07/03/28 23:23:15 PvrYNdBw0
二色の毒連計を試したいけど、資産がない。
Rホウ徳(SR馬超orSRトウガイ)
R徐晃
R成公英
UC董白
C梁興
()内を入れないと、復活3の連計3になるんだが…
やはり号令系に弱いかなぁ・・・。
2.5コスはどうにでもなるかな?
338:ゲームセンター名無し
07/03/28 23:44:32 wjxRxDEp0
今日は馬鹿馬鹿が活躍したぜ
業炎と天啓がずっと馬鹿w
最後にヤケクソで放たれた天啓は2カウントくらいで切れて全員撤退
これで禰衡が歩兵でなければ神になれるんだが・・・
せめて伏か活か柵が一つくらい付いてもいいじゃねぇか。
醒でもいいけど。最終的に知力11の張梁www
339:ゲームセンター名無し
07/03/28 23:50:56 SqqgGA0i0
>>337
個人的な意見だけど。
毒連に董白はそこまでいらないと思う。
元々毒の威力が強いし、遮断使う士気を毒に回した方がいいと思う。
ぶっちゃけ、モヒ毒遮断は狙いづらい。
董白→李通にでもして、2・5を鄧艾か夏侯惇の方が攻め時も安定すると思う。
ただ、Rホウ徳の人馬や活で毒ラインを少々無理にでも作りにいけるのは魅力。
悩んでくれ。
あと、号令系は速度UP以外なら毒でどうにでもなるから安心してくれ。
340:ゲームセンター名無し
07/03/29 00:00:26 PvrYNdBw0
>>339
なるほど…確かに一喝毒遮断使ってるけど、遮断って使わないことも多いしね。
連計だったら確かに李通の方が武力と連計持ちで重宝しそうだ。
守りが強くなるSR夏侯惇にするか
神速が来たときでも柔軟に戦えるようにかSR鄧艾にするか
>>339が言う通り、無理にラインを上げて毒を狙えるホウ徳にするか
>>339め、悩んでしまうではないか。
341:ゲームセンター名無し
07/03/29 15:19:56 XnYVLXGI0
>>339-340
俺の意見だと、
涼入り騎馬単には遮断はとても便利だと思う。
遮断は 毒と一緒に 使うもの(字足らず)
と思ってはいけない。士気2で、城に逃げようとするメインアタッカーor号令持ちを
無理やりぶっ殺せるというのは、号令無しのデッキとしては、貴重なコントロール計略。
範囲がめちゃ広いから、他の武将もまとめて帰城封印できるしね。
敵が袁で、対応転進したとしても、士気1得と思えば良い。
城内突撃・乱戦も封印できるというのも大きい。
董白は魅力+士気UPに、兵力UPまで付いてるので、計略に余裕もでるし、
立派な選択肢だと思うよ。
342:ゲームセンター名無し
07/03/30 02:07:15 HHk5FLptO
遮断とは
で良くね?
343:ゲームセンター名無し
07/03/30 02:33:21 jiLqeyiG0
R徐晃
UC李通
UC董白
C梁興
R董卓でやってたけど董白はなくても良い。曹皇后か蔡ヨウでいいと思う。
344:ゲームセンター名無し
07/03/30 02:59:08 vJnFpNoS0
>>343
その元ネタは騎馬単スレで拾ったのなら俺の発案だw
でもやっぱり董白は必要じゃないか?
例えば蜀単相手で、仮に槍2体+馬1体に毒をかけたとすると
カウンターで遮断を使えば守り役の馬を倒して大幅に攻城するチャンスが生まれる。
今はR馬超R徐晃C梁興R楽進U董白
でやってるけど、遮断→全突も狙えるしなかなかイイよ
あと楽進が地味に役に立つ。二色で溢れる分の士気で魏武の強が便利さね
345:343
07/03/30 03:32:47 2R6lpZQ3O
>>344
発案者発見ww
50戦くらいやったけど遮断が必要な場面がなかったんだ。騎馬単だから毒かけた後いざとなれば密着で時間かせげるし、その間に二度掛けを狙えれば吉
これおもしろいデッキだなww勝率8割弱くらい
346:344
07/03/30 09:04:20 akPF0xow0
>>345
うほっ!勝率八割ってアナタ強すぎw
そうか、董白はいらないのか・・・('A`)
347:ゲームセンター名無し
07/03/30 16:35:25 qJSISKh80
勝率八割なら頂上対決に載るのも時間の問題かもな。
モニター越しに応援してるぜ!ガンガレ!
348:ゲームセンター名無し
07/03/31 01:51:42 g4r7s7fp0
R太史慈、R成公英、UC文欽、UC孫桓、UC諸葛恪、C梁興
開幕乙風な毒連計デッキにしてみたがどうだろうか?
資産がないから試せない('A`)
349:ゲームセンター名無し
07/03/31 09:05:30 FCtwlLWo0
どうもこうも勝ちスジが全く見えないんだが
どんな相手にどんな風に戦うつもりなのか聞きたいよ
350:ゲームセンター名無し
07/03/31 10:15:35 2vpv3UkZ0
魏
于禁 王異 賈詡 郭嘉 郭皇后 楽進 夏侯淵 夏侯惇 許褚 蔡文姫 司馬懿 R荀彧 荀攸 徐晃 甄皇后 曹昂
曹洪 曹彰 曹植 曹仁 曹操 張郃 張春華 張遼 陳羣 程昱 典韋 文聘 鮑信 龐徳 満寵 楊阜 李通 李典
C蒯越 C牛金 C蔡瑁 R左慈 C曹丕 UC卞皇后 C劉曄
蜀
王平 夏侯月姫 関羽 関銀屏 甘皇后 関平 簡雍 魏延 姜維 厳顔 黄月英 黄忠 沙摩柯 諸葛亮 徐庶
孫尚香 趙雲 張松 張飛 趙累 馬謖 馬岱 馬超 麋竺 麋夫人 法正 龐統 穆皇后 孟達 劉備 劉封 廖化
C伊籍 C呉懿 C孫乾 C陳珪&陳登 UC陳到 UC馬良 C雷銅 UC劉禅
呉
闞沢 韓当 甘寧 虞翻 黄蓋 呉景 呉国太 呉夫人 周姫 周泰 周瑜 朱桓 朱然 朱治 小喬 徐盛
祖茂 孫桓 孫堅 孫権 孫策 大喬 太史慈 陳武 程普 丁奉 潘璋 陸遜 淩統 呂範 呂蒙 魯粛
C蒋欽 UC諸葛瑾 UC張紘 R張昭 C董襲 C淩操 UC徐夫人 C孫静
涼
閻行 華雄 韓遂 魏続 牛輔 高順 侯成 蔡邕 鄒 臧覇 貂蝉 陳宮 董卓 董白 馬玩 馬騰 李傕&郭汜 李儒 呂姫
UC厳氏 C胡車児 UC徐栄 C宋憲 C張繍 C馬鉄&馬休
袁
袁術 袁紹 於夫羅 顔良 麹義 許攸 紀霊 高覧 淳于瓊 審配 甄洛 沮授 張勲 陳琳 田豊 蹋頓 文醜 逢紀
C袁兄弟 UC郭図
他
阿会喃 于吉 王允 鄂煥 華佗 金環三結 献帝 公孫瓚 皇甫嵩 兀突骨 司馬徽 周倉 祝融 帯来洞主
朶思大王 張角 張任 張宝 張梁 董荼那 忙牙長 木鹿大王 孟獲 孟優 劉表 呂布 廬植 黄祖
VER2.1の武将達だ
魏/晋
王濬 王双 何晏 賈逵 郝昭 郭淮 賈南風 毋丘倹 司馬炎 司馬師 司馬昭 周旨 鍾会 鍾繇 諸葛誕 辛憲英 曹叡
曹皇后 曹真 曹沖 陳泰 鄧艾 杜預 羊祜
蜀
王桃 王甫 夏侯覇 関興 関索 敬哀皇后 黄皓 蒋琬 諸葛瞻 張姫 張嶷 張苞 張翼 鄧芝 費褘(or 費禕) 鮑三娘
楊儀 羅憲 李厳 呂凱
LE芙蓉姫
351:ゲームセンター名無し
07/03/31 10:16:17 2vpv3UkZ0
呉
賀斉 顧雍 周魴 朱拠 小虎 鍾離牧 諸葛恪 沈瑩 全琮 孫晧 大虎 張悌 文鴦 文欽 歩隲 李異 陸抗 陸績 留賛
涼
俄何焼戈 成公英 張横 程銀 梁興
袁
閻象 蒋義渠 辛評 楊弘
他
公孫淵 張燕 禰衡 樊氏
他
C邢道栄 UC張魯 C程遠志 UC南華老仙 C裴元紹 C劉璋 C何進 C何大后 UC十常侍
352:ゲームセンター名無し
07/03/31 19:42:33 c//j43tw0
>>348
勝ち筋を見出すためにまずは甘寧をSR名君にして僅かなリードを守る方向にしてみようか
で、ほぼ用済みの偽諸葛をピンポン要員として侯成にチェンジだ
これでもまだ攻め手が不十分。連持ちは3人でも十分いけるから文欽を沈瑩に
決死のあと槍0になるから侯成を潘璋でもいいかもね
一文目からして妄想乙だけど、今度自分で試してみるか
353:ゲームセンター名無し
07/03/31 20:37:15 c//j43tw0
なんか孫桓を韓当と間違えてたし…ほんと妄想だわ
354:ゲームセンター名無し
07/03/31 21:52:53 syAVqUwOO
>>353
ドンマイ
涼に1コス騎馬いたら壊れだよな。。でも欲しい
355:ゲームセンター名無し
07/03/31 22:07:08 WTYrfS+a0
>353
そもそも352一行目の甘寧がどこからわいたのか気になる
>354
涼に1コス騎馬はいっぱいいる
356:ゲームセンター名無し
07/03/31 22:19:49 EahZTw/o0
>>352-358の流れにワロタww
涼に1コス騎馬がいないとかありえないだろwww
呉にも1体くらいいてもいいと思うけどな。計略はもちろん孫呉の武で。
357:ゲームセンター名無し
07/03/31 22:38:00 dcoSQRn50
SR孫権、成公英、沈瑩、潘璋、侯成、梁興てことか
開幕乙が随分、序盤に弱くなっちまったなぁ。
文欽は強いよ、弱体徒弓も含めて。連持ち1コス欲しいね呉に。
>>356のせいで書き込みづらいじゃないかwみんな面白すぎwww
次の人シメよろしくw
358:ゲームセンター名無し
07/03/31 23:37:23 HP9m3cwV0
呉めんなさい
359:ゲームセンター名無し
07/03/31 23:45:21 UkmAK7HF0
呉絡みの連計デッキでのやわらか戦車の強さは異常。
や、普通のデッキでも鬼だけど。
>>358
なぜかツボったww
360:ゲームセンター名無し
07/04/01 00:38:16 Iv1DOTrsO
>>355-356
連持ち騎馬1コスの間違いだったorz
361:ゲームセンター名無し
07/04/01 01:36:50 E9MAQYdq0
>>358
GJ!
やわらか戦車って文欽のこと?カワイすぎるじゃないかw
あんなに弱虫じゃないと思うが、徒弓で下がってくとこはソックリだなw
362:ゲームセンター名無し
07/04/01 08:47:41 JfV98d9U0
⊆(>_<⊆⊇) たいきゃく!
363:ゲームセンター名無し
07/04/01 08:59:19 XVZ4f1p80
>>361
友人間ではやわらか戦車で定着してるw
相手が柔らかくなる→なんか絵もスペックも戦車っぽくね→じゃあやわらか戦車だな!!
364:ゲームセンター名無し
07/04/01 10:38:12 I5/iPNbR0
>>348
そのデッキを少しいじって
Rフトシ⇒R甘寧、C諸葛格⇒Cコウセイで俺の毒連計デッキだよ。
覇王クラスでも勝率五割で戦えてるから十分強いと思う。
運用はは
開幕に片寄せして弱体化徒弓マウントと兵法で無理やり城叩いて
(場合によってはRセイコウエイを逆側に配置してステルス攻城する)
あとは毒連計と馬二枚のピンポンダッシュで守りきる感じ。
365:ゲームセンター名無し
07/04/01 12:46:13 85W9Y4J00
思ったけどヒイと梁興って相性よくね?
366:ゲームセンター名無し
07/04/01 17:25:23 E9MAQYdq0
涼に槍が加わるってプラスだけど、毒+連環のコンボは思った程じゃ無かった。
モヒからの範囲とヒイからの範囲って微妙にずれるしホウトウの方が楽。
でも撤退狙うだけなら毒二度掛けが強いし、魏呉の方が組みやすい。
蜀1.5コス連持ちが武3の槍ってのは切ない。
367:ゲームセンター名無し
07/04/01 18:04:58 85W9Y4J00
>>366
そうか…
横山呂布、U張飛、毒連、ヒイ、復帰
でやろうと思ったんだが無謀かなw
368:ゲームセンター名無し
07/04/01 18:23:51 E9MAQYdq0
横山呂布だとコストオーバーなんだが?飛翔じゃないんかい?
にしても連持ちが2体だけは心許ない、範囲も相手にバレバレだしね。
しかも1コスと1.5コスじゃあ武力的にも範囲を維持するのが難しい。
よほど上手くやらないと掛ける前に落とされちゃうよ。
それだったら普通に毒遮断の方が安定してると思う。
369:ゲームセンター名無し
07/04/01 18:33:52 85W9Y4J00
あ、ゴメン間違った。弓呂布ね。
うーん、連計は難しいなぁ。
370:ゲームセンター名無し
07/04/01 19:03:56 E9MAQYdq0
んーゴメン敷居を高くするつもりは無いんだが、
少し気をつけないと「使えねー」感だけが残っちゃうんだよな...
でも大勢を範囲に入れた時の昂揚感はナカナカの依存性ですよww
必殺なのは虚脱だけど扱いやすいのは毒かなぁやっぱ。
とりあえずは涼単でウホ、モヒ、成公英に華雄+1コスもしくは1.5コス*2で
槍相手には毒で、槍に攻城入れられにくいのは◎です。
解除も使う機会無くてもプレッシャーになるから○ですよ。
神速系に厳しいのは諦めてください、逃げの一手ですw
371:ゲームセンター名無し
07/04/01 21:34:53 J1UP3bXo0
UC閻象を使ったことある人っている?
SR鄧艾、R顔良、UC李通、UC閻象、あと1,5コスト(SR羊祜、R賈詡、R曹仁、UC于禁が現在候補)
で挑戦しようと思ってるんだけど、連計持ちは2枚じゃまずいかな?
372:ゲームセンター名無し
07/04/01 21:54:43 2iZGgbDV0
>>371
閻象は連計持ちがいないデッキにすら入る、超優秀カード。
騎馬が持つ、自分中心円の、戦器:計略時間UP の封印。しかも武2。
373:ゲームセンター名無し
07/04/01 22:20:29 kkdmB6KX0
>>371
袁単だったら2・8馬は優秀スペック。
呂布とか密着でピンポイント封印も出来るし。
李通抜いて士気集積+于禁とかどうか。騎馬単限定ならスルーで
374:ゲームセンター名無し
07/04/01 23:45:50 IqgwA3580
単体でも密着どころか、ギリギリ槍の届かない間合いで封印できそうなイキオイ
全ての武将の計略を封印する必要も無いし、封印単体で考えるなら閻象+1で十分
むしろ連計以外の武将は素武力を高めて、封印効果が続いているうちに瞬殺するパワーが欲しい
375:ゲームセンター名無し
07/04/02 00:14:20 w/LYDS7K0
二色だったら余った士気を魏武の強にまわせる于禁が便利かな。
閻象単体での範囲は他の連計計略持ちより広いって聞くけどホント?どれくらい?
遠目からのダメ計は厳しいけど近づいてからの超絶や刹那は封じれそうだね。
ちょっと期待してみたいデッキでもある、使用感レポ聞きたいな。
376:ゲームセンター名無し
07/04/02 01:40:00 aBpikiD8O
于禁が良いですね
連持ちと二色で助かる魏武の強兵。伏兵二部隊なのがネックだけど
377:ゲームセンター名無し
07/04/02 12:29:09 rI7S2If00
関東大会動画で毒連。
ヒャッハー、董白、干禁、李通、杜預、羊コ。
378:371
07/04/02 13:09:39 AARXgWcd0
返答ありがとうございます。
なるほど、連計持ちは2部隊で十分と。
SR鄧艾、R顔良、UC于禁、UC閻象固定で、
後1コストを武力重視に組んでみます。
……ここで「高覧」の名前が脳内をよぎった俺はどうしたらいい?
379:ゲームセンター名無し
07/04/02 14:25:50 aBpikiD8O
赤兎側は最後に二回毒連計つかってたけど、端攻めの李通がもう少し敵部隊によってれば楽に処理できたと思う
何にしてもおもしろい対決だった。
380:ゲームセンター名無し
07/04/02 20:01:52 orOpGec30
>>378
まだ陳琳のほうが数倍マシというレスを返す
・高覧が一番槍したところで5/3なので、司馬兄弟にあっけなく殺されるダメスペック
(士気バック発生率、かなり低い)
・一騎撃ちすんな武3勇猛なしの分際で
・槍兵なので、ついでに焼かれたり流される。そして奴は知3
陳琳だと、泥試合で残り数カウント
・1発ねじ込めば逆転or引きわけを防げる
・後1発。を防げば勝てる
って時に、陳琳見殺しで不細工な顔うって引っ張れる。
381:ゲームセンター名無し
07/04/02 23:23:06 w/LYDS7K0
動画見たけど毒だけで勝ってるよな遮断も粘りもあんま意味無いし毒強っ
孫権の出を遅くしたとか羊コが一発入れられたとかトータル的には意味あるのかも知れんがw
相手の敗因は焼き損じかな?あとは号令でまとまりすぎか。
>>371李通が勇持ち神速で連も増えて便利だと思うんだが...
騎馬の攻城一発でも毒なら守りきれるのは動画でも良く分かったし。
382:ゲームセンター名無し
07/04/03 00:27:46 2aifRTc50
呉バラは足速いというわけでもないし確かに意味は少ないね
それでも大会動画で言うなら孫策にかけて兵力回復の足並みを乱すとか
毒と併用しなくても小技がいやらしくていい
383:ゲームセンター名無し
07/04/03 02:18:07 Nzf5s3oX0
毒連が強いのは周知の事実だし
それでいてあれだとすると
明らかに相手が連携なれしてない感じがしたけどなぁ
384:ゲームセンター名無し
07/04/03 06:46:59 +XBImVRn0
初心者が初めて赤壁食らったみたいな感じだったよな
385:ゲームセンター名無し
07/04/03 18:16:48 8rDYvlnz0
使われてないから対応されにくいって...嬉しいような嬉しくないような...
386:ゲームセンター名無し
07/04/03 18:25:43 K/5KT5RK0
袁のシンラクとか馬シュウユとかもそうだろうな
387:ゲームセンター名無し
07/04/03 19:01:34 TTsv01S80
相手に石兵八陣が居るとリアルで困惑するよな。
388:ゲームセンター名無し
07/04/03 19:48:21 qRaZ2XbF0
383-384
呉の機動力じゃ毒連計はどうにもならんだろ
赤兎にいたっては迎撃くらいまくってでも連計ラインを作ってるし
つーか、毒を喰らってから手腕ってどうなのかね?
よく分からんけど、大喬も小虎も無しじゃ詰みだと思う
389:ゲームセンター名無し
07/04/04 06:50:05 YzZdeF3Z0
妨害に対してほぼ全部隊入れるようなプレイはどう考えてもダメだろ
呉だからとか言い訳にならん。
390:ゲームセンター名無し
07/04/04 07:17:46 JGVT1rQU0
1回目の毒はタイミング的に同時なんじゃないかな。
全員に掛かってしまってるから素直に退けば潘璋だけで済んだだろうに。
2回目は3人だけだから手腕でも良かったかもだけど夷陵でしかも焼き残し。
3回目はカウント的に行くしか無いけど既に無理。少し早く掛けてたら梁興も近寄れなかったかも。
全ては結果論だけどね、詰みってことも無いと思う、相手もまた次の手を打ってくるだろうけど。
391:ゲームセンター名無し
07/04/04 07:28:07 YzZdeF3Z0
退路遮断いたじゃん
全員かかったらもう無理攻めしかなかった
392:ゲームセンター名無し
07/04/04 14:53:11 C2LqqdJY0
>>365-366
ガチデッキとして組み込めると思うけどなぁ。
大前提として、「毒+連環のコンボを狙う必要は無い」ってのが必要だと思う。
俺も最初は「毒+連環のコンボ」を考えてデッキを作ったけど、
実際には毒だけ、連環だけで十分な効果があるからコンボは1度も成功したことない。
393:ゲームセンター名無し
07/04/04 17:10:49 HkkEgYXUO
リッコーの弱さは異常
394:ゲームセンター名無し
07/04/04 21:21:15 ixfWIycw0
Rホウ徳 C梁興 R徐晃 R成公英 UC李通
全武将が連持ちでネタ臭いけど
中高武力の復活3人の回転が地味に強い
395:ゲームセンター名無し
07/04/04 22:36:19 0GbqOZeb0
SR羊コ・R成公英・UC于禁・UC李通・C梁興・C郭ワイ
とかどうかな?
396:ゲームセンター名無し
07/04/04 22:40:36 bVDHkybJ0
総武力低っ!って前に・・・序盤最高5が一人ねぇ・・
397:ゲームセンター名無し
07/04/05 01:43:46 zhO2NuzsO
>>395
郭ワイをUCシバイでも良い感じ
試した後の感想聞きたいです
398:ゲームセンター名無し
07/04/05 02:14:44 B9JSM8g60
>>394
俺も一度その組み合わせを考えたが、
計略に幅がないのがまずいと思ったので、実際には使ったことないな。
戦いぶりを教えてくれるとありがたい。
>>395,>>396
序盤最高5は二人じゃね?于禁と梁興で。
どちらにせよ武力不足で押しつぶされる雰囲気があるな。
399:ゲームセンター名無し
07/04/05 06:34:55 kC9Yp2NN0
いや、伏兵だから戦場には武力5、4、3のみってことじゃね?
しかも知力6の伏兵なんぞ大した抑止力にはならないからなぁ。
武力7になる杜預いれて馬単にしたのが関東大会のデッキだろ。
あっちの方が戦いやすそうだけどR姜維ひとりで終わりそうでもあるw
400:ゲームセンター名無し
07/04/05 09:59:37 xgzPFhYQO
(-人-)ニョキニョキ
401:ゲームセンター名無し
07/04/06 04:52:17 VO9eFMt4O
なんか夢見た
当該 モヒカン UCウホ リツー 楽
で80連勝してSTOに当たったんだけど甘一人しか登録されてなくてうはwwwwwwwwww楽勝wwwwwwwwwwとか思ったら
一秒ごとに甘の武力上がってって何故か柵いっぱいあるし天下無双・甘とか撃たれてうはなにころ武力99tueeee
みたいなとこで愛犬に起こされた。
おやすみ
402:ゲームセンター名無し
07/04/06 05:03:11 PGohQxoD0
夏侯覇ひいたぜ いいだろ ばか
403:ゲームセンター名無し
07/04/06 19:44:57 2tx/YCBN0
武力5以上の連計雄野郎たち
魏:于禁 徐晃
蜀:夏侯覇
呉:【孫権】文鴬 文欽
涼:【梁興】ホウ徳
他:張燕
袁:
普通に魏涼で毒連計ができるのは嬉しい
なんか呉の面々がやたらと生き残ってるのが気になるが…
404:ゲームセンター名無し
07/04/06 21:26:23 LBokT/040
>>403
デッキ枚数が、まず4枚デッキがほとんどになりそうだし、
そうなると、文欽の弱体徒弓の強さも上がりそうだから(4枚中1枚を封殺なわけで)、
呉涼毒連計も良さげだね。で、槍欲しいから文鴬入れて、残り2.5コストだからRホウ徳と。
Rホウ徳 文鴬 文欽 梁興
復活2枚だし、赤壁相手も結構やりそうじゃない?(無理か?)
405:ゲームセンター名無し
07/04/06 23:48:44 IVyt+oN/0
>>401
天下無双・甘フイタwww
梁興 于禁 徐晃 馬岱 カンキュウケンで挑む
今回称号狙ってます。ランカーに絡まれたりしなければ・・・
406:ゲームセンター名無し
07/04/07 08:32:30 AeDz0ESG0
>>405
犬神そうま乙
407:ゲームセンター名無し
07/04/07 10:10:38 rck5uDC30
ランカーに絡まれずに雑魚狩りだけできれば称号どころか優勝も狙えるわなwww
408:ゲームセンター名無し
07/04/07 13:30:28 LuiV2wQh0
>>406
なんでそこでその名前が出てくる?
409:405
07/04/07 16:22:57 5hzN9U9e0
>>406
そ、そ、そ、そうまちゃうわ!!
普通に違う
>>407
狙うぜwwwむりぽ
410:ゲームセンター名無し
07/04/07 21:48:51 7Hjr+tTy0
日程間違えて大会デッキでゲーセンに行っちまったぜw
404はまぁまぁいける感じ
しかし、404にしても405にしても呂布が出てきたら詰む気がする
っていうか、大会には存在しないけど呂布ワラに負けた
呂布入りが出てきたらどう対応するのか聞きたいな
411:ゲームセンター名無し
07/04/07 22:17:57 Haye5vCx0
>>410
俺の今の所のプランだと
毒連計(他の奴らも巻き込め)→兵力半分から無双を撃たれる→梁興犠牲にして逃げるw
でも、神医いそうなんだよねぇ。大会は。
ただ、メタ的には呂布入りはそう来ないと思うぜ?
(太平も反計もいない(いるのはR李典だけ)→R周瑜暴れる→他呂布、不遇)
412:ゲームセンター名無し
07/04/08 04:31:29 h63lCAGV0
大会仕様の連計デッキを考える。
>>403を見ると呉を使えばいつもどおりやれそうだ。
ということで文親子を入れる。
機動力と安定感を出すために騎馬を入れよう、徐晃の出番だ。
残る2コストは号令だ、勢力を問わず本人の知力も高いR曹操!
よし、これでかつる!!!!!
413:ゲームセンター名無し
07/04/08 09:30:38 UFDjfGkY0
焼き払え
414:ゲームセンター名無し
07/04/08 18:00:35 ishMXUc0O
大会の流れを切るが
毒連計を使っているんだが、皆は成公英のポジションはどうしている?
成公英を下げすぎると号令されるし、上げると潰されるし・・・
程イクみたいに前線にいて欲しい低武力だが歩兵だから位置取りが難しい
415:ゲームセンター名無し
07/04/08 21:10:24 foZPhx0L0
下げてる。範囲は梁興で修正。
号令来たら、それこそ騎馬は皆下がれば良い。相対的に、成公英の位置が上がる。
416:414
07/04/08 22:02:34 ishMXUc0O
>>415
トン。成公英は下げれば良いのか
今度やる時に試してみる
417:ゲームセンター名無し
07/04/08 23:27:14 nFUVk/Jk0
西涼単毒連計デッキを使ってるんだが、
Rホウ徳が強カードだということにやっと気付いた。
士気を全部人馬一体に回して、号令使われたときだけ毒連計使えば十分だった。
418:ゲームセンター名無し
07/04/09 20:47:08 0rH0I+hi0
封印連計は単体でもなかなかデカイらしいけど、雲散連計はどんな感じ?
俺は持ってないしまわり誰も使ってないしで範囲が全然わからないorz
419:ゲームセンター名無し
07/04/09 21:15:59 wDggFgSX0
>>417
あと4コスkwsk
>>418
やられた側からの意見だけど連計持ちが
いなくても使えるくらい(城から横一列に出して3部隊入った)
420:419
07/04/09 23:52:35 Dk9k5oK9O
雲散連計の範囲の方かorz
雲散の範囲はわからないです
421:ゲームセンター名無し
07/04/10 00:03:42 ajN1vNfq0
雲散連計は群雄伝のイベント関係で一回だけ使っただけなので
もしかしたら間違ってるかも、という前提で…毒連と同じ位だった。
422:ゲームセンター名無し
07/04/10 02:07:36 MuA5UFjW0
>>419
どっかに書き込んだ気もするが……
Rホウ徳、SR馬騰、C梁興、R成公英、UC董白
相手が固まっていたら毒連計遮断。
散らばっていれば人馬一体。
八卦二人掛け?陣法?暴乱解除でボコボコに(ry
あ、やめて、破竹とか極とかやめて
423:ゲームセンター名無し
07/04/10 08:31:02 yrsPZe9n0
大会用のデッキ考えて作り上げたのが>>404と全く同じだった・・・
割とやれそうなのかな?これで
普段は
Rウホ C梁興 C金環三結 C周倉 UC禰衡 UC王允
でやってる
覇王になれたら・・・誰か祝ってくれるかな・・・
424:ゲームセンター名無し
07/04/11 10:05:02 s/VBYjOd0
>>423
ここにいるぞ!!
もしかしたら俺のホームにいる征覇王のサブカに勝った人かも
今度そのデッキ使わせてもらいます。
馬鹿連計連環+馬鹿毒連計で場を制する感が楽しそうですね!!
>>422
解除暴乱TUEEEEEEE!!
>>421
thx
425:ゲームセンター名無し
07/04/11 21:08:19 m62uEh3XO
>>417
悲哀にカダ混ぜてやってるけどカダはサブの計略として見てるよ。
妨害が多いからけっこう使えるね。
426:ゲームセンター名無し
07/04/11 22:21:24 m62uEh3XO
間違えたスマン
427:ゲームセンター名無し
07/04/12 18:02:35 bm0tvtf3O
頂上アゲ
428:ゲームセンター名無し
07/04/12 18:14:14 ZP1c3EvEO
今日毒連、業炎、文欽、R周泰に当たった
弱体徒弓強いね
審配いたから流しまくったけどな
429:ゲームセンター名無し
07/04/12 20:14:24 5X7lzzJ10
文鴬 董卓 毒連 カンタク 成公英
連持ち3人、号令あり、妨害あり、超絶あり…
暴虐後も槍2で城ダメ取り返せる…
せっかく連持ちの文鴬使ってみたいんだけど、正直連計考えないほうがいいデッキになるとかもうね
430:ゲームセンター名無し
07/04/12 20:27:52 R6mWwrod0
今日の頂上、あれだけ完璧に計略決めておきながら勝てないところに
虚脱という計略の微妙さと、連計特性の限界を見たような気がした。
431:ゲームセンター名無し
07/04/12 20:39:25 Kx4KiFdC0
虚脱の時に徐晃をもう少し城門よりに出していれば間に合ったかも
良頂上でした
432:ゲームセンター名無し
07/04/13 01:00:52 Cq81pqca0
負けちゃったけど、犬神そうま氏のラインの作り方は
見ていて「ほぇーっ」ていう上手さだった。
433:ゲームセンター名無し
07/04/13 01:42:40 6zA57rqd0
>>432
俺も思った
でも虚脱ってやっぱり士気5にしてほしいよな
434:ゲームセンター名無し
07/04/13 02:02:28 NN6lQl5/0
>433
虚脱は強いですよ!今日のは俺がぬるかっただけですorz
やっぱ速度上昇系のデッキ相手はきついです・・・・
435:ゲームセンター名無し
07/04/13 02:26:01 6zA57rqd0
>>434
もし本人さんなら聞きたいんですけど
一回目連計敵武将全員入ってましたよね?
すげえなあと思ってたんだけどあれはやっぱり狙ってたんですか
うまく入れるコツとか教えて欲しいな・・・
436:ゲームセンター名無し
07/04/13 02:34:30 r1I5jhc20
>>435
通りすがりだが、連計タイプのデッキを使ってるとああいう状況は結構あるよ
攻城に行く武将を普通に止めに行けば範囲に入ってしまうし、
入らないように動くとタイムロスが出きる。とかじゃない?
俺は毒連計派だな~
437:ゲームセンター名無し
07/04/13 02:44:05 NN6lQl5/0
狙いました。普段は欲張らないのですが、
あのときは相手が入る角度で動いてたので、そのままシバイを動かして全員入れました。
上手く入れるコツとかはよくわかんないです。慣れとしか・・・・おれ自身未熟ですし。
ただ、欲張ってはいけないのは確かです。多くを求めては負けます。
438:ゲームセンター名無し
07/04/13 02:47:14 6zA57rqd0
そうか・・・
俺も毒連使ってるけどあんなにうまく範囲に入れたことはないな・・・
無理に入れようとして肝心なやつが入ってないとか多々あるよ
でも今日の頂上はなんか連計使ってて励みになったなあ
頂上の人ありがとう
439:ゲームセンター名無し
07/04/13 07:20:35 Vu0CFOx10
まあ連計が悪かったというよりデッキの相性的なものがあったね
440:ゲームセンター名無し
07/04/13 15:18:12 Ns9Q/AKJO
でもやっぱ連計の強化は必要だと感じたよ。
虚脱は重い分特に、
で、今日は丸々先生の毒連らしいね、
仕事終わったらいってみよ
441:ゲームセンター名無し
07/04/13 17:58:53 szA/fDl10
>>430
犬神氏の見たかったなぁ今日のセガチャン更新に期待したんだが...
誰かレポしてくれないか?相手のデッキとか試合運びとか簡単で良いからさ、お願い。
442:ゲームセンター名無し
07/04/13 22:27:07 rK5pAdY40
雲散連計強いね。
何が強いって、あんまり範囲大きくないのを相手が知らないせいか
全然強化系計略使ってこない。
ほんとはぜーんぜん範囲に入ってないんだけどwwみたいな場面が多い。
虚脱は放置するにも殲滅するにも中途半端な効果・時間だと思う・・・
443:ゲームセンター名無し
07/04/13 23:57:28 EW/p6+cxO
〇〇先生頂上来たね!
俺は
モヒカン 人参 Rウホ 飛将
なんだけど、歩兵が入るなら暴虐も悪く無いね。
ただ、成公英が落ちた場合城ダメ回収出来るのかな?
444:ゲームセンター名無し
07/04/14 00:26:21 R2xZtRRL0
毒名君連計ってダメですかね?名君、梁興、文欽、決死の攻城、に馬岱か韓遂あたりを絡ませて。
445:ゲームセンター名無し
07/04/14 01:15:08 4Yxu0fhkO
漏れも馬岱を閻行で考えてた
単純に決死で士気-5→相手ワラワラ来る→6、5コスと名君連or毒連一回で死守できるのか?と思ってる…士気5使って減らすのは城だけだからそのまま相手が攻めて来たらヤバいんだよね
素の武力も半端だから計略無しで城に行くのも一苦労だし…orz
文欽使って各個撃破して城ダメ与えて後は守りならイケそうじゃない?
446:ゲームセンター名無し
07/04/14 01:22:03 Zq3vf83N0
>>441
明日にうpされてるよ
447:ゲームセンター名無し
07/04/15 17:08:47 6J3vXo7C0
大会に参加してきたけど、
Rホウ徳、文鴬、文欽、梁興
より、
Rホウ徳、R徐盛、文欽、梁興
の方が勝率がよかった……。
麻痺徒弓が思った以上に効果が長いのでびっくりした。(10C)
448:ゲームセンター名無し
07/04/16 00:53:02 vOiBRuZW0
>>447
10cは長いね
いまさらだけど○○先生が頂上で使った毒連計強いね
Rホウ徳 UC梁興 R成公英 UC董白 SR董卓の5枚。騎馬単以外ならなんとかなりそうだし
449:ゲームセンター名無し
07/04/18 00:27:21 YORo7yEG0
これマジ?
286 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2007/04/18(水) 00:21:36 5Ich4Lwg0
>>276
ちゃうちゃう
芝居の虚脱の連計
徐行(連)
リ通(連)
もう建つ(連)
ウ金(連)
各皇后弱体化の連計
これで試したが、青い範囲は2本しか出ない。
450:ゲームセンター名無し
07/04/18 00:53:46 jvf7RarfO
そういや犬神氏、
頂上スレでの解説は嬉しいんだけどあんまりあそこの変なのの相手しない方がいいよ~
451:ゲームセンター名無し
07/04/18 01:31:03 hkpX0ZuU0
>>450
ありがとうございます。反省します。もう頂上スレには書き込みません・・・・
チームのこととかまで言われてつい書いてしまいました。
452:ゲームセンター名無し
07/04/18 02:04:13 VQ0vGtVV0
頂上スレまともな人と基地外の割合がおかしいんだよね
言い忘れてたけど、勝ち頂上おめでとう!!
453:ゲームセンター名無し
07/04/18 02:08:50 hkpX0ZuU0
>>452
サンクス!次はもっとかっこいい連計決めて勝てるような試合載せたいです!!
454:ゲームセンター名無し
07/04/18 09:59:13 H+Tb3j3yO
そうまさんは最強の連計ランカーだから周りは気にせず我が道突き進んで下さいね~
455:ゲームセンター名無し
07/04/18 18:40:03 tWH810Oc0
そうまさんは連計デッキの希望の星ですよ!!w
456:ゲームセンター名無し
07/04/18 19:18:03 zJPgIdjn0
応援装った叩きうぜえ
頂上スレから出てくんな
モヒカン、Rウホ、ハゲ、李通、成公英でやってるけど、魏武がお客様なのが良い。
開幕端攻めで1~2発攻城入れて、あとはガン守りからのヒャッハー×2と復活3体でなんとでもなる。
457:ゲームセンター名無し
07/04/18 21:55:20 jvf7RarfO
まあ2chである以上過剰な書き込み≒アピールはしないほうがいいわな。
馴れ合いが嫌いって人のが間違いなく多数だろうし、
いや、そう見る人が多いってだけよ?
そんな人が殺せる目で見ないで?
458:ゲームセンター名無し
07/04/19 00:29:41 xAYGl9j5O
>>456
リードを先に取られたときはどうやって攻めてる?
以前その形でやってたけど、相手にリード取られると攻めきれなかったんで、
今は㌧とか毛布、人馬や全突を試し中なんだが…。
459:ゲームセンター名無し
07/04/19 00:57:47 IfBNSHs50
>>458
開幕リードされた時点で片付けるw
ってのはともかく、モヒ城門、李通左、公英右で張り付いて、神速と人馬の同時発動で
無理矢理モヒに攻城させるってのはやったことある
活3のおかげで再起無しでもかなり無理攻めできるし
個人的には、リード取られた後のことを考えて形を崩すよりは、リードを取られない練習をした方が、とも思うし
460:ゲームセンター名無し
07/04/19 01:05:47 IfBNSHs50
ふと思ったが、モヒウホ流星ブンキン公英で毒連流星とかどうだろう?
毒傾国に比べて活2の分守りやすそうな気が……するだけかorz
461:ゲームセンター名無し
07/04/19 04:42:33 ZbVZgy1gO
活2の分だけ武力が落ちてるため、
儀式を守りきれない→ついでに叩かれる
というオチが待ってそうなデッキだな
462:ゲームセンター名無し
07/04/19 20:50:33 9jvG9RwI0
流星よりは決死の攻城のほうがマシかな
463:ゲームセンター名無し
07/04/19 20:56:42 OWYyW92O0
モヒウホって言い方やめれwwwww
464:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:26:04 VHvrhwPfO
西涼の連計3人衆の呼び方統一しね?
465:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:44:40 tU+3T5D00
モヒ、セイ、ウホ!
466:ゲームセンター名無し
07/04/20 19:47:41 mIRq+2Rv0
モヒウホ
URLリンク(uraden.hp.infoseek.co.jp)
467:ゲームセンター名無し
07/04/20 21:55:11 yeFldjF3O
Rウ「ホ」徳、
「モ」ヒカン、
「セイコウ」英
「ホモセイコウ」
これでおk
俺のデッキは
ホモセイコウ、人参、西方という嫌がらせデッキ。確実に泥試合になります
468:ゲームセンター名無し
07/04/21 00:23:05 9VcvuitSO
西の三連星
469:ゲームセンター名無し
07/04/21 00:26:11 EYk6lFvP0
西連
470:ゲームセンター名無し
07/04/21 00:45:09 fql3F4g20
もうホモ連でいいよ
471:ゲームセンター名無し
07/04/21 00:48:00 OMbS9hz/0
ホモ連結
472:ゲームセンター名無し
07/04/21 07:30:04 E7Yg7PrQ0
セガチャンが2試合とも連計デッキなんだが、、、あんま盛り上がってないね、
既出だからかな、俺は初めて見たから少し感動してるんだがw
にしても、あんなキレイに虚脱決めても勝ちきれないなんてデッキ相性は越えられないね残念。
473:ゲームセンター名無し
07/04/21 07:39:43 iUIodktE0
>>467氏かどうかは分からないが、昨日そのデッキと当たった・・・
こっちはホモセイコウに蜀の関索、張ギョク(按兵不動)、
互いに毒連計が飛びまくる凄まじい試合だった・・・
474:ゲームセンター名無し
07/04/21 08:28:06 kz6445rm0
誰か名君使ってる人は居ないのか?
話が全然出ない訳だが。
孫権、やわらか、皇甫嵩、馬鹿連、阿会喃、孫桓でやってるが、
なんか他にいいデッキ案無いかな?
475:ゲームセンター名無し
07/04/21 08:53:33 4KwqLsWCO
封印連携って個人的に強そうだと思い試しに資産
無視でデッキ構築。評価のほうお願いします。
【魏袁封連デッキ】
SR夏候惇
R徐晃・田豊
UC李通・閻象
騎兵と封印の相性を引き出したデッキ。封印から
の神速の理での殲滅を狙う。隙なき攻勢で守りの
面でも強く。閻象は知力も高いので伏兵も踏める。
李通も1コスト連携勇猛持ちでかなり強いと思う。
476:ゲームセンター名無し
07/04/21 12:40:12 Q3QWZWQwO
槍0は、今の流行的にナニ過ぎ。
最悪、士気集積で連槍確保しとけ(笑)
477:ゲームセンター名無し
07/04/21 12:43:04 Q3QWZWQwO
とは言ったが、ぶっちゃけ檄文と理は相性が良い。
封印連計は、自分回りの範囲もやや広いので、連は1枚で充分かもな
478:ゲームセンター名無し
07/04/21 14:14:41 4KwqLsWCO
>>477
ナイスアドバイス。連計に気とられて陳琳の存在忘れてた。
陳琳投入で迎撃の心配はなくなったな。李通→陳琳に変更します。
連計が減ったぶん戦場にいる強力な計略持ちをしっかり把握する必要があるな
あとは封印の効果時間の長さと肝心の閻象手に入れないと。
479:467
07/04/21 17:33:38 Fgm+wgCZO
>>473
それ俺w
毒連同士が戦うとああなるのは仕方がないのかな・・・
最後のウホが叩いてくれていたらなあ・・・
480:ゲームセンター名無し
07/04/21 19:13:10 ehFAhP9G0
二色スレか、ここか迷ったけどここに。
UC張飛 R鐘会 R曹仁 UC陳羣 C趙累 Cヒイと
R連合諸葛亮 Cヒイ UC徐盛 UC文欽 R馬超でやってみた。
結果はそれぞれ2勝1敗
上の魏蜀は、士気9で忠義からの攻めが強かった。
連環連計より、雲散の連計の方が多く使う事が多かったね。
どんなデッキでも対応出来ると思うけど、八掛や陣法とかは辛いと思う。
お互いに士気9の状態で八掛か陣法を使われた時は連合+刹那で潰せるけど
俺はいつもの癖で士気9ぐらいになったら忠義をしてしまうから/(^o^)\な事態になる事があり、忠義の多用は控えた方がいいなと反省
蜀呉については、それぞれの勢力に無いもの(黄忠の上位転換、武力8騎馬)を入れてみたけど普通の英傑号令(特に手腕)とかには辛い
連合号令で対抗しても、相手は+α出来るからそのままこっちが殲滅される。
徐盛が号令の打ち合いで余り活躍してなかったから、張飛やら蛮勇やらに変えた方が良いと思う。
連環の連計を知らないのか、範囲に入ってくれる事も多かった。敵全部隊を連環した時は脳汁出た
それぞれのデッキで変える所があるとしたら
魏蜀は張飛→姜維、馬超辺り 鐘会→于禁辺り
蜀呉は徐盛→蛮勇、雄飛、張飛、姜維辺り 馬超→蛮勇
かなり難しいけど、考えるのは楽しいね
長文失礼
481:ゲームセンター名無し
07/04/21 20:01:52 MCeqEgnE0
閻象の戦器は計略時間UPなんで、
とても素敵な効果時間を演出してくれます。
まぁ、連の相方も騎馬だから、比較的かけやすい連計になると思う。
482:ゲームセンター名無し
07/04/21 22:35:23 fql3F4g20
>>474
SR孫権を持ってないから試せない……
手に入れたら、
SR孫権、文醜、文欽、魯粛、閻象
もしくは
SR孫権、モヒカン、Rウホ、成公英、董白
でやってみたい。
……正直勝てる気がしないけど。
そもそも名君を入れて勝てるんかな?
483:ゲームセンター名無し
07/04/21 22:44:03 9VcvuitSO
連計名君は使われてないというより単に持ってる人が少ないからだと思うんだが?
484:ゲームセンター名無し
07/04/21 22:53:36 9VcvuitSO
途中送信してしまいますた
続き
漏れもまだ持ってないクチだけど名君 決死攻城 ヒャッハー 槍策 成功
とか夢想してたりする。
大戦1でも名君は何気に使われてたカードでkdoaとかにかけると30cとか続いたから
今回だっていけるだろう。行けるはずさ。やれる!俺たちならやれるんだ!夕日は向こうだ!行け!走れ―!
485:ゲームセンター名無し
07/04/21 23:20:03 TLDnm/760
名君は一応メインで使ってる人知ってるけど
本気で敵陣に一回も行かないつもりのデッキじゃないと無理だと思うよ
486:ゲームセンター名無し
07/04/21 23:27:48 mA/ObCIC0
つまりおおとら名君か
487:ゲームセンター名無し
07/04/22 00:35:46 XoCvA3CO0
一度も攻めにいかない名君デッキとか、傾国にあたったらどうするんだろう・・・
488:473
07/04/22 00:41:09 Sss0CaB90
>>479
わはは、貴公でありましたか。 対戦、おもしろかったです。
引き分けになってしまったが、毒連は守りが強いから仕方もないかな。
こっちは連環で城を出城を遅らせて叩くつもりだったけど、うまく守られてしまった・・・
またマッチングすることもあればよしなに。
489:ゲームセンター名無し
07/04/22 01:38:35 3PriQsgf0
>>474
SR孫権、文欽、R甘寧、孫桓、沈瑩でやってるよ
まぁ低徳だけどキニシナイ
川原諸葛亮手に入ったんで2色で研究中
490:ゲームセンター名無し
07/04/22 07:45:14 mv29MDBV0
名君持って無いなら買えばいいんだぜ?
知り合いがヨーコと淵合わせて2千くらいで譲るけどどう?って
言ってきたけど、スルーして2千で名君買ってきた俺はきっと間違っていない。
名君、戦器が攻撃力と兵力うpだから、武力7近くと考えてもいけるんだぜ?
名君、実質7(近く)・8、柵、魅、連なんだぜ?
名君、攻城力1/10だから、馬で壁1回殴っておけば槍の城門2回までなら喰らっても余裕なんだぜ?
名君、一人でも結構範囲大きいんだぜ?
名君、効果時間長いんだぜ? ウマシカ→名君かけると50カウントくらい持つんだぜ?
名君は頑張れる子ですっ><
491:ゲームセンター名無し
07/04/23 02:53:05 4UowzUw1O
名君10分の1に戻ったのなら妨柵閉じ込めデッキいけるかな?
こうなると柵なくなっちゃったのが痛いが…
492:ゲームセンター名無し
07/04/23 07:21:12 kcAiNOi10
名君は1/10も下がってないような気が。
結構削られるよ。
あと、柵は持ってる。
493:ゲームセンター名無し
07/04/23 07:49:26 J3PmbESh0
名君かけた馬に壁殴られても、減ったか減ってないかガチで分からないくらいだった。
あと、馬鹿名君かけた槍兵に城門を50カウントちょい殴らせ続けてみたが、
0カウント時点で城ゲージ半分と少し削られた程度だった。
攻城1回3カウントとしても、約17~18回槍城門攻城。
槍城門は30%なんで、一発で3%削られたとすると、
大体ピッタリくる計算。
wikiには、UC名君は1/5、SR名君は1/10て書いてあるね。
494:ゲームセンター名無し
07/04/23 07:50:51 J3PmbESh0
あとせっかくなんで下がりすぎage
495:ゲームセンター名無し
07/04/23 10:20:51 4wGyoocKO
このスレよんでたらSR名君が出来る子に見えてくる。
496:ゲームセンター名無し
07/04/23 10:59:27 fSUMSSUkO
だからって勝てねぇぜ。手腕の方が強い。
497:ゲームセンター名無し
07/04/23 13:51:37 qSckaLwXO
呉には手腕の他にまともな全体強化がないのが痛いな。
ふんばれも使い所を選ぶし・・・
498:これどうかな
07/04/23 17:42:59 jJgX3UaZ0
全武将が連携デッキを色々試しましたが、
流行りの【魏武・鮑・毒】に対応できるデッキに落ち着きました。
UC劉備・UC張コウ・SR甄洛・R田豊・成公英・梁興
総武力25です。
499:ゲームセンター名無し
07/04/23 18:07:25 Ce5GhnfWO
とりあえずゲーセン行って大戦やってからもう一度どうぞ。
あと、今の流行に毒は少ないんじゃないのかな?
呂布ワラには成公英?
多分こうなると思う
歩兵2がお荷物
1番槍が死に計略
守りは対応力があるが攻め切れない
で、一案だけど
甄洛→袁象
がいいと思う
500:ゲームセンター名無し
07/04/23 19:14:51 jJgX3UaZ0
なるほど。連携を生かせる有効な計略ですね。検証して、戦績を報告しますね。
501:ゲームセンター名無し
07/04/23 20:18:08 bah8YfNP0
Rホウトク モヒカン UC張飛 C孟達 Cヒイの
毒連環の連計デッキを試してみた。
中盤での攻防には強いが、攻め手に欠けるのと、城に張りつかれたときに
人馬ぐらいしか手がないのが辛かった。
計略の相性はいいと思うんだが、毒と連環の連計を残すとして、良い戦略と
カードはないものだろうが?成公英があれば、孟達と入れ替えたいんだが、、、
502:ゲームセンター名無し
07/04/23 21:59:41 fHP6gDre0
開幕鮑に、ぼっこぼこにされる未来しか思い浮かばないな。
解除? 序盤で鮑対応解除したって、士気尽きて死ぬだけでしょ?
503:ゲームセンター名無し
07/04/23 22:01:46 fHP6gDre0
ああごめん。
>>498へのレスね。
R田豊+成公英の相性の悪さは、俺も体験済みなんで。
(歩兵2人は、マジ今Verじゃ茨の道)
504:ゲームセンター名無し
07/04/24 04:03:05 z7OO5tn20
>>501
武力は下がるが、張飛を姜維にしたらどうか?
殴りあうデッキではなく相手をいなして戦うデッキなんで、
姜維のほうが安定はすると思う。挑発で無理矢理攻城も出来ないことは無いし。
あと、城に張り付かれたときこそ毒だと思うんだが…。
毒二度掛けでもして適当に絡んでれば、素敵なカウンタータイムの始まりじゃね?
505:ゲームセンター名無し
07/04/24 04:39:37 HrFkg1Lz0
>>504
それ俺も思った。毒→騎馬を挑発でおk
あとは成公英を手にいれれば強い
506:ゲームセンター名無し
07/04/24 16:56:40 jOqBwpsW0
毒に侵されながら逃げ走るところを呼び戻されて槍でブスりとはヒデーな。
507:ゲームセンター名無し
07/04/24 17:03:59 lucuqdtpO
毒連計デッキを色々試して見たが、ウホ徳、成公英、ひゃっは~、候補数、白馬陣がしっくりきた。
流行の魏武、鮑にも対応できる。高武力がウホ徳しかいない為、序盤に不安があるけれども。
ところで、連計のチームってあるのかな?あれば入りたいのだが。
508:ゲームセンター名無し
07/04/24 17:10:31 tLWFIUUjO
確か、
連計の極
パス無し
であったはず。
509:507
07/04/24 17:13:47 lucuqdtpO
>>508
おおっ、ありがとう!早速探して見ます。
510:501
07/04/26 00:05:52 UpBxsX1m0
>>504~506
アドバイスサンクス
なるほど、確かに姜維は相性が良いかも。
連環と毒の使い分けは中盤は連環、自城寄りの場合は毒で良いのかな?
敵の殲滅を狙う場合は毒二度かけの士気8と毒連環の士気9だと
どちらのほうが効果的なんだろう?
511:ゲームセンター名無し
07/04/26 06:34:49 WXDTPayY0
殲滅だけを狙うなら毒2度がけのほうがいいが
相手が兵法を残している場合は毒連環で
時間差殺しをする間に攻城取らないとダメだな。
512:ゲームセンター名無し
07/04/26 06:47:38 VgOCauzH0
そればっかりは完璧に相手のデッキとその場の状況次第だ。
あと、どうしても毒とか連環を狙いがちになるが
ウホの人馬とかも何気に鬼なので、他の計略も
積極的に選択肢に入れていくとベリッシモよい。
最悪毒人馬とか連環人馬でも充分殲滅できるよ!できるよ!
513:ゲームセンター名無し
07/04/26 19:47:58 4HpNpU8OO
馬鹿連環連計デッキ作る際の参考にしたいんだが
馬鹿連環デッキ時代の仁義無き青井氏のデッキってどんなんだっけ?
514:ゲームセンター名無し
07/04/26 22:46:18 lGhpYwMR0
>>512
何気も糞もRウホって計略のせいでめっちゃ強いよな、
よく子守と比較されるがウホのが絶対強いと思うんだが・・・
515:ゲームセンター名無し
07/04/26 23:15:15 4juvyYT90
連計デッキの住人視点だと、強い。
連計使ったことのない人の視点だと、劣化SR趙雲。
516:ゲームセンター名無し
07/04/27 00:25:26 oHLvZtgc0
挑発に強いし、士気1違うのに計略時間がそう変わらない分、Rウホの方が強いと思う
子守の方が知力2高いと言っても、活持ちだからダメ計とかやられてもさほど痛くないし……
517:ゲームセンター名無し
07/04/27 02:21:09 ZC8w9FatO
子守は2,5コスト知8騎馬の時点で、撤退数0じゃないとあかん。
復活持ちだからといって殺していると、勝率上がらないから。
なので、基本復活は無いものと考える。
その上で、復活のおかげで助かりました。
となるのが実際。
子守が強い理由の一つに、神速戦法で接触機会が多くなるのに、勇猛持ち&戦器・勇猛効果UPで、事故に強い(むしろ相手をガタガタにさせる)活躍をする時が、ままあるところが強い。
518:ゲームセンター名無し
07/04/28 13:38:36 5oD9NgpsO
そして一騎討ちで事故ると目もあてられなくなるRウホ入りのデッキ。
環境の差か、人口の差か、
519:ゲームセンター名無し
07/04/28 20:17:43 /8AQox4P0
ヒマだから連計デッキしてきた
デッキはSR名君、C梁興、UC文欽、UC周泰、R馬岱
SR名君はUC許チョ城門が6.5%でした
色々あって現在R成公英、UC董白、C梁興、UC周泰、R馬岱、UC文欽
文欽ツヨス
520:ゲームセンター名無し
07/04/28 20:56:44 zpse0wdQ0
>>519
Wikiだと弓城門は19.0%だから、
これが正しいなら名君は1/3だな。
521:ゲームセンター名無し
07/04/28 20:58:59 k1HEp0mZ0
今日C梁興、Rホウ徳、R徐晃、UC李通、UC陳グンってデッキと当たったが、正直ウザかった・・・
でもなかなか強そうではあったな。
522:ゲームセンター名無し
07/04/28 23:21:05 PiUtMpVZ0
李通→董白 にしたら、俺のデッキだな
523:ゲームセンター名無し
07/05/01 22:41:45 CoShLN2M0
挑発の連計とかほしいなぁ…。
524:店長
07/05/01 22:46:51 oN/w3y1zO
ひゃっはぁ~.Rホウ徳.R成公英.R姜維.Cヒイに負けたぜ
525:ゲームセンター名無し
07/05/02 00:34:16 2LemE05y0
>>523
連計は計略範囲が横になりがちだから、使いづらいと思う……
R文鴬、UC文欽、R馬岱、C梁興、R成公英でやってみた。
文欽と馬岱のコンビは鬼だな。
自分だったら絶対に相手にしたくない。
526:ゲームセンター名無し
07/05/02 12:41:22 i//7YbQB0
あんま出てこないけど
反計の連計ってやっぱ弱いのかな
武力5か士気3ならもう少し使われたろうに…
ってことで今度郭准使ってくる
UC郭准、R徐晃、R司馬懿、C梁興、R成公英
UC郭准、Rホウ徳、R杜預、C梁興、R成公英
どっちがいいかな?
527:ゲームセンター名無し
07/05/02 14:15:11 QCikEC/f0
>>526
下かな
528:ゲームセンター名無し
07/05/02 21:26:42 /sJlPLzB0
ピピっときた
顔良、陳琳、閻象、許攸、梁興、賈詡
でも、賈詡の部分が微妙
今度使おうっと
529:ゲームセンター名無し
07/05/03 00:02:18 y7EjJ2va0
弱体化の連計をもっと使おうぜ
530:ゲームセンター名無し
07/05/03 18:53:19 blqgo64Q0
反計は弱いということは無いが、狙うべき相手をはさみ続けるのが難しいと思う。
魏武で郭准、李通、U陳羣使ったけど・・・
攻守にして強い程イクのように突っ込ませた方がマシかもな
531:ゲームセンター名無し
07/05/03 21:58:11 FpWFvjn70
>>527
やっぱ下ですか
>>530
連計同士重ねれば少し大きい円ができるからそれでもなるし
常に毒の連計かけようとしておけば反計の連計の範囲にもなるし…
とりあえず、金入り次第試してくるわ
532:ゲームセンター名無し
07/05/04 06:52:43 bUuqSGWO0
乱戦中は比較的反計しやすいんだが
大抵そういう時は士気の軽い刹那や車輪とかで、程イクに比べると士気損な感じは否めない。
郭准の足が遅いせいか、なかなか英傑号令やダメ計を封じるまで近づくのは難しい。
攻守で速度を上げて早めに囲い込むのも良いかと思ったが二色だと士気が足りないw
533:ゲームセンター名無し
07/05/04 19:40:38 yZZ7/OG20
士気3で良かったよな
程昱より使い勝手が悪いのに必要士気も2倍とかやってらんない
534:ゲームセンター名無し
07/05/04 21:11:18 YEa5KMzX0
1.5コスト魏槍が 武4知6伏兵 攻撃力UP なのはずるいと思います。
>士気3で
武3に変更願います。
535:ゲームセンター名無し
07/05/04 21:33:57 /UPeZJGM0
郭准は反計持ちとしてでなく、
1.5コス連計槍として運営した方がいいのかもしれない。
536:526
07/05/04 23:28:55 ZCeAWYdm0
>>535
魏軍の数少ない槍兵連計として入れて見た
意外に反計できそうなんだがね
金入るのいつだぁー…;
537:ゲームセンター名無し
07/05/05 05:14:39 V0f1xTB7O
誰にも伝わらないと思うが
>>534を見て「ドムは豊富なブーストに優秀な格闘にBZにBMGにビーム弾くバリアまである。めちゃめちゃつよいじゃん!」
とか一度も使ったこと無いのにほざいてる厨房を思い出した。
538:ゲームセンター名無し
07/05/05 09:53:59 ANUTRlCH0
連ザだな!
539:ゲームセンター名無し
07/05/05 20:13:58 0FOuOGKm0
誰にも伝わらないと思うが
>>537を見て「他呂布は3コストなのに知1でダメ計にも妨害にも弱くて弱過ぎる。SR曹操が武8知10なんだから、呂布の知力も8にしないとダメじゃん!」
とかほざいてる厨房を思い出した。
魏だっつーの。
540:ゲームセンター名無し
07/05/06 23:27:47 J7NOG00a0
現在のメインが
SR孫権 R文鴦 UC沈瑩 UC李通 UC陳羣
文鴦の知力が痛いな。第二覚醒まで普通に焼かれて死ねる。
覚醒したところで炙られたら涙目だし。
541:ゲームセンター名無し
07/05/07 09:20:25 zFDII71XO
雲散強いな
悲哀連計でやってたんだが
鮑大徳まで押し返せるとは思わなかった
542:ゲームセンター名無し
07/05/08 00:31:17 IAIxuBycO
文鴬は知力援護が無いと生きられない。その上
槍2,5だから連計範囲確保役として動かすのは状況を偉く選ぶし連計デッキにはかなり不向きだと思う・・・
名君 カンタクと組ますのも有りだとは思うけど俺はキツい。キツかった。
543:ゲームセンター名無し
07/05/08 01:10:08 7LWbyDvF0
かつてのキョチョイクみたいにね。
郭准と2トップなら行けるかと思ったが逆サイ(文鴬側)から焼かれて一緒だったw
ところで騎馬単大会で虚脱を結構見掛けたんだけど、皆さんはどうでした?
俺は裏切って神速粘りで出てきたけどw
虚脱は経験済みだから対応できたけど飛天虚脱は結構手強かったな、魅力を感じたよ。
544:ゲームセンター名無し
07/05/08 10:03:55 Mb8gfneS0
大会で使ったけど、虚脱はやれる子だと実感。
ただ、武力9武将は必須だとも感じた。
最高武力が8以下だと虚脱かけても押し負ける。
プレイングスキルが足りないのが原因なんだけどね……
545:ゲームセンター名無し
07/05/08 10:55:29 9k5XTb8eO
文オウは高武力槍なんだから、中央突破して無理にでも
連計のライン作れるから良くないか?
雲散とか虚脱とは相性いいぞ
カン択とほぼセットなのはつらいが
546:ゲームセンター名無し
07/05/08 23:35:17 kre0MSXK0
連計のライン作るには中央突破するより端を駆け上がったほうが
いいからなぁ。
547:ゲームセンター名無し
07/05/09 08:11:43 GcRN0z1B0
そういった意味じゃ李通はすごく優秀だよね。
戦力的にも普通に組み込めるレベルだし、最悪神速で駆け上がって雲散に持ち込み、本人はそのまま城に張り付いてもいい。
引き付けて李通走らせて連環カウンター→李通攻城とか、1コス騎馬で、奥の手の神速連持ちってのは重宝する。
548:ゲームセンター名無し
07/05/10 03:27:05 24/hgUzxO
>>547
そういうも何も李通は連計使うならガチでしょ。
魏涼連計のオレとしては毎回成公英と奴でかなり悩む…、
今は成公英の方が若干比率高いけど。
549:ゲームセンター名無し
07/05/10 12:35:12 tryU+bb+O
毒連計の範囲太くなったみたい
550:ゲームセンター名無し
07/05/10 16:57:52 S4kmbcxb0
名君と虚脱と雲散も詳しく
551:ゲームセンター名無し
07/05/10 19:18:12 UFelG8380
それ以上太くなられてもな…。
連持ちの回りにも効果範囲が出れば神
552:ゲームセンター名無し
07/05/10 21:17:26 g0MbigO00
>551
それだよなぁ。自爆サイズでもいいから欲しいよ。
重なってる=効果あり ってことになるし。
実際どうなってるんだろ。スネークはおらぬか?
553:ゲームセンター名無し
07/05/11 02:57:22 0wzOn/EOO
てかさんざ言われてたのが「太く」じゃなくて「連持ち個人範囲」だよな?
もしくは虚脱の効果うp。
やっつけ仕事も大概にしろよ・・・
554:ゲームセンター名無し
07/05/11 04:43:19 zXH8H0cf0
でも連持ちに範囲があったら壊れもいいとこ。
途中の帯なんておまけになる
555:ゲームセンター名無し
07/05/11 09:21:26 yvuLHkOv0
計略持ちの自己中心円が少し大きくなるってことだろ?
これでいざって時は単体で計略を掛けやすくなるってことで悪くは無いんだが
単体で掛けるってのは連計としては間違ってるような気がして
素直に喜べない自分が居る。
556:ゲームセンター名無し
07/05/11 17:18:42 S31g+CzKO
ヽ(´ー`)/
557:ゲームセンター名無し
07/05/12 01:03:49 2QWUNl3RO
名君は効果時間アップの範囲若干拡大
558:ゲームセンター名無し
07/05/12 02:18:38 9qUJT8ch0
今日、ちょっくらロケテやってきたので連計に関して報告。
雲散連計:陳グン単騎での範囲は変わらず、連持ちと一緒にいると陳グン自身の
周囲に発生する範囲が広くなっています。帯も若干太くなった。
虚脱連計:司馬懿単騎での範囲は変わらず、連もちと一緒にいるときの司馬懿自身の
周囲に発生する範囲は、連持ちとの距離での縮小が緩やかになった、最大範囲は変更無し。
帯の幅も同様に縮小が緩やかになり、司馬懿を盤面左下、連持ちを右上に配置してみたところ
太さが若干太く感じられました。
559:ゲームセンター名無し
07/05/12 03:33:04 KWrtB/VD0
ロケテで強化されたと聞いてさわってきました。
R徐晃、UC司馬懿、UC李通、C郭皇后、UC陳羣、UC郭淮
戦場の殆どの範囲をカバーする連携範囲は良かったんですが、
2戦ともCPU戦なのにラグ発生で、計略ボタン押してもなかなか計略発動せず。
神速戦法の時は問題なく発動してたので連計のせいかなと思ったんですが、
そもそも連携要員多いとそういうものですか?
560:ゲームセンター名無し
07/05/12 08:23:04 0sw7ydAFO
ロケテで毒連計を試して見たが、毒が切れるのが早くなっています。陸遜に2度掛しても相手が2割位残して切れたのはショックだった…
561:ゲームセンター名無し
07/05/12 23:06:06 mlS4ZMW/0
つーかさ、毒連計死んだら、Rホウ徳の存在とかカス同然じゃん。
SEGAは何考えてんだよ。勘弁してくれよ。
562:ゲームセンター名無し
07/05/13 03:10:43 tWYoBseuO
やべぇwwwwwwwwww
言われてから気付いたがひゃっはー死んだらウホもゴミになるwwwwwwwwwwwwwww
活弱体もあるというのにwwwwwwwwwwなんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
563:ゲームセンター名無し
07/05/13 08:52:30 4tU9n/j40
そして連計もゴミに。
三国志大戦3で排出停止し易いようにw
564:ゲームセンター名無し
07/05/13 19:02:03 dzuUOVkD0
待て待て、毒が切れるのが早くなってるって言っても、陸遜の知力9だろ?
相手の全武将が軒並み高知力、なんてデッキはそう存在しないんだから、まだ使えるでしょ。
後、Rホウ徳は単体でもやれる子……と言ってみる。
565:ゲームセンター名無し
07/05/13 20:00:09 8Pm2ExlG0
>>564
知3殺せません
566:ゲームセンター名無し
07/05/13 23:57:58 IaTBrO0e0
守勢の連携って二度がけ効果ある?
567:ゲームセンター名無し
07/05/15 02:01:02 FnejH7pkO
そもそも毒連計自体言われる程つかわれていないのに下方修正とか意味わからん。
暴れてたのは李需の方なのにね。
そんな俺毒連計厨
568:ゲームセンター名無し
07/05/15 02:24:03 nUI0gJL90
まあ知力4の計略にしては効きが良すぎた気はするけどね
二度がけなら知力関係なく確殺はさすがに威力が高すぎる
569:ゲームセンター名無し
07/05/15 07:54:00 3Y8YbBNu0
↑ 【呉056】SR孫権 守成の連計 城攻撃力低下値が(0.16倍→0.04倍) ※槍城門で1%程度
無茶苦茶すぎだろww
570:ゲームセンター名無し
07/05/15 20:51:49 fA9jwzzoO
>>568
本当にそう思ってるか?
今までの調整で「なかなか強い良計略」だったじゃないか。
騒がれてたのはリジュだけでしかも騒いでたのは一部低脳君主だけだし、
二度掛けだって士気8っすよ?
571:ゲームセンター名無し
07/05/15 20:55:34 PV0aE6Ex0
>帰城したら効果が切れる
この効果が残ってるのに、二度がけで士気8も消費して知5殺せないっつーのは何だろな?
572:ゲームセンター名無し
07/05/16 01:37:31 TpCGmoc70
>>571
な、それは弱すぎだ
即効性がない分、ダメージ量が高くないとやってられんのに……
範囲拡大なんていいから、二度がけでせめて知7くらいまでは確殺取れてほしいよ。
573:ゲームセンター名無し
07/05/16 01:51:09 CnSr+ZgAO
>>572が俺の言いたい事を言ってくれた
574:ゲームセンター名無し
07/05/16 07:23:31 8Nkeqx6Y0
>>570-573
公式ご意見で毒の威力下げるなメール出してきたぜ( ̄ー ̄)bグッ!
意味ねーかもしれないけど抵抗してみたwww
575:ゲームセンター名無し
07/05/16 07:58:35 XL81qiJt0
全国大会の店舗予選、犬神氏勝ち抜いてるのな。
いつもの神速連計で勝ち抜いたんだろうか?
メタられまくりの店舗予選で、もしそうだったならスゲー。
話題にも上がってないようだけどw誰か知ってたらレポよろ。
576:ゲームセンター名無し
07/05/16 08:49:43 Wpluch9G0
2007/04/22(日)
店舗予選
抜けれました。5勝もしないといけないのはやっぱキツイです。
連計だとメタには本当に勝てないので、相手がメタって来ると想像して、
ネバリカンを一回だけ使用しましたが、相手の方はメタってこなくて逆に苦戦という試合もありました・・・・
やはり自分のデッキを信じることが大事ですね。
だそうだが。
577:ゲームセンター名無し
07/05/17 07:54:37 LlaNI91v0
なるほど。メタられなかったのか。生姜だけで乙なのにな。
それはラッキーというか、そこのホームが天晴れというか良かったな。
エリア突破してくれれば喜ばしいが、東京Cはキツイよな。
578:ゲームセンター名無し
07/05/17 11:59:12 3FdTm+rJO
露骨なメタはありませんでしたので、そこはありがたかったです。
でも、相手のメインが相性悪いのばかりで、しかも覇王以上しか当たらなかったのはキツイでした。普通に巧い人ばかり…
その全てをひっくり返す一騎打ちゲーでしたが…
エリアは楽しむことが目的です。そんなに全国に惹かれないので
579:ゲームセンター名無し
07/05/18 07:37:03 LefOT09+0
ご本人かな?結果はどうあれ良い試合を期待しています。
他人の連計デッキ(特に上位の方の)をあまり見る機会が無いので参考になります。
頂上もですが、大会でも配信されるくらいまでは頑張って欲しいですw
580:ゲームセンター名無し
07/05/18 16:36:42 rE/xzL8v0
SR
581:ゲームセンター名無し
07/05/18 16:59:59 rE/xzL8v0
ミスった(ノ∀`)
SR孫権 SR太史慈 陳羣 李通 郭淮
の魏呉2色連計で遊んできた。結果は4勝1敗1分。
総士気が9になる都合上士気6とか7使う号令は相性が悪いため、
生きたダメ計のSR太史慈を登用。脳筋とはいえ士気4で号令と渡り合えるのは強かった。
しかしダメ計の反計失敗すると太史慈が死亡するため、
郭淮無理にねじ込んで撤退させまくり。
後々李通を後ろに回らせればOKだって気づいた。使い慣れてなかったよ(´ω`)
この構成だと妨害・ダメ計対策を全て郭淮に依存してること、
攻勢に回った時に使える強計略がないのが痛い。郭皇后使いたいんだが入れるところがもうないなぁ。
582:ゲームセンター名無し
07/05/20 03:15:28 Dhpz6NdNO
連計使ってると速度上昇系の号令に総じて弱いという印象があるんだがみんなそうなんかな?
583:ゲームセンター名無し
07/05/20 10:18:55 VYbNXMYg0
主流が毒と虚脱だと思うんで、まぁ速度UPには効果が得られにくいってのは有るわな。
単純に範囲に収めにくいってのもあるしw
584:ゲームセンター名無し
07/05/20 16:36:38 lHYGVcg20
連計デッキはどうしてもバラバラに行動しなきゃならないから各個撃破されやすいしね
虚脱の速度低下がもうちょい強ければなぁ
585:ゲームセンター名無し
07/05/20 20:50:44 dFVITJIG0
連計自体の弱点も考えると、裏選択肢に強力な速度上昇号令をもつ
犬神氏型神速虚脱デッキの完成度がいかに高いかがわかるな。
殿馬の枠についてどう考えるは人それぞれだとは思うけど。
586:ゲームセンター名無し
07/05/20 22:32:22 sKlZgYdH0
連計を主体に見ると確かにそうだけど
神速デッキとして見ると離間の方が・・・
587:ゲームセンター名無し
07/05/20 23:31:36 Dhpz6NdNO
そうすると毒連計の場合は速度上昇としてSR董卓や、SR馬騰が必要になってくるのか…
588:ゲームセンター名無し
07/05/20 23:42:21 LOn4Gfrx0
本当に連計ラインが太くなるなら、香車連環が最強になれる かも
589:ゲームセンター名無し
07/05/21 19:04:09 M9D6GtgNO
>香車連環
つっても、前方や乱戦中の敵は範囲に入らないからなぁ。
590:ゲームセンター名無し
07/05/21 21:37:34 L0W2v2S60
連計ライン太くなるん?
正直雲散の今の細さはとてもじゃないが実用的とは
いいがたいから太くなってくれるなら嬉しいな。
591:ゲームセンター名無し
07/05/22 01:36:39 JgqEOYWD0
私的には、速度上昇系号令よりも、
呉軍柵多めデッキを相手にする方がきつい。
柵のせいで中々連計ラインを確保できないし、
相手が攻めてくるときでも、前衛と後衛がはっきりしてるから
半分しか連計の範囲に入れられないことがある。
後、相手の足並みを崩すのが難しく感じる。
592:ゲームセンター名無し
07/05/23 20:01:00 dyrmmw5u0
>半分しか連計の範囲に入れられない
あるあるwww
連計は一発入れるか入れないかの
泥試合になることが多いのに、
守りに強い弓柵多めのデッキだと
それがやりずらいんだよね~
自分は神速虚脱デッキだけど、
こういう場面は神速号令一択になるなぁ
593:ゲームセンター名無し
07/05/23 21:40:08 IpuyMczp0
そりゃ弓柵多目に虚脱かけてもあんまり意味無いしな。
虚脱撃つくらいならまだ李通の神速撃ったほうがマシだし。
594:ゲームセンター名無し
07/05/23 23:32:28 hkqX+pZC0
毒の連計デッキで傾国当たったときは流石に無理でした
595:ゲームセンター名無し
07/05/24 01:17:15 4MhpXn7j0
>>594
その毒連計デッキに暴乱(もしくは暴虐)を入れると少しは戦えるようになるぞ
火事場が大活躍する大激戦になる
596:ゲームセンター名無し
07/05/24 04:06:41 d0DKh3vzO
なるほど、発想の逆転か。
今度ウホ、暴虐、ヒャッハー、成公営、董白or贓覇でやってみるわ。
普段は暴虐、贓覇→虚脱、反乱ですがそれも面白そうだ。
597:ゲームセンター名無し
07/05/24 21:48:18 OKb1p8dL0
活の弱体化で、ヒャッハーとのコンビでしか見ることはなくなるであろう
Rウホ カワイソス(´・ω・`)
・・・Rハゲもわりととばっちりか?
598:ゲームセンター名無し
07/05/26 14:42:49 OLhy5Iwz0
突然ですが皆さんに質問です。一番使えると思う連計はなんでしょうか?
自分は虚脱だと思うのですが・・・・
599:ゲームセンター名無し
07/05/26 15:14:42 ceTl7t0eO
>>598
虚脱かな。前に飛天虚脱騎馬単やって楽しかった
でも正直連計で使えないのは弱体化と馬鹿くらいだと思う
600:ゲームセンター名無し
07/05/26 15:44:35 qf2OlShC0
馬鹿は・・・禰衡は歩兵じゃなければ・・・
しかも無特技とかいってどこまで絶望的だよ
601:ゲームセンター名無し
07/05/26 17:22:18 7Zj4FDlc0
>>600
しかし歩兵以外の兵種だと壊れスペックになる件
高知力ってのを生かせれば輝く…かも
弱体化は…フォローできん、ごめん
範囲に入れるころにはどうしようもない状態になってるから無理
602:ゲームセンター名無し
07/05/26 18:26:11 32/1OKK70
3・9・連 ウマシカの計略の強さは言わずもがな、
禰衡は思ったよりもやれる子ですよ。
なんだかんだ言って今のところの一番使えるのは毒でFAな気もするが。
でもそれもあと1週間くらいの栄光なんだよなぁ…
603:ゲームセンター名無し
07/05/26 23:07:13 Fdq3RFTy0
本日
涼Rホウ徳 SR馬トウ C梁興 R成公英 C宋憲
でやってみたが
人馬と解除戦法が強くてワロタ
・・・なんか馬トウと梁興がいる意味が微妙・・・
なんとかしてください
604:ゲームセンター名無し
07/05/26 23:31:28 hMbC/bub0
>>344
チィ…全く同じ構成でデッキを組み立ててこりゃいいやと思ってたらすでにガイシュツデッキだったか…。
確かに強いけど、俺がこのデッキでやると何故か槍大国蜀としか当たらない。
地形森林+蜀槍4本+SRキョウイだと勝てる気が微塵もしねーんだぜ。そして案の定負けたんだぜ。
普段敵騎馬単にうちのタイシジがボコボコにされるのにたまに自分が騎馬単使うと相手槍ばっかりってなめてんのかSE(ry
605:ゲームセンター名無し
07/05/27 00:26:14 ZEZHRbPDO
>>603
ほかにまず微妙なカードがあるんじゃ
606:ゲームセンター名無し
07/05/27 01:50:15 VHiw2hv6O
>>598
どう考えても毒の連計
607:ゲームセンター名無し
07/05/27 02:01:40 EMu7LG5c0
>>605
サムイアル
608:ゲームセンター名無し
07/05/27 02:34:32 mpIRaRtmO
憤激劉備 禰衡 超人 C周倉 C費イ R弓爺
扱いは難しい、しかし馬鹿連環が決まると落城勝ち確定で素敵
609:ゲームセンター名無し
07/05/30 15:44:55 wrNvzsp70
Rホウ徳、C梁興、SR張飛、R鮑三娘
活3募1と、とても嫌らしい戦いが出来るのだが、
次Verで確実に弱体化するデッキ……
毒連計が若干飾りになってるのは内緒だ
610:ゲームセンター名無し
07/05/30 16:15:59 +CJuktHU0
それSR張飛をSR趙雲か疾風にすれば全武将が復活持ちだな
611:ゲームセンター名無し
07/05/30 21:47:09 wrNvzsp70
>>610
ソレダ!
疾風で攻城力を高めたら結構いけるかもしれん
でもどっちも持ってない俺…
612:ゲームセンター名無し
07/05/31 01:12:09 wPPzRa4T0
本スレで連計範囲の写真見たけど、
虚脱ってもともと遠距離でもあれくらいはなかった・・・?
613:ゲームセンター名無し
07/05/31 08:55:45 5WgmPWYQO
こんなスレあったのか
神速ハゲ、ヒヤッハー、郭ワイ、U陳グン、李通、成公英
今までこれでやってたが、毒連と復活が弱くなると…
614:ゲームセンター名無し
07/05/31 15:46:18 MQOYK6dV0
守成が強くなった強くなったと言われてるが
文欽弱体化で呉単守成は辛く、毒連と解除も弱体化で呉涼も厳しい
連環と守成の組み合わせもアレだし、手を組めそうなのは魏ぐらいか
615:ゲームセンター名無し
07/05/31 18:24:48 E1Q8ucsN0
>>612
それって連環連計の写真の奴かい?
計略によって違うかも知れんが、見たところ横の端から端までで
カードの縦幅より若干広い気がするが...
以前はカードの縦幅分も無かった気がするから大分拡がったんじゃね?
ちと楽しみになってきたがw詳しい検証求む。
616:ゲームセンター名無し
07/05/31 19:30:06 gOuRWlfDO
>>614
呉他オヌヌヌ
617:ゲームセンター名無し
07/06/01 00:03:57 23UYzUxG0
>>616
まともな連持ちいねぇ
618:ゲームセンター名無し
07/06/01 00:08:02 OJWoZqqK0
>>617
馬鹿歩兵入れれば良いじゃん。
619:ゲームセンター名無し
07/06/01 00:11:28 eHa+sauBO
バージョンが変わっても
名君 弱体徒弓 賊軍 アカイナン アリエナイ デイコウがメインの俺の出番ですか?
620:ゲームセンター名無し
07/06/01 12:02:39 DQe1DJtQ0
昨日VerUP後の毒連計デッキやってきた。
構成はRウホ徳・Rジョコウ・Cヒャッハー・R楽進・R成公英の魏涼デッキ。
雑感を軽く。
ウホ徳は人馬が地味にうまくなってる。高武力突撃役。
毒連計、多分ダメージ量は減っているんだが
こちらが突撃・乱戦含めてカウンターを取るスタイルなので気にならなかった。
それよりも範囲が広くなっていて、連持ち4だと攻城部隊+マウント部隊全部入れられた。
総合的に見れば毒連計は上方修正かなと思う。
解除戦法は使うところが号令or超絶消しなので、使用感は変わらず。
活は24→27になっていたが、まだがんばれそうな気がした。
昨日は3戦やって、陣法・求心㌧・大徳に勝てたよ
621:ゲームセンター名無し
07/06/01 14:37:17 MslaiRX90
考えてみれば、毒連計だと常に攻めつづける形だから、
李儒みたいに乙にはなりにくいっすねー。
ホウ徳手に入ったら使ってみよっかな。
622:ゲームセンター名無し
07/06/02 21:02:37 z1CGqhmG0
連計自体は使いやすくなったが陣法が増えそうな雰囲気で困る・・・
623:ゲームセンター名無し
07/06/02 22:41:34 6/H4ahv40
wikiの名君の効果時間みると知力1で48cぐらいもつみたいなんだが馬鹿名君で50c以上持ちそうだな・・・
流星か決死2発入れて馬鹿名君全員にかけられれば・・・・
624:ゲームセンター名無し
07/06/03 05:58:42 4pMy2tmSO
>>623
そうなったら撤退させるしかないね
625:ゲームセンター名無し
07/06/03 06:33:24 U2xSC5lK0
>>623
( ・ω・)つ『理想と現実』
626:ゲームセンター名無し
07/06/03 06:55:47 eUXXaij40
それなら馬鹿連環でいいね
627:ゲームセンター名無し
07/06/03 10:23:42 2yxucecWO
敵が浄化入り袁単で憤死とかな(笑)
628:ゲームセンター名無し
07/06/03 15:12:00 G4A0Mpwu0
Rホウ徳、徐晃、UC司馬イ、成功英、曹昂
かなりの泥仕合になったが、なんとか6連勝
虚脱の範囲がかなり広くなっててやりやすかった
号令なんざ虚脱→人馬で潰してやんよ!
ところで、前Verでも十分強かったのに、何故人馬は強化されたんだろうな?
629:ゲームセンター名無し
07/06/03 19:18:31 jUTWI55l0
>>628
人馬号令は+3なのに、単体人馬は+2じゃ可哀想って思ったんじゃ?
まぁありがたく使うべや。
630:ゲームセンター名無し
07/06/03 21:51:49 xpu4tQa80
そこで人馬号令を+2にしないところがSSQというか、
馬の国、西涼として譲れないラインなのかな。
単体士気3で戦線を撹乱してなおかつ連計ラインを
自在にいじれるようになるのが強いよね。
631:ゲームセンター名無し
07/06/04 00:16:15 TCsZ4z1Z0
>>628
涼に対するせめてものお詫びじゃないの。
ていうか明らかに神速の上位互換計略だよな>人馬
まあだからこそ人馬持ちのスペックが抑え目なんだろうが、
士気3であの性能は2色デッキだとかなりありがたい。
632:ゲームセンター名無し
07/06/04 21:54:02 m7FTug4r0
質実も強くなったといわれているな。
つまり、質実人馬が2色の要になるっ!
633:ゲームセンター名無し
07/06/04 23:17:27 jM2hNMRP0
涼ギ毒連計4枚を使ってみたいんだが
ホウトク、ジョコウ、毒連計の人と何がいいかな?
以外に曹真とかよさそうだけど
634:ゲームセンター名無し
07/06/04 23:30:23 RhDN5iVU0
>>633
ケース1・Rホウトク ひゃっはー R徐行 曹真
ケース2・R董タク ひゃっはー どわっしゃーい R徐行 董白
ケース3・Rホウトク ひゃっはー Rチョウリョウ Rセイコウエイ 董白
個人的には3がオススメ。ご存知の通り人馬一体がアホみたいに強いんで毒連に頼らずとも戦える。
まぁ次Verじゃ確実に性能下げられそうだけどな、人馬一体…。
635:ゲームセンター名無し
07/06/05 01:58:18 Loh0+YCI0
涼と魏で合わせてホウ徳は3枚あるのにな・・・
もう好きにすれば?いや「好きにしてイイのですよ」
636:ゲームセンター名無し
07/06/05 06:31:16 42Elny790
せっかく連計入れるんだからチングン入れてやれよ
637:ゲームセンター名無し
07/06/05 06:34:26 uz8qX9Sh0
>>634
涼と魏の4枚で、ホウ徳徐晃梁興とあと1枚を聞いているのに
さすがに2とか3とかを勧めるのは無いんじゃないだろうか。
638:ゲームセンター名無し
07/06/05 07:07:19 bIYsxpI80
633です
言い方悪かったみたいです
4枚は固定で
Rホウトク、R徐晃、梁興、2コス
の2コスの部分が迷っている
張コウや王双、邪道で真島曹操とか
639:ゲームセンター名無し
07/06/05 07:45:52 C58EZzgi0
>>634
今から次ver.の心配ってどんだけネガティブなんだよw
>>635
連計スレなんだから人馬ウホなくらい察してやろうぜw
>>638
槍対策で弓曹真なんだろうけど弓は強化されない計略だから
真島淵の方が使いやすいと思う。二色は士気余りがちなんで。
でもむしろ槍対策は毒と人馬に任せて馬単にしちゃった方が扱いやすいかと。
武力重視なら華雄、計略なら攻守司馬かな。
それより徐晃の神速は人馬と被るんで抜いて全突や神速にするのも?
そしたら1.5は于禁かな。
640:ゲームセンター名無し
07/06/05 13:48:26 4/ZWHIdx0
ホウ徳徐晃梁興に後1枚か。
司馬懿だな。
いやマジで。
641:ゲームセンター名無し
07/06/05 20:45:20 wf2Sr0or0
Rホウ徳、梁興、成公英、費イ、趙雲
なんか連計つかわずに人馬ばっかりだった。
実際太くなったから連環に入れやすくなったけど
呉が増えたせいでいまいち連環する気にならないのが。
642:ゲームセンター名無し
07/06/05 20:49:46 9XnUxyic0
ホウ徳徐晃梁興が固定……
司馬懿(攻守)だな。
いやマジで。
……徐晃を変えていいならホウ徳梁興UC司馬懿+2.5コスとか勧めたいが。
643:ゲームセンター名無し
07/06/05 21:02:11 bIYsxpI80
638です
みなさんありがとうございます
Rホウトク、R徐晃、梁興、真島淵
Rホウトク、R徐晃、梁興、司馬懿
Rホウトク、(神速、全凸、刹那神速)、梁興、于禁
そんな感じですか、どれもやってみます!
644:ゲームセンター名無し
07/06/05 21:32:21 bIYsxpI80
638です
連レスすみませんが4枚なら、なんでもいいです
645:ゲームセンター名無し
07/06/05 21:57:51 CqcJZ9lp0
とりあえず干禁はありえない
646:ゲームセンター名無し
07/06/05 21:58:18 4thx3Eo60
なんでもいいなら意見求めないで
自分で研究してから紹介しなさい
647:ゲームセンター名無し
07/06/06 06:40:43 D3pb6UQu0
>>645
于禁は意外とやれる子。2色ならなおさら。
648:ゲームセンター名無し
07/06/06 08:31:15 95Qkk0HY0
ウホモヒ全凸ニンジンの涼単でも結構いけたんだが
ニンジン弱体が痛いなぁ
わざわざ于禁だけ換えて二色にするのも何だし刹那神速かなぁ。
余談だが于禁の一騎打ち台詞「覚悟~」なんだが
いままで「コクぞ~」だと思ってたwいや、何を?と聞かれても困るんだがwww
649:ゲームセンター名無し
07/06/06 10:03:10 8RuL2x7U0
二色で士気溢れたときに使えば超長時間武力8だからな>于禁
650:ゲームセンター名無し
07/06/06 23:30:06 aKH4AMlm0
>>649
30~40Cなかったっけ?魏武
651:ゲームセンター名無し
07/06/07 00:43:45 82QCQKTh0
前verなら50c
652:ゲームセンター名無し
07/06/07 02:58:01 lK4AfvU20
孫呉デッキ&名門対策にUC陳羣。
多色悲哀対策にRカク(涼)。
残りのアイデアが浮かばない…。
653:ゲームセンター名無し
07/06/07 09:45:04 KS7E2/Pc0
Ver1の時に、于禁でSR曹操討ち取ったときはワロタ
おめー、いちおー演義じゃ五大将軍なのにその勝ち台詞はねーよ、と。
654:ゲームセンター名無し
07/06/07 18:00:03 HJYW1yi0O
>>652
悲哀より受け継ぎの方が多そうだし
求心魏単のがよくね?
それか巨乳→小力でスウ入れれば普通のデッキにも耐性つく
…陳羣要らないな。うん。
655:ゲームセンター名無し
07/06/07 18:50:27 6UG6Sx520
小力ってC張繍の事だったのか…。
ずっとC馬玩だと思ってた…。
656:ゲームセンター名無し
07/06/07 18:52:29 6UG6Sx520
スマン誤爆した
657:ゲームセンター名無し
07/06/08 15:51:05 UKJ7VNxoO
過疎気味だから今使ってるデッキを投下してみる。
SR曹丕、R徐晃、UC郭淮、UC李通、UC陳羣、C郭皇后
単に夫婦で使ってやりたかっただけなのだが、陳羣があまり活躍できてない気が…。
UC陳羣→SR春華に浮気しようかと考えてるんだが、どうだろう?
658:ゲームセンター名無し
07/06/08 20:33:50 p8UY/NEW0
いやしかしバカでかい雲散は効果デカイと思うぞ
SR姜維とあたっても泣かない
659:657
07/06/08 21:43:42 UKJ7VNxoO
>>658
アドバイスサンクス。
確かに広い雲散は魅力があるのだが…。
反計を警戒して相手が早めに号令→自陣に引き付けて刹那求心
の形で十分対応がきくから、単体超絶や長時間の号令(今はずいぶん少なくなった魏武とか、孫呉とか)への対応以外ではあまり活躍の場がなかったりする…。
相手が孫呉だと、柵が残ってたりすると範囲に入れ辛かったり、強化した後に左右に別れて進軍されると対応し辛かったりでいまいちぱっとしない感じがあって…。
それなら、まとまってるうちに雲散しやすい春華のほうが…。とか思ってたんだ。
意見をもらったからには、もうしばらくはそのままの形で頑張ってみるわ。
660:ゲームセンター名無し
07/06/09 01:03:00 HzpVAo9+O
連合連計デッキはさすがにきつい…
素武力がどうしようもないぜ…
呉魏は陸坑がアレ過ぎてダメだ。
その点、筍イク入り魏蜀雲散連合連計は意外とやれる予感
661:ゲームセンター名無し
07/06/09 01:13:50 nIt3BCN+0
SR曹丕って結構使いやすいな
SR鄧艾、SR曹丕、UC于禁、UC郭淮、UC陳羣
でやってきたが、自軍が結構広がってても求心が撃てるのはよかった。
>>659
半分(相手前衛)くらい雲散できればそれで十分だと思うけど。
全員を範囲に入れる必要はないと思うよ。
前衛の槍兵さえ倒してしまえばなんとかなるはず。
662:657=659
07/06/09 21:10:01 +8paaN9XO
>>661
確かに、全員範囲に入れようと欲張りすぎてたかもしれない…。
明日知り合いに孫呉デッキ使ってもらって立ち回りの練習してみることにするわ。
663:ゲームセンター名無し
07/06/10 01:55:13 nuDFn3vc0
・攻守連計デッキ
R司馬懿
R姜維
UC張飛
UC陳羣
Cヒイ(UC李通)
総武力25総知力36
ラインを上げて、攻守から雲散連計で叩き潰す外道なデッキ。
要所は挑発で締め、戦場中盤では連環連計からの端攻めも視野に入れる。
リードを取り、試合が終盤に近づいたら連環連計と挑発で時間を稼ぐ。
とにかく号令をまとめて雲散できるUC陳羣が頼みの綱。
664:ゲームセンター名無し
07/06/10 02:03:03 C4uW/iMi0
>>663
いつぞや本スレにいた方?
だとしたら、(UC李通)をもっとkwsk解説してくれると嬉しい。
665:ゲームセンター名無し
07/06/10 02:20:45 nuDFn3vc0
UC李通型だと総武力26/総知力31ですな。
攻撃力は間違いなく上がるけど、連環が使えないので上手に守る必要があります。
個人的に李通入れるなら魏単でもいいような気が。
例
SRホウ徳
R司馬懿
R張合β
UC陳羣
UC李通 etc...
騎馬3ですが、槍入りだと知力がどうしても下がってしまいます。
求心を使った型も考えてみましょう。
例
SR求心曹操
R張合β(SRホウ徳)
R曹仁
UC陳羣
UC李通 etc...
武力押しに特化した型です。求心刹那から雲散に繋ぐと強そうですが、妨害に弱くなりました。
666:ゲームセンター名無し
07/06/10 09:36:58 QsP6xpeF0
その手の構成で2コスに徐晃入れると武力が下がりすぎなんだよな
R張合βに連があればと何度思ったか
667:ゲームセンター名無し
07/06/10 11:21:19 YIIS9FCL0
流れ大水計するが
こないだSR孫権引いたから思い切って馬鹿名君連計デッキを考えてみた。
決死の攻城か流星で1撃入れて逃げ切る考えなんだけどさ。
SR名君(連計)
UC禰衡
UC沈瑩orUC小喬
Rへやー
UC文欽orC張燕
ってところなんだが、どうだろ?
だれかアドバイスきぼん
668:ゲームセンター名無し
07/06/10 11:48:11 wqVolKYU0
>>667
とりあえず浄化入り袁単と、陣法解除に詰む。
後、殺して復活もあるしなぁ。
>C張燕
そ れ は な い
669:ゲームセンター名無し
07/06/10 13:46:58 QXoVs4kRO
連(計)持ちは2人で安定な気がする。
スペックが低いし、何体も入れる必要性を感じない。
むしろ他の計略や武力役を充実させた方がいいかと。
670:ゲームセンター名無し
07/06/10 14:01:25 hkCFn51s0
流星や決死を先にすると
まず士気とデッキの計略の差でほとんど不利だから
守成連計でとにかく自城被害を抑えて
最後のカウントでなんとか逆転勝ちするのが正しいかと
ただ守成連計を全員にかけるってのが難しいんだけどね
671:ゲームセンター名無し
07/06/10 14:53:40 pDiyWZYi0
>>669
俺的には3体必要だと思ってる
どっちも騎馬なら2体でもいいかもしれないが、
弓や槍(歩兵)含めて2体だと連計範囲を伸ばす前に潰される気がする。
まあ、連持ち増やそうが相手が端から攻めてきたら範囲に入らないんだけどな
672:ゲームセンター名無し
07/06/10 15:06:45 nuDFn3vc0
>>671
意外と潰されないもんだよ。接敵しないよう気を配れば。
その辺は立ちまわりでいくらでも挽回利くし。
最悪体当たり連計とかある品。
連計は「挟む」以外に運用方法がないから。
敵に正面からぶつかるべき高コストに連がついていても、挟めてないからあまり役に立たない。
端攻めがてら敵を挟める低コストの方が使いやすい。
敵が端攻めしてきた場合は…むしろそういう時のために、号令とか高スペック武将を用意するべきだと>>669は言ってるんじゃないだろうか。
673:ゲームセンター名無し
07/06/10 19:18:04 pDiyWZYi0
>>672
結局立ち回りでなんとかなるってことか。
……それにしても、その話だと、号令役兼連持ちの方々はとても使いづらいのがわかるな。
役がかぶってて俺には使いこなせそうにないな。
結局連持ちが3体になって素の武力で負けそうだ。
674:ゲームセンター名無し
07/06/10 19:57:47 giAN3buTO
前バージョンは6枚で無理矢理挟んでたが、新バージョンは範囲拡大+毒連が微妙…
一応連計は使おうと思って
R質実趙雲・R姜維・魏蜀連合・ウ禁・U陳グン
でやってたら連計デッキ対決ができて感動した
相手は
Rウホ徳・神速ハゲ・郭ワイ・成公英・U陳グン
やっぱRウホ徳強いわ
675:ゲームセンター名無し
07/06/10 22:06:18 QsP6xpeF0
SR名君か
R留賛 SR孫権 UC沈瑩 UC文欽 C陸績でやってみたことがある。
決死一発入れて残り10cくらいで攻めてきた敵3体に名君連計を掛け
「計画通り!勝ちはいただいた!」と思ってたら
名君をかけたR文鴬が大胆不敵の効果中で、予想外に早く切れて
ヤツに城門を終了直前に食らったときは、アーッ!ってなったな
676:ゲームセンター名無し
07/06/10 22:20:50 DmXXcgph0
>>674
徳5~6辺りならそれ俺だw
今日から運用しだしたけど、連計面白いね。
てか、雲散の連計はちょっとあれヤバイな・・・
677:ゲームセンター名無し
07/06/10 23:13:16 giAN3buTO
>>676
おお、どうもです
今日も徳6の覇者ループorz
線の範囲拡大で大分挟みやすくなってるな~
678:ゲームセンター名無し
07/06/11 00:17:32 /regftKm0
現在10州で、推挙呂蒙デッキにボコボコにされたので
こんな連計デッキを考えてみました
SR夏候淵 R徐晃 UC郭スイ UC陳グン UC曹皇后
徐晃と夏候淵の計略が被るんで、差し替えようと思っていますが
SR関羽 SR司馬イ SR夏候㌧ どれがいいですかね・・・・?
679:ゲームセンター名無し
07/06/11 00:43:50 QuMpN9Qb0
667です。
>>668-673,>>675
アドバイス㌧クスです。
R文鴬も考えたら連持ちですね。
上記からoutへやー&連持ち1.5コス、
inR文鴬&UC韓当orありえないの方がむしろ安定しますか?
浄化は…どうしようもないかなorz
というより各種連計デッキの天敵じゃ・・
680:ゲームセンター名無し
07/06/11 09:46:56 B1EXtn/MO
連計の弱点は特技連の方が重なっても敵を連計範囲に入れられない点だな
文鴦とか突っ込ませても無駄になったりしてしまう
681:ゲームセンター名無し
07/06/11 21:32:11 zRnMq1M40
>>678
郭スイ→郭ワイね。
SR夏候淵を使ったことがないからよく分からんが……
そのデッキは妨害計略に弱いのでは?
主力騎馬2体に何かしらの妨害をかけられたら素の武力だけで押し切られそう。
後、自分から攻めづらいと思う。水計でプレッシャーを与えながら攻めるにしても、
決定的なダメージを与えられるかは疑問だしなぁ……
私的にはSR夏候淵→SR求心曹操かな。
挙げられた3枚のうちどれか、というのなら……
SR司馬イは素の武力で無理がある。SR関羽では攻めを継続させることができない。
ということでSR夏候㌧、かな。計略弱体化のせいできついとは思うけど。
>>679
郭ワイ&陳グンには浄化が効かないぞ
682:ゲームセンター名無し
07/06/11 23:27:32 s7EICWU+0
一番キツイのは受け継ぎし陣法だ…
683:ゲームセンター名無し
07/06/12 00:40:08 uFHaiJOw0
>>682
陣法なら号令でいい勝負できるっしょ。
連計はサブ計略程度にしとかないと苦しくなるよ。
684:ゲームセンター名無し
07/06/12 01:54:54 CfnJqDXc0
張角伝で馬鹿守成の効果時間を調べようとしたが張梁がバナナを使用してくれず計りきれなかった・・・
685:ゲームセンター名無し
07/06/12 02:03:05 uFHaiJOw0
>>684
店内対戦で、回復計略も使って測るしかないな。
馬鹿守成で放置して、旧大喬の流星一発撃って勝つデッキとか作れそうなもんだが。
686:ゲームセンター名無し
07/06/12 02:39:49 uFHaiJOw0
延び率がよくわからんが、計算上は65c以上になったぞ。
これならもしかしたらもしかして、完全放置ゲーが完成するかもしれない?
687:ゲームセンター名無し
07/06/12 17:59:24 YsPlP7qB0
Rウホ 雲散連携 毒連携 破壊的チングン ウキン
毒連携の使いどころ無いなぁ…。
688:ゲームセンター名無し
07/06/12 20:37:07 E4wt1ik40
いっそ虚脱という手もありそうだが
虚脱連計、効果が微妙なんだよなぁ
なんか変わらないだろうか
689:ゲームセンター名無し
07/06/13 01:50:11 FV63vWYtO
コスト2.5 7/6馬カンネイ特技なし
自爆の連計
士気4
戦場にいる味方の連持ちと
自身の範囲内の敵に知力ダメージ
効果発動後、連持ちも含め撤退
カン沢コンボで最低4.5撤退・・・
690:ゲームセンター名無し
07/06/13 16:13:36 lz0xcHkc0
>>689
三国志大戦 妄想伝5
スレリンク(arc板)
691:ゲームセンター名無し
07/06/13 23:46:01 dOvvHJHU0
>>688
最近連計使い始めたけど、虚脱は高武力弓がいるならかなり強いよ。
ただこれを入れるなら2色よりは単色がいい気がする。
692:ゲームセンター名無し
07/06/14 00:01:18 L8peu0Dv0
>>691
高武力弓か、そいつは考えてなかった
許チョか許チョか入れてやってみるか
693:ゲームセンター名無し
07/06/14 00:05:31 D2Lp1V+K0
虚脱 ウキン Uキョチョ 雲散連 Rハゲ
こんなんかなぁ…?
694:ゲームセンター名無し
07/06/14 00:06:55 MUk/u8i90
俺は
LEキョチョ、SR王異、R張春華、U司馬懿、李通
でやってた。
今気づいたが受継ぎ陣法とかどうするんだろうねw
695:ゲームセンター名無し
07/06/14 00:28:08 QHCFkSD+0
低徳の者ですが、カク昭・呉国太・文聘・SR孫権・陸抗というデッキで
6勝3敗でした
ガン守りからカク昭使ってのカウンターで2・3発殴って
後は守成しつつ端攻城で結構勝てました。
相手号令→守成して端攻城→切れた頃にカク昭出てきて殲滅
って流れですた。
柵は端から攻められるのを防ぎたいので\ ̄/と置いてました。
負けたのはやはり浄化入りデッキ・・・今度、陸抗で対抗出来るか試してみます
696:ゲームセンター名無し
07/06/14 00:29:49 3IkXw5Vs0
>>695
そのデッキで傾国デッキと当たったら
ぜひ名君をチョーセンにかけてくれ
そうだ!弓といえば曹真がいた!
・・・他のやつらの武力が低くなりすぎます、先生。
697:ゲームセンター名無し
07/06/15 05:14:09 BI/cFBxIO
郭皇后 UC陳羣 UC司馬懿 郭淮 于禁 毋丘倹
開き直りで
受け継ぎし陣法はマスト反計、他はダメ計以外は余程の事が無い限りスルー→雲散
先生、全員戦器持ちでも武力足りません(´・ω・`)
698:ゲームセンター名無し
07/06/15 07:44:39 iQ1w9yY20
>>697
陣法マスカンって郭淮で?
ジュンイクなら出来ないことも無いと思うが、
さすがに反計の連計で陣法マスカンは無理だと思う。
699:ゲームセンター名無し
07/06/15 14:10:02 q/+vVXzW0
イク様 UC陳羣 UC司馬懿 ブンペー 于禁 毋丘倹
反計が外れるたびに毋丘倹にブチ切れられるデッキ
700:697
07/06/15 17:36:29 BI/cFBxIO
物は試しにやってみた
5州だけど
1戦目:SRサック入り手腕(SRサック、R甘寧、手腕、藩ショウ、関東)
郭淮が気付かれずに城壁前に
暫くまって手腕マウントに上がってきた所を虚脱
城壁殴ったあとは弱体化と魏軍攻勢で守り勝ち
2戦目:教祖→司馬徽の呂布ワラ
天下無双→雲散×3ゴチニナリマース
馬で壁5~6発で守り勝ち
3戦目:赤壁デッキ?(赤壁、R甘寧、槍サック、グホン、関東)
またも城壁付近まで郭淮がスルー
飛雄で槍を振りつつ上がってきた際に壁を殴られる
が、マウントから撃って来た赤壁を反計→虚脱→速軍
あとは弱体化で乗り切る
全ての計略が戦場大部分をカバー出来るのはやっぱ強い
肝心の受け継ぎし陣法が低州にいないので何とも言えないけど
対孫呉にはガチだと思う
合計武力は22と低いけど最低知力が6なのでダメ計にも強いし
サリーパパが意外となんとかしてくれる(゚∀゚)
701:ゲームセンター名無し
07/06/15 17:42:38 BI/cFBxIO
連投ゴメソ
2戦目だけど
教祖→司馬徽
金環→王允
だた
702:ゲームセンター名無し
07/06/15 23:02:07 0dENWKYi0
>>700
郭淮が掘り出されないようにうまくやるのがポイントっぽいね。
騎馬単相手がきついかな?どの連計デッキも共通だけど
703:ゲームセンター名無し
07/06/15 23:31:34 OYyFDS9A0
つーか、挑発か激文で投了だろ。
704:697
07/06/16 04:59:01 OqTLBnHlO
>>702
騎馬は虚脱でなんとかする
神速号令系は雲散で
>挑発・檄文
うん、それが問題だ
反計すると士気差作られるし
釣られたのが司馬懿だったらサリーパパでぶった斬れば良いんだが
てかサリーパパも郭淮もケンカ好きなのはどうなのよorz
705:ゲームセンター名無し
07/06/16 23:35:25 7Tzg6eia0
高い武力の槍に連が少ないのが、
連デッキの攻めのバリエーションを限定している気がする。
たとえばR張合βや李厳に連がついていればとか
唯一いるのが文鴦なんだが
ややダメ計妨害に弱いのが欠点。
あと呉にある連計に攻撃向きのがないってことか
706:ゲームセンター名無し
07/06/17 02:25:32 ztgfk4sgO
まぁ、そもそも槍の連計自体(特技にしろ、計略にしろ)が微妙なんで、
槍はスペックで選んだほうが、余程強いデッキになるんだが。
というのが、武5以上限定戦で、連計デッキ使った時の感想。
敵が皆4枚デッキだった場合ですらあれでは。
(あれ=間のベルト範囲、使わねぇー)
有効に使うとしたら、
文鴦+連計2種類
の場合ぐらいかと。
計略持ち本人が、動き回る形でライン上げ。
>R張コウ
いやそれぶっ壊れ。
>李厳
だったら夏候覇、槍はR姜維。というオチがつくかと。
707:ゲームセンター名無し
07/06/17 09:45:36 +KN6FqElO
>>706
Rじゃなければいいんじゃね?
ほら、攻城兵の
708:ゲームセンター名無し
07/06/17 10:31:00 sawClsmU0
個人的にはムスカかサリーパパのどっちかに連をつけてほしかったな
特にムスカなんて能力と兵種のせいで出番が全く無い……
709:ゲームセンター名無し
07/06/17 10:55:47 AhtlIe380
連持ちが微妙武将のたまり場になるじゃないか。
710:ゲームセンター名無し
07/06/17 12:36:11 jQ+wLm8g0
だが、それがいい!
711:ゲームセンター名無し
07/06/17 13:37:20 rWGft8oH0
セガは連をやたら重要視してて困る
勇とか募とかと同じぐらいの価値があるとしてみてるよね
712:ゲームセンター名無し
07/06/17 14:33:40 sawClsmU0
あれ、微妙武将をガチに変えるための特技が連じゃないの?
「あ、こいつこのままじゃ使われないな、じゃあ連つけとけー」
みたいな。
713:ゲームセンター名無し
07/06/17 14:48:22 +KN6FqElO
神速ハゲのことですね!わかります!
714:ゲームセンター名無し
07/06/17 20:43:23 EDt2dO6uO
だからハゲっゆーなー(//
715:ゲームセンター名無し
07/06/17 20:58:22 LaaFDQJe0
香車の人は連無しでも強いけど、
こいつは逆に連持ちとしてはあまり期待できないから困る。
連のためだけに香車するのもなぁ…。
716:ゲームセンター名無し
07/06/20 16:12:20 X87QDCSb0
SR張飛、夏候覇、SR奮激劉備、孟達、費イでやってきた。
相手が分散してきたら決着、固まってきたら連環連計と、結構戦えた。
SR張飛のおかげで士気4からの攻勢とかできるのがいい感じだった。
あ、八卦二人がけ+大車輪とかやめて
717:ゲームセンター名無し
07/06/20 19:06:59 uYLe69YO0
>>716零距離決着でどうにか
できないくらい射程が長いのだろうか、アレ。
>>715
LE顔良、断末魔、大驀進、封印連計、士気集積、香車ってのでやってみた
封印連計から大驀進への陣形変更がちょっときついので
断末魔に便りがち。
ついでに、ねんがんの大胆不敵をゲットしたので
大胆 R周泰 虚脱司馬 李通 UC陳グンというのでやってみた
雲散連計を構えながらの大胆がいい感じ
・・・アレ?虚脱いらなくね?
718:ゲームセンター名無し
07/06/20 19:30:36 Qzr98gDD0
>>717
大胆使うなら推挙必須ってばっちゃが言ってたんだけど。
719:ゲームセンター名無し
07/06/20 19:33:12 uYLe69YO0
>>719
そんな必要そうな効果時間には感じなかったがなぁ
2色だと一度に士気7を使ってしまうデメリットが大きい気がするし
720:ゲームセンター名無し
07/06/20 19:41:20 0yQ9fRWu0
今日連計デッキやってみたが強いな
特に虚脱やばかった
ちなみにデッキは 于禁、司馬懿、陳羣、程昱、刹那勅命、魏武大強
721:ゲームセンター名無し
07/06/20 22:53:11 oi6aOwX90
つか馬鹿連計すごい広さになったな。
これなら馬鹿守成連計完全放置→終わり際UC大喬(流星)一発で勝つデッキも組めるんじゃね?
馬鹿連環連計デッキもネタとは思えない範囲があったぞ。
722:ゲームセンター名無し
07/06/21 00:30:31 m+zdL7z/0
SRトン UC司馬懿 R楽進 UC陳羣 UC李通 UC曹叡
かなり強かったが使ったのは
刹那勅命>雲散連計>>魏武の強>>>虚脱>>>>その他
雲散連計と刹那勅命があれば大体どうにかなるね。
ただ、一騎打ちでトンが死ぬと一気にジリ貧になる。
曹叡と綺麗な陳羣との相性はガチ
723:ゲームセンター名無し
07/06/21 03:20:13 TWSM+W9G0
>>721
馬鹿連計って範囲変わったっけ・・・
前verも使ってたけど元からあんな感じだった気がするんだが
そんな俺馬鹿連環連計
724:ゲームセンター名無し
07/06/21 05:14:05 O6IcUH3fO
離れた時の範囲(太さ)が段違いだな
前は最大距離(右上から左下など)まで離すとカードの半分くらいしか無かったが
今は洒落なしに全盛期の赤壁くらいあるし
さて…
魏の連計4人+于禁+毋丘倹でやってたが
毋丘倹→王濬で槍2本にしてやってみる
725:ゲームセンター名無し
07/06/21 22:48:28 1nNUNtEi0
>>722
その他=神速の理&戦法
そ、そんなに理は使えない計略になったのか……?
>>724
総武力に不安があるんだが……なんとかできるん?
726:ゲームセンター名無し
07/06/22 09:11:30 HT1M8Toc0
そこまで理つかわないなら、いっそSR¥でもいいような気がする罠
727:ゲームセンター名無し
07/06/22 22:11:26 LXRRmbA1O
今度の新カード大会、
疾風チョウウン、カコウハ、カキュウケン、ヒイ、チングン
でいこうと思うんだが、意外と勝てそうな気がしてきた
728:ゲームセンター名無し
07/06/22 22:23:07 SlGU0wWx0
無双呂布、夏候覇、禰衡、費イ、金環三結という馬鹿連環を最近使っている
連計デッキというよりむしろ呂布ワラの亜種のようなデッキの気もするが
ヘタレ宿将の俺が9連勝出来たので弱いデッキではないと思う
まあ低徳だから馬鹿連環にポコポコ入ってくれてるだけのことかも
夏候覇をどれだけ使い潰せるかが鍵、呂布との相性はかなり良い
連計の裏の選択肢として悩んだ末に呂布になったんだが
全然裏っかわな気がしねえ
729:ゲームセンター名無し
07/06/23 00:13:54 oQpSnAHJO
>>725
伏兵3枚と弱体化で何とかする
出来なければ負けるだk(ry
730:ゲームセンター名無し
07/06/23 07:42:23 hhmsbGH30
>>728
自分は無双呂布、SR魏延、禰衡、費イ、敬愛皇后。
馬鹿連環で牽制しつつ守り中心ならなんとかなったりする。
ダメ計は死ぬ気で馬鹿らないと死ぬけど。
731:ゲームセンター名無し
07/06/23 21:37:04 TPXm7h5j0
Rホウ徳、SR馬騰、C梁興、R成公英、UC董白
このデッキはまだやれる。3連勝してきたぜ。
……全ての士気を人馬に使ったけどな。
ひたすらかき回して、気が付いたら試合終了しているという恐怖……