【PS】初代プレステのマイベスト10 part2【思い出】at FAMICOM
【PS】初代プレステのマイベスト10 part2【思い出】 - 暇つぶし2ch98:なまえをいれてください
07/02/21 17:14:48 D5M16iRl
FF9ってそこまでマンセー意見多かったかな?

99:なまえをいれてください
07/02/21 18:51:36 C1Dl8Btt
>>98
いや。ロードが長いとか、インパクトが薄い的な事は散々言われてた。
で、FFシリーズでも地味な存在で、あまり語られる事も無く…な感じ。
で、世代がPS2に移って、こういうスレで思い出されたかのようにFF9が見直された
ような感じがする。あくまでも個人的に感じた印象だけどね。

そんな俺にとってFF9は神ゲーです。でもま>>97の意見の通り、人それぞれだから
自分に合うゲームに数多く巡り合えればそれで良い。

100:なまえをいれてください
07/02/22 14:51:36 NuvkGiAK
当時8の揺り戻しで評価は高かったよ9。
原点回帰、原点回帰と連呼してたよ皆。
俺はFFはスーファミ止まりだけど。

101:R ◆p1tVcxS07Q
07/02/22 18:08:37 1w64sV2I
私の中では史上最も尖がり感のないFFという事で
考えようによっては歴代最低クラスとすら見ていますが
一つ捉え方を変えれば、高次にエンタメとして収まったFF、としてみる事も可能かと>9

まあ、最も感情が動かされない、満たされないFFでしたが
(喜怒哀楽、不満や快楽全てを等しく「感情」という言葉に纏めた場合)
結構楽しんだFFでもありました。
まあ結論としては、楽しめるならそれでいいじゃない、楽しんだもの勝ちということで(笑)。

102:なまえをいれてください
07/02/22 19:01:57 xowMtH/A
ジャンピングフラッシュ!
ジャンピングフラッシュ2
ロビット・モンジャ
第四次スーパーロボット大戦S
新スーパーロボット大戦
スーパーロボット大戦F
スーパーロボット大戦F完結篇
スーパーロボット大戦コンプリートボックス
スーパーロボット大戦α
スーパーロボット大戦α外伝

103:なまえをいれてください
07/02/22 20:10:14 9QEgiAmU
アーマードコア・・・高1の頃、一気に友達の輪が増えたゲームなんだよなぁこれ・・
みんごる2・・・人が集まると大抵稼動していたソフト
サイレントボマー・・・GジェネのDISC3に体験版として入ってた(?)これが面白すぎて買ったんだっけ
そうまとう・・・影牢の続編らしいけど俺が入ったのここから
クライムクラッカー・・・迷路で迷ったら壁に左手を(ry) 最近のPS2RPGやってるとこの言葉がいつも浮かぶ 
ロボット系・・・声優に詳しくなりすぎた
デバイスレイン・・・これのお陰で雑学知識がすごい事に
ブレスオブFⅢ・・・CMが印象強すぎたかも
アーク1,2・・・ケツ出せっ よし次
ゼノギアス・・・しょおー

>>84 とは仲良くなれそうだ。10本に絞るの難しい罠


104:なまえをいれてください
07/02/22 20:48:39 NxFxttxn


105:|ω・`)
07/02/23 19:12:49 bCaChCQo
おまんこマンいますか?

106:なまえをいれてください
07/02/27 15:47:48 oxd1TVF6
保守

107:なまえをいれてください
07/02/27 16:34:13 F5heI9Py
リンダキューブ ・・・クリスマスソングのあのメロディが禍々しく感じるようになった
街       ・・・続編はまだかい!そろそろ10年越しになってしまいがすがな
鉄拳2     ・・・当時、ファイティングボックス(本体)を買わせた俺的キラーソフト
バイオハザード ・・・友達と数人でぎゃーぎゃー騒ぎながらやったなー
刻命館     ・・・ロードがほんっとーに長かったけれどもあのダークな雰囲気に嵌り、猿みたいにやりました
メタルギア   ・・・マンティス戦の「ヒデオ」が忘れられない、思わずTVのリモコンをいじってしまった・・
サイレントヒル ・・・OPからEDまで鳥肌立ちっぱなし、フォロワーのなかでも白眉の出来
シルエットミラージュ・シャイナ姉さんのカツアゲが大好きでした
ワイプアウト1~3・・・あの脳汁でっぱなし感は最高!未だこのゲームを超えるレースゲームはありません。洋ゲーを見直した一本。
パラッパ    ・・・なんだかんだで接待用として大活躍してくれたゲーム。感謝を込めてノミネート

108:なまえをいれてください
07/02/27 18:14:42 kFlvhVrr
ワイプアウトはXLが一番面白かった。未だにやってる。もう10年以上前の
ゲームなのにかなり熱くなる。ネジコンも現役なんだぜ。
刻命館も良ゲーだけど、続編の影牢、蒼魔灯の出来が素晴らしすぎて、その存在
を忘れてしまうw
けど刻命館あっての影牢、蒼魔灯なんだよね。PS2版も個人的に面白かったんで、
是非とも続編を希望しとる。

109:なまえをいれてください
07/02/27 22:27:44 NPKETUjf
パラッパって初代が一番ムズいよな、判定の位置が把握しずらかった、特に2行目に行く時

110:なまえをいれてください
07/02/28 03:00:41 o1IsipV7
ロックマンX4 ・・・ 2Dアクションの傑作
クラッシュバンディクーレーシング ・・・ 64、GCのマリカーより好きだw コースがいい!
エースコンバット3 ・・・ グラが綺麗 音楽がいい

あとは他の人と似たようなもんかな、ヴァルプロとか

111:107
07/02/28 18:43:43 NKg8lYXG
>>108
刻命館は確かに続編のほうが出来がいい。だけど思い出がありすぎて初代が好き。
最新作も面白かったよ、珍しく続編が楽しみなタイトルだ。
ただ初心者を徐々に置いていっている気がする。

>>109
パラッパは初見プレイで俺は意味がよくわからず、投げていたよ。
その後友人に助けられ、楽しめた。もう友人と一緒にゲームで遊ぶ機会はほとんどなくなってしまったけどね

ふと思ったんだけどこのスレの人たちは何歳くらい?
ちなみに俺は27。学生さんにはもうオッサンといわれる年齢になってしまったのかな・・・

112:なまえをいれてください
07/02/28 18:56:01 uUXkaWGV
>>111
27でオッサンなのか…?
俺なんてもう3(ry

113:なまえをいれてください
07/02/28 19:17:46 8UeXodvl
26。何となく去年辺りから一気に老け込んだ気がして気分はもうおっさん。
20代も後半に入るともう若くないなという気になる。

114:なまえをいれてください
07/02/28 23:18:53 xu3z2TxJ
今日、36になった。
いまだにPS漁りがやめられない。

115:なまえをいれてください
07/03/01 01:20:38 hLW5oeQu
>>113
あー、俺も26だが同じだ
去年あたりから記憶力がめっきり減衰した気がする
あとケイブ系シューティングの弾幕避け能力も落ちてる

116:なまえをいれてください
07/03/01 18:35:08 Bx3ovMyZ
>>114
一日遅れだが誕生日おめ。
俺も今年36になる亥年生まれの年男だ。
最近は2~3ヶ月に一度ぐらい行く秋葉が楽しみだよ。

117:なまえをいれてください
07/03/01 20:27:08 bLL3q91z
>>116
ありがとうっ!
やっぱ同年代が居ると和むね。

118:なまえをいれてください
07/03/01 22:50:33 3MlTiGcE
一つ下ですが、団塊ジュニア世代はゲーマー多いですね
私は先週になってPS2を買って、
昔遊んだPS1ソフトを買い直したりしています。
最近は各ハードの2DSTG良作確保の旅に。
アインハンダーが面白いです
しかし100円で新品同様の中古が手に入るとは…

119:なまえをいれてください
07/03/02 12:46:56 ujeBF/29
21歳です最近、PSのゲーム買い漁ってます面白いの多いですねPSは。

120:なまえをいれてください
07/03/02 15:33:08 7Uh9/3Rg
俺は今年24になる23歳
もう次世代ハードには興味が無くなってしまいました
これからも初代プレステを遊び倒すつもりです

121:なまえをいれてください
07/03/02 22:53:55 Si06Or0c
>>120
よう、俺

122:なまえをいれてください
07/03/03 16:04:06 8M/0I+4x
>>118
俺と同じだw
PSも2DSTGは良作が多い気がする
ウルフファングとか海底大戦争も安いし面白かった。

R-Type⊿、ザンファインも良かったな

123:なまえをいれてください
07/03/03 18:35:58 1WsaIKoq
ザンファイン見つからないよ

124:なまえをいれてください
07/03/03 18:42:43 sIQr91vx
GEOのオンラインショップに在庫あるみたいだよ>ザンファイン

125:なまえをいれてください
07/03/04 00:15:35 AeQftwCG
ザンファインほしい!
定価以上でもいいからほしいがオクでもなかなかない。

126:なまえをいれてください
07/03/04 01:40:32 L+aEw+gZ
GEOのはもうなかった

127:なまえをいれてください
07/03/04 01:59:16 dcoglaqA
PS1でシューティングとなると、ザンファインは外せないもんなぁ。
元々がアーケード仕様だったからか、1プレイは短いんだけどハイスコア出す
ために延々と遊んでしまう中毒性がある。
同じシューティングでも全くシステム違うんだけど、斑鳩に近い中毒性を感じた。

128:なまえをいれてください
07/03/04 21:24:13 /e8TDugI
◆ヴァルキリープロファイル
かなりやったな~真のエンディング見るのに苦労した。
◆天誅・忍凱旋
本編よりもマップ作って友達にやらせるのが楽しかった。
◆俺の屍を超えていけ
システムが良かった、キャラに思い入れしちゃう人は無理かも。
◆ルナ2エターナルブルー
王道RPGかな、MEGA-CDの方が好きだけど・・・。
◆リモートコントロールダンディ
ノリが好きだった。
◆ゼノギアス
シタン先生が好き
◆バイオハザード1
初めてやった時本当に怖かった・・・。
◆刻命館
暗~い雰囲気が良かった。
◆オメガブースト
ラストのOPの曲で戦うのがテンション上がった。
◆サガフロンティア
面白かったが、ラスボス倒せなかった・・・。

129:なまえをいれてください
07/03/07 11:07:09 gzOqQjVk
天誅は忍凱旋、百選、弐を持ってるけど、どれも今やっても面白いな。
どれも当時からグラフィックが荒いとかポリゴン欠けが目立つとか、見た目が
アレだったけど、中身は今でも十分通用する面白さ。
やってるうちにあの荒いポリゴンにも愛着湧いてくるから不思議なものだw

130:なまえをいれてください
07/03/08 16:21:11 Bs9MRkjP
インテリジェントキューブ5時間くらいやってたら頭くらくらしてきた
でもおもしれえええええええええ

131:なまえをいれてください
07/03/08 18:48:16 kUZdyHKf
>>130
インテリジェントキューブってIQのことだっけ?
PS版は普通のパズルゲームっていう感想だけど、PS2版のIQリミックスだっけ、
あれはすげーハマった。寝る前の日課になってた。トランス状態になる。
ただPS2版は演出に懲りすぎたせいか、PS版に比べて画面が見辛い(把握しにくい)
ってのがあるんで、純粋にゲームとして遊びたければPS版が良いかもね。

132:なまえをいれてください
07/03/09 03:57:11 dIr5cTEz
IQはある意味ホラーゲーム

133:なまえをいれてください
07/03/09 04:57:53 /InAds6s
>>131
そうそうIQ。
つかプレステ2版も出てたのか。
なんか興味出てきたお

134:なまえをいれてください
07/03/09 10:03:33 90wmYR/x
ザンファイン、発売当時に買ったけどずっと積んだまま後回しにしていたら
今更開封するのが惜しくなってきて益々後回しになってる。

ガメラ2000いいよー。ZUNTATAサウンド最高。

135:なまえをいれてください
07/03/09 13:01:01 Dvqrce9W
>>134
初代PSでシューティングとなると外せない2本だからなー。
ガメラはパックンの演技だけで元は取れた。

136:なまえをいれてください
07/03/09 16:55:04 vRJPJG0v
①キングスフィールドⅡ・・・最初の音楽とイカに惚れた

②アーマードコア三部作・・・軽量で空上がったときのふわり感がなんともいえない世界

③幻水2・・・まったりじっくりやるべきものである、料理イベントとアイテム収集と仲間育成が楽しい

④ディアブロ・・・アイテムの種類がほぼ無限大ってのがコレクター魂を揺さぶった。萌えとは程遠い

⑤フロントミッション2・・・「ロードの長さ」さえなければ完璧に神ゲー。リメイクしないかねえ

⑥デビルサマナーソウルハッカーズ・・・主人公の妹が究極の破壊力を持つ○○○○娘。悪魔との交渉が深い。

⑦GジェネF・・・やりこみの奥がみえないほどのボリューム。EX-Sが改造回数129回に・・・・

⑧リンダキューブアゲイン・・・「サチコでどうだ!?」 心地良いイカレ具合が最高に(゚∀゚)

⑨ブレイズ&ブレイド・・・これはネトゲにするべき、アイテム収集、LV上げ、協力プレイなんでもござれ
 
⑩思いつかないので終了
 

アイテム収集、やりこみ、生産があればどんなゲームでもいい気がしてきた今日この頃



137:なまえをいれてください
07/03/10 00:23:48 HEU1rAre
収集、やり込みが好きなら、
ウィザードリィリルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンとディンギル、
だんじょん商店会、スターオーシャン2nd、エリーのアトリエ

生産といえるかどうかわからないけど、自由度の高さも含め、
ルナティックドーン3とオデッセイあたりを推したい。

138:なまえをいれてください
07/03/10 16:24:48 PtwzVzVk
FF7…キラーソフト。FF7をやるためにPSを買った人は多い。

クロノクロス…映画のように世界観や空気が丁寧に作られていて、音楽も手伝ってか心に残っている。暑かった夏を思い出す作品。

クロノトリガー(移植)…説明不要の名作。若干ロードが長いのが難点か。

幻想水滸伝2…シリーズ最高傑作。泣いた。

東京魔人學園-剣風帖-…隠れた名作。難易度はヌルいが伝奇モノに触ったのはこの作品が初めてだった為、心に残っている。ジュヴナイル伝奇の先駆け的作品。

テイルズオブファンタジア(リメイク)…今やオタク向けRPG代表のこのシリーズも、当時はイラスト以外、割と硬派だった。海賊アイフリードの遺した財宝が、奥さんのウェディングドレスだった時は心が暖まった。

ダブルキャスト…怖い。暑かった夏を思い出す作品。

鉄拳3…接待用に大活躍してくれた。お疲れさん。

天誅…隠れて殺すのが楽しいリアル忍者アクション。友達が「隠れるなんて男らしくない」と正面から斬りかかり、あっという間に囲まれ殺されたのも今じゃ良い思い出。

DQ4(リメイク)…最近やった。面白かった。

139:なまえをいれてください
07/03/10 17:53:14 SHmb0rhL
クロノトリガーは今からやるにもPS版よりSFC版の方がいい?
PS版は何かが駄目と聞いたんだ
些細な程度ならPS版やりたい

140:なまえをいれてください
07/03/10 19:49:35 P6zLD6KF
トリガーPS版は戦闘前後とかメニュー開いたりとか、
ちょこちょこ読み込みが入る。

逆にアニメムービーが追加されてる。

今からトリガーやるならスーファミ版はバックアップ電池が切れてる
可能性あるから、安心して遊びたいならPS版が良いと思う。

141:ワールド((^^))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE
07/03/10 19:51:15 9aAFoac6
クロノトリガーって全クリに何時間くらいかかる?
アーク2が全クリに50時間必要って聞いて買うのやめたんだけどさ。

142:なまえをいれてください
07/03/10 20:09:25 PtwzVzVk
人によるけど
クリアだけなら、そう長くない
でも平均、30時間はかかると見積もった方が良い
早い人はもっと早くクリアできる筈だけど

つかRPGやるのにクリア時間とか気にしない方が良いと思うんだがね

143:ワールド((^^))鉄球マン ◆sAyCMG3SSE
07/03/10 20:15:41 9aAFoac6
>>142
トンクス
まぁワイルドアームズとか20時間超えたけど長いとは感じなかったし
やってみれば気にならないかな

144:なまえをいれてください
07/03/10 22:17:18 6ALxIFcw
探偵神宮寺三郎夢の終わりに
クロス探偵物語
スーパーロボット大戦F完結篇
鉄拳3
サガフロンティア2
ファイナルファンタジーT
ポポロクロイス物語
天空のレストラン
幻想水滸伝2
ギャロップレーサー2

どれも良いゲームだった。


145:なまえをいれてください
07/03/11 16:02:32 OKljQ6se
>>141
アーク2は50時間じゃ足りないと思う
俺はチマチマやったせいもあって90時間、それからラスボス戦に90分くらい

146:なまえをいれてください
07/03/11 19:06:45 xHsW4goi
>>144
サガフロ2はアルティマニアがあるとより深く楽しめるな。
ゲーム単体じゃストーリーとか相関図がわからなくなる時があって。
探偵2作も良い出来だったね。
あと天空のレストランハロープロジェクトVerってのならやったことある。
モームスとか全然知らないけど、ゲームの出来が良かった。桃鉄とか軽く超えてる。


147:なまえをいれてください
07/03/12 11:04:35 8K6M48Xu
ゼロディバイド
鉄拳
オーバードフォース
スプリガン・ルナフォース
A列車4
グランツーリスモ2
ギレンの野望
メタルギアソリッド
クロックタワー2
オメガブースト

皆、良い思い出

148:なまえをいれてください
07/03/12 11:45:10 yyUg8XRv
オサーンはさっさと仕事しろ

149:なまえをいれてください
07/03/12 11:56:13 XOcfyaYg
アーク2
サガフロ
レイストーム
エースコンバット3
ワイプアウト3
ロードラッシュ
影牢
マリー
エリー
レイン

結構被るもんだな

150:なまえをいれてください
07/03/12 17:39:16 jqmZHT0Z
アーク2
ブレスオブファイア3
アインハンダー
メタルギアソリッド
FFT


面白かったね

151:なまえをいれてください
07/03/12 18:39:29 ahn7Egh9
マリープラス、エリー、サガフロ、MGSインテグラル、エーコン3は
俺もハマった。どれも甲乙付け難い出来。
ブレス3も好きなんだけど、今遊ぶとフィールド移動の動きがモッサリすぎて
最初の方は違和感があった。俺は4の方が好きかな。

152:なまえをいれてください
07/03/13 15:29:02 LnKCZ3dG
FF7
FFT
アーク2(+1)
クロノクロス
ダブルキャスト
ペルソナ
WA1
ゼノギアス
サガフロ1&2

基本的にRPGばっかだがダブルキャストは印象に残った。
ギャルゲーっぽい雰囲気とは対照的に悲惨な結末が多く衝撃的だった。

153:なまえをいれてください
07/03/16 06:08:14 dOfSGtry
糞のクロスはダメだろ

154:なまえをいれてください
07/03/16 10:41:24 ucDUezTi
>>153
人の面白かったゲームにダメ出ししても仕方ないぜ。
俺も世間では不評なドラクエ7とかエクサフォームとかクッキングファイター好
とか面白かったからな。

155:なまえをいれてください
07/03/17 11:07:28 luGxNO7S
>>154
どこのスレにもいるよな、他人の嗜好に文句言う奴。
世界が自分と一緒じゃないと気がすまないってか。

ドラクエ7はおれも好きだったけど
クリアした後に世間の評価を見て
不思議な気分になった憶えがあるな。

156:なまえをいれてください
07/03/17 11:19:27 1UdDzIT9
世界観はトリガーよりクロスの方が好きだな。

157:なまえをいれてください
07/03/17 22:09:14 CCPlHRGM
>>155
人のコトバに乗っかるのも野暮なんだってば

158:なまえをいれてください
07/03/17 22:45:24 ++3YUZy5
まぁなんだ
クロノクロスは良いゲームだ

159:なまえをいれてください
07/03/18 14:05:20 TUt0iyN6
NeoAtlas

160:なまえをいれてください
07/03/18 20:40:31 e1eOj/uK
1.俺の屍を超えてゆけ
2.ポポロクロイス物語II
3.サガフロンティア
4.幻想水滸伝
5.幻想水滸伝II
6.ポポロクロイス物語
7.ワイルドアームス
8.ギレンの野望 ジオンの系譜
9.エリーのアトリエ
10.トゥームレイダー

なんかRPGばっかりだな。

161:なまえをいれてください
07/03/23 23:27:24 PPayxypn
【保守

162:なまえをいれてください
07/03/24 03:12:35 qXwNF6kL
サガフロ2
ベイグラントストーリー
VP
聖剣LOM
ダブるキャスト
エアガイツ
真女神転生IF

ただ今だに持ってるPSソフトを全部挙げただけ

163:なまえをいれてください
07/03/24 04:11:42 j3X7402F
良スレ発見カキコ

     刻命館…クリアして売却、数年経って買いなおした。
エースコンバット…あの爽快感に酔いしれた。3だけ未だにやってない。
BOXERS ROAD…後半の対戦相手の理不尽な程の強さにコントローラー投げて
         ぶっ壊したっけ。
    三国志7…シリーズ全部やったけど、コレだけがカナリのプレイ時間だった。
     A列車5…4とかグローバルとかとにかくハマッた。
 バイオハザード…2も良かった。夜中にヘッドホンでやったら、音がリアル過ぎて
         大声出した事がある。
 シャドウタワー…コレだけは今でもたまにやるし、ハマる。一度始めると必ず最後まで
         やってしまうぐらい。PS2で続編ぽいのが出てるらしいのが気になる。
         

164:30 ◆RPG8JNHiII
07/03/24 07:27:21 U8bAUnH8
ようし、カキコしてみるぞ^^

①DRIVER・・・ムズすぎ、糞ゲー乙、まだPARを知らなかった俺が
切れながら完全攻略したゲーム。これのおかげで、後のランナバウトや
GTAで余裕が出来たw

②夕闇通り探検隊・・・リアル中学生のときにプレイしたが
リアルでびびったww

③ランナバウト2・・・日本が舞台なのが印象的

④かまいたちの夜・・・俺がサウンドノベラーになったソフト
PSで最初に購入したソフト

⑤黒の十三・・・キチガイストーリーわろたw

⑥破壊王・・・みんな糞ゲーって言うけど結構面白かったぜ

⑦夜想曲・・・ホラーゲームですみたいな売り出し方なのに
ホラーが一切関係ないのが印象的。っていうかミステリー
むしろ、ほのぼのとした感じ

⑧街・・・時間を置いてプレイするたびに好きなシナリオが変わる

⑨最終電車・・・主人公の1人称語りキモイってよくいうが
文章は確かに、優れてはいないがアイデアがいい
俺は好きだった。ちなみに続編の19時03分は主人公がDQNなので糞

⑩アナザーマインド・・・なんか、覚えてる



165:なまえをいれてください
07/03/24 08:54:20 ZfebUQzk
>>164
トリップがRPGなのにRPGが一本も入ってないのなw

166:なまえをいれてください
07/03/24 08:56:32 cwIn4nlj
1・プリズムコート
2・みつめてナイト
3・どきどきポヤッチオ
4・FF7
5・東京魔人学園剣風帖
6・サガフロ
7・減水2
8・ジルオール
9・ガンパレ
10・聖剣LOM

167:なまえをいれてください
07/03/24 11:55:56 r8lJ4fSO
バイオハザード
俺がバイオフリークになったきっかけ。PSで初めて購入したソフト。

サガフロンティア
イトケンいいよイトケン。サントラも買っちゃった。

ヴァルキリープロファイル
モトインいいよモトイン。アレンジアルバムも買っちゃった。

FF8
酷評されてるっぽいけど、俺は好きだ。
一度は売り払ったけど、新品(7800円+税)で再購入。アルティマニアも二冊買った。(片方がボロボロになった)

鉄拳2
ゲーセンでやってはまり、PS版も購入。今も昔もポール使い。

KOF97
友人と死ぬほどやった。数人集まると、たいていこれ。

ザ・ゲームメーカー
シュミレーション系はあんま好きじゃないけど、これは超好き。
全ジャンルクリアしたときの達成感と同時に襲ってくる喪失感に泣きそうになった。

メタルギアソリッド インテグラル
最初やったときにすぐ敵に見つかって、すぐ射殺された。
「何これクソゲー!!!!」ってキレそうになったけど、クリアした頃には名作になっていた。
VR訓練も笑えるのがあって面白い。

168:なまえをいれてください
07/03/24 13:04:27 6p1URrcO
コテハンうぜえなしねばいいのに

169:なまえをいれてください
07/03/24 20:26:54 v3ScWKm3
アーマードコア やる前はチャロンの2番煎じかと思ってた。ロボゲー最高。

幻想水滸伝2 1のセーブデータ無くしてて1からやり直した。

ボクサーズロード 世界ランク6位で挫けた。

ヴァルキリープロファイル 初代は傑作。

ワイルドアームズ 確かFF7の発売直前か同時に出たので隠れがちだったが名作。

ワイプアウトXL ワイプアウトシリーズ最高傑作。ネジコン必須。

ベルデセルバ戦記 OPムービーソングが秀逸。

どきどきポヤッチオ ままーりゲーとして秀逸

フロントミッションオルタナティブ AIが馬鹿だったが、これはPS3かXBOX360で続編出して欲しい。

スラップハッピーリズムバスターズ マイナーだけどなかなかできがいい格ゲー。

170:なまえをいれてください
07/03/24 23:05:49 jQjnIj92
ポヤ好きって意外といるんだな…
なんかうれしい

171:なまえをいれてください
07/03/25 00:26:45 QiamfZty
ねえさんにオミカンを贈り続けるゲームですね

172:なまえをいれてください
07/03/25 07:23:11 KngdfbGM
リッジレーサー・・・小学生の頃、デパートのゲームコーナーで試遊して感動。こっから新ハードで一番最初に買うソフト必ずリッジ

ビヨンド ザ ビヨンド・・・今思えば間違いなく糞ゲーだけど、当時の俺はVジャンプの攻略本を片手に一生懸命遊んでた。

リンダキューブアゲイン・・・やったのは最近。ゲームの面白さは映像じゃないんだなぁって

エースコンバット3・・・ダサカッコイイ近未来系が好き

アザーライフアザードリームス・・・ローグ系とギャルゲーの融合だぜ!

