女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4that HANDYGAME
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th - 暇つぶし2ch2:ランド
05/06/09 13:09:22 ZMCIFpPK
過去スレ
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう3rd (前スレ)
スレリンク(handygame板)
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう2nd
スレリンク(poke板)
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう
スレリンク(poke板)

◆攻略ページ(フローもあってわかり易い!)
 LB1:URLリンク(tsube-m.hp.infoseek.co.jp)
 LB2:URLリンク(tsube-m.hp.infoseek.co.jp)
 LB3:URLリンク(tsube-m.hp.infoseek.co.jp)
 LB3:URLリンク(freett.com)

◆LB specialの攻略
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
◆LB1 LB2とアナザの攻略
 URLリンク(mugi.parfe.jp)


3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:10:37 ZMCIFpPK
保守

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:12:26 ZMCIFpPK
保守ついでに1の公式貼り
URLリンク(www.atlus.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:12:52 ZMCIFpPK
2の公式
URLリンク(www.atlus.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:13:50 ZMCIFpPK
YAHOOの1のレビュー
URLリンク(gameinfo.yahoo.co.jp)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:29:40 ZMCIFpPK
3の裏技
URLリンク(urawaza.in)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:30:27 ZMCIFpPK
LBSの裏技
URLリンク(urawaza.in)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:38:48 ZMCIFpPK
任天堂のページ(ニンテンドーパワー)
URLリンク(www.nintendo.co.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 13:41:20 KSes39OF
>>1


11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 14:14:35 DjLaiuQT
>>1
ランドタソ乙(;´д⊂ヽ

12:>>1
05/06/09 15:45:47 ZMCIFpPK
>>10-11


勝手に立てたけど、落ちたスレの>>1悪く思わんでくれ
角二とかの流れの激しい板にしか即死判定がないと思ってたよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 15:51:03 ZMCIFpPK
LB3のエンディング
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:07:45 ZMCIFpPK
LBSの敵データ
URLリンク(www.geocities.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:10:17 ZMCIFpPK
規約を読んでからご利用ください、、
LB3のキャラ
URLリンク(finefeather.cool.ne.jp)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:14:10 ZMCIFpPK
LB3レビューおもてうら
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:16:05 ZMCIFpPK
GGのLB販売
URLリンク(www.ec-project21.com)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:26:15 ZMCIFpPK
LB唯一のサントラ(一部)幻の「女神世界」概要
URLリンク(kosiro.hp.infoseek.co.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:09:29 ZMCIFpPK
前スレよりSW
URLリンク(baldanders.s60.xrea.com)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:11:27 ZMCIFpPK
レゲーお絵かき板にもちらほら
URLリンク(melcgip.hp.infoseek.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:29:24 ZMCIFpPK
リンクル
URLリンク(www.geocities.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:42:59 ZMCIFpPK
MIT
URLリンク(www.mitjapan.com)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:44:00 ZMCIFpPK
続編&移植 お願いしますよATLUSさん。。。
URLリンク(www.atlus.co.jp)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:51:23 ZMCIFpPK
LB1、2の開発 アクセス
URLリンク(www.axss.co.jp)
開発略歴にアナザが無い つд`)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:57:54 ZMCIFpPK
ラストバイブルでググるといろいろいいサイトが見つかるんで
都合上2chには貼れないサイトとか探してみてください

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:58:08 ZMCIFpPK


27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:58:19 ZMCIFpPK


28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:58:32 ZMCIFpPK


29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:58:42 ZMCIFpPK


30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 18:59:06 ZMCIFpPK


31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 19:00:34 ZMCIFpPK
0!
30越えたからもう大丈夫かな。
では4th(フォース)スレということで、
お導きにより移植or続編があることを祈りつつ
マターリ語りましょう

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 21:53:40 hxbj27wZ
>>31
スレ立て&即死回避&埋め立て乙
しりとりが”ん”で終わってたのが非常にGJ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 03:04:04 Xs0sFIbP
1見て思ったんだけど解析ネタもダメなのかな。
即死回避したみたいだがらもういいけど。

ついでに1つ。
ルナソードは月齢で威力が変わる。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 12:08:01 uvkmYVjo
解析は個人的にいいと思う
スレ的にもネタないし、、いいんじゃなかろうか
ていうか俺は知りたいです>>33

ルナソード初耳だな
最強/最弱でどれくらい?

35:33
05/06/10 13:44:08 ZdrWmLeS
即死回避用だったからあまり言う予定は無かったけど、
確か22-44-66だったと思う。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 16:16:20 uvkmYVjo
>>35
Thanx
気が進まないこと言わせてスマソ
解析でわかったいろんな情報を載せることは有益なじゃないかな
気分害す人がいるかもしれないからやめたほうがいいのか

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:55:48 EGQW7pXD
>>35
そういう武器って雑魚戦で持ち替えるの面倒くさいから
ボス戦くらいでしか使わないよね

38:33
05/06/12 02:17:06 mvBOP1y6
ボス戦でも使わなくても困らないけどね。
ホントに役に立たない知識だ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:29:36 p+ZfLAy4
今更ながらGGのラストバイブルスペシャルをやってるんだが、ラスボスが倒せんorz
ムドオン喰らって瞬殺されるんだが、回避方を教えてくだちい

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 01:25:02 8Y3Jeg/G
ようわからんけど、レンジャーのテトラとかでどうにかなったりしない?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 02:09:19 wvG3UTX1
いきなり新スレ落ちてたのワラタ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 02:18:51 8Y3Jeg/G
ホント話題無いよね・・
住人も少なそうだし

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 06:56:53 ChkoZwFy
仕方ないよ。最新作でさえ10年前のゲームなんだし、1と2は短いし、
アナザとスペシャルなんてやっている人自体少なそうだ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 02:05:50 N5T0UPqM
LB2のオメガの剣の存在価値ってなんだろう。アルファと性能が全く変わらないんじゃないのか・・・

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 12:11:07 SFwpuxp0
>>42-43
よし、ちょっと点呼とってみるか。プレイしたタイトルも添えつつ

1(123A)

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 13:01:16 oICp9MoO
>>45
ノシ

1 (GB版 GBC版 USA版 GG版)
2 (GB版 GBC版)
3
SP
AB

47:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 13:17:01 KWW77JKI
>>45
■ノシ

1 GB GG
2 GB GBC
3
SP


48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 17:58:31 LphOPcrF
|ノ…

LB3のみプレイ。だから1とか2の話題には、参加したくても出来ず。
まあ、人のやり取り見てるだけでも楽しいから問題ないけどね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 19:25:47 NQOt7hdL
>>45
ノシ

1 GB GG
2 GB
3

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 20:34:58 tCO0AXrv
ノシ
1 (GB版 GBC版 GG版)
2 (GB版 GBC版)
3
AB

ギア版やってる人意外に多いね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 03:19:58 yfbdVFYf
・)ノ
1(GB),3
1ではクリア後無駄にレベル上げて遊んでた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 11:20:24 HQPYOwU6
ノシ
1 (GB GBC GG)
2 (GB GBC)
3
SP
AB

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 11:27:08 rjRM9N2C
人数:7
プレイしたタイトル数(1 2 4 5 6 7 9)

1 GB:5 GBC:3 GG:4 USA:1
2 GB:5 GBC:4
3 SFC:7
SP GG:2
AB GB:3

まだまだ募集中
プレイしたタイトル数にダブりがないのがすごい

>>46
GGやってる人多いのもちょっと驚いたけど、
USA経験者がいたとは・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 11:30:09 rjRM9N2C
人数:8
プレイしたタイトル数(1 2 4 5 6 7 8 9)

1 GB:6 GBC:4 GG:5 USA:1
2 GB:6 GBC:5
3 SFC:8
SP GG:3
AB GB:4

>>52追加
時間差になっちゃった
GG版経験者多し

55:46
05/06/16 12:25:48 hPDFPSwC
>>53
すんません。USA版だけは………ェミュデャリマスタ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 14:38:50 1P9hvqnU
ノシ

俺も3のみ…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 01:53:56 gEeizlmE
GBの1、2、ABとSFCの3。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 08:35:06 Zqe/RTYj
人数:10
プレイしたタイトル数(1x2 2 4x2 5 6 7 8 9)

1 GB:7 GBC:4 GG:5 USA:1
2 GB:7 GBC:5
3 SFC:9
SP GG:3
AB GB:5

>>55コラッ
海外版の、しかも日本でもB級マイナーソフトだしね、、
じゃあ、エミュはカウントしないでくださいってことで

3プレイ率90%、高ぇ

59:落ちスレ1
05/06/17 10:09:32 OLFKJksJ
ハハハ。やっぱり落ちてたw
まあ、自分でも放置してたからw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 20:09:52 Zqe/RTYj
過疎なスレだと保守しないと即落ちるな
漏れの密かなお気に入り、FF3のエリアスレも落ちてた・・
アゲ荒らしがいたから少し放置したほうがいいかと思ったんだがorz

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 21:00:05 aosYqlgu
>>58
10人か・・結構いるなあ
なんか面白いことないかなあ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 01:48:48 6NggpTFy
保守ついでに…
私もLB3だけプレイ。
かなりハマったなー。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 08:43:40 7MD8k2Bc
初代だか次スレで、LB3の会話解析してた者です
もうスレ無くなったのかと思ってた…良かった

色々まとめてアップするつもりが遅れに遅れ、いまだ未公開なのは申し訳ないっす
とは言え需要なんて無さそうですなw

よくSFC版DQ3攻略サイトで見掛ける、性格診断チャートみたいなの作りたかったんだが…
分岐が多すぎて、いわばWEB版ゲームブックみたいになっちまったorz
最短で仲魔に引き入れるパターンがなかなか解析出来なくて…
というわけで、会話シミュレータみたいなの作ってます
魔獣と月齢選んでシミュレートするっつーそれこそ無意味そうなシロモノですがw
完成したらこっそりうpしてみます

長文スマソ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 12:29:50 xDgG1+jR
人数:11
プレイしたタイトル数(1x3 2 4x2 5 6 7 8 9)

LB1 8人 機種別 GB:7 GBC:4 GG:5 USA:1
LB2 7人 機種別 GB:7 GBC:5
LB3 10人
LBS 3人
AB  5人

>>63

>会話シミュレータ
すごく楽しみ

しかし会話ってそんなに複雑なのか・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 20:52:14 KEuAA3Pj
自分は,1(GB),2(GB),3をプレイしました.
会話は,あの駆け引きがすごくドキドキするというか.

1を始めてやったとき,仲間にならないヤツ(スライム)をどうにか仲間にしようとして,頑張ってました.
できないと知ったときはショック….でもリッチは仲間にできるんだみたいな感じで.

>>63
楽しみにしてます.

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 21:18:13 7MD8k2Bc
>>64>>65
どもです
会話パターンはどーにもランダム要素が邪魔してそうなんで、難しいてよりか面倒です…
まあ「フィーリングで会話するよりか、仲魔になる確率があがる」だろう
と思われるパターンを独自に構成する作業ですね…
各資料同梱してうpするつもりです
片手間にハックロムなんかも、と思ってますがこれは流石に別スレにするべきかな…


俺もプレイしたの挙げとこう
LB1、LB2、LB3、AB、LB1(GG)、LBSp.

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 04:14:13 +2EjbonQ
多分1や2ほどパターン化されてないんじゃと思うけどね。
ぱっと見た感じでは最初の質問に対し2パターンあるような気がする。
続く質問や回答が同じでも反応が違うのよ。

3は変な所が複雑になってて、合体法則とか。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 00:58:43 PAh4fHBQ
結構みんなシリーズ制覇してるんだね。


69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 03:06:48 4hDF12kH
人数:13
プレイしたタイトル数(1x3 2 3 4x2 5 6x2 7 8 9)

LB1 10人 機種別 GB:8 GBC:4 GG:6 USA:1
LB2 9人 機種別 GB:8 GBC:5
LB3 12人
LBS 4人
AB  6人

多いのは3、少ないのはSp・・面白そうだけどGGは手が伸びにくいか

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 12:34:33 4hDF12kH
>>66
ここでいいと思うよ
あんまりそういう話ばかりになったらアレだが
>>68
やっぱり、やってない他のシリーズは気になるよね
俺は2やって、3があることを知って、それもやってみたいと思ったし
その投げれ出1もプレイしたよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 01:37:37 BecaJP5s
そういやこのシリーズやる前に、パソゲーのヴェインドリームってのやってたのよ。
それに「エルの剣」っていうでんせつの武器(重要)が出てきて、
実際に出てきてみたら実は、女神エルの力で動く巨大ロボみたいなものだったってオチだったのよ。
おかげで2やった時、エルいわれるたびに巨大ロボが浮かんでしょうがなかった。
1の主人公デフォ名知らなかったしな。関係ない思い出話スマン。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 01:57:55 VTXhq8Pj
結構ハードがバラけてるから、
どうしてもSFとかが多くなるのかもね>ユーザー


73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 10:10:30 1cjZWQdh
携帯ゲー板なのに3プレイ者が多い不思議なスレ。

LBⅢで、フィールド上でデバッグモード使ってアレクと戦うとその後バグる。
最悪フリーズしてリセット押す羽目になる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 17:01:23 jWYpDf6j
LB3は本来レゲーで語るべきだけど
別物だからメガテンスレで語るのはアレだし
しょうがないね

75:名無しさん@ピンキー
05/06/25 23:28:00 D6mqoWnr BE:124393875-#
レゲーで探してまった・・・(´・ω・`)
なんで携帯ゲーにあるの?

漏れは3が大好きです。
ふと思い出して今日買ってきた(´・ω・`)
今でもオープニングのシーンで泣ける(´Д⊂
ずっと昔にやって記憶の奥底に沈んでたけど
思い返してみるとこれが漏れ的No.1RPGだったりする。
深いシナリオと明るい感じの絵柄とのギャップにもやられますた(´Д⊂
仲間になったキャラに強い装備させてそのまま去られたのはいい(?)思い出です。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 04:30:48 CdazgUrs
ビーストソウルをドゥーにもってかれたw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 11:14:27 xGEKegvz
>>75
・LB3はメガテンらしくなさすぎなのでレゲーのメガテンスレでは、語れない
・レゲーに立つこともあるけど話題なくてすぐdat逝き

78:名無しさん@ピンキー
05/06/26 20:42:01 GTf3UdSd BE:124393875-#
>77㌧です。
レゲーは落ちやすいのか・・・(´・ω・`)
探す分にはあっちの方が探しやすいんだけどね。<他から来たら

久しぶりにプレイしてみたけど音楽もいいね、これ。
当時はゲームの音楽は意識してなかったけど、
それでもやっぱり盛り上がりとかが随分違うんだろうね。
本当に素敵なゲームだよ(*´д`*)ハァハァ
中身も大分忘れてるんでもう一回楽しめる漏れはしあわせものです(>ω<)ノシ

>>76
('A`)人('A`)ナカーマ
ひとつの話が長かったりでなかなかリセット出来ないんだよね。
若しくはまた仲間になると思ってたらそのまま・・・orz
・・・というかビーストソウルってあんたw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 21:30:19 ReSEi13I
顔文字うざ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 22:42:28 x2UsDW6D
赤いふくろうのサイトで終盤の戦闘音楽聞いたときは感動した
キャルル先生がピーなせいでヨナタン戦あたりでダレて止まってたけどもう一回やってみよう

81:名無しさん@ピンキー
05/06/26 23:23:00 GTf3UdSd BE:74637037-#
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)トリオ・ザ・ビビッパ!

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 23:49:01 dz0G9ccw
>>81
>>79

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 00:30:39 rRziyzl9
ちと流れで
LB3のサントラ要請しといた>たのみこむ
最初の村の音楽聴きながら眠るのが夢なんだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 00:47:27 Th4mKSUZ
眠る前の歌か・・辺境の村のテーマ?もいいかも
ネコマタやカラステングの村のやつ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 08:03:05 w9PjyV/o
LB2戦闘BGM=LB3魔界の戦闘BGM
これ名曲だな…着メロにした

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 20:31:53 TWgDcQtg
久しぶりに1をクリアした。
凄い懐かしかった。
バアルまで楽勝だったんで、この調子でルシフェルも楽勝かな~?
なんて思ってたら、やっぱり強かったよ。
クリアして最強パーティー組んでも、それを試す相手が居ないのが
このゲームの欠点か・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 19:48:51 22fY4fE6
対戦があるじゃないか。
やったことないけど・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 00:01:31 DTGXd593
その対戦相手がいないって事じゃない?
俺も対戦は一度もしたことないけど…

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 00:17:25 zsu77z/D
前ツクールで作ってた人は挫折しちゃったみたいだね。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 00:19:04 zsu77z/D
>>85
その二曲は別だよ。LB2戦闘は魔界から帰還した後の地上戦闘曲だったよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/29 06:37:43 ZkfjuyxH
>>86
あれはルシフェルだけ段違いに強すぎだよな
ルシフェリウム行く前にミカエルが仲間になったら楽だったのに・・
ED後とかおせーよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 02:54:40 BiVMywuZ
hosyu

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/30 06:59:44 dCYsL6n5
すべてのせいめいのちからが

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 00:04:15 YvnHCgNp
あつまってくる ・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 04:18:53 YvnHCgNp
LB2戦闘のでだし
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ
タラララララララ

タタタタタタタ

に似てる部分がガイア戦の最後のあたりにあるよな?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/01 20:32:21 f0EgC0W3
2周目と繋がる部分か

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 01:22:48 bD25fKGm
ボス戦はカコイイのに2の通常戦闘曲はいまいちだったな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 18:46:56 neG+j4z+
バグ悪魔2体使ってたったいまラスボスに勝利した俺が来ましたよ。
2ターンで倒したけどやはり全然達成感が感じられんorz

99:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/02 21:26:49 TzDfGsNb
ラストバイブル3はシナリオが神。
誕生日プレゼントに『アレ』をねだられるって…どーすりゃそんなアイデア思いつけるんだ


100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 03:24:20 7/IWsSEE
真Ⅰとかよりラストバイブルシリーズこそリメイクの余地がある作品だろう。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 14:27:08 lrTFMRgA
ではラストバイブルスペシャルのリメイクを

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 18:02:24 RdMRiXFM
むしろアナザで
アナザのサウンドよく聴いてみ?
結構いいよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 20:28:03 2fcbsrea
マップ曲とかいいよな。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/03 21:09:15 RdMRiXFM
>>103
わかっていらっしゃる
前うpされたやつでいくと
130 タイトル
134 通常(?)マップ
137 店
142 ED
あたりが秀逸

>>97
俺も昔はそう思ってた
でも今ならわかる
2の戦闘はマジカッコイイよ
ゲーム中以外で聴くとカッコよさがわかる気がする

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 06:52:43 lClCUWvK
>>98
確かにバグ魔獣使うと達成感はないかも
バグ悪獣いると普通よりちょっとだけ戦闘が遅くならない?
あのラグが許せないせっかちな俺がいるよ

>>104
横ヤリレスだが、ゲーム中以外で聴くとかっこいいってことは
戦闘音楽に向いてないってことなのかな
それともあのゲームの雰囲気に曲があってないってことなのか・・・


個人的にはLB1の戦闘もカッコイイかなと。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/07 01:22:11 AdWd7sC3
戦闘曲は雑魚、ボス、ラスボス全部かっこいいな
>>105
ゲームのBGMっつーのは割かれる意識が
ゲーム:7 BGM:3
くらいになるじゃん?それを
BGM:10
と、意識を傾けて聞くと良さがわかるということ

わかりづらいかな
まあ単体で聴いてみてくれってこった

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 02:28:16 l4S/HlxY
関係ない話だけど、LastBibleシリーズのファンサイトって少ないような。
真女神転生とかそっちのは結構あるのに。
モチョワとかクラウとか見たい・・・。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 04:32:04 YImgGZPj
メガテンと比べるとマイナーだし絵が微妙だし攻略本が少ないから分かる事が少ない。
弾丸書店みたいな3の攻略本作ってみたいな。
唯一の本は「Vジャンプにしては」いい本なんだけど。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 09:28:34 4n0fYydE
???????????????
??????????orz

110:109
05/07/08 12:05:08 ZZoy0v1p
変になってしまった

>>107
モチョワは、ちょこっと見かけるけどクラウは全然ないな
このシリーズのイラスト自体少ないしorz

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 17:08:31 VN/jAUYb
個人でファンサイトやるには作品が古すぎ、資料少なすぎるんだよね。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 19:04:34 +IE+GZfe
最近またヨナタン氏のLB製作日記更新されよるね。
β版でもいいからうpしてくれんかのう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/08 19:11:31 GghqemwP
確かに、参考にできる資料がないかも・・・
ゲーム画面のステータス表示くらいしかなさそう
LB1なんてEDくらいでしか主役キャラグラ見れないし・・・
だいぶ前のものだし、パッケージとか取説どこか行ったよ

なるほど、だからないのか

逆にクラウとかサフィア描いたら、初めてこのキャラ描いたという称号が得られそう

んでソレを見た人がラストバイブルの存在を知り
広まって
人気が出て
4が出る

ってな具合にはなりませんかね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/09 08:41:58 PyzrI73t
確か説明書に金古一馬FCに入ったらイラストがどーたらこーたらとか書いてあった気がするが

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/11 02:34:34 r5u3wlxu
FC会員の特典でもらえるってこと?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 14:36:22 ns7XLLHX
このスレにはいないのかな?>会員
聞けばわかるんだろうkど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 23:14:10 h+2k8I6J
金子氏のFCというかアトラスのミニコミ誌「DDS-NET」の事かい?
漏れ最終号(サターン版ハッカーズ発売の頃)迄会員だったけど
そんなイラストがどーたらこーたらの件は知らないなぁ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 01:09:28 ZbTiEuL6
設定画とか流出したりしてないもんだろうか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 20:29:43 TaZdwVgB
そういえばLB3が出てから10周年じゃねーかー
もうそんなに経ったのかあ
リメイクキボンヌ、と

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/13 22:15:13 TFwIslsz
早っ!もうそんなか…。
マイナーゲーだからねぇ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 13:29:34 6W+KNqtb
個人的にRPGとしては屈指の名作だと思ってるんですが
なんでマイナーなんだろうか
>>>111が言うように古いってのもあるのかもだけど
出た当時って話題になってましたっけ?

少なくとも周りで持ってる友人は
ほとんどいなかったんだが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 15:35:30 GisdEPz6
1994年10月28日 真・女神転生if...
1995年2月19日  魔神転生II
     3月4日   ラストバイブルIII
     3月4日   アナザ・バイブル
     3月24日  女神転生外伝 ラストバイブル スペシャル
     3月31日  旧約・女神転生

if...買ったから,あるいは魔神II買ったからお腹一杯。
もしくは旧約あるから暫くは何も買わない,とかの人が
(メガテニストに限定すれば)当時結構いたんじゃないかと

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/14 16:57:46 cJzYE9l8
>>122
うわ
コレ見る限り販売ラッシュだ・・・
ラストバイブルシリーズ発売と女神転生系の発売日がえらい近い

もっと前のはどうだったのかと思って調べてみた

1987年 9月11日 DDS女神転生(FC)
1990年 4月 6日 DDS女神転生(FC)
1992年10月30日 真・女神転生(SFC、PCE、MD)
1992年12月23日 女神転生外伝 ラストバイブル(GB)
1993年11月29日 女神転生外伝 ラストバイブル2(GB)
1994年 3月18日 真・女神転生2(SFC)

やっぱり近いね

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 03:07:40 bGfOHyNT
その他の有名タイトル(DQとか)、有名メーカー(スク、エニ)も考えると
出た時期は悪かったのかもな
不遇すぎるよ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/15 12:40:17 uZomtpcq
前2作がGBだったせいもあるんじゃないかな。
FCやSFCに比べればGB自体、マイナー機(?)だし。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 04:10:25 64OiuC0Q
広報だ、広報の(ry

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 11:58:15 N/VNdlFx
1や2はやったけど、3が発売されていたことを知らなかったって人がいたな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/20 12:24:24 P+Mtjmv/
こんな面白いゲームをやってないなんてもったいない・・ってほどでもないが
1、2をやったんなら3もやってほしいな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/21 03:20:00 iemiOIMY
巷の駄作の3よりはよほどマシだし。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/22 12:19:11 w0dad5C2
なんだか久しぶりに3をやりたくなってきたなぁ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 01:24:08 PyXIgYvB
そしてエンカウントの高さに嫌気が差す、と。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 10:03:14 xMGNTGtO
GG版でうちゅういしき倒した後エンディング迎えたんですけど、
GB版みたいにクリア後ボスを仲間にすることはできないのでしょうか?
エンディング後の そして........ ってのは何なのでしょうか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/23 16:37:15 Resymy06
時は動き出す

クリア後要素も何も、星滅亡しちゃったから何もできないよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 01:54:00 jIbHoy/C
LB3って評判いいけどなぁ。

GBで作ってたのを無理やりSFCに作り変えたような
ショボイグラフィックはいただけなかったが。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 03:20:12 2DAIfVX9
そのあたりは他の女神とか魔神との差別化と言えなくもないけどね。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/24 14:06:41 nC12yXbw
初めてやったメガテンがLBだった懐かしいな、当時合体とか凄く斬新に感じた
今ではすっかり儲になりました。

137:132
05/07/24 20:27:50 R3jwO1QN
>>133
そうなんですか。
GB版とはエンディングが違うんですね。
GB版はどんな感じで終わりを迎えるんですかね?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 02:39:53 6R91krCj
ルシフェル倒した後、オリハルコンが光って回復、
そのままスタッフロールに突入して、女神が出てきて一言言っておしまい。
クリア後は色々な人のセリフがエンディング前のドラクエみたいに変わっていたりする。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 11:58:09 de9jQsLm
LB1もED後のセリフ変化あったんだ・・
今度見てみよっと

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/25 21:23:48 6R91krCj
むしろ2のセリフ変化がすげーおざなりで寂しいぞ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/27 06:09:15 cUab4xt9
あれか、我々は魔獣と共存する世界を創るつもりだ とかいうやつ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 06:09:44 c5vfmiEX
LB1のEDはぶっちゃけオリハルコンを返すシーンいらん気がする
どうせあれだけなら何も無い方がマシ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/28 17:30:00 LX+StiVx
>>142
ぱらぱらと切り替わるだけだったね オルハリコン返すシーン
確かにいらないかも

そういやLB2って
セレクトボタンで魔獣の特殊攻撃できたけど
LB1ってできたかな特殊攻撃
説明書には できるとか書いてた気がするんだけど見たことないかも

144:枯れた名無しの水平思考
05/07/31 11:00:41 ddR/0mhK
できたような気もするしできなかったような気もする
できるならたたかう選んだときにランダム発動だろうか

145:枯れた名無しの水平思考
05/08/02 07:52:44 vZfTcScI
LB3再プレイ中、、やっぱり最高だよ
夏休みに123とクリアしてみようっと
みなさんもいかが?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/02 16:10:26 73m+b7VA
とりあえずLB1をやってみるよ
どなたか一緒にやりませんか?

147:枯れた名無しの水平思考
05/08/02 18:18:29 JOG8apFC
んじゃ
GG版のLB1をやってみようかな
近いうちpeercastで配信するかも

148:枯れた名無しの水平思考
05/08/03 11:39:54 ucNfD4Gj
LB1・・・昨日から始めて今ゾード本部
今日の夜には2に突入かな
やっぱり昔のゲームだしあっさりしてるよ

149:146
05/08/03 12:59:13 cFPMHNrB
おぉみなさんやってますか
私はやっとラムーの神官を救出しましたよ
次はサブキャラ2を救出にいってきます

>>148
あっさりってのに同感
ヘンにこみいってなくて サクサク進めるかも

150:枯れた名無しの水平思考
05/08/03 22:51:02 RdawYG2Z
今日ラストバイブル3のラストダンジョンのあまりのショボさに
愕然とした俺がきましたよ
家か、これは・・・。

151:枯れた名無しの水平思考
05/08/04 03:24:08 OZ5D4RW30
エンカウント率で誤魔化されてるけどダンジョンはあまり広くないんだよね。
あの薄いVジャンプ本にほとんど収録されてるくらい。

152:枯れた名無しの水平思考
05/08/05 01:28:12 /BuMa38Z0
ダンジョンなんてかざりですよ

153:枯れた名無しの水平思考
05/08/05 01:45:04 HLORm3oN0
エロい人にはそれがわからんのですよ

154:枯れた名無しの水平思考
05/08/05 21:49:42 dep5wQZ90
ハッキリ言う・・・気に入らんな

155:枯れた名無しの水平思考
05/08/06 22:50:38 H7OgwyVO0
ドゥーだけで機械だらけのダンジョンすすむの
すごくしんどかった。
ドウーにビーストソウル持ってかれた人の気持ちちょっとわかる。

156:枯れた名無しの水平思考
05/08/08 08:27:32 LR/YOXXs0
2周目以降なら外れるポイントが分かるからいいんだが・・
このゲームに限らんが、外れる仲魔は自動で装備はずしてくれればいいのにな

157:枯れた名無しの水平思考
05/08/11 15:26:06 iqa9TF8w0
ピクシーがあらわれた
URLリンク(para-site.net)
URLリンク(para-site.net)

158:枯れた名無しの水平思考
05/08/11 21:30:55 ARWm8Ext0
 と゛うする?============
∥■■ たたかう  はなす ⇒にけ゛る∥
∥■■ オート   みかた  たいれつ∥
 =0================
 ==================
∥ ヒ゜クシー 1たい∥
∥ ∥
∥ ∥
∥ ∥
 ==================

159:枯れた名無しの水平思考
05/08/11 21:33:08 ARWm8Ext0
ずれた・・・orz

160:枯れた名無しの水平思考
05/08/11 21:39:13 Z1l0TEkx0
>>158

161:枯れた名無しの水平思考
05/08/11 21:50:46 zupN5oNH0
>>157
アギダイン

162:枯れた名無しの水平思考
05/08/12 00:20:08 UabarfCk0
 と゛うする?============
∥■■ ⇒さわる  はなす  追う    ∥
 =0===============
 =================
∥ ヒ゜クシー 2たい             .∥
∥                        ∥
∥                        ∥
∥                        ∥
 =================

163:枯れた名無しの水平思考
05/08/12 06:44:19 v+ZZDF3l0
上はまだいいけど右はちょっとキツイな・・
もう少しでもキレイな人なら交渉開始

164:163
05/08/12 06:45:05 v+ZZDF3l0
×右
○下

165:枯れた名無しの水平思考
05/08/12 16:28:35 FqayWo4s0
今LB3をやっているのですが、ランクアップとやらのやりかたがわからない・・・
教えて、エロい人!

166:枯れた名無しの水平思考
05/08/13 02:40:03 KPxD8X+50
LB3でランクアップとしか言わないと2通りあって区別がつかないんだけど。

1:イルカラという種族はいわゆる精霊なので普通の魔獣とコンバックさせるとランクが上下する事がある。
2:普通の魔獣は+4までしかLVは上がらないが特定の魔獣は更に経験値を与えると別の魔獣に変化する。

167:枯れた名無しの水平思考
05/08/14 12:30:45 Z9e4AHkX0
じゃあ1を精霊合体、2を限界突破と呼ぼう。

168:枯れた名無しの水平思考
05/08/14 15:56:35 3gdZ21bF0
私が知りたかったのは2の方だったであります
なるほど、過剰に育てればいいのですね
ありがとう、エロい人!

169:枯れた名無しの水平思考
05/08/14 19:57:45 V/eMJise0
3でさ、最初に骨合体するときに、スケルトンにするかボーンズにするか
選べたけど、どっちがいいのかな。
おれはギガント系のボーンズよりスリムなスケルトンを選んだが。
あと、ロイはナカマにする方が良いよね。

>>166の2の方って、種族によりけり?
ロイとかケルベロスとかの種族って合体では作れなかったけど、
Vジャンの攻略本だといっぱい種類がいたからさ。
あの連中で、拝んだ事のない魔獣がけっこういたから。
あいつらはランクアップで作るのかな?思ってた。
あと、フィールドの特定の場所に出てくる敵もいたよね。
あれは敵専用でナカマ用には作れないのかな?

170:枯れた名無しの水平思考
05/08/15 21:40:56 tELbvRvE0
>>165
URLリンク(freett.com)

171:枯れた名無しの水平思考
05/08/16 03:31:34 0HY6QeDZ0
そのサイトがそこまで書いてなかった頃は某所の魔獣絵で判断してたな。
変異後も魔獣は色違いだから。
昔はナタク→モックルカールバは書いてなかったと思う。

172:枯れた名無しの水平思考
05/08/17 22:04:48 PzB/5FJc0
3のエルモアにいきなり全員麻痺させられて終わったんですけど
攻略法教えてください。

173:枯れた名無しの水平思考
05/08/17 23:44:24 SvSZEsSU0
ときどき無性にゾードにムド→バタンバタンバタン
というのをしたくなる。

174:枯れた名無しの水平思考
05/08/19 16:13:12 TTGwLxEv0
>>172
麻痺を防ぐ防具、アクセサリとかなかったっけ?
そしたら運しかないな。ガンガレ。
俺、LB3を何周かしてるけど一度も麻痺くらったことない気がする・・
いざとなったらデバッグで乗り切れ。

175:枯れた名無しの水平思考
05/08/19 16:23:28 sTOE+pR80
デバッグを一度使ってしまうとそれ以降非常につまらなくなるので、
まだやったことがないならクリアするまで使用しないことを勧める。

176:枯れた名無しの水平思考
05/08/20 04:17:39 If9fKtOE0
状態異常防止アイテムは記憶にないんだけど、
状態の相性はどうも変な仕様になってるくさい。
四属性の相性はさくっと分かるようになってたんだけど。

177:枯れた名無しの水平思考
05/08/21 21:08:19 yx3Lv/0Z0
ミカエルやらラファエルを仲魔にするぐらいなら
軽い優越感を覚えながらプレイができるよ。デバック

LV18~仲魔に出来るなんて素敵

178:枯れた名無しの水平思考
05/08/22 01:55:15 98rs6dGQ0
今頃この板の存在を知った…

LB3のキャラの服装設定等があるHPとかってありますか?
モチョワとかリンクルさんとか描きたくなったので

179:枯れた名無しの水平思考
05/08/22 02:20:50 jdetLwFu0
少なくとも公式には説明書とVジャンプ本しか資料はないような気がするんですけどね。
本を買う前は説明書の地図が結構役にたった記憶が。

180:178
05/08/24 00:23:04 YGVk08yG0
>>179
情報サンクスです。
今更Vジャンプ本入手は難しいですよね。
しかもLB3は中古で買ったら説明書ついてなかった…

しょうがないんでこのスレの1~21あたりのリンクを参考にして描いてみることにします

181:枯れた名無しの水平思考
05/08/24 15:28:26 4O9ufj1P0
Vジャンの本、中古であると思うよ
ゲオとかブックオフとか探したかな?
イラスト描くなら役に立つと思う>Vジャン

182:枯れた名無しの水平思考
05/08/25 04:14:46 kKE+0MsH0
赤いふくろう作戦でBGM全部聴いてみた。
すんげーイイ曲ばっかりだな。
これなんでサントラないの?

183:枯れた名無しの水平思考
05/08/25 05:38:18 UE3aNnCL0
一言で言えば需要がなかったからに尽きる

184:枯れた名無しの水平思考
05/08/25 07:53:12 G2zVcXK00
知名度の低さも・・

185:枯れた名無しの水平思考
05/08/25 15:13:21 7XPxrzSl0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
説明書

あとは実際にステータス画面で確認するしかないな

186:枯れた名無しの水平思考
05/08/29 20:29:19 2hCyCdvr0
LB3の女性キャラはエロイ

187:枯れた名無しの水平思考
05/08/29 23:21:32 5ezs6Ifq0
↑禿げ同

188:178
05/08/30 21:37:43 4AAwFLt50
>>181>>185
サンクス!
まだVジャンプ本はゲットできてないが、とりあえず>>185参考にモチョワさん描いてみた。

という訳(?)で話題もあんまし無いようだし燃料投下!
URLリンク(melcgip.hp.infoseek.co.jp)
の、これね
URLリンク(melcgip.hp.infoseek.co.jp)

189:枯れた名無しの水平思考
05/08/31 00:37:53 +yIWmTkm0
gj!
妙な色っぽさのモチョワたんだね(;´д`)
知ってるかもしれんがゲーム中のステータス絵
URLリンク(f46.aaa.livedoor.jp)
パッケージ
URLリンク(www.mitjapan.com)

190:枯れた名無しの水平思考
05/08/31 03:34:39 D8hf4MWS0
常々思ってたんだけどシエルは何をやったらあんな傷跡がつくんだ。

191:枯れた名無しの水平思考
05/08/31 14:37:18 ybHgV8un0
モチョワを襲った時に出来た若気の至り

192:枯れた名無しの水平思考
05/09/01 05:53:45 KbBjvXXs0
むしろモチョワに襲われた時に出来た痕

193:枯れた名無しの水平思考
05/09/02 08:49:42 uxwJZ35r0
>>192

    そ   れ   だ   !

194:枯れた名無しの水平思考
05/09/03 10:01:28 8ZLZ1mOB0
初めのザマの丘でモチョワを誘わなかったら
村のみんなからすげー責められるし
ステータスアップアイテムはもらえないし
いいことねー、と思ったけど
村のみんなの人間関係や思いを知るには
いいイベントかもとも思った

195:枯れた名無しの水平思考
05/09/03 22:32:08 68NF+Npp0
三週目なのにギルグーグ倒せないよ。。

いい倒し方ってありませんか?

196:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 00:42:11 oQvRCgxK0
>195
俺も最近三周目やったとこ。一応参考までにやり方おいとく。

仲魔全員外しプレイしてたんで、決戦時のパーティLVは50台。
HP・MP回復系アイテムを出来るだけ用意して、
シエルは最強ビーストソウル装備でMP255スマッシュを回復アイテムの許す限り。
ルディは補助(回復系アイテム使用)、適時ディアラハン。
仲魔一匹はメディアラハンを毎ターン、残り二匹は補助を兼ねたアタッカー。
最後に加わった仲間は、手が空いたら攻撃する補助係。

だらだらと長くゴメン。大体こんな感じだったと思う。

197:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 00:55:19 leh6El5s0
いっそ人間キャラは入れないって手もありますぜダンナ。

198:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 03:54:03 TAbE6S/g0
まぁLV50台だったら魔獣の方が強いし。

199:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 12:38:33 iJqCeb5t0
そうなんだけど、どうしてもグレンかリンクル連れていきたい。
イベントなんかないけどね・・・

200:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 22:26:57 0nDTbbJQO
もーこれ以上持ち切れません

URLリンク(rj.b.to)

201:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 23:56:44 efHUNH710
・アギ系とザンマ系無効にするお守り×2
・パナケア沢山
・テトラカーン使える魔獣一体
を用意すれば、レベルに関係なくテトラカーンの物理攻撃反射だけで倒せる。
シエルとテトラカーン使える魔獣にそれぞれ上のお守り装備させて、
魔獣には自分とシエル交互交互にテトラカーンを使わせる。
シエルは攻撃or魔獣のMPがなくなりかけたらパナケアで回復。

時間はかかるけどな…

202:枯れた名無しの水平思考
05/09/04 23:58:14 GOETvTz30
>196
どうもありがとうございます。エストマ使いつつ、
なんとか4週目頑張ってみたいと思います。

2、3週目はリンクル使ってるのですが、やっぱ弱いですよね?
かといって男キャラ使うのもパーティむさくなっちゃうし。。

203:枯れた名無しの水平思考
05/09/05 18:33:05 NwCkTcSSO
ビーストソウル持っていかれても,もう一回手に入れる事は可能なのか?

204:枯れた名無しの水平思考
05/09/05 22:35:26 7ceOJKeI0
>203
無理ジャネ?
でも、前スレか前々スレあたりに
うりねちゃんを使った増殖方法があったと思うが?

205:枯れた名無しの水平思考
05/09/10 04:12:24 ekTi9KEI0
今更だけど携帯ゲー板なのにⅢの話題が一番盛り上がってるよな、ずぅーっと。

206:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:03:27 FuNA6gFY0
1と2と比べたら3の方が話題も多いしなー
しかたないお

207:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:55:10 iwtDilRc0
うんうん。
ところでⅢで知力や運上げるとなんか変わるの??

208:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:12:21 FuNA6gFY0
知力はMPと魔法の威力
運はクリティカル

・・1と2はこうだったんだけど
3も大体一緒かもよ

それはそうと、またGBAかDSでリメイクブームがきて
それにLBものっからないもんかなあ

209:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 17:43:58 qgQGyAFJ0
ラストバイブル うりねでグーグったら3のこんなもんが出てきた

1、預かり所にどの魔獣でもいいので1体以上預ける。
2、手持ちの仲魔のストックを、「うりね」(デバックモードの魔獣選択でくうはくになってる奴を会話で仲間)を含んだ状態
3、預かり所に行って預けた仲魔を引き取ろうとすると、本来はストックが埋まっているで
  引き取れないはずが、なぜか引き取れるので、引き取る。
4、引き取ったらまた「預ける」にすると、預ける魔獣選択で欄外になぜか「サンキ」がいるので、そいつを預ける。
5、また、その「サンキ」を引き取る。
6、外に出て一回でも戦闘をすると、引き取った「サンキ」が主人公の「シエル」になっている。

肝心の増殖法が見当たらなかった・・・

210:枯れた名無しの水平思考
05/09/12 03:34:18 WWpDIut+0
3の魔法ってクリティカルしたっけ?
命中はLVが関係するんだよね。

211:枯れた名無しの水平思考
05/09/14 14:05:33 OTs4uiZG0
>>209
よくわからなくて悪いけど前すれより

341 :名無しさん、君に決めた! :04/04/30 07:32 ID:???
うりねか・・・うりねって、新たに魔獣を仲魔にすると、そいつになっちゃって
同じ魔獣が二匹いるバグになるじゃん。それをふまえて。

①新たにうりねを仲魔にする。
②元うりねの方には触らないで、新たに仲魔になった方を外す。
③元うりねのステータスを見ると、レベル能力他は魔獣のまんまだが、
  ビジュアルは透明。
④戦闘してみると、『うりね』が二匹。しかも出戻りうりねは、
  前の魔獣の戦闘力でうりね並の連続攻撃。

これとは違うかな?

212:枯れた名無しの水平思考
05/09/15 19:05:08 yyvwm/i70
最近女神世界を手に入れたので、このスレにきてみた。
前にパロの岩山の着メロを作ったのを思い出したよ。


213:枯れた名無しの水平思考
05/09/16 02:39:37 yxIu3Tp90
うp!うp!

214:枯れた名無しの水平思考
05/09/16 03:48:15 mEZDtyHG0
適当につくったもんですがドゾー
( ・∀・)つURLリンク(www.geocities.co.jp)
ドコモ用ですが・・・。


215:枯れた名無しの水平思考
05/09/16 16:20:39 KVHll4Ht0
聞けん・・・orz
でもさんくす

1のBGMはかっこいいよな
サントラ・・・

216:枯れた名無しの水平思考
05/09/16 22:23:00 UIR+CkGA0 BE:85298764-#
うはwww
ヽ('∀`)ノテラカコイイ

>215
つ[着メロコンバータ+kbmp]

217:215
05/09/16 22:39:16 JYOeM+hi0
聴けた聴けた、テラルカッコヨス!
>>216
テラルサンクス

218:枯れた名無しの水平思考
05/09/18 02:16:19 aWEHoKTB0
732 :しっこ :03/12/17 19:50 ID:???
実は教えたくてしかたがなかったり。。自力で発見したんだ。
手順としては・・・
①まず戦闘に入ります。してスタート&セレクトボタンでモンスター選択へ。有名ですね・・・。
そして242番などの空欄のモンスターを引き出し、こいつと会話して仲魔にします。
名前が「   うりね」なはずです。
②再度戦闘に突入。今度は増やしたい武具を装備できる魔獣を選びます。
こいつを先に加入させた「  うりね」に会話させて仲魔にします。
③メニューを開くと「  うりね」が消えて、②で仲魔にした奴が2匹になってます。
この二匹のどっちでもいいので片方に増やしたい武具を装備します。 
するとなぜかもう片方も同じ物を装備してます。ちなみにここで装備を外しても数は増えません。
④そしてココでコンバックを使います。この二匹のどっちかと、他の不要な魔獣を合体させます。
するとコンバックの効果で自動で装備が外れ、残された方の装備を剥げば1個武具が増えてます。
ちなみに残された方は「  うりね」になっちゃいます。こいつを②の手順の「  うりね」として再利用できます。

ビーストソウルを装備した奴をビーストソウルで吸収してくと・・・
(・∀・)ニヤニヤ

注意点としては「  うりね」を残したまま人間キャラが加入するとそいつも二人になっちゃいます。
外せなくなるので用が済んだら「  うりね」は消しま」しょう


219:枯れた名無しの水平思考
05/09/19 00:08:00 /Jtv4xnJ0
>>218
GJ!

220:枯れた名無しの水平思考
05/09/21 04:56:15 UIRsWuVw0
ほしゅ オン アルファ

221:枯れた名無しの水平思考
05/09/21 09:04:59 sdG6GUpnO
LB1、2ともにダンジョン構造のテキトーっぷりには思わず落涙する

222:枯れた名無しの水平思考
05/09/21 10:31:12 +MN+F3zI0
DQFFみたいなダンジョンが
現実にあるとは思えんし
非現実的なダンジョンは
作りたくなかったのかも

あまり現実的に作ると
つまらなくなるけどね

それか容量、期間、の問題か
長いと戦闘回数増えて
バランスとりにくいとか

223:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 01:16:31 SOvXpfX40
LB3は交互に現れる床とか
すべり床とか点滅する壁とか
いろいろ仕掛けあったけどね
ループもあった

その割りにラスト短し

224:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 03:27:45 IW3FtC+R0
3の隠し要素ってカラステングの村の近くの
部屋の壁のアイテムくらいだっけ?

225:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 16:12:18 +whTYjYj0
そんくらい
デバッグは隠しとは言えないし

226:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 21:32:48 yq6vaBwBO
>>254-255
詳しくm(__)m

227:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 21:51:19 e2af/hvT0
>254-255
え、新作出るの?

228:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 21:55:47 ifpzkqXo0
LBの新作が出ると思って一瞬期待してしまった・・・
どこの誤爆だよ!

229:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 22:46:34 e2af/hvT0
226が未来レスしてたからノリでネタを繋げてしまった。正直スマンカッタ。

230:枯れた名無しの水平思考
05/09/22 23:49:21 QEmL7qQv0
まあ一瞬でも夢を見れたさ
ははは つд`)

>>226は隠しねた、デバッグが知りたいのかな?

・カラステングの村のすぐ左上に隠し部屋があり、
 その部屋の左上隅に隠しアイテムがある
・戦闘中にスタートボタンを押すとデバッグモード
 いろいろボタン押すといろいろ起こる

一応書いとくよ

231:枯れた名無しの水平思考
05/09/23 10:22:13 LSDFjdJCO
隠しアイテム手に入れたけどどうなるんだ?

232:枯れた名無しの水平思考
05/09/23 13:11:20 1RFx0wDY0
なんにもならないネタアイテムらしいよ

233:枯れた名無しの水平思考
05/09/23 21:13:22 GOJDJ7eO0
学校ダンジョンをラストダンジョンにすればよかったのに・・・

234:枯れた名無しの水平思考
05/09/23 22:15:16 Rn6P7kjg0
たしかにあそこが一番長くてきついな
ラストにふさわしいかもしれん

235:枯れた名無しの水平思考
05/09/24 15:44:31 7Mhd/SHy0
>>230
>226じゃないけどありがと。何だこれww
マシリトって少年ジャンプの編集の人だっけ?

小ネタ&最初の方のイベント詰め過ぎたからラストら辺の容量足りなくなったのかな('A`)

236:枯れた名無しの水平思考
05/09/24 16:08:15 hm6v/1+30
時間と金は大事だね・・

237:枯れた名無しの水平思考
05/09/25 21:50:48 I4YXEC7F0
一番盛り上がるのが蘇生シーンで後はオマケ
ラピスとかどうでもいい っていうスタンス

238:枯れた名無しの水平思考
05/09/26 14:41:14 6HPeNlkD0
復活は燃えた ソドムの先生、ハリーは泣けた

239:枯れた名無しの水平思考
05/09/26 16:31:46 uNpjV08r0
ソドムといい魔界といい、ほんとに引き込まれたなぁ。

ソドムでのハリーは泣く。
ハリーの本体置いてあるとこでもイベント欲しかった・・・

240:枯れた名無しの水平思考
05/09/26 21:03:57 ZzoV4D1J0
なけりゃないで、いろいろ想像できてよかったけどね。

241:枯れた名無しの水平思考
05/09/27 17:24:37 AJHHewopO
ビーストソウル手に入れる方法は?

242:枯れた名無しの水平思考
05/09/27 19:54:20 miNNQ58M0
>>241
ピテカン島にれっつごー

243:枯れた名無しの水平思考
05/09/28 00:25:42 wXbhUNdm0
ピテカンやらロイやら、イベントキャラの仲魔を捨て去る時が
なんだかさみしい。でも捨てる。

244:枯れた名無しの水平思考
05/09/29 16:59:44 qxtm81cz0
8年ぶりくらいに押入れからLB3のソフト引っ張り出してプレイ始めたんだが
LB3ってHPが1000超えたっけ?LB2は4桁いったから最初に体力上げてたんだが・・・
データがぶっ飛んでてわからなくなってしまったorz

245:枯れた名無しの水平思考
05/09/29 19:14:04 SPy3Jgi50
>>244
越える越える

246:枯れた名無しの水平思考
05/09/29 19:35:04 h3N4R/h00
>>244
でもMPは255まで。

247:枯れた名無しの水平思考
05/09/30 07:49:33 L9P3ATby0
>>245>>246
おお超えるのか。これで育成方針が決まったよ。ありがとー

248:枯れた名無しの水平思考
05/09/30 18:47:21 Fdw+MnXD0
MP999は少ないよなぁ
>>244
俺は捨てない派
ピテカンもボロウもロイもたまごから孵った奴も
骨も復活させずに残しておいたり
もったいない気がするんだよね・・
イベントに絡んだから残してあげたいって気持ちもあるし

249:248
05/09/30 18:48:40 Fdw+MnXD0
>>244>>243

250:枯れた名無しの水平思考
05/10/02 05:18:04 Q9xz8s/00
絶対使わないのにグロスター仲魔にしたりね

251:枯れた名無しの水平思考
05/10/02 12:02:29 jglCIxug0
グロスターが敵に連れ去られてリセット・・・ってことがちょくちょくあった。

252:枯れた名無しの水平思考
05/10/05 17:51:48 +bjUH5aX0
マンドラゴラも保健所に連れて行かれるんだよな

253:枯れた名無しの水平思考
05/10/05 20:18:40 a5+HtC6T0
うーわLB3とか懐かしい。
小さい頃やってストーリーにびびったなー
ラスボスがあまりにも哀れっつーか可哀相っつーかさ
他にも色々とこう…響くシナリオだったわ。

254:枯れた名無しの水平思考
05/10/06 01:09:25 ecacHA8K0
>>252
そこの場面、なんか無性に悲しくなった

255:枯れた名無しの水平思考
05/10/06 04:10:44 5+pZyqmZ0
マンドラゴラ?保健所?

256:枯れた名無しの水平思考
05/10/07 00:04:36 HOIejoMS0
こどもにたまごを買ってあげるとこの話でしょ
保健所じゃなくてポリスだけど、
やってることは保健所みたいだよね

257:枯れた名無しの水平思考
05/10/08 01:29:34 r1rOd7jN0
ああ・・・マンドラゴラってもう1個のたまごに入ってるのか
攻略サイトとか見て回ってもそれだけ見たことなくて首をかしげてたんだ。
サンクスコ

258:枯れた名無しの水平思考
05/10/08 14:09:21 9aOIqop30
卵買い占めたら子供等に散々嫌味ぶつけられて凹んだぜ…

259:枯れた名無しの水平思考
05/10/11 09:53:11 qAY5KFfm0
買ってあげたらあげたで引き取れだの言うしな

260:枯れた名無しの水平思考
05/10/13 12:04:08 659ngnd10
2のピクシー村もきついよ
役に立たなかったてorz

261:枯れた名無しの水平思考
05/10/16 01:22:53 MHkTnHr60
ピクシー村懐かしいな
オレは初めてのプレイで雑魚魔獣貸して失敗して以来
魔獣調教師の元で育てたキャクを毎回プレゼントしてたよ

262:枯れた名無しの水平思考
05/10/16 15:27:07 tYa/87de0
西谷史氏が自身のファンサイトの掲示板でこんな事書いててちょっとウレシス

>ラストバイブル2、なつかしいです。古いいいかたになりますが、
>バランスのいい、スムースに最後までやれるゲームでしたね。ぼくも、あのゲーム好きです。

URLリンク(ko-na.com)

263:枯れた名無しの水平思考
05/10/17 09:54:29 Rf76+UVD0
>>261
魔界の連中が襲ってきても大丈夫かもなw
>>262
テラルウレシス
LB3はバランス壊れてるけどLB1と2は特にレベル上げしなくても
ストレスなく進めていいよな

264:枯れた名無しの水平思考
05/10/18 00:11:24 UdeQD2Q30
今LB3を初プレイ中なんだけど、
骨ってなんに使うの?

265:枯れた名無しの水平思考
05/10/18 01:18:28 u3KehPUe0
3本集めて合体ジジィに渡すとキリンにしてくれるぉ

266:枯れた名無しの水平思考
05/10/18 07:09:44 InWOoscK0
>>264は1と2もしてないな?
ぜひやってくれ
3を途中までやってるならしかたないが
先に1、2をやっとくと面白くなるかもしれんよ

267:枯れた名無しの水平思考
05/10/18 13:33:55 5EXbdm7K0
3を初めてやった時、のめりこんだ。
月日が空いて半年前に再度3を遊んだ。
やはり面白くて、1と2が気になってあまり間を空けずに二つ共クリアした。

改めて、3が上手いと思ったね。
現代風になって、当時シェル達と似たような年齢だった俺は非常に入りやすかった。
中盤以降の重苦しい空気に潰されないように、でもちゃんと受け止めた上でキャラ達は動いて。
前作、前々作からシナリオ部分も含めて色んな面を受け継いで。

1と2やった事ないけど、3は大好きって奴。
3を更に他方向から楽しめる感があるから、1と2やるのマジオヌヌヌ

268:枯れた名無しの水平思考
05/10/18 14:54:23 UdeQD2Q30
>>265
ありがとう
3本必要なのね
確か水脈にもひとつあるみたいだけど、
あれどうやってとるんだろ…

>>266
察しの通りやってないです
たまたま友人がLB3を置いていったので、
恩恵に預かってただいまプレイ中なのです
終わったら1と2もやってみたいなぁ

269:枯れた名無しの水平思考
05/10/19 11:54:03 V4L8nrOP0
LB3は特定ポイントでハマりがあるから注意
攻略サイトみてストーリー先取りしようとするとハマる可能性あるから順番に進めてくといい

270:枯れた名無しの水平思考
05/10/19 23:51:01 ndoudUjk0
>>269

どこ?

271:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 00:22:36 5DcOb1+X0
すいません、
ギミックナイフていうのを手に入れたんですが、(LB3)
何か特殊効果ってあるんですか?
攻撃力0で24000マッカって…
文字通り装飾剣ってだけ?

272:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 02:43:31 RGhgJ87F0
>>268
暗くて道が良く見えないとこかな?
歩けそうにないところでも歩けたりした気がする
>>270
船でイェーガーの遺跡に行く奴じゃなかったかな・・
過去スレで語られてたはず
>>271
2回攻撃したりとかするんじゃない?
タダのカスアイテムか設定ミスかもしれんが

273:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 07:29:49 /eB+rkIj0
>>271
確かただの装飾剣だったと思うよ。
入手場所も金持ちの家だったし。
それって一般公募した剣の一つだったよね。

274:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 08:33:40 RGhgJ87F0
一般公募とかあったんだ
Vジャンの企画?

275:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 13:30:26 5DcOb1+X0
>>272,273
サンクス
特殊効果は無いんですね…
売っちゃおうかな

276:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 13:34:24 DO4MoBg50
>>274
ビーストソウルもそうだったっけ

277:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 15:52:43 RGhgJ87F0
3はユーザーフレンドリーなわけか
・・いろんな意味で

278:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 20:04:14 0EgJ1vFN0
>>274 >>276
そう、Vジャンの企画。
確か「魔法の剣」「じゃん剣」「ギミックナイフ」「ビーストソウル」
あたりがそうだったと思う。
もう一本くらいあったような・・・

当時のVジャン持ってる神とかいない?

279:枯れた名無しの水平思考
05/10/20 23:41:32 +mBQslut0
>>272
それ、やってみようとしたんだが結局だめった・・・
マイナーなせいか、そのネタ扱ってるサイトもなかったしなあ

280:枯れた名無しの水平思考
05/10/21 13:24:10 JloB9Eve0
ラストバイブル4はもう出ないのかな
ラストバイブルもブランドなのに・・・

281:枯れた名無しの水平思考
05/10/21 23:44:15 rz441EUf0
>>278
ビーストソウルは違う。

「魔法の剣」「じゃん剣」「ギミックナイフ」
「パズルナイフ」「ルナソード」 の5つ。
Vジャンプで発表されたときは「パズルナイフ」は
「パズルッ剣」だった・・・

当時俺も応募したんだがなあ。だめだった。


282:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 03:04:30 TC9gGHtT0
パズルナイフってあったっけ。
どこにあるの。

283:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 03:15:31 MIkB29/I0
>>282
パズルナイフは組み立てガイアパーツ。
当時のVジャンでは
”一度使うとなくなってしまうが、とある方法を使えば何度でも使うことができるぞ!”
とあったが、ようはアロンに作らせればいいだけで。

284:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 14:28:56 FUzg4Q/r0
ギミックナイフとパズルナイフはいいセンスしてる
ただどっちも印象薄いが


285:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 14:38:13 mcdOet+i0
じゃん剣が一番印象に残ってるな
強いし

286:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 15:05:57 Ttn7O0ZJ0
うはー
輸入食品の店で、イエーガーマイスターって名前の酒を発見。
なにこの素敵な名前。
金欠なのに買っちゃった。ドイツ生まれのハーブビターリキュール。
いただきまーす

287:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 15:07:56 Ttn7O0ZJ0
3のイェーガー好きでした。
フードの下はイケメン。ベタだけどグッときた
もっと使いたかった

288:枯れた名無しの水平思考
05/10/22 19:10:07 FUzg4Q/r0
クールで美形なキャラだけどいけ好かない感じはしなかったな、イェーガーラモン

289:枯れた名無しの水平思考
05/10/23 10:54:21 SY4bhxTN0
ゲームボーイ版のラストバイブル2を遊びはじめたんだけど
攻略サイトを見るかぎりステータスの振り順によって最高レベルが129~161くらいまで変わるってあるんだけど
これってどういう仕組みなんでしょ?
体力30→運40→あと好きな順番で振るのがベストとあるけど、理由がわからないことには何とも・・・。

290:枯れた名無しの水平思考
05/10/23 11:39:35 Xk50oeQV0
>>289
理由も何も…
全ステータスを30で止めて運のみ40にした場合に限りレベルの上限を超える
っていうウラ技だから

291:290
05/10/23 11:41:18 Xk50oeQV0
連投ですまんが、補足

おそらく、敵セレクトなんかと同じで仕組まれていたものってことじゃないかと

292:枯れた名無しの水平思考
05/10/23 12:51:31 SY4bhxTN0
なるほど。
じゃ、上限レベルの129までに運以外は30、運40を達成すれば
体力30→運40の順番にこだわらなくてもいいのかな?

293:290
05/10/23 21:28:00 Xk50oeQV0
要は
①一旦全てのステータスを30まで上げる(順番はどうでもいい)
②次に運のみを40まで上げる
③後は自由

一番最初に体力とあるのはHP最大値が一番多くなるようにってこと

294:枯れた名無しの水平思考
05/10/24 03:48:53 USwCPF8X0
しかしそこまで上げるの大変だろうな
何時間かかるんだろうか・・

ちょっと気になったんだが
これとまもりでステ限界突破って組み合わせられるのかな

295:290
05/10/24 05:58:01 bidw+YPA0
40になった所へのドーピングはできないよ

最大でも全部のST40でストップなんで、まもりを使った分
レベルの上限が下がるんじゃないかと

296:枯れた名無しの水平思考
05/10/24 06:16:06 USwCPF8X0
極めるならまもりは使わないってことか
HP上げる機会が減るから
Thanx

297:枯れた名無しの水平思考
05/10/24 12:52:35 ucLcwxu50
嘘はイクナイ
40からでもまもりは使える

1:たいりょくを30にする
2:うんを40にする
3:たいりょくを40にする
4:つちのまもりをつかう
5:その他を40にする
6:ちりょく、ちから、すばやさが40になったら対応するまもりを使う
7:レベルが上がりきったら(160/161)かみのまもりを使う

ちなみにここまで能力上げてもあまり強さは実感できなかったりする
ステータスのダメージに与える影響が小さいのは女神転生シリーズのお約束

298:290
05/10/24 19:17:35 bidw+YPA0
そうだっけ
勘違いだったんなら申し訳ない

>>297
指摘サンクス

299:枯れた名無しの水平思考
05/10/25 11:21:15 Kw5UXdXI0
今ラストバイブル3をクリアした
これって2週目とかある?

300:枯れた名無しの水平思考
05/10/25 17:08:27 vGpc+o/H0
おつかれさま!
2周目はないよ

301:枯れた名無しの水平思考
05/10/25 17:51:18 o57BYMqPO
LB2初プレイ…現在セイレム台地にてウロウロ中

マッカが馬鹿みたいに稼げますね、ここ
ついでにLVも上げてユーリ60、サフィア54と
………他の連中とのLV差が激しいorz

まぁ何とかなるか

302:枯れた名無しの水平思考
05/10/25 18:33:40 vGpc+o/H0
知ってるかもしれんが終盤は人間を宿で外せるんで
たまご盾にしたり強い魔獣入れるとオススメ

303:枯れた名無しの水平思考
05/10/25 21:23:32 Kw5UXdXI0
>>300
サンクス
2週目は無いのかー
最後は弟がただのお荷物になってたw

304:枯れた名無しの水平思考
05/10/26 00:49:19 tCLdmDtk0
最後までお荷物だった、が正しい希ガス
どうせお荷物なんだからアロンやヨナタンを使いたかった

305:枯れた名無しの水平思考
05/10/26 16:00:17 m5Q2ZKPG0
ランカイン使わせるのが浪漫

306:枯れた名無しの水平思考
05/10/27 02:55:27 BCb/qTJf0
しかし通常攻撃>>ランカイン
レナや船長を使ってみたかった

307:枯れた名無しの水平思考
05/10/27 03:00:22 6uoKUdoy0
レナは女王で忙しい、船長も宇宙旅行で忙しいのかな
レナ使いたいね、ルディより役に立つかも

308:枯れた名無しの水平思考
05/10/27 05:55:28 hzHxAdDQ0
3身合体を期待させておいて結局できなかったのが悔しかった。

309:枯れた名無しの水平思考
05/10/27 06:11:38 6uoKUdoy0
三振合体はレナが編み出した
ソルレオンを呼び出す奇跡の秘術って位置付けだろうから
普通に使えるようにはしなかったとか
それか、3審まで作ってたら単に製作期間に間に合わなかっただけかな
レナは専用グラフィックないのが可哀想だな

310:枯れた名無しの水平思考
05/10/27 15:03:15 1PMyFnLY0
>>297>>290
実はその情報見かけるたびに気になっていたんだが
俺は昔プレイしたとき、体力40→土のまもり使用→他40
って流れでやってたが普通に限界値まで達してたんだ
運以外30→運40の流れじゃないと本当にLvが止まるのか?

311:枯れた名無しの水平思考
05/10/28 04:29:28 aRs9Hsf80
ステータス限界突破すると
レベル限界突破も発動するってこと?

逆にレベルの方を先に起こしても
ステータス限界突破は
まもり使わないと発動しないとか

312:枯れた名無しの水平思考
05/10/29 00:55:08 +KCPz+UR0
3でオート戦闘してたらミュート悪魔が突然いなくなるんですが
バグでしょうか?

313:枯れた名無しの水平思考
05/10/29 10:48:58 nI4/AYZf0
>>312
俺もそうなって泣きながらリセットした
バグなんかな

314:枯れた名無しの水平思考
05/10/29 13:26:35 +KCPz+UR0
自分だけの現象じゃないんですね。ギリカメラお気に入りだったのに。。

315:枯れた名無しの水平思考
05/10/30 01:53:50 x1BUYLLP0
>312-314
それは、リリムとかサキュバスなんかと戦ってたときかな?
それらの敵は、こちらの魔獣を連れ去る特殊攻撃を持ってるから
たぶんそれにやられたんジャマイカ?
ほかにもヤクシニーなんかもその能力を持ってたから、そいつらと戦うときは要注意だな。

316:枯れた名無しの水平思考
05/10/30 08:06:21 l+vqV2Cq0
ラストバイブル2、ユーリとサフィア以外はレベル上げてステータスを自分好みに上げても
仲間からはずれて、もう一度合流する時に自動でステータス割り振られてるのね・・・。
頑張って体力上げまくったのに残念・・・ユーリ、サフィア以外スタメン落ちしそうな弱さで仲間になられてもなぁ。

317:枯れた名無しの水平思考
05/10/30 08:33:14 zVQ6Vefh0
ガンズーは体力あるしなんとかなる

318:枯れた名無しの水平思考
05/10/30 14:36:58 MtxoiQ6N0
>>315
そうなんですか?気をつけます。
ところで仲魔のランクアップはどうやったら起こるんでしょうか?

319:枯れた名無しの水平思考
05/10/31 04:19:10 1419FFtK0
>>318
>>166

320:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 06:11:05 dfHu855d0
ガンズーって名前をチョイスしたところが
脚本家イカしてる
モチョワはもっとすごいが

321:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 11:06:00 URep0e7L0
ラストバイブルシリーズでおなじみの骨を集めて仲魔にするシステムがあるけど
あれで仲魔にして実用してる人いる?
いつも倉庫に骨を預けてそれっきりなので、今日初めて仲魔にしたけどなんか冴えない・・・。

322:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 12:09:12 dfHu855d0
1、2はすごく役に立ってくれるけど
3は今一

323:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 14:35:24 gEqiX5R90
某悪魔作るのに必要だったりするが残してらんねぇ

324:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 19:35:00 z4uhVijJ0 BE:85299438-#
リッチとかかなり使えた希ガス >3

325:枯れた名無しの水平思考
05/11/01 23:59:31 +JH8R/yVO
BE死ね
iMonaがバグるだろうが
まぁお前のレスも見えないけどな

326:枯れた名無しの水平思考
05/11/02 20:49:28 L8LRb8bZ0
アナザバイブルって面白いの?
中古で売ってたんだが、LB2とどっちが買いなんだろう・・・。

327:枯れた名無しの水平思考
05/11/02 23:25:22 tHsBzWhT0
アナザバイブルやったことないけどLB2をお勧めするよ

328:枯れた名無しの水平思考
05/11/02 23:40:18 Hnmb7np90
>>326
アナザバイブルはLB1,2と違ってタクティクスタイプのSRPGだから
自分のようにシミュレーションの嫌いな人間には面白くない

スキならやってみてもいいと思う

329:326
05/11/02 23:56:39 xvnTkSKM0
>>327
>>328
情報トンクス。
実はメガテンシリーズはGBのデビチル黒の書しかやった事が
無く、このデビチルに期待を大きく裏切られた経験があるので
メガテンシリーズには中々手が出せないでいたんだけど
ラストバイブルと言うのが中々面白そうなのでちょっと興味が沸いてきました。
調べたら、>>328さんが言うようにアナザバイブルはSRPGらしく
しかもほとんどメガテンとはかけ離れているらしいのでちょっと
今回はLB2を買ってみようかと思います。
プレイしたらまた報告します。
ところで某サイトでLB2の音楽聞いたけど、カナーリいいね。

330:326
05/11/03 00:11:42 DFgzRLIg0
ちなみに、LB2の白黒版しか売ってないんだが
カラー版は何か追加要素とかあったりしますか?

331:枯れた名無しの水平思考
05/11/03 06:01:07 +r1gZ8LF0
色がついてバランス調整されてるだけ
追加要素はないよ

332:枯れた名無しの水平思考
05/11/03 06:18:39 +r1gZ8LF0
>>329
LBもメガテンと言えるのはシステムくらいで
本家とはベツモノなんだけど
本家のメガテンも面白いよ

デビチル、魔神、ロンドは人によって地雷かもしれんが
あとのシリーズは遊んで損は無いかと
特にファミコンの1、2と真1、2、IF
暇があったらやってみるとよいでしょう・・・

ちなみにデビチルとLBは作ったところが同じだったりする
しかしそんなことを感じさせない出来でもある

333:枯れた名無しの水平思考
05/11/03 15:25:02 JCiZ/f/W0
あー、ラストバイブルに死んだやつを生き返らせるアイテム
があるのよ、フェニックスの尾みたいなやつね。それがカラー
版だと安くなってる訳。ここまで聞くとカラー版のほうがいいと思うけど。
序盤でそのアイテムを低確率で落とすヤツがいるのよ。それを入手して
金稼ぎってのができなくなる。

まぁ些事だけどな

334:枯れた名無しの水平思考
05/11/03 16:19:33 oV82ko2p0
カラー版は壁に突っ込んでも滑らないので、
「ひたすら壁に向かって歩いてエンカウントして敵と戦う」ことができない。
これも瑣末だけど、白黒版で稼ぎまくった身としてはちょっと寂しかった。

335:枯れた名無しの水平思考
05/11/03 20:02:57 YoZkRieT0
なにより色がついたからって劇的に変化するわけじゃないしね
俺的には白黒版のほうが好きだな

336:枯れた名無しの水平思考
05/11/04 07:33:10 VF2N+18W0
1にはなく2から導入された月齢システム、3のエンドより・・・

1と2の間で滅んだ第5惑星が月になって
3のエンドでその第5惑星に人々が移住した

と考えると2万2千年の時を越えて
人々は第5惑星に帰ってきた

っていう解釈ができるよね
う~ん、、感動的

337:枯れた名無しの水平思考
05/11/04 10:08:27 RqLgfgpz0
ラストバイブル1を今更ながら遊んでみようと思ったんだけど
このゲームはキャラに決まった名前無いの?
2はユーリ、3はシエルと名前決まってたのに、1は決まってなくて
名前決めのところで既に悩んでるんだけど。

338:枯れた名無しの水平思考
05/11/04 11:45:08 mddsRoTt0
>>337
主人公 エル
仲間1(♂) キシュ
仲間2(♀) ウラノス

339:枯れた名無しの水平思考
05/11/04 12:30:55 RqLgfgpz0
ありがとう。
エルってのは2でいうエルの杖のネタになってるのかな?
遊ぶ順番逆だけど、関連ありそうでちょっと楽しみだ。

340:枯れた名無しの水平思考
05/11/04 13:35:08 Sc2zcoUk0
前スレあたりでLB3のspcをまとめたものがどこかに
アップされてたと思うんだけど、どこだったっけ?

持ってる人、ここにアップしてもらえないでしょうか。
URLリンク(www.snesmusic.org)

341:枯れた名無しの水平思考
05/11/05 10:56:46 nCE9GLc50
ラストバイブル1の攻略サイトに運以外の各種まもりが5個ずつあると書いてあるのですが
ひかりとかぜは5個見つかったものの、つちが3個、みずが4個しか見つからないです。
どなたか運以外のステータスを全部45にした人いますか?

342:枯れた名無しの水平思考
05/11/05 12:02:17 Jk3kStwo0
イェーガーマイスターってお酒、ドイツ語でハンティングマスターって意味らしい。
ラモン・イェーガーの名前はハンターって意味のドイツ語から取ったのかな
バウンティハンターだっけ


343:枯れた名無しの水平思考
05/11/05 14:06:00 iozGw84p0
賞金稼ぎ、バウンティハンターだからな
多分そうだろう

344:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 16:26:57 X0UkX9vN0
で、そのイェーガーさんのワインどうだった?>>286

345:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 17:30:19 oQy/9aZ00
ラストバイブル1で質問。
ゾディア(ゾード)はなんの理由でウラノスをさらったの?

あとルシフェルは惑星テラの魔獣を生かすためにオリハルコンを盗んだみたいだけど
主人公がそれを阻止したということは、エンディングの後魔獣は全滅?
どうも、ストーリーがイマイチ理解できない。

346:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 19:02:27 X0UkX9vN0
ストーリーが訳分からんのは仕様です
自分で補完しましょう

ウラノスをさらった理由・・・わからん
バスターが何か言ってた気がするんだが

魔獣のその後については2をやるとわかるかも
はっきりした答えはないけど以下俺の考え





テラにもオリハルコンにかわるもの、ラピスがあったから生きていけた
または
ミカエルがオリハルコンなしでも魔獣が生きていける手段を見つけた
たぶんそれはマグネタイト

347:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 22:47:52 4vmruyiV0
>>344
ワインじゃないよ。ハーブのリキュールだよ。
カクテルの材料にしたり、そのままロックとかで飲んだり。
ストレートで飲んだ感想は、甘いけどきつい甘さでもなくて密度の濃い色々なハーブな味がする。
度数は35℃。イェーガー強いよイェーガー
お湯で割って夜に飲むのが好き。
ほんわか口の中に味が広がり美味い。
その上、甘みとアルコールで体がぽかぽかいい感じに温まるからとても安らぐ・・・。

348:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 22:56:36 4vmruyiV0
モチョワとかヨナタンって名前どっから出てきたんだろう。
名付け親凄いな。
モチョワは慣れるとやたらと愛くるしい名前だと思えるわけだが

349:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 23:17:15 4vmruyiV0
と、なんか面白いの見つけたんだけど
このスレには貼られてないみたいだから貼るね。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

あぁぁぁ懐かしい。なんでこんなにいい曲浮かぶんだ作曲者。
しかも凄い量。
メガロポリスの曲をピアノでひくのが好き。サビ?の部分だけだけど。
後キャルル先生のとこの曲。染みる

350:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 23:23:08 IZR85OOJ0
>349
それは2スレくらい前にここの住人が作った。
ここに晒しておくと色々危ういからあえてテンプレからは外されたんだよ。

351:枯れた名無しの水平思考
05/11/06 23:24:07 4vmruyiV0
!そうだったのか。
うわぁ。ごめんなさいorz

352:枯れた名無しの水平思考
05/11/07 05:42:25 Rep3887F0
>>347
ハンターのマイスターだからそれなりに強いってことか
しかしどこか安らぐようでもあり・・・割とラモンさんの印象に近いかもな
>>351
ATLASから突っ込まれたら終わりだからなあ
いいサイトなんだが

基本的に>>2のサイトからたどって行けるところは
このスレの住人なら知ってるはず
第七天さんにリンク集もあるし

353:枯れた名無しの水平思考
05/11/07 17:08:22 g69Io4zs0
>>348
モチョワは分からんがヨナタンはJonathanでごく普通の名前ではないのかい?

354:枯れた名無しの水平思考
05/11/07 21:02:57 RpmaKHru0
定期的に名前の話題が出るな
ヨナタンとかモチョワとか

355:枯れた名無しの水平思考
05/11/08 07:39:03 UU6gB45Z0
LB3をプレイしこむとモチョワは違和感なくなるね

ところで3の没魔獣のデータってどっかのサイトにあったりする?
もしくは見方とか
知りたいんだが

356:枯れた名無しの水平思考
05/11/09 01:07:51 qIzPL9m00
前は>2のテンプレから行けるとこに少しのってたけど
いまは無いみたいだね。
前スレで名前とレベルは答えたことがあるから、
ログがあるなら見てみれば?

357:枯れた名無しの水平思考
05/11/10 07:40:29 U7++gBrr0
>>356
サンクス
ログないなあ・・・残念

LB1、LB2にもいるんだよね
自分でやってみるか

358:枯れた名無しの水平思考
05/11/10 15:36:57 wE4Dg2ei0
ヨナタンは聖書に出てくる名前だよね
モチョワはよくわからぬ
てーかこのゲーム、登場人物多い割に
うまく話がまとまってて良かったよ~
またやりたいよ・・・

359:枯れた名無しの水平思考
05/11/10 16:02:56 7GKbFdg70
>>357
>558 名前:555 投稿日:04/09/20 23:04:20 ID:???
>>557
>調べた範囲での没魔獣と思われるデータは

>ホウオウ Lv48 カルマン
>オルトロス Lv50 カルマン
>ニカロン Lv30 カルマン (エッグ Lv0)
>ノースウインド Lv50 カルマン (エッグLv0)
>ミドガルド Lv60 カルマン (エッグLv0)
>カラステング Lv40 カルマン
>ゴズキ Lv25 サーラム
>メズキ Lv26 サーラム

>の8体 + それぞれのエッグのデータ3体 = 11体 だけだったよ。
>こうしてみると、ゴズキとメズキやカラス先生は仲魔に入る予定だったっぽいね。

>あと、オルトロスもデータがあるんだから、百魔問答の最後で仲魔になれば良かったのに…。
>オカマ口調のジジイ天使、激しくイラネ…。

360:枯れた名無しの水平思考
05/11/10 23:46:53 49JjJy670
>>348
モチョワ=Mochowa
ソースはここ。↓
URLリンク(faqs.neoseeker.com)
Mochowa、ググると大量にヒットする単語だが、詳細は不明。
ヨーロッパの言葉らしいが、どうも英語圏の名前ではなさそうだ。

361:360
05/11/11 01:14:10 XLSHN+QY0
ちょっと調べてみた限りでは、ポーランド語の人名のような感じがする。
ポーランド筋に詳しい方、いたらフォローキボンヌ。

362:357
05/11/11 08:24:45 cG7JY8xA0
>>359
サンクス!
ゴズキメズキカラステングもなのか・・・
画像は見れるんだけどね
改造で仲魔にできないもんかな

ハクタクかヤタガラスの代わりにオルトロスが仲魔になったらなあ
オル&ケル&ソルがシリーズ史上初めて揃ったであろうに

363:枯れた名無しの水平思考
05/11/12 14:45:01 8LZZuDjl0
>>360
ワロタ

364:枯れた名無しの水平思考
05/11/13 00:01:40 q4khFS4k0

363 :枯れた名無しの水平思考:2005/11/12(土) 14:45:01 ID:8LZZuDjl0
>>360
ワロタ



365:枯れた名無しの水平思考
05/11/13 12:12:03 elah0plf0
>>360のリンク先は
英語で攻略してるのかな?
海外にもLB3プレイ者がいるんだろうか

366:枯れた名無しの水平思考
05/11/14 02:31:20 TBHJRE+O0
マカラカッソってなんなんだ?(ルシフェリウムの項)

367:枯れた名無しの水平思考
05/11/14 02:33:04 TBHJRE+O0
というか日本語版やってない?
マカラカーソって。

368:枯れた名無しの水平思考
05/11/14 14:02:01 OCCqPLzD0
モチョワ、図書館の人名辞典を何冊か調べたけど、全く載ってなかった。
どうも苗字のほうらしいから、名で使うのは間違ってるんじゃないか、と言うことぐらいしか判らなかった。
あと、関係あるか判らんが、ドイツにmochowという地名が在る。

369:枯れた名無しの水平思考
05/11/14 17:37:03 TD46ju1D0
かなりマイナーな名前なのかな
モチョワって・・・

370:枯れた名無しの水平思考
05/11/14 17:39:27 TD46ju1D0
>>367
マカラカー”ン”をマカラカー”ソ”と読んだんじゃないかな
日本語は間違えやすいから

371:枯れた名無しの水平思考
05/11/16 12:41:29 QFej3u/U0
苗字で呼ばれてるということは
敬遠されてるのか、モチョワ

372:枯れた名無しの水平思考
05/11/16 20:24:18 p/6/t7v20
アメリカンなんかは名前を次の世代の苗字にも流用しちゃったりするから、なんとか・・・

373:枯れた名無しの水平思考
05/11/17 07:55:04 iWMBCgCB0
苗字で呼ぶってのも萌える

374:枯れた名無しの水平思考
05/11/19 08:49:18 cHFWVV8b0
おい、聞いてくれ。
ラストバイブル2で二ヶ月延々レベル上げして、ようやくLV160になった。
以上、それだけ。でもムーンライトで2000近くダメージ出るし、
ガイアが3ターン攻撃するだけで倒せるしで、ちょっと笑ってしまった。

375:枯れた名無しの水平思考
05/11/20 04:22:23 CQ10k2Cl0
イェーガーもヨナタンもドイツ語なので、モチョワもそうじゃないかと思いましたがよくわからない…
ポーランドに多い姓だとしたら、表記は『Moczowa』ではないでしょうか。
ググったらポーランドのサイトが山ほどでましたが、読めません。

シエルはフランス語で「空」が思いつきますが、もしそうだとしたらドイツ語にはこだわってないのかもしれませんね。

376:枯れた名無しの水平思考
05/11/20 23:13:48 kkWluRt40
あのですね。あなたの仰るmoczowaは、ポーランド語で「尿」「泌尿器」を
意味するmoczowyの主格・呼格形ですよ(ポーランド語は語尾が文脈によって
格変化しますので)。
もちろん、グーグルで大量にヒットする「cewka moczowa」は、尿道を意味
します。
そもそもmoczowaの発音は「モツォワ」かそんな感じでしょうし。
(それ以前に、人名なら頭文字が大文字にならないとおかしい)
釣りなのかどうか分かりませんが、いくら2ちゃんだからといってそう簡単
に私は釣られませんよ。

377:枯れた名無しの水平思考
05/11/21 07:29:48 NPui0AXE0
>>374
オメ 君こそガイアマイスターだ
2000ダメージは凄いな・・・圧巻だ

尿道テラルワロス

378:枯れた名無しの水平思考
05/11/21 08:27:13 MEWcvjBIO
ヒロインを尿道呼ばわりするとは‥
どこまでも たのしいひとたちだ!

379:枯れた名無しの水平思考
05/11/21 11:02:59 HHlmLm8n0
おまえのために 尿道と言ったんじゃねえ!
よくもおれのモチョワを おもちゃにしてくれたな!

380:枯れた名無しの水平思考
05/11/21 11:14:09 by+596eb0
それが どうかしましたか?
モチョワは わたしが つくった
尿道なのです

381:枯れた名無しの水平思考
05/11/21 11:37:47 NPui0AXE0
尿道に ケンカを うるとは ・・・
どこまでも たのしい ひとたちだ

382:枯れた名無しの水平思考
05/11/22 04:07:16 88r/tPqj0
藻前ら、ゲームが違いますよw

383:枯れた名無しの水平思考
05/11/22 08:02:57 wd9wzJqDO
急にやりたくなって、昨日中古で3拾ってきた

…3てこんなにエンカウント率高かったっけ

384:枯れた名無しの水平思考
05/11/22 08:43:03 yWyTr33B0
3のエンカウント率は味わったら忘れられない凄さだよ
他の部分がいいんで許せるけど

いややっぱ許せん

385:枯れた名無しの水平思考
05/11/22 10:33:46 ir/Gyggt0
>375-381 涙が出るほど笑った

386:枯れた名無しの水平思考
05/11/23 05:56:40 mUu0eStH0
よろしい しぬまえに モチョワの 尿道
とくと めに やきつけておけ!

387:枯れた名無しの水平思考
05/11/23 09:41:12 MHw/kfK10
はじめて じょせいの 尿道を みたときの かんそうを おしえてやる!








くいあらためよ

388:枯れた名無しの水平思考
05/11/23 12:29:40 mUu0eStH0
げんじつには どんな りそうも つうようしません
にじげんが いちばんです

389:枯れた名無しの水平思考
05/11/24 00:29:39 Eh/kFaFR0
何でネタなのに俺は考えさせられるんだろう…

390:枯れた名無しの水平思考
05/11/24 02:07:44 ljRYd+ek0
早めにエスト魔覚えチャイナ

391:枯れた名無しの水平思考
05/11/24 08:41:35 tBP5YJ6J0
エストマ覚えてボスをシエル一人で撃破が3の王道かな

392:枯れた名無しの水平思考
05/11/25 08:35:11 Tdg9+JCj0
ボスのHPがあらかじめわかってないと難しい
攻略サイトに載ってるけど

393:枯れた名無しの水平思考
05/11/25 18:18:39 ljhw5EESO
こんなスレあったのね
3って神ゲーだよな
一回目はラスボス倒せなくて、二回目は夢の世界?から抜け出せなくなってやめた
今は2やってるけどガイアが強くて倒せねー
また3やりたくなってきたな


394:枯れた名無しの水平思考
05/11/26 09:00:02 Z/pyLeTI0
同感
でもSFCだとすぐメモリ消えちゃいそうだ

395:枯れた名無しの水平思考
05/11/26 13:13:37 SHY/fssK0
ニンテンドーかアトラスで電池交換できないのかな

3のラスボスは強いよなあ
テトラカーン、マカラカーン、炎への耐性、メディアラハンで
がんばるしかないな
いざとなったら混乱効くらしいし

396:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 13:24:53 1SOLxabD0
初プレイ時2のラスボスはきつかったなぁ
何せ人間外せるの知らなくて、育ってない奴等ばかり連れて行ってたから
必死にランカインやフォースで削ってた記憶がある
でもそれくらいの難易度で丁度楽しめたかもしれない

397:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 15:01:14 3YkS1s3eO
俺も
せっかく強い仲魔いるのに人間だけでラストバトルかよ、ってや
外せるのを知ったのは売った後orz

398:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 16:16:33 tFEUUeM50
初プレイじゃ気づきにくいよな
宿屋ではずせるのって

ていうか宿屋の主人がユーリのことを
グライアスと呼ぶということは
ユーリがグライアスというのは
知れ渡ってたんだろうか

それなら人々がユーリを
マゴク王に推したのかもしれんね

399:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 18:20:43 VQpngo200
赤いふくろうの曲が聴けなくなった…うはー

400:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 18:58:17 tFEUUeM50
400ゲット

>>399
なくなったかと思ってビックリしたじゃねーか!!
JAVAだかACTIVE Xだかを無効にしてるんじゃないの?

ちなみに俺は
通常使用するスレイプニルの設定で全部無効にして
JAVAとかACTIVEXとかを使用してるサイトを見たいときは
設定デフォのままのIE使ってる

401:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 19:17:52 VQpngo200
>>400
無効にしてるから聴けないと思ってそれらを有効にしたが
やはり聴けない 何がまずいんだろう…

402:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 19:34:45 tFEUUeM50
>>401

パス:lb
URLリンク(www.uploda.org)

これ自体は聞けるのかな?

詳しいことは分からないけど
これが聞けなければブラウザの設定ではなく
他の、ドライバとかプレイヤー、サウンドの設定では
ないでしょうか?

403:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 19:35:23 tFEUUeM50
やべーh抜くの忘れた
>>402
こっちからお願い
URLリンク(www.uploda.org)

404:枯れた名無しの水平思考
05/11/27 21:39:36 VQpngo200
>>403
ありがとうございます。
それは聴けました。自分のPCの問題だと分かっただけでもありがたいです。
ではスレ違いなんで後は自分で何とかしてみますね。

405:枯れた名無しの水平思考
05/11/28 08:45:05 GQpYKXzO0
音自体が鳴るなら
物理的に壊れたんじゃなくて
設定でなんとかなるかも
ガンガレ

3再プレイ中・・
ロイのとこでわざとエルフの手紙なしでやってみた
・・以前スレで誰か言ってたが、こっちの方が話的には綺麗かも
自分の力を過信してはいけない、という教訓も見られたし

406:枯れた名無しの水平思考
05/11/29 03:22:04 WPzCL+H80
一番気の毒なのはロイだけど2番目に気の毒なのはゴズキとメズキな気がする。

407:枯れた名無しの水平思考
05/11/29 10:17:24 QUE1xCIb0
後味悪いだろうな
ただの子供をやっちまったわけだし

408:枯れた名無しの水平思考
05/11/30 04:07:51 p8qHjm0g0
すごい乗り遅れたけど、moczowaの発音はモチョワ」だよ。
cがツォで、czがチュ。

409:枯れた名無しの水平思考
05/11/30 15:46:31 pfjBLPy+0
でもまさかヒロインの名前を尿道にはしないだろう

410:枯れた名無しの水平思考
05/11/30 17:43:32 yMsRb9b90
ヒロインを尿道呼ばわりす(ry

411:枯れた名無しの水平思考
05/12/02 12:05:49 cv42JxJ/0
モチョワはモチョワという名前だからこそモチョワであると思う

412:枯れた名無しの水平思考
05/12/03 03:40:28 UoQx/4i90
モチョワは名字だと思っていたよ。じいさんから考えて

413:枯れた名無しの水平思考
05/12/03 23:15:02 3TlHqEZR0
そういえばモチョワじじいとかいうのがいたなあ
やっぱり名字で呼ばれてたのかモチョワたん・・
萌える

414:枯れた名無しの水平思考
05/12/05 01:00:37 B7rlli3c0
なんかいいんちょタイプだしな。
それなら苗字よばわりも納得だな。

415:枯れた名無しの水平思考
05/12/05 08:40:01 C9iytx7w0
ツンデレだしな

416:枯れた名無しの水平思考
05/12/06 05:52:35 3ObYJhTQ0
自分の心と裏腹なことを言うのがツンデレだよな?
モチョワたんはキツイ性格だけど
言いたいことは言うし
ツンデレとはちょっと違う

417:枯れた名無しの水平思考
05/12/06 09:07:38 +w4/Ch850
他人の前ではツンツンしてるが2人きりになるとデレッとするのがツンデレ
切り替わりがなくて素直じゃないのはただの意地っ張り

418:枯れた名無しの水平思考
05/12/07 04:38:59 98k6Zc5a0
結論:モチョワは萌える

しかしリンクルの方がもっと萌える
キャルルには惚れる

問題なのはレナには全然萌えないということだ
ルディって大物だよな・・・

419:枯れた名無しの水平思考
05/12/07 19:42:00 c3LU+T8P0 BE:170597186-#
マーヤやイリアちゃんのことも時々でいいから思い出してあげてください。

420:枯れた名無しの水平思考
05/12/07 23:31:50 QmU5faZp0
ハリーが最萌

421:枯れた名無しの水平思考
05/12/08 05:24:50 cgA3W8bn0
アロンもそうだけどレナはシナリオに絡んでこないんだよな

と書き込んでおいて思い返したら割りと登場してた
グライアスにもなってるし
モチョワよりも気が強いからな・・・
モチョワは弱気になったりするからカワイイんだけどね

422:枯れた名無しの水平思考
05/12/09 03:44:21 NUZ6ibH70
LBシリーズはキャラの描き方が独特な気がする

423:枯れた名無しの水平思考
05/12/09 08:34:52 ev/qugIWO
毛チョワ

424:枯れた名無しの水平思考
05/12/09 08:40:41 NUZ6ibH70
毛千ョワ

425:枯れた名無しの水平思考
05/12/10 04:06:18 BIZLdtQZ0
これはとっても毛むくじゃらそうなモチョワたんですね

426:枯れた名無しの水平思考
05/12/10 08:49:00 MI8lH3Sm0
毛千与和

427:枯れた名無しの水平思考
05/12/11 15:05:58 Lu8Lbj0d0
レナの印象が薄い決定打は、専用グラも戦闘グラもないこと。
しょうがねえだろ。

428:枯れた名無しの水平思考
05/12/11 17:59:20 br9SYPcC0
1のタイトルと魔界のBGMは感動的だな。でもmidiって全然無いのな。

429:枯れた名無しの水平思考
05/12/12 03:17:42 oV6gvhsk0
1は全曲midiある。探してみてくれ
そこが見つかったら3の全曲聴けるところが見つかる
midiじゃないけど

430:枯れた名無しの水平思考
05/12/13 05:33:56 UvD/zjvF0
>>427
設定画欲しいな
アトラスかMITに忍び込んで・・・

431:枯れた名無しの水平思考
05/12/13 08:24:06 UvD/zjvF0
あれだけストーリー上で動くキャラだ
シャドーウォーカーにはあるのに
レナにはイラストがないわけないよな

あとメルウとかにも

432:枯れた名無しの水平思考
05/12/14 12:12:32 tAJFgSA20
PCでも敵でもないNPCのグラ書く余裕なかったんだろ

433:枯れた名無しの水平思考
05/12/15 07:58:10 3Yqt5ztu0
hosyu

434:枯れた名無しの水平思考
05/12/15 16:20:18 idsdYx91O
晒す

435:枯れた名無しの水平思考
05/12/15 17:36:45 OQpHW/lV0
シャドーウォーカーの戦闘服を敵グラとして初めて見た時
余りのだささに麦茶吹いた

436:枯れた名無しの水平思考
05/12/15 22:36:58 KnNmTy3c0
イラスト描いた人のセンス
お世辞にもいいとは言えないからな・・・

おれはパッケージのルディ見て
鼻からうどん出た

437:枯れた名無しの水平思考
05/12/16 08:30:33 Xv1hjbKh0
シャドーウォーカーはテラカッコいいイラストがあるけどな
LB3のイラストの人はコミカルだよな

438:枯れた名無しの水平思考
05/12/16 16:23:20 8Me5KE8z0
うちの小さいテレビでやった頃からイェーガーカッコヨスと思ってたけど、
友達ん家のでかいテレビでやったら鼻の高さにハーゲンダッツ吹いた。

439:枯れた名無しの水平思考
05/12/16 17:09:18 4JqQzsWAO
>>436
あれはヤバいな

440:ヌメリ
05/12/16 18:08:16 wOjiNo+HO
超なつかしぃ… ハリーの夢の中なら会えるからって言葉には感動しました ハリーって何者ですか?木だっけ?

441:枯れた名無しの水平思考
05/12/17 09:24:42 nTXCRIV20
>>440
木だね
ハリーって少年が愛した木

442:枯れた名無しの水平思考
05/12/17 09:38:00 OCQWph+f0
Vジャンの本に描いてあるイラストはいいんだけどな
パッケージはテラルヤバス

443:枯れた名無しの水平思考
05/12/18 15:59:00 74rohQuh0 BE:95960693-
10年ぶりくらいに3をやってる。
ラガの人は発想がすごいな、流石は方舟の民!

でも先を知ってるのでヒートの村の人とか学校絡みの人の言葉が重い・・・。
自分のバカー。・゚・(ノД`)

444:枯れた名無しの水平思考
05/12/18 16:54:14 82bz3dAy0
ああ、そういえばラガの祖先は箱舟でブランティカから亡命して
その間、他の星にいたか、さもなくば宇宙を漂ってたんだよな

それなら新しい村が空飛ぶ船の中ってのも
うなずける

445:枯れた名無しの水平思考
05/12/18 20:10:26 fOkp3sogO
ラストバイブル3の音楽聞けるサイトあるらしいけど…ホントですか!?

446:枯れた名無しの水平思考
05/12/18 20:19:32 82bz3dAy0
>>1からリンクたどればいけるよ
がんばって

447:枯れた名無しの水平思考
05/12/18 20:22:08 82bz3dAy0
あ、あと
このスレを巡回してる人(オレがそう)もいるから
ageなくても答え返ってくるよ
それに話題自体もアレなのでsageでお願い

448:枯れた名無しの水平思考
05/12/19 15:12:22 U66W8Krq0
アナザバイブルの話題はここでもいいですか?
ドマイナーなのかろくにサイトがないんです

449:枯れた名無しの水平思考
05/12/19 16:05:03 19D6sD2x0
ぜひ語りましょう
>>1-2のサイトに対象ソフトと攻略サイト乗ってるよ

450:枯れた名無しの水平思考
05/12/19 17:30:01 tAG6awq30
3の音楽聴けるサイトは有名だけど、MID落とせる所はないんですか?
一年前PCのデータ消える前、その中に3のMIDがあったんだが、
どこから落としたか忘れたorz

451:枯れた名無しの水平思考
05/12/19 17:33:15 19D6sD2x0
少なくとも3つはある
URL貼ってもどうってことないかもしれんが
念のためググったり>>2から辿ったりしてみて

452:枯れた名無しの水平思考
05/12/20 08:25:18 kJdckUVC0
新規さんが結構来てるのかな
いいことだ

453:枯れた名無しの水平思考
05/12/20 11:21:08 gP91cnAu0
>>448
テンプレに載ってないけどここってどうなんだろ?
URLリンク(www.susono.info)

454:枯れた名無しの水平思考
05/12/21 00:57:59 kQdQa2aw0
レッスン1、何ものにも負けない強さとやさしさをもちつづけなさい!
レッスン2、何だって、できるんだと信じなさい!
レッスン3、あなたの信じる道を進みなさい!        ・・・(τωヽ)

それはそうと今更ながら気付いたけど
壁に掛かってる時計ってちゃんと動いてるのな。
些細なことだけど、こういうちょっとした拘りって好きだ。

455:枯れた名無しの水平思考
05/12/21 05:10:32 W7U5pi2J0
先生はカッコよかったなー…人間味あふれるっての?
あまりゲームキャラって感じじゃ無いところがまたいい。

456:枯れた名無しの水平思考
05/12/21 09:41:10 JBw3k54l0
>>454
マジで?すげーな
ちょっと感動

457:枯れた名無しの水平思考
05/12/22 11:17:30 p15qbY1n0
3の主役は先生とハリーとレナ
これだけは譲れない

458:枯れた名無しの水平思考
05/12/22 19:36:49 fuWaikKqO
ハリー素敵

459:枯れた名無しの水平思考
05/12/23 15:41:25 JjAHXe5G0
ハリーはキャラの背景がいいよな

460:枯れた名無しの水平思考
05/12/23 20:44:25 P13YZbKI0
ルシフェルに匹敵する力を身に付けたアレクがカコイイ
ギルグークって結局何者だったんですか?

461:枯れた名無しの水平思考
05/12/24 11:44:49 YTSZGuaI0
>アレク
ルシフェルに匹敵じゃなく、凌いでたんじゃないの

462:枯れた名無しの水平思考
05/12/24 12:04:34 OK/Ipo5h0
数万年魔界にいたベリアルとバアルは
やられてたしな
アレクとルシフェル、どっちが上かって描写は無かったと思うが
LB1に思い入れのある身としてはちょっと悲しい

463:枯れた名無しの水平思考
05/12/24 20:19:46 Jq4QX+270
>>460
>ギルグーク

アフガニスタンの言葉に小狼を意味する「グルゲク」てのがある。
ガンダムのモビルスーツ「ゲルググ」の語源だったりするのだが

…まぁ恐らく関係無いよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch