06/11/09 16:29:08
とりあえずまとめてみた。
稚内説:北海道最北端の現実では比較的大きな町である、
シンオウ側は付近にキッサキ以外に町が無いためこじ付けできなくも無いが、
地図が切れてるのがかなり痛い。
船のみで判断するのもちょっと苦しい。
浜頓別説:位置的には最有力説。
近くにモデルになりそうな湖があり、ちょうどピッタリ当てはまる。
しかし、港の位置が現実では北東のため食い違いが生じる。
枝幸説:町で考えるとここが一番妥協できそうな場所。
港の位置も現実でも南東方向に向いている。
しかし、近くに湖無いし町の位置も少しずれてる。
結論:ゲーフリもそんな細かいこと考えていません。