デュープリズム・・・こういうアクション系は苦手だったけど、最後まで飽きる事無くクリアできた。

グローランサー・・・このシリーズは1が一番面白い

FF7・・・スノボーのミニゲームに大ハマり、友人と集まり猿のように繰り返す日々

ときめも・・・仲間内でギャルゲーがブームになり、学校では俺は誰々落とした、等の話題で盛り上がる

みつめてナイト・・・ときめもの次にやるゲームを探していた所、これがターゲットに。ときめも程盛り上がらなかった。

173:なまえをいれてください
07/03/25 08:56:12 dhSTZ+r7
>>172嫌な学校だなwwwww

174:なまえをいれてください
07/03/25 20:09:12 54Do8umT
>>173
いや、むしろ羨ましい

ポヤッチオはマリアねーさんが無言になるのが怖すぎる・・・
ということで追い出されるらしいエンディングはまだ見れないヘタレな俺

175:R ◆p1tVcxS07Q
07/03/26 00:42:01 V/ae623W
>>173
いや、逆にオープンに口にしあえる事から
距離が取れている証拠、という気も・・しないでも。

ポヤッチオ、ワーネバにもっと日本人が親しめる世界観を加えたような作りで
面白いですよね。一応5万本売れたらしいけれど、続編はなかったorz

176:なまえをいれてください
07/03/26 01:50:20 hTyqFrut
日本の世帯数が約4500万世帯くらいだから、
900世帯に1本って事か…
と思ったら複数本抱いてる奴もいるんだよなOrz

177:なまえをいれてください
07/03/26 01:52:25 vpsyLeNa
あと、けっこう捨てちゃう人も多いんだよ

178:なまえをいれてください
07/03/26 22:50:57 hTyqFrut
それはけしからん!


179:なまえをいれてください
07/03/27 02:04:52 w+nK9+Vw
どきどきポヤッチオの宣伝用映像をようつべでハッケン
URLリンク(www.youtube.com)

体験版6万枚バラマイタのに売れたのは5万本て…

180:なまえをいれてください
07/03/27 02:44:32 UcIch5T7
>>179
改めてポヤッチオが欲しくなった。

つか、そのPV面白いねw
「アリさーん、さよーならー、成仏してねー」ってw

181:荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg
07/03/27 03:15:07 UehIxbOx
ポヤッチオ含め、電撃PSの紹介漫画で扱われた作品は大抵当たりの法則。
何気にあの作者メジャーどころからコアなとこまで幅広く押さえてる。

182:なまえをいれてください
07/03/27 11:52:19 VYCFlguP
>>181
たしかガンパレとかベアルファレスなんかも漫画で紹介してたような気がする。
だんじょん商店会もだったかな。

183:なまえをいれてください
07/03/27 12:04:12 08A8Z39p
>>179
カルコロも体験版の方が多そう
桁違うだろうけど

184:なまえをいれてください
07/03/27 13:23:50 17f/WOQz
はじめて物語はしっかりプレイして紹介してるのが分かるな

185:なまえをいれてください
07/03/28 00:07:55 UZVh7VPu
体験版って販売促進用なんだろうけど、
「逆効果だろ!」って思うようなヤツが時々あるよなw

186:なまえをいれてください
07/03/28 00:47:22 w7h5tO4l
724 :せがた七四郎:2007/03/27(火) 20:36:33 ID:5MNarmCb
全然痛くないんだが
それにソフトと言う物は数が多ければ比例する以上に糞も多くなり
その中から僅かな秀作が出てくる
糞の数が多いのは間違いなくPSで
開発力も無いのに猫も嫡子もソフトを出してくる
しかしまともなソフトが作れるのはほんの一握りのメーカーだけ
メーカー自身も開発できる本数には限度があるから
それ以外のメーカーが糞だと定義すると
圧倒的なまでの怒涛の糞ゲーランドの出来上がり

187:なまえをいれてください
07/03/28 00:48:37 in6W0ySE
大安売り急げ!!
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

188:なまえをいれてください
07/03/28 00:48:50 w7h5tO4l
SSは本数が少なく絞り込まれている上に
ハードメーカー自身がファーストベンダーだから
何らかの意味での良ゲーがその殆どを締める
勿論移植やオリジナルも数多い
優良メーカーは移植しかやらないから出来が良くなり
良ゲーの割合は上がる

つかSSが初と言う良ゲーがかなり多い事の方が驚くな
それに比べてPSは優秀なソフトの割合が非常に少なく安心して買えないな
しかも有名所はもうかなり前のハードのソフトで
数も相当数出回っているタイトルでもプレミア的価格で売られる始末
どうにもならんな

189:なまえをいれてください
07/03/28 00:51:32 rjZjVCmn
SSをドリキャスで遊べたらもっと評価上がるんだけどねぇ、何で互換性搭載しなかったんだ・・・

190:なまえをいれてください
07/03/28 01:21:50 7s7LVyQC
スレ違い

191:なまえをいれてください
07/03/28 04:30:16 UfPASlQz
幻想水滸伝2
グローランサー
サガフロンティア2
武士道ブレード2
トラップガンナー
アーマードコア3作
ゼルトナーシルト
GジェネF
ギレンの野望
信長の野望烈風伝

気づけば15作品以上書いていたわ・・・
泣く泣くよく出ている有名どころを削ったけど、結構PSって良作あるよなー
正直PS2よりいい出来のものが多かった気がしてならない

192:なまえをいれてください
07/03/28 09:55:05 Rb6MwekR
モンスターファーム2
アークザラッド2
ロックマンX4
クラッシュバンディクー2
武蔵伝
シンプルシリーズのバスケ
ロックマンのレースゲーム
みんなのゴルフ2
テイルズオブディステニー
クロノトリガー

てな感じです
モンスターファーム2の名前があまり挙がってないことにびっくり

193:なまえをいれてください
07/03/29 23:24:26 DTeRiXVw
俺はモンファ1,2よりも3とか5の方が好きだ。
ああ変人ですともええ。

194:↑
07/03/30 02:04:43 6fJRBWNh
変人

195:なまえをいれてください
07/04/01 00:12:37 4WR0anFd
>>192
シンプルのバスケって1on1プラスってヤツだよね。
あれは面白かった。オリジナルよりもキャラ増えてるんだよね。

196:なまえをいれてください
07/04/01 17:47:20 8gIkInTA
・クラッシュバンデクーレーシング
 
 ~64のマリオカートによく似ているゲーム(パクリ?)です。ただ、マリオ
  カートよりこちらの方が面白いように思います。コースの多彩さ、カート
  の操作性の良さ、グラフィックのきれいさ、など優れています。対人戦は
  マリカー同様にアツイです。意外と、やったことのない人は多いのでは
  ないでしょうか? おすすめのソフトです。ぜひどぞ。。

197:なまえをいれてください
07/04/01 17:59:28 c042qVCZ
チョコボレーシングも似たような評価だったな

198:なまえをいれてください
07/04/01 18:53:25 4WR0anFd
>>197
どうなんだろうね?
どっちもマリカの二番煎じってことで同類扱いだけど、雑誌や俺の周りでは
圧倒的にクラッシュレーシングの方が評判良いみたいだけど…見た限りでは
どっちも同じように見えるんだよねw
ちなみに雑誌ってのは電撃PS。奴隷でやたら推されてた。

199:般若君「≠∀‐」 ◆O/TRIPMuG.
07/04/01 19:16:19 a0fDAftK
moon
ポリスノーツ
メタルギアソリッド
R4
サガフロンティア2
FF9
ペルソナ2罪・罰
ベイグラントストーリー
神宮寺三郎 夢の終わりに
シルバー事件

200:なまえをいれてください
07/04/01 20:55:46 BICBXZ9M
ときめきメモリアル PCEで糞はまりしたので本体事購入。
藤崎詩織より館林攻略に悩まされた・・

リッジレーサー ネジコン買って初期設定縛り(F/A+AT仕様)で挑戦
一応表はALLクリアできたが裏のTTが・・今もたまに挑戦中。

レイストーム 基板も買ったが5面ボスで挫折 
バトルガレッガ と
ときめきメモリアル対戦ぱずるだま・根性モードに逃避
(どちらも1コインALLクリア達成)

201:なまえをいれてください
07/04/01 21:16:56 +2CepCr0
俺屍
WA1
WA2
幻水1
だんじょん商店会
御神楽少女探偵団
キャプテン・ラヴ
奏(騒)楽都市OSAKA
東京魔人学園
ロックマンDASH


RPG系が多いな。

202:なまえをいれてください
07/04/01 22:12:15 4WR0anFd
バトルガレッガってサターンのみじゃなかったっけ?
ぱずる玉もいいが、俺的にはとっかえ玉の方が好きだな~。
ときめものキャラはわかんないけど、ハマってたよ。

203:なまえをいれてください
07/04/02 12:06:06 MDbuIr32
PS(SS)のメモとっかえだまはAC版とっかえだま(非ときメモ)と比べると
操作性とかシステムとか見た目とか色々手抜きくさい

204:200
07/04/02 19:14:17 6Sk+nTww
>202
バトルガレッガ・
ときメモぱずるだま1CoinALLしたのは両方AC版

前者は新品購入 通しで最後まで遣って
SuperPlay鑑賞後基板購入したのを境に売却。

後者はAC版と違い PS/AC版「進め!対戦ぱずるたま」の流用。
そういえば、「進め!」もAC基板(3000円)・PS版両方買ったな。

205:なまえをいれてください
07/04/02 19:34:47 r5oBcnaG
>>203
そんな手抜きゲーを「ウホッ!!コレオモスレー!!!!」とか思ってたあの頃の青い俺。

206:なまえをいれてください
07/04/02 21:13:19 xjwR+NAQ
>>204
ガレッガがSSなのは認識してるんだよな? 念のため聞くけど。

207:なまえをいれてください
07/04/03 00:32:48 5eYJo1qJ
ロビットモンジャ 浮遊感最高!足場が少ないと手足ムズムズ 
鈍色の攻防 なんというかシュール
キングスフィールド 探索という行為にすごい緊張感があっていい
エースコンバット プレステってスゲーと思った作品
バスランディング2 釣りコン2必須、大物がかかったとき30分以上魚と格闘して熱かった
ブレイブ&ブレイズ 操作性が悪いけど多人数で冒険できるのが良かった
海腹川背 旬 うまくテクニックを扱えるようになるのが面白い
ワイプアウトXL 長くやると酔うというよりトリップする
グランドセフトオート  自転車とか欲しかった
ブシドーブレード 鬼ごっこ、砂掛け連発、竹やぶ薙刀とか馬鹿侍を演じるような対戦ばっかりしてた

プレステで好きなのは3D系が多いな

208:なまえをいれてください
07/04/03 00:50:53 Xiuie1Kh
>>207
なんというかこう・・・漢なゲームが多いねw
その中だとワイプアウトXLとGTAが面白かったなー。かなりハマった。

209:なまえをいれてください
07/04/03 07:11:12 PcZ+sQKB
スターオーシャン2
バイオ2
FF8


210:なまえをいれてください
07/04/03 14:44:46 8F5O3C33
おれもパズル玉よりとっかえ玉が好きだ
とっかえ玉はときめものとAC?のだけ?
普通のキャラでやりたい
この2つ似てるしミルモでポン他ぱずる玉は色々なver.出てるんだよな
まほう玉になってたり解り辛い

211:なまえをいれてください
07/04/03 15:46:50 eOdaaK5q
とっかえだまは
AC(本家)、PS,SS(ときメモ)、N64(本家風)、GBA(アニマル横丁)
だったと思うがそろそろスレ違い

212:なまえをいれてください
07/04/03 20:56:35 ss0rlE2I
火星物語

213:なまえをいれてください
07/04/03 21:20:59 5eYJo1qJ
>>207
×ブレイブ&ブレイズ
○ブレイズ&ブレイド

214:なまえをいれてください
07/04/03 23:55:21 Xiuie1Kh
とっかえ玉好きが居て嬉しいw

>>212
ゲーム本編も気に入ってるけど、ミニゲームが結構熱かった記憶がある。
特にシューティングは良く出来てた。

215:荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg
07/04/04 02:20:29 r21Q2b05
ブレブレは本気で面白かった。
ゲーム部分は正直色々言いたい事はあったけど
それを補って余りあるパーティプレイの楽しさよ!

ボスが落とす宝箱争奪戦で険悪なムードになったのも今では良い思い出。

216:なまえをいれてください
07/04/04 02:40:33 blVKaTyc
しっかし品性卑しいコテだな
マカロニ好きとしてはそれで正しいと思わんでもないが

217:なまえをいれてください
07/04/04 04:53:13 Rwg7uI4W
マカロニ好きの俺でもヒくわ

218:なまえをいれてください
07/04/04 05:55:07 blVKaTyc
>>217
でもクラウス・キンスキーあたりにぬっころされるキャラっぽいじゃん

219:なまえをいれてください
07/04/04 18:59:46 rn4AjHs1
20年くらい前のナスターシャ・キンスキーにならぬっ殺されてもいい…

もち腹上死で

220:なまえをいれてください
07/04/04 22:23:52 BmXT3iTu
ツヴァイかなり面白いな。
ジャケ見てスルーしてた自分を戒めたい

221:なまえをいれてください
07/04/05 09:44:56 dMzhSRhU
ツヴァイってファルコムの?あれPS2じゃなかったっけ?

222:なまえをいれてください
07/04/05 21:34:20 H29cwXsw
ヘルツォークツヴァイか?あれMDだろ

223:なまえをいれてください
07/04/06 00:28:13 RZJiJwbo
パンツァードラグーンツヴァイ?
はサターンか。

224:なまえをいれてください
07/04/06 08:30:35 oDIIUf0e
おっさんはこれだから

225:なまえをいれてください
07/04/08 17:46:28 uJNlkaVd
ツヴァイか。ソフト買うと袋にそこのハガキが入ってる事もあったな。

226:なまえをいれてください
07/04/09 23:22:47 67XLJkb3
FF7
FFT
影牢
蒼魔灯
カルドセプトEX
ソウルハッカーズ
ロックマンDASH
モンスターファーム
ACMA
テイルズオブファンタジア

227:なまえをいれてください
07/04/11 11:49:19 D/Sq+G7V
ACMAってのを見てアコンカグアを連想してしまった。
俺はアレ結構好きだったんだがな…良ゲーとかクソゲーとか語られる場にすら
挙がってこないほどにマイナーだから仕方ないか。

228:なまえをいれてください
07/04/11 11:53:02 ElLHrKNf
登山じゃなくて下山ゲーだったっけか、Aconcagua

229:なまえをいれてください
07/04/11 13:21:54 vMXW9E7+
遭難時の常識だけど
頂は一つだが裾はいくらでも広がってるので降りるほうが難しいんだよね

230:なまえをいれてください
07/04/11 16:16:34 XPucU1vx
(′ヮ`)

231:なまえをいれてください
07/04/11 16:27:25 Y336GDJ+
アコンカグア、結構好きだな。ネオリュード系っぽい感じなんで、一度クリアすると当分再プレイしないが。
すげーサクサク進むんだけど、自分の思い込みで何時間やっても謎がとけない時とか溜まらん。
わかりやすい○○りフラグに笑った記憶が。

232:なまえをいれてください
07/04/11 20:52:17 YrSP5v1h
ACMA
ってアーマードコア、マスターオブアリーナ?

233:なまえをいれてください
07/04/11 22:08:12 D/Sq+G7V
アコンカグア知ってる人がいるとはーw
つか好きな人も居た…嬉しい。たしかに言われてみればネオリュードの
遭難版だな。人物のポリゴンとかテクスチャはPS1にしては結構頑張ってた
ように思う。思い出補正かもしれんが…。

>>232
多分そう。きっとそう。
ACと略すとエースコンバットとかぶってどっちがどっちだかわかんねーよと
怒られたのもいい思い出。
そんな俺はエースコンバット3が大好きです。

234:なまえをいれてください
07/04/12 21:42:44 EezBOrQ9
はるかぜVフォースって300円で買う価値ありますか?
絵的に好みだったんですけど

235:なまえをいれてください
07/04/12 23:33:46 FRVGIKXr
他人に聞かないと300円のゲームも買えない馬鹿発見

236:なまえをいれてください
07/04/12 23:39:28 uug0QDKE
たかが300円。されど300円。

237:なまえをいれてください
07/04/13 10:50:30 vDemsAxx
>>234
遊べないゲームってわけでもないよ
戦闘シーンが動画のSLG
どうしようもないクソではないんだけど「面白いか?」って聞かれたら
「面白いわけじゃない」としか答えられない

遊べなくはないけどなんかダルイ…そんなSLG

238:なまえをいれてください
07/04/13 12:26:46 Ge7JXmmb
サイバー大戦略と良い勝負

239:なまえをいれてください
07/04/13 16:36:57 EErSXF7A
リッジ・レーサー:唯一面白いと思えたレースゲーム。
シャドウタワー:開始3歩でゲームオーバーは衝撃だった。
ワイルドアームズ:FF7に隠れて話題にあがらなかったが個人的には不朽の名作。
影牢:斬殺扇風機が大好きだった。
バイオハザード:ナイフのみプレイは断念したけどなかなか楽しめた。
ブレイズアンドブレイド:クエスト追加の続編はクソだったけどネット対応してMORPGにしてほしかった。
エンドセクター:カード対戦部分もシナリオ部分も申し分無し、なのに何故かあまり知られてない。
アーマード・コア3部作:ハマりすぎて友人と24時間耐久で対戦し続けたのはさすがにやりすぎだった。


240:なまえをいれてください
07/04/13 17:57:13 jJVwSdFb
エンドセクターは本当に…なぁ。
もっと口コミで広まっても良いと思ったよ当時。
ノベル+カードゲームってあんまりないジャンルだし。

241:なまえをいれてください
07/04/15 12:19:57 jtZzZxFJ
で、PSはどのゲームが一番面白いの?

242:なまえをいれてください
07/04/15 12:22:30 ohWpmHrd
ポポロクロイス1は神ゲー

243:なまえをいれてください
07/04/15 12:29:36 jtZzZxFJ
>>242
俺の料理はダメ?

244:なまえをいれてください
07/04/15 13:24:16 xH1UuS1+
ビヨンドザビヨンド

245:なまえをいれてください
07/04/15 13:37:33 V+yIxYu6
宣伝もかねて書かせてもらいますよ
ガンパレードマーチ は神ゲー絶望的戦況の世界で戦う学兵たちのリアルタイムで進行する学園生活と自身の行動と活躍で変化していく世界
ときめきメモリアル2Memories Ringing On はプレイ後死にたくなる位の切なさ全開の感動ストーリー
ダブルキャスト はプレイのたびに変化する大学で映画研究部に所属する主人公の夏の思い出
どきどきポヤッチオ! は夏休みにパン屋を手伝うことになった少年と村人たちとのイベント総数1000以上のリアルタイムアクティブコミュニケーション
奏楽都市OSAKA は小説17巻分のシナリヲで学生ジャーナリストの主人公による新聞部経営シュミレーションアドベンチャー

246:なまえをいれてください
07/04/15 14:15:49 Qa7Dawcr
>>245
奏楽都市OSAKA以外は俺も好きなゲームたちだ。
OSAKAはシステムに雑さが目立つっていうか、やろうとしている事は面白そうな
感じなんだけど、それがうまく纏まってないと言うか。
そこかしこに惜しいところがあって、出来自体はあまりよろしくない。

俺も言いたい事が纏まってないな(´・ω・`)

247:なまえをいれてください
07/04/15 15:00:15 +TndwEek
テンキーのゲームはいつもそんな感じ
MCCとかもそんなんだった
オーサカは効果音がスキップできないのが個人的に嫌

248:荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg
07/04/15 20:32:08 AY0ZOmRm
>>246
奏楽都市は無茶苦茶な関西弁が気になってプレイどころじゃなかった記憶が。

249:なまえをいれてください
07/04/16 00:20:36 O3V2OafU
久川綾は大阪出身の筈なんだが…

250:なまえをいれてください
07/04/16 12:06:49 B8w3Vnor
ネオアトラス2とかアクアノートの休日2とか相当にやりこんだな

251:なまえをいれてください
07/04/16 12:12:08 lt9gFOBM
MCCってメリーメントキャリングキャラバンだよね?
あれは結構面白かったなぁ。お手軽貿易ギャルゲ風SLGとして。
1プレイが短いから、気が向いたときにやる分にはちょうど良い。エンディング
も結構あるみたいだし。イベント時のチビキャラがよく動いてた印象がある。
テンキーといえばメルティランサーシリーズは結構気に入ってる。リインフォース
と3が好きだ。


252:なまえをいれてください
07/04/16 14:26:44 b/xrR0Bb
サイフォンフィルターやってない奴は逝ってよし

253:なまえをいれてください
07/04/16 19:31:26 a1aRCX1V
>>252お前の言葉で俺昇天

254:なまえをいれてください
07/04/16 20:48:22 AbIy+EDU
俺もちょっと逝ってくるわ…

255:なまえをいれてください
07/04/16 20:51:17 c43rg4mC
おれもだ

256:R ◆p1tVcxS07Q
07/04/16 21:08:58 Whcw4tr+
これからサイフォンを遊べる幸せな方がいる、というだけのような。


257:なまえをいれてください
07/04/16 21:31:54 Zhog4wkA
りょーうかい

258:なまえをいれてください
07/04/16 21:35:55 SJ8AEafP
>>252>>256
おまいら二人をヘッドショッt

259:なまえをいれてください
07/04/16 21:57:43 lt9gFOBM
>>256
サイフォンフィルターは理不尽に難しく感じて楽しめなかった。
何度も挑戦すれば面白さも見えて来るんだろうけど…今やり込むほどの魅力も
感じないし。

260:R ◆p1tVcxS07Q
07/04/16 22:07:45 Whcw4tr+
>>259
まあ、50回死ぬ事にニヤニヤできないと楽しめないかもしれませんね。
最初は理不尽に難しく感じていたハズが
博物館ステージを越えたあたりで何かを掴み
気付けば道に拾えないジャケットがゴロゴロ転がっている(ヘッドショットの達人すぎて)・・

これがサイフォンの彼岸です。そういう意味では、最初難しく感じる事自体は普通で
「それをどう解釈するか」という作品なんですよ。
自分にスキルが備われば、論理的なステージ構成だということもわかるでしょう。
別に今だろうが昔だろうが、魅力はありますよ。
個々の合う合わないと、今昔をかけあわせるのはどうかと。まあ勿論、合わない事自体は自由ですけど。
>>258
そこのローガン、マッチ一本あれば252さんも私も殺せますよ。

261:なまえをいれてください
07/04/16 23:47:52 lt9gFOBM
>>260
>個々の合う合わないと、今昔をかけあわせるのはどうかと。
>まあ勿論、合わない事自体は自由ですけど。

いや、今あのグラフィックの荒さのゲームを理不尽さを乗り越えてまで楽しむ
気にならんて言う意味なんだが。
なんかあなたの発言はいつもトゲがあるというか、一言多いというか。
もうちょっと考えてからレスしてくれるとありがたい。

262:R ◆p1tVcxS07Q
07/04/17 01:16:33 /tDQWiW6
>>261
いえ、「今」にそのニュアンスを感じ、それを踏まえて言ったつもりです。>グラフィック
グラフィックの荒さが、ゲームの本質的面白さと
比肩させる必要がある程の要素とは、全く思わない人でして。
そして「理不尽」については答えたつもりです。
理不尽だったものが理不尽でなくなる事こそが、「難しくて面白いゲーム」の基本理論でしょうし
それがなしえず、徹頭徹尾理不尽なら、それなりの評価が与えられるものですよ。

最後の二行については、そんな気はサラサラなく、寧ろ万難を排したいからこそ
長くなるのだって主張もあるのですが、感じた人がいる以上、それもまた一つの真実ですからね。
スイマセン。ただし考えてレスはしておりますし、基本的に私はそんな攻撃意志は持っていないですよ?念のため。

なんにせよ、既に遊んで合わない人ならば仕方ないとして
まだ遊んだ事がないなら、逝ってよしな事はないってのがまとめです(笑)。
安いし、遊んでみればいいじゃない。合えばラッキー、の領域ですよ。

263:なまえをいれてください
07/04/17 01:19:12 wGJTwFci
コテうざいな逝ってよし

264:なまえをいれてください
07/04/17 02:16:11 CDGZ6vfa
サイフォンは人間の顔は失笑物だが、背景は結構良いと思う。


265:なまえをいれてください
07/04/17 02:45:21 RANtQftr
コテはウザくてナンボ
嫌ならNG登録するよろし

266:なまえをいれてください
07/04/17 03:07:59 wGJTwFci
ウザイコテのためにわざわざNG登録するのがムカつく
コテが消えろ

267:なまえをいれてください
07/04/17 03:24:59 fveCGAbO
むしろソフトな言い回しで説く>>261の優しさに感動。

ついでに、なんつーかホロ苦い作品ベスト。

・大運動会…厨房の頃エロ目当てで購入。当時から体操服属性を有していた自分に驚嘆を禁じえない
・ペルソナ…街中で2時間迷った挙句、辿り着いたカジノのダブルアップでカンストさせて妙に満足、終了
・ライトニングレジェンド…誰にも言えないが、実はギルティより好きだ
・ゴーゴーアイランド…友人から押し付けられて5年近く放置、まだやってない
・エリーのアトリエ…高校の頃、マリー派の友人と対立し、どっちがいいかクラスメイトにアンケートをとった過去を消したい
・フォーチュンクエスト…ボードゲームとして悪くないと思うが、タイトルが話題になってるとこすら見ない


流れ変わらんか、こんなんじゃw

268:なまえをいれてください
07/04/17 04:23:47 YGshF27C
信者とアンチが話せばどうしてもこうなるわな
コテ要素も加わるとなおさら

とりあえずエリー好きの俺は>>267を信じてフォーチュンクエスト探してみるわ
ところでアニメキャラゲー繋がりで聞くけど
爆れつハンターってどんなゲームなのか知ってる人いない?

269:なまえをいれてください
07/04/17 12:03:21 ASltdKZt
アンチ意見じゃないだろ。
単なる感想にRが釣られたというか必死になってるようにしか見えないが。
もうちょっとRには場の空気を読んで欲しいなぁ。そういうキャラなのか
どうか知らんけど。
で、>>268よ、フォーチュンはいたストを温くしたゲームで、俺的にあまり
オススメとはいい難いぜ。原作が好きとかなら止めはしないが・・
あとPS2じゃたぶん動かないんでそこも注意ね。

270:なまえをいれてください
07/04/17 16:08:46 XlKl9dIK
あぼんもできない情報弱者がまた騒いでいるのかw

271:なまえをいれてください
07/04/17 22:07:10 8L4t/qEc
>>270
そんな無駄な煽り入れるお前も迷惑。
失せろ


272:なまえをいれてください
07/04/18 01:42:06 hpUJnu0h
>>270
文盲乙

273:なまえをいれてください
07/04/18 09:44:29 6CyFfCCR
メタルギアソリッド
アランドラ
ロックマンDASH
トゥームレイダース
サイレントヒル
バイオハザード
ポリスノーツ
月下の夜想曲
クロノア
幻想水滸伝2

何か勧めてください。

274:なまえをいれてください
07/04/18 10:03:12 ggpb5zgM
>>271
つ【鏡

275:なまえをいれてください
07/04/18 10:05:51 aRkbIWai
いつまでやるつもりだよ

276:なまえをいれてください
07/04/18 15:10:51 ogUjI4kP
>>273
お前は俺かって言うぐらい趣味が合うなw
ブライティス
サイレントボマー
デュープリズム
ワイプアウトXL
オメガブースト
トロンにコブン

とかどうだろうか・・・

277:なまえをいれてください
07/04/18 15:37:24 tiaZxtPc
>>273
少し前のレスで話題になった(少し荒れたが)
サイフォン・フィルターを勧めたい。
メタルギアが好きな人にはぜひやってほしい。

278:なまえをいれてください
07/04/18 16:17:43 4aXRS87j
>>276
おぉブライティス好きな人いた!
あれ面白いよねー。三人称視点のキングスフィールド。
アクション部分も技やコンボ(?)がたくさんあるから意外に奥深いし、
底なしの高レベルダンジョンもあるし、かなりのお気に入り。

>>270>>274かな?そういうレスは自重してね。

279:なまえをいれてください
07/04/18 19:58:55 H+42GJtN
ブライティスは隠れすぎた良ゲーだね。
俺はキングスよりこっちの方が好きだな~


280:なまえをいれてください
07/04/18 20:55:45 IROmhezx
こうして、またゲオでブライティスの中古価格が上がるのであった。

281:なまえをいれてください
07/04/18 22:15:50 9ityNNQN
ブライティスって末弥っぽいジャケ絵のやつ?

282:なまえをいれてください
07/04/19 09:32:37 k6oQJTSF
クーロンズゲート
シルバー事件
リンダキューブ・アゲイン
ジルオール
キャプテン・ラヴ
NightMare Project YAKATA
猫侍
ネオアトラス
オレっ!トンバ
ナイトアンドベイビー

283:なまえをいれてください
07/04/21 04:12:39 VBYex1ry
バイバイ

284:なまえをいれてください
07/04/21 10:20:10 3JO0k+Ke
おまえらの評判聞いてブライティス探しに行ったけど売ってなかったぜちくしょう

285:なまえをいれてください
07/04/21 11:26:04 UC1Hr35n
>>282
近所のゲーム屋で猫侍置いてたんだがどういうゲームなんだ?
パッケージから強烈な印象うけたんだがw

286:なまえをいれてください
07/04/21 11:52:01 +vI0maDi
>>285
時代劇アドベンチャー
猫侍という設定からしてかなりクセがあるんだけど、すぐ慣れるよ。

全体的に面白かった。レビューサイトみてても評価はわりと高め。
イベント数も多いしその内容も良かった。(時代考証も結構されてる気がする)
2周目以降でないと発生しないイベントもあるし
一度クリアしたイベントはリスト化されるから一応やりこみ要素もある。

ミニゲームの作りが大味すぎるのがマイナス
クリアしたイベントの鑑賞モードがないのもマイナス

そんな感じ

287:なまえをいれてください
07/04/21 13:22:50 8ccB+O1w
>>282
クーロンズゲート大好き
あとオレっ!トンバって体験版やって面白かったから
やりたいんだけど中々売ってないんだよね

288:なまえをいれてください
07/04/21 14:00:13 SAoXlGVm
>>281
末弥って人の絵がどうかわからないけど、黒いバックに装備固めた主人公が
真ん中にいるやつ。いや、説明下手ですません。
結構面白いから、アクションRPG好きなら買ってみると良いとおもうよ。

289:なまえをいれてください
07/04/21 16:15:53 +vI0maDi
>>287
パッケージの絵からして購買意欲が減衰しそうだからなw
あんまり売れなかったみたいだね
ゲームの方は面白かった

290:なまえをいれてください
07/04/21 17:43:07 vac5RTG/
>>288
末弥はやwizardly、カルドセプトシリーズなんかのイラスト書いてる人だな
amazonでブライティス調べたら380円~でちょっと吹いた

291:なまえをいれてください
07/04/21 20:59:59 D/bjzA4h
タマ数は少なそうだが、レア化はしてないんだな。
アクションRPG+底なしダンジョンてのに惹かれるので尼をポチってみるか。
380円だと発送料の方が高くつきそうだがw

292:なまえをいれてください
07/04/22 12:47:44 r6C9WVcJ
ネオリュード1,2,3.マイガーデン、ジャンピングフラッシュ1,2
キングスフィールド2!
しかしジャンピングフラッシュ作った会社はもうないんだよね?テクノソフトも撤退したし
あのころ一番サードパーティーに勢いがあったなぁ、、今は開発にかねかかるし

293:なまえをいれてください
07/04/22 16:51:10 1K3PX9Em
ムームーなら思い切り現存してるが…

294:なまえをいれてください
07/04/22 21:51:58 BIY7cXIf
>>291
レア化はしてないんだけど、まず店頭じゃ見かけない不思議?なゲーム。
ダンジョンを松明ともして探索するんだけど、それがジワジワと消えていって
焦って敵にボコられながらも必死に探索して、ようやくたどり着いたその先に
阿呆みたいに強いヤツがいて、テンパってコンボや技がうまく出せずにタコ殴り
にされる、そんな素敵なゲームです。

295:なまえをいれてください
07/04/22 22:19:39 qejhFSGy
>>294
そういうマゾいゲーム好きだな
俺も探してみよう

296:なまえをいれてください
07/04/22 23:05:21 BIY7cXIf
>>295
マゾいってほど難しくは無いかも。コンボのタイミングと技を揃えるまでは苦労
するかもしれないけど。
これやってるといい感じに孤独感が襲ってくるよ。

297:なまえをいれてください
07/04/23 00:56:37 rxJWYSHB
ぽこみん

298:なまえをいれてください
07/04/23 01:33:19 rNYeoQo3
なんとかジャングルって

299:なまえをいれてください
07/04/23 02:52:17 wLrjuSJM
withT

300:なまえをいれてください
07/04/23 03:08:23 Pyp3bSkE
ミザーナフォールズ

301:なまえをいれてください
07/04/23 05:35:46 wnfEDjCd
ガン球

302:なまえをいれてください
07/04/23 07:35:51 FLK99z3z
ちっぽけラルフの大冒険
太陽の尻尾
TF5
トポロ
こみゅにてぃぽむ
テイルコンチェルト

303:なまえをいれてください
07/04/23 10:00:46 jEGIza8w
なぜPSのディスクはたくさん埃がついてるのがデフォなんだ

304:なまえをいれてください
07/04/23 11:02:37 URpYpjgS
マジレスすると、黒だから良く見えるのさ

305:なまえをいれてください
07/04/23 14:40:24 3sMSa+X+
>>292
ネオリュード1,2,3は良いよねー。
BGMは雰囲気に合ってて凄く良いし、キャラも立ってるし、
何より謎解きが面白い。
マイナーすぎて殆ど語られる事も無いけど、良ゲーだと俺も思う。

306:なまえをいれてください
07/04/23 17:19:01 iq0vO0+n
>>293
ジャンピングフラッシュを作ったのはおもにイグザクト。
ムームーはキャラデザとシナリオで協力しただけ。

イグザクトはSCEに吸収されたと聞いた。

307:なまえをいれてください
07/04/23 18:38:40 J39dYdGK
攻殻機動隊もイグザクトだった気がする

308:なまえをいれてください
07/04/23 23:59:51 JvB6ZcLl
イグ寒

309:なまえをいれてください
07/04/24 01:54:09 b9A8JItN
てか初代PSのゲームPS2でやる時って、なんでいちいちメモカを緑ランプの時抜き差ししろって書いてあんのかな

310:なまえをいれてください
07/04/24 02:12:42 W12dd2cs
わかるわかる バイオハザードたのしかっです

311:なまえをいれてください
07/04/24 15:49:44 t7QRudrt
>>309
それはSCPH15000か18000ぐらいまでで、30000からは普通に抜き差ししておk
な仕様に変更になってるよ。

312:なまえをいれてください
07/04/24 16:14:16 b9A8JItN
>>311
本体で違うのか!俺のは薄型黒なんやけどどうなんでしょ 常時刺しっぱなしOK?
型番とかわからん… 30000てのは最新すか?

313:なまえをいれてください
07/04/24 16:38:51 RL6NNBJw
薄型は70000以降
確認したきゃ背面見てscph-(数字)って書いてあるのが型番だ

314:なまえをいれてください
07/04/24 23:06:56 6OfwVaje
キングスフィールド2・・・高いところ怖えと思わせてくれた。他のシリーズも好きだが、これが一番好き
鈴木爆発・・・爆弾を解体する緊張感がたまらん。シナリオ?何それ?
夜想曲・・・サウンドノベルとしてはかまいたちよりも個人的には良いかと思う。何気に主人公の性別まで変えられるし
エンドセクター・・・AVG+TCG。ラノベ好きにはお勧め。ミティのかわいさはガチ
ガンナーズヘヴン・・・PS黎明期の良A・STG。といってもパターン覚えゲーなんで、そういうのが嫌いな人は向かないか。メタスラとか好きな人なら
ジャンピングフラッシュ・・・ジオグラフシールが好きだった身としては、これは外せない
ダブルキャスト・・・何回撲殺されたかわかりません
せがれいじり・・・ウゴウゴルーガ好きだったんで。シュールさがたまらん
俺の屍を越えていけ・・・初の大江山で全滅、3人御臨終した時はマジで泣きそうになった
RRR・・・リッジシリーズでは一番好き。海の美しさが良いなと。まあ、ボリューム少ないけど


315:なまえをいれてください
07/04/24 23:28:34 b9A8JItN
>>313
ブラウザ画面でも見たけど70000でした
これは初代PSのメモカ常時刺しっぱなしで電源ONOFFしまくりでPSのゲームやってもイカレませんかね?

316:なまえをいれてください
07/04/24 23:29:23 b9A8JItN
てかやる度に抜き差ししてたらそれはそれで壊れそう…

317:なまえをいれてください
07/04/25 01:35:53 7+tSXyNg
>>315
もしその本体で「パワーランプ緑の時にメモカ抜き差し推奨!」なヤツなら、
本体買った時にマニュアル等と一緒に黄色い用紙に注意書きしてあるのが入ってた
ハズだと思う。
俺が最初にPS2買った時のSCPH15000にはそれが入ってて、後に買ったSCPH30000には
それが入ってなくて、当時某掲示板で同じような質問したら、>>311みたいな
答えだったんだ。
けどメーカーに問い合わせたとか、公式の答えじゃないからどうしても気になるなら
緑の時に。

318:なまえをいれてください
07/04/25 02:09:36 zezxPoxu
>>314
エンドセクターおもろかったなあ。何故流行らなかったのか。
ミティ、確か現実じゃ優しく、本の中じゃ気の強い子なんだよね。久々やりたなってきた。売ってるかな。
ところで、ラノベとは?

319:なまえをいれてください
07/04/25 09:03:42 mlNgolwZ
>>318 朝日ソノラマ文庫とか、漫画やゲームを小説にしたような奴だ。
純文学と較べると面白くないのが多いから、俺は読まないけどね。

320:なまえをいれてください
07/04/25 10:52:50 zw9ODMjp
ラノベは風呂場で読むには丁度いい。半身浴のお供。

321:なまえをいれてください
07/04/25 12:27:19 A17LE+UB
>>314
エンドセクター良かったよなー
あの頃のようにワクワクしてゲームを起動する事ってもう無いなぁ
ちょっと中古屋まわってみるか

322:なまえをいれてください
07/04/25 14:27:04 Zy2sk+iz
エンドセクターググってみたけど面白そうだな、買ってみようかな。

323:なまえをいれてください
07/04/25 14:43:18 7+tSXyNg
>>319
ラノベといえば電撃文庫じゃね?
角川スニーカー、富士見とかも筆頭か。

324:なまえをいれてください
07/04/25 15:37:23 zezxPoxu
流れがセクターに!
最後チョイだれるけどアノ雰囲気よかったわ。EDって複数ありだっけ?

今ゲーム屋よってんだけど普通にあった。新品千円で。買ってかえるわ

325:なまえをいれてください
07/04/25 17:04:42 7+tSXyNg
>>324
2007年にして新品のエンドセクターがあるとは…まんだらけあたりで売れば
転売出来そうなry
という冗談はさておき、地味だけど作りはしっかりしてるゲームなんで末永く
楽しんでくれよ。そして専スレの方にも遊びに来てくれよなっ

326:なまえをいれてください
07/04/25 18:08:43 zezxPoxu
スレあるのか。エンドセクターの。
このソフト、通販じゃ売り切ればっかだけど価値あるの?
さっきゲーム屋やら古本屋やら廻ったら3件中、3件ともあった。

327:なまえをいれてください
07/04/25 19:13:10 zw9ODMjp
カードゲーとしてはカルセプ・エンドセクター・ディオラムスあたりはいい出来だったきがする

328:なまえをいれてください
07/04/25 19:51:44 3AzHjhrE
ディオラムス買おうと思って、タイトルがうろ覚えだったため
間違えてガイアマスター買っちゃった俺は負け組。

329:なまえをいれてください
07/04/25 23:14:59 7+tSXyNg
>>326
スレリンク(game90板)
専スレ張っておくの忘れて送信してたYO
価値的にはどうだろうね。あるトコにはあるし無いトコには無いゲームだから。

>>328
いや、ガイアマスターも悪くないと思う。バランスがちょっとアレだけど、
ドット絵は素晴らしい。いや、ゲーム本編と直接関係無い点だけどさw
カルドセプトEX+が頭一つ抜けてるのは言うまでも無いとして、
ソウルマスターってのが意外に良いよ。ディオラムスだったらコッチをオススメだ。
PS初期~中期頃のゲームだし無駄にポリゴンなんざ使ってるから古臭いけども、
中身はしっかり面白いぜ。

330:なまえをいれてください
07/04/25 23:41:17 JJTT65Rr
>>317
ありがとございます 箱もマニュアルも行方不明!
じゃあ薄型黒、PS2メモカみたいに刺しっぱなしでやろうかな
あの会社に電話するのもなんかイヤだし

331:なまえをいれてください
07/04/26 00:18:09 1qTjYfpF
>>314だが、エンドセクターでレスが付いてるのに軽く吹いた
相当なマイナーゲーだと思っていたんだが・・。つか、専スレまで存在してるのかよ、驚きだ

>>326
俺的には価値があると言わざるをえない。マイベストに選んでるわけだし。
ただ、それが他人にも当てはまるかは別問題。シナリオが王道とも呼べるような展開なんで、
そういうのが好きな人にはいいと思うんだけど、カードバトル部分は神と呼べるまでには
至ってはいないと思う。初手でほぼ勝負が見えちゃうからなあ。
カード集めるのは楽しいけどね。逸話読みたさに躍起になって集めたもんだ。
ちなみにエンディングはマルチ。トゥルーエンドはゲームにハマれたのならは、是非到達してほしい。

332:なまえをいれてください
07/04/26 01:22:38 rnG0CqJ3
>>267>>266
ありがとう、手帳に書き込んでおいた。
始めて3時間のひぐらしをクリア次第中古屋巡りに行ってくる。

ライトノベルの定義難しいな。俺が読んだ中じゃ銀英伝や餓狼伝、十二国記がラノベに入るかな?
RPGのストーリーってほぽ10割ラノベだよな。

333:なまえをいれてください
07/04/26 01:43:28 rVr992MA
>>331
つい、エンドセクターって文字に反応しちゃって。
ほんと誰もしらんってくらい無名だったからな。

当時はノビタ君な主人公が強くなってく様に燃えたけど
なんか天使?が出てくる所で辞めちゃったんだよね。バトルが簡単すぎて、飽きがきて。
EDは確か、TOみたいに悪い奴か良い奴かで変わるんだっけ?

334:なまえをいれてください
07/04/26 02:04:10 FscSm1nS
>>329
そのバランスのアレさが対戦では致命的でw

おすすめしてもらったソウルマスターはチェックしてみるよ。サンクス。
短時間で対戦できるのが理想なので、そういった感じだといいのだが。

335:なまえをいれてください
07/04/26 02:56:42 F83N23G0
神宮寺三郎の、PSで出た奴で最後の2作が良かった
シナリオ、音楽、雰囲気とも良い

PS2のは、まぁ、佳作かな

336:なまえをいれてください
07/04/26 06:13:51 vSjRmJr+
最後の二作って、アーリーコレクションと灯火だっけ?

337:なまえをいれてください
07/04/26 06:51:44 CHohdygF
『クロス探偵物語』が面白かった
というか高校生の夏休みに友の家泊まって2人で解決したのが良い思い出



338:なまえをいれてください
07/04/27 00:11:34 GFAwROQ0
どんなおもろいゲームでもその時の自分の周りの環境によっちゃクソゲーになり得るしな
俺は前の会社の時買ったソフト「だけ」全部売った クソゲーだらけというもんじゃないがもう見るだけで忌々しいレベルやった

339:なまえをいれてください
07/04/27 00:30:05 d0sd5u5i
>>333
EDの分岐はそんな感じ。真・女神転生を連想してもらえれば良いかもしれない。似たようなもんだけどね

>>338
別れた彼女と良く遊んだゲームとかも、良ゲーだったとしても後々遊ぶ気にはならなかったりするな
前の会社の時という事だが、今後はそういうこと無いと良いな。

340:なまえをいれてください
07/04/27 01:43:05 P9R0Nrbx
>>332
銀英伝はラノベじゃないよ、ジャンル訳するとSF小説orスペースオペラ戦争物。
ラノベの代表的なのは、有名どころだとハルヒとかじゃないかな。
定義って訳じゃないけど、表紙と口絵に、カラーのアニメ風の絵が描いてある小説、
こういうのは殆どがラノベだと思う。

341:なまえをいれてください
07/04/28 00:05:35 hal2QhSl
ラノベっぽいゲームだとアイシアが面白かった。

いや、でもクソゲー呼ばわりされてるのも理解できる。
・ストーリーの辻褄が合わない箇所が目立つ
・戦闘に向きの概念を入れているが練りこみ不足
・操作性がよろしくない
・マルチエンドなのに2周目への引継ぎがコレといって無い etc…

けど、キャラは良かったし、イベントが多く1枚絵&立ち絵もかなりの数用意されていて、
しかもフルボイス。割り切ってギャルゲにしてしまえば評価はガラっと
変わったかもしれない惜しいゲーム。
同じメーカーだからか、見た目からどことなくグローランサー臭がするが
ボリューム、システムの完成度等で差が出てしまってるなと感じた。
とはいえ一周20時間強あればクリア出来ると思うし、それこそラノベ読む感覚で
遊ぶ分には十分楽しめると思う。長文スマソ。

342:なまえをいれてください
07/04/28 01:35:41 F9+0W6/w
>>336
あー、ごめん、「時の過ぎ行くままに」(だっけ?)と「灯火」のこと
特に「時の~」が良かった

今更「ソウルエッジ」やってるが、あのローポリ&低解像度にも関わらず、タキの太ももにエロを感じてしまうおれって一体・・・

343:なまえをいれてください
07/04/28 01:42:52 YAzhhI4J
アーリーコレクションもいいけどね。
蜜柑はあれだけど。

344:なまえをいれてください
07/04/28 04:56:51 HRp0I0dm
萌え系ゲーおしえて

345:なまえをいれてください
07/04/28 07:30:26 u6Zj/s0/
つ To Heart

本編そっちのけでシューティングやって売ったが。

346:なまえをいれてください
07/04/28 09:04:47 Y8MqmsJb
マルチだっけ?あれは泣けたゲームで初めて泣いた。マルチやってすぐ売ったけど。

347:なまえをいれてください
07/04/28 10:10:44 /F/RHrN0
パネキット
蒼天の白き神の座
パラッパラッパー
グランツーリスモ
ワイプアウトXL
キングスフィールド2,3
モータートゥーングランプリ2

こう見ると俺はSCEファンらしい。


348:なまえをいれてください
07/04/28 12:26:33 BH0yI+hZ
作ってる会社は別々だけどな。

349:なまえをいれてください
07/04/28 22:15:19 pN63ShPg
悪魔城ドラキュラX
俺の屍を越えてゆけ
カルドセプト
サガ・フロンティア
テイルズオブファンタジア
モンスターファーム2
スーパーロボット大戦S

PS以外の機種でプレーしたもの
ヴァルキリープロファイル
信長の野望烈風伝
トルネコの大冒険2
ときめきメモリアル


ところで、不思議のダンジョン系のゲームでオススメのありませんか?
あと、難易度高めのアクションも探してます。
オススメがあれば是非教えて欲しいです。

350:なまえをいれてください
07/04/28 22:30:27 qlD904n0
>349
アザーライアザードリームス

351:なまえをいれてください
07/04/28 22:48:10 u6Zj/s0/
>>349
風来のシレンとDCのアスカかな。
難易度高いやつならキングスシリーズがオススメ…ってあれはRPGか。
ウィザードリィはどうなんだろ…

352:なまえをいれてください
07/04/28 22:56:55 Co05Aj6y
>>349
ディアブロ

353:なまえをいれてください
07/04/28 22:59:56 9VLt6e+U
主人公がヒロインとやっちゃうゲームなんかあったっけ?思い出せん。

354:なまえをいれてください
07/04/28 23:13:05 vBcxUyfQ
>>353
ゼノギアスかなあ。あるいは牧場物語。

355:なまえをいれてください
07/04/28 23:20:23 u/++cnjL
〉353度々悪いんだがどこか違うスレでみたんだけど、はだかみれるゲームがあったんだ。もし知ってたら教えてほしい

356:なまえをいれてください
07/04/28 23:27:24 YLWPBx1Z
コワイシャシン しかねーだろ
まじ怖すぎ てかラスボス強い、というより長い

357:なまえをいれてください
07/04/28 23:41:49 hal2QhSl
>>355
グランストリーム戦記?
あれなら後ろから全裸があるけど。

358:なまえをいれてください
07/04/28 23:43:03 zIm8qMbU
>>353
ゆうわくオフィス恋愛課だっけか…うろ覚えだが

はだかなら、lainとか他にもあった希ガス

359:なまえをいれてください
07/04/29 01:44:55 vu6Oj3wu
357それだ!有難358詳しく頼む

360:なまえをいれてください
07/04/29 02:15:28 1TFWWT2g
>>358氏じゃないけど、lainはかなりのレアゲーだし見つかったとしても
高額の可能性高いから他のにした方が良いかもしれんよ。
ゲーム自体も人選ぶしね。

361:なまえをいれてください
07/04/29 02:21:12 gOozM1Ao
ID:vu6Oj3wuはどうも怪しい
スレリンク(famicom板)l50x

362:なまえをいれてください
07/04/29 02:24:33 epqAjhhB
何が?

363:なまえをいれてください
07/04/29 03:29:25 brh/TmU2
既に既出のばかりで恐縮なんだけど

・エースコンバット3 エレクトロスフィア
インチキ未来飛行機がたのしい。今のエスコンも好きだけど。
・影牢 -刻命館・真章-
人を罠にハメる快感を超わかりやすく体感できるスバラシイソフトだった。
・サガ フロンティア 2
雰囲気が好き。不満点はかなりあるけど、1周してタイトル画面戻ったらなんか許せた。
・wip3out
XLの完成度(特に曲)は確かにピカイチだが、3のキレたインターフェースに一目惚れ。
・進め!対戦ぱずるだま
従兄弟とだまってずっと100連戦ぐらいやってた。適当さがよろしい。
・鈴木爆発
いろんな意味でどうかしてるのが素敵。
・beatmania APPEND GOTTAMIX2 -Going Global-
家庭用beatmania代表。お茶目で個人的に好きなテイスト。あくまで番外編だけど。
・がんばれ森川君2号
PiTがいとしくなる。最後に自力で突破していくのを見るのは感慨深い。
・アインハンダー
ケチのつくところも含めて大好き。
・グラディウス外伝
初ノーコンティニュークリアした思い出のシューティング。

364:なまえをいれてください
07/04/29 12:39:51 sRA7djLg
>>359
マルチやめれ(´・ω・`)
色んな板で同じ質問→スルーって…。

晒し(`・ω・´)age!!

365:なまえをいれてください
07/04/29 14:46:10 gOozM1Ao
だな、最下部の「このスレを見ている人はこんなスレも見ています」
で行ってみると

・【PS1】初代プレステの面白いRPGは?【PS】
・初代PSの面白いソフトPart13
・今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart13

とかでマルチやってやがる
たぶん購入してプレイしてるわけじゃないだろ、ny厨かと思われ

366:なまえをいれてください
07/04/29 15:21:18 1TFWWT2g
>>364-365
そうだったのか…本当にny厨だとしたら怒りさえ湧いてくるな。
ちゃんとマジレスしたのにorz

367:なまえをいれてください
07/04/29 15:27:34 kGBycb6V
ny厨って?

368:なまえをいれてください
07/04/29 15:47:27 zjtFpnOx
>>>365>>>367ゴメン全て俺が悪い。マルチやるのよくないって言うの知らなかった。でも、ny厨じゃない。それにみんなからのレス参考にゲーム買ってる。言い逃れはしない全て俺が悪かった本当スマン。

369:なまえをいれてください
07/04/29 15:56:56 zjtFpnOx
>>>368訂正マルチの意味知らなかった色々なスレ同時に見てる事だと思ってた。本当ゴメン。

370:なまえをいれてください
07/04/29 16:01:39 sRA7djLg
>>368
>>369
まぁまぁ落ち着きなされ(*´∀`)っ旦
そういうことやったらまた仲良く行きましょうや…。

371:なまえをいれてください
07/04/29 16:04:29 cIrS5WPX
>>368
そうか。
俺は>>365でも>>367でもないが、複数板へのマルチポストは2chに限らず嫌われるんで、次から気をつけるといい。
気に入ったゲームが見つかるといいな。

372:なまえをいれてください
07/04/29 16:05:21 gOozM1Ao
とりあえず、PS1系のスレをageるのは勘弁してくれw
軒並み上がっててビックリする

大体のレスを見てたが、
・面白ければ、何でもOK
・Hでグラが綺麗で萌え系
・パズル・アクション・RPG
・声入りだと尚良し

という好みだけは把握できた

373:なまえをいれてください
07/04/29 16:08:26 cIrS5WPX
ああ、メール欄に半角でsageと入れろ、というのは言っておいた方がいいなw

374:なまえをいれてください
07/04/29 16:17:33 L8VNunBT
順位不同で 
天誅・パラッパ・アークザラット1
エースコンバット・FF7・太閤2
リンダキューブ・ときメモ・ワールドスタジアムEX
K-1選手作成ゲーム

375:なまえをいれてください
07/04/29 16:50:08 L8VNunBT
ロムって思い出したが、
ガンパレ・マリー・街は確かに名作

376:なまえをいれてください
07/04/29 16:56:42 L8VNunBT
恋の先年王国も楽しかった。


377:なまえをいれてください
07/04/29 17:14:07 AKeOEU+E
カエル(・∀・)の絵本

378:なまえをいれてください
07/04/29 17:38:16 NKMuHqzm
>>376
それ、ネクストキングってかかないとわからねーぞ

379:なまえをいれてください
07/04/29 18:18:07 ErWe2xOo
まあ恋の千年王国はサブタイだしな
ところでこのゲーム俺持ってないんだけど
ソロプレイでも楽しめる?
それとも対戦前提のゲームなのか?

380:なまえをいれてください
07/04/29 18:32:28 Zl2/gfFl
>>379
過去スレで本格的なレビューが出てた記憶がある。
基本的にはソロプレイ優先のゲーム。クリアまでにえらく時間がかかるうえ
イベント出現の条件が厳しいので、かなり腰据えて攻略しないといけない。

381:なまえをいれてください
07/04/29 18:58:33 1TFWWT2g
>>380さんの言うようにボードゲームとして考えると1プレイに時間かかるかも。
けどルールが難しくて敷居が高いとかは全く無いし、ボードゲーム+ギャルゲ+
RPG的な感じで捉えると良いかもしれない。
レアではないだろうけど、そうそう頻繁に見かけるゲームでもないんで、
発見したら即ゲットしたが良いかも。

かも が多いな。

382:なまえをいれてください
07/04/29 20:38:32 zA4GJRjT
>>>370>>>371ありがとうございます。今後気をつけます。またオススメあったら頼みます!>>>372いやー当たってます。でもシューティングも好きです。余談ですがコテハンおkでしたらコテにして皆さんと話したいんですが?

383:教えてください
07/04/29 20:56:58 AM/YIo5E
質問です。
PS2の電源コードとPSの電源コードって一緒なんですか?


384:なまえをいれてください
07/04/29 20:57:05 gOozM1Ao
ちょwおまっww
改行やらなにやら見づらいんだがw

コテはちょっとやめといた方が良いよ、何かと槍玉にあげられて荒れるし。
シューティングなら結構良作があった。
ざっとあげとくと

R-Type⊿・アインハンダー・レイクライシス・レイストーム・
ザンファイン・ガメラ2000

ストライーカーズ1945(1、2)・ハームフルパーク・海底大戦争・ウルフファング
蒼穹紅蓮隊・グラディウス外伝・ザナックザナック・サンダーフォース5・
雷電(1、2、DX)・撃王 紫炎龍・ボカンですよ・怒首領蜂・首領蜂・
キュイーン・ゲッP-X(←STGとしては駄作)

こんなとこかな

385:なまえをいれてください
07/04/29 21:08:47 PBNn57oi
>>382
vipで氏ね

386:なまえをいれてください
07/04/29 21:24:44 t6bTbUeV
>>>384ハイ、やめときます

387:なまえをいれてください
07/04/29 21:44:28 gOozM1Ao
パズルゲーだと

●カートンくん
●Mr.ドリラー
●くるりんPA
●ツインビー対戦ぱずる玉
●マネーアイドルエクスチェンジャー
●謎魔界村
●マジカルドロップ~よくばり特大号~
●るぷぷキューブ ルプ☆さらだ
●続ぐっすんおよよ
●マジカルテトリスチャレンジ ミッキー

この辺は面白かった、この中で一番だとカートンくんかな

388:なまえをいれてください
07/04/29 23:42:27 NKMuHqzm
ルプ☆さらだは、まず探す事からゲーム開始って感じがする
滅多に見かけないし、プチレア化されてること多し。

389:なまえをいれてください
07/04/30 00:46:55 IWCzltLh
カートンくんはまた陽の目を見ることができて良かったね

390:なまえをいれてください
07/04/30 01:01:52 qWHEozlm
カートンくんって聞いたことなかったけど、アイレムで作ってるのか。
ぐっすんおよよのほうはゲーセンでよく遊んだなあ。クリアはできなかったけど。
アイレムって、コンスタントに良ゲーム輩出してるよなあ。
知名度がやや低いのが勿体無い。

391:なまえをいれてください
07/04/30 01:38:16 fiXoMu3Y
>>384
Gダライアスもたまには思い出してあげてください。
あとまあ人それぞれだとは思うんだが、紫炎龍は果たして良作かw

392:なまえをいれてください
07/04/30 01:38:28 ASoZWXIE
>>380-381
サンクス
ソロプレイで楽しめるゲームか・・・
んじゃちょっと前に近くで見かけたから今度買いに行くかな
まだあるといいが・・・


393:なまえをいれてください
07/04/30 01:42:39 ASoZWXIE
>>384
コットン100%もたまには(ry

394:なまえをいれてください
07/04/30 02:06:34 l0PjDAyI
>>384
サラマンダもたまには・・・クソゲーですね、失礼しました

395:なまえをいれてください
07/04/30 02:39:01 BJbZj08k
1.悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲  マップ埋めも燃える。2Dアクションの最高峰と思う。
2.ストリートファイターZERO2  サクラとキャミーのステージの音楽が最高。
3.ブレスオブファイア3  フィールドの音楽が最高。幼少期・青年期ともに。
4.マリーのアトリエプラス  隅々まで楽しむ要素が満載。クリアした後もかなりやり込める。飽きない。
5.ドラゴンクエスト4  3Dだけどドラクエらしい雰囲気が良い。5章で仲間に次々出会っていくのが最高。追加要素も◎
6.幻想水滸伝2  シナリオも良いけど、ゲームのテンポが良い。特に戦闘。
7.バイオハザード2  1より簡単。でも結構怖い。タイラントとか。ザッピングで4回遊べる。おまけも◎
8.ヴァルキリープロファイル  戦闘が楽しい。Aエンディングを見るのはムズイ。シナリオが泣けて◎
9.スターオーシャン2  戦闘が面白い。自分で動かして敵を切る。
10.クロノクロス  シナリオは難解。光田さんの音楽が神。真のエンディングはクロノトリガーと併せてやると尚感動。

396:なまえをいれてください
07/04/30 04:40:20 rqkJZoa3
>382度々すいません。謎とき系、アドベンチャーもあったらお願いします。シューチィングとパズル教えてくれた肩有難ございます。  

397:なまえをいれてください
07/04/30 08:49:06 cpc7o8c9
>>396
(謎解き系ADV)
モノによって難易度・ボリュームが全然違う

・MYST
・RIVEN
・ブックオブウォーターマークス
・七つの秘館
・クレイマンクレイマン
・土器王記
・鈴木爆発(←ADVとはかなり毛色は違うけど面白かった)

(推理系ADV)
コナンはやったことないのでわからんけど

・クロス探偵物語(前編、後編)
・探偵神宮寺三郎(灯火が消える前に、夢の終わりに、未完のルポ、アーリーコレ)
・御神楽少女探偵団(無印、続)
・金田一少年の事件簿(1、2、3)
・THE 推理

この辺は結構面白かった。クロス・神宮寺・御神楽は特に面白かった。

398:なまえをいれてください
07/04/30 09:09:33 FP1edyfl
>>396 アドベンチャーで面白かった奴。レアなのは除いてある。
ノベル かまいたちの夜、街、夜想曲、最終電車、閉鎖病院、やるドラ
オカルト ジアンソルブド、稲川淳二
アニメ 名探偵コナン、金田一少年の事件簿悲報島
オールドゲーマー向け ゾーク1、サイレントメビウス
普通の 神宮寺三郎、アナザーマインド、ユーラシアエクスプレス
アクション要素あるのと、恋愛アドベンチャーはよく知らない。

399:なまえをいれてください
07/04/30 13:46:24 cpc7o8c9
>>398
ジアンソフルドは面白かったなぁ

メーカーは違うけど
トワイライトシンドローム(探索編・究明編)や夕闇通り探検隊、
猫侍、ミザーナフォールズ(←難があるが)も面白かった記憶がある。
今は亡きヒューマンは意外に面白いのがあったような…
ADVじゃないけど、リモコンダンディ、デコトラも奇抜でよかった。

400:なまえをいれてください
07/04/30 14:21:30 /C4RjpZc
アドベンチャーじゃないけど、謎解き系ならネオリュードシリーズがオススメ。
ジャンル的にはRPGだけど、戦闘や育成よりもゼルダ的な謎解きをメインにしてる
から、それ系が好きな人にはオススメ出来る。

401:テスト
07/04/30 16:59:00 BJbZj08k
ちょっとテストしますよ~。

>>400
>>400

どっちのアンカーの仕方がイイのかなぁ?(・∀・)ナヤムネー

402:なまえをいれてください
07/04/30 17:21:19 cpc7o8c9
>>401
ちょww
なにをやっている

どうかんがえても下の方だろイイだろ

403:なまえをいれてください
07/04/30 17:21:22 ulRiBb2x
>>>400
やっぱ、これが1番だねー

404:なまえをいれてください
07/04/30 17:24:47 BJbZj08k
>>>402
>>>403
回答ありがとうございます。
この調子で頑張っていけたらと思います。よろしくですm(_ _)mペコリン

405:なまえをいれてください
07/04/30 18:06:31 6PSl/2YK
>>404
気付いてないみたいだけど、そろそろ君ウザくなりつつある。
頑張るならまずウザく悪目立ちしないことを考えなよ。
ちなみにアンカーは普通は半角2個を使うことになってる。

406:なまえをいれてください
07/04/30 18:09:28 ljDMPH03
大阪民国在住の中年オヤジなんだろw

407:なまえをいれてください
07/04/30 19:34:07 OrIl/Lvr
>>405
>>406
まぁまぁ落ち着きなされ(*´∀`)っ旦
みんな仲良く行きましょや

408:なまえをいれてください
07/04/30 19:47:00 UuQIBqpj
まあうざいかうざくないかと言われればうざいな

409:なまえをいれてください
07/04/30 20:36:06 cpc7o8c9
ここまで絶対本数が多いと実際クソや微妙なのも多いけど
良作も多いよなPSて

2D対戦格闘だと
●ヴァンパイアセイバーEX
●ストZERO3
●ガンダムバトマス2(大味だけど、グリグリ動くのが画期的)
●THEバトルGガン(同上)
●THEバトルWガン(同上)
●あすかファイナル(コンボゲー、ファイナルが一番面白かった)
●VG2(前作は面白くなかった)
●ギルティギア(コンボゲー)
●ジョジョ(特にスーパーストーリーモードが良かった)
●サムライディーパー(操作が楽)

あたりは面白かった

410:なまえをいれてください
07/04/30 21:08:56 OrIl/Lvr
>>409
激同。
次世代機が盛り上がってるけど、
最近は、自分が知らなかった過去の良作を探すのも楽しい。

ストZERO3は良かったなぁ。
何かムチャクチャ強いベガ使えたような・・・

411:なまえをいれてください
07/04/30 21:21:00 KbQG1ImR
ファイナルサイコクラッシャーのインパクト(だけ)はすごい

412:なまえをいれてください
07/04/30 22:16:47 /C4RjpZc
>>409
犬夜叉も面白かったよ。格ゲーの。
PSにしてはグラフィックも頑張ってたし、ミニゲームやかけら集めがあったんで
割と長く遊べた。KYOと同じく操作が簡単なのも良かった。

413:荒野の1ドル銀貨 ◆dollar/Agg
07/04/30 22:58:06 FjUqNo2e
>>397
何故、御神楽少女探偵団はエロゲになってしまったのかッ!?

414:なまえをいれてください
07/04/30 23:34:27 cpc7o8c9
>>410
過去の良作を探すのは楽しいよね
最近はネタ用に過去の駄作まで探してるw
2D格ゲーだと実写系、悟空伝説とかツインゴッデスを接待用にしている

>>412
情報㌧
マジかw なんか地雷っぽい気がしていつもスルーしていたw
今度安くで見かけたら買うかも

415:なまえをいれてください
07/05/01 00:04:00 9FL01A0a
>>409
スラップハッピーリズムバスターズもいれといてくれ。
動きの系統はヴァンパイア系でよく動く隠れた良作。

416:なまえをいれてください
07/05/01 00:09:10 fAKYSw01
スラップハッピーか…格闘中にリズム入力があるアレだなw
擬似トゥーンシェーディングといい、センスが良いゲームだった

417:なまえをいれてください
07/05/01 01:00:36 9FL01A0a
格闘中つうか、決め技のコンボが普通の入力じゃなくて、パラッパみたいなリズム入力w

418:なまえをいれてください
07/05/01 01:41:18 0taVoLcb
俺もPS2でPSのメモカ使う時は緑ランプの時抜き差ししろってのが気になる

419:なまえをいれてください
07/05/01 02:31:42 d8r/1PRo
長くなるが
RPGの犬夜叉でクリア後でるパスワードをハガキに書いて
送れば先着100名にシコンの玉がプレゼントされるってゆうのがあったんだけど


何度もバンダイに電話して
「まだ間に合いますか?」ときき

やっとクリアしてバンダイ本社にハガキ送り
さらに電話して「まだ間に合いますか?」ときいて
相手に「まだ間に合うと思います」みたいなこと言われて安心し

結局ハガキは本社じゃなくで
浅草郵便局に送らないといけないと知って絶望したのは

いまとなっては良い思いで

420:なまえをいれてください
07/05/01 03:00:59 HomCfzm4
プレイステーション 名作ゲーム投票3
URLリンク(www.37vote.net)

421:なまえをいれてください
07/05/01 03:31:15 KTzUJlby
・FF7
・MF2
・聖剣LOM
くらいしか浮かんでこない。
思えばそんなにPSやってないのかな・・・

422:なまえをいれてください
07/05/01 14:02:02 fAKYSw01
2Dアクション(格ゲー省く)だとこの辺が面白かった

●パンツァーバンディット(暴れまくりコンボゲー)
●メタルスラッグ(ステージ中の通過ポイントで入るロードがホンの少し気になる)
●メタルスラッグX(ステージ中のロードはほぼなかった気がする。)
●海腹川背・旬(ワイヤーアクション、奥が深いスルメゲー)
●クレイマンクレイマン2(PSの2DACTでは一番好きかも)
●快速天使(本当に快速!気持ちイイです)
●ちっぽけラルフ(昔ながらの純粋アクション、対戦格闘ステージはいらんかったかも)
●マッドストーカーフルメタルフォース
●エイブ・ア・ゴーゴー(難しいけどなんども挑戦したくなる、アニメパターン滑らか)
●ぐっすんパラダイス(古き良き面クリ型の固定画面ゲー、二人同時プレイが激面白)

ごめん、ちょっとレア物が混じってるけど…

423:なまえをいれてください
07/05/01 15:16:23 Eo5oaw4i
>>396有難うございます。皆さんに教えていただいた中で手にはいりにくい物はどれですかね?よかったら教えてください。あと中古の値段も大体でいいので教えてください。 

424:なまえをいれてください
07/05/01 16:06:04 9FL01A0a
そろそろ自分で調べようぜ

425:なまえをいれてください
07/05/01 16:13:14 fAKYSw01
>>423
マジレスするが、なぜわざわざ手に入りにくいソフト?
転売屋かどうかはしらんけど他力本願すぎ

とりあえず「手に入りやすい」シューティングだけ
独断と偏見で書いとく

(0.5K)
アインハンダー・通天閣・レイストーム

(1K)
ストライーカーズ1945(1、2)・海底大戦争・ウルフファング・
グラディウス外伝・極上パロディウス・出たなツインビー・
雷電(プロジェクト、DX)・紫炎龍・カプジェネ4・
ボカンと一発ドロンボー・

(1.5K)
ガンバード・R-Type⊿・レイクライシス

426:なまえをいれてください
07/05/01 16:35:46 uHHupaQw
>>425すいません。わかりにくかったでしょうか?いっぱいある中で全部を調べる予定なので手にはいりにくい物はあきらめようかと思いまして。どうもすいませんでした

427:なまえをいれてください
07/05/01 16:52:56 970VnNCi
まぁぶっちゃけ自分で中古屋行ってみてきたほうが速いと思うけどな

428:なまえをいれてください
07/05/01 16:56:11 QJU6epoo
ときめきメモリアル…原点にして頂点。デート時のベスト選択肢は未だに暗記してる
みつめてナイト…ときメモの亜流だがストーリーはこっちが良い。
初恋ばれんたいん…ロード長杉。パラメーター上げると別のが下がって全然成長しない
トゥルーラブストーリー…デート中におならをする女の子が斬新。主題歌仲間由紀恵
ヒロインドリーム…UFOキャッチャーが一番能力値が上がるのが問題
ネクストキング…すごろくとして普通に面白い。
プリンセスメーカーゆめみる妖精…前作から大幅にパワーダウン。娘が生意気。肛門。
ミサの魔法使い…なんか知らんが地球が崩壊するラストだった。謎。
エーベルジュ…こっちも同様に世界滅亡。ギャルゲの分際で壮大すぎ。
おジャ魔女どれみ虹色パラダイス…物凄くだるい桃鉄


429:なまえをいれてください
07/05/01 19:16:21 GTwuZvSo
>>428
ラストのネタバレは無いほうが良いと思うんだぜ

430:なまえをいれてください
07/05/01 19:34:31 f8QHxA6J
色々聞いてた厨房は転売厨か。
もう消えてほしい。はっきり言ってウザいし。

431:なまえをいれてください
07/05/01 20:31:48 3fBN2sFH
>>430
まぁまぁそうおっしゃらずに。仲良くしてあげてくださいよ。

432:なまえをいれてください
07/05/01 20:43:26 rAUyv432
ちょっと気味悪いな

433:なまえをいれてください
07/05/01 22:16:52 v9zEtxDP
>>412
ほぅ。100円コーナーあったんで、まだ残ってたら買ってみよう。

434:なまえをいれてください
07/05/01 23:12:56 GTwuZvSo
>>433
RPGの方の犬夜叉と間違えないようにね。

435:なまえをいれてください
07/05/02 01:45:06 iyoIXdlG
猫侍と間違えるようにね。

436:なまえをいれてください
07/05/02 13:38:01 zZBYo7pA
>>427確かにそうですね。中古屋行きます。>>430自分でもうざいと思うのでそろそろ消えます。ありがとうごさいました。>>431さんは僕ではありません。 

437:なまえをいれてください
07/05/02 13:44:03 jDRhdh9i
>>436
あとは自分を信じるのが大事かな
ダメージ受けることもあるけどなw

438:中西
07/05/02 13:47:47 zZBYo7pA
>>437ありがとうごさいます。またカキコさせてもらいます。

439:なまえをいれてください
07/05/02 21:42:23 ZFaH6XU0
>>430ちょっと言い方がキツいと思う。>>438ぜんぜん気にすることないよ。わからないことがあればまたいつでもここに来たらいい。

440:なまえをいれてください
07/05/02 22:12:43 4GnUMirh
スレタイ読めカスども

441:440
07/05/03 01:34:42 ziWBM0Nj
キツく言い過ぎた。
スマンm(_ _)m

442:中西
07/05/03 03:58:46 83wS4iUt
>>439ありがとうごさいます。レス見たら涙でそうでした。ところで天誅シリーズってグロイですかね?

443:なまえをいれてください
07/05/03 04:46:09 +vJtegU2
>>442
いや、グロくないけどエロいよ

444:中西
07/05/03 04:51:37 k3filTqE
>>443ありがとうごさいます。値段調べてかってきます。

445:なまえをいれてください
07/05/03 07:01:40 hc36X7Fs
>>439は例の転売厨か
改行しないからバレバレw

446:なまえをいれてください
07/05/03 07:07:58 bWZnU9rH
うざいのがコテハン化かよ。。。

447:なまえをいれてください
07/05/03 08:54:02 nYDMB7f+
いいからマイベスト10を語れよ

448:なまえをいれてください
07/05/03 09:14:45 qQY8MddG
3DACTに絞ってみた

●蒼魔灯(影牢よりも好き)
●アポカリプス
●メタルフィスト(3Dのベアナックルという感じ)
●ナイトメアクリーチャー(カメラがちょっと難あるけど、肉ブツ切り感がタマラン)
●トゥームレイダー(5作あるうちで一番遊びやすい気がする)
●北斗の拳 世紀末救世主伝説(シアターモードワロタ)
●リモートコントロールダンディ(重くて、巨大、損害報告書にワロタ)
●メディーバル(パッケージで損してるけど、中身はかなり良かった)
●サイレントボマー(これもパッケージで損してるけど、かなりの良作)
●デュープリズム(ボリュームは小さいけど良作、BGMも良い)

あまり有名どころ(バイオ、MGS、サイレントヒル、サイフォンフィルター等)はプレイしてない
書いてて洋物が半分を占めてる事に気がついた。

449:なまえをいれてください
07/05/03 09:16:37 qQY8MddG
ロックマンDASH忘れてたorz
10選ってことなら…アポカリプスを抜くかな

450:なまえをいれてください
07/05/03 14:27:00 +mMC53fT
トゥームレイダーはいいんだけど、グラフィックの荒さが気になったな
要求されるアクションが高いのにフレームレートが低くて辛い
ラスボスとか特に(結局ラスボス倒せなかった。エンディングムービーは見たけど)

てか、PSてゲーム多かったんだな
おれも3Dアクション好きだけど、>>448とほとんど被ってない
おれは、
ジャンピングフラッシュ1&2
キングスフィールド2&3(1は未プレイ
RRR(バックミラーのお陰でデビルカー取得が楽に。要ネジコン
アーマードコア・シリーズ
AC2
アクアノーツの休日
影牢

あたりかな(順不同)

451:なまえをいれてください
07/05/03 14:55:29 TJQ9zeKY
>>445-446人のことを悪く言うのはやめて初代プレステの話をしましょうよ。
>>448サイレントボマーについてもうちょっと詳しくレビューしてもらえませんか。お願いします。

452:なまえをいれてください
07/05/03 15:19:42 qQY8MddG
>>450
ジャンピングフラッシュ、キングス、アマコアも入れるかどうか迷ってたw
この辺のは初期の頃だったから衝撃が大きかったのを覚えてるよ。
ジャンピングシリーズはポケットムームーとかロビットモンジャってのもあったなぁ
トゥームはチュートリアル(屋敷)で色んなアクションを学べるから
屋敷だけでもかなりあそんでたw

サイレントボマーはロックオン式遠隔爆弾の3DACT、
全体的に難易度が高めだけどバランスは取れてる。
特に最終面あたり(チェス戦)が鬼のように辛かったが…
悪い評判は聞いたことはない。絶賛に近い評価が多い。
PSでパッケージで損してるソフト随一かも

453:なまえをいれてください
07/05/03 16:08:20 IJj54xOr
>>448
うおお、メディーバルw
雑誌の体験版やって、面白くてソフトも買ったなあ
洋ゲーらしい、難しくもしっかりした3Dアクションだった

454:なまえをいれてください
07/05/03 16:19:46 3YFgXhyB
>>451
自演で自己弁護するようなクズは消えろ。

455:なまえをいれてください
07/05/03 16:22:08 UgTidU4u
俺的にトゥームは4かなぁ。
1~3はムズすぎて、5はボリューム不足というかこじんまりしちゃってるんで。
サイレントボマーは本当面白いよね。あれは良いゲームだ。
あと>>448の中だと、ナイトメアクリーチャーズもグロいけど面白い。
コンボをゾンビ相手に練習してストレス発散してたのも良い思い出。

で俺からはメディーバルを詳しく知りたいです。
3Dアクションで、RPG的な要素は0?謎解きとかはあったりする?

456:なまえをいれてください
07/05/03 16:24:47 FwZ+ZE8J
>>453
初めて聞く名前のゲームだけど面白いのかい?
洋ゲーというと難しい印象があるんだけど。

>>454
まぁまぁ落ち着いて×2(σ・∀・)σ

457:なまえをいれてください
07/05/03 16:50:35 89tfnR1A
まあ例の質問厨はベタベタした感じで気持ち悪い。
自分で消えるといった後に自演で擁護して戻ってくるとか、ちょっと最悪だし。

458:なまえをいれてください
07/05/03 17:04:06 OQ6NTZiX
>>457そのことはもういいからマイベスト10を語れよ

459:なまえをいれてください
07/05/03 17:33:42 TRLPG5qi
しつこい質問がウザいから語る気になれんw

460:なまえをいれてください
07/05/03 18:02:34 qQY8MddG
>>455
メディバルはRPG要素が少しあります。
といっても経験値とかではなくて、
アイテムゲットによる威力の高い武具・違う種類の武器の入手とか、
HPゲージ本数の増加(HPMAXの上昇)などがある程度です。

謎解き要素も少しながらあります。(若干難しいギミックが一部)
パッケージ受け悪い(チープでいい加減な印象)ですけど、面白かったです。

461:なまえをいれてください
07/05/03 18:06:32 IJj54xOr
>>455-456
メーディバルは箱庭系?の3Dアクションアドベンチャー
謎解きはゼルダとかそこいら辺のノリ
アクション部分は武器や魔法といった攻撃手段は豊富だけど、操作が多彩みたいな感じではない
まあいわゆるゴリ押しが出来ない難しさかなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch