンを倒せる技を持たせても面白かったかもな
301:なまえをいれてください
07/03/22 12:17:34 REj3tU+N
>>299
それアイスウォールのことだから
302:なまえをいれてください
07/03/22 12:26:23 O3n9x9Xj
ウィッチばら撒いて領地能力ガンガン使うのが最高に楽しい
303:なまえをいれてください
07/03/22 13:18:54 xgChBAa9
>>301
超えられるじゃんw
304:なまえをいれてください
07/03/22 16:16:30 w98mOfDw
つバタリングラム
305:なまえをいれてください
07/03/22 17:39:28 hE6X6iMV
それは壊してるんであって超えてない気が
306:なまえをいれてください
07/03/22 19:06:20 CopvRDuM
セージって巻物強打ないでしょ。
307:なまえをいれてください
07/03/22 19:22:18 hE6X6iMV
無いね。あったら鬼だ
308:なまえをいれてください
07/03/22 21:55:29 6yi8N5I5
高額アイスウォールを越えられるのは
バロウワイト様だけだ!
309:なまえをいれてください
07/03/22 22:31:01 Q/vm1r07
うさぎもいいぞ
310:なまえをいれてください
07/03/22 22:33:54 x5vl/iNX
流れ無視してアドバイスください。
・・・と、思ったら丁度ウサギの話がw
ギア4 リビングシールド2 ルナティックヘア4
ウィプス4 フェイト2 マミー4
ガセアスフォーム2 ゴールドグース2 サキュバスリング2
ウィークネス4 バインドミスト2 フライ4
ヘイスト4 HWX4 マナ4 リリーフ2
マップ:ダムウッド4人対戦
使い方:
安めのクリーチャーとスペルで周回稼ぎつつ
ST減らしてウサギで取ったりウィプスで吸ったり
困った点:
後半、魔力が伸びずトップが取れません。
自分なりの改良案は
1.インフルエンスで無理やり連鎖増やす
2.ラントラで土地転がす
3.単色にしてみる
どれも微妙に上手くいきません(´・ω・`)
何か良い案ないでしょうか?
311:なまえをいれてください
07/03/22 22:43:48 sORSdrs1
とりあえずドローサポート入れようぜ
312:なまえをいれてください
07/03/22 22:59:25 rN5IBrzx
2EXのドロサポは個人的に40Gの価値ないと思ってます。
普通に回れば手札がモリモリ減っていくとこは
フェイトの領地能力で何とか(´・ω・`)
313:なまえをいれてください
07/03/22 23:32:29 sORSdrs1
そっか、それならそれで強くは推さないことにする
ところでこのブックで回る時、資産はどういう形になってるのか気になる
314:なまえをいれてください
07/03/23 00:10:21 Ta9R6fl4
小銭稼ぎはできるブックだけど投資する土地がないから、伸び悩むのは当然だろうね
ウサギ即死もあるしラントラで転がすのが良さそうだけど、現金輸送ならバリアアンチマは必須だろうし
そうなると今度は加速スペルが使えないからなぁ
グラニットで頑張るという手もあるが今度はピースとかアイドル防衛策が必要に……
結論:ウサギブックはムズい
315:なまえをいれてください
07/03/23 00:35:15 fI07YWML
>>310
くらんぷいれて、ぼーじぇすいれて、むたんにしちゃえ。
じだいはむたん。
316:なまえをいれてください
07/03/23 02:38:59 +LunqiSO
安いのばら撒いて走り回りながら嫌がらせプレイ
お金は手持ち魔力と安全そうな土地に分散、護符も相乗りメイン
積極的に上がりにいく選択肢がないから速攻では不利
土地・連鎖が残らないブックだから乱戦でも不利
ボージェスヌエでウサギの弱さを補うか、ウサギをアクセント程度にするかの二択かな
317:なまえをいれてください
07/03/23 03:26:33 9cOiadWR
オレに言えるのはただひとつ
ウィプス ではなく ウィスプ だという事だけだぜ
~~~~ ~~~~
318:なまえをいれてください
07/03/23 07:24:37 LGP/0hk9
そう言えばドラクエVにでてくるモンスターは何故かナイトウイ[プス]なんだよなぁ、と微妙に関係ないことを思いだした。
319:なまえをいれてください
07/03/23 08:22:43 2ovil5VV
1種類くらい拠点用のクリーチャーを入れて土地レベル上げるのは駄目なの?
320:なまえをいれてください
07/03/23 11:47:03 2eePjQcQ
>>319
踏ませて勝つ基本戦略の場合のチェックポイントは、以下のとおり。
(1)素早く魔力を稼げること
(2)拠点が落ちにくいこと
(3)大連鎖を維持できること(連鎖が減りにくい、減っても増やしやすい)
(4)ハマりやすい位置の土地を素早くレベル上げできること
拠点用クリが1種類とかだと(4)が遅くなるのがまずいです。
ハマりにくい位置の土地を仕方なく上げれば、増資効率が悪くなりますし、
弱いクリを無理に上げれば、拠点陥落の危険が高まりますし、
交換してからレベル上げしようとすれば、ドレインマジックの危険が高まります。
321:なまえをいれてください
07/03/23 12:07:18 UrSjsSJj
ホーリーワード萌え
322:なまえをいれてください
07/03/23 12:35:35 2ovil5VV
>>320
うん、それはわかりますが現状自体がドレインマジックの危険が高いので。
踏ませて勝つのはこのブックでは難しいかとも思います。
それならハマりにくい位置の土地だって上げた方がドレインマジックの危険は減るから良いかな、と。
323:なまえをいれてください
07/03/23 13:31:29 2eePjQcQ
>>322
プレイングとしてはそれは間違っていませんが、そういうプレイングをせざるをえない
ブックになっているのがそもそも良くないということです。
拠点用クリを4枚足すぐらいでは解決しませんよ。
324:なまえをいれてください
07/03/23 13:51:34 e8LWJNvg
といってもブックのコンセプト崩せないなら何かを犠牲にしないとなぁ
325:なまえをいれてください
07/03/23 14:14:20 rhiwBBDD
今更だけど、巷で評判なので買ってみました。
超おもすれー!
でもさっきルシエンとライバーンの二人に負けた俺へぼす。
今ヂュナンでゴリガン相手にカード奪ってます。
326:なまえをいれてください
07/03/23 14:43:02 2ovil5VV
勝敗を犠牲にすれば万事解決!
…嘘ですすいません
自分で使うならウィスプ・マミー・グース・ヘイスト抜きでコロッサス・ボージェス・カメレオン・ランプロ入れるかな。
悪化しそうw
327:なまえをいれてください
07/03/23 19:17:10 Xqu7T8/8
ボガートでノームメダルの記録出したいんだけど、基本土地価格の最高ってどこのマップ?
328:310
07/03/23 20:20:21 zh2ErnvF
クランプとヌエはウィスプが機能しなくなるので、
やらない方向でひとつ・・・
ボージェス入りも試したことありますが、
今以上に土地に投資できなくなって駄目な感じになってしまいます。
(調整が下手なだけかもしれませんが)
ずっとウィプスって言ってたヨー・・・おのれドラクエめ
329:なまえをいれてください
07/03/23 20:45:46 Z1Jt8M9j
責任転嫁乙
330:なまえをいれてください
07/03/23 22:22:11 fI07YWML
>>328
クランプ無しで、ウサギとはこれいかに!
ウィスプがなんだ!
ギアだって、配置したら下がってもオッケーじゃん!
ああそれなのに、ウィークネスやらバインドミストやら足だらけやら・・・。
つまり、そのブックで一番浮いているのは、
ル ナ テ ィ ッ ク ヘ ア 4 だ っ た ん だ よ !
まあ、結局行き着くところはブーメランよね。
331:なまえをいれてください
07/03/23 22:46:36 KiF1V8RY
ファインドとブーメランで手札を圧迫する俺はマゾなのかな
332:なまえをいれてください
07/03/23 23:13:05 0VBy7lDr
DCのリンカネでブックをどんどんまわせる環境ならクランプ機能するけど、
2exだとクランプは抜いちゃってもいいんじゃない。
ターンウォールとか入れると無水地はST0にできるし、
こっちの投資先にもできるからいいかも。
333:なまえをいれてください
07/03/23 23:27:11 v5aQp9wV
ウィークネスかけてウィスプで吸うぐらいなら単体ウィッチのが優れてるなぁ
アイボリー置いてウィッチ&ウィスプとかまでやるのはどうだろう
ウィスプで吸う行動自体が4人戦だと利益になってないから無理っぽいけど、
実質タイマンのCPU含み3人戦とかならまぁ強いかもしれん
334:なまえをいれてください
07/03/24 08:26:37 UclJh2mI
俺もウィスプは手間かかるうえに確実性に欠けるように思う。
あとこの中では、基本受身なマミーもちょっと浮いてる気がする。
ウィッチとバロメッツにして、ことある毎にチャリンチャリンやってる方がいい。
というか愉快。完全に俺の趣味。ワーイワーイ。
335:なまえをいれてください
07/03/24 09:43:39 JUEcPcoF
ウィスプにミューテ×4、グロースボディ×4、マスグロース×4すれば
50+80+40+20=190で、
相手の攻撃を封殺できると仮定すれば一撃で380ものマナを奪えるね
あれ?ウィスプすごくねwwwwwwwwwwwwww
336:なまえをいれてください
07/03/24 09:45:28 TMn4NkcU
100までしか強化できないよ。
337:なまえをいれてください
07/03/24 09:52:03 JUEcPcoF
(´・ω・`)
338:なまえをいれてください
07/03/24 10:07:10 zv2k2tPi
よし、そこでレインフォース+バンディッツグラブだ
339:なまえをいれてください
07/03/24 10:18:14 7Ok6oy2u
ウィスプって特殊能力に期待して入れるクリじゃないよね。
むしろ火で領地コスト不要でHP50あるっていう、
単純な理由で入れられることの方が多いような。
340:なまえをいれてください
07/03/24 10:24:58 aPxepcc+
>>327
踊る人形の南エリア or カラフラ?の南エリア
取り合えず、五連鎖レベル5にグリード付ボガートで自分はバリケード
これで、16472G
更に、カラフラ?の祠で↑の状態+相手に不幸が付くと、21413G
レッツ、チャレンジ!!!
341:310
07/03/24 10:52:05 dvKMdelW
ウィスプ&ウィッチも考えたことあるんですけど
それだと本気でウサギが要らない子になってしまいます。楽しいけど
ターンウォールは、シニリティに負けてる気がしてなんともかんとも
ウィスプの人気の無さにはガッカリしました・・・いい子なのに
アンバーモス4 ギア4 ルナティックヘア4
ウィスプ4 コンジャラー4 バルキリー2
ガセアス2 サキュリング2 ホリグレ2
インフルエンス4 ウィークネス4 フライ4
HWX4 マナ4 ランドトランス4
2日かけて出来た改訂版
アンバーモスイラネと言われそうですが
10円で嫌がらせしようという新たなコンセプトに目覚めました。
342:なまえをいれてください
07/03/24 12:13:47 ASNYZZ+Z
改良すればするほどウサギが要らない子になってゆく……
これぞウサギブックの魔力!
343:なまえをいれてください
07/03/24 12:50:34 9HfimkVt
みんなの助言完全スルーじゃねえかwwww
344:なまえをいれてください
07/03/24 14:12:11 AA15OlOQ
ブーメランも入ってないしな。( ゚д゚)、ペッ
345:なまえをいれてください
07/03/24 14:40:52 Yo5Boh9U
>>310は頭の弱い可哀想な子
346:なまえをいれてください
07/03/24 14:58:40 V92xmsD3
ウィスプは、そのコンセプトには合わないというだけで
人気がないとは思わないけど。
…しかしアドバイス完全スルーとは恐れ入りましたw
つまり、イッコも役に立たなかったってことですね。
347:なまえをいれてください
07/03/24 15:26:02 AA15OlOQ
まあルナ様は、本格的に使わなくても、
手札にあるだけで、人間なら低STのレベルを上げにくく、
AIなら、ランプロかけないから、なんとかなりやすく。
しかも4枚入りだから効果も4倍!
案外上手くいくやもしれぬ。
348:なまえをいれてください
07/03/24 15:30:38 IWU+xKVg
>>310はゆとり
349:310
07/03/24 17:38:25 dvKMdelW
いやいやw
ボージェスヌエは他所でやられてるから
アクセントに抑えたつもりだったんですよ。
ついでにブーメランはウィスプが使えないから駄目です。
もう名無しにもどります(´・ω・`)
350:なまえをいれてください
07/03/24 17:54:29 AA15OlOQ
(TブーメランT)ヾ( T _ T )
351:なまえをいれてください
07/03/24 20:53:59 IhGRayPR
>310の人気に嫉妬
352:なまえをいれてください
07/03/24 21:00:15 LkZe757q
助言を求めておいて全てスルー
さすが>>310!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!
353:なまえをいれてください
07/03/24 21:11:05 p36CBAA/
だいぶ良くなったと思う。ラントラ4は変だと思うけどなw
復帰するからパウトランスでも3枚で大丈夫だぞ。このブックなら2枚でいい
ウィークネス4はターンウォールと混ぜた方が実戦的。
例えばこのブックはマーブルでかなり苦しむし、グレアム持ちガルーダや
ライフジェム持ちデコイの高額地横付けにも対処しにくい。
354:なまえをいれてください
07/03/25 04:36:17 iTe1nfRD
紛失してたメモカが出てきたんでチェックしてたら、丁度ウサギ使ったブックがあったんで便乗してみよう
作成日見たらもう3年以上前だった
クリーチャー:21枚
アーチビショップ2 クレリック1 ルナティックヘア3 ワーウルフ2
メデューサ2
グリーンモールド3 コカトリス3 ダークマスター1 ドワーフ3 ヒーラー1
アイテム:13枚
カウンターアムル2 ガセアスフォーム2 サキュバスリング2
トラペゾン1 バタリングラム3 ルナストーン3
スペル:16枚
アンチマジック4 ウィークネス2 シャッター2 ターンウォール2
バインドミスト2 バニシングレイ1 ラスト2 ランドトランス1
あんまり覚えてないけど、多分アンチマジックで身を守りつつ即死コンボが揃うまで待って適当に侵略
奪った土地はKIAIでラントラ引いて換金、土クリに注ぎ込むって感じだったんだろう、きっと
苦手なクリやアイドルはターンウォールとバインドミストでなんとかなるはず?
属性も無・水・土でばらけてるから、無効化能力はそこまで意識しなくていい?
うーむ、当時何を考えてたか全然覚えてないw
355:なまえをいれてください
07/03/25 13:07:02 IXj95NdG
>>354
そのブック晒して、何を期待しているのかが不明
批評?手直し?つっこみ?
これだけは間違いないのは、このブックは勝てないと言う事。
魔力補充カード無し。加速スペル無し。
これで勝てる人がいたら、惚れてしまいそう。
356:なまえをいれてください
07/03/25 13:16:38 9wqZIVNx
>>355
お前>>310だろ
357:なまえをいれてください
07/03/25 13:34:30 EeG2i8T4
>>354
ワーウルフが謎w
ランプロとKIAIのラントラが鍵か。
358:なまえをいれてください
07/03/25 13:39:04 ajLS/CBn
デク回しの効率のいいやり方ってありますか?
今は、天空の祭壇でボガードやグリードやバリケードを使って通行料を上げて
HW系でそのマスに止まらせてサドンデスで止めを刺す方法でやってて大体一戦に10分ぐらいかかるんですけど
359:なまえをいれてください
07/03/25 13:50:20 a72Lb+fn
>>358
昔だから覚えてないけど、俺はクレイトス2でケルピーにグリードかけてHW0とかやってた気がする。
クリは0G~安い奴、金策はパーミ・トーテム・ファウンテンとかだったかな。5分あれば終わる。
360:なまえをいれてください
07/03/25 13:54:59 a72Lb+fn
いやHW0いらないわ…。ウィロウも入れてたかな…で早く引くためにブラス4か。
361:なまえをいれてください
07/03/25 14:01:14 zlsEAxZa
クアンゼでひたすら最初の場所を30R回り続ける。
2人で6分3人だと8分半くらいかな。
引き分けで全員14枚もらえたはず。
362:なまえをいれてください
07/03/25 14:09:35 ajLS/CBn
>>359-361
為になりました、ありがとうございます
引き分けだと全員14枚もらえるのは目から鱗でした
363:なまえをいれてください
07/03/25 14:25:55 ajVvDx8z
引き分けってそんな風になるんだ
これは使えるかもしれん
364:なまえをいれてください
07/03/25 14:26:16 iBWlmkrZ
グリマルキンかわいいよグリマルキン。もふもふしたい。
365:なまえをいれてください
07/03/25 14:52:40 aOX+Yxzj
サーガのグリたんは……。・゚・(ノД`)
366:なまえをいれてください
07/03/25 15:09:03 iBWlmkrZ
>>365
俺のグリマルキンに一体何が!?
367:なまえをいれてください
07/03/25 17:41:33 RejXqshG
これ探してるんだけど全然見つからないんだ
なるべく早く欲しいから通販じゃなく店で買いたいんだけど
千葉、松戸あたりで売ってるところ教えてください
俺もセプターになりたい・・・・・
368:なまえをいれてください
07/03/25 17:46:34 a72Lb+fn
>>367
URLリンク(phonebook.yahoo.co.jp)
早く欲しいなら片っ端から電話して在庫聞いてみたら?ベスト版もあるし。
トイザらスなんてありそうだけどな。
369:なまえをいれてください
07/03/25 17:54:22 RejXqshG
>>368
ありがとう!!
こんなのあったんだ・・・・・
さっき知ってる店を片っ端から電話したんだけど
なくて・・・・
早くセプターになりたい
370:なまえをいれてください
07/03/25 17:57:48 21Dmx9gR
こんなのって……どこのゆとりだ
371:なまえをいれてください
07/03/25 18:01:16 RejXqshG
ない。
十件以上かけたが1つもない。
セプターになるなってことか・・・・orz
372:なまえをいれてください
07/03/25 19:11:56 apZfCji9
足で探すより通販で買った方が早いんじゃねぇの…?
373:なまえをいれてください
07/03/25 20:06:05 LnRZko4F
>>367
急がばまわれ
通販のほうがよっぽど早い
374:なまえをいれてください
07/03/25 20:45:57 Zo47mU8G
>>354
面白そうだったんで実際に組んで友達と対戦してみた
感想は扱いが難しいけどそこそこ強い、玄人向けのブックって感じ
戦ってみて分かったが、敵を変身&即死させる事に重点を置いたファンブックの類だな
ワーウルフ、クレリック、バニシングレイ辺りは無駄になりがち
トラペゾンも「変身」って意味で敢えて選択してるとしか思えない
戦闘での強さはガチで、兎・メデューサ・コカトリスのクリ3種と、アイテム・スペルでの即死コンボの組み合わせが予想外に豊富
だからドロー系スペルが無くても常に即死コンボを狙えるけど、状況に応じて何を残すかが難しかった
タイマンではクリ重視のブックには優位で、護符系みたいな戦闘の発生しにくいブックには弱い
さらにNPCが居ると領地が奪いやすいから楽になる
ランプロが入ってないから防衛クリはHP重視で保険にヒーラー入れてるんだろうけど、やっぱり辛い
改善するならクレリック・狼・ヒーラーを外して、苔とドワーフを1枚ずつ抜き、セージを2枚、ヒュージスパイダー1枚を追加
トラペゾン、バニシングを抜いてランプロ2枚、フライ2枚、ワイルドグロース1枚追加って所かな
375:なまえをいれてください
07/03/26 02:16:47 cali8dHE
入れたいスペルが多すぎて迷うなぁ。
376:なまえをいれてください
07/03/26 02:26:50 +wU+76um
まずブック全体で何をするのか、という核の部分をしっかり決める。
次にそのために必要なカードを選び、比率を考えてどっさり入れる。
それから対策のためにどうしても必要なカードを最小限入れる。
ブックの出来は、対策カードの枚数をどうやって節約するかで決まる
といっても過言ではないと思う。
377:なまえをいれてください
07/03/26 06:21:12 EJeQ9tCW
DC版カルドの質問なんですが>>6のPS2版の様に
オフラインで追加データを入手できる方法って有りますか?
そのためだけにDCのネットに加入するのって抵抗有るので…。
378:なまえをいれてください
07/03/26 07:58:53 HqYOKYMp
PS2版買え
379:なまえをいれてください
07/03/26 08:24:34 9JlH4uOD
>>372,373
結局通販で頼んだよ・・・
380:なまえをいれてください
07/03/26 09:56:08 xsKAxUra
なんつーか、もうちっとマップに特徴欲しいような。
カザテガがほとんど風だったり、プロムスペルも火水増やしたりとか。
どのマップも形違うだけで、属性の偏りがない。
381:なまえをいれてください
07/03/26 10:12:17 zVRC3gZH
>>375
そういう時はザゴルを見習うんだ!
382:なまえをいれてください
07/03/26 10:31:06 xd1n6dM7
ザゴルは漢
383:なまえをいれてください
07/03/26 12:58:57 t4m+Hatc
アイテム無しの真ザゴル作ったがいまいち
エグゼクター拠点にするなよ…
>>377
ドリームパスポートと内線通話機能付きのターミナルアダプタがあればPC経由でネットに接続できる。
BBA買うより安く済むし電話代かからない。
初回登録時はフリーダイヤルに電話を掛ける必要があるが
384:なまえをいれてください
07/03/26 14:03:04 uwRCu/9b
DCのメモカから移してもらっては
セーブデータは無理だけど、これはやり取りできたはず
385:なまえをいれてください
07/03/26 16:58:31 +fEGYkNo
>>380
属性をランダムにすればいいんじゃね?
386:なまえをいれてください
07/03/26 19:08:55 wESRlPkV
つ極寒の村ケルダー
387:なまえをいれてください
07/03/26 20:22:11 FJPaejfL
ランダムは配置がシャッフルされるだけでそれぞれの属性の数は変わらないよ
俺は偏ってるマップはクアンゼだけで十分かな
そのマップ専用のブックを組まなきゃならないのはちょっとなぁ
388:なまえをいれてください
07/03/26 20:42:24 xvw6dtw6
ちなみに合計数が合っていればエリア関係無しにシャッフルするようだ
広大なマップで偏りまくるとなかなか楽しい
389:なまえをいれてください
07/03/27 00:23:32 Vmr2izi/
つ錬金術士の館。
偏りまくってるぞ。
390:なまえをいれてください
07/03/27 01:02:59 7RDX9xnn
俺の家の近所には火・地属性の土地がないっぽいからレオ大活躍の予感
391:なまえをいれてください
07/03/27 01:46:15 lu+Z75F2
>>390
鳥取?
392:なまえをいれてください
07/03/27 03:54:47 x+6HD6nG
>>390
ツバル?
393:なまえをいれてください
07/03/27 04:48:03 Z/gom+YV
>>383
御回答有難うございます。
今更ながらDCで友達と対戦始めたので…。
早速やってみます。
DCカルドは後2枚で全部4枚コンプできるな。
後ワイルドクロースとルビーリングを残すのみ。
394:なまえをいれてください
07/03/27 12:10:49 l3Vx2jJk
復刻版マップは属性偏ってるじゃん。
ただ、対戦を考えた場合に属性の片寄りはよくないってことで
偏ったマップは作らない方針らしいから。
395:なまえをいれてください
07/03/27 13:30:56 gzrukRU6
ストーリーモードにおいてはもっと偏っててもいいんじゃね?
ってな話なんじゃないの?
396:なまえをいれてください
07/03/27 19:00:35 5bdS0nO5
皆モバカルドやってたりすんのかな?
あうだから春が待ちどおしいよ><
397:なまえをいれてください
07/03/27 19:03:35 1oJ+c4VH
グーバでマップを埋め尽くそうとしてセレナと戦ってるんですが
カウンターアムルやガゼアスフォームを持ってても、やたら攻めてくるので守りきれません。
グーバを守るいい方法はないでしょうか?
398:なまえをいれてください
07/03/27 19:04:59 Q1328Qky
ピケットと戦う
399:なまえをいれてください
07/03/27 19:24:47 1oJ+c4VH
>398
ありがとうございます、今度試してみます
400:なまえをいれてください
07/03/27 21:01:35 xqq9zs3a
交換受付開始!
URLリンク(www.bngi-channel.jp)
URLリンク(namco-ch.net)
まぁ、俺は別にオンつなげるし交換する必要はないんだけど
バグナムに少しでも損害を与えるために申し込みしたよ。
最高の素材を最低の調理法で料理したバグナムは許せんからね。。
オンがまだ落ちる件に関しても電凸してるしMSにもね
401:なまえをいれてください
07/03/27 22:40:20 lu+Z75F2
常に、いつでもどこでも、あらゆる場所で、
『カルドセプトサーガのバンダイナムコ』 と言おう。
略してもカルバンナム。
402:なまえをいれてください
07/03/27 22:42:43 x+6HD6nG
略してセガバンダイでいいだろ
403:なまえをいれてください
07/03/27 23:04:52 RQJjDU6l
『カ プ ン コ』
404:なまえをいれてください
07/03/28 11:35:13 lqx0GsFQ
>>395
いいと思わないってことでしょ。
結局のところストーリーマップが偏ってたら対戦で使いづらくなるわけで、
せっかくのマップが死にマップになるし。
405:なまえをいれてください
07/03/28 16:00:42 0GknqwP1
マップについて、普通のに加えて対戦のときは属性ランダムだけでなく
火多目とか地多目のとか色々変えれたら良かったのにね。
406:なまえをいれてください
07/03/28 16:23:32 ZNc6F1Qj
マップ的なものを、エディット的なもので作りたい。
407:なまえをいれてください
07/03/28 16:43:23 UC4maXrI
マップエディタは伝統でつけてないからなあ
408:なまえをいれてください
07/03/28 21:04:27 g1aRjYXa
いたストにエディットつけたら誰も新作買わなくなるだろうけど、
カルドならカードを新しくすればそういう問題は起こらない。
そう考えると、マップエディットがついていても問題はないんだけど、
一応「世界の覇者が新たな世界の創造主になる」っていうのがカルドの世界観だから、
マップエディットの権利は大会優勝者に限られているんだろうね。
409:なまえをいれてください
07/03/28 21:11:44 ZNc6F1Qj
>>408
俺も邪心とおっさん倒して、覇者になったっちゅうねん。
410:なまえをいれてください
07/03/28 21:25:17 3XEkSzmi
それ辞退して、セレナとにゃんにゃんする方を選んだんじゃん
411:なまえをいれてください
07/03/28 21:50:35 uxW358iO
ミュリンたんは頂きます
412:なまえをいれてください
07/03/28 22:09:17 FsSr1EcX
僕は、ゴリガンちゃん!
413:なまえをいれてください
07/03/28 23:37:34 cPOJ0TKg
大会が定期的に永続して行われてるんならまあわかるけどなぁ
414:なまえをいれてください
07/03/29 00:24:02 kCtMsjg2
そうだそうだ。
こんなもん大したことないじゃん。
キューブつなげて、属性やら貼り付けるだけじゃん。
彼らは、我々のバランス感覚その他を恐れているに違いない。
415:なまえをいれてください
07/03/29 00:59:59 z1ASEQMB
エディットマップでの対戦ではカードやメダルが手に入らないようにすれば問題ないしな
土地価値や周回ボーナス額の設定はちょっと面倒くさいというかバランス取るの難しそうだけど、
細かく設定できるならそれに越したことはない
そんな夢もサーガに託していたんだけど……いや、この話はもうよそう
416:なまえをいれてください
07/03/29 01:14:03 WzGNyBON
カルドに関しては大宮がやる気ないのがわかってしまったからな…
417:なまえをいれてください
07/03/29 01:36:46 kCtMsjg2
サーガで戦闘増やしたいってのも、
わざわざあんな、トンでもカード増やさなくても、
周回時の土地ボーナスを、
1つ50~80に上げるだけで、どんだけ戦闘が増えることか。
隣国なんて、何もする前から殺戮モードだったじゃん。
だいたい全員が入れるカードはよくないって言ってたのは、
どこの偉い人だったか。
もはや、カルドに接している時間も、カルドへの思いも、
その他全てにおいて、我々は彼らを遥かに超えているのだ。
彼らも所詮は、ただの人であった。
2007年3月29日
418:なまえをいれてください
07/03/29 01:57:01 Lk1Rzo3h
盲信しすぎはキモイぞ。
419:なまえをいれてください
07/03/29 02:13:31 kCtMsjg2
>>418
俺様は常に妄信者との相性は最悪なのさ。┐( ̄,_ ̄)┌
一度の例外もなくね。
420:なまえをいれてください
07/03/29 02:53:23 yX+sDSRI
↑キモっw
421:なまえをいれてください
07/03/29 03:11:24 kCtMsjg2
おもしろいからあげとくね。
422:なまえをいれてください
07/03/29 03:49:24 YYxt9TmH
>>401
今さら何を言う
バンナムの半分は「ソウルキャリバー3のナムコ」なんだぜ?
423:なまえをいれてください
07/03/29 03:52:55 YI60oQAD
「サーガの話題はサーガスレで」
424:なまえをいれてください
07/03/29 10:47:21 3+s62bpV
じゃあネタ投下
お前らが一番苦手なマップってどこよ?
俺は1時代から、極寒の村ケルダー(だっけ?)がホントに苦手だ
2のマップだとダーハンだな
425:なまえをいれてください
07/03/29 12:16:30 FZmA4/Ms
預言者の神殿かな。護符マップは苦手だ。
1ならギルマン。転送円マップも苦手だ。
426:なまえをいれてください
07/03/29 12:32:03 ciuV4c6l
護符マップの方が楽でいい
トーナメントの一回戦、マップ広すぎで防御追いつかない
427:なまえをいれてください
07/03/29 13:38:59 6OqMxxD5
護符マップが好きだが、カラフラ?は
護符無しマップ以上に嫌。
何故か無性に腹が立つ!
428:なまえをいれてください
07/03/29 18:51:25 H87y7ESn
ギルマンとか預言者の神殿2みたいな転送円マップは苦手ぽ
一人飛ばされるとマジ哀しい
復刻版のケルダーはカードショップの品揃え変えたおかげで、
何をやってもスリリングなゲームになって大変良いと思います
429:なまえをいれてください
07/03/29 21:45:17 YPrZ1sf1
俺カードショップのシステム大好きだったんだけどな
特に転送円で飛ばされるとこにあるショップとか、何が売ってるんだろうって
なんで無くしちゃったんだろ
430:なまえをいれてください
07/03/29 22:06:06 EyqpFLiB
錬金術士の館。めんどいよ
431:なまえをいれてください
07/03/29 22:13:46 17WHwWnW
ダーハン、預言者の神..etc
転送円で飛ばされるマップは全部嫌い。
リコール入れても肝心なときに何故か引かないし
432:なまえをいれてください
07/03/29 22:19:42 SSQtAtJS
対策用に微妙なホーリーワード入れたりすんのな で、引けない…
433:なまえをいれてください
07/03/29 22:26:08 xzkXn1Tr
対戦用マップ4とか、一周が長くて砦ボーナスが少ないマップ。
大型クリーチャー大好きな俺のブックだと
慢性的な資金不足に苦しむ。
HWXとか撃っててもやっぱり不足する。
434:なまえをいれてください
07/03/29 23:51:14 kkjYaJc1
あ、カラフラ?も好きじゃないなあ。バランス悪くて。
あと踊る人形。行きはよいよい帰りは……
435:なまえをいれてください
07/03/29 23:53:53 kkjYaJc1
↑ツイスターの間違いだった。
あとはカリンとか。隣だし通る頻度も同じなのに露骨に価値が違うのが不可解
436:なまえをいれてください
07/03/29 23:54:40 kkjYaJc1
もしかして曲がり角の近くだからなのか……
437:なまえをいれてください
07/03/30 00:54:24 9V3USdhK
そりゃそうだろ
438:なまえをいれてください
07/03/30 01:28:14 8Qhxurpo
速攻系をよく使う俺は土地価値100のマップがやりにくい
価値100の方がトランス強いけど、そもそも700Gが遠いんだよねぇ
439:なまえをいれてください
07/03/30 03:57:21 nuj/eVCh
転送円はDドアを使えばいいじゃないか。
相手に使えば隔離マップに飛ばせることもあるし、自分用HW0の代用にも使えるし。
俺はプロムスデルが苦手。
ダイス運が悪くて砦を通ったあとに転送円で飛んで普通の1.5倍の距離を移動することが
よくある。。。
440:なまえをいれてください
07/03/30 10:21:51 eDQOgSiz
錬金術士の館は対人戦だと時間かかるな
面白いがめんどうだ
441:なまえをいれてください
07/03/30 11:40:37 NPcYF5cv
ストーリーモードでバーチャルブック使いたいんですが
バーチャルブック以外のブックを全部削除するのって
どうやるんですか?
教えてください、お願いします。
442:なまえをいれてください
07/03/30 12:42:30 +JX8Crbf
>>441
使いたいバーチャルブックをインポートしてから、それ以外のブックを削除すればおk
ただし最初のライバーン戦では使えないから注意な
443:なまえをいれてください
07/03/30 13:04:08 NPcYF5cv
有難うございます。
質問ばかりで申し訳ありませんが
ストーリーモードでの敵セプターの
バーチャルブックはどうやって手に入れるんでしょうか?
444:なまえをいれてください
07/03/30 13:10:50 HlR4+/rt
…
( ゚д゚)
445:なまえをいれてください
07/03/30 14:07:02 tleR8j6Q
自分で調べるか、攻略本かどっかのサイト検索して
同じ構成のブック作るしかないな
たしかブック登録できるとこにあった気がするが、、、、、
今検索したら、ここしかみつからんかった
URLリンク(www.geocities.co.jp)
446:なまえをいれてください
07/03/30 14:19:44 yUr0BJJu
敵のブックってバランス悪いから使う意味無いと思うが
447:なまえをいれてください
07/03/30 14:26:51 tleR8j6Q
えー、ハンデつけてやったりしない?
448:なまえをいれてください
07/03/30 14:39:09 NPcYF5cv
本当に有難うございます。
たまに変な動きをする敵がいるので、研究して見たいと思い
伺いました。失礼致しました。
449:なまえをいれてください
07/03/30 15:37:53 HlR4+/rt
(バーチャルである必要はどこに…)
450:なまえをいれてください
07/03/30 15:47:21 y9fss8T3
ラルバ見りゃ済む話
451:なまえをいれてください
07/03/30 19:29:57 HlR4+/rt
どこかのサイトで「バーチャルブック作ればカード資産の少ない序盤も大丈夫」
みたいなものを見つけての質問かと思った。
邪推失礼しマスター
452:なまえをいれてください
07/03/30 19:59:30 c/hFAXlG
ぜってーAIインチキだろこら
453:なまえをいれてください
07/03/30 20:38:49 yUr0BJJu
新規キャラでストーリーモードをやり直し中なんだが、クレイトス1で躓いてしまった。
毎回ピケットのコアテイとマッドマンが上手く回って、手が付けられなくなる。
454:なまえをいれてください
07/03/30 20:42:59 6MmqzGdf
マルセスでHW集めて敵味方使い分ければいける。
あと城が遠いから安くて堅いクリ中心。
455:なまえをいれてください
07/03/30 21:14:42 yUr0BJJu
別に攻略法を尋ねてる訳じゃないんで。
456:なまえをいれてください
07/03/30 21:39:48 9V3USdhK
でもCOM戦で負けるって…
457:なまえをいれてください
07/03/30 21:53:43 pwGAcFjA
>>453
どんなブック使ってるの
458:なまえをいれてください
07/03/30 22:01:56 fMeh8yFq
新キャラでカード不揃いな状態でやってりゃストーリーでも普通に負けるだろ
459:なまえをいれてください
07/03/30 22:08:08 fMeh8yFq
てかカード揃ってても運が悪けりゃCOMにボロ負けするし
逆に言えば100%勝てるようなゲームならここまでハマってないし
名作・傑作扱いなんかされてないと思う
460:なまえをいれてください
07/03/30 22:18:26 6Q+YEHk1
全くその通り
俺もあそこ初めてやったときは絶望的な状況になったが
テレキネシスを使ってなんとか切り抜けた
テレキネシス入手してなかったら確実に負けてたな
461:なまえをいれてください
07/03/30 22:43:47 nP+u71L/
カザデガで護符買ってたらコラプ打ち込まれててリカバリ出来なくて負けたなあ
よっぽど初心者だったんだな、俺。
あと、1のストーリーモード初期ブックプレイでゼネスがオライリーに貢ぎまくって負けた
462:なまえをいれてください
07/03/30 22:50:39 Ife5HiQk
同盟戦でちっとも戦おうとしないセレナにむかついた
463:なまえをいれてください
07/03/30 23:01:21 nuj/eVCh
同盟戦でセレナにHW6をかけられて高額領地を踏ませられる方がイヤだね
464:なまえをいれてください
07/03/30 23:02:09 1pajVp1i
セレナタイマン戦で俺のクリーチャーにキュアーかけてくれたセレナに萌えた。
465:なまえをいれてください
07/03/30 23:51:38 tDM4xBBa
グラディエーターにウィングをかける健気なセレナに萌えた
466:なまえをいれてください
07/03/31 01:01:13 wDVq+d0I
ザゴルのスペクターin風Lv4を焼いた跡地にHW3でライバーンを誘導するセレナに萌えた
467:なまえをいれてください
07/03/31 03:02:58 zXrP60oR
セレナが執拗にグラディエー太にこだわるのは
悪の雰囲気に憧れているからだな。あの年代にはよくあることだ。
プライベートではV系バンドの追っかけでもしてるんだろうよ。
468:なまえをいれてください
07/03/31 05:02:36 zOUsTB2o
別に悪じゃねーだろ
469:なまえをいれてください
07/03/31 06:44:45 OT6oSnSV
Lv1、HP1のパウダーイーターにフュージョンを放ってきたバルベリトに萌えた
470:なまえをいれてください
07/03/31 07:05:05 aSyeFq0C
バルベリトは谷隼人にしか見えない
471:なまえをいれてください
07/03/31 11:09:12 7neWGIeQ
セレナがグラディエーターにこだわるのはイケメンNo.2だから。
472:なまえをいれてください
07/03/31 12:52:39 7neWGIeQ
ところで何でドレインマジックの爺さんは頭割れてんの?
473:なまえをいれてください
07/03/31 13:04:35 rTKVoK7z
>>471
No.1はバルダン様だよな?
474:なまえをいれてください
07/03/31 13:39:25 qsdOtw9P
イケメンNo.1 はハイド
475:なまえをいれてください
07/03/31 13:43:53 Hwf96P//
なに言ってんだ、バンディットに決まっているだろ
476:なまえをいれてください
07/03/31 14:39:58 FP7SuUad
お前らザコル様を忘れてないですか
477:なまえをいれてください
07/03/31 15:11:04 EIdbjn2s
ダンピールってイケメンじゃね?
掘られたい。
478:なまえをいれてください
07/03/31 15:13:45 T+qHFoVf
ここだけの話、ファナティックの覆面の下は超美形
479:なまえをいれてください
07/03/31 15:51:32 Q2zDUVux
ここだけにしておけよw
間違っても外で言っちゃあダメだぞ
480:なまえをいれてください
07/03/31 19:49:07 cSvrqV8H
レオって対戦スタート時のセリフ2つあるけど他のキャラはどうだっけ
481:なまえをいれてください
07/03/31 22:00:52 9T/qE12k
買ってまだ少ししかやってないけど
火の強制的にマスにとめる木が手に入ってから
決定打がそればっかになってしまった
今はこれが決まるとめちゃおもしろいけど
いつまで通用するか
482:なまえをいれてください
07/03/31 22:44:44 aDLYvg9n
COM相手だったらいつまでも通用するけどな
483:なまえをいれてください
07/04/01 01:24:45 cwd0FV7s
comはドジっ子でしかもドMだからな。
484:なまえをいれてください
07/04/01 02:15:29 qXaEGjbe
足止め最強!
485:なまえをいれてください
07/04/01 03:35:17 ghJwpR4D
初心者なんだけど攻略サイト見てたらブックの属性は単一か2属性でまとめていた。
4属性バランスよく入れるのはデメリットが大きいの?
486:なまえをいれてください
07/04/01 03:47:45 YX29moto
・地形変化スペル(アップヒーバル、シンク、ワイルドグロース、ウェザリング)が非常に強力
・属性アムル・シールドなどを有効に使える
・連鎖を作るのが重要なので、狙う色は一つで十分
・狙う色を絞ることで土地コストクリーチャーなどを使いやすくなる
こんな理由で単色の方が普通は強い
多色のデメリットが大きいというより、単色のメリットが大きすぎる
いろんな属性をバランスよく入れるのが絶対にダメってわけじゃないけど、強いブックにするのは難しい
487:なまえをいれてください
07/04/01 06:14:03 McBrFj7B
ストームコーザー萌え
488:なまえをいれてください
07/04/01 06:21:36 U4Dy1oKR
何ヶ月か見てなかったけど、何ヶ月も前と同じ話題が出てるこのスレが好きだ
489:なまえをいれてください
07/04/01 07:24:20 4hfDBqfm
リビングスピア萌え
490:なまえをいれてください
07/04/01 11:08:50 nA9Pk3ET
>485
普通はそうだな
単色のほうが強いけど、特定の属性だと手も足もでない敵がいるから
無属性とかも何枚か入れとくのが良い
491:なまえをいれてください
07/04/01 12:07:58 nOF5WpUz
マップ狭い&タイマンで4色は強いんでないかい?
492:なまえをいれてください
07/04/01 12:51:02 hi0AwIAR
>>491はゼネス
493:なまえをいれてください
07/04/01 13:12:57 RHR8yRvR
AIに持たせるブックは単色より2色の方が安定する気がするなぁ
494:なまえをいれてください
07/04/01 13:45:08 cwd0FV7s
まだ回復してないルシエン様を二人がかりで…(;´Д`)ナニシタンダ
495:なまえをいれてください
07/04/01 15:45:52 BDymZ734
運ゲー運ゲー運ゲー運ゲー
496:なまえをいれてください
07/04/01 16:01:51 4lzSzzq5
連ゲー連ゲー連ゲー連ゲー
497:なまえをいれてください
07/04/01 16:25:51 lqQdzczM
ガバホー!!
498:なまえをいれてください
07/04/01 19:17:10 J/YyFo+B
>>494
某(過去)スレに、真相が……
499:なまえをいれてください
07/04/01 19:56:42 ghJwpR4D
>>486,490
なるほど、ありがとう。
単色で組めるほどカード多くないからしばらくはカード集めに専念します。
500:なまえをいれてください
07/04/01 22:05:30 OV0eF+n/
無属性ばらまきブックを多色+リリーフに改変!とかはアリ?
……アイスヲール、ミルコ、あとなんか火土でイイのあったけ?
501:なまえをいれてください
07/04/01 22:20:52 5NElUged
火 ガスクラウド&ミューテ
地 セージ?猫?
502:なまえをいれてください
07/04/01 22:59:40 ACEDlWI/
火 コンジャラー
地 マミー
水 アイスウォール
風 コーンフォーク
俺的にばらまきやすいのはコレかな。
503:なまえをいれてください
07/04/01 23:04:39 XpKxqlBE
コーンよりゴールドトーテムのほうよくね?
504:なまえをいれてください
07/04/01 23:15:24 PFXUtM1O
トーテムはばらまくって感じじゃないな
配置後速やかに領地能力使わないとダメだし
というか風と無を比べてどうすんだw
505:なまえをいれてください
07/04/01 23:21:28 NfBejqTF
パーミ&リコール コーン&グースでウマー
…は誰もがやるよね? ね?
506:なまえをいれてください
07/04/01 23:33:50 iJtiXXLi
城通過後にリープorエスケープ&パーミとか?
507:なまえをいれてください
07/04/02 00:00:29 8NRET02O
パーミリコールはセカンド以降はあまり使われてないと思う
敵リコール周回ロックが強すぎて生贄スペルになったし、砦ボーナスシステム導入でパーミも相対的に弱体化した
もちろんマップと戦略によっては有効だけど、足積みまくって普通に走った方が速いことが多い
でもパーミ、カオパニ、クロックアウルあたりを組み合わせるのは楽しいから好き
508:なまえをいれてください
07/04/02 00:21:03 axUc7Yv8
・・・・・・もう、いい!
509:なまえをいれてください
07/04/02 00:25:51 jRHAp4po
>>508
つ【ホーリーワード0】
510:なまえをいれてください
07/04/02 00:57:25 oRqgfmSF
もう少しで2対1勝てそうだったのに…タッチの差で負けたわ…完全に計画通りだったのに…あとは城に向かうだけって時に3連続「1」ってorz
ちょっとグリマルキンに慰めてもらってくるわ。
511:なまえをいれてください
07/04/02 00:59:05 TTTijwuN
>>509
つ【バインド】…不毛だ
512:なまえをいれてください
07/04/02 01:36:44 lZMACO4w
無 バルダンダース
火 ガスクラウド
地 アルマジロ
水 グリンデロー
風 スペクター
誤植ブックでノーマークだぜ!
513:なまえをいれてください
07/04/02 22:31:16 av+Z8GuI
セレナは俺の嫁
514:なまえをいれてください
07/04/03 01:39:46 ra7Mv87e
セレナの婿は俺
515:なまえをいれてください
07/04/03 01:47:44 JePNWPXh
セレナの兄は俺
516:なまえをいれてください
07/04/03 02:19:58 x3OvMi82
ザゴルプレゼント
517:なまえをいれてください
07/04/03 08:33:34 ObbRXAq1
>>516
やったぁ
518:なまえをいれてください
07/04/03 08:51:07 9AvQLwxh
むしろ俺こそがセレナ
519:なまえをいれてください
07/04/03 09:17:57 KW17vPSa
>>518
グラディエーターなんかに魔力つぎこむなよバーカ
520:なまえをいれてください
07/04/03 09:57:01 QsJgmyB+
>>518
置かないならクレイアイドル入れんなよバーカ
521:なまえをいれてください
07/04/03 10:04:29 rORK/oKD
>>518
漏れの仮置きアイスウォールなんかにウイング付与すんなよバーカ
522:なまえをいれてください
07/04/03 11:57:35 EJU/7Nq8
>>518
勝てる勝負なのに素直に払ってんじゃねーよバーカ
523:なまえをいれてください
07/04/03 13:01:51 BAKGor9p
もうちょっと手加減してあげてもいいと思うけど・・・
524:なまえをいれてください
07/04/03 13:40:23 Zk8lDR2e
誰か、九枚目と十六枚目と二十二枚目と二十四枚目のメダルのとり方教えてください
もしくはメダルのとりかた書いてるスレ、ホムペを教えてください
525:なまえをいれてください
07/04/03 13:51:13 9AvQLwxh
>>519-522
いつもより長くマワされております…orz
>>524
>>3の一番上は見ましたか?
526:なまえをいれてください
07/04/03 13:54:55 Zk8lDR2e
>>525
今確認しました!
ありがとうございます!
527:なまえをいれてください
07/04/03 16:33:21 5JOxRfXA
LV5アイスウォールにダルネス
これすなわち最強コンボ
528:なまえをいれてください
07/04/03 17:00:56 Jc2ZMkp5
>>527
つエグザイル
529:なまえをいれてください
07/04/03 17:21:07 QsJgmyB+
>>527
つルナティックヘア
530:なまえをいれてください
07/04/03 18:46:30 ofr3gL/i
てかバグとかはどうなったの?
もう直ったなら即買うのだが・・
531:なまえをいれてください
07/04/03 18:55:23 5HJzGCdG
既知のもので残ってることがわかってるものについては
あらかた仕様にされたかな。
ってここはPS2版のスレ
532:なまえをいれてください
07/04/03 19:45:29 iLss2+34
>>530
スレ違いがこのボユゲ
533:なまえをいれてください
07/04/03 20:21:26 ObbRXAq1
メダル獲得で質問があります
対戦モードにて、自分の操作するセプター二人を闘わせてメダルを取る事は出来ますか?
534:なまえをいれてください
07/04/03 21:00:52 Jc2ZMkp5
サーガエキスパッションの予定はあるのかな?
535:なまえをいれてください
07/04/03 21:01:29 BqEJWSHp
>>533
説明書はもっているかな?
持っていたら、目次を開いて(1ページめだね)「メダル」の項目を探してみよう。
536:なまえをいれてください
07/04/03 21:15:41 ObbRXAq1
>>535
アヒョーウオ
アヒョーウオ
537:なまえをいれてください
07/04/03 21:25:19 kD15YzZn
昼間お前らがあんまりいじめやがるものだから、可哀相に嫁がべそかいちゃって
今ベッドの中で慰めてるところさ。
538:なまえをいれてください
07/04/03 21:48:51 Licf+cb3
仮にも王女に手をかけるとは
絞殺刑確定だなwww
539:なまえをいれてください
07/04/03 23:15:21 r4qR2BIh
バタリングラムで圧殺
540:なまえをいれてください
07/04/03 23:17:42 JePNWPXh
>>537
おまえのそれバルダンダースだぞww
541:なまえをいれてください
07/04/03 23:36:44 59Bk/Xj+
>>537
おっかしいなぁ…
ポリモーフの実験中のデスゲイズが
いなくなっちまったんだが、お前知らない?
542:なまえをいれてください
07/04/04 02:57:24 +zRwh6dS
>>537
|‘∀‘)ノシニリティ
543:なまえをいれてください
07/04/04 05:53:43 a2Q/Nyq+
その後>>537の姿を見たものは居ない
544:なまえをいれてください
07/04/04 05:58:26 3K9km3X/
チェンジリングで>>537と嫁がゴブリンになったからな
545:なまえをいれてください
07/04/04 11:53:22 8pT65HK6
じゃあ>537にイビルブラストね
546:なまえをいれてください
07/04/04 17:33:40 2J5kpeRj
この
「一人がよってたかって叩かれるのと、
取説もロクに読まない初心者厨が
質問をするのを繰り返す状態」
を打破する為にはどうすれば良いでしょうか…?
547:なまえをいれてください
07/04/04 17:47:49 LKCWdZjy
>>546
つカタストロフィ
548:なまえをいれてください
07/04/04 17:58:11 IfZuJVuS
つリバイバル
549:なまえをいれてください
07/04/04 18:04:37 GH4q+d87
一人がよってたかって叩かれる(苦笑)