07/10/06 15:57:35 tOXiA7670
・三国志大戦2、孫呉の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・同盟締結もあるのですが…え?私はいらない?いやいやそんなことは(ry
・史実知識は大事ですが、誰も現場は見てません。お互いに反応はしてはいけません。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はさらばです。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならe-bay等でどうぞ。
・武将への愛は不断で。負けて武将や勢力に当たるのもまた良し、ただし脳内限定。
・初心者には優しく。底辺の拡大が続編への架け橋。てか続編あるの?
・カード置き引きは犯罪です!見掛けたら焼き払え!
・覇王もしくは征呉覇王もしくは呉皇帝、さらには徳40に昇格した人はデッキをお教え下さい。これは名君との約束です。
・>>970をゲットした人が、次のスレッドを立てましょう。
・立てれない場合は、他の人に 『レス番を指定して』剣と印を引き継いでください。
・立てる人はちゃんと『宣言してから』スレ立てを行いましょう。重複の元です。
・>>970を超えたら、次スレが立つまで極力書き込みを控えましょう。
・大戦3では柵持ち武将が大幅に追加!かもしれない。
3:ゲームセンター名無し
07/10/06 15:58:16 tOXiA7670
チーム一覧
孫呉旗導天下 pass:5555
長沙桓王策 pass:0200
呉里霧中 pass:songo
超フトシ pass:5555
青SquaD pass:3594
荊州返せ pass:5555
麻痺矢包囲蒙 pass:5555
オッスおら呉 passなし
江東の名花 pass1595
孫呉の系譜 pass5555
л
`||
∧Ω∧
( ・∀・) <見事だ!だが俺には及ばなかったな!
_( ∪ ∪
((/と__)/ \))
((|___|___| )) ヴォンヴォン・・・・
___|_|___
|JOBA|2.0コス馬|
|____|_____.|
4:ゲームセンター名無し
07/10/06 16:36:32 0jciNrvl0
やぁるなぁ、いい>>1乙だったぜぇ
5:ゲームセンター名無し
07/10/06 16:49:18 8faiY1Ec0
必殺の>>1乙放つのはNOWだ!
6:ゲームセンター名無し
07/10/06 17:07:27 T6iU6HE/0
皆、高らかに>>1乙を歌え!
7:ゲームセンター名無し
07/10/06 17:22:41 uLsiQDaBO
時には>>1乙する事もあるのだ
8:ゲームセンター名無し
07/10/06 18:46:29 gSMdbD73O
将軍の>>1乙を見せよう!
9:ゲームセンター名無し
07/10/06 18:48:21 J54iPliI0
このスレ立て、天下へと繋がるか……
>>1乙だな……
10:ゲームセンター名無し
07/10/06 19:05:29 9crqS4CF0
江東の>>1に、乙できると思うたか!
11:ゲームセンター名無し
07/10/06 19:43:43 xjfZU5yq0
どうやら>>1乙したようだな。
文鴦強いよ、文鴦。
12:ゲームセンター名無し
07/10/06 19:44:49 +U4+F2iH0
敵は弱い、一気に>>1乙せよ!
13:ゲームセンター名無し
07/10/06 20:20:40 9Gt0FLWT0
残念だ、もう>>1乙か!
14:ゲームセンター名無し
07/10/06 21:21:33 pMRPjIgQ0
さぁ、ついて来い天下はもう>>1乙だ!
で、突撃騎馬に進撃が突っ込んだら突撃ボーナスは25%出なくなるって本当なのかい?
武力のおかげで25%以上は出てる気はするんだが・・・
15:ゲームセンター名無し
07/10/06 21:45:22 MTlBantW0
しょうこ、>>1乙できたかな?
>>14
突撃騎馬は防御力が上がってるので、進撃で突っ込んだ時のダメは当然減る。
ただ25%うんぬんは全く聞いた事ないので分からん。
というかその文章だと「進撃の突撃ボーナスが+25%で、突撃騎馬に突っ込んだときはボーナスが完全には発揮されない」のか、
「突撃騎馬に進撃で突っ込んだ場合、突撃ボーナスが25%カット」なのかがよく分からんのだが。
16:ゲームセンター名無し
07/10/06 21:59:33 wRuBOj9F0
前スレの孫策の魅力なくしてくれってのは、
勇猛魅力だからとかいって9/3とかにされた能力を、魅力はいいから
9/5勇猛 とか 9/7にしてくれって意味だと思うんだが。
17:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:04:34 s8cDLKFB0
でも孫策から勇猛も魅力も消えて欲しくないと思っている人は多いはず
特に熱烈な呉のファン・・・いや孫策のファンは
18:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:06:24 7uHpiyHA0
そのほうが強いだろうが勇猛も魅力も消せないだろうな
いっそ3コスの看板武将にしてやったらいいんじゃないかと思うけどそれじゃ弓になってしまう
3コス弓なら9/8勇魅柵とか可能だけどな
19:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:17:22 fsJkEqO40
9/7とか9/8の知力5以上の策なんて見たくない。
20:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:18:17 sFSFL5LR0
>>19
でも知力3ほど、脳筋でもないだろ。
21:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:19:34 fsJkEqO40
>>20
俺はむしろ伏兵を踏んで死ぬ策こそ策だと思う。
コス2馬策が 8/3 勇猛 魅力にもどらないかな・・・・・
22:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:19:51 kTb/lS3g0
もう9/5勇猛魅力でいいよ
叩かれそうだが
23:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:21:29 xjfZU5yq0
>>21
蛮勇の持続時間が7cのままなら、それも良いだろうけど…
5cは短いので勘弁。
24:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:21:53 7uHpiyHA0
一応統治もちゃんとやってたんだぜ策は
演技だと馬鹿に見えるが
25:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:26:19 +F+qPmss0
張悌は1.5コス 4/6 醒魅 孫呉の戦火くらいがいい。
26:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:29:15 fsJkEqO40
正座はコス 3/9 伏 魅 火計がいい。
アレ?
27:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:29:25 +U4+F2iH0
よさないか涙目^^
28:ゲームセンター名無し
07/10/06 22:29:50 fsJkEqO40
正座はコス2 3/9 伏 魅 火計がいい。
アレ?
29:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:02:27 s8cDLKFB0
ジャーンジャーン!
「よく来ましたね・・・」
い、いらねー!ww
30:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:13:42 pMRPjIgQ0
>>15
前者の「進撃の突撃ボーナスが+25%で、
突撃騎馬に突っ込んだときはボーナスが完全には発揮されない」です。
進撃中の突撃ボーナスって20%だっけ?あれ?
友達に言われたんだがね・・・分からんって書いてるしね。
どうなんだろ?武力100ぐらいの騎馬に4回突撃して沈むかどうかぐらいしか検証の方法が思い浮かばない。
31:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:16:25 hVkykAMU0
>>30
+25%ダメージじゃなくて、25ダメージ確定+突撃ダメージだったと思う。
あまりないと思うが、無双中のリョフが兵力30%あたりなら突撃で
沈めることはできるはず
32:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:22:07 wRuBOj9F0
そういやあ、今回の三国志.NETの更新で、
正座が出てきたけど、何故かリョウトウの配下な件について。
あれ、2.1稼動前は姜維、トウガイ、正座の三つ巴だった気がするんだけど……
おかしいな、記憶違いかな……
33:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:32:12 pMRPjIgQ0
>>30
ありがとう。固定ダメージって表現すればよかったんだな♪
その上でなんか矛盾するけど、突撃騎馬のオーラでその25%が揺らぐのか聞きたかったんだ。
追い付けてもオーラ中なら余裕だし(←さすがに無理ww)
みたいなこと言われたから頭の悪い子に説明してあげようかと思って。
言い訳がましいから店内は無理だし。
ていうかもう友達じゃねーやwwwwww
34:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:38:08 l9YDX5fwO
朱治の上級戦器は高いな…金1450…
35:ゲームセンター名無し
07/10/06 23:55:07 mqHx7+8q0
ついに念願の征呉覇王に昇格したので記念カキコ。
デッキはSR陸遜/R孫堅/丁奉/諸葛格/小虎
カクカク水計と全突、人馬には悩まされたが、ようやくここまで来れた。
以上、チラ裏スマン。
36:ゲームセンター名無し
07/10/07 00:03:57 zFb1owWy0
ロリコンの上級を1200ほどで買ったんだが流石に性能は良いな
おしむらくはイラスト同様あまりの存在感の薄さか・・・
スプリンクラー守城徒弓って三部隊にやったらどれくらい遅らせられるんだろか・・・
37:ゲームセンター名無し
07/10/07 00:13:42 nNc2bfmQ0
>>31>>33
相手も突撃状態ならそのぶん突撃ダメージも相殺されるんじゃないの?俺が持ってる1の時の攻略本から考えると、
進撃中のサックが与えるダメージ=武力16の突撃ダメージ+進撃ボーナス(25)+乱戦ダメ
武力nの敵騎兵(オーラ中)の被ダメ=サックが与えるダメージ-武力nの突撃ダメージ
って計算式になると思うんだけど。
それとも今はもう計算方法が変わったのか?
38:ゲームセンター名無し
07/10/07 00:20:10 dgP+bq290
突撃ボーナスは固定値で
倍率ではないはず
39:ゲームセンター名無し
07/10/07 00:39:42 BKfvyWtw0
>>35
征呉覇王昇格オメ!
やっぱ陸さんはまだまだいけるんだな
ところで孫呉の諸兄達にお聞きしたい
最近復帰しようかと考えてるんだが、何故か生粋の呉使いだった俺の頭から
飛天徒弓いけてね?って考えが離れないんだ
飛天に一番相性悪い弓兵なのにそれはどうよ、って感じなんだがどうだろうか?
やるならR丁奉+弓部隊か、マッハRジョセイ+マッハRカンフーで悩んでるんだ
40:ゲームセンター名無し
07/10/07 00:56:30 4s9irPX+0
>>39
許す、いってこい
41:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:03:45 Oyn6wBxv0
>>39
やるなら朱拠だな。間違いない。本当さ!
42:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:04:07 jTeDT7NC0
>>39
飛天徒弓じゃないけどこの前の全国大会に飛天赤壁入りのネ申が居たよ。
43:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:06:05 FjjBiNuIO
>>39
今北産業。
面白そう。今度やってみよう。
前のスレッドで六枚屍を伝授してもらった者だ。
そのデッキで2勝2敗だった事を報告します
やっぱり使い慣れてる麻痺矢デッキよりは難しいですが、これなら行けそうです。ありがとうございました!
44:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:14:07 B8xuOr/50
SR呂蒙 R周喩 UC徐盛 UC沈瑩 C歩隲
メインでやってて先日初のデッキ内武将の上級戦器ゲットしたんだが
C歩隲
書物:勉学書
通常効果:計略時間UP
上級効果:計略時間UP(通常より効果増)
いらんわボケ。
45:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:26:51 T4JLGGEOO
>>40
もっとポジティブに考えるんだ!
効果時間upではなく武力上昇upかもしれない。
まあ、アリエナイんですが
46:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:27:29 Ic95bnHP0
>39
飛天徒弓乱れ撃ち遠弓攻勢を試したときは、恐ろしく士気捻出が辛かった。
あと、派手だけど殲滅力が殆ど無い
よっぽど遠弓舞の方がよかった。
麻痺矢を入れて 足並み乱す戦いを目指す方が吉かも。
徳無し覇者の意見なので参考にならんと思うが。
飛天徒弓は俺も夢なので頑張ってほしい。
47:39
07/10/07 01:52:19 BKfvyWtw0
おぉ、皆サンクス
取り敢えず明日R丁奉買ってくる。200円だしw
でも俺も引退前は徳3覇者。期待はしないでくださいorz
>飛天徒弓乱れ撃ち遠弓攻勢を試したときは
これだけ出来たら勝ちでしょ。試合結果はともかくw
48:ゲームセンター名無し
07/10/07 01:59:46 VjSdzv9n0
徒弓って基本敵から逃げるスタイルだし
舞を守るのには不向きだと思うんだが
49::ゲームセンター名無し
07/10/07 02:01:11 7SiM9Viz0
>>44
9コス乙
50:ゲームセンター名無し
07/10/07 05:58:30 u+HDtb9lO
皆さんに聞きたいんですが、
・SR陸遜・R槍孫策・R孫権・UC韓当・UC孫桓
の孫呉手腕デッキでただいま十州なんですが、どうしても、教え呂布ワラに勝てません。
戦い方、もしくは武将変更が有れば、教えて欲しいです。
51:ゲームセンター名無し
07/10/07 06:33:40 zQbSJW0dO
突撃ボーナス25というのは25%のダメージを固定で与えるわけではなくて、武力+25相当の突撃ダメージになると確か蜀wikiの白銀の獅子項目に書いてあったはず。
つまり進撃は武力15+戦器3+ボーナス25で武力43騎馬の突撃相当のダメージを与えることになるらしい。
52:ゲームセンター名無し
07/10/07 06:34:30 htxzis+k0
>>50
SR陸遜をメインにしたデッキは大抵教え呂布ワラには不利なものです。
加えて騎兵のいない低機動力なデッキはさらにワラ系デッキに不利です。
R槍孫策をR馬孫策に変えるのはいかがでしょうか。
常に教え呂布ワラとしか戦わないわけではないでしょうから一概には言えませんが、
もしあなたがR孫権の若き王の手腕をあまり使わないようなら、UC孫権に変えることもお勧めします。
SR陸遜デッキなら柵は多いほうがいいですし、今Verの守勢の名君は士気4の割に非常に高い効果を持ちます。
(ただし若き王の手腕をそこそこよく使うようならそのままでいいと思います。)
53:ゲームセンター名無し
07/10/07 08:42:24 buIe9WY2O
>>51
そうなん?
武力43の突撃だと一回クラッシュされると死にそうだなw
54:ゲームセンター名無し
07/10/07 09:16:38 22lE7vL10
ふんばれは+3になればもうちょい使える気がするんだがなあ
>>52
号令が孫呉だけって今のバージョンじゃ辛くないか
名君に変えるなら2コストをR孫堅に代えたほうがいいかも
呂布ワラ、ましてや教え入りは元々相性悪いからなんとも言えんが・・・
韓当→呉景ぐらいしか思いつかない
55:ゲームセンター名無し
07/10/07 10:08:43 aDnhkOyp0
>>50
11州の孫呉手腕使いです
端攻めには弓1とソンカンを、呂布には槍を向け続けるだけでだいぶ違う感じでした
弓1だと攻城いれられます
相手がワラだと孫呉が貯めづらく、手腕じゃ無双で蹴散らされるので
試してないですが、いっそ士気は全部火計に注ぎ込んで乱戦さけながら槍を向けるのが一番嫌らしいかもしれないです
僕は馬策を入れてるんですが次は蛮勇をメインに使おうと思ってます
56:ゲームセンター名無し
07/10/07 10:45:58 GKp/8Kyp0
>>50
>>52も言ってるけど呂布ワラには不利だから勝てないのは仕方が無い。
教え付きの無双は強力なので、発動されそうなら逃げるも手
槍をうまく使って武将を守ればOK
あまり、槍を近づけすぎないように注意。寄ってきて無双されるので。
蛮勇で対抗する場合は、戦器に注意。
戦器付きの呂布だと勝てないので、連環を掛けてからの方がいい
大体、相手の兵法は再起だと思うので(連環だったらどんまい)士気5で返せる。
UC孫権がいれば、だいぶ守りも楽ね。
57:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:06:01 3NJ5kQoN0
みなさんのR太史慈とR甘寧の評価ってどんな感じですかね?
R孫堅、槍策、赤壁のデッキで残り一人を二人のどっちを使うか迷ってます。
58:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:13:20 s3pwk/cd0
>>57
柵と高知力の徐盛じゃ駄目なん?
そのデッキだと人馬に蹂躙されたり曹皇后に流されるような気がしてならんのだが…
59:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:14:45 Oyn6wBxv0
太史慈:知力4はそれなり。弓の勇猛、消費士気6がネック。
甘寧:知力2は小落雷で落ちる。弓の勇猛もネック。計略も短い。
オススメ:UC徐盛、R周泰のどっちかを入れる。
60:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:38:34 CDwnDxbM0
桃園が流行ってる今、高確率で遭遇する小落雷で終わる知力2は怖くてデッキ入れれないな
61:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:47:55 H792pAHf0
桃園って流行ってるんだよな…
ここ20試合ぐらい名君と名門と神速にしか当たらん… orz
62:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:50:00 s3pwk/cd0
>>61
呉を使うと高確率で平地の神速&人馬にマッチングするのは仕様です。
63:ゲームセンター名無し
07/10/07 17:59:25 DHNyFG8U0
初めて覇王に昇格したので記念カキコ
デッキはLE呂蒙/R丁奉/UC孫権/孫桓/韓当のテンプレ徒弓麻痺矢です。
馬単・決着等に揉まれ、自分のプレイスキルの足りなさもあって
この1ヶ月徳8・9ループを繰り返してましたが、
徳10覇王との3連戦をデッキ相性コミ3連勝でストレートで行けました。
3戦目は初めてリーチかかったので手が少し震えてたw
以上、チラ裏すみません
64:ゲームセンター名無し
07/10/07 18:19:40 iH1Gqsus0
>>57
凌統オススメ
ほかに計略要員が居るなら単純武力8は強い
65:ゲームセンター名無し
07/10/07 18:29:56 Dhfrc7+w0
基本スペック
凌統=周泰
計略
孫呉の武<<<<<<<超えれない壁<<<<<<<<<<男の意地
っていうか戦器もってたらへやーのほうが計略一緒でも優秀だと思っています。
66:ゲームセンター名無し
07/10/07 18:42:53 u+HDtb9lO
そうですか…もともと相性悪いんですね。
12戦 11敗 1分だったので…
槍と馬の両方扱える程、スキルが無いので、今のデッキで頑張ってみます。
有り難うございました。
m(_ _)m
67:ゲームセンター名無し
07/10/07 18:45:48 CDwnDxbM0
凌統はせめてもう少し知力が高ければスペック要員として入らなくも無いんだが
計略抜きで考えても8/3無特技は7/4柵(勇魅)と比べて見劣りするわ
68:ゲームセンター名無し
07/10/07 19:03:47 iH1Gqsus0
馬策8/3に夢見てる人がまだ居るけどそれは無理だからと
多分3では槍策が8/3勇魅(雄飛自体は8→5c)くらいになると思うよ
計略をどんなに強くしてもスペックと名前被りで使われないのは証明されたし
そこまでしてようやく周泰とどちらを使うか迷う人が出るんじゃないの
勿論凌統は排出停止さ
69:ゲームセンター名無し
07/10/07 19:10:14 pSLT9TF+0
やべ、今のうちに凌統買っとかないとw
70:ゲームセンター名無し
07/10/07 19:20:04 KqLvMfrF0
弓以外の初のUC2コス槍になったらどうしよう・・・
あ、誰とは言いません><
71:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:02:10 +OXxU4/G0
というか、始めから槍策を武8知3にしとけと
凌統……?そいつは誰です?
72:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:25:39 iMr96P8d0
呂蒙 沈エイ 韓当 蜜柑 虞翻先生 顧擁のアシミニ型麻痺矢決死デッキ使ってるんだけど、
決死の攻城って、どんなタイミングで使ってる?
士気5を渋って、最終的に引き分けたり攻めすぎて壊滅とか、士気5でカウンターされたりと、なかなか難しい
使ってる人がいれば、アドバイスください
73:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:30:48 Oyn6wBxv0
>>72
まず、そのデッキだったら決死の前に矢を全員分完璧に集められるようになることから始めたほうが……。
74:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:36:28 Uv++nIkI0
ちょっと質問したいんですが、
自分R孫堅R孫策UC徐盛UC諸葛格C虞翻
相手SR魏武曹操SR張春華R張郃R荀彧R楽進の相手に対して
どう対処すればいいのかわからないのでアドバイス下さい。
・序盤は攻めた方がいいのか
・相手の号令に対してどのように立ち向かえばいいのか
・反計と雲散に対してどうやって攻めればいいのか
・兵法は何を選ぶのがいいか
・どのような立ち回りをすればいいか
自分は何時もは号令に対して雄飛なんですけど雲散され、
天啓は荀彧にずっと見られ、火計は相手の知力が高く…
終始相手のペースでした。アドバイスお願いします。
75:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:53:58 KVEvf/5JO
>>49
NOWの事も忘れないであげてください
76:ゲームセンター名無し
07/10/07 20:57:53 NPgJlep/0
号令に対して雄飛使って雲散されたら儲けものじゃねぇか
積極的に雄飛使っとけ、たまに麻痺矢
雲散されたら士気差2有利、反計されても1不利になるだけだ
77:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:03:17 GVK4NXjrO
>>74
魏武使いの間者の意見でよければ‥‥
序盤押されるのはホント辛い。
士気9貯まるまでは攻め手がないからね。
あと、各個撃破されて足並みを崩されるのがイヤだねー。
魏武うてなきゃただの低武力集団だから‥‥
とまぁ、こんな感じかな?
常にラインを意識して、低武力から落として足並みを崩せば魏武は余裕だと思うよー
自分はこんな感じで負けるもんでorz
長文失礼しました。
煮え湯を飲まされる前に潜むとしますw
78:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:09:10 Uv++nIkI0
>>76
士気差がつくのはいいのですが、孫策が使い物にならなくなり
そのまま押しつぶされました。
孫策が雲散されたらどうすればいいのでしょうか?
多分反計の士気もないでしょうし、そのまま3人位で天啓を使えばいいのでしょうか?
79:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:18:58 /7m/Garq0
もし大戦3で周喩の可変号令が出たら、全盛期の赤壁周喩が登場しても
号令周喩が流行るかな?
たぶん赤壁いくなw
80:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:19:04 Oyn6wBxv0
それっ、>>77に江東名物海鮮スープを浴びせよ!
81:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:20:47 Uv++nIkI0
>>77
アドバイスありがとうございます。
常にライン上げて弓で低武力から落としていき攻めるという感じでしょうか?
82:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:37:39 LowqKuENO
>>81
今の魏武には押し切るほどのパワーはない。これが弱点です。一回反計しそこね、大ダメージもらうと逆転は不可能に近いです。
開幕大ダメを取るため大攻勢か増援を選択。そして、計略を小出ししてください
魏武をラインを高めで打たせ士気9なら麻痺矢と雄飛で追い返せたら初期のダメ差で勝てると思います
83:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:42:34 +XkzNPVI0
ただの雲散ならともかく士気4に対し士気6使ってくれてんなら得してるじゃない・・・
知力高くてというけど、削ったチョウコウと楽進焼けるチャンスがあれば焼けばいいし。
諸葛カクで伏兵への防御線を張りつつパパで矢攫って、徐盛でチョウコウは
自由に動けなくして孫策で端から攻め、士気4即雄飛で槍壁2発+孫策をずらして
虞翻前に出して弓壁1発~2発は取れるだろ。あとはグダグダ引き伸ばして
守りきればいいだけ。
84:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:46:51 Uv++nIkI0
>>82
ありがとうございます。
麻痺矢の事を忘れていました。
麻痺矢は誰を狙うのがいいんですか?
それと開幕せめて城に張り付いた時使うのは
雄飛か麻痺矢どっちをつかえばいいんでしょうか?
85:ゲームセンター名無し
07/10/07 21:48:24 cB42XZHQ0
>>84
魏武だな
他のメンツを見れば、単体で何とかできるやつはいないだろ?
如何にデッキで重要なやつを潰すかどうかだ
86:ゲームセンター名無し
07/10/07 22:00:05 Uv++nIkI0
>>83 85
アドバイスありがとうございます。
火計はチョウコウと楽進は絶対いれろという事ですね。
麻痺矢の事も選択肢に入れて83の書いてある通りにしてみます。
87:ゲームセンター名無し
07/10/07 23:33:03 jTeDT7NC0
前スレ終盤に覇王昇格報告した者です。
今日は見事に負け越してせっかくの覇王復帰戦も負けて結局徳8まで下がりました・・・orz
それにしても徳10付近はガチデッキ多すぎですね~
ちょっと前まで居た徳6がどれだけカオスだったのか思い知らされましたw
>>63
今日徳10で徒弓麻痺矢に3人当たったんだけどひょっとしたら遭遇してたかも
88:ゲームセンター名無し
07/10/08 00:01:32 baKWrGZv0
ねんがんのせいざのじょうきゅうせんきをてにいれたぞ!(兵力UP、計略威力UP)
URLリンク(imepita.jp)
( ゚д゚)…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
89:ゲームセンター名無し
07/10/08 00:21:21 7MNSCHUH0
>>88
兵力上昇値低すぎ吹いたw
威力が更にアップされてるんだよ!(ないなー)
てか、正座って排出停止候補の筆頭だよな
ポスター武将の中でも明らかに弱いし。SEGA的に無かったことにしたい武将だろうし
90:ゲームセンター名無し
07/10/08 01:04:39 8L9HGSKk0
孫呉で赤壁入り呉バラに勝てない
91:ゲームセンター名無し
07/10/08 02:50:51 mcsnkXAK0
修正といえばソウヒが知力7でいいなら
手腕は8で
92:ゲームセンター名無し
07/10/08 03:53:09 7MNSCHUH0
>>90
出来れば自分と相手のデッキをplz
俺的には
1試合で赤壁に2回主力を焼かれて勝てない→位置取りの見直しを
赤壁をチラつかされて(裏の)号令でやられる→超絶強化等の出番っぽい
赤壁が気になってこちらの陣形が変→ラインを上げることで概ね解決。主力は散らす
孫呉デッキなら弓の援護を受けた陸さんが前に出るだけで計略を打たせられるんじゃない?
焼けない、死に難い、顔が渋い陸さんが手腕とかかけられて前にこられたら焼くか超絶しかない・・・と思うが
93:ゲームセンター名無し
07/10/08 05:05:23 ZLbHzmxZ0
まとめて焼かれなくても
2コス+1コスを焼かれるだけで結構どうしようもなくね?
基本的に孫呉デッキは小回りが効かないし
94:ゲームセンター名無し
07/10/08 05:13:32 8L9HGSKk0
>>92
レスありがとうございます。自分は13州です。
真ん中毒地形。デッキはこちらが蛮勇手腕韓当孫桓りくさんです。
相手は赤壁天啓槍孫策諸葛恪韓当でした。
赤壁を発見できないので互いに士気があふれたとことで無理やり孫呉ため始めた瞬間、りくさん
だけ焼かれてそのまま弓でりくさん落とされ、突っ込まれて天啓で一発殴られてタイムオーバーでした。
兵法も使わずに終わりました。赤壁にびびりすぎました。低レベルですいません・・・
92さんの対策を頭に入れてやってみたいと思います。
95:ゲームセンター名無し
07/10/08 05:15:09 8L9HGSKk0
兵法は再起にしました。
96:ゲームセンター名無し
07/10/08 08:04:14 tVHA7j4mO
>>44は旧R周ユと思われ
97:ゲームセンター名無し
07/10/08 08:15:58 PHJGUTaBO
>>94
りっさん単体焼きならライン上げて蛮勇か手腕使えば良かったんじゃない?
相手は大型計略ばっかだし、雄飛使ってきたら孫桓あたりを殿にして他を削って一旦引けばヨロシ
8カウント耐えられて焼かれたら志気差を活かして再起からのカウンター
98:ゲームセンター名無し
07/10/08 10:22:48 iu3Zz18S0
>>96
どっちにしろコストオーバーじゃないの
99:ゲームセンター名無し
07/10/08 10:51:46 t/5LDpQ40
>>98
じゃあ最初の1文字も取ってしまおう。それで解決だ
100:ゲームセンター名無し
07/10/08 10:55:58 6xG81lfv0
>>99
排出停止2枚かw
101:ゲームセンター名無し
07/10/08 13:18:40 fZMmtQB2O
徒弓丁奉の使用ランキングがごっそりあがってるんだが何があったんだぜ?
困るな… 弱体化されてしまうではないか…
102:ゲームセンター名無し
07/10/08 13:26:04 rHVtRF3i0
丁奉は今がサービスタイム時間だってのは割と周知だと思う。
次に修正があるとしたらまず間違いなく下方修正される。
103:ゲームセンター名無し
07/10/08 13:32:07 7MNSCHUH0
>>94
低レベルなんて事は無いでしょ。赤壁見つけてないなら膠着するのは仕方ないし
陸さんを単体焼きせざるを得なかった時点で相手はかなり苦しかったはず
>>97さんの言うとおり、陸さんを焼かせた後にこちらも裏の計略を使えば
相手は耐え切れずにもう一度何らかの計略を打つしかないので
相手の再起で帰ってくる前に1,2発は殴れると思う
104:44
07/10/08 14:34:07 1Q6QQsh80
>>96
徐盛と韓当間違えました( ・ω・)
周喩使うパターンと徐盛使うパターンがあったもので、つい。
蜀と丁奉流行ってる今こそR蒋欽は結構行けるんじゃないかと思うが、
巧い構成が見当たらないな…
6.5C遠弓じゃ逃げられやすい。
105:ゲームセンター名無し
07/10/08 15:15:22 daBjnUXfO
ニコ動の名君叩きは異常。
寒いだの、はいはい名君だの。
呉にはまともな妨害がないのに……
名君多いなら、大華しろ、質実しろ、浄化しろ、封印しろ
名君流行ってるのに、対策しないお前が悪いと言いたくなる。
愚痴すまん。
106:ゲームセンター名無し
07/10/08 15:30:50 H5Y2sc430
刹那離間だけとか水計だけとかもあるし
まあ気にしなくていいんじゃね
107:ゲームセンター名無し
07/10/08 16:15:20 6OfOEyK00
大水計ってすごいな、なんであんな巨大な範囲のダメ計があんな低いコストが持ってるのか不思議なんだが・・・
108:ゲームセンター名無し
07/10/08 16:17:11 BlPrG5yb0
>>107の家に向かって溜めてるのが二人ほど居るんだが、これは大風吹かせていいのかな?
109:ゲームセンター名無し
07/10/08 16:55:31 STBrA6Tx0
大水計・・・?
1,5コスで武力3なんて名君にも劣りますが
110:ゲームセンター名無し
07/10/08 17:17:15 H5Y2sc430
次に覚醒持ちのあの人が
不毛だからもうやめとけ、な?
111:ゲームセンター名無し
07/10/08 17:17:27 i/+Y2U/cO
1コス馬で魅の方がヤバイ
城を1ミリでも削った方が勝つゲームじゃ機動力有る馬でダメ計持ちがサイキョー
112:ゲームセンター名無し
07/10/08 17:25:17 ZLbHzmxZ0
大水計なんてかわいいもんだよな
というか前後の厚さ考えれば水計と範囲の面積ほとんど変わらなくね?
113:ゲームセンター名無し
07/10/08 17:32:50 7aVOGKq70
あんなもんよさないか砲の足元にも及びませんよ。
どっちが使いやすいかは知らんが
114:ゲームセンター名無し
07/10/08 18:25:35 agHt1FOp0
全国で3戦連続質実KGP入り桃園デッキに当たると
さすがに嫌気が差して来るわ・・・orz
115:ゲームセンター名無し
07/10/08 18:26:53 KRyJhT9HO
正座「何だか色々と口論していますが、一番強いのは私ですよ」
116:ゲームセンター名無し
07/10/08 18:54:50 +O8Dni240
>115
虞翻「柵がないせいで騎兵への耐久性が一番無いのはどこのどなたですかね?」
>112
幅は手腕とほとんど変わらんのだよな
こないだいっぱいまで広げた前衛が全員流されて泣いた
117:ゲームセンター名無し
07/10/08 18:59:18 H5Y2sc430
逆に考えるんだ
桃園と水計に強いデッキを組むんだ
118:ゲームセンター名無し
07/10/08 19:15:22 mcsnkXAK0
なるほど・・・賢母天啓か!
119:ゲームセンター名無し
07/10/08 19:30:39 7MNSCHUH0
業炎 天啓 ヘヤー アリエナイ
これなら勝る
120:ゲームセンター名無し
07/10/08 19:36:29 QKcqfpeb0
陸さん/天啓/名君/孫桓/小虎のデッキなら赤壁も大水計も何ともないぜ。
ダメ計食らっても回復すればいいだけだからな!
あ、落雷ダメ、やめていやー
121:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:18:30 KbZgV5r90
>>120
問題は小虎を持っているかどうかだなw
122:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:44:59 rHVtRF3i0
知力6程度だったら赤壁くらったら死ぬイメージしかないな。
もちろん、こっちの赤壁ではなく、敵の赤壁。
123:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:46:47 sy0PUOqa0
>122
もし残ってても相手が呉だと射殺されるよね
124:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:53:13 Gi+i+USaO
今って尖ったの除いて、呉バラとされるデッキではりくさんが1番強いかな?
6枚がきつくなってきたからデッキ変えようと思ってるんだ。
手腕か名君は迷うけど。
125:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:53:49 mcsnkXAK0
>>124
そこで進撃ですよ
126:ゲームセンター名無し
07/10/08 20:54:30 +cQ5eK4yO
>>113
またまた~、ホントは知ってるくせに。
127:ゲームセンター名無し
07/10/08 21:03:33 Gi+i+USaO
呉空のほうが上手いと思うけど、徳がタイガーのほうが高いからりくさんのが強いのかなって。
赤兎も赤ボタン丘ってるけど、皇帝いってるし。
128:ゲームセンター名無し
07/10/08 21:25:58 7aVOGKq70
呉空さんはむしろあれで戦えるのが凄い。強化戦法3人集入りとか呉を表したデッキだよなw
129:ゲームセンター名無し
07/10/08 21:48:56 ZMD321+/O
彼は凄いよな。 俺は進撃手腕で頑張ってるよ。 りくさんは使ったことは無いんだけどためが何だかなあと思って使えない;
130:ゲームセンター名無し
07/10/08 22:08:06 +YrdqGWZ0
徒弓が多いこのご時勢に孫呉大号令はツム
バージョンうp当初は孫呉は壊れとか叩かれたんだけどな~
131:ゲームセンター名無し
07/10/08 22:43:14 +PaL4QKW0
テンプレ徒弓麻痺矢デッキ使ってますが、雲散入り魏武相手に勝ち筋が見つかりません。
士気6あたりではこちらは名君でしのぐ事くらいしかできないし
士気13使って徒弓麻痺矢状態にしても雲散2発&魏武大号令でこちらが完全に不利になるしで
完全に苦手になってます。
上手い立ち回り等何かあったらお知恵を拝借したいです。
132:ゲームセンター名無し
07/10/08 23:48:40 sg4hbgNvO
霧散は範囲狭いから固まらなければまとめて解除されることはないかな。
あと霧散がいる状況で士気フル以上の計略コンボはアウト。
魏武号令自体は時間は長いけど武力上昇低いから号令1つでもやれないことはない。
徒弓麻痺矢コンボやるなら、徒弓を先に打ち霧散を落としてから麻痺矢に繋ぐといい。
徒弓の機動力なら霧散の範囲にまとめて入るなんてこたないはず。
133:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:22:52 YI8QkiBa0
今日こっち推挙進撃で相手赤壁進撃に当たった
両方進撃中で一騎打ち発生。
熱すぎだろ…
勝負には勝ったが一騎打ちには負けたぜ
何か悔しいなw
134:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:25:06 Ur3ePSzN0
アドバイスありがとうございます。
ライン上げ時の立ち回りがいけなかったんですかねー。
2体2体にチーム分けしておいたんですが見事霧散*2でキレイサッパリされてました。
コンボにつなげる前に霧散先に落とすなり追い返すなりを心がけます。
135:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:33:21 PIo+6kEO0
>>133
熱い勝負だな
この一騎打ちが、推挙進撃中ならちょっと笑えないかもしれないが
136:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:37:30 YI8QkiBa0
>>135
うん、推挙進撃中でした・・・
137:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:38:10 WzQYwVl8O
進撃対決は勝っても負けてもいい勝負
138:ゲームセンター名無し
07/10/09 00:52:41 oQGqngMt0
進撃でお互い激突中に一騎打ち起きたから
まさか!! と思ったら
端で乱戦してたハンショウとアリエナイだった。
なんか一気に気が抜けたw
139:ゲームセンター名無し
07/10/09 01:37:08 afvn7gsi0
2.10から1回もやってないんだが、
久々にプレイするに当たり このデッキは苦しいか否かを孫呉の諸兄に問いたい
R馬孫策 R赤壁 R手腕 UC黄蓋 UCアリエナイ 28/29
140:ゲームセンター名無し
07/10/09 01:50:51 NrMrxENw0
今じゃ勢力限定英傑号令だけじゃむずかしぽ。
時間がかなり短縮されました。
141:ゲームセンター名無し
07/10/09 02:04:54 U9TnAdMNO
今日、テンプレ徒弓ミラー対決したんだが兵法って何が一番いいんだろうか?
こっちは連環で相手は遠弓で叩き所なく負け
大攻勢、遠弓、衝軍辺りの武力上昇を選ぶべきだったのか?
なかなか上にあがれないので使ってる人、アドバイス求む
142:ゲームセンター名無し
07/10/09 02:54:52 G5yo7WrV0
一試合に五回名君使われた・・・
悪い訳じゃないし、相手の戦法に文句を言う訳でもないが、
ゲージがミリしか削れないのは心が折れるなorz
143:ゲームセンター名無し
07/10/09 03:17:01 UWcn7BH10
>>142
そんな時のためにR大僑やR小僑をマジオヌヌヌ
てか大戦3では大僑か小僑のどっちかがタメ浄化とか超微妙なカードになりそうな気がする…
144:ゲームセンター名無し
07/10/09 07:25:15 upzjs1MX0
>>139
赤壁は相変わらず強いし手腕もそれなりなんだが周りが強くなったから76653の手腕じゃ力負けするのが実情。
っつっても無理ってほどでもない。桃園多いから赤壁だけで乙れる事多いと思うし。
>>141
遠弓だな。呉攻勢にしてまで槍の武力上げる必要も無いし衝軍じゃ逃げられる。相手が生兵法っぽいなら増援でもいいけど。
145:ゲームセンター名無し
07/10/09 10:22:37 ekvjZw5HO
今の世の中、二喬は両方武力2知力4弓柵魅力でも良いよな
146:ゲームセンター名無し
07/10/09 10:33:49 ihUUztrx0
>>145
コスト2のEXカードですね。わかります
147:ゲームセンター名無し
07/10/09 11:28:58 ekvjZw5HO
メストのおかげで孫呉の守勢が決まりやすくて困る
148:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:12:07 h933otn1O
kwsk
149:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:26:43 y/hsE8ZvO
アルカに名君対策あったからかな?
150:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:35:54 CSZPdrx20
リーダーの敵陣っていう字の先にカードが出てなけりゃ
名君の範囲に入らないよーって書いてたから孫呉の守成も同じ範囲だと思って
範囲ぎりぎりで止まってる気になってるってことじゃないかな
151:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:41:58 tDlNZ8uGO
2コス槍に号令が欲しい…
152:ゲームセンター名無し
07/10/09 12:46:03 IKgmcsyF0
名君にはま~しゃデッキマジオススメ
たーまやー
153:ゲームセンター名無し
07/10/09 19:07:04 Fh2W4hEbO
ちょっと相談なんだけど孫呉デッキで呂凱入り四枚の高武力で絶え間無く攻めてくるデッキに孫呉の地を踏まれまくりです。
こっち柵一枚の呉デッキなんで武力低めだから黄忠やら張飛にガンガン攻められると孫呉号令が溜められず上手く立ち回れないので先輩方、デッキの改善点やなにかいい対処の仕方をご教授ください。
デッキはりっさん、R馬策、周ホウ、小虎、アリエナイです。
154:ゲームセンター名無し
07/10/09 19:39:38 tpytodv5O
相手のデッキは地図、弓爺、決着、質実の四枚デッキかな?
徳がいくつなのかわからないから、うまくアドバイスできないけどアリエナイで端攻め狙って、弓二人はローテーションで攻城妨害。
張り付いてくるのは質実だから、陸さん盾にして策で連突。
指揮5溜まり次第、蛮勇で蹴散らすってのはどうだろうか?
決着使われても魅力2人いるから、蛮勇間に合うし、アリエナイなら武力の関係で端攻めしやすいはず。
155:ゲームセンター名無し
07/10/09 20:31:04 ax6G8uYn0
>>153
必ず2体焼くことをお勧めする。
1体だけしか焼けないときは他に誰か撤退させてから。
マウントされるときついから、なるべく敵のラインを手前に持ってこさせないようにするのがいいと思う。
溜めるより火計メインで、端攻城等で戦力を分断する感じで
なかなかそのデッキだと辛いとは思うけど頑張ってください
156:ゲームセンター名無し
07/10/09 20:34:54 G9E7vOYB0
>>154
蛮勇使ったら地図に復活させられて結局相手( ゚Д゚)ウマーじゃね?
二体以上撤退させれるならありかもしれんが高武力二体を撤退させるのは相当辛いぜ?
157:ゲームセンター名無し
07/10/09 20:48:48 KeQGKJ4G0
>>153
伏兵いないし柵一枚だから
相手の脳金アタックに蹴散らされる
弓爺のマウントも当然止められない
地形にもよるけど
どうせ止められないのだから
左右に弓と槍を分けた布陣にして
城門はわざと空ける
相手の兵力分散を図り
サックで弓爺を釣りつつ
リョガイを殺す隙を狙いつつ
左右1コストを攻城に走らせるスペースを探す
孫呉は封印
火計蛮勇回復も辛いので
遠弓の使い方次第だけど
基本的に相手のミス待ち
158:ゲームセンター名無し
07/10/09 20:49:32 Fh2W4hEbO
>>154
すいません。書き忘れてました。今日負けた相手はR弓爺、疾風趙雲、決着、呂凱とSR弓爺、決着、呂凱、リゲインの二種です。
徳は現在7になります。
アリエナイの端攻城は盲点でした。枚数ではこちらが勝っているので一枚攻城に向かわせるのもありですね。
今まで足並み揃えて孫呉しか狙ってなかったので次からは攻城も試してみます。
>>155
ありがとうございます。
やはり端攻城が有効みたいですね。
部隊差を生かした立ち回りを心がけてみます。
>>156
その通りです。一度蛮勇を使ったのですが悪地形や柵の後ろに逃げられたりして一体しか倒せず呂凱に復活させられ押しきられてしまいました。
疾風趙雲がいたときは車輪を警戒して蛮勇を使えませんでしたしどうすれば良かったのでしょうか?
159:ゲームセンター名無し
07/10/09 21:03:57 e1EVf+DB0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
最近メガ入り徒弓多い希ガス
160:ゲームセンター名無し
07/10/09 21:22:16 iUFFjdQTO
>>151
こうですか?
SR周泰 7/5 勇
意地の号令 士気6
範囲内の呉の味方すべての武力を大幅に上げる。なお、効果が切れると撤退する。
あれ?
161:ゲームセンター名無し
07/10/09 21:22:39 yHr66fpv0
>159
うっわーw
大会で完全メタとかwww
162:ゲームセンター名無し
07/10/09 21:35:07 QY6iN5LT0
>>160
普通に高スペックじゃないかw
7/5勇が高スペックってあたりが呉クオリティだな
163:ゲームセンター名無し
07/10/09 21:42:30 Qdd/Sqfb0
>160
それ何て天啓?w
164:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:00:51 BubQOYzf0
俺は周瑜が可変号令になってくれれば…なんて事を今日色々考えてたら
孫権が名君と賢母のちょっと武力上がった版をひっさげて3で出てくる白昼夢をみた
165:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:04:33 Kdyq1G5Y0
>>164
シバイ、コウメイに対抗できるのはショウユくらいだよな
166:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:21:06 e1EVf+DB0
>>165
仮に可変号令の周瑜が出ても一騎打ちは起こる仕様なんだろうな
てか何で呉の軍師は一騎打ちあるんだ?
武7司馬さんも武5諸葛さんも起こらんのに
武6周瑜や武5陸くんは起こるとかもうね
167:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:22:42 yHr66fpv0
>166
軍師じゃなくて将軍だからでしょ
168:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:25:40 RzgwAGRf0
>>167
呂範「・・・」
169:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:26:12 iUFFjdQTO
司馬懿も孔明も将軍の地位にいた事も無かったっけ
170:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:31:44 iJHek6li0
周瑜も陸遜も文官ではなく立派な武官です。
171:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:32:02 pmHLsW9d0
>>169
文官上位で軍略担当なら普通将軍位も持ってるよ。
172:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:39:48 QY6iN5LT0
>>164
俺は範囲が名君+王者で王者側の見方が多ければ手腕、名君側の方が多かったら名君ってのを妄想してたな
173:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:40:46 ywWVD3fc0
>>169
司馬懿は驃騎大将軍、孔明は右将軍だな
でも魯粛も将軍職なのに一騎打ちないんだから赦してやってくれ
174:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:44:12 HpsKX1+c0
<<173
じゃあ魯粛に号令が欲しいな。
指揮よりいいやつ。
魯粛は陸戦が得意だったんだろ
175:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:53:01 Kdyq1G5Y0
じゃあため指揮
士気3で
176:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:54:12 fr+LAfJK0
>>174
魯粛だと隙無き~のような安定した号令持ちになりそう
R魯粛の絵師で、SR魯粛出て欲しいわー
177:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:55:46 Kdyq1G5Y0
でもりくさんとあわせると士気9で武力+10になっちゃうか
士気4で
178:ゲームセンター名無し
07/10/09 22:55:51 yHr66fpv0
>175
くれwww
士気3で溜め以外のリスクなしで+3は強いと思うぞ
あー、あと知力は9にしてくれな
179:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:02:43 lyO8K5/90
>>177
それじゃ結局後方指揮の劣化版じゃねーかw
180:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:10:13 e1EVf+DB0
>>178
特技はもちろん防柵で
181:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:12:30 IKgmcsyF0
おまえら呉の偉大なる最後の丞相のことも思い出してあげてください。
182:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:12:40 BDi/L0vS0
周瑜も陸遜も将軍じゃなくて大都督じゃなかったっけ?この辺曖昧すぎてごっちゃになる
183:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:15:42 QY6iN5LT0
>>181
正座の大号令のひとだっけ?
184:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:26:59 PE8soNJ60
ロショクといえば天下三分の計だろ
長時間相手の最大士気を落とすとかそんなんでいいよ
185:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:29:11 yHr66fpv0
>184
先生、それ別人です
186:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:30:02 ax6G8uYn0
>>184
ロショク?
187:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:30:53 ihUUztrx0
>>159
これは、大会後のエキシビションだから、にいほら袁単のメタで周瑜はいってるだけじゃないの?
188:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:32:23 PE8soNJ60
>>185
ごめんね
ロショクじゃなくてロシュクって考えてたら
なぜか手がロショクって打ってたy
189:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:33:01 1g8mejjJ0
ゆとりの極み
190:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:34:38 e1EVf+DB0
>>187
大会後のこの試合はメタで入ってるんだろうけど
実際全国でも時々当たるんだよなあ…>メガ入り徒弓
徳10前後での話だけど
191:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:36:24 yHr66fpv0
>190
俺も2回くらいある
機動力が無いデッキでは泣くしかない・・・
192:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:36:33 1g8mejjJ0
どうやら、揚げ足取りだったようだな。
ここは、潜むか・・・
193:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:41:22 WsiiTkPc0
めんどくさいからもう全員一騎打ちする仕様でいいな
これで孫桓も大喜び
194:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:46:18 IKgmcsyF0
正座に伏兵があればな・・・・・・・
195:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:50:57 PE8soNJ60
あっても使われないでしょ
弓伏兵は微妙
せめて初期武力が2なら・・・
196:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:53:12 yHr66fpv0
>194
柵か武力1だな
柵だと虞翻が死ぬけど
197:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:54:33 IKgmcsyF0
コス1 伏 だいたい2/7の火計ってよくないか?
何が良いってセリフ使い回してくれたら
じゃ~じゃ~ん 私でよければ
じゃ~じゃ~ん 覚悟していました・・・・
って登場するんだぜ。
この良さがわからないのか!
198:ゲームセンター名無し
07/10/09 23:57:12 yHr66fpv0
>197
>コス1 伏 2/7の火計
どこかで見たことある気がするな…排出停止だったっけ?
199:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:03:58 3wYQBPR6O
>>198
たしか呂布とか、そんなかんじだよ。
200:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:04:37 yyJUeN6o0
正座と孫桓の兵種を交換して呂範の知力を8にすりゃ1コス火計はだいぶバランスとれると思うんだが。
201:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:05:56 GE9CxFMm0
>>198
使える高知力コス1家計の座も
使えなさすぎるカワイソスコス1座も奪われた奴がいたような気がするけど思い出せない。
というかそんな奴存在するの?
202:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:06:29 3wYQBPR6O
バランス取れるけど、全部使われなくなる気がするな。
203:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:09:13 LbpWbx2e0
>>200
R張悌 槍兵 醒 1/6
U孫桓 弓兵 3/6
C呂範 歩兵 伏 2/8
なんという中途半端さ
特に孫桓が救われんw
204:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:13:09 GE9CxFMm0
>>203
正座のほうがカワイソすぎるだろ・・・・・
開幕武力1で震えながら突撃に備える正座・・・・・・・
アレ?でもなんかカードとマッチするな!正座のカード今にも馬に蹴り殺されそうだし。
205:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:17:56 LbpWbx2e0
>>204
大丈夫だ、槍兵なので一撃だけなら耐えられる…はず(乱戦されたら乙
改めて見ると、正座も槍兵ならまだ選択肢に入ったのかもな。
206:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:19:53 Oxq8zVWV0
>>205
別に他のメンツは変えなくていいから、正座だけ柵槍にすりゃ良かったと思うけどな
207:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:29:56 IAkfJxec0
でも大昔は露伴もグホンと使用率競ってたんだぜ
あの頃のグホン派露伴派の議論も懐かしい
周喩?お帰りください
208:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:32:19 N/kEkrCv0
>>207
俺グホン派だったよ!
209:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:34:31 r9Moua9f0
>207
俺も虞翻派だよ!
210:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:35:18 Oxq8zVWV0
俺は赤壁も突っ込んでトリプル火計ー♪って楽しんでたよ!
211:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:37:40 r9Moua9f0
>210
あーそういや
R弓周瑜+朱桓+虞翻+諸葛亮+あとなにかとかやってたなww
212:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:38:42 Oxq8zVWV0
>>211
友人が試しにそのデッキでやってみて、「何処からでも打てるwwwww」って笑ってたのが印象的だった
213:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:43:30 IAkfJxec0
ちなみに俺は露伴派だったな
弓がウンコだったのと伏兵が強かったから
214:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:47:36 3wYQBPR6O
赤壁一筋だった俺は勝ち組。
しかしマイノリティからマジョリティになって一抹の寂しさを覚えたぜ。
215:ゲームセンター名無し
07/10/10 00:50:31 Ccjm5Pi80
昔はイク様の視力が1.5だったからな。
かくれんぼ火計ができなきゃキョチョイクには勝てなかったw
216:ゲームセンター名無し
07/10/10 01:10:32 F7uc8hQY0
>>214
俺がいるじゃん・・・
旧R赤壁のかっこよさは異常
昔から桃園使ってた人らも今その状況だろう・・・ちょっとカワイソス
217:ゲームセンター名無し
07/10/10 01:42:35 0SZohMHB0
>>207
呂範は虞翻より強いと信じて疑わなかったあの頃。懐かしい。
今?デッキに火計がいないよ!!
218:ゲームセンター名無し
07/10/10 07:54:56 7373SHEl0
旧R周瑜はいいよね
今の周瑜は顔色悪くて今にも死にそうだから困る
219:ゲームセンター名無し
07/10/10 08:04:40 FED5Ea/aO
俺はストライダー派
220:ゲームセンター名無し
07/10/10 08:26:57 MnCGKzx40
ちょっと2色の話題になるけど、昔、麻痺矢反計デッキでランカーのRISEって言う人がいて、
ググって調べてみたらブログが出てきて、この人、麻痺矢デッキなのに兵法増援だったんだって
今、俺は麻痺矢決死デッキ使ってるんだけど、決死に士気5使うよりも、
決死を見せ札、何時でも攻城できますよというプレッシャーとして活用して、麻痺矢号令+兵法増援で攻城入れたほうが勝てるでないかな?と思ってる
麻痺矢デッキ使ってる人、意見ください
まだ兵法増援1回も使ったこと無いからレベル1なんだけどね
南蛮伝で上げるかなぁ
221:ゲームセンター名無し
07/10/10 09:27:51 8M+6/JHA0
>>218
あれは周瑜の良さもあったが、背景の『赤壁っぽさ』が良かった。
今のは断金合わせで背景変わったからな。 まあ、今のもそれなりに良いんだけど。
あと今の周瑜は、着物のせいで下半身が細すぎるように見えるのが微妙。
3では槍策に合わせて、バストアップのSR曹丕みたいな絵になるんかな?
222:ゲームセンター名無し
07/10/10 10:22:13 yOp/rAYPO
>220
いまは回復量が少ないのと、武力押しが強いのとで、
武力が低くなりがちな麻痺矢デッキ(正しくは呉のデッキで、かも)で増援を選ぶ価値はないと思う
お勧めは呉大攻勢と遠弓
223:ゲームセンター名無し
07/10/10 10:42:11 IyFFPZiL0
何気に旧周瑜は侍みたいな格好がかっこいい。
あと火計は昔のカットインに戻してくれないかなあ。