07/08/20 05:01:13 Uf8s3Dqz0
アンアンでどうなのかは知らないが一般論では
I/Oが別スレで動いててもゲームメインが動いてるスレッドで毎フレームのどこか1箇所で
ボタンとかの状況をゲームが使うワークへコピるのが普通。ポーリングと言ったりするが。
その情報をそのフレーム内ではずっと使う。
フレームの途中で更新というのはしない。
60FPSだと1フレーム16.666... msだから、2フレーム差だと切捨てでも+0.03になる気がするが
なぜ+0.02とかが出るのかは中の人でないとわからん
+0.01は出るのに+0.02が出ないと不自然ということで、表示だけ適当に揺らしてるのかも。
または処理落ちによる有利不利が出ないように、フレーム単位じゃなくて、
OSかなんかの時計で取った値を送りあって比較してるなら +0.02も出るだろう。
俺はリンドバーグで作ったことは勿論ないから、これぐらいの想像しかできないが。