【DS】ゼルダの伝説 Phantom Hourglass Part2at HANDYGAME
【DS】ゼルダの伝説 Phantom Hourglass Part2 - 暇つぶし2ch2:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 13:29:58 6vYqxrCm0
公開された動画の要点
・風のタクトと統一感を持つ世界観。シリーズ作品との関わりはまだ不明
・冒険の相棒は、妖精。時のオカリナのナビィによく似ている
・図形を描いて扉を開けたり、線を引いてブーメランの軌道を決定できる
・ダンジョンマップの上に、直接手書きのメモを付けることが可能
・島々を移動する要素があり、線で自由につなぎあわせて航路を指定
・指定した航路の上を、船がオートで動いてくれる
・海上は3Dゲームらしい視点となり、大砲を撃つアクションが確認できる
・ボスとの戦闘では、二画面を使って地上と空中を映した派手な演出も

3:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 15:44:45 /ivDW6Qq0
クソゲーの予感

4:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 15:49:41 oW2rRpt40
はいはい

5:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 18:05:14 mSz3/3Wj0
>>1乙!

6:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 18:26:48 +nATJsUz0
また海かよ

7:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 18:38:47 2wemdiYe0
>>6
前作のタクトで海に不満あったみたいだから、
今回はその点改良されてると思われ。

タクトの海が凄く好きな俺が言ってみましたよ。

8:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 19:05:22 7A3AS8YU0
スタイラスで航路描いてその通りに進むみたいな感じだね
詳細わからんけど

9:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 21:08:12 OR8TwhCV0
前スレ

【DS】ゼルダの伝説Phantom Hourglass【トゥーン】
スレリンク(handygame板)

10:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 22:00:54 tJXyUPlV0
タクトとはまるで違う形のゲームになるんでしょこれ

11:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 22:07:08 EXjal9llO
>>10
ならなきゃおかしいでしょ

12:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 22:09:08 A1gBCatn0
カプゼルダはまるで似た形のゲームだからなぁ。

13:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 22:23:28 TrgrCQSW0
>>7
俺もタクトの海が好き
なんかもう航海してるだけで楽しかった
さすがに最後はダルかったけど

14:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 22:44:12 vVfhXyV+0
タクトはあのだだっ広い海でも
海釣りさえできたら評価が変わっていただろう

15:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 23:08:33 TSqfsUqG0
>14
アレ、単純に釣りできないのかーとか思ってたら、最後にガノンが「木葉のような島と、魚もいない
海で何が出来る?」とか言っててビビった。
そんな救いのない世界だったのかと(後付けっぽい気もするが)。
コキリ族は小型化・知能退化(?)、ゾーラ族が面影もないほど変貌など、可愛いデザインなのに
設定がイチイチ暗いのがちょっとオドロキだったなあ(ゴロンは絶滅したんか?)。

16:枯れた名無しの水平思考
06/03/31 23:37:51 JwmlUVbsO
ゴロンは違う大陸からいかだに乗って来たそうだ。
行商しにきてたよ。

17:枯れた名無しの水平思考
06/03/32 00:39:32 vjz351n50
でも水没後たった数百年なんだよな

18:枯れた名無しの水平思考
06/03/32 12:54:05 MNGe7FlSO
すれ違いごめんなさい。
ふしぎのぼうしのラスボスの第三形態の倒し方がわかりません……
どうやってたおすんですか??

19:枯れた名無しの水平思考
06/03/32 13:12:53 NwwohPZD0
最後の最後なら攻略サイトでも覗けばいいんじゃね

20:19
06/03/32 13:42:06 MNGe7FlSO
今携帯しかネットワーキング手段がないんだ…
でも攻略サイト探してみるね

21:枯れた名無しの水平思考
06/03/32 18:51:06 1wyTtTOm0
>>18
スレ違いもいいとこ なんでここ来たんだ

22:枯れた名無しの水平思考
06/03/32 19:00:44 6xO1ybEm0
しょこたんも楽しみにしてるそうです(^ω^)

23:あんたが神だよw
06/04/02 00:00:51 vKN1JdGb0
わぁあーついに任天堂DSでゼルダの新作がでるみたいだね!タッチペン活用したゼルダかぁ難しいんだろうなぁああ(゜∀゜)ワクワクワク
64ゼルダが大好きすぎた。キャラの顔も操作も世界も音楽も大好きすぎる、おもしろすぎる!ゴロンのつぼにいくらバクダンなげてもはいらない!サリアの曲ずっとオカリナ演奏しちゃう!エポナでかけめぐるヒ64ゼルダ、ネ申ゲーム!!
レボリューションがでればまた64ゼルダもあそべるのよね。なんてネ申ハードだろう、光の速さで買うわよ。ファミコン、スーファミ、64がやりまくれるだけじゃなくて、メガドライブとPCエンジンのゲームまでやれるんでしょぉお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━

やってみたかったキャラゲーがたくさんあるからほんと楽しみすぎる。早くでないかなぁああ!!!


24:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 01:33:24 NoR3ZswW0
発売遠いなしかし…

25:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 15:03:38 W2Z3NZbRO
>>18ふしぎの帽子ボス第3形態は地中から腕が出てくるからその腕を攻撃(何で攻撃か忘れた)
塔の様に腕が立ったら
エントランスを使って小さくなり
腕の中に入り中の寄生虫を倒す。
これの繰り返し。

26: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/04/02 16:15:04 8g4dZIWG0
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_    
 /            ヽ
/            丿ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\__/ ̄ ̄ヽ_ノ  │l  | 
 l│ ┗┻┻ ハ ┻┻┛| l  | 早くゼルダ出せ~
 l│ <●>  <●> | l  |
 l│    ̄  つ   ̄  │l  \
 l│   \____ノ  | l     ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l l\    \_/  /ノ
 lノ  l\__'''___/ヽ/
     l   ││l


27:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 16:24:42 NoR3ZswW0
>>26のAAは、
風タク開発初期の映像を元にした雛形が、段階的に悪化していったもので、
落ち着いて見比べると、現行のトゥーンリンクには全然似ていない

28:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 18:07:44 J2JKc1Bk0
>風タク開発初期の映像を元にした雛形

それ見て見たいな

29:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 18:57:57 WyqufuGl0
>>25
ありがとう。
さっそくためしてみます^^

30:枯れた名無しの水平思考
06/04/02 19:04:33 04GBHNXp0
>>29
腕は杖使ってひっくり返さなきゃいけないんじゃなかったっけ

31:枯れた名無しの水平思考
06/04/03 19:25:23 gQCww+yW0
ダンジョン10コくらいあると良いな

32:枯れた名無しの水平思考
06/04/03 19:25:49 i1QN3+b/0
8コで充分ですよ

33:枯れた名無しの水平思考
06/04/03 19:41:58 bdS5z3D70
>>前スレ1000
能登ボイスかよwwwww

34:枯れた名無しの水平思考
06/04/03 19:47:28 /hVZQRJq0
ボイスってあれ?
いいわ~いいわ~ク・リ・さ~ん!
もっと~もっと~ク・リ・さ~ん!
ってやつ?

35:枯れた名無しの水平思考
06/04/04 00:40:12 8BdCvCtg0
「レボリューション」と「ゼルダ」は同時発売になる

---------
―新ハード、レボリューションについては?
私が言えるのは、レボリューションが今年中に発売になることと
、『ゼルダの伝説 Twilight princess』が同時に発売されるということです。
----------

URLリンク(nintendo-inside.jp)

36:枯れた名無しの水平思考
06/04/04 06:37:48 uMp/4Akn0
発売日当日はレボ本体とゼルダとスマブラとワリオ購入確定。
今から積み立てておくかw

37:枯れた名無しの水平思考
06/04/04 23:57:31 7h5Yxap/0
久々に神トラをやった
オカリナのくだりで泣いた

38:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 09:14:01 F0pVjBtFO
やっぱ携帯ゼルダスレは統一したほうがよさそうだ

39:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 16:46:49 /5PCmARq0
しなくていいよ。

40:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 18:56:12 yR6Isj0d0
>>35 >>36
URLリンク(www.hyrule.net)
某スレを見たらこう主張しているところもあるようだ。

41:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 18:58:10 HNCYnzbp0
>>40
「エイプリルフール」だけ解読した(`・ω・´)

42:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 21:20:24 AsIoqhv70
>>40
雰囲気でチンクルカワイソスみたいなものを感じた

43:枯れた名無しの水平思考
06/04/05 22:37:53 HpaxyJ0j0
竜神族の里行った後のチーズおじさんって何か変化あったっけ?

44:枯れた名無しの水平思考
06/04/06 18:50:39 AeJnIE800
ある。
そして板違い

45:枯れた名無しの水平思考
06/04/06 23:25:58 p4EptWYx0
やっぱファン層はかぶってるのね

46:枯れた名無しの水平思考
06/04/07 01:03:48 lROlpsFeO
ゼルダ生誕20周年記念だから
作り込むと思う。

47:40
06/04/07 09:43:19 LniG/eNL0
>>41 >>42
ここのサイト自体を信用していいのかという問題もあるものの、
要するにスウェーデンの新聞が行った宮本氏へのインタビューでさえも
四月バカ疑惑がかかっているという事で。

四月バカ騒動で何を信用したらいいのかわからなくなってきた。

48:枯れた名無しの水平思考
06/04/08 09:47:10 qrht+l9C0
URLリンク(www.youtube.com)
リンクの顔こえぇ

49:枯れた名無しの水平思考
06/04/08 12:21:33 V35fF3E20
>>48
世界って広いなぁってつくづく思うw あと必死な歌がオモシロス

50:枯れた名無しの水平思考
06/04/08 21:25:20 PnVzQIm40
このリンク、右利きだね

51:枯れた名無しの水平思考
06/04/08 22:00:52 ojcaSfdB0
DS版、映像見るかぎりじゃ相当いろんなこと試みてそうだよね。
かなり期待できそうだ。でも、地図探しはだけは簡便な('A`)

52:枯れた名無しの水平思考
06/04/08 23:45:02 Bgd/CQgt0
タクトと画面構成はまるで違うし、やることは一新されそうだ

53:枯れた名無しの水平思考
06/04/09 18:05:35 XJI3j3PL0
「ねえ奥様、あの子またニワトリかついで滑空してますわよ」
「ナニサマのつもりなんざましょ。イヤぁねえ」

54:枯れた名無しの水平思考
06/04/10 00:05:47 OR12xqSLP
左利きモードだと、リンクも左利きになります。

55:枯れた名無しの水平思考
06/04/10 01:26:49 NsAtROSn0
>>54
いつもとなんも変わらんと思うけど?

56:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 19:13:27 Iwh8lKR40
リンクを操作するんじゃなくて、妖精を操作してリンクを操るって感じか。
これはどうなんだろ?

57:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 19:22:24 bP8DyR4L0
何だこのスレの勢いの無さは?
情報が無いにしてもpart2て…

実はコレあんま期待されてないのか??

58:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 19:47:38 zW3YCjb70
>>57


59:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 20:51:02 rO2r5t5q0
言いたいことがあるならはっきり喋れ


って>>60が言ってた!

60:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 20:56:57 c3Ge+Cse0
>>59
工エェェ(´Д`)ェェエ工

61:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 21:20:32 NcLzmlR/0
5月になったら一気にスレ伸びるよ

62:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 21:21:59 c3Ge+Cse0
しかし正直トワイライトプリンセスにwktkだよね(´・ω・`)

63:枯れた名無しの水平思考
06/04/11 22:34:31 DRZ0GBxn0
なぜ(´・ω・`)なのか
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3 `ヽーっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

64:枯れた名無しの水平思考
06/04/12 02:21:56 qeokIuqm0
既出の情報は前スレで語り尽くしたし、
今んとこもう話題がないからなぁ。
2Dゼルダ好きとしてはトワプリよりこっちに期待してるけどね。

65:枯れた名無しの水平思考
06/04/12 06:05:08 c8zdxjmG0
>>63
自分の中ではトワイライト:ファントムが8:2位になってるから(´・ω・`)

66:枯れた名無しの水平思考
06/04/12 23:42:18 TP6h1vvt0
このゲームの存在をまだ知らない人が多いと思う

67:枯れた名無しの水平思考
06/04/13 00:18:45 O6eDr/+j0
だろうね

68:枯れた名無しの水平思考
06/04/13 17:53:11 e+cmGkhxO
DS持ってるならゼルダは買うだろぅ。

69:枯れた名無しの水平思考
06/04/14 02:50:55 1/5tIz6MO
だろうね

70:枯れた名無しの水平思考
06/04/14 18:40:23 SAI7oxkWO
すいません
『ふしぎな帽子』のラスボス
グフー第三形態の倒しかた教えてくださいm(._.)m

71:枯れた名無しの水平思考
06/04/14 18:45:51 NNYagE4B0
>>70
つ[攻略サイト]

72:枯れた名無しの水平思考
06/04/14 20:48:18 YxfyNPJI0
>>70
すでに>>25で答えてもらえてるようだが、
嫌がらせでループしてるのか?

73:枯れた名無しの水平思考
06/04/15 02:33:14 eG/O6QAr0
>>70
ヒートロッドの射程範囲の外から攻撃しろ
バルカンは威力はないんで多少食らっても問題ない
ジャンプして上から一気にビームサーベルで切り裂けばいいよ!

74:枯れた名無しの水平思考
06/04/15 13:13:38 M/OHNmIu0
きっと>>73は、俺がよく行くスレの住人だと思うんだ。
ゼルダの続編も楽しみだが、アレの続編も楽しみだな。
GCでもDSでもレボでもなんでもいいからさ。


75:枯れた名無しの水平思考
06/04/15 13:33:54 0AHpGmUy0
>>74
一応DSで予定されていた気はする。

76:枯れた名無しの水平思考
06/04/15 23:57:18 HJlyndow0
アレ・・・・?気になる・・・任天堂ハードに絞られている所からして・・・わからん

77:枯れた名無しの水平思考
06/04/16 20:20:35 pafnwJIw0
カスタムロボかファイアーエムブレムじゃ

78:枯れた名無しの水平思考
06/04/16 23:21:27 Nk1T1dAL0
ファイアーエムブレムでは無いとおも

79:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 01:33:40 irhSt1wf0
age

80:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 01:37:39 irhSt1wf0
DSって64並の性能出せるんなら、時のオカリナみたいなグラフィックにして欲しかったな。

あのリアルな箱庭を携帯ゲームでうろうろしたかった。



81:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 02:18:55 0kqg6PcB0
>>80
マリオ64DSで無理、とまで言うと言いすぎかもしれないが厳しいと判断したんじゃなかろうか。
事実3Dスティックの再現は今一歩だったし。

82:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 02:51:38 irhSt1wf0
>>81
確かに3Dスティックの問題はあるな。



83:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 03:03:25 BUD2Sgli0
このトゥーンで満足だよ
かわいいし

84:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 03:12:37 +/NS3Ktz0
E3でプレイアブルみたいだから、操作などの謎が分かるだろうな。
あと一ヶ月弱くらいか。楽しみ。

85:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 09:17:08 dgBbs3eg0
タクトの裏時オカ、4つの剣の神トラのように
おまけで移植されてることを期待しよう

86:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 15:19:25 RSNi4vyA0
風タク移植だろ

87:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 16:10:37 W8uqotQd0
>>82
タッチスクリーン使えば無問題
というか、弓とかのときしかいらないけど

88:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 16:24:32 xsGZpoFx0
時オカはメガトンハンマー取るトコでアナログ移動必須だろ

89:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 18:42:49 Gc3EMFtp0
>>80
こういう話はでるとは思ったけど
結局あの方向でいくと、プレイできる人が限られるんだよね。
それを回避したいと思ってのDSなんだからしょうがない

90:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 22:01:25 irhSt1wf0
>>89
??
プレイできる人が限られる、とは?

比較的万人向けのように思ったが。

何より、あの箱庭感を今一度味わってみたい。

91:枯れた名無しの水平思考
06/04/17 22:04:21 W8uqotQd0
>>90
リアル路線のことだと思われ

でも、タクトのアニメ絵も大して変わらない希ガス・・・
まあライト層には受け入れやすそうだが

ゼルダの独特の雰囲気があればどっちでもいいけど

92:枯れた名無しの水平思考
06/04/18 10:08:23 y4SUutpx0
いやいや・・・・
絵柄じゃなくて、操作しにくいんだよ。
ああいう自分の後ろからカメラがついてくるのは。
うまい人や、やりつづけてコツをつかんで楽しいって出来る人はいいんだけど
やりなれてない人にとっては、すぐ触って面倒くさいとかなっちゃう。
実際、4つの剣+で一緒にプレイできた人も、本編は難しいといって出来なかった。
マリオにしても、ゼルダにしても。
DSでわざと誰にでもプレイできるような形に戻していると思うっていいたいわけ。

93:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 01:47:31 LcGwdan90
なぜ外人はゼルダにだけ発狂すんだろ

94:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 07:27:08 GrhdFwE10
これってカプコン開発じゃないよね?



95:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 07:39:17 eAftUyU50
>>94

>>1
>・開発は任天堂で、今年末に発売。価格は未定

ただし、開発チーフは宮本氏ではなく、青沼英二氏らしい。

96:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 08:11:13 pwag7eOy0
>>93
メトロイドもだ!

97:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 09:06:09 JwH3V90KO
無理にタッチ機能使わなくてもいいような気がする
何にしても楽しみ!!

98:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 10:28:30 rF6xESVU0
>>97
ブーメランや舟の軌道を自由に描く仕掛けなんかはタッチ機能がベストだろうけどね。
まぁなんし今から神ゲーの予感ひしひしですよ。

99:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 10:40:31 KJRYZxt60
3Dゼルダは操作が難しいというよりか、
むしろ目が疲れる。弱い人なら軽く3D酔いしちゃうし(俺はする)。

まあ時のオカリナやムジュラは面白かったけど
個人的に2Dゼルダのほうが好きだな。

100:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 11:18:17 im13gQ210
>>98

俺も、プロモ?見たときにそういう雰囲気を感じた。
今から、楽しみだよ。

101:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 21:33:42 FV886PGm0
>>98
ボタンを使いながらタッチペン使うの難しくない?

102:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 21:54:30 eAftUyU50
>>101
どんなボタンを使用するか、タッチペンをどのような場面で使うのか
移動やアクションなどにどの入力方法を割り振るのか、
などによって、かなり変わってくると思う。

RPGで、右手はずっとタッチペン(アクション・謎解き)、
左手は十字ボタン(移動)っていうのをやったけど
快適だったよ。追加でLボタン使ってもいいくらいだった。

ちなみにそのソフトでは、左利きは、移動がXYABだった。

ゼルダは謎解きがキモだと、今回のゼルダでは
解いた謎を手書きでマップ書き込みができるのだから
利き手にはいつもペンを握らせていて欲しいな。

途中でペンを持ち替えてボタンを押させるとかは、やめてほしい。

103:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 21:58:48 FV886PGm0
>>102
コンタクトとかペンだけで移動から戦闘まで出来たけど
アクションRPGじゃそうはいかないんじゃないかと
ブーメランの軌道、ってことはペンを使う直前直後どっちかでボタン押す必要がありそうなんだけど


104:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 22:05:08 mGXq5G9g0
ドラキュラみたいに申し訳程度に使わせるってのは止めて欲しい

105:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 22:28:02 OT7fnm8b0
ドラキュラは選択・決定入力のすべてにタッチがこっそり対応してたな
中盤頃にようやく気づいて、意外な利便性と気配りの徹底に感心した

魔封陣は結局要らなかったが、
タッチがドラキュラを駄目にしたとは微塵にも思わない

106:枯れた名無しの水平思考
06/04/19 22:29:52 eAftUyU50
>>103

やったのは、アクション&ダンジョン3DRPGのディープラビリンスだったんでゼルダも大丈夫かと。
アクションをおこす前に、タッチペンでアイコンタッチしてそのモードに入るという
過程がありはしたけれどね。

攻撃→剣のアイコン 防御→盾アイコン 魔法→魔法アイコン など

107:枯れた名無しの水平思考
06/04/21 02:36:52 BBnFuKCW0
>>103
1、画面上のブーメランのアイコンタッチ
2、リンクがブーメラン構えるのでペンで軌道なぞる
3、ペン離すと投げる

こんな感じだと思うから、ボタンいらないんじゃないか。
メニューのアイコンもあるし、
持ち替えなきゃいけないようにはしないだろう。

108:枯れた名無しの水平思考
06/04/21 03:29:43 vfDaLAU10
宮本じゃないらしいのが心配・・・

109:枯れた名無しの水平思考
06/04/21 10:27:55 v79d18Y70
まあ、宮本がディレクターやってたゼルダは、
実は初代だけだったりするけども。

110:枯れた名無しの水平思考
06/04/21 16:41:30 IGs99JmO0
手塚じゃないらしいのも心配・・・

111:枯れた名無しの水平思考
06/04/21 19:26:52 1ArNKdf60
Newマリオだと手塚を不安材料にされる件

112:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 09:26:48 h9C4uNPfO
青沼ら任天情報開発の精鋭スタッフ
幻の砂時計。

113:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 15:15:01 6tkmKFAtO


114:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 15:34:31 +vIlSp5A0


115:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 15:34:48 7E0qkTzw0


116:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 16:12:09 fkdFS6g/0


117:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 16:12:28 z2dkQbbT0


118:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 16:12:42 7E0qkTzw0
工エェェ(´Д`)ェェエ工

119:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 17:08:18 g0eVcObj0
ねこひろ強ぇー

120:枯れた名無しの水平思考
06/04/22 17:08:23 ao8zh77HO
>>113->>118
何故か噴いたw

121:枯れた名無しの水平思考
06/04/23 06:35:22 egkL3gFo0


122:枯れた名無しの水平思考
06/04/23 07:54:17 egkL3gFo0
ごめん、ほんと調子乗った
今は反省してる

123:枯れた名無しの水平思考
06/04/23 09:39:15 TrR9nMBlO
ヒャヒャ(、゚∀゚)>>113ー119

124:枯れた名無しの水平思考
06/04/25 18:30:26 0SQStjxQO
リンクはイカダに揺られ
心地好い風を受けて
今日も気持ち良さそうにしています。
ふと気ずくと、ボトルが流れてきました。

125:枯れた名無しの水平思考
06/04/25 19:07:01 +65jb1bD0
そろそろ気づいてください

126:枯れた名無しの水平思考
06/04/28 02:33:29 741fYXwj0
そろそろレス付けてください

127:枯れた名無しの水平思考
06/04/28 02:37:49 cJxXfBQmO
携帯機のゼルダだと
よく神トラが良いって言われるてるが
俺は神トラより
ふしぎの帽子の方がかなり面白かった。

128:枯れた名無しの水平思考
06/04/28 03:40:05 s2Z/smRe0
転載
757 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/04/28(金) 03:12:59 ID:Nd3T2qf1
Zelda : Phantom Hourglass Nintendo Dream scans
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)
URLリンク(www.jeux-france.com)

129:枯れた名無しの水平思考
06/04/28 05:51:16 uuv5liWn0
ゼルダのページ 

URLリンク(gonintendo.com)

URLリンク(gonintendo.com)

130:枯れた名無しの水平思考
06/04/28 16:41:24 5LT5cRpH0
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)
URLリンク(gonintendo.com)

131:枯れた名無しの水平思考
06/04/29 10:06:44 66xl8Nm9O
リンク可愛いお。リンク。

132:枯れた名無しの水平思考
06/04/29 12:21:49 3/JNfRcu0
ちょ、公式絵じゃないのを抜き出してどうするんだよw

133:枯れた名無しの水平思考
06/04/29 13:09:02 HNQzI7wH0
なんか、もしかしたら
いままでのアクションRPG系にあらたな
一石を投じるかもしれないと思うのは俺だけ?


134:枯れた名無しの水平思考
06/04/29 21:09:19 P92R0Shd0
みすリンか…

135:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 03:20:48 GW6XCqlR0
みすリンって知人のコスプレイラストレーターの人かな

136:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 03:21:52 hsIWM65G0
>>135
IDがGW

知人なのか?

137:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 16:03:47 qac87DuC0
操作は十字キー+スタイラスのみで、妖精がそのままポインタになるんだな。
ダイレクトに操作している感じが失われるのが残念だがDSならではの感覚に期待。

138:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 17:49:58 CNz7ys+60
>>135
GWの使者だな

139:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 18:06:44 gbT2wuKt0
よくわからんけど左利き市ねってこと?

140:枯れた名無しの水平思考
06/04/30 20:44:41 r020yQHM0
アドバンスのゼルダ神々のトライフォースは買いですか?

141:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 01:31:58 q8m1TPwM0
SFC版に思い入れがあるならやめておいたほうがいい。

142:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 13:15:35 Nbufg1Iw0
バランスはさして変わってないから買って損はないぞ

143:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 13:42:46 Nbufg1Iw0
・ダンジョンの入口から再開可能
・ライフ残量が残る(瀕死なら瀕死から)
・2、3体のボスが少し弱めに調整された
・1人では遊べない同梱ゲームがなんか嫌

144:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 14:57:28 ihoTb8N90
後は…
・リンクにボイスがついている(煩い)
・一部のセリフが微妙に変わっている
・闇の世界5番目のダンジョンが少し簡単になっている
・光る石があり、斬るとルピーが出てくる(最期まで斬ると爆発する)
・オカリナで移動出来る場所が増えた
くらいか?

145:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 16:13:55 CXSjfu4c0
パン!パン!パン!って、ハリセンで敵を叩いているの?

146:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 16:44:15 ZRnJ0MJL0
↑エロいな。
↓何が?

147:枯れた名無しの水平思考
06/05/01 16:51:58 ru1BGPyK0

おまえの存在

148:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 02:25:35 Sk2ZYsJ/0
・効果音がヘボい
も追加してくれ。
メッセージ送り音なんてGBの夢島の方が元の音に近い。
マジカルミラーはビーって音鳴らしてるだけだし、
マスターソードはピロンって抜けるし、手抜きにもほどがある。

まぁゲーム自体はまともな出来だけど…

149:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 10:45:59 atpDKZDt0
そこはハードの性能的に仕方ないんじゃ
MOTHER1+2だって相当だったし

まぁ気持ちは分からんでもないけど…

150:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 12:08:14 WapIjtQA0
・ノーセーブクリアしたデータで始めると、リンクが最初からウサギに・・・
も追加してくれ。
最初バグだと気付かずに、裏モードキタ━(゚∀゚)━!と思っちまったよ。

151:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 16:47:17 yz/jbRd70
ノーセーブクリアーっておまえどんだけ暇だ

152:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 18:12:12 t7I72LM9O
神トラよりふしぎの帽子派

153:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 20:01:12 gDZcM+UN0
ふしぎの帽子も確かに面白いんだけど、
剣でバシュって感じは
夢をみる島のほうが数倍キモチイイ

154:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 22:39:03 yz/jbRd70
帽子はゼルダのキャラ使う意味がまるで無かったと思う
エゼロうざいよ

155:枯れた名無しの水平思考
06/05/02 23:18:36 BcVY+9P/0
携帯機ゼルダの伝説総合
スレリンク(handygame板)

156:枯れた名無しの水平思考
06/05/05 22:29:00 FvCAH4jN0
保守

157:枯れた名無しの水平思考
06/05/06 00:44:29 vv3fmdYq0
ふしぎのぼうしって切ってる感じしないよね


158:枯れた名無しの水平思考
06/05/06 01:32:23 3pHZ5NqN0
うん、ちまちまチクチクって感じ

159:枯れた名無しの水平思考
06/05/07 07:30:27 loi/yFrj0
スーファミ版なら
俺でも裏技なしで3時間弱でクリアできた記憶が


160:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 02:09:33 BTRIFD9d0
期待age

161:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 02:10:04 SMJAR7kA0
>>156
それ保守になってるか?

162:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 02:19:50 Pjb7LqlG0
帽子は蓮もどきの中ボスがトラウマだ・・空飛んでるヤツ
鳥肌たてながら倒した

163:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 02:37:12 T/WjPla/0
スレの位置じゃなく最終書き込み時間でチェックしてるはず


164:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 02:43:14 eJQswHzG0
あげ


165:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 03:03:48 CfxsZnHUO
不思議のぼうしでゴングル山の水ってどうやって取れるんですか?

166:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 05:09:52 b/ySKM7Z0
山のふもとの、入ってすぐに見える緑色の泉。
周辺のそれっぽいところで爆弾を使ってみろ。

167:枯れた名無しの水平思考
06/05/08 09:16:33 CfxsZnHUO
わかりました!ありがとうございます!

168:枯れた名無しの水平思考
06/05/09 20:32:48 /KBLAjFwO
小さくなってても物を動かせたりするようになるという妖精のお宝ってどうやって手に入りますか?ハイラルの町でまた行き詰まってしまって・・

169:枯れた名無しの水平思考
06/05/09 20:51:18 fhDzwckj0
ここが適切なスレでないことくらい、わかれよ。

携帯機ゼルダの伝説総合
スレリンク(handygame板)

170:枯れた名無しの水平思考
06/05/09 21:05:03 4JLTQLme0
あと数時間で何か公開されそうだね

171:枯れた名無しの水平思考
06/05/09 21:25:39 /KBLAjFwO
ごめんなさい、失礼しました。

172:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 03:11:16 i9KdeBNF0
>>170
結局何も公開されなかったな

173:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 03:54:16 bv1D6h6e0
トレイラーもGDCのと同じだな。

174:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 05:03:19 R7bvBnhC0
プレイアブルあるだろうからそっちに期待だw

175:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 11:03:00 bM7zQpUz0
一応
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

176:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 11:26:26 ejORYsaWO
すみません。誰か優しい人教えて下さい。・゚・(ノд`)・゚・。
今GBAの神トラやってるんですが、ムーンパールをとりたいんです。
でもヘラの塔で三階より先に全く進めません。
大きな鍵ってどこにあるんでしょう(´;ω;`)
砂漠の方のボスも出てこないし、全く先に進めません…。
誰か助けて。・゚・(ノд`)・゚・。

177:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 11:29:25 aTqtGTtb0
>>179
>>169

ほんの数レス前すら読まずに、書き込むなよ~。
ここは、「新作DSゼルダ Phantom Hourglass 」 のスレッドだ。



178:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 11:43:19 ejORYsaWO
すみません。どうもありがとうございますm(__)m

179:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 18:50:08 V1DF34uQ0
>>177
俺かよ!?

180:枯れた名無しの水平思考
06/05/10 19:24:38 1PFoc7pW0
DSゼルダ、もう一タイトル発表されてるけど、あれなに?

181:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 01:24:30 7lhA+ojK0
詳しく

182:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 01:57:05 1xH2KMPP0
プレイアブルだってさ。
インプレ楽しみ

183:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 12:22:05 tEUerifM0
今、ゲー速板に操作方法等の情報提供してくれてる神降臨中だぞ。

184:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 12:49:34 PZvvCXkG0
URLリンク(media.ds.ign.com)

185:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 18:41:56 B+n9kfD90
公式のサイトでゲーム画面を紹介してるトコに
イラストも少しでてるな
今までの猫目よりだいぶ線が細くなった印象だ
ただナビィ?が見えないのが残念

186:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 22:00:19 dvSeoZku0
URLリンク(www.gametrailers.com)
URLリンク(www.gametrailers.com)

結局タッチペンのみか
正直ちょっとスルーかな

187:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 22:23:31 zyEMS0Td0
タッチペン操作か…微妙だなぁ
でもまぁ買うだろうけど
うーん…

188:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 22:45:04 Fxgb8XMM0
普通の操作もできるでしょ

189:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 22:52:53 VUWCF+Lx0
俺もぶつ森方式のような気がする
仮にタッチペン操作のみだとしても、発売までまだあるんだから
こことかで文句言ってたら今の任天なら対応してくれそうな気がする

190:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 22:58:31 dvSeoZku0
俺、ちょっと前にタッチペン操作だけだと嫌だから
ボタン操作もしたいって文句言ったらGK扱いされた

191:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 23:00:54 jDAYzBM50
はいはいワロスワロス

192:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 23:03:21 UJiJmp0z0
タッチのみって言われて動画確認したが、思ったよりいい感じのような。
まあ今までボタン操作だったから違和感はどうしても感じるだろうし、ボタン操作のほうがいいっていう意見も分かるが。
マップに手書きで情報書いたりするわけだし、むしろこれはいい決断なんじゃないかなあ。

193:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 23:08:39 6M+vhAeZ0
普通に十字ボタンでも操作できると思うが。
もしタッチパネルのみ操作だったらゲームシステム自体大きく変わってると思う。

ゲームをプレイしていた人がタッチペンマニアだったとかじゃねーの。

194:枯れた名無しの水平思考
06/05/11 23:23:47 AxSr0ls10
おいおいゲーマガに「隣の人と対戦!」とか書いてあるぜ
こりゃwifi4つ剣モードも完備か~?
ぜってえ買う!!
ああ、でもこれがwifi4人対戦出来たらFFCCと被りそうだな・・・
どっち買うべか

195:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 00:30:49 DpaGp3Iy0
>>186
動画見て何でタッチペンオンリーだと思ったんだ?
それ言わないとGK扱いされるであんた

196:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 00:55:48 nJ/dXqKJ0
>>186
っていうか、タッチペンオンリーでも十分面白そうじゃん!

197:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 01:20:23 LugN7u2N0
ゼルダの伝説 夏色の砂時計

198:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 02:07:40 J88S0y6J0
>>194
ようわからんがワイヤレス通信のことじゃないの?

199:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 02:11:33 QT5yRGywO
ゼルダの伝説~愛なんていらねえよ、夏~

200:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 02:13:35 RYRvu9HQ0
ゼルダの伝説~1999年、夏、沖縄~

201:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 09:17:16 dCn2BW5C0
>>186
タッチペンのみの操作だとすると漏れも正直微妙だな。
移動とアクション・攻撃が同時に出来ないってことだからね。
爆弾抱えて走りながらタイミングよく投げたり、回転斬りをチャージした状態や盾を構えた状態で
移動とかどうするんだろう?
回転斬りはタッチペンでの代替行動があるからいいけど、タッチペンのみ操作にして出来ること、
プレイヤーの行動の選択肢を減らすってのは正直がっかり。
せめて移動ぐらいは十字キーの併用ぐらいはあって欲しい。
ムービーでも攻撃のときに微妙位置あわせがしにくそうで敵でなく木を殴ってるし…。
移動に関してもずっと画面をタッチしていないと移動しないのだったら、移動方向がアナログなのを
のぞいたら十字キーで移動するのとそんなに変わらないと思うんだが…。
実際ゲーセンのドルアーガオンラインも画面タッチで移動するんだがコレも正直微妙だったし。

まぁそれでもリンクの冒険の神殿の曲がかっこよくてわくわくしてるんだが。
この曲って収録されるのかな?

長文スマソ。


202:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 10:00:48 J88S0y6J0
十字で操作してる動画をみないからちょっと不安だ
DSの魅力のタッチペンを生かしてるってとこをアピールしてるんだと思いたい

203:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 10:02:16 9grbCo1r0
平成18年5月12日 
おまんちょ隊人事部
               薫タンのおまんちょ隊員募集のお知らせ

この度、薫タンのおまんちょ隊は特定の年齢層不足のため隊員の補充をいたします。
おまんちょ隊は薫タンのおまんちょを舐めることを主な仕事とし、その他にも
薫タンの存在を否定する者を潰し、薫タンの存在を世に知らせるための崇高な部隊です。
薫タンのおまんちょ液は蜂蜜以上の栄養価を持ち、脳細胞を刺激し世の人間に幸福をもたらす神秘の液体です。
薫タンのため、あなたの才能を生かし、世界の平和のため一役かってみませんか?
おまんちょ隊はあなたの力を必要としています。

今回の募集職種:①おまんちょ切り込み隊  ②おまんちょ隊人事部  
           ③おまんちょ隊広報部  ④おまんちょ隊経理部
           ⑤おまんちょ隊研究・開発部 ⑥おまんちょ隊製造部 ⑦おまんちょ隊軍事部

応募資格:薫タンをこよなく愛し、そのおまんちょを舐めることに命をかけられる者
       年齢10歳から40歳くらいまでの者(それ以外の方も応相談)
       統一ルールを理解してる者  おまんちょセレクション合格者優遇       

勤務地:週刊少年漫画板支部 スレリンク(wcomic板)
      アニメ板支部 スレリンク(anime板)

勤務時間:24時間フレックスタイム採用

給与・待遇:歩合制 薫タンのおまんちょ液支給
       保険完備
詳しくは
メジャー MAJOR 2ndシーズン 10球目【海堂の影】
スレリンク(anime板)l50


204:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 12:35:40 wDLNwf0g0
普通に十字にも対応すると思うけどね・・・

205:201
06/05/12 13:52:34 dCn2BW5C0
>>204
今週のファミ痛に十字キーでも操作できるとあったのでちょっと安心。
お騒がせしました。

個人的に今後気になるのはどっちの操作を基準としてバランスを取るのかなぁと。
タッチペンオンリープレイで調整するとアクション性(リアルタイム性?)はヌルくなる気がするので。
今の風潮からするとそうならざるをえないとは思いますが。


206:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 16:05:28 +KtBngk+0
常時タッチペンで画面の一部が隠れてるってかなり嫌

207:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 18:00:29 1OiqQJcl0
移動を十字キーで行っても、結局ブーメラン投げる時とかはタッチペン使わなくちゃならないんじゃないのかな。

208:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 18:53:49 z4Tp21lg0
謎解きとかくらいに使うのはいいやん
保護シール貼んなさい

209:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 21:34:11 RYRvu9HQ0
>>206
タッチペンの透明化or細くすればおkって事?

210:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 22:37:40 kL3xYKRQ0
今の風潮ってのが何のことなのかわからんが、
闘え応援団とか、超執刀カドゥケウスとかタッチペンオンリーゲームでも普通にアクションの難易度高いのあるよ。

211:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 22:53:35 0XTC19bA0
>>207
片手持ちで十字キー操作しつつタッチペンでプレイ、ってことなんじゃね?
マイナーだから知ってるかどうか知らんが、3月に出たディープラビリンスみたいな感じ。

212:枯れた名無しの水平思考
06/05/12 23:10:16 Y/kS5koZ0
タッチペンで突いて攻撃とかは別にいいんだけどやっぱり移動の方にどうしても違和感あるんだよね
行く先を示して、ほ~らこっちにおいで~ってのは神や親・他人からの視点であって
自分の意思で自分が動いてる感がない。

213:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 01:07:13 +76uF8rW0
このゲームが風タクの続きなんて知りませんでした(´・ω・`)

214:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 01:10:28 3LC5dUqs0
風タクやっといた方がいいかな?
タライとホース探しの途中でだれて売っちゃったんだよな

215:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 08:17:08 Oc9QOF1i0
>>210
タッチスクリーンは1箇所しか入力判定できないので、タッチペンオンリーだ移動と攻撃の同時実行が
出来ないのでキツイかもしれないが、十字キーと併用すれば問題なくなるので結果的にヌルくなるのかなぁと。
それに加えてゼルダはある程度知名度のあるタイトルなんで、DSから確保したライト層にもアピールするには、
タッチペンオンリーでのプレイで難易度を調整して、かつ普通に操作できるレベルにするんではないかと思って。
まぁ面白ければどうでもいいことなんだが、風タクを受け付けなかった漏れには楽しめるんだろうか…。


216:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 11:35:44 CdTh7SrG0
動画見た感じだとおい森の操作に近そうだな。

217:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 13:08:01 ty0i+LdV0
タッチか十字キーかの2方式で確定か
わりと新鮮な気分で二周できるし、あとはハートを増やさないやり込みかな

218:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 16:41:17 Yl3KXPKz0
対戦モード
URLリンク(www.gpara.com)

219:枯れた名無しの水平思考
06/05/13 23:42:50 cDH747OI0
タッチペン操作についてちょこっと載ってるよ
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

220:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 02:07:57 agov7rGk0
ゼルダ早くやりて~!

221:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 02:40:59 Zg3PTZl50
ちょっと待って
多分ファミ通の記事間違ってんじゃないのか?
今回の操作はタッチパネルのみだと聞いてるけど。

222:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 02:41:58 Zg3PTZl50
で、それ聞いて一気に冷めたんだけど。

223:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 02:48:26 rqWA53ic0
メドリが出るなら予約してでも買う予定。

224:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 05:25:30 063TCaqy0
何故ファミ通の方が間違いだと言い切るのか。
普通に考えて併用可能だろう

225:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 12:58:14 MeoEoUOF0
テトラが出るなら買う

226:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 15:28:13 cU3stfJN0
とりあえず、確定情報出るまで待ちましょう

227:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 16:48:17 2aqZyLiB0
最初にコンフィグでタッチパネルとキー操作を選択するってのは有り得るかも

228:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 17:24:25 0qvM0nUr0
どうぶつの森みたいにタッチスクリーンをタッチしたらタッチペン、ボタン押したらボタン方式が良いと思う

229:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 17:45:52 2aqZyLiB0
ゼルダの場合、切り替えのあのワンクッションがネックになりそうな気がするのよね。
おい森はアクションじゃないから良いんだけど

230:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 17:52:15 DKhYc92F0
マリオ64DSやってない椰子が多くてあれだな

普通に両方でできるのがデフォだろうに

231:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 17:56:37 2aqZyLiB0
マリオ64は左手でタッチ操作出来るしね。あれは便利だった

232:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 20:38:32 YM4qPhl90
聖剣DSの用にならなければそれでよしだ

233:枯れた名無しの水平思考
06/05/14 22:43:26 W8hkKOQ90
URLリンク(www.neogaf.com)
プレイ動画(結構長め)

234:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 10:48:40 P2boH2Kk0
おい森もタッチペンでやってきたから
今回もタッチペンでやれるのは嬉しい
机の上においてパッパッとやれるのがいいんだよねぇ
なんで不評なのかわかんないけど
とにかく楽しみ

235:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 11:17:16 l2VbDciT0
>>229の言うように、おい森と違ってゼルダはアクションだから操作性に不安があるってことだろ

236:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 15:10:31 jonMlKJU0
両対応という解決案が雑誌掲載で95%確定して
色んな立場から出された不安がもうあらかた消えたのに

タッチは微妙とだけ断片的に吐き捨てたり、
蚊ほどとなった可能性をソースも無しで膨らませた気になってる流れが痛い

237:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 15:40:13 NINjc27e0
両対応かどうかが問題じゃないんじゃない?
アクション的な要素があるわけだし、どっちの操作をメイン操作と想定して
難易度を調節するかでだいぶ変わると思うな
ただ、ゼルダ好きはボタン操作とタッチ操作で2度楽しめていいかもね

238:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 17:25:07 j6WB9sp70
>>236
お前のカキコのほうが必死すぎて痛いよ

公式未発表、ハミ痛一社のコメントしか無い現状では間違いかも知れないと思っても仕方ないだろ。
>>219には十字キー対応について一言も書いてないし。

タッチペンだけだったらゼルダとは呼べないアクションゲームになりそう。

239:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 17:28:18 bF/m+tWR0
動画見てても充分ゼルダだなあと思ったけど。例のタッチペンでプレイしてる動画ね。
まあどんな謎解きがあるのかはそりゃまだ分からんけど、その辺は大丈夫だろう。

240:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 17:30:32 60tXlsjl0
RPGってゼルダくらいしかやったことないから楽しみ
早く出ないかなぁ・・

241:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 17:33:37 Hen7QStY0
ペンだろうがボタンだろうが風のタクトの続編ってのが決定したから買う


242:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 18:29:54 JLLRC+rc0
そもそも日本で出るん?
出るんだったら欲しい

243:229
06/05/15 19:22:39 14FnPHU70
>>235
いや、自分は単に切り替え時にニュートラルに戻る時の
一旦操作不能になるやつがネックだなと。
勿論これは、おい森みたいにタッチパネルとボタンで
全操作を切り替えると予想した場合の話ね。

あと、タッチパネルとボタンを同時入力できるゲームは
予めデバイス毎に別の操作系統がアサインされてると思うので、
それがゼルダで出来るとしてもコンフィグで操作タイプの選択だろうなと。

244:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 22:38:36 vq4WalXFO
そういえばE3に行ったTSA氏が自身のホームページでこのゲームを酷評していた。
…自分としては操作を早くやってみたいのだが。

245:枯れた名無しの水平思考
06/05/15 23:14:36 9fYsFXd60
誰それ?

246:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 00:58:15 1kPXeecn0
>>221-222
お前が騙されたんだよw

アクションも各ボタンに対応してるようだな。
これで安心だ。

247:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 01:22:39 w+yl718t0
せっかくこータービューになるんだからアクション歯ごたえのある奴よろ

248:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 01:33:33 23+4XkXc0
>>244
誰かと思ったら外人か…。たしかに酷評してるね。
要するにタッチスクリーン操作はイヤダって事らしいが。

嫌だったらためしに十字キーでやってみりゃいいのに、動画でもタッチスクリーンでしか操作してないな。
別のところのE3動画でもタッチスクリーンでしか操作してないし、みんなタッチスクリーンでしか操作するな催眠術でも掛けられてたのかね。

249:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 02:00:30 eYElIgKD0
今のところソースはファミ通だけ?

250:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 03:34:29 PxiRN5qu0
>>242
今まで海外でしか出なかったゼルダがあるかい?

251:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 06:04:22 KDZx13UI0
つゲーム&ウォッチ「ZELDA」

252:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 06:30:02 IUIKSycL0
俺筆圧強いから液晶を割りそうで怖い

253:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 06:40:42 k1FIegSQO
お前は脳トレでもやってろカス

254:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 16:23:45 ljKkexp+0
ファミ痛のソースなんて見当たりませんが

255:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 20:49:31 smtrs+ZQ0
画面よく見てみろ
妖精みたいのがとんでるだろ?あれがタッチペンの指定先
妖精が「こっちこい」みたいな感じで操作するのが今回のゼルダ
リンクを直接操作するのとはちょっと違うぞ

256:枯れた名無しの水平思考
06/05/16 21:16:46 ju7DcWrf0
何を今更

257:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 00:12:37 E1MlZp9q0
タッチペンで操作か・・・・いらね

258:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 00:56:24 P4vnwn8HO
だからタッチペンオンリー操作だって言う確証まだ無いってば。

259:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 01:00:07 6H5hx+VX0
はっきり言うけど
このゼルダはタッチペン操作することを前提に開発している。
現時点で十字キー操作は選べない・・というか無い。
今作はゼルダの魅力である「冒険している感覚」は非常に薄い。
ゴミ通は裏を取らずに記事を載せてしまった。
なんなら、ファミ通に連絡してみろ。

260:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 01:02:48 NsEZXYe00
どうでもいいよもう。動画を見て面白そうだったし。

上のような主観を抜きにしても、地図への手書きやブーメラン、航路選択などを考えても中途半端なボタン対応は邪魔なだけでは。

261:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 01:07:04 0uxJOiuZ0
強行に言い切るのはソースが出せない逃げだろ
まだファミ通のほうが信用できる段階

262:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 01:59:37 vPzu30Mb0
ボタン使えても多分タッチオンリーでやるだろうね。
どう見てもその方がやり易そうな感じがする。

謎解きマンネリズムは嫌よ

263:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 03:26:45 E1MlZp9q0
「やり易い=面白い」か・・・

264:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 03:29:41 NsEZXYe00
そりゃやり易いほうが面白いだろ。「やり易い=低難易度」じゃないぞ。
例えば、操作が複雑なら難易度が低くても「やりにくい」し、分かりやすい操作体系になっていれば超絶難易度でも「やり易い」。

265:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 03:53:40 vPzu30Mb0
だってタッチに最適化されてるならそりゃタッチ使うべさ。
ボタン押して剣振りたければ夢島神トラやってりゃいいのだ。

謎解き変わってなければキレもするがタッチ入るお陰でほぼ確実に変化が加わるし。
正直wktkが圧倒的にデメリットを上回っている。
反省活かされてるなら海も凄く楽しみだ。

266:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 04:50:27 h+gyaCR7O
難しい分出来た時の喜びや嬉しさが楽しみに繋がるんじゃね?

俺もタッチのみの操作は反対

267:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 05:15:24 N4T6qP3R0
>>264
どっちの操作をどういう状況で複雑と取るかだと思う。
タッチペンオンリーでのプレイは文字通り画面タッチするという1つの動作で全ての行動を行えるので
複数のボタンを操作するより分かりやすい(複雑でない)操作だと思うけど、逆に複数の動作を
組み合わせることができないので、上でも挙がってるように例えば
 敵に近づく→剣を振る→距離を開ける→弓を撃つ
などの連続的な行動短時間で実行する場合は、タッチペンオンリーだと画面をあわただしくタッチする
ことになるので、逆に操作は複雑だと感じると思うんだけど。


268:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 05:29:23 h+gyaCR7O
まぁリンクを操作する訳じゃないみたいだし
期待減という事だな

269:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 10:24:10 rvCD0oWn0
利き手でタッチペン、残りの手で移動(十字ボタン or ABXY)っていう
ゲームも既にあるし、基本的な操作はタッチペンとボタンとどちらでもできるゲームも多い。
勝手にボタン操作がないとか、あれやこれや決め付けつけずと
今後の情報待ちでいいと思うのにね。

勝手に決め付けて、勝手にもう買わねーーとか言っているのは、
いわゆるアレな人の煽りなのかしらん?

個人的には、謎解きメインのゼルダにおいて
マップに手書きができる機能がついたというだけで
このソフトにめちゃめちゃ期待してる。

270:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 10:27:00 rvCD0oWn0
ついでに言うなら、タッチペン操作だとアクションがヌルゲーになるなんて抜かしている人は、
「超執刀 カドゥケウス」をクリアしてから言って欲しいと思うね。


271:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 11:26:58 N4T6qP3R0
>>270
多分漏れのことを言ってるのだと思うが、漏れはタッチペン操作で難しいアクションが作れないとは言ってない。
タッチペン操作をメインにするとと、大多数の人が普通にプレイできるようにアクション性の難易度を若干下げて
謎解きに重点をおいた調整をするのではないかなと言っているんだが。
大体ことあるごとにカドゥケウスを引き合いに出すが、ゼルダとカドゥケウスの知名度と予想される販売本数の
差を考えてモノを言ってください。
任天堂が一部のマニア向けにゼルダというタイトルをDSで発売すると思うか?
それこそそんなにタッチペン操作で難しいアクションがやりたいのだったら、一生自慢のカドゥケウスだけやっとけと。

ひょっとして漏れ釣られてる?


272:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 13:08:51 yHO6RGdN0
両対応になるのかも当然信じきることはできない。反論すべてを潰したいとは思わない。
可能性をすり潰して自論を絶対と掲げるのだけが痛い。裏づけの無さを虚勢で補うのが痛い。

パズル寄り調整については、タッチのみ操作がある以上は理屈の通ってる予想。たぶんそうなると思う。
そこは時代に合わせた調整と受け取り、物足りなければ個人的にはハート3つで再プレーとかでも考えてる。

ただ、従来のスタイルを一部のマニア向けとまで断じるのもやはり行き過ぎたものを感じる。
マリオ64DSも、3つの全く異なる操作方法を用意しつつ標準では十字だし、
タッチ専用ゲーだったヨッシーやカービィの新作も、最新作ではボタン専用ゲーになってる。
「ゼルダならタッチ専用」は少しおかしい。「タッチ専用を免れられないゼルダは駄作に確定した」は絶対おかしい。
悪いけど、DSが普通にGBAの後継機としても成立した件にやたら憎しみを寄せてくる類の人にも見える。
言うほどタッチ専用ゲーム機ではなかったわけで。

273:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 13:48:20 iVUxuP0+0
>>269
>勝手に決め付けて、勝手にもう買わねーーとか言っているのは、
>いわゆるアレな人の煽りなのかしらん?
こういうこと言うから妊娠って呼ばれるんだよ

公式ソースが出るまでは様々な感想があって良いよ。

274:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 14:06:25 JKVSBN410
リンクを動かしたかったけど、
まぁ、タッチによるクロックタワーみたいな操作なら
それはそれで仕方ない。そういうゲームだと割り切るしか

275:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 14:07:39 5ueeOWbY0
URLリンク(www.youtube.com)

懐かしいゼルダのダンスをこんな形でお目にかかるとは・・・
COMBOY・・・

276:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 14:07:45 8u5ujny0O
まぁあれだ…

発売して俺がレポるまで指を加えて待ってろ



と横槍を入れてみる

277:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 16:01:34 o5KY3zAd0
URLリンク(www.youtube.com)

278:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 16:06:13 N4T6qP3R0
>>272
『任天堂が一部の”タッチペン操作でハードなアクションを望んでいる”マニア向け~』という意味で
書き込んだけどちゃんと伝わらなかったようです。
これについては自分の言葉が足りなかったようで、すみません。

自分もどちらかと言えば十字キー操作よりの人間なので、従来のスタイル(十字キーでの操作)も
タッチペンオンリーも別に否定するつもりではないです。
ただどっちつかずにならないか気にしてるだけです。
ゼルダは今までハードのインターフェースに併せて最適な操作を提示してくれたので期待はしていますが、
現状はやや不安要素の方が大きいので。

>>276
自分の知り合いもE3から帰ってきたので直接聞いてみます。


279:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 16:36:36 H7FfvHfX0
いい加減タッチペン絡みの長文カキコはウザイ

280:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 16:46:29 Tpk7B5WR0
発売年末だろ?

281:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 19:00:21 NRV3klci0
タッチペン操作のゲームなんて未だ発展途上なんだから、
それがマニア向けなのか、快適なのかなんて完成品を見ないと誰にもわからん。

未だ見ぬ未来へwktkしとけ。

282:枯れた名無しの水平思考
06/05/17 22:39:16 5FHC4NIg0
十字キー操作がいいなあ、という希望と、
やりごたえがある難易度だといいなあ、という希望が
なぜか一緒くたになってるのが微妙な齟齬の原因だと思うよ。

これが簡単だった場合、それは「ライトユーザー向け」、「パズル重視」で作ったからであって
インターフェース云々とはちょっと関係ないような。十字キーでつくったとしてもライト向けに作れば簡単だわな。

まあぶっちゃけ、時オカ以降のゼルダで、アクションにつまったシーンってあまり思い出せないけどな。
ゼルダで苦戦する場合って、アクション的に難しいというよりも対処法が発見できないという要素が大きいような気がする。
(だから一回解法が分かってしまえばボスでもあっさり倒せたりする)

まあ裏ゼルダを希望って事ですな。

283:枯れた名無しの水平思考
06/05/18 08:49:54 +fdY7hcG0
>>282
>>279

284:枯れた名無しの水平思考
06/05/18 09:47:07 eivDhxSj0
>>283
ウザイならタッチペンであぼーん汁。


285:枯れた名無しの水平思考
06/05/18 10:53:24 4OMRIilRO
夢幻の砂時計だってさ

286:枯れた名無しの水平思考
06/05/18 12:26:25 YdliJSIE0
既出

287:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 04:58:54 NcP12W7a0
動画見たけどタッチペンオンリーで確定
まあ嫌だっていう意見は大いに理解できる
画面が手とかで遮られると没入感が阻害されるからね。
俺はトワイライトプリンセスに期待してるからこっちは割り切ってプレイできるが。

288:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 06:31:42 /a1mBUFN0
普通にボタン使う操作モードも用意して欲しい

289:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 10:15:05 zA2fMFv5P
動画でタッチペンオンリーって何故解るの?

290:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 10:25:08 p95tl9JM0
妄想

291:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 10:41:00 jj7/X1hz0
>>186
こいつが勝手にたっちぺんおんりーと決めつけたのが始まり

292:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 11:01:47 o3jV5xl30
>>287
タッチペンおんりーではなくボタンで操作もできると、ファミ通に記載があったはずだが
何を根拠に決め付けてんだ

293:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 12:55:31 G09aF2B00
タッチペンのみ操作だと絶対「プギャーツマンナソー」って暴れる人間が出てくるから
今のうちからタッチペンのみかも、って雰囲気にしとけば
発表あっても荒れないんじゃないかな
っていう作戦かも、287は

294:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 16:27:30 1lJMZfQo0
>>287
>>293
お前ら頭いいな

295:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 17:40:57 xBE03y7d0
タッチペンオンリーみたいだな・・・残念

296:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 18:07:11 3NB0whpA0
ソースもないのに盛り上がる
これがゼルダクオリティ

297:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 18:08:52 2TAjTJLa0
>>296
俺が見てるスレはどのスレもそうだな

妄想でアンチとファンが争ってる

298:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 19:40:01 G09aF2B00
妄想でpgr
発表でwktk
実際にプレイしてktkr
1本のソフトで3度楽しめる、それが2ch

299:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 19:54:41 9oI2qguM0
妄想でorz
発表でorz
実際にプレイしてorz
1本のソフトで3度凹む、それがゼルダスレ

300:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 23:52:34 h4ZudXbt0
いいじゃん別にタッチペンオンリーでも
問題はそれで面白いかどうかだ。
そしてその点において任天堂は裏切ったことはない。
なんら問題ない!
漏れはむしろ操作すらあたらしいゼルダにあえるからwktkしてるというのに、
ボタン操作でないと問題なんかな

301:枯れた名無しの水平思考
06/05/19 23:59:08 R+ZFTeA+0
タッチペンオンリーが有力だとの議論補正が無限ループしてるのが問題。
説得性が用意できないから洗脳ループ。実に気持ち悪い。

302:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 09:05:23 gonc3hKl0
つうかマジでやめてくれ
タクトの続編だけでもやべーのに
タッチオンリーだなんて・・・

303:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 09:25:55 UvgcdMVtO
え、もしかしてタクト好きだったヤシって俺のみ!?

304:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 09:40:17 DSWq1SYWO
トゥーンレンダリンクイラネ('⊿`)

305:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:07:25 1sbm/GFeO
トゥーン大好きだし新しい操作体系にもwktkだ。
なんでみんなやりもせずにタッチペン駄目~とか言えるかな…
…食わず嫌いさん?

306:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:15:15 Km9bGWDf0
逆だろ。なんでボタンにも対応してることを頑なに想定したくないの?

307:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:18:47 schahrux0
自分もタクト好きだったよ。

タライとホース集め以外は。
アレだけはもうやめて欲しい。

308:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:18:47 gonc3hKl0
どうぶつのもりみたいに両方対応してくれよ

309:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:42:58 9wnw/rfA0
タクとっていまいくらくらい?
ちょっとほすい

310:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:46:43 qgJ99SKh0
980円でそこらじゅうに売ってる

311:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 10:52:54 9wnw/rfA0
マジ
安いな

312:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 13:38:48 0S/7Vu5yO
ファミ通に両方対応て書いてたよ

313:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 17:07:49 DTg1jrtZ0
ゲームしない層の発掘を目的としたDSというハードで出る以上
既存の操作系を期待するのが間違ってるだろ

314:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 17:18:08 Nnkmv90W0
その屁理屈を掲げつつ、同時に"DSのはゲームじゃないよね"と陰口を叩く者も居たな
マリオ、ヨッシー、カービィの新作は今度は全部ボタンゲーになったけどな

315:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 17:26:53 Nnkmv90W0
タッチジェネレーションとしてのテトリスも、
「誰にでもできるマリオ」も、十字キーと少ないボタンでの操作だった

ゲーム初心者向けならタッチしかありえないってのは幻想
ゲーム初心者こそべつに固執は持たない存在

316:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 17:31:28 AvZ/68bO0
DSの低性能じゃトゥーン無理だろ
動画見たところ、トゥーン風のテクスチャ貼り付けて動かしてるだけっぽい
背景にいたっては割り切ってトゥーン諦めて、ぶつ森っぽいデザインでお茶を濁す始末
グラフィックがこれじゃ、開発の本気度も大したこと無いな、内容も知れてるよ

317:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 17:33:00 srSTnCMf0
グラフィックと内容は関係ないでしょ?

入り込めるかとかには影響するだろうけど

318:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 18:39:07 Ujicihh20
>>317
最近の想像力の欠落したお子様には凝ったグラフィックは不可欠だよ

319:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 18:49:35 AvZ/68bO0
>>317
だーかーらー
グラフィックがしょぼいのは開発が手抜いてんじゃねえのかってこと
内容も推して知るべしでしょう
トゥーンに関しては低性能DSのことだから開発がいくら頑張ってもダメだろうがなギャハ

320:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 18:57:56 srSTnCMf0
だーかーらーは正直引く

321:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 19:17:23 fvQniPDQ0
ギャハも引く

322:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 19:24:02 AvZ/68bO0
うっせええええええええええええ
俺のはなしを聞けえええええええええええ

323:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 20:43:16 9wnw/rfA0
5分だけでもいい~~~~~

324:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 20:56:43 1sbm/GFeO
テクスチャしょぼい?あんたの主観だろ?
それと開発陣が手抜きだってどうして繋がる?


325:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 21:09:58 h4+21xhG0
>>324
態度見りゃ荒らそうとしてるってわかるでしょ。
無視しなさい。

326:枯れた名無しの水平思考
06/05/21 21:43:37 x2CBCKvq0
>>322=想像力の欠落したお子様



327:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 00:08:19 yPy0i2TL0
タクと最高だお^^

328:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 00:27:09 BYhxvcZh0
タライとホース以外は面白かった

329:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 00:45:52 W63b3/MJ0
グラフィックはどう見ても気合入ってるだろう何言ってんだ

330:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 00:59:54 1XDTRXBJ0
>>319
いつの間にグラフィックを性能のせいにしてたのが、開発者の気合のせいって話に摩り替わってるんだ

331:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 14:39:12 LFnPkE/g0
商願2006-026911 ゼルダの伝説夢幻の砂時計

URLリンク(rock.pop.tc)

332:枯れた名無しの水平思考
06/05/22 20:13:29 b8N3MMNy0
DS、ハードでセルシェイドとアウトライン作成できるんだがな
FFIIIの透明人間とかでアウトライン人間やってるだろ?
あれは透明設定したポリにアウトライン設定かませただけ。
ただ、品質は正直ほめられたものでないし、ポリID設定など手間もかかってしまう。
でも処理に負荷がかかってしょぼくなるとか言うのはないぞ。

333:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 16:28:19 +qufH/H7O
―風のタクトから数ヵ月―
リンクは妖精と共にテトラと海賊達を探す
冒険に出発する。

334:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 16:32:11 e6lgG0PD0
そんな機能をつけるくらいなら何故バイリニアフィルタリングをつけないんだ。

335:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 17:45:05 FKwChtvE0
>>332
>>334
日本語でおk

336:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 20:22:13 0Y0p0IkW0
日本語だろ?

337:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 22:10:09 6yQFMVSO0
どこがだよ
文法の勉強が足りてないな

338:枯れた名無しの水平思考
06/05/23 22:11:40 VrKft8fm0
つまり、シェルセイドが外線にマッチしたらブリタニアフィルターが付属するって話でFA?

339:枯れた名無しの水平思考
06/05/24 22:40:56 auamRrvO0
いつ発売するんだ
これだけが楽しみなんだ

340:枯れた名無しの水平思考
06/05/25 01:29:49 jtMD/WZ+0
今冬、でしょ

341:枯れた名無しの水平思考
06/05/26 06:15:16 a9aR7FBe0
そんな不要な機能をつけてるのに何故バイリニアフィルタリングをつけないんだ。
そんな機能をつけるくらいならバイリニアフィルタリングをつけろ。

342:枯れた名無しの水平思考
06/05/26 17:08:04 j+hdq3VB0
コレやる前に風のタクトやっておいたほうがいいかなぁ?

343:枯れた名無しの水平思考
06/05/26 19:17:11 ZVixHo200
ブリタニアの勇者たち
俺の好きなキャラはyoichi

344:枯れた名無しの水平思考
06/05/27 08:14:46 O74s1ZIYO
>>341
草原とか地肌はフィルタないほうが自然に見えない?
特にDS程度の小さなテクスチャだと


345:枯れた名無しの水平思考
06/05/27 12:04:26 BLo+i1q+0
携帯機ユーザーとしてはドット絵が好きだし、粗が見えてもソリッドなポリゴンがいい。
ロースペック萌えで庇い立てしているわけではなく、
狭い液晶画面ならばクッキリと見えることは単純にありがたい。

346:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 02:03:54 pJPk/YxS0
URLリンク(www.g-rev.com)
北米版、2006年12月1日発売

347:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 06:29:47 O3/DkWOC0
>>342 タクトの続編とは言え、あえてタクトをやれとは薦めないな。
海のだるさは半端じゃない。
GCがあって時間が余ってて、金があるならやっても良い程度かと・・・

348:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 10:29:21 qYT6N/IA0
だるくなかった俺は少数派
マップ完成するのも楽しんでた

349:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 12:07:09 1kKiauGsO
自分も少数派かな。
クリア後に行ってない島を巡ったりするのが
楽しかったよ

350:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 12:53:46 e0gVTZ9H0
マップに変化が無かったからな。
最初はwktkしたけどマップの概念がわかっちゃうと('A`)
世界全体を理解させないのも大事だと思ったよ。

システマチック過ぎた

351:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 16:02:50 RXBlvuoLO
新作ゼルダはタッチ要素が濃いらしい。

352:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 16:12:46 dQ4Zb1AB0
そりゃそうであろう

353:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 17:47:05 pJPk/YxS0
>>347-350
ありがとう。
興味あるし、やってみることにするよ。お金とGCならあるからな。

354:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 18:36:38 STUWV1Eo0
ヒマもあった方がいいんじゃ?
おせっかいだけどタクトは攻略サイト見ずに自力でやった方がいいぞ
攻略サイト見ちゃうと完全に作業ゲーになってすぐ飽きる、しかも
トライフォース集めに直接関係しない島に寄らなかったりしたら
すごい金欠になるから金をためる作業まで発生する。

355:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 22:32:23 5HoVQ6cI0
URLリンク(www2.ranobe.com)
最新画像ついにきたな

356:枯れた名無しの水平思考
06/05/28 22:37:02 3bXpGaiF0
>>354
暇なら大丈夫だ。てか、暇がなかったらこんなこと言わないさ。

>>355
アフォwwwwww

357:枯れた名無しの水平思考
06/05/29 11:50:25 uPL9XAAJ0
ヌルゲーじゃなく難しいの頼む

358:枯れた名無しの水平思考
06/05/29 12:41:14 a1g7bsRd0
近年のは、アクションがヌルいなら後からハート3つで進めって感じだな
でも、それをも前提に加えた甘めの調整も見受けられる
時オカでアイアンナックやスタルフォスに容易く瞬殺されるような圧迫感が薄れてる

359:枯れた名無しの水平思考
06/05/29 16:22:21 Ce7auHCH0
なんかこれ無理にタッチ機能使ってない?

360:枯れた名無しの水平思考
06/05/29 19:20:26 t3EhEImP0
夢島はハート3つでもクリア出来る難易度だったが
ハート取らないとダンジョンクリアにならないんだよな

361:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 02:01:58 rZen/1J90
URLリンク(www.nintendo-inside.jp)
やっぱり4剣チームか
これで安心した

チェイサーって言われるとアレしか思い浮かばねぇ。

362:ハイ!買わねぇ!
06/05/31 02:10:14 83vb5+rj0
ダンジョンメイン、十字キーは使わない

363:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 04:09:32 jvKkyrwx0
>>361
攻撃が効かない→切り株ガード
リンクを一撃で葬る→Gバスター

ふむ、あの人だな

364:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 09:21:37 aMWHpQHi0
4剣チームってカプコンじゃなかったの?

365:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 09:44:35 GWyEsF6u0
チャレンジモード等だと一人だけうるさいあの人か。

366:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 11:40:53 6/Ova8xL0
オレ一応ゼルダファンで、スーファミ以降のゼルダは大体やってきたんだけど、
DS版のゼルダって、画面見た時、初めて欲しいとも思えなかったよ。
グラフィックしょぼすぎじゃね?特にダンジョンの画面がしょぼい。
DSなら2Dで書き込んだ絵にしてくれた方がいいのに…。

367:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 11:41:43 mFF5wXsX0
時オカDS移植まだ?

368:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 12:26:22 6/Ova8xL0
時オカをDS用にするには、相当手直ししなきゃならないから、
だったら、DS専用の新作作るんじゃないかな?

369:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 13:30:11 dcz+1hE40
>>361
タクトと4剣に全く良い印象が無い漏れはコレを聞いてさらに不安になった…。orz


370:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 17:22:17 RC4AuF2/0
3D作品も複数人プレー前提作品も、不安材料にするだけ取り越し苦労

海がある以上、巨大ダンジョンに閉じこもるゲームでもないし
航海もアホみたいにお手軽になってるじゃないか

371:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 17:41:24 gcCJQrZu0
>>364
4剣+の方なんじゃないかな。
カプコンが関わっていないのならば。

一人用も結構なんだけど、WiFi対応で4剣+も欲しいんだよなぁ。

372:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 19:38:57 rZen/1J90
任天堂製って最初から言ってるから、4剣+の方だろうね。
ハイラルアドベンチャーは神トラのスタッフが集結して作ったって
NOMにあるし、神トラ好きは買って損はなさそう。

ナビトラも欲しいなぁ。

373:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 19:41:50 s24DCU7R0
>>362
ボタン操作がそんなに大事か?
まぁ買わないでいいけど

374:枯れた名無しの水平思考
06/05/31 23:28:57 oVvgIOeE0
ボリュームあんまりなさそうな気もするなぁ

375:枯れた名無しの水平思考
06/06/01 01:35:14 x6HbOKsy0
DSゼルダのダンジョンのカクカクひでーな。
こんな絵になるんだったら、3Dなんかやめちまえばいいのに。

376:枯れた名無しの水平思考
06/06/02 13:57:36 ZvpEflo30
新着ムービー
URLリンク(www.jeux-france.com)

377:枯れた名無しの水平思考
06/06/03 00:54:00 DAkuy/et0
DS版のゼルダは何か違うよなぁ

378:枯れた名無しの水平思考
06/06/03 11:26:56 5XY8Fmk/0
>>376を見る限りやはりタッチペンで妖精を操作するのか。

379:枯れた名無しの水平思考
06/06/03 20:33:32 d75oTemX0
>>376
見れば益々タッチペンの必要性が感じられないんだが。
もう無理から取り入れようとしている感じ。
タクト絵好きとしてはグラフィックはgj

380:枯れた名無しの水平思考
06/06/04 04:12:25 biASqy/u0
>>361
>「中心テーマは十字キーやボタンを使わずに
>DSのタッチペンだけで遊べるゼルダを作る事」

これ最低。
従来のファンはそんな事望んでないっての。
携帯機で手軽に従来のゼルダができりゃそれでいいのに。
タッチでキャラ移動って面倒くさいだけ。
つうか、キャラクターの移動って十字キーの方がよっぽど直感的だろ。
常にタッチペンで画面の一部が隠れていてうざそうだ。
十字キー&ボタン操作不可だったとしたらマジいらん。

381:枯れた名無しの水平思考
06/06/04 11:52:03 2BSOvFUy0
うーむ自分もタッチペン操作は微妙かと思うけど
触ってもいない内からそこまで非難するのもどうかと

382:枯れた名無しの水平思考
06/06/04 14:01:29 qgvYQvLQ0
慣れれば問題ない
それより発売日は

383:枯れた名無しの水平思考
06/06/04 15:25:56 6kKpJ5gg0
だからゲーヲタはターゲット外ってことだろ

384:枯れた名無しの水平思考
06/06/04 16:27:52 eIOMmCJ90
ゲーヲタはVCでやればいいってことでしょ
が回復しないバグでもつければ満足でしょ

385:枯れた名無しの水平思考
06/06/05 18:15:54 oWCP0ENc0

URLリンク(www.youtube.com)

海→陸→洞窟→いろいろプレイ動画

海が面白そう。

386:枯れた名無しの水平思考
06/06/05 20:25:41 YOr0QB7+0
お?神トラの地上BGM流れてるじゃん、ちょっと期待。

387:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 14:34:05 mp9dMu6n0
動画のリンク見てると、
なんかちっとは自分で意志で動けよ無能!
って感じだな・・

388:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 20:20:58 l046mOKF0
なあ、今でもゼルダの伝説は新しいのが出るたびに時オカや神トラと比べられたりするの?

389:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 22:08:33 NZYiE+NL0
まぁシリーズものの宿命かと

390:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 22:21:16 l046mOKF0
>>389
やっぱりそうなのか・・・
いや、確かに時オカも神トラも神ゲーではあるが…

やっぱり彼らが「超えるべき親父」なんだな。


391:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 22:26:13 GeYAH3AK0
でも携帯機のゼルダで比較されてるのは
夢島ぐらいなきがす

392:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 22:36:11 l046mOKF0
ああ、なるほど、夢島かぁ。

俺ゼルダを最近始めたもんだから、夢島まで手をつけてないな。
まずは時オカ、神トラ、初代ってことで3つを同時並行プレイ中。

393:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 23:33:49 dWmlypIs0
時オカスゴイっしょ?
暇あったらムジュラまで試してみてね

394:枯れた名無しの水平思考
06/06/06 23:41:18 Fs/9iPHl0
時オカは、過去にやったゲームの中でも5本の指に入るね。出た当時なんでやらなかったんだろうって。
今でも不思議に思うくらい。ちなみに今は水の神殿。

暇があったら据置ゼルダは全部試すよ。
優先順位は今のところ タクト>ムジュラ>>リンクの冒険>>>4つの剣+ かな。
神トラと初代はGBAの買っちゃったからいいや。
夢島は…まあ、考えとくか。とりあえずあのネコ目に慣れるために時オカと神トラ終わったらタクトは絶対やる。
夢幻につなげる、ってのもあるけどね。

395:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 00:06:01 ObdP6sgd0
タクトは時間あったらまたやりたいんだけどなぁ
如何せんタライとホース集めが・・・
あれさえなければボリューム不足でもよかったと思うのに

396:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 10:38:11 tgWQkI4D0
せめて、一発目でタライとホース取れるんならいいけど。
むやみやたらと面白みも何も無いお使いさせられるからなぁ……。

そのせいで二周目が後はタライとホース集めるだけ。ってとこで止まってるよ。

397:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 16:11:16 QAQ03lTO0
>>385見たけど微妙・・・


398:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 17:46:16 LL6n99hH0
>>396
一週目だけどそこで止まってる
ここまで来るのは楽しめたから満足してる

399:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 17:56:59 060KJapf0
タッチペン操作、ディアブロとかああいうPCゲーのマウス操作に近いか。

400:枯れた名無しの水平思考
06/06/07 22:41:34 UoZzHInjO
400ゲト
逆にタッチペンだけをフル多用するゲームだったら
いいかも?と思うのは
俺だけでいい。

401:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 00:41:55 loIvAd2z0
newマリオのミニゲーム?w

402:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 00:52:21 cX5y5m/i0
44 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日:2006/06/07(水) 22:06:40 ID:oJZ3RDP1
●もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
35歳独身男がお告げの通りに泉に行くと、ルピじい(顔がルピーなじいさん)が出現。
ルピーを集めて泉に投げ入れれば酒池肉林なルッピーランドに導かれるというので、これに同意した主人公は魔法でチンクルに転生。
ルピーが尽きれば命も尽きる。
ルピーにシビアな世界で、門番から通行料を要求されたり、
町の人に有る程度のルピーを渡さないと態度が悪かったり。

序盤のシーン紹介のみで、システム等についてはかかれてない。


任天堂…(゚Д゚)

403:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 01:34:00 DrP3Fp3x0
ここまでやってくれるとむしろ楽しみ。
システムはDS用に新たに立ち上げるんだろうし。

404:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 09:34:53 AhMSpzTD0
>これに同意した主人公は魔法でチンクルに転生。
これ呪いの間違いだろwwwwwww

405:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 11:48:41 JQstJ7LJ0
>>402
ネタ…だよね?

406:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 12:41:39 fXD3MoMi0
チンクルは青沼製だとおもう

407:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 13:50:04 8ITCdpki0
>>405
DS「チンクルRPG(仮)」は、任天堂の今期の決算短信にも掲載されていたし、
単なるネタではないと思いますよ。
それに、>>803 の ◆lYEqsPCUw2 氏は、割と有名なフラゲ氏のコテだし。

↓去年の任天堂カンファレンスで紹介された、「チンクルRPG(仮)」の画像
URLリンク(www.famitsu.com)

↓上の画像の紹介ページ ファミ通
URLリンク(www.famitsu.com)

それより、このソフトの企画書と、社内プレゼンの様子を見てみたい。
任天堂のお偉いさんが一堂揃った中で、やるんですよね?
大玉のサイトで、プレゼンの様子とか知ったときも色々想像して笑ったけれど
これは、それを上回る衝撃的な会議のような・・・・・。
皆、どんな顔で出席していたんだろうか?

408:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 14:19:24 JQstJ7LJ0
㌧クス
チンクルRPGは知っていたけどマジかよ('A`)

409:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 15:27:18 LnkfRQIz0
E3動画見る限りでは十字キー反応無し

410:407
06/06/08 16:57:38 8ITCdpki0
チンクルRPG(仮)追加情報

>433 名前: ◆lYEqsPCUw2 [sage] 投稿日: 2006/06/07(水) 22:38:25 ID:TASuSxi0

>呼んだ?

>チンクルはマジでよ。
>グラフィックは2D。

>以下、画面写真のルピじいの会話から。
>「ルッピーランドなら、すごいごちそうも おながいっぱいたべほうだい!」
>「カワイイけい や キレイけい いろーんなオナゴが ルッピーランドでまっている!」


>・・・。こんなんで釣られるなよ主人公。

411:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 17:48:59 xcqfEPe90

URLリンク(img127.imagevenue.com)

スキャンきたw

412:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 18:57:30 YiX3S4Vp0
>>411
任天堂には失望した

413:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 19:13:56 XiN/Sdxa0
シュール過ぎるwwwww

414:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 19:50:35 6gcOfFx/0
>もぎたてチンクルのばら色ハッピーランド
>35歳の独身が楽園を探す旅に出発!

タイトルも内容もすげーww誰が買うんだw
あ、俺かw

415:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 20:00:11 6gcOfFx/0
>もぎたてチンクルのばら色ルッピーランド
>35歳の独身男が楽園を探す旅に出発!

アホみたいな間違いしたので修正

416:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 20:14:43 82Xb6hy70
購入予定リスト:FF3、ゼルダ、カービィ、ヨッシー、シレン、ドラクエJにチンクルが追加されました。

417:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 20:21:58 DoA23ZUw0
なんか西健一風味だねえ・・・。

418:枯れた名無しの水平思考
06/06/08 22:47:35 fWf4TMP60
まさかこんな任天堂ゲーを拝める日が来るとはw
最初チンクルRPGって聞いたとき('A`)ってな感じだったが
何か気になって来たぞw

419:枯れた名無しの水平思考
06/06/09 00:21:56 gVoN6vyb0
ちゃんと作ってるな~w
しかも結構シビアw

420:枯れた名無しの水平思考
06/06/09 21:39:05 rwvH5OZU0
いまさらだがニンドリを見てて思ったこと。

>DS版の物語は、「風のタクト」のラスト、リンクとテトラ率いる
海賊が、新天地を求めて大海原に旅立って(以下略

>リンクとテトラ率いる海賊が


リンクが海賊やってるように聞こえるwおばあちゃんとアリルはどうしたリンク
そして海賊なんてやってていいのかゼルダ姫

421:枯れた名無しの水平思考
06/06/09 21:40:32 XqUeiofZ0
もともと海賊だしな<テトラ
リンクも子分にされてたし

422:枯れた名無しの水平思考
06/06/09 23:27:39 EDlgi0Zr0
子分になっていたのかあれw
てっきり一緒に冒険する仲間になったのかと思ったが



…子分と変わらないか

423:枯れた名無しの水平思考
06/06/11 21:14:01 wjdSUCSN0
あんまりなんでもかんでもタッチペンだといやだな

424:枯れた名無しの水平思考
06/06/12 23:52:05 Hqy38k0D0
発売マダー?

425:枯れた名無しの水平思考
06/06/13 02:00:05 UDSpHeIg0
半年先です

426:枯れた名無しの水平思考
06/06/13 08:07:44 guky8Dwc0
それまでにDS買っとくか

427:枯れた名無しの水平思考
06/06/15 23:49:57 3SyM8AkE0
メタルサーガが全タッチペン操作(ボタン一切不可)だけど
これはこれでなかなかいいな
といってもアクション要素の無いRPGだからってのもあると思うが
でもやっぱタッチペン使ったネトゲ方式の移動(ポイントに向かってキャラが進む)だと
神様視点になっちゃって、キャラとの一体感みたいなのはないな

428:枯れた名無しの水平思考
06/06/16 02:08:42 3XalmvyD0
ゼルダも
ワンダープロジェクト化か

429:枯れた名無しの水平思考
06/06/16 21:16:19 F7d6cNCa0
何かあまり盛り上がらないね。
一番注目してるソフトなのに・・・。

430:枯れた名無しの水平思考
06/06/16 21:58:00 kpI+xryi0
ニューマリみたいに発売直前になって急激に盛り上がることもある。
本スレはマジコン厨と難易度厨とGKの巣窟になってしまったが…

つーか、延期してほしいと思ってるのは俺だけ?
安心させてほしい。あと海パート削ってくれてもいいや。
その分ほかのところ充実させてくれ。

431:枯れた名無しの水平思考
06/06/16 23:25:26 shZAnOzu0
リアルゼルダとの変な連携はやめて欲しいな。
リアルゼルダをやらないと手に入らないお遊びアイテムとかね。

432:枯れた名無しの水平思考
06/06/17 18:31:13 D0+2cTZr0
後、もぎチンの方とも…
連携は本当に萎える

433:枯れた名無しの水平思考
06/06/17 19:53:48 k34MFq9o0
wiiを売り込む為に何か仕込みそうだよね。
DSのどうぶつの森でさえ相手がいないとデパートにならなかったし。
wiiがないとこれは出来ませんみたいな…そんなのありそう。

434:枯れた名無しの水平思考
06/06/17 19:54:42 +Ba7XMt20
チンクルシーバー
みたいなんだったら
別に無くてもいいや

435:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 02:03:37 jzge4z8y0
緑のリンク、青のリンク、赤のリンク、黄のリンク
の4バージョンで発売される予感

436:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 09:11:45 D6SCFdG0O
ゼルダ生誕記念年だから
今年中には出ると思う。

437:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 10:24:10 I9GQgmBa0
ゲーム内の要素をいかに無駄なく小奇麗に整理するかがゼルダらしさだから、
これが入手出来ませんというくだらないことはまずやらないよ。

438:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 11:34:59 olsOXvjg0
ゼルダーがWii買わないとは思えないし
別にあってもいいと思うけどな
それほどファンでもなければ気にしない要素だろう

439:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 14:12:13 /dySNj2IO
>>437
つ 時空と大地

440:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 16:44:23 5DDUIiBB0
URLリンク(www.youtube.com)
既出だと思うが爆笑したww

441:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 19:05:09 k3OK4uUP0
不思議な帽子でも時空と大地の三人のうち、二人にしか家を貸せなかったような気がする。

442:枯れた名無しの水平思考
06/06/18 19:32:16 EYTE2qVj0
俺はディンを見捨てた


443:枯れた名無しの水平思考
06/06/19 11:44:56 I3y0AZw70
どうせ無難な作品だろう

444:枯れた名無しの水平思考
06/06/19 13:27:12 M6TM3PyG0
無難ならいいんじゃないの

445:枯れた名無しの水平思考
06/06/20 09:57:25 WzX6cTk00
無難未満のゲームが多いハードから見ると凄い羨ましい

446:枯れた名無しの水平思考
06/06/22 03:40:21 BLNt7sLT0
マザー3とマリオでがっかり続きだからゼルダには本気で期待したい。
夢を見る島に並ぶレベルのものを頼む。

447:枯れた名無しの水平思考
06/06/23 01:44:08 nRCwViPK0
とりあえずダンジョンは7~10個ぐらい頼む。
それさえあれば何も言わないよ。
ふし帽みたいに10時間でクリアとか勘弁してくれ……!

448:枯れた名無しの水平思考
06/06/23 03:26:25 yEb/3EkQ0
ふし帽って10時間も遊べたっけ?フィギュア集めすればそれくらいかかるのかな

449:枯れた名無しの水平思考
06/06/23 09:23:21 1tNy1z+WO
>>447
…一言。
インサイドとかにのってる青沼氏インタビューによれば基本は超巨大ダンジョン一つ+サブダンジョンだ

450:枯れた名無しの水平思考
06/06/23 11:05:54 JpBfdlvs0
ダンジョン少なくてもムジュラみたいに他の部分で遊べれるならまだいいんだけどなぁ…

451:枯れた名無しの水平思考
06/06/24 13:24:50 5sAJIDrg0
海だけでも相当遊べそうだけど
少なくともタクトよりは

452:枯れた名無しの水平思考
06/06/24 13:57:04 IA53gaT20
>>446
おまえはゲーム慣れしすぎてどんなゲームやっても面白いと感じれない脳になってるんだよ
来年には「マザーとマリオとゼルダとがっかり続きだから・・・」と言っているに違いない

453:枯れた名無しの水平思考
06/06/24 22:29:25 uzrdDAIEO
>>452
横槍入れるがそれはありえない

454:枯れた名無しの水平思考
06/06/24 23:02:09 HWXmCG900
まあ446はゲーム卒業の時だとは思うな

455:枯れた名無しの水平思考
06/06/24 23:48:28 PfRdVMTO0
以降>>446の人生からの卒業を見守るスレになります

456:枯れた名無しの水平思考
06/06/25 10:54:55 3TQCg9uGO
こ~の支配からの卒業~

457:枯れた名無しの水平思考
06/06/25 16:50:37 VVq1pKNN0
>>380
正直マジバケにはがっかりした
つうかタッチペンONLYはやっててダルい

458:枯れた名無しの水平思考
06/06/25 17:47:55 J3iqGK6JP
思い出を美化する>>446に乾杯

459:枯れた名無しの水平思考
06/06/29 21:16:53 AgjpBsg8O
ニンドリ付録のムービーを見るだけで
WktKしている。音楽最高。

460:枯れた名無しの水平思考
06/06/29 23:22:26 nGexL7FJ0
>>459
「裏の地上」のアレンジ最高だよな!
発売までにもうタクトもう1周遊んどくか……。復習もかねて。

461:枯れた名無しの水平思考
06/06/30 00:43:26 7ouJD6Iu0
メタルサーガ、マジバケとやったが
タッチペンオンリーは危険な気がする

462:枯れた名無しの水平思考
06/06/30 00:47:14 utzCa/xi0
流石にボタンも使えるんじゃね?
アクションゲームだよこれ
てかボタンメインでしょ
タッチペンだけじゃやれることが限られる
メトハンみたいに特化したならいいけどさ

463:枯れた名無しの水平思考
06/06/30 01:01:03 LRLH/1AU0
>>460
そんな俺は今日風タクを終わらせたクチ。

タッチペンオンリーでも、使い方を間違っていなければ許す。

464:枯れた名無しの水平思考
06/06/30 02:29:06 +OgI1xI/0
どっかで、タッチペンでリンクを操作することをテーマに特化するだの何だのって
インタビューを読んだ気がする

たぶんキー操作は無い予感
いつものように道具アイコンにAとかBとか書いてないし

465:枯れた名無しの水平思考
06/07/01 00:13:32 tFe3p4J80
ぬぁにー
まぁそうゆう作りだったらいいか

466:枯れた名無しの水平思考
06/07/01 04:24:26 O1nsu41oO
タッチでの移動も~中略もちろんキー操作も可能って何かの雑誌かなんかで見たような…
攻撃は分からん。あやふやでスマソ

467:枯れた名無しの水平思考
06/07/01 15:02:35 StG4lQD90
てか今回の場合、動かせるのはリンクじゃなくて妖精だから
十字キーでもやりにくいだけというか、あんま意味ないと思う・・・
ノリ的にはワンダープロジェクトJでしょ?
今までのゼルダ期待してる人には別物になるかも

468:枯れた名無しの水平思考
06/07/02 00:34:31 DeXVN/tC0
何、リンクってセミオートで動くの?

469:枯れた名無しの水平思考
06/07/02 08:36:43 mKY6tyuc0
>>467
>>動かせるのはリンクじゃなくて妖精

そんな馬鹿なことがある訳

470:枯れた名無しの水平思考
06/07/02 16:17:33 n6KSb5o80
出回ってる動画、全部妖精に引っぱられてるだけじゃん
セミオートだよ

471:枯れた名無しの水平思考
06/07/03 17:45:54 OOP9NOjz0
アクティブなのに妖精をシカトしてるシーンもあって揉めてた

472:枯れた名無しの水平思考
06/07/04 08:13:59 o6EdEZKi0
まぁキー操作ならブーメランどーするの?
ってことになるわな

473:枯れた名無しの水平思考
06/07/04 19:41:10 tSitLd/R0
発売いつ?

474:枯れた名無しの水平思考
06/07/04 20:31:12 /Se08lEh0
十字キーとペンを併用するって予想も出てるが
タッチペンオンリーで残念と無理やり断定に持っていく変な人も出てる

475:枯れた名無しの水平思考
06/07/05 00:16:10 7WTK+qXh0
どっかのアンチタクト厨が夢幻の評判を下げようとしているならそれはやめてくれよ

476:枯れた名無しの水平思考
06/07/06 19:10:54 cQQFKZOz0
これは面白いね。ぜひプレイすべし。GBAソフトの中でも面白さは間違いなくトップクラス。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

477:枯れた名無しの水平思考
06/07/06 20:55:29 4O7BAHij0
>>476  またお前か。

 スレリンク(handygame板)l06
 スレリンク(handygame板:728番)
 スレリンク(handygame板:424番)
 スレリンク(handygame板:463番)
 スレリンク(handygame板:649番),733
 スレリンク(handygame板:13番)
 スレリンク(handygame板:375番)
 スレリンク(handygame板:374番)
 スレリンク(handygame板:352番)
スレリンク(handygame板:672番)
スレリンク(handygame板:758番)
______________________________________________________________________________________

◆mk2レビュー◆ ランク「×」!!!! 7点wwww
  URLリンク(gba-mk2.com)

アマゾンのレビュー
 ※最近になって、同一人物と思われる怪しい書き込み二つあり
URLリンク(www.amazon.co.jp)

478:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 21:21:30 ptxhyJEO0
DSゼルダ絶対地雷だ・・・

479:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 22:07:09 dVlZ4G0V0
期待をするから失望するのだ 

 ~世界の終わりとハードボイルドワンダーランドより一部抜粋~


480:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 22:11:08 SILcQT4b0
このスレの流れの4割は
いきなり現れて地雷断定する不可解な人で成り立っている

481:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 23:24:01 ptxhyJEO0
だって自分でリンク操作できないんだぜ?
敵をタッチするだけでリンクが勝手に倒しちゃうんだぜ?
ぶつ森のタッチ操作やったことあるのかぜ?果物1個拾うのに一苦労だぜ?

482:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 23:25:29 S6uZBbTeO
猫目のキモリンク

483:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 23:29:29 nyIxtz/v0
想像だけでつまらんつまらんと唸ってるやつは
そもそも買わんでよろしい。

484:枯れた名無しの水平思考
06/07/08 23:59:53 Xy9DIF/I0
このスレの5人10人が買わんでも、
全世界のゼルダファンは買うから安心しろ

485:枯れた名無しの水平思考
06/07/09 14:09:44 rThvhrxK0
タッチペン操作でも面白い作品になるのが
ゼルダクォリティだろ

失望せんでもいいと思う

486:枯れた名無しの水平思考
06/07/09 14:40:54 0NfbDLI20
このゲームはやっぱブーメランの使い勝手に期待だろ!
ブーメラン投げて戻ってくる所を利用して攻撃とかさ。


487:枯れた名無しの水平思考
06/07/09 20:12:14 AZHqCO9e0
>>131
リンクで抜いた

488: ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
06/07/10 17:31:46 anLilbY80
         。
          (`・ω・´)

489:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 01:15:47 B4h4HSOp0
>>464
これか

URLリンク(nenryoubbs.blog.shinobi.jp)

490:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 14:00:41 gf5L9UVc0
892 :名無しさん必死だな :2006/07/11(火) 02:10:46 ID:jEapZmFC
URLリンク(nenryoubbs.blog.shinobi.jp)
ニンテンドーパワーの青沼インタビュー。夢幻の砂時計について。

・一番の目的はスタイラスだけで操作するゼルダを作ることだった。
そのセンスオブワンダーと驚きの感覚はゼルダファンを興奮させ満足させるだろう。
まだゼルダをやったことがない人にも本当に体験してもらいたい。

・作っているのは4つの剣のチーム。当初の4つの剣の計画から変更。

・ゲームをクリアするためにはひとつの巨大なダンジョンをクリアしなければならない。
そこをクリアするためには他のダンジョンで集めたアイテムが不可欠。

・ダンジョンにはチェイサーという種類の新しい敵が登場。
不死身で、リンクが安全地帯であるサンクチュアリを見つけるまで追いかけ回す。
こいつらからの攻撃は一撃で即死。
間に合わせのミニサンクチュアリが入ったジャー(壺?)がある。

491:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 17:40:39 PyJeLAQJ0
それ大分前に既出だ。

492:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 17:49:21 x1ejfcmF0
青沼氏はほんとに反省したのか?
例え初心者~ファン狙いだとしても、また猫目に無駄に海か?猫目君はあんたの飼い猫か?
>ゼルダファンを興奮させ満足させるだろう。
アフォカ(タクトファンなら藁
なんにせよいい加減にしてくれ、後で「外伝です」とか付け加え(ry

493:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 21:32:47 jXYprciz0
それより早く発売してくれ

494:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 21:49:55 seW/xUkh0
チェイー慎三に悪いなぁ

495:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 22:59:25 bocWpaTl0
>>492
日本語でおk

496:枯れた名無しの水平思考
06/07/11 23:42:58 GSMa1sR30
任天堂が「ゼルダです」って言うんならそれがゼルダなんだし
認めたくないなら時オカでも引っ張り出してシコシコしてりゃいいんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch