06/07/21 00:05:48 MkeIPJhX0
だめぽ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
2:2ハンター
06/07/21 00:08:35 BrpqzPavO
2??
3:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 00:10:04 MkeIPJhX0
64最高、タッチペンだめぽ、という人たちのためのスレです
有効活用してね
4:おっ3
06/07/21 00:10:43 ZFY+szso0
通るよ。
5:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 00:21:29 uxQKJf630
アサルトの悪夢再び
6:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 00:23:16 EYa6Jq0l0
スターフォックスに変にこだわる人が多いよな
7:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 00:30:35 NT7nWJlF0
>>1
まだ解らないだろ
ちょっと急ぎすぎ
>>6
64のインパクトある台詞やスピード感を考えると
アサルトは微妙だし、アドベンチャーのとんでもない
何年も経ったという設定…そりゃこだわるお
8:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 00:52:39 oRubQgnxO
フォックスを無駄に年喰わせたのはどうかと思うがな
ああ見えても設定上はもうオッサンだぞ
9:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 01:22:05 bFRUutFx0
おっさんキャラのほうが好きだから無問題。
30~40くらいのほうがかっこいいお
スリッピーだけは気になるけど
10:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 03:15:31 kIeYG6RlO
>>7アドベンチャーはラーメン頼んだらカレーが出てきたけど、
これはこれで上手いからまぁ良いか、って感じ
11:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 03:20:34 8hlMWc5S0
アサルトは頼んだものは出てきたけど美味しくない
って感じか
12:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 18:38:43 2XIRX/W+0
>>10-11
誰がうまいこ(ry
13:枯れた名無しの水平思考
06/07/21 21:18:09 KuwjW6550
美味しくないどころか賞味期限が過ぎて腐ってた
14:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 12:40:22 NPjyP2Eo0
賞味期限切れというよりは、むしろ作りかけを出された感じ
15:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 15:52:04 H7Rw7sz80
ラーメン頼んだらラーメンの器にカレーが入ってたって感じかな
16:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 15:55:13 mKWoF7PN0
うんこしたらカレーがでたような感じかな
17:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 15:58:40 aGOCNK0s0
>>16
判断が難しいな
18:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 16:03:12 mKWoF7PN0
>>17
うんこかカレーか 食べてみないとわからないだろ?
つまり、やってみないでそのゲームを評価してはいけないよってことだぜ
19:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 16:19:49 aGOCNK0s0
>>18
なんか>>16とちょっと違うような気がするが
とりあえず同意だ
20:枯れた名無しの水平思考
06/07/22 16:46:39 6A35lvQD0
>>18
おまいはクリリンかw
21:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 03:07:39 0e/vXjLo0
64版信者がキモすぎるな
22:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 03:24:15 6pFdXh9WO
>>21
それだけ反動が酷かったんだよ
23:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 11:24:19 pqraCcOV0
GCのが酷すぎたのが悪い
いや、64版が良すぎたのかな・・・
24:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 12:55:34 wKHw4d+3O
アサルトはナムコ側に問題があった、というかクロノアチームに作らせてた時点でダメだ、
フォックスでなくクロノア3かヒーローズ2を作っていれば互いに幸せだったろうに…
25:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 13:54:52 wAHboWAU0
もともとエースコンバットチームが作るはずだったんだろ?
なんでクロノアチームが作ってんだよって感じだ
26:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 15:05:11 WTEqpkNb0
ペッピーを現役引退させたのが間違いの始まり
27:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 15:49:47 GiAKhQZG0
エースコンバットチームなら
エフゼロGX的な魅力を出せたかもしれないのに…
28:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 17:38:03 5C0FhhdP0
SEGAにやらせたら
ハイスピードなスタフォが体験出来そうだな てかやって欲しいかも
29:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 20:30:14 NTTZ4M/50
ニンドリのアサルト発売前のインタビュー記事大事に保管してあるお
ファンには嬉しいことばかり,豪華,正当続編とか書かれててマジ痛々しいお
30:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 21:02:18 pqraCcOV0
つかアサルトは普通に「スターフォックスシリーズ」じゃなかったとしてもつまらないからな
31:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 21:33:03 5C0FhhdP0
そうか?
対戦は面白かったが
32:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 21:49:45 pqraCcOV0
なんだろうな
「対戦して遊ぶ」ならいいんだけど
純粋に「対戦で戦う」ようなゲームとしては完成されてなかった ってことかな
33:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 22:04:34 GiAKhQZG0
>>32
「競技」にはなりきれてないよね。
とりあえず、開発者が「一日中遊んでしまった」とか言うほど
完成度も高くなかったような…64のスターツインズくらい。
34:枯れた名無しの水平思考
06/07/23 22:05:56 pqraCcOV0
しかもストーリーも微妙だったからな
なんかジャンプとかの挙動も変だし
武器の特徴も生かしきれてないような
35:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 10:53:21 /tCCmJti0
>>29
そういやアサルトが出た後、某サイトの管理人が
「これまでやったゲームで最大の糞ゲー」
「しかも8年待ったフォックスでこれだから正直怒りを抑えられない」
と相当ブチ切れててサイトにナムコとニンドリを糾弾するコラムを連載してたなw
36:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 13:04:11 UH9f/ATLO
結局はアサルト批判になってしまうんだな…
ここまでくるとアサルトの糞ゲーのレベルがすごいと思う
37:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 17:19:57 uq9GaLR30
攻撃を当てた時、当てられた時の
手応えのなさが異常。>アサルト
全体の構成が甘いゲームでも、そこだけは
もうちょっとマシなものになると思うんだが…
戦艦の壊れ方が妙にヘボい時点で怪しんどくべきだった。
38:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 20:54:51 +SAblVpv0
スターフォックスコマンドを批判するスレ だからなぁ
まぁ発売されてないのに批判することもないだろうに
むこうで「アサルト」を批判すると房がわくからこまる
39:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 21:01:15 eDFsKE5P0
だってけっこういろんなサイトで見かけたよな、アサルト批判
確実にファンを減らしちゃったと思う
メトロイドもエフゼロも作り手の愛を感じるソフトなのに、なんでスタフォだけレアやらナムコやら…orz
40:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 21:19:55 Po8mO8q20
批判じゃなくて
批評だったらよかったんじゃね
41:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 21:20:38 +SAblVpv0
>>40
論理的に批判してるからもはや批評じゃね?
であのお方たちが一方的にこのスレにご案内
42:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 21:26:06 Pz7zWnGj0
まあ向こうだと永遠ループしてたからな
43:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 22:59:11 QYNOc/OQ0
>>32
対戦をウリにしてたハズなのに対戦も正直穴だらけだった・・。
ああ、もう、「コマンド」批判スレのくせに溜まってる鬱憤を全部吐き出させてもらうと、
アーウィン・ウルフェンが強すぎだわ(しかも壊されても中の人死なないから余計)、
更に誘導バズーカ(あの赤いヤツ)の対アーウィン性能が無さすぎで白兵じゃアーウィンに対抗しきれないわ、
グレネードがぶっちゃけ使い勝手悪すぎだわ、
スマブラに対するヘンな意地なのかアイテムスイッチがなくて中途半端な固定ルールで遊ぶハメになるわ、
ロックオン系武器のロックオン可能範囲が広すぎるわ・・(無茶苦茶遠くからでもロックオン可能)
・・・と、まあここまでは妥協できる範疇なんだが、
何より許せないのが「マーカー」(相手の位置を示す赤とか青とかのカコイ)の存在。
あんなに遠くからでも相手を確認できるんじゃ、相手にゆっくり近づいて攻撃する緊張感もクソったれもないだろうがと。
必死に壁の後ろからランドマスターでアーウィンをこっそり撃とうとしてるのに、壁透けて見えるレッドの◇で丸分かりだろうと。
戦闘機に乗って上空からスナイパーで狙おうとしても、遠くからこちらにマーカーがゆっくり近づいてきてるだろうと。
「戦争ごっこを作りたかったんです」て、大嘘つくのもええかげんにしろと。
せめてもう少し近づいてから表示されるか、もしくはオプションで有り無しを設定できれば大分マシになったはず。
見苦しい長文ごめん。ただコマンドがどんなに酷くなろうとも、
アサルトよかマシってのは分かってるからある意味安心はしてるw
44:枯れた名無しの水平思考
06/07/24 23:18:23 uq9GaLR30
>>43
TPSの上に、とにもかくにも派手な色使いだから、
ああでもしないとマトモに確認できないんだよきっと…
シンプルステージの極悪配色を見るに
基本見やすくしてもっとスマートに解決する、
という考えはないように見受けられます。
45:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 04:14:57 t4RN2n+i0
そんな貴方に
アーウィン無しで一撃必殺
これは熱い
46:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 07:51:10 3+k6VDTE0
アサルトのセリフって
だまれトリ
しか覚えてないな
47:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 07:54:31 uRD022qv0
>>46
俺はスターウルフの台詞しか覚えてない。
てか、アサルトではフォックス達の台詞は印象に残り難いんだよな…。
48:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 19:22:08 f3ij7ZDU0
ペッピー!死ぬ気か!?
49:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 19:38:09 TtcuDxXA0
アサルトの対戦は遠くの敵が枠で囲われるのが酷かった。
モロバレじゃん。
コマンドではこんなこと無いようにと期待しつつ寝るとするか
50:枯れた名無しの水平思考
06/07/25 19:44:48 f3ij7ZDU0
>>49
健康的に乙
51:STARFOX!(息子^^)
06/07/26 15:08:15 oD5A1OA90
FOXの新しいゲームの提案
ジェイムスマクラウド=FOXの父
仲間の裏切りで死ぬ
ゲーム化へ(クリスタル撤退作戦、彼女の入れる場を作らないと。)
シリーズ0
FOXシリーズの前に実はこんなストリーがある。ちなみに、ぺピーはこのジェイムスの同僚でもあった。
64版をプレイすれば分かりまんがな。
このソフトは、あの様な糞操作でなく、十字キー、で、ボタン、コマンドとは違うので注意です(そりゃそうですけどね
自分のやりたいコースを一度クリアーしたらいつでも出来るという、携帯機ならではのシステム搭載、ストーリー性の濃いものに
(ジェイムスの過去)
では。
52:枯れた名無しの水平思考
06/07/26 16:42:15 7HffagAV0
きんもす
53:枯れた名無しの水平思考
06/07/26 18:20:39 XQTdZO1I0
同意
54:枯れた名無しの水平思考
06/07/26 22:22:31 1lotXKBK0
今日も沸いたのか
55:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 18:49:10 /MYCMRvG0
フォックスの父のゲーム製作スレ
フォックスの父のゲーム製作スレ
出来ればDSソフトで(基本的に、コマンドの馬鹿システムはない^^;)
こんな感じで、
誰か、ジェームスについて詳しい方情報お願いします。
56:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 19:14:34 O4ARvFV80
メトロイドと同じキワモノしか買わないソフトだな。
57:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 19:39:17 DngZUJSSO
メトロイドよりは数倍マシ
58:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 21:21:07 AGssrwJA0
出来による
59:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 21:38:43 VQVqs1In0
>>55
ジェームズだよ
60:枯れた名無しの水平思考
06/07/27 22:31:48 jzyBLhAQ0
>>55
ばか。^^;
おめーばか
ピグまが裏切った。以上
61:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 03:31:00 pZ+kyGh70
>>55
おまいジェームズ好きな
62:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 04:27:17 xeUJW26k0
ジェームスですから(・・;)(ぷ)
63:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 07:08:09 nWDZCWPO0
いちいちageてるアホな子はいつまで粘着すんだよ、この板に
64:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 09:54:44 gf8PO4eAO
>>62
ジェームスはトーマスの赤い機関車だろが
64のプロローグもう一度見とけ
どうみてもジェームズ・マクラウド
65:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 10:45:43 XlW+DeCB0
さんざんフォックス父が好きだ好きだ主張しといて、名前すら知らなかったとはなw
66:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 11:50:52 lBPtNY0s0
無知も思い込みがプラスされるとすげぇ恥ずかしいよな
67:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 14:45:32 IcNoc6ma0
文法おかしいし、人工無能の類じゃないかと思った。
68:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 16:39:52 fu5+bk6f0
>>1
GK乙
69:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 19:55:13 7zkYEHxG0
>>68
このスレが出来た意図を知らないだろ
70:枯れた名無しの水平思考
06/07/28 20:13:02 w0cbuJzp0
声でないのなら買わないかなぁ..。
71:枯れた名無しの水平思考
06/07/29 11:42:38 VULCtbxF0
>>24
初耳だった
どうりで爆発も挙動も安っぽいわけだ
兵器に精通した人らが作ったリアルフォックスを見てみたい
72:枯れた名無しの水平思考
06/07/29 15:24:43 6MUxGIa10
リアル系望んでる人多いのかな、やっぱ。
俺は64版みたいなちょっとおバカ系メカが好きなんだけどw
73:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:24:22 ACrPLVPg0
72
マジレス同意
で、やっぱり、ジェームズの。
74:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:27:19 ACrPLVPg0
今回のごちゃごちゃしすぎ、携帯機ってこと分かってんのかよおい
75:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:34:10 ACrPLVPg0
ジェームズのコピペ希望
76:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:38:35 368XSDcb0
64版やってない俺にとってはどうでもいいスレだな
77:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:44:30 ACrPLVPg0
最終的に
64>(SFC?ぶっちゃけしらんが、元祖ということでこの位置)>コマンド≧アサルト=アドベンチャー
何か抜けてたっけ?
実はスマブラ>スターフォックス64(ま、出た時期からして、画像の問題ということか)結構、初期のFOX64は絵(画像がだめぽ)
スターフォックス64Ⅱ的なもの出ろい(もちジェームスの過去の栄光ストーリーSWEpⅠの様)で)
買ったものスターフォックス64のみ実は。
で、プレイしたものは、64と、スマブら(借りた^^;)かな?
買わなかった理由:
アドベンチャー:洋ゲー、子供っぽい、ゼルダのだめぱくり、つか、シューティングじゃないし、親近感0やンカ。(洋っぽい)
アサルト:クリスタル(高い)、64の画像綺麗にしたがけジャン(イメージ)(俺は新しいストりー展開期待)(これがめじゃん^^)
コマンド:操作性謎やん。(今のところは購入希望)(しかし。スターF64には及ばんな。)100%
78:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 01:50:13 ACrPLVPg0
Ⅱってのは、画像を時オカくらいで、ということ。
内容に文句はないが、醜い、見難い(両方)SF64は。(画像ね)
79:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 02:00:26 1bI+lsyM0
>>77-78
なんだその阿呆みたいな文章は
どこの国の人?
80:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 02:00:52 +GHAe0ySO
とりあえず>>77が日本語不自由なのはわかった
81:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 03:13:20 p7LJBqkw0
>>77-78の句読点の使い方は神懸り的だな
82:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 03:50:52 ACrPLVPg0
ごっめ~ん
俺金髪何だぁ~。
83:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 05:37:57 yljtBDq00
そんな事より公式サイトの更新が遅い件について
84:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 06:32:34 sNl4dpDG0
コマンドはその名の通り、オールレンジモードで
下画面のレーダーをポイントして全火力を集中したり
矢印を引いた範囲にスペースドルを大量に消費する爆撃要請をしたりするんでしょ?
ねぇそうなんでしょ?
85:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 08:39:25 ACrPLVPg0
83
発売延期してぇ~、と思っている任天堂の心情がうかがえーる。
「これ、そんな良くないよ?^^」「むしろ、かわなくていんじゃない?」
「ごめーん、任天堂このソフト力入れてないんだ。」=だから楽しめないよ?はは(やばい)
こんな心情
86:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 09:07:05 b5MJNzyo0
FF12のサイトが未だにシステムを更新していないのは、そんな心境だからか
87:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 09:29:16 MQVwsj7w0
飛行ルートで敵にぶつかったらエンカウント。オールレンジモードへ。
ローリング回避、Uターン、ボムはアイコンをタッチ。
レーダーの敵や敵ミサイルをタッチで攻撃。レーダーをタッチでその地点へ移動。
戦闘での飛行はほぼオート。
加速減速は無しと予想。
88:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 10:20:06 gDAkj7Zo0
>>87
ものすごいハズレてるけど…w
89:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 10:38:29 PMMYdFMo0
ここからはID:ACrPLVPg0の日本語力について語りましょう。
90:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 10:48:19 ABfK94+jO
まだ出てないゲームを批判ってありえんだろ。
百聞は一見にしかず、やってみんと面白さ、つまらなさは分からないモノ。
91:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 10:54:07 +zojZ5Pn0
画面見ただけでクソってわかるだろw
92:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 13:09:01 5FxMAJzB0
コンタクトレンズのこu(ry
93:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 15:40:06 X67EvbeI0
>>90
ソフト買うときどうやって選んでるの?
94:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 15:50:58 KSgio3ACO
とりあえず64以下っていうのは間違いない
95:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 16:00:21 MQVwsj7w0
>>88
最近タッチペンで良い思い出が無くてさ。正解教えてよ。
プリンセスピーチのミニゲームは楽しかったお。
96:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 20:01:01 sQrDDusm0
初代>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>64>>>>>アサルト>>>>>アドなんとか
97:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 21:33:10 nWE+4PmZ0
アサルトよりアドベンチャーの方が楽しかった俺はフォックスプレイヤーとして失格だろうか。
アドベンチャーパートもシューティングパートもゲーム制は無いに等しい、
更にラスボスとされて来たキャラとの戦闘もなし(スケール将軍だっけ?)で酷いもんだった。
そんな映画ゲーでも、フォックスのフサフサとファルコと英語台詞で十分楽しませてくれる余地はあったんだよ。
アサルトの1Pモードやってると本当にそう思う。
98:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 22:15:22 dWffiYib0
>>91
こういう奴が度々本スレに沸くから困る
99:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 23:28:44 m63Le0BI0
64版をやった感じだと、あくまで無線通信、
一方的な状況報告を入れあう感じで、
アサルトみたいな馴れ合い的に
ペチャクチャ喋る感じはあんまりなかったんだけどなあ。
「お前海でも泳ぐのか」とかは潜水艦の時だし…
100:枯れた名無しの水平思考
06/07/30 23:47:52 UCIrwg1W0
>>99
で、ペッピーはそれにシカトするよなw
101:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 00:33:55 KAUzPbU00
オイラをわすれちゃやだよ~
102:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 04:12:02 6oqlGAIK0
64の頃のスリッピーは酷い走り方でした
103:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 04:22:33 2ma2brDC0
スリッピーよりファルコのほうが弱いから面白い>>64
104:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 11:54:28 G1q3oy8lO
初代ファルコは軽いツンデレの香りがする
105:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 12:56:44 lY0DFm/T0
>>99
アサルトはそんなにヒドいのか・・
106:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 16:00:46 1oevo2S30
ぶっちゃけゲームとしては酷くない
スタフォとしては酷いらしいが
107:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 16:08:48 jmk+ueIX0
ゲームとしてはまあ普通の駄作
もっと酷いのはいくらでもある
108:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 16:50:37 2ma2brDC0
任天堂のシリーズもののなかではかなり下位だけど
109:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 17:53:12 ZEJe+S640
>>105
酷いっていうか・・・くどい?あざとい?
悲惨な出来事の「おおなんて悲しいんだろう」の部分を
強調しすぎたりとか。
110:枯れた名無しの水平思考
06/07/31 17:57:05 V+ddu0L60
お料理ナビの肉じゃがはあざとい
111:枯れた名無しの水平思考
06/08/01 19:50:04 F24gNNdI0
>>99
潜水艦のときじゃなくて、その次のゾネス。
「ひどいなぁ、泳ぐ気にもならないよ~」へのカウンターじゃなかったっけ?
…とか書いてみたが、ひょっとしてゾネスのボスのことを言っているのですか?
(つд⊂)キャッ
64番の台詞はわりと覚えているのに、アサルトの台詞はまるで記憶に残るものがない。
112:枯れた名無しの水平思考
06/08/01 20:00:21 HlF4yotq0
>>111
間違えた…潜水艦の時喋ってたのは
こんなもんあとにも先にも(略)→あったまにくんなぁ
だったっけ。
アサルトは2度やったきり投げっぱなしなので
うろ覚えですが、セリフの比較検討でもしてみたら面白いかも。
113:枯れた名無しの水平思考
06/08/02 19:50:28 bSd1gOnf0
アンチスレがこれしかのびないってことは、まあ、遊べないことはないんだろうな
114:枯れた名無しの水平思考
06/08/02 19:59:15 oW8obK6u0
)113
発売前だぜ?
115:枯れた名無しの水平思考
06/08/02 20:06:01 bSd1gOnf0
>>114
だって本スレ見ても、フラゲしてるやつらとかちらほらいるし
116:枯れた名無しの水平思考
06/08/02 23:51:04 sSK3Aeo70
64以降のロックオンがどうもしっくりこない
そんなオレが最近はまっているのがクリムゾンスカイ
常にオールレンジモードなので、そこが気に入らないところ
117:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 04:16:19 R/qYD/J70
向こうのすれ、
批判が主流になるほどのゲームだったなw
118:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 04:47:12 LZ4OgdLpo
主流なんだけど、
具体性に富んだ数々の批判に対してまともな反論が皆無な点で相当深刻。
夜購入した連中がけっこう詳しく書いてるし。
購入の決意が堅い人間ですら希望が見いだせない状況。
119:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 04:48:59 R/qYD/J70
>>118
な 俺も期待してたんだが・・・
120:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 07:18:31 EBZSerfC0
クソゲー
121:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 08:22:35 m+vdDyFB0
>>117
日本語学べアホ
122:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 12:54:22 eCntuTuX0
批判をGK扱いするだけで結局まともな反論ができてないんだよなあ
123:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 13:39:52 xlOBNO7a0
買ってきたんで気になったところをまとめてみる
シングルモードはオイッコニー倒すところまでやった
・操作性は思ったより悪くない
・シングルプレイは作業感が強くてダレル
・冒頭の会話が無駄に長い
・ミサイル撃墜で1ミスで死ぬのは理不尽
・スターウルフ戦でも三対一
・WiFiで3人集まってるにもかかわらず「人数が集まりませんでした」と強制的に打ち切られる
・バトルロイヤルは三戦もいらない
・まだ自分は経験していないが一人落ちると強制終了というのは・・・
まぁまぁ面白いとは思うがメトハンと違って飽きは早い気がする
ある意味期待通りの出来
124:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 19:36:54 4T0qdoPG0
>>113
遊べない事は無いけど、戦略面がけっこう面倒くさい。
変なコースを進んでしまうと必ず失敗してステージの最初からやりなおしになってしまう。
あと、なんか64版よりグラフィックがしょぼくなっているのは何でだろ。
125:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 21:45:40 H7B36lL+0
このスレが伸びていないと言う事は買いだな。
メトと一緒に買うか。
126:枯れた名無しの水平思考
06/08/03 22:24:44 2GbnMW3SO
>>125
WIFI三昧だな
127:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 00:47:49 +M5DhNFe0
正直64のまんまでいいから、
通信対戦に対応してWiiでだしてホスイ
128:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 02:24:43 fn8x9MHm0
とりあえずペンを使うことに抵抗感がある人or期待してる人は絶対買わない方が得策
どの世代を対象にして作ったかが不明。
振り仮名振ってあるから小さい子向けかと思いきや難易度は結構高い方かも。
でも高校生以上の人がやるなら大半の人は他のゲームのほうが面白いと思う
まぁ自分は64信者だけどさ・・・霧とかいらない、ボタン操作できない時点で終わってるよ、これ
ボタン操作をなくした意味が不明
なんでSFCのスタッフがこんなの作るかな・・・
長々と愚痴すみません・・・
129:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 02:38:44 SVznaw/V0
共闘性が薄いのがキツ杉
同じ目標攻撃してもただ順番に出撃するだけ、
しかも途中で死んだら敵復活して最初からやりなおし
今回の共闘は、敵部隊を掃除できるコマが増えるって意味でしかねえ
130:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 06:39:09 zsda7Zgt0
クソゲー乙
131:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 10:16:58 QRA3HOsc0
作戦終盤でミサイル撃ちもらしてグレートフォックスあぼん→最初からやりなおし
一度のミスで作戦失敗ってどうよ?残機のある限り同じフェイズ内でリトライさせてほしい
緊張感の前にストレスです
ってかミサイル持ってたら自分で迎撃しろナウス
132:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 10:25:44 SVznaw/V0
後半のミサイルはビーコンの振れ幅が半端じゃないよな
アレで迎撃率100%を維持しなきゃ即死な状況が少なくないから困る
133:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 11:11:11 8+VvMFAp0
ってかなんでグレートフォックスあんなしょぼいの?
アサルトでペッピーが壊したから?
134:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 13:01:09 vDELNWnw0
ヒント:80年ローン
135:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 14:26:55 fn8x9MHm0
>>133
× ペッピー
○ ナ○コ
136:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 14:27:18 Z5qVQdn90
ヒント 対艦ミサイル
137:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 14:52:32 dpq2lxzi0
>>129
今回はいろんなキャラを使いたかったって声に答えたんだろ
138:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 16:04:12 3zQCEpaE0
フリーズとエラーがなければ最高なんだが。
特にWIFI対戦で画面が真っ暗なまま反応しなくなったり、
戦闘終了時に画面がそのままの状態でフリーズしたり。
ただ、対戦ゲーはアツい。
139:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 18:47:52 5ngVXrDT0
このゲームもDSでよくある「タッチ操作に慣れると面白い」ってやつですか?
140:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 18:49:35 N1PftTBY0
タッチを売りにしてるんだから当然そうなるだろうね
141:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 18:56:35 Pn5FN0hwO
>>139
腕と手の筋力に自信があるならおすすめ
142:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 19:19:50 AocTYLRo0
>>141
余計なところに力はいりすぎだw
タッチする側の手をDS本体の角に押し当てて固定しているか?
143:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 20:40:00 IG/xS/l70
触れるくらいじゃね
ローリングと旋廻の時画面凹むんじゃないかってくらい押してる
144:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 21:25:25 AaiyOb6S0
こんなムズいゲームに難易度設定が無いのは正直疑問。
もう少し初心者にも楽しめるように作ってもらいたかったな。
145:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 22:06:27 AocTYLRo0
>>144
一周は出来るだろ?
146:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 22:09:48 SVznaw/V0
メトハンの凄腕プレイヤーが一周目すらクリアできないと嘆いてた現場に
たった今遭遇しましたが何か?
147:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 22:12:16 IG/xS/l70
幼児はたまごっちのぷちぷちやってればいんじゃね
148:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 22:16:32 AocTYLRo0
>>146
俺はメトハンの最低クラスのプレイヤーなんだけど今二周目!( ゚∀゚)=3
メトハンWiFiで勝った事無いよ。
149:枯れた名無しの水平思考
06/08/04 22:18:30 SVznaw/V0
まあ、要するに一周目ぐらいクリアできて当然みたいに考えるのはやめとけ
な?
俺は5周目だけど
150:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 00:28:11 /1jZQfal0
>>97
そうそう。スターフォックスキャラを使った別ゲーと考えれば(つまり続編
じゃないと思えば)かなり遊べた。絵は美しいし、英語にも慣れるし(個人
差あるだろうけど)謎を解く面白さもちゃんとある。
151:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 05:01:58 R54ApC3d0
>>97 >>150
スターフォックスアドベンチャーは、
もともとレアがN64向けに開発していたゼルダ型アクションADVだしね。
ストーリーこそダメダメだが、洋ゲーらしく画質は良かったし、
探索や謎解きはそれなりに面白かった。
自分も結果的に64信者になってしまったけど、
ゲームとして純粋に面白さを比較するなら、こうだろうなぁ…
N64>SFC>>アドベンチャー>>>>>>>>>コマンド≧アサルト
152:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 05:34:37 kg91mSci0
ミサイルが難しすぎる・・・。
153:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 08:22:38 EBhZCLYu0
>>151
俺は。
N64>コマンド>アサルト>SFC>アドベンチャー
64から始めたんでSFCは思い入れがないんだよな。
SFC版は音楽がいいと思うけど十字ボタンで3Dはゲームとして遊びにくい。
154:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 08:40:30 Wn6xA/Hi0
アサルトが最下位になってない時点でゲーム音痴ケテーイだな
コマンドはタッチペン操作が地雷っぽかったのでスルーしたんだがやっぱ正解だったんだな
メトロイドで懲りた
155:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 09:03:30 0sIkP4VK0
アドベンチャーが最下位じゃないなんて・・・おまえこそゲーム音痴だろ
156:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 09:13:29 G3zRSQQy0
>>151
とにかくミサイルは見ずに
ビーコンを逃さないことだけに徹して
ロックオンあるならMaxになるまで待って発射
ロックオン無いならとにかくビーム連打し続ければ
勝手に破壊されるよミサイルは
157:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 13:45:16 R5xxlDp80
俺は
64>SFC>>コマンド>>>アドベンチャー>>>>アサルト
かな
アドベンチャーはスタフォっぽくないけど面白かった
アサルトは面白くなかった
158:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 14:21:35 Oe9QpOan0
コマンド>アサルト
この二作しかやったことないけどね
アサルトはゼビウスが面白かった
159:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 14:39:28 mprbCEqb0
N64版久しぶりに引っ張り出してやってみました。
うは!おもすれ~!!
160:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 15:46:05 KnqAtoC20
なんというか、ほぼすべて?オールレンジモードのせいか
「敵が襲ってくる」感じが皆無だな。序盤だが。
なにをやってんだかよくわからん。
161:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 15:52:57 nJhm4g520
すげえ、コマンド批判スレなのにアサルトこき下ろしスレになってるw
死人にムチ打つのは辞めろよな!
162:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 15:58:27 0sIkP4VK0
アサルトは確かにコマンド以下の糞ゲだが、
アドベンチャー以下だと思ってる人が多いことにビックリですよ
あれは糞ゲとかそれ以前に、ゲームとして成立してすらいないと思うんだが
163:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 18:29:24 YWMFCbTu0
アドベンチャーそんなわるくないぞ
FOXファンとしては微妙だけど、タイトルにわざわざ「アドベンチャー」
つけてるし。普通に良以上の作品だよ。何がそんな不満なのやら。
164:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 18:33:21 KnqAtoC20
なんだかんだいってスターフォックスを「期待して」買う人は
前作のイメージがどうしょうもなく多いからな。
まあスターフォックスにかぎらずだが。
マリオみたいななんでもゲームに出るようなキャラとは違うだろ。
165:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 18:42:17 0sIkP4VK0
>>163
逆にアレの何処を評価できるのか真剣に教えろ
グラ以外で
166:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 19:02:15 RmAjO0Wf0
レオンに言われた
「お前たちの時代は終わったんだ!」
…悲しくなってきた
167:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 19:16:17 Wn6xA/Hi0
>>163
同意
時岡の亜流としては悪くない
168:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 19:22:55 0sIkP4VK0
いやマジで、何でアレを評価できんの?
・極端に狭いアクションの幅
・応用性皆無のアイテムと特殊能力の数々
・お使い状態であちこち回らされるだけの自由度皆無の探索
・全く広がりを感じられない閉塞感タップリのMAPの数々
・ただただ作業的に作動させるだけの仕掛けの数々
・敵に囲まれてもA連射で放置すれば無傷で終了する緊張感及び戦略性皆無の戦闘
時オカと比較するとか論外もいいとこだと思うんだが・・・
169:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 19:41:53 uwO9twSt0
アサルトは対戦だけはシリーズ中最も面白いからまだ許せる。
が、アドベンチャーだけは駄目だ。どうやっても面白く感じなかった・・・
170:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 20:31:01 Wn6xA/Hi0
>>168
時オカも似たようなもんだよw
171:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 20:38:36 0sIkP4VK0
>>170
おまえもしかして時オカ未プレイなのに言ってない?
万一クリア済みだったらかなりアイタタ・・・
172:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 20:41:04 oaqd8/eQ0
え・・・と・・・
ここはコマンド批判スレだよな?
何で旧作批判に流れが行ってるのかわからないが・・・個人的に不満を書いていきますね
・ミサイルだるい
・こするマップだるい
・ワンパターンな戦闘
・時間制限結構厳しい(面による
・64みたいな戦闘中にフルボイスが欲しかった
・同空間に味方機(COM機)が欲しかった
173:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:01:04 DcTogz+h0
まあ、ID:0sIkP4VK0はあんまり誤爆しないようにもちつけ
174:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:13:56 Wn6xA/Hi0
>>171
何の戦術も要らない戦闘
フラグにしかなっていないアイテム
かったるい展開
お使いとスイッチアクションとミニパズルと鍵探しに終始するダンジョン
時オカなんて今のゲームと比べたら屁だろ
175:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:17:54 0sIkP4VK0
誰が今のゲームと時オカ比べろっつったよ
比較してんのはアドベンチャーとだろ
寝ぼけてんのかコイツ
176:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:23:31 R54ApC3d0
>>172
コマンド批判をするにあたって、
他のスタフォシリーズと比較していたんだけど、
そもそも他のスタフォシリーズは面白かったのか?
という話になり、脱線気味で現在に至る。
まぁ、あれだよ。
アクションアドベンチャーゲームとしての遊ばせ方は
時オカもスタフォアドベンチャーも似てるのは事実。
時オカ>スタフォアドベンチャーは誰もが認める事実だが、
だからといってスタフォアドベンチャーがクソゲーというのは言い過ぎ。
可もなく不可もない凡ゲーが正しい。
177:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:26:35 0sIkP4VK0
誰もが認めるかは知らんが、少なくともmk2の点数は大分酷かったぞ
178:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:28:39 0sIkP4VK0
てかさ、そんなに悪くない悪くない言うなら
何でもいいから評価できる点挙げてみてくれよ
そこに関して具体的なことを何一つ聞いてない気がするぞ
179:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:32:43 Wn6xA/Hi0
>>175
今のゲーム>>>>時オカ>アドベンチャー
時オカに比べたらアドベンチャーが酷い酷いって言ってるから
目くそ鼻くそですよ?って教えてあげてんだろが
>>178
評価できる点か?
時オカみたいなところじゃんか
時オカクローンなんだから時オカ好きなら楽しめるだろ
180:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:35:33 0sIkP4VK0
今のゲーム>>>>SF64>アサルト
SF64に比べたらアサルトが酷い酷いって言ってるから
目くそ鼻くそですよ?って教えてあげてんだろが
アサルトが評価できる点か?
SF64みたいなところじゃんか
SF64クローンなんだからSF64好きなら楽しめるだろ
こうですか? 本気でわかりません
181:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:39:24 Wn6xA/Hi0
>>180
SF64を超えるゲームなんてないじゃん
182:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:39:41 R54ApC3d0
たぶん ID:0sIkP4VK0 は夏の暑さで頭がまいっちゃってるんだよ。
冷たい麦茶でも飲んで、早く寝た方がいい。
183:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:43:24 YWMFCbTu0
俺にいわせると今回のコマンドはこんなかんじ
ファン「こっ、これがスターフォックスだと!」
山岡「まぁ食べてみてください」
栗田「た、たしかに旧作の爽快感や煉りこまれた任天バランスではない…
けど分岐によるボリュームや雑魚の攻略性だけ取れば…フォックスといえなくもないかも…でも」
山岡「そうです。携帯機という事を考え、面白い部分を抽出しました。そもそもこの小さな画面で
あの味を再現しても、それはオリジナルを水でうすめたようなものにしかなりません」
海原「黙って聞いておれば!思い上がるのもいい加減にしろ!ユーザ様はあくまでも’よくできたレールSTG’を御所望なのだ。
お前の下らん理想に金を払うのではない!」
栗田(そっか!たしかに今回ばかりは…。ユーザ様が全ニ作でどれだけ
辛い思いをしたか、それを考えにいれれば、妥協をしてでも素直なスターフォックスに
するべきったかも)
山岡「…グッ」
184:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:45:10 tybCve4g0
自分では、どう見ても劣化版でしかないゲームを、
他人が面白いというのが信じられない…という気持ちは分かるけど
そんなに必死になってもしょうないぞ。
185:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:54:55 YWMFCbTu0
>>184
頭ごなしに否定派の書き込みだとおもわないで
ちゃんと4回くらい読んでみて!
186:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 21:57:57 tybCve4g0
>>185
あ、>>183に言ったんじゃなくて
>>168あたりに。
187:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 22:16:13 EBhZCLYu0
今三周目だけど華麗に雑魚敵を掃討するのが快感になってきた。
188:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 22:16:32 EBhZCLYu0
すまん誤爆
189:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 22:27:31 JZyLTCALO
だまれトリ
190:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 23:31:32 Wn6xA/Hi0
俺にいわせると今回のコマンドはこんなかんじ
ファン「こっ、これがスターフォックスだと!」
山岡「まぁ食べてみてください」
栗田「た、たしかに旧作の爽快感や煉りこまれた任天バランスではない…
けど分岐によるボリュームや雑魚の攻略性だけ取れば…フォックスといえなくもないかも…でも」
山岡「そうです。携帯機という事を考え、面白い部分を抽出しました。そもそもこの小さな画面で
あの味を再現しても、それはオリジナルを水でうすめたようなものにしかなりません」
海原「黙って聞いておれば!思い上がるのもいい加減にしろ!ユーザ様はあくまでも’よくできたレールSTG’を御所望なのだ。
お前の下らん理想に金を払うのではない!」
栗田(そっか!たしかに今回ばかりは…。ユーザ様が全ニ作でどれだけ
辛い思いをしたか、それを考えにいれれば、妥協をしてでも素直なスターフォックスに
するべきったかも)
山岡「…グッ」
191:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 23:54:40 N5nEJ5Ij0
自分の場合、
64>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アサルト>アドベンチャー
SF版は持ってない。でもアサルトとアドベンチャーそれなりだったけど
スターフォックスとしては少しイマイチだった。
アサルトは、64みたいに新記録だすぞ!っていう気持ちにならない。
だるい。タイムボーナスがうざかった。
ちなみに、コマンドは今2週目のベノムなんだけど、
絵はそれなりに良いね。キャラの会話もおくが深くて
ストーリーも結構面白い。その点は◎。
ただ、操作がペンだけっていうのが×。
今は最初に比べて少しはなれてはきたけど、
やっぱり十時キーでもできるようにしてほしかった。
んで、プレイしてて一番最悪なのが、ミサイル撃墜。
とにかく、「難しすぎる」。赤い四角の中から
少しはずれただけで撃墜失敗。それでもうゲームオーバー。
最初からやり直し。しかもどんどんスピードが上がってきて
四角の中をくぐることだけでも精一杯なのにミサイルを撃墜しないといけない。
しかもペンだからそこまで細かい作業ができずに、ミス。最初から。
再びチャレンジ。四角から外れる。ゲームオーバー。の繰り返し。
あの糞ミサイル撃墜システムさえなければ本当に神ゲー。
192:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 23:57:25 kg91mSci0
ミサイルほんとむずかしいよな
なんでみんなできるんだ
193:枯れた名無しの水平思考
06/08/05 23:59:35 N5nEJ5Ij0
>>192
だろ?
本当にあれが一番うざい。
あと時間制限があるのも少し嫌だ。
194:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:05:04 KS1IzFET0
>>192
ミサイルはロックオンできるキャラならほぼ100%成功するよ。
おそらくやり方に問題あるのでは?
195:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:08:29 n7DCDnpb0
>>194
ロックオンできるキャラでも
70%成功しないのだが
196:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:19:11 UiZsqQev0
ロックオンしながら潜って
最大までロックオンしたら撃つ
ただレオンはミサイル落としにくい
197:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:22:17 n7DCDnpb0
>>196
ロックオンってためる時間でダメージとか変わるの!?
198:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:26:43 KS1IzFET0
>>197
変わるよ。
ロックオンしたままにしておくと再びロックオンゲージが現れて威力が一段階上がる。
四角がひし形になるとMAX状態(または致死ダメージに達した状態)になる。
199:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 00:51:31 n7DCDnpb0
>>198
そうだったのか・・
知らなかったOTL
ありがとう、それを利用してやってみるよ
200:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 01:00:56 KS1IzFET0
>>199
なるほど、ロックオンのチャージを知らなければ失敗するもの無理は無いな・・・
がんばってください。
201:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 01:48:26 JMVRKsiD0
9周したけど、やっぱ限りなく良ゲーに近い糞ゲーだわコレ
明らかな練りこみ不足による弊害が全体的に多発してる
202:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 01:57:38 7utCMKj60
>>901
おまえすごいなw
1週して飽きた。
タッチペンというのは分かってたんだがやっぱり受け付けなかった・・・○| ̄|_
4日に中古ショップへ売りに行った(マジ
203:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 07:04:38 n7DCDnpb0
>>200
ありがとう、がんばってみます
204:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 08:20:40 YqGBAYIK0
>>198
ええええええええええ!!
ありがとう
ロックオンできる敵が一人の奴にも
マルチのやつでも
そうなるの?
205:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 10:13:16 n7DCDnpb0
>>204
うん。なるよ。
206:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 10:15:35 n7DCDnpb0
2週目のベノムのやたら長い敵が
どうしても倒せない。時間性うざい・・
207:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 11:12:32 JMVRKsiD0
>>206
マルチかワイド使えば秒殺だぞ
208:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 15:12:05 pSpW2NVT0
>>206
ボムがおすすめ。
209:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 18:59:02 n7DCDnpb0
>>207-208
ありがとう、やってみる
210:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 21:09:51 djBUMwtL0
このスレって発売前に立ってたんだなw
もう意味無さそうな気がする・・・
211:枯れた名無しの水平思考
06/08/06 23:01:58 JMVRKsiD0
確かに今更新規で買う奴はいなそうだが、
本スレでちょっとでも批判すると派手に荒れるのでここは必要
212:枯れた名無しの水平思考
06/08/07 04:34:54 R7A74qiQ0
DSじゃなくてWiiでだして、
通信対戦できるようになってほしいな。
今作は正直操作感が微妙・・・
213:枯れた名無しの水平思考
06/08/07 10:05:09 FGM6Fu780
wiiで出てもDSとの連動で操作が同じになる悪寒
214:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 00:33:55 HFARd+ZP0
クリスタルの戦闘曲良すぎだろ
215:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 00:42:10 BejFP6bO0
>>214
良すぎるからいけないってどういうことだよw
216:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 04:11:22 YlWXOZwS0
操作性自体はいいかどうか言われると結構直感的に動かせるし、いいと思うんだけどさ。
ミスも無いし繊細に動かせるし。単純にマトに当てるゲームとしてはね。
でも「飛行機をペンで操縦する」って、アフォーダンスとしてありえねーだろこれ?
操縦桿みたいな「体の動く感じ」が全然ない。気持ちわるいんだよね。
管制官気分を味わえっていうの?
217:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 10:32:49 a0HB0Hhi0
ストラップが全く向いてない操作形態なのはどう考えても嫌がらせ
ていうかペン操作専用だと割り切るにしたって、
操作性の完成度は大分低いと思うのだがどうか?
218:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 23:28:29 sW/aBzXa0
手抜きとしか言いようがない。
複数の操作形式を用意していないのでも明らかだが、
戦闘開始同時に敵が重なっていてダメージなどがある点からも見て取れる。
結論:製作が手抜き
219:枯れた名無しの水平思考
06/08/08 23:41:45 a0HB0Hhi0
同意
操作性も手抜き
wi-fiのマッチングも手抜き
MAP侵攻システムもほとんど手抜き
ビーコンで無理矢理緊張感出すのも手抜き
その他もろもろ、手抜きばっか
220:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 00:17:13 O9K2yDFU0
レア ×
ナムコ ×
Q-games ×
ブーストで切り抜けろ!
221:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 00:28:58 vN/4HWHI0
スターフォックス・アドベンチャー ×
スターフォックス・アサルト ×
スターフォックス・コマンド ×
傑作N64からはや9年、進歩どころか退化していく続編群…
「ブレーキでやり過ごせ!」
222:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 00:53:29 mOrYZmCh0
「大丈夫かいフォックスぅ?」
223:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 00:56:50 O9K2yDFU0
「うぜぇんだよカエル」
224:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 01:59:37 kM6VBKkdO
お前もな、ビル
225:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 07:42:45 IABTaOlX0
とりあえず批判意見を書くと、
バトルに時間制限があるのがものすごく嫌だ。
ブレイン以外の敵も撃墜することもできない。
スターフォックスの楽しみが時間性のせいで無くなってる。
まぁ操作は難しいけどそこまで嫌じゃないけど、
とにかく時間性が糞。あれさえなければ最高のゲーム。
226:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 10:31:52 RmYw3IhF0
>>225
つ砲台付近をローリングで往復
つ5機撃墜ごとにアイテム出現(Time+25ももちろん存在)
結構多くのプレイヤーが全機撃墜してると思われる
操作に慣れた頃にはきっと時間制限は気にならないはず
227:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 13:04:07 3bKtmWtN0
>>226
どうせ最終的に困らなくなるのに
慣れない内は稼ぎプレイしなきゃいけないってスゲー糞仕様な気がするのだが
まあ俺はターゲットしか狙って無いが、
時間切れになったことは一度しかない
228:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 13:56:32 RmYw3IhF0
>>227
慣れない内は稼ぎ作業プレイしなきゃいけない、と考えるからバランス悪いような気がする
飛行時間を稼ぐために複数機を撃墜したり、射撃を誘ってローリングする事は
ローリングや旋回、敵位置把握の練習になっている
練習もなしに、適当に最後まで遊べてしまう方がバランスが悪いと思わない?
229:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 14:02:01 3bKtmWtN0
>>228
少なくとも時間制限はイランだろ
下手な内は時間制限があろうが無かろうがどうせクリアできんのだから
230:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 14:11:33 WkpZigxQ0
少なくとも敵が自動的に死んでくれたらいいのに、、
撃たないといけないのはどういう事!?時間制限もどういう事?
HPゲージも無限にしろ!どう考えても糞だね、全部俺が思っている通りにしろ!
・・・
今言っとくけど、64番のスターフォックスはすでに出ている。遊びたかったら起動してください。
231:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 14:21:59 3bKtmWtN0
もしかしてそれって皮肉のおつもりですか?
わざわざ批判スレまで乗り込んできてご苦労様です
232:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 15:31:33 WkpZigxQ0
本気だったw
233:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 16:41:17 x3WKg84v0
WIFI対戦の場合、ローリングしてもアイテム吸わないのな。
WIFI対戦にランク分けされたモードがあればまだ楽しめただろうが、
初心者が廃人に嬲られるのを助長しているようなゲームシステムでは、実力主義のマニア以外楽しむ事は不可能。
操作性やゲームシステム等、明らかに間口の狭いスターフォックスだった、確実に売り上げに響く事だろう。
ジワ売れは絶対にしない、このまま消えていくのは目に見えている。
売ってくる。
考えてる奴は早く売った方が良い。
今なら買い取り価格は3000円だが、恐らく1週間後には2500円以下になるだろう。
234:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 18:17:22 wU3i0QrE0
>>233
一応フリーバトルならランクで検索しているらしいが
いかんせん対戦者不足だからいまいち機能してないみたい
本来はフリーで練習してから本戦であるバトルロイヤルにいくのがベストなんだろうけどな
235:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 19:40:17 wDOqWILb0
64のときのオールレンジモードは、
グレートフォックスを守ったり
宇宙船をみんなで倒したり
ウルフとのドッグファイトだったり、たたずむボスを狙撃だった利したからなるほどっておもったんだが
今回のオールールレンジモードはやっぱり違和感を感じる。
メトロイPMHは、あの操作じゃなきゃ出来ないゲームだったしそれも良く出てきたけど
今回、なんか何でタッチなんだ?って疑問がどうしてもぬぐえん。
236:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:00:02 ZKS0JQdE0
アナログ操作するならタッチしかありえんだろ。
237:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:08:07 3bKtmWtN0
そう
だからこそもっとちゃんとしたタッチ操作を完成させろと言いたい
238:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:31:36 x3WKg84v0
>>234
>フリーバトルならランクで検索しているらしい
そうなんだ。
まあフリーでやったけど確かに繋がらなかったし、売っちゃって未練も無いからいいけど。
マリカは直ドリ
ブリーチはキャラのバランス
そしてコマンドは操作性とゲーム性・・・
過去にやったWIFIで唯一突っ込みどころが少ないのはテトリスだけだった。
これからボンバーマンとMPHをやってみるがさてどうかな・・・
239:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:36:12 5oOei83j0
>>238
狐の操作出来ないならメトハンは絶対無理
まあモーフ使えば十字キーでも操作出来るし
初心者でも熟練者といい勝負できるから楽しいかもね
240:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:47:47 3bKtmWtN0
>>239
メトハン侮辱すんなよ
操作に関してはコマンドなんか足元に及ばんほど完成度高いぞ
241:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:57:43 ZKS0JQdE0
>>240
はいはい良かったね。
242:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 20:59:19 kGSuBciw0
バランスに関してはメトハンなんか足元に及ばんほど完成度高いぞ
でもバランスさえよかったらメトハンのほうが面白いんだよな
243:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 21:43:57 x3WKg84v0
>>242
それを言ったらマリカはバランスに関してはコマンドなんか足元に及ばんほど完成度高いぞ。
マリカはアイテム関係に於いて初心者優遇だが、
コマンドは対戦時にローリングしてもアイテム吸えない上にアイテム出ても上級者がほとんど掻っ攫ってくからな。
244:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 21:46:03 RmYw3IhF0
発売一週間で初心者を主張するのもどうかと思う
245:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 21:57:40 4T9mDAcN0
ローリングでアイテム取れないからって何か問題あるのか
アイテムにぶち当たればいいだけじゃん
つーかアイテムに頼っている時点で駄目だ
プラズマは強いけど後ろにつかないと意味ないし
後ろにつくこと出来るならシングルショットでも勝てるんだもん
246:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 21:58:44 Px7QaqjB0
>>243
マリカにもイカっていう
初心者泣かせの下位様アイテムがありましたが・・・
247:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 22:06:37 x3WKg84v0
>>244昨日買った
>>245>>243を良く読んで理解してから書け
>>246で?
とりあえずお前らスレタイを言ってみろ
248:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 22:13:30 4T9mDAcN0
昨日買ってもう売ったのか
だいたい昨日買って初心者だと勝てないつまらんって
そんなんじゃ何やっても駄目だろ
249:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 23:02:35 kGSuBciw0
これじゃ批判というより批評だな
でも批判ばかりもどうかと思う
250:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 23:04:11 DPex8jbM0
かなり周回して、もうやることやった感じなんで売ってくる。
操作に慣れても、やはり動きがもどかしいゲームだ。
一番気持ちいい瞬間が、ボム一発でクリアした時ってのもどうか。
敵の動きを予測して射線を重ねるのが、どうにもコツがつかめなかったのは無念。
いまんとここういうゲームって他に無いし、何ヶ月かしたらまたやりたく
なりそうな気はするが、まあいいや。ドハマリが無かったゲームだったな。
戦略フェイズの不可視エリアとか、昔のゲームみたいなドキドキ感があって悪く
なかったけど。制限時間をやりくりして、全滅ボーナスのミサイル狙ったり
するのも同じく。
しかしこのシリーズは、もともとのゲーム性から趣向を変えた、特別編みたいな
作品ばかりリリースし続けてるが、これでいいんか?という気はする。
とりあえず任天堂は、N64版をWiiにリメイク移植でもして、あの頃の気持ちを
もう一度思いだしてみて下さい。
251:枯れた名無しの水平思考
06/08/09 23:05:25 3bKtmWtN0
>>249
本スレじゃ批判が全くできないから批判オンリーでも全く問題無いよ
むしろそうじゃないとバランス崩れる
252:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 00:18:43 BPipWRch0
批判すると結構真面目に意見書いてるのに
「懐古厨」
「お前が下手なだけだろ」
ってアホみたいに繰り返されるよな。
これ結構ガキがおこづかい捻出して購入してる?
それともアサルトあたりからキャラ好きの女子ファンが増えたとか?
253:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 00:41:37 MBNwxr570
匿名で真面目な批判なんて、子供の野次と同レベルと言われても仕方ない
254:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 00:45:54 kdOdL0OF0
ほほお、君はそれを教えにわざわざ批判スレに来てくれてるんだ
随分とご立派な大人さんなんですねえ・・・
255:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 01:09:43 FaKvu6UA0
>>253
じゃあ逆も同じことが言えるわけだ。
256:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 02:03:08 /4Bq2NwM0
どのスレも隔離スレとして機能していて喜ばしい限りw
257:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 02:07:10 kdOdL0OF0
批判どころか、キチガイ信者さんまでいらっしゃ~いだからな
うん、実際良い隔離スレだよ
本スレから誘導された側としてはたまらんけどな
258:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 02:10:39 /4Bq2NwM0
>>257
いい加減ID変えないとバレバレだぞwww
259:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 02:13:26 kdOdL0OF0
ん、何がバレるって?
ここは批判OKな隔離スレだと思ったが違ったのか?
260:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 04:43:22 evPbL0tX0
>259
ガキぽ
261:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 17:26:31 Ktc+IxJK0
>>250
そもそも64版はSFC版のリメイクなわけでして。
Wiiで64版をリメイクしちゃうと、スクエニよろしくリメイク商法に陥るのはちょっと…
Wiiで正当続編を出すなら、64版のステージバランスを維持しつつ新要素を加えてほしい。
個人的にやってみたいのは、ライラット系の勢力が変化していく陣取りモード。
戦国BASARA2 の天下統一モードを想像してくれるとわかりやすい。
プレイヤーが進行・攻略する惑星(自由選択)に応じて、敵軍の勢力も変化していく。
64版みたいに友軍を手助けすると敵軍が来ても陥落しにくくなるとか。
スターウルフが惑星を転々とランダム移動して、
プレイするたびに攻略しやすいルートが変わるとかね。
スターフォックスはまだまだ面白くなるのに、どうして任天堂は腐らせるようなマネをするのか…
262:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 19:40:38 +g4HF6QU0
これってスコアアタックには向いてないのか?
64は友人のを借りて友人のスコアをランキングから追い出すくらいにはまったんだが
263:枯れた名無しの水平思考
06/08/10 20:48:53 FR+0MFqRO
オールレンジモードばかりで単調すぎて何回もしてると飽きてくる
64のオールレンジモードは味方と一緒に戦ってる感があって楽しかった
買値が3900円で売値が3300円で差額が600円だった。十分600円分は遊ばせてもらいました。
264:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 00:22:04 hZ7B99aa0
おかしいよ
敵が基地の中から出てくる
265:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 04:12:31 AASOh8HD0
基地(スタフォシリーズ)ニ 時限爆弾装置ガ シカケラレマシタ
266:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 10:28:12 P38T+BlX0
しまった!誰か解除に向かえるか!?
267:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 10:37:22 AgEo80gu0
+10HIT
敵機撃墜!
バカモン!ワシだ!
268:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 12:11:30 1O1+aqer0
うわぁぁ!止まらねぇ!!
+50HIT
269:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 12:14:43 or1g4T6g0
わての自慢の鉄道模型がぶひおおおおおおお・・・・
+50HIT
270:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 22:31:21 BoeHZmDh0
>>261
>そもそも64版はSFC版のリメイクなわけでして。
俺的にファーストはプロトタイプで、64版が元祖って感じがするけどな。
ストリートファイターシリーズみたく。
それはともかく、いまスターフォックスが原点を見失っていて、それが64をリメイク
することでそもそもの立ち位置を思い出してくれるなら、意義はあるんじゃない?
単純にリメイク版で遊んでみたいとも思うし。
>スクエニよろしくリメイク商法に陥るのはちょっと…
スクエニで言うなら、PS2版ロマサガはそのように批判されつつも、
一方でファンとの距離感を取り戻したとも言えるしね。そんなに、
ネガティブにとらえることもないと思う。
271:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 22:41:41 BI8wvr9d0
クリアしたしwifiやる気しねぇし売るか
明日はゲオでセール
3000円で売れるであろうから売っとけ
272:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 22:47:06 EXLNDi1mO
>>261
64は初代のリメイクとは言わないだろ
まぁ前作と似たようなボスが出たりちょっとしたサービスみたいなのがあるが
273:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 22:48:30 CZnVqgbv0
やっぱ初代が一番好きだな、個人的には。
つか初代のリメイクで良かったんじゃないのか?
274:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 22:49:09 CZnVqgbv0
↑今回のDS版が、って意味ね
275:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:01:15 AgEo80gu0
少なくともスタフォファンとしては64のリメを期待したいところだ
276:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:23:10 JxbZg8mW0
初代の方がいいな
SFCだとカクカクだったから今ならスムーズにスクロールして良さそうだ
曲もかっちょいいし
277:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:23:56 oewkesx10
任天堂のやりたかったこと=オールレンジモード
ファンの遊びたかったこと=スクロールがメイン
278:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:37:20 e14xJGZjO
初めてアサルトやったときは64のリメイクかと思ったが、ステージ似てたしね
279:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:50:46 or1g4T6g0
こんなグダグダなストーリーになるんなら
ロックマンシリーズみたいに
延々とアンドルフと戦ってた方がよかったのかね・・・
280:枯れた名無しの水平思考
06/08/11 23:53:07 f3dxzxdx0
スカイガンナーとエースコンバット5とアヌビスでも買ってくるか。
281:枯れた名無しの水平思考
06/08/12 23:31:56 trVlZQ5WO
なんでペンにごだわるんだ バカ任天堂は
282:枯れた名無しの水平思考
06/08/12 23:39:02 G2J9IUCQ0
クリスタルがツンデレならよかったんだが
283:枯れた名無しの水平思考
06/08/13 19:41:49 InMdM2/v0
外しまくるならリメイク商法の方がマシだ。
284:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 12:55:07 E0UnnLfl0
このスレって、どっちかつうと
任天堂のスタフォ戦略に文句を言うスレ?
285:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 13:37:39 BeKa9gjz0
そもそもシューティングにタッチペン操作なんてお絵かきソフトを十字キーで操作させられるようなもの
286:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 13:39:05 BeKa9gjz0
そもそもシューティングにタッチペン操作なんてお絵かきソフトをガンコンで操作させられるようなもの
こっちのが良いな( ・`ω・´)wiiも遠まわしに批判できてる
287:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 13:58:48 WeEIjtmB0
>>284
ああ、そんな感じだな。
3作連続で外伝出された感じだから。
一番欲しがってるモノを出さないんだもんなぁ。
288:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 15:10:48 0UbhbsCr0
ファンがほしがってる物を出されると縮小するって話だろ?
操作をタッチパネルに集約した初心者向けにすることで客を広げようってことだ。
前作が10万台だっただけに30万本くらいは売れば成功だべ
289:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 15:55:40 NJXr8iFR0
>>288
64のファンが多かっただけに、64を期待してアドベンチャー買った人達が萎えて、
コマンドで元の路線に戻ったかと買って本当に見限る
次でそういう人達を再度取り込めるようなのを出してももう遅いかもしれないぜ
290:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 17:09:48 P/iMYBHH0
とか言いながら、次作が出たら買うくせにww
おまいらかわいいなあ。
291:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 17:15:29 ghyqmbng0
SHTなんて元々縮小するほどのモノを持ってないマニア向けのジャンルなんだから、
ファンを逃がさずに広げるべきだ。
それにSHTの操作なんて元々そんな難しくないだろ。
これが格ゲーとかだとリセットせんとダメかもしんないけど。
292:枯れた名無しの水平思考
06/08/14 17:16:04 ghyqmbng0
>>290
買うよ。w
買わなきゃ文句言えないからな。
293:枯れた名無しの水平思考
06/08/15 21:01:29 Gzkyt6vI0
Wiiで64のリメイク出せば絶対買います。
294:枯れた名無しの水平思考
06/08/15 21:07:48 PXv4bDUP0
64版が俺の遊んだ最後のスタフォ。
ひょっとして勝ち組?
295:枯れた名無しの水平思考
06/08/15 22:34:47 8ei+lIJx0
このスレに来ている時点で嘘臭い
296:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 05:05:23 0cHppidY0
64がいいってほんとかよ。
だいたい64版がクソでゼルダもスタフォもエフゼロも終わったというのが
定説なんだけど。
297:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 06:05:51 NYivXUae0
>>296
( ゚д゚)
(゚д゚)
…あ、釣りかw
298:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 10:00:15 Q0d9aDWI0
64の糞ってヨッシーストーリー位しか知らんけどな
299:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 17:18:05 SG9wsU3O0
F-ZEROは64で終わったというより、近未来レースが既に過去の物になってた。
同ジャンルである限り売れることは無い。海外も含めて他の近未来レースも軒並み落ち目。
出来が良くても売れないことを承知でファン向けに作ってくれる会社であれば
ファンからは支持され続けるだろうね。
300:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 18:00:15 ZiGHcb4N0
それなりに面白い。時間制限があるのは糞だ。
本当に糞だ。死んでほしい。だが、ストーリーなどは最高。
作戦マップが少しうざくなる時があるが、なかなか
エキサイティングなゲームだ。時間制限さえなければなぁ・・
301:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 18:11:44 u3BRtTmh0
時間制限のおかげでローリングはかなり楽しくなりましたよ
302:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 18:49:47 0iu5EfLt0
時間制限はつまらんなあ。
確かに慣れてくれば気にならなくなるんだけど、
最初はホントにストレスの元でしかない。
だいたい制限があることで、何がおもしろいんだかわからん。
あとは一見個性的な敵キャラも、
だいたい2~3種類の攻略法でいけちゃうんでマンネリ感あり。
不満はそれくらいかな。ミサイルはわかっちゃえば簡単だし、
操作は文句が出るのが不思議なくらい普通。
303:枯れた名無しの水平思考
06/08/16 18:56:47 Lein7xul0
>>302
時間制限は緊張感と敵の弾をローリングで弾くことのメリットとして上手く機能していると思う。
でもオクトマン、ザザン戦では本当に時間制限が辛かった。
今では余裕で倒せ過ぎて困るくらいだがw
304:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 00:38:17 1Gz7TK+N0
ボス戦の時間制限は要らんよな、ホント
305:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 09:06:07 1Q0p92is0
>>303
さすがオタクはすごいなw
306:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 13:17:59 5l5lxwOIO
まだ買ってないが、クソゲーで買わない方がいい?どう?
307:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 14:03:16 NcaRenWs0
買わない方がいい
308:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 18:52:24 Y5Lz8RT00
>>306
まず2chで聞かない方がいいでしょう
309:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 19:18:03 pnSS8W3P0
>>306
・タッチペン操作のみ
・マップ画面で進軍ルート入力→エンカウントしたらバトル
・スクロールほとんどなし。オールレンジモードばっか
・wifi対戦
という事前情報聞いて「おもしろそう」と思ったら買い。
「そんなのスターフォックスじゃない」と思ったらスルー。
310:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 21:07:47 CqFjuWSh0
>>306
どうせすぐ暴落するだろうから、待つという手もある。スターイクシオンより
安くなったら大抵の人は我慢できるんじゃないかな。
事前情報を追加すると
・オンラインだろうがオフラインだろうがフリーズする。
・浮遊感覚や手に馴染む感はぶっちぎりシリーズ中最悪。
・エンカウント戦は似たようなのばっかり。
・小規模戦ばっかで、タイム制限を設けて追い立てるバランスの取り方。
・直感的な操作を目指した(つもり)割に、山場のミッションはクリアの仕方が
直感的にわかりにくいもの多数。本スレのテンプレ見れば解決するけど。
311:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 21:18:52 jAU5TBYg0
>>310
>・浮遊感覚や手に馴染む感はぶっちぎりシリーズ中最悪。
俺は全く逆の評価なんだけど。
他の項目もフリーズ以外は意図的にネガティブな印象をつけようとしているのでは?
312:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 21:19:49 jAU5TBYg0
あ、すまんここは批判スレだったな。
誤爆失礼。
313:枯れた名無しの水平思考
06/08/17 21:43:23 qMZgsYbi0
操作は悪くないけど、飛行機の操作じゃないとは思う。
つー訳で浮遊感最悪ってのは納得かな。
314:枯れた名無しの水平思考
06/08/18 01:02:39 v7CA29Xe0
操作性は悪いかもしれないが
浮遊感はアサルトより全然ましだぞ
アサルトのアーウィンは操作してるだけでイライラしてくる
315:枯れた名無しの水平思考
06/08/18 08:47:08 W37TBqFC0
うんこビーコン
316:枯れた名無しの水平思考
06/08/18 08:58:56 g3C8Rq1C0
↑俺も思ったwww
いちいちビーコンうぜえんだけどww
なんか触れ幅はんぱじゃねぇしww
317:枯れた名無しの水平思考
06/08/18 08:59:28 g3C8Rq1C0
つぅか時間性のちんこちょーくせぇww
318:枯れた名無しの水平思考
06/08/18 22:34:15 tsB369IJ0
既出中の既出だけど、
ミサイル撃墜はビーコンをくぐることだけに集中してれば、
まったく難しくないよ。
とにかく最小限度の動きでくぐりながら、Lボタン押しっぱなしにしてれば、
勝手にMAXまでロックかかって一発で撃破できる。
これが単調だというのなら、そうだと思うけど、
難しいってのはクリアの仕方に気づいてないだけだと思う。
319:枯れた名無しの水平思考
06/08/19 02:21:11 enEZqbnF0
説明書見ても、ロックオン重ねについて触れてないんだもんな。
320:枯れた名無しの水平思考
06/08/19 18:16:56 Qmp5l3Qq0
1:操作感
時期と自分が一体になったような感じ、臨場感がある
2:操作性
目的遂行のために狙い通りの動きが出来る。仕様にではなく操作に付随するミスが起きない
と勝手に定義すると、2:操作性はいいけど1:操作感はゼロという言い方が出来るのではないだろうか
2:に関しては「動かしにくい」事をゲーム性に含めてる場合もあるから
その操作が「納得できるか否か」というちょっと曖昧な基準になっちゃう。
例えばマリオとかすべりまくるし魔界村とかジャンプ調節できないけど、それも含めてのゲームだし。
321:枯れた名無しの水平思考
06/08/19 18:54:04 r4PDJ5JP0
4~5周した時点で感じるのは、ボス系の1対1でのバトルでの時間制限の厳しさ。
硬い上にあまり時間を回復出来ないのがツライ。
その上制限いっぱいで倒すと他の戦闘があった場合、ほぼ敗北決定。
322:枯れた名無しの水平思考
06/08/19 19:41:12 mAi1nNVI0
慣れてくると3Dスティックよりも楽に感じるなあ
操作性より人居なくてWIFIが一度も出来ないのが悲しい
323:枯れた名無しの水平思考
06/08/19 20:19:15 lGzeJcB40
>>322
思い切ってフリー2人対戦を選択してみるんだ
うまい奴と当たったらご愁傷様だが、初心者も多いから頑張れ
324:枯れた名無しの水平思考
06/08/20 01:14:24 y4Z7Ueuu0
今日コマンド買った。
悪いと思ったところ
・オールレンジモードしかない。スクロールの方が面白いのに・・・。しかもどの戦闘も敵が変わるだけで何も面白くない。
・しゃべらない。DSだから仕方ないとは思うが・・・。
・操作性悪い。タッチペンはいいんだが、ブースト、ブレーキはボタンに割り当てるべき。
・やたらとフリーズ。ステージ終盤でフリーズするとやる気をなくす。
・糞設定。アマンダとか余計なキャラ出しすぎ。
・グレートフォックス・・・
良いと思ったところ
・戦略性が高い
・Wi-Fi
325:枯れた名無しの水平思考
06/08/20 01:43:10 Y43wywMG0
4人だと繋がらないから2人対戦を申し込んでみた
相手はRランクだった
一回戦目は負けた
2戦目は3秒前で電源切られた。勝てそうだったのに…
ランクZに負けるのは嫌なのかなぁ…初対戦は嫌な後味だよ…
326:枯れた名無しの水平思考
06/08/20 02:03:32 S/VPwHXv0
負けを認められない奴=キチガイ
運がなかったと思って諦めれ。
327:枯れた名無しの水平思考
06/08/20 02:12:30 GjvGQKEH0
切られた=相手より上手
と考えたらおk
328:枯れた名無しの水平思考
06/08/20 06:49:54 dvcpk9Vr0
近所のゲーム屋で2980で投売りですた・・・orz
329:枯れた名無しの水平思考
06/08/22 01:09:15 80bK04T60
あぶねー発売日忘れててよかった
330:枯れた名無しの水平思考
06/08/22 16:23:38 k8FJoCUo0
>>329
うっかり忘れてたけど実は得しちゃってたり?感が絶妙に表現されててワロスw
331:枯れた名無しの水平思考
06/08/23 21:57:36 uy28S7eB0
>>324
>・しゃべらない。DSだから仕方ないとは思うが・・・。
DSのゲームでボイス出るゲームあるぞ…
まあ要するに手抜きなんだろ
332:枯れた名無しの水平思考
06/08/23 22:10:10 Z9ERFPBC0
しゃべってんじゃん。何語かわかんないけど。
333:枯れた名無しの水平思考
06/08/24 17:04:00 yLzW8+zu0
SFCのベンベロ、ベンベロを思い出すな
334:枯れた名無しの水平思考
06/08/25 08:34:22 NVplb/X10
>>331
音声を吹き込むには相当な容量が必要だと聞いたことがある。
64では音声データの容量が全体の約1/3だとか
オレも音声がないのは残念に思ったけど
その分ボリュームアップに充ててくれたとプラス思考に考えてる
335:枯れた名無しの水平思考
06/08/25 20:26:05 IVln0YGJ0
コマンドのコレはコレで味があって好きだけどな。
欲を言えば、コレと声優のフルボイスと選択式にしてくれれば。
336:枯れた名無しの水平思考
06/08/26 00:34:15 ihh425Wa0
スマデラの狐ボイス録音してそれっぽさを堪能するのだけが楽しみですよ
ところで誰も言わないのが不思議なんだけど、
最初の操作不能時にダメージ食らうのは何とかならんのか
それともアレって回避手段あるのか?
337:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 11:20:53 /rBkQSyu0
338:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 11:25:48 5V/l//J1O
304:枯れた名無しの水平思考 :2006/08/26(土) 20:28:51 ID:PmcuIw+uO
おいおいハミ痛見たが、
TOP10にも入れなかったんだね。
今の任天堂ではありえないだろ
このゲームの開発部はとっとと潰れろ
任天堂に恥をかかすなカスが
これってマジすか?
339:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 13:42:47 R7A1eST00
それって凄いの?
340:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 16:17:13 tIEBVUR50
コマンドって初代スタフォ作った会社が作ってんでしょ?
潰れろだなんてしどい
341:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 17:12:36 pqYliCIY0
>>338
たしか12位くらいだった希ガス
342:枯れた名無しの水平思考
06/08/27 19:10:05 xi3NDvJS0
>>340
しつこく糞だのカスだの騒ぐ奴に粘着されているのですよ。
343:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 03:33:49 GqS8p9UF0
開発元
URLリンク(fumufumu.q-games.com)
社長が元初代スターフォックスのプログラマだが
PS時代に任天辞めてSCEへ
この会社の残りの面子は元SCEJのサルゲッチュチーム
任天に出戻って開発させてもらった挙句この始末
SCEの工作員だったんじゃないかと思いたいぐらい
344:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 06:49:46 jJDjvQLK0
>>338
ちなみにその時の順位と他ソフト
1 PSP・SDガンダム Gジェネレーション・ポータブル 14,9237(new)
2 PS2・実戦パチスロ必勝法!北斗の拳SE 10,4193(new)
3 NDS・Newスーパーマリオブラザーズ 10,3008(256,6970)
4 NDS・たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに 8,2397(26,3946)
5 NDS・しゃべる!DSお料理ナビ 5,4562(24,1993)
6 PS2・戦国BASARA2 5,3856(19,1005)
7 NDS・東北(ry)もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 5,3117(291,7848)
8 NDS・マリオバスケ 3on3 4,8366(15,2232)
9 PS2・グローランサーⅤ ジェネレーションズ 4,2667(new)
10 PS2・ときめきメモリアル ガールズサイド セカンドキス 3,9151(new)
11 NDS・東北(ry)脳を鍛える大人のDSトレーニング 3,2943(261,0949)
12 NDS・スフォックスコマンド 2,7425(new)
13 PS2・かまいたちの夜×3 三日月島事件の真相 2,6649(12,8615)
14 GBA・リズム天国 2,5517(new)
15 NDS・英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け 2,5503(121,4844)
345:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 13:36:23 pVmGr5z90
まあ慣れれば良ゲーというのはそこそこ納得いくかもしれんが
フォックスに息子ができるとかそのヘンの妙な設定いい加減にしてくれませんか
次回作では息子を主人公にする気なんだろか
346:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 13:47:57 pa0j62QR0
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
URLリンク(www.yourfilehost.com)
347:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 13:49:39 pa0j62QR0
URLリンク(yourfilehost.com)
URLリンク(yourfilehost.com)
URLリンク(yourfilehost.com)
URLリンク(yourfilehost.com)
URLリンク(yourfilehost.com)
URLリンク(yourfilehost.com)
348:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 14:15:38 ybLs4Umy0
ニートって時間があり有り余っててうらやましいな
そりゃ時間制限なんて必要ないだろなw
349:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 15:56:23 zbE4idbh0
羨ましいだろw
350:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 18:32:06 El0deUPs0
あまりのつまらなさにあっという間にやめたくなるスターフォックスコマンドは
忙しい社会人にとっても優しいゲーム
351:枯れた名無しの水平思考
06/08/31 23:50:00 jJDjvQLK0
8/21~8/27ソフト売り上げ
URLリンク(eg.nttpub.co.jp)
見当たらない(´・ω・`)
352:枯れた名無しの水平思考
06/09/01 07:16:23 0nWwhd+k0
操作性を考慮せずに安易にタッチパネルを使っただけの糞ゲー
脳トレブームに便乗して作られた数々の糞ゲー
未だ作られ続ける有名キャラクターを使っただけの糞ゲー
次々と増殖している数々のDS糞ゲーの情報を皆で共有しましょう。
●NDSってクソゲばかりじゃね?14うんこ●
スレリンク(handygame板)
353:枯れた名無しの水平思考
06/09/04 14:09:36 g+VGor3w0
>>345
は?そんな設定あったの?
俺途中でやめたから最後まで見てないんだけど、エンディングでそうなるの?
次回作はジェームズの話だと思うんだけどなぁ。
354:枯れた名無しの水平思考
06/09/04 16:46:16 4lQS4q000
>>353
未練がましいな。
やめたのなら他のゲームやってればいいだろ。
355:枯れた名無しの水平思考
06/09/05 22:09:54 MC6UQCK+0
>>354
いやいや、スタフォのゲーム設定は気になるだろ。
次回作にも繋がるわけだし、今作は単にゲーム設定が気に入らなかっただけ。
・・・っていうか俺は3週はしたぞ?
356:枯れた名無しの水平思考
06/09/06 00:05:39 MikO72eK0
ここは「スターフォックスコマンドを批判するスレ」です
357:枯れた名無しの水平思考
06/09/06 17:49:36 vsn2NrwR0
素直に64移植してくれれば良かったのに
マリオも64のほうが楽しかった
次回作とエースコンバットに期待
358:枯れた名無しの水平思考
06/09/17 10:14:48 YMuSOlns0
age
359:枯れた名無しの水平思考
06/09/17 10:24:13 +lN2J4zX0
>>343
すっかり落ちぶれたもんだなw
360:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 02:03:42 QxSllwLY0
モギチンのラスボスに本来スタフォが進むべく道が示されてて悲しいな
紙飛行機に戻ってもいいから、2画面使ってちゃんと作るべきだよ。
361:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 02:38:13 fjHY0Q8y0
>>360
kwsk
362:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 03:46:32 +SRXfyOK0
>>361
チンクルが宇宙服着込んで、ルピービームで攻撃するシューティングゲーム
ラスボスも色んな方向に子機飛ばしてビーム出して攻撃してくる
363:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 04:22:48 fjHY0Q8y0
>>362
前方スクロールかな?
やってみたい
364:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 07:28:42 +h/LVmIG0
なにが本来進むべき道なんだか。
ミニゲーム扱いの一発ネタだからやれただけなんちゃうんか。
365:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 08:11:51 sQdGsrsj0
スクロールステージは使い回せないからな。
だが作る側の台所事情を気にしてやる義理はない。
手抜きで売り逃げされた事実は変わらんからな。
366:枯れた名無しの水平思考
06/09/25 13:15:37 088mqHRK0
もぎちんのボス戦は面白い
ミニゲームじみているが チンクルがいい味出してる
ラスボスのシューティングはパロディウス的で楽しかった