【三国志】トレード詐欺対策4【WCCF GCB】at ARC
【三国志】トレード詐欺対策4【WCCF GCB】 - 暇つぶし2ch199:191
07/04/10 14:10:22 xlmP0Lgp0
昨日、書き込みさせていただきました191です。
相手が詐欺と確定しました。
下記の者とトレードする方はご注意ください。

東京都世田谷区北〇山8-22-〇〇
中島 〇
0bs0gt117880x7z@ezweb.ne.jp
携帯番号は本人のものかわからないので、伏せておきます。

とりあえず、内容証明郵便を送付してから、小額訴訟制度を利用する予定です。
上記の者からの他の被害者の方もいらっしゃれば、刑事告訴もするつもりです。

費用と手間は惜しみませんので、他にも良い案があればお教えください。

200:ゲームセンター名無し
07/04/10 14:24:48 OF4VtE0A0
>>199
ご愁傷様
大変とは思うが頑張ってくれ、カード詐欺を犯罪とも思わない軽い奴が最近多すぎる気がするから

とりあえずメール便を使わないのがベターだが、そうでなくても速達はどうしてもの時以外避けたほうがいい
最近は怪しいと思っても差し止めてもらう前に投函されれば逃げ勝ち、の発想で
詐欺師が速達メール便を指定することが増えている

近場なら普通でも翌日到着になってしまうが、速達よりはまだ時間の猶予があるだけマシ

201:ゲームセンター名無し
07/04/10 14:25:54 2vtoOhP80
詐欺じゃあないんだけど、トレード上のトラブルなのでここに書きます。

同日発送と言う事でトレードを行いまして、発送手続きはその日のうちに済ませたんですが
メールを出すのは残業から帰宅してからになって、深夜0時半過ぎになったのですよ。
そのときには既に向こうから問い合わせ番号のメールと最後通牒の2通のメールが来ていまして

しょっぱなから同日中にメールがないから詐欺と認識するとか万が一連絡されるならとか
凄い突っかかりようだったのでこちらもイラっと来てしまって
相手の指定した伝票の写真も添付せず(詐欺でないことを立証するためだという)に、
問い合わせ番号と一言「休日出勤する人のことも解って欲しいと思う」とメールしたのですわ
謝罪文を頭に添えるのも忘れてしまいました。

で、向こうは更に激昂して「休日出勤なぞ発送する前に言うべき」(まあその通りでしょう)
「事情を事前に言えないのは常識の無い奴だ」「そんな奴とはトレードできん」
「止めるならどうぞ止めて下さい。こちらも朝一で止めますから」
まあ凄い剣幕でトレード破棄を通告してきたのですよ。

その日、日曜の夜にメールチェックしたのですぐに
謝罪と発送を止めたかどうかの有無を聞いたメールを改めて出したのですが返事も無く
その次の日、月曜の朝にはもう向こうからのカードが届いてしまったので
こちら側も発送を止めたりせずそのままにしておいたのですが・・・

で、今日クロネコからメールがかかってきまして
返してくれと言われていたのに誤って投函してしまっていたんだそうです。
私の出したカードもおそらく今日向こうに着くと思われるのですが
こちらの発送したカードは手元に伝票がないので今日帰るまで止めようもないし
俺としてはトレードを破棄する気は毛頭ないので、その旨もメールしたのですが
それでも向こうがカードを返せと言って来た場合、どう対処すべきですか?

ちなみに届いたカードはこたつで居眠りしてた時に誤って少し曲げてしまいました。
(折り目が着くような曲げ方ではありませんでしたが)

202:ゲームセンター名無し
07/04/10 14:46:42 D0JDuw0a0
何から何までお前が悪い気が
つかメール出せそうになかったら手続き終わった直後に携帯から送れよ
家帰ってPCからその日のうちに送れそうに無い場合、俺はいつもそうしてるが
まぁ相手にちゃんと届いてれば自分のは返せとは流石に言ってこないだろうから
誠心誠意誤っとけ

仮に相手に届かなかったら買って返せ

203:ゲームセンター名無し
07/04/10 16:03:29 OF4VtE0A0
・同日発送なのに最低限日が変わるまでに問い合わせ番号を連絡していない
・残業で連絡メールが遅れる可能性があることを事前に通知していない
・上記二点で既に疑われても仕方ない状態であるにも関わらず
 控えの写メを送るという事前の約束も守らず半逆ギレ的メール

この時点で100:0と言われても仕方ない訳だが…
返せといわれたら返すしかない、もちろん破損したカードを返品なんて論外
送られてきたのとほぼ同じ状態のカードを手に入れて返送するしかないでしょ

但しその場合もちろん相手からもカードを返してもらうのは前提になるけどね
迷惑蒙ったのでカードは返しません、とかになるとこれは相手の取り込み詐欺になる
迷惑かけたことに関して補填が必要ならそれは別途話し合いで行うべきこと

俺なら「発送は当日昼には行いますが連絡は日が変わる頃になると思います」という一言が事前にあれば
速達便でもない限り日が変わっても少しは待つよ
大体の人が事情さえ解ってれば受け入れる程度のことなのにそれを怠ったツケ

204:ゲームセンター名無し
07/04/10 16:25:07 m5U8E8SO0
発送後お互いの携帯に控えの写メを送りあうだけで防げる事態なのになんでこんなにしない人が多いのかそれが不思議

205:ゲームセンター名無し
07/04/10 18:10:44 2vtoOhP80
まあ実際俺が何か言える立場じゃないからね
携帯にアド控えておかなかったのは完全なミスだし
とりあえず今日ついてしまった場合はそっちで対応を決めてくれ
こちらは別にカードを用意しておく、ということで謝罪メール送っておいたよ

206:ゲームセンター名無し
07/04/10 18:17:10 2vtoOhP80
というわけで意見ありがとう
正直何に苛立ってたのか俺にも解らん・・・
メールの早さ、かねぇ・・・

207:ゲームセンター名無し
07/04/10 19:19:46 yDArGVqN0
その日のうちに問い合わせ番号を知らせることも含めて同日発送
普段忙しいなら暇な日に発送日をずらせば済む話

それにいくら忙しくても、朝少し早く起きて近くのコンビニで発送手続き、家に帰って朝飯喰いながらメールくらいはできるだろ

208:ゲームセンター名無し
07/04/10 20:17:01 UHoHjoR+0
>>206
というか、トラブっているトレードのカードを、
こたつで居眠りしてたら曲がるような場所に放置したなんて、
どういう神経してるんだ?

お前、トレード向いてない。これからも他人様に迷惑かける匂いがプンプンするから
手渡し以外やめとけ。むしろやめろ。

100:0であんたが悪い。

>正直何に苛立ってたのか俺にも解らん・・・
>メールの早さ、かねぇ・・・
自分の不実を棚に上がて、他人にキレられる性格だからだろ?

209:ゲームセンター名無し
07/04/10 21:34:28 O1uT/mBm0
ちょいと相談乗ってくれ。
今トレードのやりとりしてるんだが、教えてもらった固定と調べた固定違うんだが
やめといたほうがいいかな?


210:ゲームセンター名無し
07/04/10 21:35:20 pKsclRZK0
怪しいと感じたらトレードしない

211:ゲームセンター名無し
07/04/10 21:39:36 sO2MEZiV0
>>209
お互いに固定電話からワンコールしましょう。
で解決すんじゃね?

212:ゲームセンター名無し
07/04/10 22:22:36 4LOZoKH00
ワンコールもいいけど、電話掛けるなら○○さんですか?
とキチンと相手の確認までしとけよ、そんでお願いしますくらい言っとけと

トレードで携帯番号教えると確認なのか知らんが非通知でワン切りする奴がいる
悪戯電話と区別つかないから辞めてくれ

213:ゲームセンター名無し
07/04/10 22:31:48 O1uT/mBm0
了解、ではワンコお互いにできるか確認してみる。
ありがトン

214:192
07/04/10 23:42:54 fO8Oqzuf0
夜中に相手方から連絡がありました。
発送は済ませていましたが、連絡できなかったとのことで。

んー、やっぱり携帯アドレスは避けたほうがいいのかなぁ・・・

215:ゲームセンター名無し
07/04/10 23:48:54 X4t9295q0
>>214
携帯アドしかない奴とのトレはしないってのは
もはやテンプレレベルの常識じゃね?
大阪以上に危険だろう

216:ゲームセンター名無し
07/04/10 23:50:16 ZEgW/gHK0
俺はすでにNG登録してある

217:ゲームセンター名無し
07/04/11 00:21:27 YhTDG+QN0
詐欺とはちょっと違うんだけど少し気になったので。
メール便のステータスを見てみたら

発送         04/08 11:34 ○○宅急便センター            
持戻(住所不明) 04/10 11:29 △△メール便センター        
投函完了     04/10 10:06 △△メール便センター 

ってなってるんだけど、これは持ち戻りの方が時間新しいから
持ち戻りされたことになってるのかな?
今家に居ないからブツがあるのかどうか分からない・・・

218:ゲームセンター名無し
07/04/11 01:34:48 9sPUlIe5O
>>199
住所の〇に鳥の名前が入るのなら、わりと近いからスネーク可能。
アドを出してくれれば連絡するのでよろしく。

219:199
07/04/11 09:42:39 kq9YhR5/0
>>218
おはようございます。
>>199です。私のアドレスはこちらになります。
よろしくお願い致します。

220:ゲームセンター名無し
07/04/11 11:34:32 CoGVMy080
>>217
メール便センターに直接問い合わせした方が早いんじゃないか?

221:ゲームセンター名無し
07/04/11 11:37:32 WsjHSCa/O
今日の夜に詐欺師と電話でこれからどうするかの話をするんだけど、敬語を使ったほうがいいの?
クエDなんだけど、結果は最悪で、アイテムは売られ、振り込んだ現金は帰ってこない
被害総額は15万円くらいなんだ



222:ゲームセンター名無し
07/04/11 11:41:08 OA9yfcCP0
>>221
直接自分で話すより代理立てたほうが効果的
代理人ですが貴方に対する法的手続き云々と淡々と話させろ

223:ゲームセンター名無し
07/04/11 11:45:52 CoGVMy080
>>221
自分で話すなら相手の出方次第だが基本的には敬語でいいと思う、感情的にならないようにする為にも。
電話の内容はすべて録音しておくのがよい、詐欺の重要な証拠になるかもしれないしね。
つかちゃんと警察に行ったんだよね?

224:ゲームセンター名無し
07/04/11 11:52:06 E4oT4ryS0
個人取引で顔の見えない相手に15万もの金を渡せる>>221に脱帽

慰謝料ってどういう時ならもらえるんだろ

225:ゲームセンター名無し
07/04/11 14:05:54 jks37PD30
俺、QODしないからよく判んないんだけど
立ち上げたばかりの空のICカードじゃトレードできなかったのかお?^ω^;



226:ゲームセンター名無し
07/04/11 18:06:38 S4zmsMlaO
GCBの方ですが、晒しておきます。
先に送ったと言い、こちらが送ったら問い合わせ番号を教える。と言うが、こちらが送ったら音沙汰無しです。
群○県太○市
大○町3○2番地○
太○市営住宅○-1○9○
砂糖○平 
です。皆さんもお気を付けて下さい。

227:ゲームセンター名無し
07/04/11 19:08:21 15n4ug9HO
>>226
苗字は君の当て字?

228:ゲームセンター名無し
07/04/11 19:17:55 HMW+exeA0
三国志はもうレート低いからか、詐欺はクエDとGCBに多いみたいだな
近場なら面倒でも手渡し優先で考えた方が良い
ダミーすら送らないバカが多いから、最低でも速達は禁止にしとけ

229:ゲームセンター名無し
07/04/11 20:31:05 Fb+PBHCk0
>>221
結果がどうなるかが気になる

230:ゲームセンター名無し
07/04/11 20:54:11 VItAE/xk0
>>226
それ先日もさらされてた奴と同じだ
>>170でスネーク行ってこようかって言う人が居たので一回お願いした方が良いかもしれんな
頻度と住所考えると大人では無さそうだし

231:ゲームセンター名無し
07/04/11 21:08:52 lav8xQ4o0
>>226
俺のときは上にあるように坂○だったんだがな。
「さ」で統一しとけば間違ってても配達員に言い訳できるって寸法かな。

232:ゲームセンター名無し
07/04/11 22:50:55 KKiBcM6e0
つーか、警察捜査してないでしょ
詐欺師の住所や口座番号が分かってるなら、それなりの対応するだろ普通
平然と詐欺続けてるってどーなってるのよ

233:ゲームセンター名無し
07/04/11 23:11:25 4EKlGvCm0
被害者が泣き寝入りしてるだけだろ
警察行けよ

234:199
07/04/11 23:34:19 q88oXmuN0
>>199です。
本日、相手方より郵便でカードが届きました。
9日に速達メール便での同日発送の約束でしたが
10日に速達”郵便”での発送でした。

先程、相手方に電話してみたところ、本日は繋がり
発送が郵便であることと遅れた理由と
連絡をいただけなかった理由を尋ねたところ、
郵便で送ったのはまちがえて、後は忘れていたそうです…。
(8日の発送日時を決めてから、一切連絡をいただけませんでした)

とりあえず、カードは無事にこちらに届きましたので、
>>199は削除依頼を出しておきます。
調査協力の連絡をいただいた方、本当にありがとうございました。
素直にうれしかったです。

235:ゲームセンター名無し
07/04/11 23:39:52 kEXZJEX50
>>234
いや削除しなくていいぞ
間違いなくビビッて送ってきただけのリア厨だから

236:ゲームセンター名無し
07/04/12 00:43:00 WiP1GlLI0
>>234
俺も絶対に晒されてビビッて送っただけの奴と思うぞ
けど、このスレに晒されてから急に発送したとみれる奴多いよな

抑止力として効果ありそうだから、詐欺られた奴は泣き寝入りせずに
このスレで詐欺師を晒そうぜ!

237:ゲームセンター名無し
07/04/12 00:44:41 +PfOdBAN0
リア厨が内容証明とか分かるのかな?
親が見れば問いただされるだろうけど

238:ゲームセンター名無し
07/04/12 01:26:02 XEQzLBQB0
>>237
わからなくて放置してたら相手が被害届なり告訴なりするだけだし
そもそも平日に届くように出せば本人が受け取ることはほぼ無理かと

239:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:12:31 wog1fgEH0
自己責任却下

143 :丹山 東明 :07/04/12 11:06 HOST:i219-167-72-124.s02.a029.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
スレリンク(arc板:199番)

削除理由・詳細・その他:
こんにちは。当方、丹山と申します。
少し前にネットで募集のトレーディングカードの郵送トレードを行い、
私は相手方にカードを送ったのですが、
相手方からはカードが届かなく、連絡も不通状態であった為に
相手方の個人情報を一部伏字ではありますが、上記対象アドレスに書き込んでしまいました。
相手方と和解できましたので、削除をお願いできないでしょうか?
よろしくお願い致します。


240:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:15:42 uJH3bqmF0
>>239
本人?

241:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:34:04 Hm3lbHop0
自分で書いたものは消してもらえないんだよね

242:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:41:57 b3TYuO2N0
arc:アーケード[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:143-番)
Yahoo!オークション
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)

243:通りすがり
07/04/12 11:43:20 g/6eMCJu0
たんなる通りすがりの野次馬ですが・・・

>>143 丹山さん
自分で書き込んだレスは自己責任として削除されないようですよ。
相手の方に削除依頼を出して貰うという手もありますが・・・

244:通りすがり
07/04/12 11:44:51 g/6eMCJu0
誤爆スマソ。

245:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:50:33 QE18zNdg0
別に差k所の必要無いけどな、注意が必要なカスには変わりないんだし

246:ゲームセンター名無し
07/04/12 11:57:15 k3fHPvtZ0
このスレに晒されるような奴は晒されるような行為をしたわけだから削除の必要は感じないな
どうせここチェックしてて何もなければそのまま詐欺やるつもりだったんでしょ
>>199の中島とかいうのも叩けば埃が出そうだし

247:ゲームセンター名無し
07/04/12 12:02:25 F5JgSleo0
それは分かるな
書かれたのを知って慌てて対処している感じがするよね

248:ゲームセンター名無し
07/04/12 14:14:35 QE18zNdg0
詐欺になった奴に聞きたいんだが、やっぱそれとは気づかせないように
メール等のやり取りは丁寧だったんか?

249:ゲームセンター名無し
07/04/12 14:15:19 QE18zNdg0
詐欺になってどうすんだ
詐欺に会った、な

250:ゲームセンター名無し
07/04/12 14:42:25 QT/igSK+0
IPアドレス 219.167.72.124
ホスト名 i219-167-72-124.s02.a029.ap.plala.or.jp
IPアドレス
 割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 奈良県
市外局番 --
接続回線 xDSL


143 :丹山 東明 :07/04/12 11:06 HOST:i219-167-72-124.s02.a029.ap.plala.or.jp

251:ゲームセンター名無し
07/04/12 15:48:20 AT3aJ8qx0
さっきから必死なのは詐欺を突付かれそうになって慌ててカード送った中島某ですか?

やればやるほど>>199で晒されてる奴が詐欺師or詐欺師一歩手前だって思わせるだけなのにな

252:199
07/04/12 19:21:14 xaHRwtmc0
こんばんは、>>199です。
はい、>>239に書かれている削除スレ143の丹山というのは私本人です。
実際にこちらの掲示板に詐欺(未遂)報告をしていなければ、どうなっていたかはわかりませんが
相手方がトレード行為を完了された以上は、私も本名で削除依頼の書き込みをするのが筋だと思いました。

レスをいただいた方、ありがとうございます。
本人の書き込みは依頼できないとは知りませんでした。
第三者の方、非常にお手数なのですが、このスレの>>199の削除依頼をお願いできないでしょうか?
よろしくお願い致します。

253:ゲームセンター名無し
07/04/12 22:30:20 uZqnXYDh0
まあもちつけ
ここは詐欺対策スレなんだから
未遂であれ晒すべきところだ
相手もここ見て(←?)反省したようだから
効果があったということでいいんじゃまいか?

254:ゲームセンター名無し
07/04/12 22:30:58 upTdMfNx0
>>250
なんでIPとか分かるの?
HOSTって書いてあるところと同じものを書いただけ?
あと、 割当国、都道府県、市外局番、接続回線もどうやって調べたの?

255:ゲームセンター名無し
07/04/12 22:33:46 V3+Lim6J0
>>254
お前は一体何を言っているんだ?

256:ゲームセンター名無し
07/04/12 22:34:31 NrfXAc8g0
>>254
そういう場所があるから

257:ゲームセンター名無し
07/04/12 22:35:59 XvVIBy3d0
>>254
半年(ry

258:221
07/04/12 23:14:26 TnyRWcepO
>>221だけど
2日に渡り、話をした結果、ICと現金と一部のアイテムは帰ってきました
これで11万円分は戻ることになります。

アドバイスありがとうございました。

259:ゲームセンター名無し
07/04/12 23:33:24 qK+T9M/V0
話の内容を大雑把かつkwsk

260:ゲームセンター名無し
07/04/13 00:13:52 wPpMsDQe0
>>258
@4マソはどうした、泣き寝入りか?

261:ゲームセンター名無し
07/04/13 00:23:04 ZCmvXOha0
>>258
何がどうなって4万何処行ったのか詳しく


262:ゲームセンター名無し
07/04/13 01:13:37 0TmpLo9d0
普通、銀の食器を割った奴は、金の食器を返すものなんだが。
4万円減るって、どう見ても泣き寝入りじゃないのか?

263:ゲームセンター名無し
07/04/13 07:11:29 KmBpNezl0
まぁ警察に詐欺師とか泥棒タイーホさせても1円も戻ってこないから
示談である程度戻ってくるならそっちの方が被害少ない
損した分は迂闊なトレードをしようとした授業料だな

264:ゲームセンター名無し
07/04/13 09:37:02 MKmYvYYq0
詐欺師乙
なに詐欺師に都合のいい話してるんだよ

265:ゲームセンター名無し
07/04/13 11:33:25 RzIERB4P0
>>263
考え方は人それぞれかもしれません。
でも、まだ返させていない金額がが4万円もあるんだから、
絶対取り返さないといけないと思います。
出来れば、内容証明に掛かった料金、電話代、慰謝料も請求したい所です。

俺は3000円くらいの詐欺(あの佐東○輔)で泣き寝入りしてしまいました。
確かに内容証明代とか掛かるけど、後悔しています。
高額じゃないけど、ときどき思い出して未だに悔しいです。
犯人と交渉できるうちに返させるものは全部返させたほうがいいです。

打倒佐東○輔って新IC作りたい気分。。。


266:ゲームセンター名無し
07/04/13 14:57:47 Rk9iz5S4O
被害届けは速やかに出した方がいい
一応出して数日なら被害届は後で取り下げることもできるしね


267:263
07/04/13 17:10:24 qK8FEKDJ0
信用できるか分からん「個人相手」の高額トレードは、直接手渡し以外ありえねーよって
嫌味のつもりで書いたんだがなぁ

詐欺師は金がないから詐欺してる訳だから、返済能力がないことがほとんど
全額でなくとも返してもらえる>>258は運が良い
実際に空き巣に入られる→警察に被害届け&現場検証→後日、警察から犯人逮捕の連絡→盗まれた金品は帰って来ずだからw
取り返すなら弁護士雇って裁判起こさなきゃいけないから、費用>>>被害額になっちゃう

本気で捕まえたいなら小額だろうが被害届けや告訴までやって、きちんと警察介入させとけ
この手の犯罪を犯す奴は同じ事を何度も繰り返して更生しない
泣き寝入りだけは良くない

268:ゲームセンター名無し
07/04/13 17:23:15 iFjJbsg10
この手のカードゲームの詐欺は、学生が軽い気持ちでやってる場合も多いみたい。
内容証明とか送るときは、そいつ宛じゃなくって、ご家族様宛でおくるのがいい。

俺は、それで家族から電話がかかってきて、示談を求められた。
かなりふんだくったが、あくまで示談なのであまりごねるとNG。
5~10万くらいなら、子供に前科が付くくらいなら、払うって感じかな。

なんにせよ、>>267もいってるが、ぜったいに泣き寝入りは駄目だね。

269:相手の都合に耳を傾けてはダメ 相手が一人暮らしとかは関係ないけどな



270:ゲームセンター名無し
07/04/15 14:45:21 iW7BYgWwO
2chやキラカンで詐欺が横行してるようなので、ヤフオクのトレードに手を出してみようと思うのですが、現状はどうなのでしょう?

先送りや出品者側の鮫トレが多いみたいですが、詐欺はありますか?

271:ゲームセンター名無し
07/04/15 14:55:56 I7sx3NTg0
>>278
なんていうか・・・おまえはトレードはやめておけ。

272:立川ACマージャン
07/04/15 15:34:42 kvV3Qs0kO
気を付けよう
ゲーム中ずっとシュート連打のロンシュー馬鹿だからね。
弱いけどププププ

273:ゲームセンター名無し
07/04/15 18:34:11 ZfTtvQYR0
通販感覚で郵送トレードするから騙されるんだよ
詐欺られてからどうするかより、詐欺られないようにどうするかをまず考える
場合によっては手渡しや店で売って買うのも視野に入れとけ

274:ゲームセンター名無し
07/04/16 04:07:18 8kMG9Z2L0
>>278
普通に考えて一番危険だろ。
詐欺以前に規約違反してすでにルール無視してるんだからそんな相手に常識求める時点でどうにかしてる。

275:ゲームセンター名無し
07/04/16 13:37:18 Al/6yEDR0
>>171 俺もそいつに詐欺られそうになった!っていうか半分
詐欺確定!
 小○ と同日発送して連絡してきた番号は嘘、しかも謝罪
でRカードつけて送るとメールきたが実際の中身はC、UC
の山!
 念の為と思いビデオ撮影して封を開けましたが、やっぱり
って感じでした。

 京都○京○市西○区桂○野町北○ 小○ 翼  

 偽名のようなので要注意!

あと手口は相手にいろいろお願いして、なんでもいいから速達
で送らせようとします!あと初心者ぶっている。

 今、相手からの連絡はまったくこないが、C、UCのカードを
どうしようかちょっと考え中、送り返すか、ゴミ箱に捨てるか?
 ちなみに自分の送ったカードは業者からの返品まち。



276:ゲームセンター名無し
07/04/16 13:59:03 qgzE37OF0
そもそも京都の西京区って危険指定地域だろ

277:ゲームセンター名無し
07/04/16 14:17:05 Al/6yEDR0
 トレードの途中でこの板発見したんで、知らなかった!先にこの板見てれば
間違いなくヤツとはトレードしなかったよ・・・。
 

278:ゲームセンター名無し
07/04/16 14:19:54 qgzE37OF0
>>285
テンプレの詐欺師リストと区まで一致した奴とはやめたほうがいい
区まで一致しててもまともな奴はそりゃいるだろうけど
自衛のためにこればかりは仕方が無い

279:ゲームセンター名無し
07/04/16 14:40:20 NoQFWybM0
千葉市民として千葉市は区まで指定しないと結構な人に迷惑が掛かる気がする

280:ゲームセンター名無し
07/04/16 14:40:35 Al/6yEDR0
>>286
 たしかに!県は別としても区や市が一致した時はやめた方がいいね。
レスありがと!


281:ゲームセンター名無し
07/04/16 14:56:18 qgzE37OF0
まぁ1人1人を確実に潰していけばこんなこと言わなくていいんだけどな
何度もやってる馬鹿多すぎだろ
やっぱ被害者集めて集団訴訟しかないんかね

282:ゲームセンター名無し
07/04/17 04:47:43 g0swQZC50
詐欺被害はないけど
バックレ・ドタキャンなどの常習犯ってのは
ここで晒すには適当?不適当?

283:ゲームセンター名無し
07/04/17 07:40:35 C7B/hnQ30
>>290
ここで晒されてんのは全員警察沙汰レベルの奴等だからな
まぁメアド程度にしとけ

284:ゲームセンター名無し
07/04/17 08:48:47 g0swQZC50
そいつメアドはころころ変えてるんでメアド晒し以上をしちゃまずいんじゃ
やめとく。同ゲームのトレーダーのネットワークに注意しとくだけに留めとくよ。

285:ゲームセンター名無し
07/04/17 12:04:41 9f8Lo8Nc0
>>270
告訴:自分が事件の被害者であり、証拠の提出等求められる
   これが弱いと判決が緩くなったりする

告発:第三者からの訴えであり、事件として扱われるが告発者に証拠能力は必要ない
   故に、告発があると検察が必死こいて犯罪の証拠を探し回る
   企業の内部告発等もそうだが、基本的に執拗且つ容赦のない捜査が行われる

286:ゲームセンター名無し
07/04/17 13:04:01 Ox0j7Qnp0
新聞読んでたら「ゲームカード詐欺師逮捕」を見ました。約2年に渡って40万円程、17都道府県の
29人からやってたとか。今詐欺してる奴らもいつかはこうなるんだと思っておけ。

287:ゲームセンター名無し
07/04/17 13:30:19 VeGAUco80
>>293
それは知ったかもいいところだろうに。
告訴すりゃ動いてくれるんだったら犯罪の被害者は軒並み知人に頼んで告訴してもらってるよ。

警察動かすには被害者同士が集まって熱心に証拠集めるしかない。
新聞の記事持っていくとかは効果的かも。

288:ゲームセンター名無し
07/04/17 13:38:15 oK77aqdU0
カバチタレでもそんな展開あったな

289:ゲームセンター名無し
07/04/17 13:46:21 NRRUqdxa0
>>294
何新聞の何面だかわかる?
出来ればその記事読んでみたい。

290:ゲームセンター名無し
07/04/17 13:53:28 Ox0j7Qnp0
>>297 読売新聞の27面です。ちなみに愛媛県の地域欄です。長文になってもいいなら
全文ここに書き込みますよ。

291:ゲームセンター名無し
07/04/17 14:35:09 1AqhiZd80
>298
手間になって申し訳ないが是非頼む。

292:ゲームセンター名無し
07/04/17 14:51:29 Ox0j7Qnp0
オクメインっぽいけど全てのカード詐欺師撲滅を願って。

ゲームカードで40万円詐欺容疑
兵庫県警など最終送検
ゲームセンターで使うカードのインターネットオークション詐欺事件で、兵庫県警などは
16日、詐欺容疑で逮捕した砥部町、無職和田孝一被告(37)が、2005年12月から今年1月、ほか
にも17都道府県の29人から計約40万円を詐取したとして同容疑で最終送検した。
調べでは、和田被告は、サッカーゲーム「ワールドクラブチャンピオンフットボール」で使用さ
れる選手のデータが入ったカードのうち、愛好者の間で高額で取引されているカードの画像
データをインターネットから入手し、カラーコピーして偽造。1月22日、インターネットのオークション
に出品し、千葉県成田市の男性(21)に約3万円を振り込ませた疑い。

郵送トレで詐欺ってる奴も逮捕して行ってもらいたいものです。詐欺られた方、手間はかかるのでしょうが
泣き寝入りはせずに行動を起こしていきましょう。

293:ゲームセンター名無し
07/04/17 14:57:37 3q8SMYuM0
トレード詐欺というかオリカスレ向けの話題やね
>>300

294:ゲームセンター名無し
07/04/17 15:35:27 y4WoFhRn0
これも貼っとこ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

295:ゲームセンター名無し
07/04/17 15:37:55 NRRUqdxa0
>>298>>300
ありがとう。逮捕されて記事にもなると抑止効果も期待できるかな?

296:ゲームセンター名無し
07/04/17 15:44:14 1AqhiZd80
>300
乙。
見せしめになるようにいろんなトレード掲示板に貼ってみてもいいかも。
ほんのちょっとだから警察は動かないだろ、なんて考えて詐欺ってると塵ツモで、そのうちお縄になるってな。

297:ゲームセンター名無し
07/04/17 18:07:39 ams2/DrC0
というかニートじゃん、もう救いようがないな

298:ゲームセンター名無し
07/04/17 18:20:01 3q8SMYuM0
>>305
ニートとは違うよ
ニートよりも救いようがないことは確かだが

299:ゲームセンター名無し
07/04/17 20:07:24 VeGAUco80
でもこれはヤフオクだから証拠集めやすかったのと(ヤフーも協力してるかも)、
トレードじゃなくて販売という形を取ったから立件しやすかったのかも。
2chのトレードで詐欺師挙げるのはなかなか難しいと思う。
とにかく被害者同士が連絡密に取り合って警察に掛け合うしかない。

300:ゲームセンター名無し
07/04/18 11:41:21 Grx9Mfe7O
つーか、このスレはageてナンボっしょ!

301:ゲームセンター名無し
07/04/18 18:45:30 iRKl1Dih0
この質問はスレ違いになるのかな?
ひとつ聞きたいんですが、カードの状態確認のための写真を撮る際、どうしてもぼやけてしまいます。
今のところ、手渡しでしかトレードしていないから大きな問題にはなってないのですが、
何か上手く撮るコツはないですか?

302:ゲームセンター名無し
07/04/18 19:39:10 HjvXpMjf0
マクロ(接写)モードがあればそれを使うべし。
フラッシュは勘弁な。

303:ゲームセンター名無し
07/04/18 21:01:14 AeFso9gTP
>>309
手間はかかるがスキャナがあればスキャンしてメールで送るのもアリ。

304:ゲームセンター名無し
07/04/18 22:26:35 iRKl1Dih0
>>310-311
ありがとうございます。
今は料理撮影モード?というものを使っているのですが、
現在のデジカメではやはり角スレ等までは鮮明に映りません。
新しく買い換えるかスキャナを買うか検討してみます。


305:ゲームセンター名無し
07/04/18 22:30:05 AeFso9gTP
>>312
携帯のカメラで角とか気になるとこを接写したらどう?
持ってないならわざわざ買う事はない。

306:ゲームセンター名無し
07/04/18 23:58:33 G4kWqCvm0
詐欺とは関係ない話題。
トレードを募集して、応募が来た。詳細はトレード内容に書いてある。
メールの内容は明らかに細部まで読んでいないもので、読んだのは「放出・希望」だけだろうという有様。
お互いに住所を交換してしまった後に、結局、断った。
こういう経験って初めてなんだが、気が回らないというか、空気の読めない奴って普通にいるのか?
嫌がらせとかされたら嫌だわ。

307:ゲームセンター名無し
07/04/19 00:21:27 xylFBKD20
正直、かなりいる。
そのほとんどが高校生以下なんだが。

こういう生き物は明らかに自分が得だと判断したら
脊髄反射で応募してくるから対応に困ることが多い。

・配達記録指定なのに、学生だからお金がないのでメール便にしてください。
・いざ発送日というのに、そちらの希望するカードがまだ届かないので送れません。
  つまり、私の募集に応募する時点で持っていないカードで交渉してくる。
・トレード終了後、平均オクレート掲載サイト等が更新されて値段が逆転したら
 差額を追加請求してくる。

などなど。

自分の場合、早く交渉まとめたいから、送料分考えても結構相手が得に感じるよう
募集かけるからよく釣れるね。

308:ゲームセンター名無し
07/04/19 00:33:53 Aj+nLzXJ0
>>314
詳しい状況が判らないが具体的になにがあったの?

ちなみに住所交換後でのキャンセルとかトレード交渉の無茶振りとかはたまにあるな。
まあ直前で勿体無くなったとかどうしてもこちら放出のカードが欲しかったとか
気持ちは判らなくも無いけどさ…
もうちょっとこちらの都合も考えてね、と思う事はあるよ。

309:314
07/04/19 01:07:05 cmsmwxbo0
>>315
大人でもいるよ。

>>316
発送はどうしますか?発送方法のやり方はこうですか?

全部詳細は伝えてあるのに。
これは、まともにトレードできないなと判断→お断り、の流れ。

さてと、名無しちゃんに戻るか。

310:ゲームセンター名無し
07/04/19 01:33:23 J8bHlAbl0
>>2-3に載っている詐欺師と同じ市在住の場合、ネットでのトレードは諦めたほうがいいでしょうか。
光熱費の請求書などを写真で送るなど、考えてはいるのですが、あまり必死になっても逆に怪しまれますよね

どうすりゃいいんだ京都…


311:ゲームセンター名無し
07/04/19 01:52:46 AT062ent0
>>318
318が先送りすりゃいいと思うんだけどそうなると一方的に損だしなぁ
やっぱり同じ市内のやつがクズで運が悪かったと諦めるしかないかと。

312:ゲームセンター名無し
07/04/19 02:25:27 sfVJF8aE0
>318
京都市民全員が悪いわけじゃないが、
相手が西京区と右京区なら、トレード断った方がいいかも。
反対に西京区と右京区以外なら、俺は普通にトレードすると思う。

固定電話の通話及び配達記録郵便での発送はどうかな?
まあ、違うカードや空封筒を送られてきたら、どうしようもないけど…。

313:ゲームセンター名無し
07/04/19 07:48:09 UCRAf7J90
俺の場合は関西圏は基本スルーだな
同日発送なのに適当な言い訳でその日送ってこなかったり
傷物とか平気で送ってくる奴とか多かったりする
同じ日本人でも東と西じゃもう別の人種

314:ゲームセンター名無し
07/04/19 08:02:46 dofU950GO
>>319-320

実はトレードが途中まで進んでおりまして、こちらの住所を伝えた後に先方が気になさるようでしたら、
先送り・配達記録郵便など提案してみたいと思います。

キャンセルされるようならそれはそれで縁がなかったということで諦めようかと

ありがとうございました。

315:ゲームセンター名無し
07/04/19 10:00:15 X8MwpuX5O
すみませんが教えてください。

今月頭に太田市の坂○に詐欺られたのですが、奴は2度催促状送っても受け取りませんでした。
しかも1通はメール便で送ったのに返送されました。
仕方がないので、警察にでも行こうかと思うのですが、この場合地元の警察に行く方がいいのか?
それとも奴の地元の警察に行く方がいいのか?

また、警察に行くなら何か持っていく必要があるのか?
お教えいただければと思います。

カードを送り返せば不問にするつもりだったのに残念です。


316:ゲームセンター名無し
07/04/19 10:26:22 F2QBq15F0
自分の地元で問題なし

メールでのやり取りのプリントした物、返送されたメール便、被害に遭ったカードの
オクレートの値段表など思いつく限り持って行ってこい

あと六法持って刑訴にシオリ挟んで「告訴する」と強硬に主張してやれ

317:ゲームセンター名無し
07/04/19 10:33:28 Q+3b66+b0
>>323
内容証明だと受け取り拒否てできないんじゃないか?
そっち送れ

318:ゲームセンター名無し
07/04/19 10:55:55 8+VJyypw0
>>323
あなたが送った証拠(レシートや問合せ控え等)や、相手が受取った証拠(配送状況の印刷したもの)
も持っていった方がいいですよ。
相手が問合せが番号を送ってきていたら、その配送状況を印刷したものもあった方がいいかも。


319:ゲームセンター名無し
07/04/19 11:16:04 oLZRFfWh0
>>325
内容証明でも拒否できるよ。
拒否できないのは特別送達だけ。
でも裁判起こさないと送れない。というか送るのは裁判所。

ただ内容証明送っておけば拒否されても送った証拠は残るんでやる価値はある。

320:323
07/04/19 11:22:08 X8MwpuX5O
皆さんありがとうございます。

奴とのメールの内容、カード発送時の控え及び発送状況、督促状のコピー、カード価格(ヤフオク)等を印刷して地元の警察に持っていきます。

ありがとうございました。

321:ゲームセンター名無し
07/04/19 11:41:24 Q+3b66+b0
>>328
メール届かんの?

322:ゲームセンター名無し
07/04/19 14:42:35 TXGfJOg6O
詐偽にあった。
0480103311
ってなんの番号だかわからないか?


323:ゲームセンター名無し
07/04/19 15:57:17 8+VJyypw0
>>330
10桁の番号じゃ電話番号じゃね?

480で始まる市外局番
埼玉県加須市、久喜市、幸手市、北葛飾郡(栗橋町、杉戸町及び鷲宮町に限る。)
北埼玉郡(大利根町及び騎西町に限る。)
南埼玉郡

324:ゲームセンター名無し
07/04/19 18:00:24 izlBVXlj0
>>331
「04」が市外局番なんジャマイカ?

04が市外局番の地域
千葉県我孫子市、柏市、流山市、野田市、東葛飾郡

325:ゲームセンター名無し
07/04/19 20:01:42 IbBx8wby0
2ch以外も並行して使ってる人って多いかな?
最近ホントに酷いので・・・

326:ゲームセンター名無し
07/04/19 20:29:29 2HeQPh+h0
2ch外なんてもっと酷い

327:ゲームセンター名無し
07/04/19 21:55:16 o/PhcCcv0
>>332
最初の1桁の0がプレフィクス番号で固定で決まっており、次の1~4桁が市外局番にあたる。
>>330の0480103311とあるので4で始まる市外局番は貼り付けたリンクを参照してみると
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)
埼玉県、群馬県、千葉県、東京、神奈川が相当する。

市外局番は番号領域でユニークに対応するMAに充てられている為、0480の番号は480の番号領域を持つ久喜MAが担当する。
久喜MAの担当地域は埼玉県加須市、久喜市、幸手市、北葛飾郡(栗橋町、杉戸町及び鷲宮町に限る。)、北埼玉郡(大利根町及び騎西町に限る。)、南埼玉郡。
ちなみに千葉県の電話番号には0480で始まる番号は無いし、048で始まる川口MAや浦和MAにも0480で始まる番号は無い。

328:ゲームセンター名無し
07/04/19 21:57:48 o/PhcCcv0
↑はあくまでも>>330の番号が電話番号である場合ね

329:ゲームセンター名無し
07/04/19 22:50:58 VS6Wo3QN0
>>330
聞く前にその番号は何?
相手がメールに明記してきた番号?
詐欺にあった詳細をplz!

330:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:08:55 QmqF2p4HO
スレ違いかもしれんがここ最近2~3件ほど個人情報交換後にトレード交渉が決裂してヘコんでたのだが…
その、個人情報が悪用されたりしないか心配な俺ヘタレ。
いや、実際どうなのかわかる人いる?

331:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:32:47 1wK6pBTV0
初めて詐欺に合いそうな気がしてきた。今は灰色の状態だが
まあメールの文と内容からして疑ってはいたんだが……

交渉が進み情報交換する→メール便同日発送→こちらは詐欺を警戒し集荷が終わってからコンビニへ出す
→メールでやりとりする→向こうは発送していない(明日発送するとのこと

どうしたらいいだろうか?明日の集荷までに回収するべきだろうか?

332:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:33:13 F2QBq15F0
決裂の経緯を書いてくれないと何とも言えないだろ

333:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:47:16 S7mXhtO5O
発送してないは言い方として悪いな…
発送し忘れたということで

>>340
文章は敬語だが、顔文字が混じってるので少し怪しむ
顔文字が混ざってるという今まで見たことのない文章だから不審に思えた
条件以上のグピトレを提示されて俺が了解し、カードの画像まで送ってもらう
ちなみに詐欺リストに住所は無し
画像まで送ってもらったが、向こうが提示したグピトレであることと今日発送していない事で警戒はしている。でも詐欺リストに住所が無いから少しは信じている
今はそんな感じ

334:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:47:45 Krzv5w+w0
>>339
同日発送なのにもかかわらず、明日発送しますって言ってる時点で止めていいよ。



335:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:50:45 xylFBKD20
配達記録ならともかく、そこそこ以上の都会なら
今からだってメール便は発送できる。
オレなら断る。

336:ゲームセンター名無し
07/04/19 23:54:08 u0WMReFo0
>>338
まあ個人情報は売れるだろうけど、多重債務者等でなく
三国志大戦プレイヤーの個人情報だからな…
せいぜいDM程度かと、悪用という程にはいかないと思うよ。

>>339も当日の集荷が終わってから、発送してる時点で…。
まあマジレスすると明日の集荷なら、当日中には相手に届かないから
「明日中に問い合わせ番号の連絡(心配なら写メも)をもらえない場合は
 差し止めさせていただきます。」といった内容のメール送りなよ。
それで相手方から連絡なければ、明後日の朝一に差し止めで!
明日のに差し止めてしまうと、>>339こそ詐欺師としてこのスレで晒されるかもよ?

337:ゲームセンター名無し
07/04/20 00:36:07 XbFS2jhZ0
相手がメールで番号とか送ってくるまでクロネコに電話して止めた方がいいな


338:339
07/04/20 00:42:30 9hJtMN9pO
意見ありがとうございます。

とりあえずメールを送り、明日まで待ってみることにします。
あとクロネコには朝の何時から電話ができるのでしょうか?
7時~8時の間しか余裕が無いためそれ以降になってしまうと発送を止められない気がします

339:ゲームセンター名無し
07/04/20 01:11:55 urnVTKll0
>>346
運送会社にはホボ100%どの時間帯でも人はいるので
24時間いつでもいいと思う。少なくとも俺のバイト先の運送会社ではそうだった。

340:ゲームセンター名無し
07/04/20 06:26:59 NV60yXo70
>>338
個人情報交換後ってことは住所見てからやべぇって思われてんじゃないの?

341:ゲームセンター名無し
07/04/20 06:37:03 FVT/Mznn0
詐欺対策か知らんが、同日発送でも20時過ぎとかに発送手続きする奴増えた
いちお同日だが、その日の集荷に間に合ってないなら次の日扱いじゃねーのかよって思う

342:ゲームセンター名無し
07/04/20 11:22:54 VgyHBwSE0
>その日の集荷に間に合ってないなら
なんかこのフレーズ、たまに聞くような・・・
問合せ番号をその日のうちに出すならセーフでもいいんじゃね?って話で大抵落ち着く
集荷時間も地域ごとマチマチだしね

更に「到着日が同じじゃなきゃおかしい」まで行くと1~2スレ前の自分基準でしか物事考えられないかわいそうな子になる

343:ゲームセンター名無し
07/04/20 13:01:16 3ZrYeiQX0
日付が変わるまでに番号がメールされてくれば問題ない。
集荷時間まで把握して行動してないので。

栃木・長崎・兵庫の2人とトレしたのだが(当方大阪)速達でもないのに
3つとも翌日にポストに届いており、こっちが出したのは3日後という
クロネコぶりでした本当に(ry

344:ゲームセンター名無し
07/04/20 13:06:43 F1MRuXCP0
当日中に番号をメールすれば問題ないんだろうけど、
翌日集荷の場合は問い合わせ番号調べても、番号未登録でしょ?
やっぱり問い合わせ番号が反映される
当日の集荷に間に合う様に出すのがマナーと思うよ。
(メール便は集荷しても投函済みでも未登録のままの場合があるという
 ツッコミはなしでお願いします)

345:ゲームセンター名無し
07/04/20 13:41:48 VKPYis330
また俺マナーがきっかけでこのスレ荒れるのか。
勘弁してくれ(過去ログ参照)

346:ゲームセンター名無し
07/04/20 15:36:25 4cWyGwC50
>>353
同じ奴だろ、あの時も賛同者皆無だったし
皆わかってるから荒れんて

347:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:04:26 yFnTDBoX0
俺よくわかんないけど、その日の回収前に出すのが当たり前だと思ってたよ
郵便とかでもその日の回収に間に合わなければ翌日に回収されて翌日扱いだと思ってたわ・・・・

348:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:38:24 h5UTlt/+O
今日の昼、トレードする相手から問い合わせ番号を送られてきたんだけど、まだ伝票番号未登録になってるんだよ

この場合は明日まで待ってまだ登録されてなかったら、止めた方がいいんかな?

349:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:47:26 OL437A/+0
>>356
気にしすぎ
現時点で疑うとかあり得ん
次の日の夕方になってもまだ未登録なら疑いを持つ程度で良いよ
大阪からだと二日目も未登録とかデフォなんだけどね

350:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:47:56 AAtS8znY0
>>356
>>352の下2行読んでみろ

351:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:59:20 h5UTlt/+O
>>357-358
わかりました

トレードは始めてなんで不安になってました

352:ゲームセンター名無し
07/04/20 20:05:02 h5UTlt/+O
>>359
間違えたwww
始めて→初めて


353:ゲームセンター名無し
07/04/21 02:38:05 jvJT1VKl0
相手に同日集荷を求めたりはしないけど、俺は
「○日集荷分から対応可能です」と連絡してる。
丁寧な人だと「当方も○日集荷分で発送します」と返してくれる。
幸い今まではとらぶった事もないし、大体同日集荷になるように手配してくれてるなぁ。




354:ゲームセンター名無し
07/04/21 14:34:16 l+X5Ih/9O
相談なんですが、宮崎県の人に詐欺された方いますか?
今トレード中なんですが、お互いに今日の朝速達で発送という形にしていたのですがこちらは発送したのでメールしたら少ししてメールが帰って来たのですが向こうは速達じゃありませんでした
それでその事を聞いたら相手は発送などを友人にして貰ったらしくその友人から速達は郵送事故があると言われたからこちらに連絡もなしに普通のメール便で送ったみたいなんですが、こういう時はどうすればいいのでしょうか?
相手に詐欺の疑いがあるので向こうのカードが届くまでこちらのを止めておく、というメールを送り届くまで待つのは失礼すぎますでしょうか?
あと速達なら宮崎に一日で届きますか?
質問ばかりでスイマセンm(__)m

355:ゲームセンター名無し
07/04/21 14:38:02 xaYzOY3j0
>>362
失礼とかそういう次元の問題じゃない
すぐ止めとけ
文句言ってきたらじゃあこっちも代わりに友人がってことで
ここにメアド晒して皆で返信してやる

356:ゲームセンター名無し
07/04/21 14:45:45 dSs6zsAm0
>>362
すぐに止めたほうがいい。
ここで何度も出ているけど、相手に速達使わせるのは詐欺師の手口。

だいたい、友人に頼む前にコンビニいけるだろう。

357:ゲームセンター名無し
07/04/21 15:18:27 l+X5Ih/9O
363、364様
すぐに返答していただきありがとうございますm(__)m
メールしてみたのですが、文句も言われず向こうの物が届くまで待ってていいという事なので待ってみます
時間をとらせてしまってスイマセンでしたm(__)m
それとわざわざ返答していただきありがとうございましたm(__)m
無駄にカキコミして申し訳ありません

358:ゲームセンター名無し
07/04/21 15:42:46 xaYzOY3j0
>>365
待つのはいいが自分の止めたか?

359:ゲームセンター名無し
07/04/21 15:57:53 l+X5Ih/9O
>>366
はいここの返答を見てすぐにクロネコに電話しました

360:ゲームセンター名無し
07/04/22 02:24:10 NV3L/DVO0
すいません、相談です。

土曜に発送、発送後メールする、ということでまだ相手からのメールが来ていないというのは…やはりまずいでしょうか
とりあえず朝まで待ってみるつもりなのですが、荷物を止められるのはだいたいどの程度の期間なのでしょう。



361:ゲームセンター名無し
07/04/22 02:46:27 ZRLMoRyS0
速達便じゃないよね?もし速達便なら朝イチに差し止めしよう!

速達便でなく普通便なら、2日はかかると思うから(地域によって異なる)
「本日中に問い合わせ番号の連絡をいただけない場合は差し止めさせていただきます」
というメールを送って、相手方から連絡なければ明後日の朝イチに差し止めでいいと思う。

どうしても心配ならとりあえず差し止めすると安心かな。
相手が何か言ってきても、相手に落ち度があるから大丈夫。

362:ゲームセンター名無し
07/04/22 03:04:15 NV3L/DVO0
>>369
相手からのメールが届いたので今回は解決いたしました。
速達でなければだいたい、翌日いっぱいは差し止め可能なのですね。

夜遅くにありがとうございました。

363:ゲームセンター名無し
07/04/22 11:20:52 M2OMmA38O
太田市の坂○について。

引っ越したみたい。
転居先不明で手紙が返ってきた。
坂○とのトレードについては気を付けたほうがいいかも。
関係ない坂○という名の人には迷惑な話ですが。

364:ゲームセンター名無し
07/04/22 13:51:09 RUeFODI20
また大阪近辺の人とのトレでこっち届いてるのに
あっちのは発送のまま変わってねぇという状況になってやがる
これで4回目だ、相手全員違うのに
本当にどうなってやがる大阪糞ネコ

365:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:10:16 s0KYxl7T0
大阪近辺は用注意やで

366:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:15:47 06h0BHE3O
お聞きしたいのですが、クロネコメール便で、
送り主の問い合わせ以外で持ち戻りになる事ってあるのでしょうか?

さっきまで投函予定だった配達状況が持戻になっているのですが・・・

367:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:19:45 RUeFODI20
>>374
相手の?自分の?
相手のだったら詐欺師確定
自分のだったら書いた住所不備とか

368:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:21:53 t1o33Ql10
>>375
相手が住所不備って可能性も一応あるだろうに。


369:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:25:28 06h0BHE3O
>>375
相手のです。
自分の送ったほうが投函済みなった直後に持ち戻りになったのでかなりやばいとは思ってたのですが
確定ですか・・・

370:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:26:36 O6Kasojw0
>>374
宛先の住所が無かった、見つけられなかった場合
一度あったのが相手が書いたこちらの住所に町名が抜けていて返品になった


クロネコに電話して聞いてみたら?

371:ゲームセンター名無し
07/04/22 19:38:09 06h0BHE3O
>>378
明日の朝一で確かめてみます

372:ゲームセンター名無し
07/04/22 23:20:25 8tMyFDH00
>>374
持ち戻しは表札が出てなかったり、住所が読み難かったりすると配達人判断で行われる事もあるな。
一回自分が送ったのが持ち戻しになってて慌ててクロネコに電話した事がある。

373:374
07/04/23 13:13:05 HpAQ4RAgO
先ほど確認したら投函済みになっていました。
どうやら運送会社側のつごうだったみたいです。
お騒がせしました。
アドバイスいただきまして有難うございました。

374:ゲームセンター名無し
07/04/23 13:25:45 qmAcQhCs0
ちょっと相談したいんだが、
知り合いでトレードしたがってる人がいるんだけど、
その人が詐欺師リストの~区どころか苗字まで一致してるんだ。
やっぱりトレード断られそうかな?
断る人が多そうなら変わりに俺がトレードして会った時にでも渡そうと思うんだが。

375:ゲームセンター名無し
07/04/23 13:57:39 BNYRfuXR0
>>382
むしろしてくれる奴が危険な気が
しっかりした奴ならまず断るから
危険な厨房しか応じないだろう

376:382
07/04/23 17:35:19 qmAcQhCs0
>>383
ですよね。
どうせ1枚や2枚なんで俺が変わりにやろうと思います。
有難うございました。

377:ゲームセンター名無し
07/04/23 19:13:14 87LKfKC4O
私もちょっと相談
トレード交渉している時に「速達にしてくれ」って言われたんだが、何でだ?
速達料金かかるの嫌だったから、
「急ぎなら(普通便で)今日発送します」ってメールしたら、
「今日発送して下さい。こちらは明日の夕方になります」って言われた
それって先送りしろって事だよな
嫌な予感がしたから、断ってしまった
詐欺ではないと思うけど、安易に先送りはしない方がいいよね?

378:ゲームセンター名無し
07/04/23 19:22:18 txMXwNSh0
>>385
ここのトレスレなら先送り要求がそもそも違反
そうでなくても事前に先送り条件で募集とか応募してないならそれもおかしい
最近は詐欺師が発覚後の引き戻しをさせないように速達で送らせる事が増えている

断って正解、そいつは詐欺師か厨だ
2chのトレスレで募集してた奴ならトレ番号晒してしまえ

379:ゲームセンター名無し
07/04/23 20:13:16 87LKfKC4O
>>386
レス、㌧!!
あー、やっぱり断って正解だったんだね
最初は「発送はいつでもいい」って言っていたのに、
いきなり「速達でお願いします」って言われたから、嫌な感じがしたんだ
「速達」や「先送り要求」って普通しないよな

ここのトレスレじゃないから、晒せないけど、
他の皆も気をつけて

380:ゲームセンター名無し
07/04/24 12:19:30 HOEhZRUH0
他のトレードサイトでのことなんで申し訳ないのですが、
同時発送して、送られてきた問い合わせ番号を次の日確認してみたら、未登録状
態になっていたので、相手方に
「もう一度番号確認してもらえますか?」
的なメールを送ったら
「確認するので少しまってくれ」
みたいなメールがきました。(昨日の16時頃)
その後メールがこないので、深夜12時頃に
「番号わかりましたか?」的なメールを送ったんですが、朝起きても未だ連絡なし
これは詐欺の疑いありとみていいのでしょうか?
今誘導されてこちらにきてみたら、前スレであがった詐欺師リストに市区までいっしょの方がいたのですが(名前は違いました)

381:ゲームセンター名無し
07/04/24 13:28:47 Iq/uJzyS0
>>388
前のレスでも書いてあるけど投函されるまで未登録のままの場合がある。
相手に聞くよりクロネコに問い合わせた方が早い。


382:ゲームセンター名無し
07/04/24 13:40:03 w+36h27I0
>>389
クロネコにも本日昼頃連絡してみましたが、
やはり登録されてないといわれてしまいました。

383:ゲームセンター名無し
07/04/24 13:44:41 ijT9lHgw0
たまに登録が遅い集配所もあるしな
安いカードならスルーする

ただ、高いカードなら止めるね

384:ゲームセンター名無し
07/04/24 13:46:40 w+36h27I0
>>391
速達発送でしたので、こちらのはもう届いてしまいました。

385:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:09:45 ZtB12qcI0
こんにちは、乱文で失礼します。
相談なんですが、けっこうグピ目のトレードがトレスレであり、
先程、申し込んだところ承諾いただいたのですが、

受け渡しが配達記録郵便と書いてあったのに、
相手方は仕事の都合上、留守にしがちなので、相手方は配達記録郵便で発送しますが、
こちらはメール便で発送してください。という内容と
本日中の発送可能です。という急がせる様な内容が書かれており
トレスレも締めていないので、不安になり、

別アドレスから同じ内容のトレードを申し込んだところ
別アドレスの方にも承諾の返信をもらったのですが…
放出カードを2枚所持しているとも、希望カードを2セット希望するとも書いてないのですが
やめておいた方が良いでしょうか?
(相手方が見れば特定されそうですが)

386:393
07/04/24 14:11:35 ZtB12qcI0
明記し忘れましたが、
>>393は現時点でのヤフオクレートで、約8000~9000円の高額トレードになります。

387:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:17:07 GE9kCrkU0
>>393
怪しければ応募しない。
テンプレの中に該当する住所がないか調べる。
あと、グピ相手の鮫根性がちと卑しいぞ。

388:393
07/04/24 14:27:18 ZtB12qcI0
>>395さん、レスありがとうございます。
テンプレには載っておりませんでした。

確かにグピ鮫で言うなら、鮫なのですが
私の希望カードがグピ鮫以前にタイミングが重要なカードでして、
希望カードの放出を待たないと、
こちらがグピ目で募集したところで応募が来ないといった類のカードなんです。

389:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:44:37 Iq/uJzyS0
>>392
速達は相手から求められてもするなって。

相手に直接電話して聞いてみたらどうかな?
コンビニがクロネコに渡すのを忘れている場合があるので相手に発送したコンビニに確認してもらうとか。


390:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:45:54 GE9kCrkU0
>>396
まぁ、相手の出方も悪いから
トレはやめとくのがいいと個人的に思う。
まだ送っていないだろうから引き返すことはできる。

あと希望カードへの熱意はよくわかるんだが、
極端な話、なきゃ死んでしまうものでもないだろう。
カードゲームって極論ただのゲームだし、
マストで持つカードってないと思う。
どうしてもトラブルを避けてそのカードが欲しい場合は、
買うか、他にいいトレードを探すのもいいと思う。

391:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:51:52 uTxOKrjTO
基本的に少しでも怪しいと感じたら、止めたがいい
怪しいけど我慢してトレードした事があったが、
どれも詐欺未遂や粗悪品を送られる等、散々だった
写メールが送れない(又は不自然)な奴、
変に急かし、速達・先送りを要求する奴は避けろ
そして、郵送では高額トレは絶対しない

392:ゲームセンター名無し
07/04/24 14:56:07 YyWwzpez0
>>393
本日発送可能って言ってくる相手は結構いたけど、急がせるといった風に受け取ったこと無かったな
ただ別アドの方も承諾ってのは怪しさ満点だけど
自宅の電話きいて本人がいないような時間に確認してみたら?一人暮らしなら意味無いけど

393:392
07/04/24 15:09:27 LGymjM9uO
>>398

今回は異種トレで相手が宅急便で、速達メール便に近い日数で届くので、こちらも速達にしたのですが、やはり不注意でした。

394:ゲームセンター名無し
07/04/24 15:33:07 L2isU57SO
これだけ詐欺が問題になってるのに、
高額トレを郵送でやる奴の気がしれない
手渡し限定がデフォだろ、常識的に考えて・・・

395:ゲームセンター名無し
07/04/24 15:42:55 ijT9lHgw0
地方だと色々事情もあるんじゃないの

396:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:15:53 XxUEDBSMO
すみません、ちょっと自分で判断しかねているのでご助言等お願い致します。

昨日トレードが決まり、本日メール便にて発送したばかりなのですが
相手の住所が詐欺リストに載っている住所と、市まで一致していました。(名前は違いました)

予め確認していなかった私の不注意もありますが、ちゃんとカードが送られてくるのか不安です。
市まで一致しているという理由で、トレード中止はやりすぎでしょうか?

397:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:33:11 YyWwzpez0
値段による

398:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:45:15 yAl4CjGf0
>>404
俺だったら、もう受けちゃったことなんで、トレードの動向を細かくチェック
して、不審なことがあればすぐに止めれるように管理を厳重にする。
連絡もこまめにして、事があったときに対応が不審なら止めれば良い。

一方的に止めるのはやりすぎと思う。相手もお金払ってんだしね。

399:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:48:49 XxUEDBSMO
>>405
3,000円くらいです。
気にしすぎですかねorz

400:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:56:56 XxUEDBSMO
>>406
ご助言有難うございます。
私もできる範囲で荷物の動向をチェックしていきたいと思います。
住所が同じといっても、全く関係無い方かもしれませんね。

参考になりました。有難うございました。

401:ゲームセンター名無し
07/04/24 17:00:05 qAoWLx6s0
>>407
自分が愚かだったと思って成り行きを見守るしかないのでは?
相手が黒と決まったわけではないしな

402:ゲームセンター名無し
07/04/24 17:06:37 XxUEDBSMO
>>409
仰るとおりですorz
詐欺と決め付けるのは早計でした。申し訳ないです。
次からはもっとトレードに関する情報に気を付けます。

ご助言有難うございました。

403:ゲームセンター名無し
07/04/24 20:42:08 dmT1I2ndO
FOMA同士なら
TV電話で確認し合えるのだが…。
これいかに??

404:ゲームセンター名無し
07/04/24 21:12:50 audrbcpg0
とりあえず差し止めて様子見たほうがいいと思うな

あと詐欺られたらここに晒すの忘れるなよ

405:393
07/04/24 21:44:18 eThDzpxA0
>>393です。
レスいただいたみなさん、ありがとうございます。

そうですね、普通に考えて別アドレスの方の同条件トレードも承諾するというのは
おかしいと思うので今回はやめておこうと思います。


406:ゲームセンター名無し
07/04/24 22:02:52 PybIgETH0
こんなスレがあったとは…迂闊。

トレの途中から速達切り替えを希望されてOKしてしまい、
本日発送予定が出来なかったと言われてしまいました。

で、今なら集配頼んだコンビニにあるのは確実なんですけど、
発送を止める時にカードを持って帰ることって出来るんですか?
なんか上の方で止めるよう頼んだのに発送されてしまったという書き込みがあったのですが。

407:ゲームセンター名無し
07/04/24 22:07:24 audrbcpg0
番号の控えとかがあるなら返してもらえるんじゃね?

408:ゲームセンター名無し
07/04/24 22:19:26 zvhRQqGI0
>>414
今のうちに取り返したほうがいい
トレ途中で速達を言ってくる奴は大方詐欺師

409:ゲームセンター名無し
07/04/24 22:31:46 PybIgETH0
>>415-416
ありがとうございます。
今から引き戻しに行って来たいと思います。

最終的に先方のカードが届かなければ、テンプレ式で晒します。
現時点ではテンプレリストには載っていませんでした。


410:ゲームセンター名無し
07/04/24 23:23:04 Cx0Hjpog0
>>417
相手方に落ち度もあるし、速達指定ということで黒そうなのはわかるが、
相手に「問い合わせ番号連絡をもらえるまでは、一旦差し止めさせていただきます。」という旨の
メールは送っておきなよ?
そうでないと相手が白かったら、417が詐欺師として晒されるかも知れないからな。

411:ゲームセンター名無し
07/04/24 23:30:21 PybIgETH0
>>418
ご忠告ありがとうございます。
メールの方ですが、既に送ってあります。

(こちらの問い合わせ番号連絡時)いついつまでに連絡がなければ止めます

今日送れませんでした。明日になります。

了解。でも送れなかったのは事実なので一旦止めます

了解。

今のところはこんな流れです。

412:ゲームセンター名無し
07/04/24 23:58:57 tiLsiaWi0
>>419
○○田?

413:ゲームセンター名無し
07/04/24 23:59:50 sMFPFQpK0
>>419
まあ何が汚いって、速達のお願いをしといてその日に送らないって、
100%詐欺と言われても言い返せないレベルの事だよ。
晒されても文句言えないレベル。
ただ、そう言いきれないので、晒せないのは仕方ないけど。

本当にトレードする気があるなら、「迷惑をかけたので先送り致します」ぐらい
相手側は言って当たり前だと思うよ。そんだけ迷惑をかけたんだから。

はっきり言って、そんな奴とのトレードはお断りした方が良い。
詐欺師か、ものすごいルーズな奴かのどっちかなんだから。

414:ゲームセンター名無し
07/04/25 00:05:15 rq1JnmEr0
何かスレが妙に進んでるから本人降臨祭りでもあったのかと思ったら
普通に進んでただけなのか
もう限界だな、色々と

415:ゲームセンター名無し
07/04/25 00:13:05 wkUL2mXp0
なんか最近鮫トレ異常に多くね?
自分だったら出すかっていうのを考えてない気が・・・


416:ゲームセンター名無し
07/04/25 00:14:11 xdcEcnAXO
今は速達詐欺とかあるのか。
嫌になるね、本当。
詐欺師どもは、何処でそんな知恵をつけてくるんだが。

417:414
07/04/25 00:23:25 GjHFiKtb0
>>420
いえ、違います。

>>421
ご意見ありがとうございます。
先送り等は言ってきませんでしたが、カードの写メを送ってきました。
そのカードが本当に送られてくるかわかりませんが。。

418:ゲームセンター名無し
07/04/25 00:39:46 rq1JnmEr0
>>425
信用できないのでそちらのが届いてからこっちの送りますって送っとけ
文句言ってきたら、じゃあ中止でと言っとけ
最早成立する可能性限りなく低いから、後進のために
こういう馬鹿はどういう反応するのかってサンプル実験しよう


419:ゲームセンター名無し
07/04/25 12:09:36 VCiLW6R+0
>>393(396)です。
相手方に昨日断りのメールを入れ、私自身はトレードは止めておくことにしたのですが。

別アドレスから、固定電話の通話とカードの写メ交換を希望する旨のメールを送ったところ返信がありません。
かなり怪しいのですが、注意書きの様なものはしておいた方がいいんでしょうか?
私の他にもそのトレードに申し込んでる人がいそうなので…。


420:ゲームセンター名無し
07/04/25 15:06:54 xdcEcnAXO
>>427
相手、どこで募集してる?
私もトレード希望者のふりして、メールしてみるから

421:ゲームセンター名無し
07/04/25 17:37:03 6gTE0/nP0
>>428
三国志大戦トレードスレの102のトレード1です。
私がアドレスを変えて2件申し込み、2件とも承諾したのに
いまだに締めていません。
ただメール内容は礼節のある丁寧なメールでした。

422:ゲームセンター名無し
07/04/25 17:58:24 5DHTlbVtO
三国志トレスレ102、自分も二番に応募しました。昨日の午前中にメールし、いまだに返信はありません。

423:ゲームセンター名無し
07/04/25 17:59:26 4Obf1CKhO
自分も昨日、トレスレ102にメールしましたが返信もなく締めていません。
まず間違いないかと。

424:ゲームセンター名無し
07/04/25 18:14:01 OoSq1cUg0
あんな怪しいのに手渡し以外で突っ込むとかどうなの

425:ゲームセンター名無し
07/04/25 19:51:39 xdcEcnAXO
>>429
メールしてみたが、返信無し
診断スレでも話題になってた
ほぼ詐欺確定だな

426:ゲームセンター名無し
07/04/25 21:45:40 oxubkbEy0
三国トレスレ102はメールの返信が来た奴と来てない奴がいるのか。
>>393の書き込みを見て、逃げたのかな?
なんにしても、詐欺は未確定でもは対応はルーズな奴だから
もし今さら返信が来ても、トレードしない方がいいな。


427:ゲームセンター名無し
07/04/25 22:00:36 0tOBAiB50
こんばんは。GCBトレスレから誘導されて来ました。
GCBのトレスレで募集を掛け、相手からカードは送られて来たのですが
希望3枚の内、1枚が名前が似た違うカード(ほぼ無価値)でした。
『正しいカードを送るか、こちらが送ったカードを返して欲しい』と
再三メールしているにも関わらず、何の返事も返って来ません。
晒した方がいいでしょうか?
(他の2枚はこちらの希望通りのものなので完全な詐欺ではないかも知れ
ませんが、再三のメールを無視しているところを見ると、単純に勘違いし
たというよりは、悪意を持ってやっているようなので…)
メール便トレで、こちら到着24日、相手到着23日。22日に問合せ番号
を知らせて来たのを最後に音沙汰なしです。

428:ゲームセンター名無し
07/04/25 22:08:38 +6LkCZ3Q0
>>393
俺にもまったく同じ内容のメールが来た。
俺の場合、ランペはよくひくが、ビフジンが手に入らないのでうれしいですと付け加えて
あった。
身分証の写メールを要求したらそれ以降返信がない。



429:ゲームセンター名無し
07/04/25 22:29:26 Ngpl/ca7P
>>435
確か募集ミユだったよね?
Cミユ+・・・
とかいう書き方だった場合、コミュと見間違えた可能性も無くはない。
募集方法に抜かり無かった場合はもうどう考えても詐欺だろう。

430:ゲームセンター名無し
07/04/25 22:34:49 1Uw8TJMe0
>>393
俺も取引成立して双方発送しているのだが、相手の番号で状況確認すると、発送に一応なっている。
ほかに成立した人で、相手番号確認できてる人っているの?

431:ゲームセンター名無し
07/04/25 22:35:19 0tOBAiB50
>>437
はい。CミユがCコミュ…。
確かにこちらもフルネームで書けば良かったんですが、見間違った
のならそう返事をくれればいいのにずっと無視されてるので。
21時過ぎに携帯に3回目のメールをしましたが今現在まで返事は
ありません。

432:393
07/04/25 22:47:12 PvWJx6nt0
こんばんは、>>393です。
やっぱり私の他にも応募した人がいたんですね。
注意書き?してみて良かったです。

>>438さん、私は断りのメールを入れたので、トレードはしていませんが、
もし>>436さんと>>438さんもランペ劉備のトレードなら
判明しているだけでも、私の2件と436さん、437さんの4枚もランペ劉備を所持していることになります…。
また上記に多数の方が書いている様に対応に不審な点が多いので、
すぐにでも差し止めした方がいいのではないでしょうか?
もししっかりと送られてきたら、このスレの内容を言って謝罪すればいいだけですし。

配達記録郵便でのトレードは、こちらも配達記録郵便での発送が重要です。
とりあえず相手方の住所に受け取った人が存在することになりますので。
相手方だけ郵便配達記録での発送というのは意味がないと思います。

433:438
07/04/25 22:54:36 1Uw8TJMe0
送られてきた携帯番号に電話したら、全然別人が出たわ・・・
本格的に頭にきたから、車で30分くらいの距離みたいだし、これから突撃してくるわ


434:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:11:24 Uv7ssizv0
>>439
それは流石に確信犯だろ・・・

435:393
07/04/25 23:24:17 PvWJx6nt0
>>438さん
ご愁傷様です。はっきりと詐欺と確定しましたね。
私に送ってきた個人情報は下記のものです。
住所は空き家か何か、氏名も偽名だとは思いますが、一応晒しておきます。
東京都小〇井市緑町5丁目  久〇田 俊〇

こんなに不特定多数に同時にやる詐欺も珍しいですね。
もし何か相手の情報がわかりましたら、今後のトレードの為にも情報お願いします。

436:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:25:36 0tOBAiB50
>>439です。
22:51に相手携帯より以下のようなメールが来ました。
『失礼します、確かそちら様とは何か別のトレードをし様な気がします。自分はノ
エルとかミユを欲しいと思ってトレードを申し込んだ覚えがなくそちらからメー
ルが来たのも携帯では初めてだと思います。
私が忘れてしまった可能性もありますのでお手数ですがもう一度確認をお願いし
ます。もしこちら間違いでしたらガトーは速やかに帰します。』(原文のまま)
お互いに発送したのは22日です。覚えがない訳はないと思うんですが…。

437:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:30:15 lPNwFjPW0
もりあがってまいりました。
>>441がんがれ

438:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:30:21 Ngpl/ca7P
>>444
えーとガトー放出したのが>>435なんだよね?
だとしたらシラ切り決め込んでないか?
トレ中のやりとりを突き付けてやったらどうか。

439:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:31:04 ys3+ixyq0
>>444
ここに晒されそうになって慌ててメール送ってきたに一票
お前さんがここに書かなければ多分そのままシカトしてたと思うぞ

結構いるんだよここを見てる詐欺師
んで自分が晒されそうになったら慌ててカード送ってきたりメールしてきたりな

440:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:34:39 TVzYcsE/0
とりあえず、カードは返してもらえ
その後に晒そう

441:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:36:42 ys3+ixyq0
とりあえず相手がトレードの覚えがないって言ってるんなら
速やかに放出したカードを返送してもらおう

つかトレードってのは互いに金銭的価値のあるものをやりとりするのにそんなに簡単に忘れるのか?
そんな健忘症な相手とはトレードなんかしないほうがいい

442:ゲームセンター名無し
07/04/25 23:37:33 6owV5Y4e0
>>444
やりとりは残してあるよね?
トレスレの内容保存(取引の条件)
メールのやりとり(その過程)
カード実物(多分相手の指紋ついてる)
これで告訴の材料は大体揃うから、シラ切るなら前科つけてやれ

443:441
07/04/26 00:06:41 1DA1NWD1O
今現地なので携帯からカキコ
留守だね。表札も出てないけど、電気メーターが待機電力で動いている感じなので、空き家ではない模様。
しゃあないので、明日の朝一でクロネコ止めて、後日にするとしよう。
メーターの番号とか全部控えたから、人がいるかとか、うまくいけば名前位はわかるかも。
もりあがらなくてスマソ
ちなみに俺も久○田だったよ

444:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:11:02 mVNLOcIj0
乙 

445:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:17:36 E0QixhsiO
>>451
GJ!

446:436
07/04/26 00:18:07 gKDIlnqp0

ちなみに俺も久○田だった。

447:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:27:07 bN8STFMi0
>>435です。(GCBトレ)
>>450
無論、やりとりは全て残しています。
ただ相手は残してないらしく、『送り返すからもう一度個人情報を教えて欲しい』
という旨のメールが来ました…。今日は落ちますが、また進展があれば報告します。

448:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:31:58 nKWibO3KP
>>455
こちらが保存しておけばOKじゃない?

449:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:33:03 GU7Hiroh0
すいません。相談させてください。
火曜の夜にトレードが成立して、自分は火曜の夜、相手は水曜の朝に発送。

信頼できる点:カード画像交換・伝票番号は交換(発送の状態にはなっている)
疑惑点:伝票画像の送信無し(こちらは送信済み)・1日たってもトレードを〆ていない

水曜夕方に伝票画像の送信をお願いしたのですが、明日1日待ってみるべきなのでしょうか?
明日朝にもう1度送信をお願いするメール、夕方ごろに警告メールを送信、
返信がなければ金曜朝に差し止める、と言う感じでいいのでしょうか?

450:393
07/04/26 00:41:40 jsjqs8v90
>>441さん、お疲れ様です。
空き家じゃなかったのですか!
もし住所が本当なら、カードトレードとはいえ
多数の詐欺被害者から被害届があれば、警察も動きそうですけどね。

トレスレ102とのメールのやりとりは保存してありますので、
もし何かあればご協力しますので、このスレでお知らせください。


451:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:44:06 eR/1/8uQ0
>>457
一つでも疑問点があれば、その旨を早々に連絡すべき。
伝票画像の要求メールに関しては、相手がまだ仕事中の場合などもあるかもしれないので
対応をもう少し待つのはいいかもしれないが
金曜朝に差し止めの場合、双方の地域によっては届いてしまう可能性もある。
固定電話or携帯電話の交換をしていると思うので、なんにせよ早めに連絡してみることをオススメする。
差し止めをするならば、最悪でも木曜夜までかな。

452:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:50:43 jsjqs8v90
>>457
私も問い合わせ番号は伝えても、控えの写メ交換はしない時も多いですね。
相手方のメールが礼節に欠けていたり、不審点がある場合のみ控えの写メを要求しています。
相手のアドレスは携帯ですか?PCですか?
PCなら今日の夕方にメールしても、まだ確認していない可能性も大きいでしょう。

速達メール便の場合は、不安なら即差し止め、
普通メール便なら1日待って、木曜中に返信がないようなら金曜に差し止めでいいかと。
(地域によっては普通便でも翌日に着いてしまう時もありますが、基本は2~3日かかります。)

453:441
07/04/26 00:54:37 RwUY6g350
>>393 帰宅いたしました。
間取りから見るに、一人暮らし(おそらくワンルーム)だと思いましたね。
クロネコには停止を求めるファックスを入れたので止まると思いますが、
それ以前に、表札が出ていないと配達すらしないのでは?という疑問もありましたね。
後、向こうの発送番号をメールしてきた際に、吉○という違う名前で送ってきたんですよ。
その間違いを問うメールを昨晩したのですが、それ以降連絡はありませんでした。
で、先ほどの書き込みを見て、行ってきたという経緯なのです。
もしかしたら、その違う名前でも詐欺行為をしているかもしれませんね。
まあ、この件は徹底的にやるつもりですので。
補足ですが、相手の個人情報を教えてきた際の携帯の持主は住所も全然違うところで、
知り合い等でもないそうです。いろいろ聞いてみましたが、私はシロという判断です。
長文スマソ

454:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:56:39 47+T9xxY0
私もその久○田とトレードしてしまいこちらは既に発送済みとなってしまいました・・・

455:ゲームセンター名無し
07/04/26 00:57:12 47+T9xxY0
発送済みじゃないです投函済みでした

456:457
07/04/26 00:59:12 GU7Hiroh0
>>459>>460
普通便で4日かかる場所なので、電話も視野に入れて朝メールをして明日1日待ってみます。

ちなみに相手は詐欺師リストには載っていない広島の方でした。

457:436
07/04/26 01:11:09 gKDIlnqp0
>>461
クロネコは表札がなくても投函しますよ。
実際の携帯電話の持ち主にはいい迷惑ですね。


458:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:12:32 RwUY6g350
>>462
てことは、表札が出てなくてもクロネコ配達しちゃうんだ・・・

459:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:20:04 iJ3/5ePJ0
漏れも久某田とトレードしてもたorz
朝にメールの状況確認してクロネコの問い合わせのところに電話入れてみるわ。

ちなみにもらった問い合わせ番号って、自分のところに(ダミーか何かを)送られた番号とは限らないんだよね・・・。
もしかすると。

460:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:20:27 RwUY6g350
>>462
そこで教えていただきたいのですが、向こうの発送番号を教えてもらっているのならば、その状況はどうでしょう?
全然違う営業所に発送しているとか、戻されているとか・・・
私の場合も、一応【発送】になっているのが気になるんですよね

461:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:21:37 iJ3/5ePJ0
ところで久某田からメール便受け取った人っています?

462:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:25:32 47+T9xxY0
>>468
自分の場合は発送番号は夜帰ってから連絡するといってそのまま連絡が途絶えたので・・・
こんな状況で送ってしまった私も不注意ではあったんですが・・・
あとちなみにですがこの人は同時に覇王とマキシマーでも別の内容で募集していました

463:ゲームセンター名無し
07/04/26 01:49:00 E0QixhsiO
>>470
他の掲示板でもまだ募集してるってマジ?
だとしたら、やばくねぇ?
また被害者が出るかもしれん

464:ゲームセンター名無し
07/04/26 03:57:40 YJxnE7Df0
とりあえず東京で突撃隊編成か

465:ゲームセンター名無し
07/04/26 04:27:26 LDN8MfNF0
なんか大物詐欺師が登場してるな
なんにしても>>393はよくやった!
おまいさんが書き込んでなかったら、もっと被害が増えてただろうしな

466:ゲームセンター名無し
07/04/26 06:06:26 yM64enjD0
ちょっと聞いてくれ、

467:ゲームセンター名無し
07/04/26 06:11:32 yM64enjD0
>>474
ミスって書き込んでしまったorz
GCBのトレードでこちらは発送したんですが、相手はカードごと封筒をなくしたと言って発送していない状態です。
相手は到着したら送り返すと言っていますが詐欺の可能性も考えられるためどうしたらいいか悩んでます。
メールアドレスからヤフオクを利用してるアドレスだという事はわかりましたが、
もし返送されてくるにしてもこちらが1週間無駄になるだけなんですよね・・・
自分の常識からして相手に送らなければいけない封筒を紛失するなんてありえない事なので信じられません。

468:ゲームセンター名無し
07/04/26 07:11:22 9Fzksrx10
怪しいと感じたらここに書き込む前に黒猫なりに連絡して、
保留するかこっちに送り返してもらえばいいだろ。

何度もレスされてるのに全然進歩ないよな。
これがゆとりって奴か?

469:ゲームセンター名無し
07/04/26 08:02:44 CxJZ7UJR0
>>475
どうでもいいが、封筒ごとカードを無くしたの間違いじゃないのか?

476の言うとおり即ヤマトに連絡して止めろ
値段にもよるけど一般常識のない相手とのトレードはやめておいた方がいいと思うよ

470:ゲームセンター名無し
07/04/26 09:10:27 cQgo5xx70
久○田情報

問い合わせ番号を確認してたらこちらへ送られてくるはずのメール便がまったく別なところへ行っていました。
まだメール便止めてない方で確認できる方は早めに確認しておいたほうがいいでしょう。
漏れは配達止めて貰う事にします。

複数トレやってると番号間違うなんてことはほぼないと思うのだが・・・。



471:ゲームセンター名無し
07/04/26 09:18:16 el+/UHlm0
>>475
もう相手はカードを紛失してんだから待っててもしょうがないだろ?
送り返すって言ってんだから、配送を止めなよ。

472:ゲームセンター名無し
07/04/26 11:21:44 s0oZc0pzO
カーンでトレードしたのですが相手は全く違う場所に発送していて既に投函済み、こちらはヤマトに連絡して差し止めてもらいましたが相手の住所とか全て晒して大丈夫ですかね?

473:ゲームセンター名無し
07/04/26 11:35:18 7EoO9oOR0
相手に番号間違ってないか聞いたんか?

474:ゲームセンター名無し
07/04/26 11:42:09 s0oZc0pzO
発送伝票が写メで送られて来てそれに自分の名前がかかれていたので間違いないと思います。

475:ゲームセンター名無し
07/04/26 11:50:23 G6mqTfPU0
相手に連絡とって、とりあえず言い訳を聞いてからにしろ

476:ゲームセンター名無し
07/04/26 11:59:17 el+/UHlm0
>>480
相手が複数人とトレードをしてコンビニに出した時に
コンビニがシールを貼り間違えたのかもしれないし、
メールでも電話でもいいんで確認したほうがいいよ。

家の近くのコンビニは折角、送り先を控えに書いたの
に違う宛先のものに貼ろうとしたことが何回もあった。

477:ゲームセンター名無し
07/04/26 12:22:10 4juvyYT90
それがコンビニ店員クオリティなんだから、

来店と同時に、メール便手続き
→立ち読み、新発売のアイス飯飲み物菓子のチェック
→退店前に、メール便手続き

と分けるだけでリスクは回避できるんだが。

478:ゲームセンター名無し
07/04/26 12:28:29 6/IqzcUc0
>>478
だから、朝イチで止めろと!

久〇田から連絡もらった問い合わせ番号が発送になってても、
最寄の配達店に到着してても関係ない、ダミーカード等の可能性が大だろ
まだ久〇田にカードを発送してしまって、止めてない奴はすぐに止めるんだ!

479:ゲームセンター名無し
07/04/26 12:31:53 xwXAAZil0
>>441 お疲れ様です。
オレ、隣の国分寺市民、なにか力になれることがあれば
言ってくれ。

住宅地図で緑町5丁目を見たけど、アパートが多くて
特定出来ねw

480:475
07/04/26 13:39:24 xEdiDLAYO
携帯からですまない
昨日コンビニで受け付けしてまだ番号登録されてなかったから
どこに電話すればいいかわからなくて止めれなかった
それで相談してみたんだが…

今日帰ったらクロネコに電話してみる
すまんかった

481:441
07/04/26 15:53:46 tGxEVpFT0
>>487
住宅地図で見るとすると、線路及び踏切から一番近いアパートですね。
線路とそのアパートの間に岩○工務店っていう店があると思います。

482:ゲームセンター名無し
07/04/26 16:21:51 wJTiKZwGO
詐欺にあったというより相談なんですが…。
自分が発送後、相手に連絡がとれなくなる

連絡がないようなら差し止めるというメールを入れる

差し止め手続きが完了したものの連絡はなく、向こうの携帯にかけても現在使えない様子

だったのだが、今日になって相手のカードが届く(自分の送ったものはまだ帰ってきていません)

ということになってしまいました。
相手に事情を伝えようにも連絡が取れないのですが、メール便に手紙を添えてそのまま返送するのが一番良いですよね…?

483:ゲームセンター名無し
07/04/26 17:07:34 5yPlFSwO0
細かいことだが、メール便の中に手紙を添えると信書になる希ガス。

484:ゲームセンター名無し
07/04/26 17:24:10 rFgxXAwD0
>490
普通にカードだけ送っとけばいいと思うよ。

485:490
07/04/26 17:38:29 wJTiKZwGO
>>491>>492
ありがとうございました。早速発送手続きをとってきました。

最近は詐欺が多いようなので、連絡が取れない以上差し止めるべきだと思ったのですが、相手のカードが届いた以上、相手方の携帯のほうのトラブルか何かだったみたいですね…。
やはり固定電話番号の交換は小額でも必須だと改めて感じました…。

486:ゲームセンター名無し
07/04/26 18:06:58 tGxEVpFT0
>>478
久○田情報なのですが、私も相手の発送番号を確認したら、当方埼玉なのですが、
静岡に行ってました。
投函済みになっていたけれど、何かそこから情報が掴めないものかな?

487:ゲームセンター名無し
07/04/26 18:54:39 AGuRhlTtO
俺もトレスレよく使うから協力してやるぞ。
都内在住だから国分寺まで行ってこようか?
ほんとに協力が必要ならアド晒すけど。
凸して本人捕まえてやるよ。


488:393
07/04/26 18:54:44 MjOuvfQu0
>>478さん>>494さん
発送元は>>443の久〇田の住所に最寄のクロネコセンターになってるんですか?
もし差し支えなければ、問い合わせ番号を出してもらえると
なにか情報あるかも知れませんね。

489:478
07/04/26 19:11:08 iJ3/5ePJ0
とりあえずメール便センターだけ晒してみる。

担当店(発送店) :小金井橋宅急便センター
担当店(配達店) :三島大社メール便センター

490:494
07/04/26 19:19:56 1DA1NWD1O
携帯からなのでID違います。
私も小金井橋でしたよ
で、今日投函されたようです

491:393
07/04/26 19:26:00 MjOuvfQu0
お二人ともメール便トレードですか?
それでもって、お二人とも静岡行きになってるのですね。
同じメール便センターなら、12桁のうち左8桁は変わらないことが多いので、
問い合わせページで右4桁を適当に打って表示された番号を連絡したのですかね?

492:494
07/04/26 21:09:59 RwUY6g350
>>499
いや、正直な感想を言うと、全員同じ番号だと思っています。
今、帰宅して番号を確認しましたので、上下4桁を晒します。
9616-○○○○-1455

493:478
07/04/26 23:10:13 iJ3/5ePJ0
漏れも>>494で静岡ってでて「ん?」と思ったんだけど、やっぱ同じとこ行ってましたか。
一桁追加。
9616-○○○4-1455

数字は全部全角のメールだったね。

494:487
07/04/26 23:11:30 h5XGuF2Q0
>>441
せっかくレスつけてくれたのに、遅レスすみません。
仕事が忙しくいま帰宅、明日会社で場所特定します。
明日夜からは連休突入のため、協力可能です。

>>495
国分寺はオレ>>487
現場は小金井、オレに凸してどーするw

495:393
07/04/26 23:24:14 MjOuvfQu0
>>502
>>495の意味がやっとわかりました。ご協力ありがとうございます。
久〇田の件でのレスっぽいけど、国分寺???と思っていましたのでw

とりあえずはカードの差し止めが間に合わずに詐欺られてしまった人がどうするかですね。
私は未遂で終わっていますが、詐欺られた人が被害者を募って警察に行くなら、
私の住所氏名及びメールのやりとりを郵送することも可能です。

496:487
07/04/26 23:49:08 h5XGuF2Q0
393さんのものは未遂、478さん、494さんは投函完了ですか?
あと441さんのもありますね。

・静岡行きの問い合わせ番号を相手への連絡番号にする。
・それを複数同時に行う。
・マルチ(複数板)募集?

を考えると、すでに泣き寝入っている潜在的な被害者は
他にも何人かいそうですね。

どこか一箇所のスレで試したのが成功 → 味しめてマルチ
そう推測します。

497:ゲームセンター名無し
07/04/27 00:08:09 2uGXhZgr0
じゃあこのスレへの誘導しまくっとくか

498:ゲームセンター名無し
07/04/27 00:19:49 QuksvYbH0
>>504
一応436も未遂です。


499:ゲームセンター名無し
07/04/27 00:20:06 +YX2+ul80
  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)

500:ゲームセンター名無し
07/04/27 06:09:14 QnP/uwMF0
 詐欺師とやりとりした俺からの注意を言うと

・番号を問い合わせて誤りですとなったら相手の連絡ミスか詐欺!

・未登録でも相手投稿呉、営業時間から半日~1日以上だと怪しい!ネットで確認だと
 ほんとに発送しても未登録があるらしいから、電話した方がいい
 (クロネコに聞くと半日~1日あれば間違いなく回収してるって言ってた!←場所にもよるかもしれんが)

・ぶっちゃけ用意周到なやつはゴミカードを送ってくるから発送履歴が表示されても
 安心できん!クロネコで封筒の中身は見れんしね。

・最近よくある速達で送くれっていうのも危険だね!上の方法とあわせてくるから、詐欺かどうかの
 判断ができないまま先にこちらのカードが届いてしまう!

・名前、固定番号を連絡してきても平気で嘘を連絡してくる!

・速達の話とちょっとかぶるけど、早くほしいからこちらの出勤(登校)前に出してと頼んでくる!
 仕事や学校に行ってる間はネット見れない人が多いし、早く出した分こちらのカードが
 先に届く可能性が大きくなるから!

  あやしいと思ったらクロネコに電話してすぐにカード止めれるようにした方がいいよ!

 仕事とかでほんとに連絡しずらい人もいるから、あやしい人すべてが詐欺師じゃないけど
 自分で気をつけないとね! 
 
   あと警察の人にも怪しい見知らぬ人とリスク負ってまでトレードする意味あんのって、
 わざわざあなたが冒険しなくてもいいじゃんって言われた! そりゃそうだって思ったよ(笑) 
 

501:441
07/04/27 13:38:42 2pRYSa0w0
まずは、ほんとゴメン
あれから、メーター番号とかからいろいろ調べてたんだけど、この前突撃した
ところは、微妙に住所がズレていたことが発覚orz
改めて今晩、特攻(ぶっこみ)してくるわ (`・ω・´)ゝ”

502:ゲームセンター名無し
07/04/27 13:50:53 bl83MESY0
>>509
ガンガレ!


503:ゲームセンター名無し
07/04/27 14:00:34 dTRBH4eF0
>>509
お前が犯罪スレスレだったってことじゃねぇか
あぶねー

504:ゲームセンター名無し
07/04/27 14:17:38 bNsxnYLU0
>>509
超がんがれ!

けど、マジな話でこの詐欺対策スレを知らずに久〇田とトレードした奴が
今日の晩辺りに詐欺だったとわかる奴もけっこうな数いそうだよな

505:ゲームセンター名無し
07/04/27 18:09:24 /M14Y8eD0
俺も久○田に詐欺られるところだった…
とりあえずここ見る前に色々やっちゃったので報告しとく。

まず相手から送られてきた番号を検索したら静岡に届いていた辺りは他の人と一緒。
おかしいので電話したら全然関係ない人が出たってのも一緒。

んで、その電話先の人に状況と電話番号を勝手に使われていると思われると説明済み。
多分これからもこういう電話がしばらく頻発すると思われるので2ちゃんのトレード詐欺スレを
電話掛けてきた人に見るようにと連絡。(ここまで昨日やった)
この関係ない人には後でもう一度補足の電話しておきます。


昨日の時点では俺がここじゃない方に書き込んでしまったので、ここまで被害者でてると思わなかったな。
今日の朝ギリギリで配送止められたから良かったけど、このGW直前の忙しい時期にまったく…

506:ゲームセンター名無し
07/04/27 18:18:30 y/3PUwNg0
ふと思ったんだけど、住所のアパート(かな?)の大家か不動産屋に住人のことって聞けないものかな?
あ、個人情報とかプライバシーがあるとかで断られる可能性が大きいか・・・。

あと、アパートとかっぽいので住所から建物の名前を調べてみようとしたが判らんかったわ。

507:487
07/04/27 18:27:24 GxvQdbaM0
>>441=509さん 乙です。

>>489の岩○工務店の付近に集合住宅らしきものが無いので、
あれ?って感じでいました。

地図は確保したので、ナビ等出来ます。迷ったらカキコ下さい。

って、例のヤツはアパート住まいなの?w

508:ゲームセンター名無し
07/04/27 18:31:34 y/3PUwNg0
>>515
住所の番地の後に番号があったのでたぶんアパートとかの集合住宅だと思うのだけどね。

509:ゲームセンター名無し
07/04/27 18:32:36 1TcPeEMu0
とりあえずこの間からの書き込みで久○田に送っちゃって投函済みになったバカはどうも>>462-463の自分だけっぽいですね
あと今覇王のほうで募集してる分に応募したら>>2-3の中の人でしたあははは続けて詐欺られるところでしたwwww
って洒落になって無いよホント・・・

510:509
07/04/27 18:36:52 2pRYSa0w0
>>515
私も意地になっているのか、ネットでゼンリンの地図を確保しております(有料でしたが・・・)

>>514
住宅地図によると、建物の名前は【コープグ○ーンファイブ】か、【パーク○ベニュー○岡】でしょう。
同じ住居表示で2件あったのですが、後者は1階がアパート名にある名前なので大家だと思います。
ですので、本命は【コープグ○ーンファイブ】

まだ仕事中なので、21:00位に現地へ行きます(`・ω・´)ゝ”

511:509
07/04/27 18:38:25 2pRYSa0w0
訂正
【コープ】じゃなくて【コーポ】でした

512:487
07/04/27 18:42:29 GxvQdbaM0
>>516
なるほど。ということは、どの方も物件名は知らないのですね。
・物件名がわかれば、住所=場所判明
・住所がわかれば、物件名=場所判明
となるのですが。
もしアパートでも、「久某田」って表札が出ていれば、
地図でもわかるんですけどね。

さすがに、大学もあるのでアパートが多すぎて、アパートってだけでの
確認は無理ですね。

513:ゲームセンター名無し
07/04/27 18:44:06 y/3PUwNg0
T字路の角んとこのはず。向かい側にサン○ウスがあるようだね。



・・・漏れももう一回詐欺師リスト見たらトレして音信不通になったやつがいたorz
トレしたときにはリストには載ってなかったので話を進めたんだけどなぁ。あぅあぅ。

514:509
07/04/27 18:52:46 2pRYSa0w0
>>520
まさか、小金井市の住宅地図が手元にあるとか?
とすると、【コーポグ○ーンファイブ】の101の別記記載があるか見てもらえると助かる

515:487
07/04/27 19:00:33 GxvQdbaM0
>>509
住宅地図がある、と言っておいたつもりでしたorz
有料、とはすみませんでした。

これから確認します、がほんとに集合住宅多いんですよ…

516:487
07/04/27 19:09:10 GxvQdbaM0
>>509
【コーポグ○ーンファイブ】101ですよね、
別記記載では別の人の名字でした。
【パーク○ベニュー○岡】も含め、該当名字はありません。
地図屋が調べてから、中の人が入れ替わっている可能性はありますね。
≒学生の可能性は高いとみます。

役に立てず、すみません。しかし、場所は特定しましたw
今日も車で真横を通りましたよw

517:ゲームセンター名無し
07/04/27 19:12:49 2pRYSa0w0
>>525
ありがとうございました。
後は現地で、表札とか、その他諸々確認してきます。
てか、そこにいれば一番話は早いんですけどね

518:ゲームセンター名無し
07/04/27 19:29:36 QjApqneu0
>>374超亀だが、メール便の持ち戻しについて。(ヤマト談)
俺の場合は速達だったんだが、お届け予定日よりも早く着いてしまった場合、
運転手判断で持ち戻す事があるらしい。
2日後予定だったのに翌日着いてしまった場合等だな。

519:393
07/04/27 20:11:05 zlFnZ32S0
>>517さん
いえ、私もランペ劉備という高額トレードだからかなり慎重になっていただけで、
2~3000円程度のトレードなら私も詐欺られていたと思います。
メールの文面も丁寧でしたからね…。
私としても今回のような詐欺師を放置すると、以降の郵送トレードがやりづらいので
何か協力できることがあればと思い、書き込んでいます。
今日の夜に>>513さんの様に新しい被害者(未遂含む)の方も出てきそうですしね。

>>487さんと>>509さんの情報を待ちましょう。
以前にも東京の方相手でのトレード詐欺未遂に遭いましたが(汗)
その時は都内在住の不動産会社勤務の方から協力できるという連絡をいただいたことがあります。
もし本当に調べたいことがあれば、
このスレに力貸してくださいと書き込めば連絡いただけるかも知れないです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch