The Tower SP ┃8F┃λλλλλ... ザ・タワー at HANDYGAME
The Tower SP ┃8F┃λλλλλ... ザ・タワー - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:25:17 j3Phtb2R
過去スレ
1F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
2F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
3F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
4F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
5F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
6F スレリンク(handygame板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
7F スレリンク(handygame板)

関連スレ
[レトロゲーム板] The Tower タワーを語ろう
スレリンク(retro板)
[90年代家ゲー板] TheTower(ザ・タワー)について語ろう
スレリンク(game90板)
[携帯アプリ板] 【タワー】   The TOWER   【タワー】
スレリンク(appli板)
[携帯ゲーキャラ板] タワーのアイドル山爺
スレリンク(pokechara板)

外部リンク等
GAME Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
タワーを作った斎藤氏のコラム ほぼ日刊イトイ新聞 - 斉藤由多加の「頭のなか」
URLリンク(www.1101.com)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:26:00 hezuu5u7
過去スレ
1F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
2F スレリンク(poke板)
3F スレリンク(poke板)
4F スレリンク(poke板)
  URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
5F スレリンク(poke板)
6F スレリンク(handygame板)
7F スレリンク(handygame板)

関連スレ
[レトロゲーム板] The Tower タワーを語ろう
スレリンク(retro板)
[90年代家ゲー板] TheTower(ザ・タワー)について語ろう
スレリンク(game90板)
[携帯アプリ板] 【タワー】   The TOWER   【タワー】
スレリンク(appli板)
[携帯ゲーキャラ板] タワーのアイドル山爺
スレリンク(pokechara板)

外部リンク等
GAME Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
タワーを作った斎藤氏のコラム ほぼ日刊イトイ新聞 - 斉藤由多加の「頭のなか」
URLリンク(www.1101.com)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:26:09 IlOajbDP
レトロゲーム板前スレ(情報たっぷり)
URLリンク(makimo.to)スレリンク(retro板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
過去作の攻略サイト URLリンク(thunder.prohosting.com)
一部ミラー URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
初心者に優しい丁寧なやり方の説明 URLリンク(f9.aaa.livedoor.jp)
※上記のサイトは過去のザ・タワー攻略サイトなのでザ・タワーSPとは一部違うところもあります。
タワー映画館上映映画「荒野の侍VSガンマン」の主題歌
荒野の通り雨 URLリンク(www.ascii.co.jp)

2chをtowerで検索しました
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(gulab.ruitomo.com)
URLリンク(2chs.net)
2chをタワーで検索しました
URLリンク(find.2ch.net)
URLリンク(gulab.ruitomo.com)
URLリンク(2chs.net)

前スレ(7F)の裏2ちゃんねるのアドレスです
過去スレを読んだりime.stが壊れたときに外部直リンクを使用する際は
このリンク先を利用するといいです
URLリンク(makimo.to)スレリンク(handygame板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:26:15 uSigVH0J
まりすみぜる

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:26:44 5ecfVlYo
Ctrl[コマンド]キーとFキーを同時に押すとページ内検索が出来ます
本スレや過去スレや関連スレを調べたりするときに便利です

FAQ
Q エスカレーターが設置できない。バグ?
A 商用テナントやトイレなど、特定のテナントの前にだけ設置できます。アイテム詳細をよく読みましょう。
Q オフィスの前にエスカレーターを設置したいんだけど・・・
A エスカレーターが最初からあれば問題無し。
 すでにオフィスがあるところに設置したい場合はオフィスを一度壊し、
 エスカレーターを作ってからオフィスを作り直しましょう。
Q 山爺にトイレの数が足りないって言われる。
A 仕様です。ただ、普段は混まないトイレでも、時間帯により混みあってしまうのが気に入らないみたいです。
 昼食事のオフィスやレストランだと 気づきにくいですがトイレが満員で困っている人がいたりします。
 見つけて改善してみましょう
Q 大聖堂を建設したのに結婚式が起きません。
A 住人の数が一時的に2000人以上にはなりましたか? 大聖堂には40人以上来場してますか?
 来場者にストレスがたまっていませんか?
Q Aボタン押し続けるの('A`)マンドクサ
A 洗濯ばさみで挟んでみましょう。DSの場合はタッチストラップを挟んで折り畳むのも効果的です。
Q 売ってないよ?
A 追加製造されたので手に入りやすくなっているはず。お店に置いてない場合は注文しよう。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:27:21 l7f669Ii
建設可能施設表

・総合オフィスビル
最初 エレベータ 階段 オフィス ビル清掃 住宅 ゴミ捨て場 ファーストフード トイレ 警備室
★2 エスカレータ 医療室 駐車場関連
★3 大型エレベータ シングルルーム ツインルーム 客室清掃 男女サウナ レストラン 店舗 自動販売機 地下鉄駅 映画館 スカイロビー
★4 大聖堂

・商業複合ビル
最初 エレベータ 階段 ビル清掃 シングルルーム ツインルーム 客室清掃 ファーストフード レストラン トイレ 自動販売機
★2 エスカレータ 男女サウナ 店舗 映画館
★3 大型エレベータ スイートルーム 駐車場関連 SPAリゾート 地下鉄駅 映画館 スカイロビー
★4 大聖堂

200人[★2] → 450人[★3] → 1200人[★4] → 2000人[TOWER]

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:28:12 p0I/BpGw
↓初期の攻略まとめ。※つまらなくなる恐れがあるので自力で遊びたい人は見ないこと。

お手軽成金講座

●総合オフィスビル
・中央にエレベーター設置B5~15、横拡張、B5~1まで階段設置
・B5~B1の各階に中央寄せでアイス屋を2軒づつ計10軒設置
 10軒設置するまでに遺跡発掘イベントが発生しなければリセット
・遺跡発掘で2500万、休日が来ると★2になりボーナスで2000万
・横拡張、今ある店の隣にさらにアイス屋を設置
 追加8軒、合計で18軒になったところでで資金が底をつく
・トイレ要求を無視して早送り、休日が来ると★3になり3000万円ボーナス。
・B1中央のアイス屋を1軒撤去して、客室清掃設置
・地上2階中央に自販機、その両脇に男(女)サウナとシングルルーム設置、
 収入を待ちながらツインルームを8設置
・「ツイン4+サウナ+自販機+シングル+ツイン4」→ホテルセット
 (サウナは2階が男だったら3階は女、と交互に)
・要求に応じて、メイド増員&階段増設&エレベーターカゴ購入しつつホテルセットを作り続ける、
 トイレ要求は無視、ホテル利用者の食堂要求も今のところは無視
・10階は端っこに客室清掃で残りはスカイロビー
・順調に行くと5年目になった辺りでホテルセットが15階到達
・地下施設全撤去
 ☆☆☆毎日3000万円以上の収入☆☆☆

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:28:50 p0I/BpGw
●商業複合ビル
・中央にエレベーター設置B1~19、横拡張
・B1中央に客室清掃設置
・3階に左から「ツイン5、スペース4幅、自販機、シングル、ツイン5」設置
・★2になったら自販機左にサウナを設置
 3階が男サウナだったら4回は女サウナ、と交互に
 「ツイン5+サウナ+自販機+シングル+ツイン5」→ホテルセット
・ホテルセットを9階まで作り、10階は端に客室清掃を置く、
 3年目秋辺りで10階到達予定
☆☆☆毎日2000万以上の収入☆☆☆

※総合オフィスビルより商業複合ビルの方が初期にホテルを作れる分楽。
 今後はホテルセットを増設するなり、普通に遊ぶなりお好きにどうぞ。
 アイス屋は若い女性が目的で選んだだけ、他のファーストフードでも可。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:29:37 p0I/BpGw
●集客ゲージが減らない裏技
①テナントでA連打して集客ゲージをMAXにする
②MAXになったらAを押したまますぐにスタートを押す
③一旦Aを離して、Bを押してメニューを閉じ、画面が切り替わっているうちに素早くAを押し直す
④そのままAを押し続ける。
 カーソルがAボタンのマークのまま硬直していたら成功。
 集客ゲージがMAXのまま下がらない。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 17:36:09 YMjsmsrs
>>1
乙。
ところで、前スレのスレタイが微妙に間違ってるぞ。

12:1
05/05/30 17:39:26 hezuu5u7
おぉっ、スマソ
あとテンプレ貼ってくれた人たちthx!

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 18:06:48 MP6vA4sv
>>1おつ~

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 18:16:52 Qyl9WpIv
>>1
乙でございます。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 18:19:13 NUkkffer
>1
乙です。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 20:30:15 yrNajVZp
>>7
総合オフィスビルと商業複合ビルでは、
グレードアップの人数や条件が違うんじゃないか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 22:18:34 gWMPGg/g
もう攻略も出尽くしてきたせいか
流石にスレが寂れてきたな(´・ω・`)...................

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 22:59:56 GekTCW6C
>>1 モツ
(´・ω・`)66億も溜まっちゃったよママン

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 23:07:53 3tM55fXT
水曜に買うよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/30 23:41:13 st2nDM78
おせえ給料日だな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 00:00:35 zTqgAVoF
>>18
それ全部山爺の金だから。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 07:54:25 GzFcNaxG
時間はやく進ませるには…

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 07:57:14 dllWTijH
これで、タワーに興味持ったのでPS版探しに行ったが見つけられず、いろいろ見てたら2000シリーズで「THEぼくの街ずくり」を買ってしまった。
今、それにハマリつつあるオレ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 08:54:34 lCvWiEed
>>23
ぼく街もハマレば結構おいもしろいよね
実は俺も一時期ハマったけど今はやってないやw


25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 09:50:13 aEAuSKSX
>>2-3
何で>1で直リンしてるサイトなのにh抜くんだ? バカか?
(過去スレ)
【GBA】ザ・タワーSP【任天堂】 スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
ザ・タワーSP 2F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
ザ・タワーSP 3F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower(ザ・タワー)SP 4F スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃5F┃λλλλλ... ザ・タワー スレリンク(poke板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃6F┃λλλλλλ... ザ・タワースレリンク(handygame板)
URLリンク(proxlog.at.infoseek.co.jp)
The Tower SP ┃7F┃λλλλλ... ザ・タワー スレリンク(handygame板)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 09:52:29 aEAuSKSX
>>4
URLリンク(makimo.to)スレリンク(handygame板)

27:2を貼った人
05/05/31 10:00:18 bObSSoy6
>>25
http:// が多すぎて跳ねられたからhを抜いた。
ていうかIE厨は氏ね

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 10:21:03 9ninJHKw
今風のアレンジでDS版を出してほすいね。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 11:22:49 aEAuSKSX
>>27
じゃスレアドのほうをhを抜けばいいじゃん

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 11:59:44 J0Ydsp7w
>29
むしろ専ブラ使えよと

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 12:28:24 lUgg6E7r
こういったシュミレーションゲーは少ないよね。シムシティ、A列車、コンビニ、ぼく街くらい?
いいの出せばヒットするかもしれないのに?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 13:35:12 Pa7ZmJ3K
>>31
それを言うなら「シミュ」レーションね,シミュレーション。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 13:42:10 ECGKxauP
そういえばテーマパークまじはまったよ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 15:15:23 d9SavExA
いまだにTowerにならない件
何とかやりくりしないといかんなぁ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 19:02:12 zx+SAl2T
>>32
そういえば
シムシティの人が
日本人は"シム"レーションと言えば間違えないのに
と言ってたそうだよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 21:38:14 52OMypH1
携帯キャラ板の山自慰スレ落ちたのかよ
俺の渾身のネタが…

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 23:16:46 UQdfmlw3
>32
正確にはそれだけども、個人的には『趣味レーション』の方が言いやすい気がする。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 23:19:52 KfBW45fR
占守レーション

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 23:29:28 3m3cdYjA
>>35
それ良い覚え方だな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 23:47:34 zx+SAl2T
>>37
ガイジンには伝わらない>>35

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/31 23:53:40 IbRYJh8J
そもそもカタカナで表している時点で いずれにせよ伝わらないかと

come hereなんぞは、“カムヒア”ではなく
逆に“神谷”と発音した方が通じるんだし。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 00:00:43 e2CfUJfe
買おうか悩んでんだがこれって何時間ぐらいでクリアできる?
クリアってもんがなかったら何時間ぐらいですることなくなる?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 00:16:53 bSY1zdWO
俺は一日か二日で完全コンプしてやる事無くなった。
まあPCでプレイ済みだったし、PC版の小スケール移植だから。
でも面白かったし、現にずっとこのスレ覗いてるわけだし。
やった事が無く、興味があるなら是非やってみた方がいいと思うけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 00:37:21 cWN+Q0ha
シムシティとかは
いかに妄想して、自分でテーマを決めて
思いどおりの町やタワーにするかだから。

単純にクリアするだけでは、終わらない。
ていうか終わりのないゲーム。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 00:42:47 uhG96N5u
初タワーで一昨日買って、仕事以外の時間を寝る間も惜しむほどハマってるけど、
10時間ほどで総合ビルクリアして、商業ビル始めたとこ。
しかしAボタン壊れそうだなこれ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 02:42:21 7Mtl0abR
発売日に買ったがちょびちょびと進めて昨日総合ビルクリア。
何時間かはわからんけどゲーム内時間で言うと9年かかった。
早いクリアを目指してたんじゃないんでマターリ納得いくようにビル開発してきたよ。

Aボタン連打はあるが無理にしなくてもトイレは清掃オバサンに、
客寄せはウラワザ使用で。洗濯バサミで押しっぱなしもボタンにダメージか…

47:やっと商業クリア
05/06/01 04:32:30 CkN7SnPT
('A`)パトラッシュ...
     天使だよ...        パトラッシュ...

48:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 04:40:42 scQ65xDe
「売ってない」コールをものともせずに買ったのに、
未だに電源すら入れてない俺がいます・・・・・('A`)
最近の流れを見ると、やれる人なら1,2日でTowerまでいってしまうそうだが・・・


じっくりプレイする暇が無い・・・_| ̄|○

49:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 09:40:55 bYsr70AO
>23
あれは元々、メディアファクトリーから出た「街ingメーカー」のバージョンアップ版だから中味も結構しっかりしてて、あの値段だから
お徳だよ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 10:47:40 8xumBoxM
時間の早送り、トイレ掃除、客寄せ…
確かにAボタンが壊れそうだ
なるべくやらないようにはしてるけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 13:14:35 V7/DxrKi
このゲームは簡単すぎてすぐ終わってしまう。今はレストラン幅だけの
ビルを建ててTOWERに挑戦中。1200人はクリアしたが、2000人
までは大変そうだ。

グレード4になって、大聖堂の幅が広くてレストラン幅の屋上に建たない
ことが判ったw ま、とりあえずレストラン幅で2000人目標ね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 14:22:11 /gJZ3P/+
Aボタンが心配ならGCでやればいいじゃない。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 15:15:31 0B+VRwXU
千年家族でBボタン早送り、TowerSPでAボタン早送り
ウチのNDSのA,Bボタンは御亡くなりになりました。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 16:15:42 gURYJEED
修理しる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 17:23:04 +561+BGi
やっと山じいにトイレが・・・って言われなくなった~と思ったら電池切れたorz

56:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 17:29:46 h9a/DVd7
大聖堂に移動手段が無い、と言われる・・・・
何が悪いんだろう・・・・

57:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 17:35:58 jNjDMwLZ
>>56
50F 大聖堂
      ||
      ||
40F   スカイロビー
            ||
            ||
            ||
            ||
20F   スカイロビー
      ||
      ||
      ||
      ||
1F    ロビー
なんて接続の仕方をしてないか?
また、そもそもスカイロビーがなかったり、エレベーターがスカイロビーで
接続されてないなんてことになってたりしないか?
エレベーターの乗り継ぎは制限があるから、その辺ちゃんと考えないと
大聖堂まで人が来てくれないぞ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 17:37:16 jNjDMwLZ
……書いてから気がついたんだが、>>57の接続の仕方は不可能だな。
まあ、いいか。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 18:07:39 h9a/DVd7
なんかエレベーターで40Fまでうまく接続できない・・・・
1F-20Fは出来るんだけど
20-39Fになる・・・・

大型も伸びないし
何が悪いんだろ

サターン版の記憶が悪いのかな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 18:25:24 mPtfvkRU
今日買ったけど…。
最初、何からすればいいかわからないよorz

61:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 18:29:59 89bbpC5S
>>59
20-39Fになるのは当然。20階分なのだから。

大型が伸びないのは別のエレベーターとの距離の問題では。


62:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 18:36:13 YErvgNNa
>>61
エレベーター同士で最低で8マスは離れていないと
設置や延長に支障がでますよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 19:08:51 bSY1zdWO
>>60
とりあえず2階にオフィスを作って、1~2階に階段を設置して
眺めながらしばらくマターリ汁

64:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 19:45:27 uhG96N5u
ルールがイマイチなので確認させて下さい。

14 目的地
13
12
11
10 スカイロビー
9
8
7
6 人

これってエスカレータだけで移動してくれる?
1階から10階まではエレベータもつながってるから、目的地が未接続にはならなくて、
6階の人が14階にスムーズに移動出来てるのかが分からない。
という事なんですよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 20:39:39 7xG8oWbr
>60
1階はロビーだから、エレベーターのばして、2階以上にオフィス、トイレ、ファーストフード作って、動きをマターリ見学。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 20:40:04 8xumBoxM
最初は…

2階はファーストフード・清掃室・警備室を配置。
3階~6階くらいにオフィスとトイレを設置。
2階にはエレベータは停止しないように設定し、
階段で繋ぐことでエレベータの混雑を軽減する。

それを基本にちょこちょこ大きくしてコツつかむ。
という感じでやったらできたよ。俺の場合だけど。

維持費を抑えて、資金がどんどん増えてくように気をつける。
維持費がかかるテナントを設置しないわけにはいかないが、
設置する時には必ずそれ以上の利益が出る分だけ、
オフィスを設置していくといい。と思います。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 20:44:13 of6Ty37g
>>64
全フロアにエスカレータがあれば

15
| 目的地



10 スカイロビー



| スタート






エレベータ

でも移動出来るよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 20:48:05 uhG96N5u
>>67
なるほろ、ありがとう
よっしゃ、商業ビルを改造しよっと

69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 21:11:48 7xG8oWbr
大聖堂建てたけど、なかなか2000人いかないなぁ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 22:34:12 mPtfvkRU
一番最初ってどれぐらい拡張するべきですか?

71:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/01 23:51:28 9A132wdS
俺は何も考えないで拡張できるようになったらそれだけ拡張した。

そうするとキツイみたいだけど、どうにでもなった。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/01 23:54:27 GBpjoKFC
1~10階までは横幅いっぱいまで使ってもいいと思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 00:29:00 BNsC0fFn
商業で、ビル清掃室がないから掃除が行われないって時々表示されるんだけど
これって必要なの? オフィスがないからいらないと思ってたんだけど。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 00:32:33 RJziiVoC
>>73
トイレ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 01:31:33 BNsC0fFn
トイレ掃除してくれるのか!!しらんかったorz
ずっと掃除してなくて汚れてたから出たのかな…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 02:01:50 ILAE/q4/
誰も使わないであろうと、地下のゴミ捨て場近くに建てたキクゾーラーメン大繁盛
・・・・喜んでいいのか悪いのか・・・

77:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 02:16:00 fVx0vBlb
ラーメンやは
若い男女に大人気です

78:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 11:59:41 aTbxEvSx
もうやっている人いるかもしれないけど、
住宅とFF、カフェ&店舗だけでタワー作ると相当やり甲斐があって楽しいよ。

オフィスから定期的に入る収入がないので、休まる暇がない。
住宅に新しい住人が入居したら、すぐさま新しい住宅を設置。
まあ、その繰り返しなんだけど・・・ようやく三つ星まで行った。

飽きてしまった皆さん、お試し下さい。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 12:15:43 2BJkQ/7m
はじめて山爺が怒って帰っちゃいました…。

今28階まで伸ばして、4つ目の★をもらったとこなんですが、
突然評価が青から黄色に変わるオフィスが増えました。
備考欄を見ても特に何もないようなのに…。どういうわけでしょう?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 12:52:40 wAuflYym
うっかり隣に店を出したとかじゃないなら、
朝か飯時の人の流し方を失敗してる。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 12:58:48 vrLbUu15
山爺の視察履歴がセーブしても保存されないYO~ 不良品かな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 13:12:22 f8EIhpLg
>81
セーブされないね。仕様かな?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 13:24:42 vrLbUu15
ぬぅ・・・駐車場の本体も削除できないっぽ・・・
助けて~山爺~~~><

84:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 13:29:46 o/SOIewr
レストラン1個分の幅だけのビルでTOWERを目指しているのだが
結婚式が開かれない。なぜだろう。
現在の状況は、
・総合オフィスビル。現在四つ星
・すべての階は店orトイレのみ。オフィス住宅ホテル警備清掃無し。
 トイレは1日1回自分で掃除。
・大聖堂設置で幅が広がった部分には何も設置しない
・休日は2000人超、平日は1600人前後
・休日正午前の参拝客は40人以上
・山爺の評価「もう少し努力、次回に期待」「トイレが不足」

結婚式の条件ってなんでしたっけ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 14:37:41 eCxugM42
>>84
>>6を見ると、来場者にストレスがたまっていませんか?
とあるが、どう?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 14:51:12 wAuflYym
>>83
マニュアルくらい読め。
縮めてからじゃないと撤去できん。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 15:43:29 Nuo2b8qo
>平日は1600人前後
明らかな原因があるんんだが

88:  
05/06/02 16:25:41 6rgkzZ/O
総合ビル4年目冬にクリアしたけど、詰めるとこ詰めればもっと縮みそう。
最速クリアタイムっていまんとこどのぐらいなの?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 16:40:47 DxCf/+eb
結婚式行なわれるには、休日正午までに2千人突破が条件?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:13:37 cqvDTRk3
休日前夜に2000人いって当日昼間はホテル客など帰って2000未満だったけど結婚式は行われたよ。
大聖堂を画面に入れとけばおけ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:28:47 DxCf/+eb
>90
ありがとうございます。
今やってみます。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:50:45 DxCf/+eb
今平日2の23時です。
人数2032人です。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:53:16 DxCf/+eb
雨がふって心配でしたが、無事結婚式あげられました。ありがとうございました。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 17:58:57 6aPNj0PJ
商業ビルでサイトの忠告無視して横幅いっぱい、
高さも限界ギリギリまでミッチリ、配置も好きなようにやってたら、
休日4000人・平日3000人
維持費1億だけど大黒字で結婚式起きた。
自由に出来て面白いね、このげーむ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 18:05:46 ojw3nwpR
これでTowerの魅力に取り付かれてしまい
ついPCのTower2を手に入れた。
だがプラグインのデータが全くない・・・(泣)
って、メーカーのサイトでは無かったことにされているような気が・・・

こっそりプラグインのデータをあげているサイトって無いですか?


96:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 18:13:21 mMd2k+XI
50階まで作りたい場合はどれくらいの幅がいいでしょうか?
目いっぱい広げたら警備員の数が足りないと言われます多・・・OTL

97:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:03:57 fVx0vBlb
>>96
警備室を増やしましょう
横幅限界地下5~50階でも警備室は4~5個で十分だったはず

98:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:04:48 fVx0vBlb
>>95
>>2のレトロゲーム板のスレに行きましょう

99:  
05/06/02 19:39:41 6rgkzZ/O
クリア速度を念頭においてやってみた所、総合を4年冬、商業を3年冬でクリア。
短期間クリアってどのぐらいの記録でてるの?ログ落ちてて見れない。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 19:58:14 Nuo2b8qo
何故わざわざ携帯で同じ事を2度書き込むんだろう?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:23:39 BNsC0fFn
SPAリゾートにあんまり人が入らない。
客寄せすると売り上げが1日320~400万弱くらいなんだけど、しないと200~280万くらい。
維持費が1000万なのに赤字じゃん…。こんなもんなの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:48:55 df/dQFKs
>>99
普通のタワーの 最短クリア は そのやり方でいいけど

GBA版の場合は開始と同時にタイムウォッチのスタートボタン押して
何時間何分でTowerになったかを計測したほうがいいよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:50:13 df/dQFKs
>>99
>>25で過去スレ読めるよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/02 22:51:31 df/dQFKs
>>101
スパは それ単体で稼ぐものではなく
それ目当てで来たお客さんにショップやレストランを利用してもらうためにある

105:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 00:16:06 uDBLorGq
>>96
警備員が必要なのはオフィスと住宅。最大18人で回りきれない
階より上はオフィスと住宅を造らなければよい。警備員が回りき
れないとか言われるけど、これは無視して良い。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 01:22:41 AkIJ6WL3
>>96
警備室を(一階)下と上(30階)とかに作ると
間に合う。
同じ人数でも下に2個とかだと駄目なのに、分けたらうまく行ったりした。
これは清掃も同じ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 05:51:00 tOlPzm52
作業員系は
・一ヶ所集中は非効率
・なるべく必要階の下段(ホテル階が21~30なら客室清掃は21階)に設置
がいい

108:名無し
05/06/03 16:17:31 uWzA9qCa
2日前にこれを買ってみた。

寝ていると「ウィ~ンガシャン。ピピピピピ。」とか効果音付きで、
勝手にタワーが作られる夢を見るようになりました。
ハマり過ぎた。(ノД`)アチャー

109:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 16:43:22 5QxJs+f2
待ってるのにエレベーターが止まらないのは仕様?
駐車場でスイートの宿泊客が待ってるのにエレベーターが素通りするから
真っ赤になって帰っちゃうよ…。来るときはすぐ来るんだけどな。
それ以外の階でもなるし、どうすれば良いですか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 16:54:08 7rLqRVuN
エレベーターの進行方向と客の行きたい方向が逆なんんじゃないか

111:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 17:36:42 ai4eQ+m5
>>109
駐車場利用者はエスカレーターを置いて1階ロビーに誘導しろ
そのぶん地下階のエレベーターの停止階指定もバツにするように

エレベーター待ちで真っ赤になるようなら,階段&エスカレーターのストレスなどゴミ同然

112:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 18:55:30 hhcRq6io
>>109
エレベータの上りと下りは
電車でいえば 階が駅で上りと下りで別々のホームで待ってるようなもんだから
上り電車待ってるのに下り電車が入ってきてもお客さんは乗れない
(ただ電車と違って 一旦 最下階まで降りなくても
更に下階でのリクエストが無ければ その場でスイッチチェンジ出来るけど)

終点 10 10 始発 
 ↑  |  |  ↓
途中  5  5 途中
 ↑  |  |  ↓
始発  1  1 終点


113:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 19:15:33 xubIoGPF
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)


『ザ・タワーSP』 1,050  2005.7.11  GBA 2005.4.28 任天堂


6月発売予定ってゆったじゃん (´・ω・`)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:09:22 8eejDTJO
トイレが汚くなるとまきぐそのアイコンが出るのはなんだかおかしいね
あははははははははははははははははははははははくすくすくすくす
まきぐそ好きとしては最高です

115:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:46:35 OyKEFKbt
上映映画変えるのってどうやればいいんだひょ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 22:48:51 OyKEFKbt
ごめんできました
すれ汚しスマソ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 23:07:08 5QxJs+f2
>>110>>112
上りを待ってるときでも上りエレベーターが素通りする。
満員じゃないのに。誰も乗ってなくても素通り。
地下に客室清掃置いてたから、時間までにベッドメイクが終わらないこともしばしば。
(なので客室清掃は上の階に移した)
ちなみに地下にテナントは置いてない。

とりあえずエスカレーターで対処してみます。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/03 23:48:19 3aUYtfhj
今週のハミ通にタワーSPのインプレッションあるけど、思いっきり間違いだらけだな。
書いた本人が間違って覚えているのか、たまたま原稿書く時に間違えたのか。
どっちにしろいい加減な雑誌だな。ショボイ。

119:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/04 00:01:13 XE1n65F2
>>117
俺もあるよ
顔を真っ赤にして怒り狂っている客の目の前を
空のカゴが素通りしていきやがる。たまに。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 00:41:01 unWSeG82
>>113
ゲームがゲームならガイドブックも機会損失かよ

>>114
任天堂ゲームが好きなチビっ子達にはバカウケです

>>117
上り急行になってない?(なってないだろうけど)
下のエレベータが出発した時点では並ぶ人がいなかったってことは無い?(真っ赤になrくらいだから そんなこと無いだろうけど)
他のカーゴがリクエストを受信したから 空のカーゴは素通りした という状況じゃない?




121:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 09:22:25 U+A4/cCG
はみつうのランキング30位以内に復帰してきたな。品不足で1週はランクから落ちてた。
初代GBで遊んでいた世代も、今はいい大人になってるからこういうソフトもそこそこ売れるのに、発売側は読み違いで機会損失したね。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 11:18:27 luiMoFMj
元は取れたんだからよしとしましょう('∀` )

123:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 11:29:39 RChJa9LZ
ていうか、今風にバージョンアップしてDSくらいで新作希望!!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 13:28:51 eYeUmMT6
>>85>>87
レストラン幅でTOWER挑戦中です。アドバイスありがと。

>>85 来場者にストレスがたまっていませんか?

下りエレベータ待ちの一部にストレスが溜まっているけど、これは
初回プレイ時にもあったから問題は無いように思うのだけど。

>>87>平日は1600人前後
明らかな原因があるんんだが

平日2000人も結婚式の条件になっているとしたら、これは
厳しい。レストランやファーストフードの平日来客数は1軒あ
たり35人が上限になっているようなんだよね。これでは
2000人にとどかない。
レストラン幅より広くなっちゃうけど、地下鉄駅か映画館を
作ってみるか。。


火災発生で現在借金苦(笑)




125:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:00:38 5jQp+Kvq
見た目美しくしたいんだが結構ムズイ
警備・清掃・住宅が幅同じだから巧く組み合わせるか・・・

126:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 16:56:06 c8P2EW4m
警備と清掃が10で住宅は8だよ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 18:18:41 mprq425Q
>>120
上り急行にしてたorz
ていうか、どんな効果があるか分からなかったので試しに設定してみたんだよね…。
今は各階停止にしてるけど、急行の設定ってどんな効果があるの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 18:40:38 XtBNJQeH
前々スレにこんなのが つ

352 :名無しさん、君に決めた!:2005/05/06(金) 08:01:52 ID:???
D↑↓ ↑| 通常のはA-B-C-D-C-B-Aで一週、下り急行はA-B-C-D-Aで一週
C↑↓ ↑| AからB,C,Dへ行く人場合、次のエレベーターが停止2回分早く来る
B↑↓ ↑| B,C,DからAへ行く人場合、Bは時間的に変わらず、Cは1回分早く、Dは2回分
A↑↓ ↑↓ 但し、通常Dから降りる客が優先されるが、下り急行の場合はBが優先される
          C,DからBに行く客も多い場合などは、非効率


129:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 19:31:37 9rRbkS09
↑どういう所に使うのが良いの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 19:42:53 q+TUcKlO
上り急行はホテルのチェックアウト時に設定するといい。
下り急行はオフィスの出勤、退勤時だったかな?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 20:00:24 PmInNGrb
なかなか凝ってるな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 21:12:30 c8P2EW4m
今回、時間帯ごとに設定できないからあまり意味無いけどな。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/04 23:30:22 Qiaos+CU
階段やEVの利用数を測って欲しいな

134:名無しさん@お腹いっぱいだよぉぉぉぉぉおぉ
05/06/04 23:58:34 ZxVVaTSN
うへへっへへっへへっへへへへへへへへ!!!!!!!!
買っちまったよ!ついにかっちまたよ!
一ヶ月以上も我慢してたけどぉぉぉ、
かっちまったよよよおおおおおお
うひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ



おもしれぇーぁっぁぁぁぁぇぇぇぇぇーよぉぉぉ
おもしれぇぇぇぇえっぇYOOOOOOOOOO!!!!!!!


135:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:07:47 f+8QYuYp
落ち着け

136:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:56:19 TA9ZSrcF
一通りやって落ち着いた俺は正直134がうらやましい
今一番面白いときなんだろうな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 00:59:22 HHog4Zbv
総合オフィス、テナント設置数も電力も空きスペースも限界でちょうど4000人
人数これ以上いけるのか?

15階をトイレ専用フロアにしてみたが別のエレベーターから1階ロビー通って
はるばるいらっしゃる方のセリフが「スムーズだ」
山爺もブチ切れないし、なかなかいいのかも

138:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 01:58:10 lyawTgIv
しかしヤフオクでもアマゾンでも普通に売ってるね。
あの頃の在庫切れ状態が嘘のようだ。新宿淀で買った俺は勝ち組?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 02:03:38 5TJowLJG
タワー・オブ・グレー

140:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 03:14:56 IXZ9daNX
エレベーター置きまくれるようになるチートはまだ?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 08:17:13 MYTSwP9s
これってどうなったら星4つからタワーになるんだ?
2000人はこえてるんだがな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 12:54:55 +x7Ns4vP
山爺の話をよく聞け、セレクト押して確認しろ、過去ログ嫁

143:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 13:54:24 eWRTmMpG
>>141
最上階に大聖堂はあるか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 16:10:08 xgblHimU
普通のEVは20階までしか伸ばせないからなぁ・・・
そこから伸ばしたEVの上限39階の上にスカイロビーって
見た目かっこ悪い世なぁ・・・とか悩む

145:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 17:28:08 eDvtn8+Q
発売翌日何とか手に入れて興奮して三日徹夜した俺は>>134の気持ちがよく分かる

146:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 18:56:14 d6rE5DAh
山爺ってやたらと警備室・清掃室・医務室を覗くよね?
一体何を期待してるのやら

147:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:25:10 j1DBJ+n2
俺はビルの幅は上に行くほど少しずつ細くしてるんですが、
やっぱ等幅にするのが一般的なんでしょうか?皆さんどうしてます?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:26:56 +x7Ns4vP
俺は貧乏性なのか、
横幅いっぱいに隙間なくテナントを積み込めないと気がすまない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:26:59 u79XW/27
ご自由に

150:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:29:49 xFJww0BK
どうぞ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 21:53:22 OONXbmAy
>>146
休憩中にお菓子を食べているから。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 22:22:18 AyUK+6+0
買ってきて今説明書読んでんだけど
なんか覚えないといけない事多すぎてメンド臭そうだな…

153:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 22:25:02 XSQKkD0f
>>152
説明書読むよりやってみた方が早い

154:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/05 23:10:43 +x7Ns4vP
山爺が丁寧に説明してくれるしな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 00:06:32 YAOmshuU
>>154
最初は、自分の野望のために親切にしてくれる。出資までしてくれる。なんて優しい爺さんなんだ。
俺の第一印象は、こうだった。しかし、グレードが上がって視察を始めるようになってからは殺意が(ry

156:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 00:14:27 0qyz1f/N
そんな時は資金を使い込んで放置しる!

同じ階に階段をズラリと並べてみたり。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 02:05:07 l6mCUBOM
>>151
バヤオみたいだな
みんなが働いてるところにやってきてお菓子食べて

>>147
エレベータ効率からいえば それが正解
上に人がいると何かと厄介

158:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 10:10:43 JWYdG6Yn
50階まで建てたいときは
大エレと小エレの配置をどうしたら効率がいい?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 14:19:01 0z1114SI
商業MAX6642人(連打無し)
7000人行きてえー

160:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 18:58:01 0XfHmtDw
>>158
  1ーーーーーーーーーーーーー30ーーーー40ーーー50
B5-1
  1ー10ー15ー20
          20ー25ー30ー35
                30ー35ー40ー45

をベースに各自でアレンジ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 20:29:45 N+U+NC6g
丸見えきたあああああああああああああああああああああああああああああああ

162:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/06 21:24:11 duZuKi87
リニアモーターカーの技術を応用したエレベーターが燃えた

163:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:33:28 LVh0/U7L
オシス オシス オシス I I オシス オシス トイレ
オシス オシス オシス I I オシス オシス 
オシス オシス オシス I I オシス オシス 
オシス オシス オシス I I オシス オシス 
オシス オシス オシス I I オシス オシス 
オスシ オシス オシス I I オシス オシス 
↑              ↑ エレベーター


この場合
オスシからトイレにいくのって可能?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/06 23:47:11 o4O3JY2c
オフィスの割合が多すぎるのが原因か、エレベータがすごい勢いで混雑してます…
やはり出退勤ラッシュがあるから、一部ホテルに変えたほうがいいでしょうか?

165:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/07 00:10:35 aD+CPoJ4
総合オフィスで最初からやり直してみた
グレード3にギリギリいかない所で自動にして金を稼ごうと思った
休日に248人
あー、こりゃ駄目だ、近いうちにグレード3になるなあ
と思っていたんだが
休日になるたびに(雨の日を除いて)必ず248で打ち止めになる。
おかげで億単位でお金がたまったんだが、ビル内の構成によって上限人数が決まってるんかなあ?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 00:16:11 RfsknT7s
>>165
オフィスやホテルの固定人数に加えファーストフードなどの一般客を加えたものが住人人口になるけど
ファーストフードやレストランにだって限界はある

>>164
ホテルに替えたほうが楽にはなる

>>163
行けるけどトイレが足りないような


167:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/07 00:44:17 aD+CPoJ4
248じゃなくて448だった
20億ほどたまったので続きしよう

168:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 03:20:25 PruTc+oM
なんかエレベータのカゴが2つ最上階でずっと止まったまま動かなかったんだけどバグかなこれ…(他の2つは動いた)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 13:32:43 0HFMmIms
TOWERにするのが難しい。
平日は平均1800人、休日は2000人超えしているのに、結婚式も行われない。
山爺が住民のストレスを無くせっていってるけど、あれってどこまでやればいいんだ?
評価画面でテナントなどを見てみると、黄色がそこそこ、赤がいくつかある。
これを全部青にしなくちゃいけないの?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 13:37:42 kVsvuEbj
>>169
画面内に大聖堂入れてないとイベント起こらないとか何とか

171:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 15:15:44 LmUwI2fk
>>169
俺はビルの上半分がまっきいろで、礼拝者もストレス結構あってダメかな~とか思ったけど、
結婚式当日に何故か礼拝者は全員ストレス無かった。で結婚式成功。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 15:17:24 FmMrbs0F
そもそも休日昼間までに2000だろ?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 15:30:17 gtijuvvY
>>169
平日に2000突破しないと無理だよ

>>168
誰も移動しない夜中に設定で停止階指定をその階だけペケにすれば動くようになる
その後すぐ戻せばよし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 16:37:34 pn3SaBHc
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね
山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね山爺氏ね

むかつく
リアルでいたら絶対に殺してる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 16:43:53 vw7wxm0F
一度エレベータが混みこみの時に山爺が視察にきて帰ったの23時過ぎだった。
スゲー怒ってたよ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 18:14:33 YgdMGqz+
>>168
停止階設定を変えてみたら?
>>169
平日2000以上で 礼拝者が青

177:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 18:19:33 gtijuvvY
>>175
まあ帰ろうと思ってから6時間も待たされるんだから
見る側としたらたまったもんではないわな
次がんがれ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 19:56:41 LmUwI2fk
収入がよくなってくると商業は楽しいね。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 21:28:04 O6MEuFsl
評価画面で見られる色はストレスとは別物だと思われます
特に商業テナントの場合は赤字か黒字かだから、朝方に調べれば必ず赤くなる
ストレスをなくすためには、礼拝堂直通の通路を作って(スカイロビーからエレベーターで一気に)、その分他を犠牲にしてエスカレーターで代用できる階はエスカレーターにしてエレベーター非停止階に設定するとみるみるストレスが下がる
要するに移動手段、何はともあれ移動手段

あれ…えれべーたー…?
ときどきごっちゃになるねん
分かってるねんで?
箱状のがエスカレーター…

180:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/07 23:53:07 cVwj09lQ
>>179
箱状の物はエレベーターです。

それはさておき、オフィスに関しては住人のストレスの平均値が評価になってる感じではあるね。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/07 23:55:43 OxHwt+Cy
>>169
平日も2000人を越えることが必要みたいだ。店が足りないんじゃ
ないの? 店とオフィスとホテルを少しずつ増やしていけば簡単に
2000越えるよ。だんだん収入が増えて、テナントを配置しやすく
なっていく。


大聖堂は特大エレベーターで直結すればよい。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 01:06:42 qQvAZdGW
>>179
大阪?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 04:48:07 pbmc9W0z
>>179
>>182
なんでタワースレでそんなマニアックなことを・・・w

184:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 06:25:07 AXOa1cOZ
ガイドライン板のあずまんが大王スレのネタだね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 07:32:58 LS3ENJ5i
ごめんな
思いついただけなんだ

ちなみに大聖堂画面に入れてないと結婚式起こらないってのはガセだと思う
俺は二回やって二回とも大聖堂画面に捕捉してなかった

186:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 11:36:42 GvNDOrT4
平日2000人いかない!!!
なぜ?
金ばっかりたまってく……

187:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 11:39:58 lPv3KG3o
映画館やスパみたいな
儲からないけど客寄せになる施設を配置しる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 13:29:59 OcDiLy7y
レストラン、Fフードの数が足りないのでは? オフィスの住人や
ホテルの宿泊者もビル来訪者にカウントされるし。 

あとはエレベーターやトイレ、清掃警備の適性配置とかね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 15:32:52 GvNDOrT4
>>187
>>188
休日は2600人とかいくんだけどね。
ホテルも100室以上あるし、
Fフード、レストランも30以上あるし、
映画館2つ、スパもある。
配置が悪いのか、ストレスがあるのか。
総合ビルはスムーズだったのに。
もうすこし、がんばる。
ありがとう。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 16:16:40 i17EDnBD
>>189
普通の店は?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 22:32:29 gnPTbQ3j
是非、ミクロでプレイしたいな
このゲームは。


いや、なんとなくだけど

192:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 22:50:02 dObMNEgF
>>189
多分全体的に悪いんだと思う。
そこまであって2000人いかない方が難しい。
最初からやる方が早いかも。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:15:21 t7shGnzm
ビバリウムのような会社には、ぜひ頑張ってほしい。
とりあえず、DS版でTOWERの続編求む。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/08 23:52:37 ZXOdSmMQ
>>189
ホテルの部屋数がたぶん足りない。ツインを200室以上に増やすべし。
店がVIPに気に入られると来店者が増えるよ。

それから宿泊料金の値上げとかしてないよねw




195:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 07:22:41 GqfEWUMr
コカコーラのVIPの中に上戸や森三中と一緒に
千葉麗子がいて笑った

わざわざバーガー屋に予約入れて来訪した上
私ハンバーガー好きだから このビルOKよ
って・・・

196:真昼魔王 ◆2lCecDUYt2
05/06/09 10:42:12 HS4o18VV
たまたまなんだけど
商業ビルやってて4星のとき、ふと来客者に名前を付けたのね
シングルに泊まっていた中年男性
で、男一人だと淋しいかな、と思ってツインに泊まっていたカップル?
の中年女性の方にも名前を付けた


そしたら数日後その二人が結婚したんだけど

そういうもん?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 11:03:53 KRv73lGD
名前付けたヤツが優先して結婚するらしい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 16:58:52 HZmUrgDe
そのカップルらしきのは、兄と妹だったんじゃないの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 17:30:48 0UonwKUu
傑作すぎる
続編希望

200:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 17:42:08 5gXa+R68
200げと~っと

201:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 19:06:46 4RLza056
総合オフィスで映画館立てる前に電力不足に陥った
メンドクセエ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:27:11 GoZMwEc/
初回プレイはオフィスを増やしすぎて失敗した俺が来ましたよ。
やり直してホテルと商用テナントをバランスよく配置するつもり。

ひとつ質問があります。
映画館をおくのにいいのはどういう条件の場所?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:51:49 2Zdpk8mp
帰る途中に店舗がたくさんあって、トイレが十分設置できるところ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/09 23:56:21 GoZMwEc/
>>203
サンクス。

地下でも高層でもかまわないですか?
高層だと混雑しそうでちょっと怖いんですが。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 00:34:42 93taqhVY
地下にはかわりに地下鉄があるから、映画館は高層のほうがいいと思われ。
1回当たりの映画館の観客は、最大で大体40人前後だったと思うから(1日で120人程度か?)
上手くエスカレーターと、特大エレベーターを組み合わせれば、何とかなる……はず

206:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 13:02:44 e+1t8+g9
映画館は10階ぐらいに置いておけばいいよ。10階まで店で埋め、
1階から映画館までエスカレーターで繋げばエレベーターの負担を
軽減できるよ。
各階にトイレを忘れずに。

オレ的には映画館は地下。スパは屋上露天風呂ねw

207:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 13:52:12 +PAEBgZr
トイレって隣接させても使い分けない?
うまく使用状況を分散させるには階段とかで誘導させるしかないのかな。

208:真昼魔王 ◆2lCecDUYt2
05/06/10 14:17:25 +zsArEsU
>>198
ツインに泊まった中年男性・中年女性 の女性
中年の兄と妹がツインに泊まるものだろうか

>>197
そうなのか
俺が名づけたばかりに離婚→再婚なのか


悪いことをした
すまない、「オンナ1」(投げやりな名づけ)よ

旦那になったほうは「チュネン」

209:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 15:10:49 kBWHnq16
どうでもいいが、自分で作ったビルに住みたいかって言われると微妙だな。
地下鉄とか銀行郵便局とか便利だけど
オフィスとかホテルとかあって治安悪くてかなわん。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 16:25:26 pTBsQ+t2
火災発生したよ orz
2日くらい前にセーブしてあったから電源を切ってみたけど…
また発生すんのかな…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 18:24:40 4S+8mvlc
>>210
ヽ(゚ー゚)人(゚ー゚)ノナカーマ



orz

212:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 19:08:01 pTBsQ+t2
恐くてはじめられない…
リセットしてもまた発生するの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 19:29:53 V5STInDA
一応確立は下がる

214:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 21:07:10 bwLnelko
ファストフード限界まで設置したのに爺に足りないと言われますた。
もう少し配置に気を配れば言われなくなるんかな?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 21:23:29 DpuaSkVK
>>214
配置を修正して直るときもある
オフィスを少し撤去すると出無くなることもある

216:日本政府
05/06/10 21:26:11 HEMUz8QP
>>1
ギガワロス

217:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 21:59:02 bwLnelko
>>215
ども。
住宅が26軒しかなくてオフィス、ホテルが多いのがやっぱり主原因かな。
周りに最低限は並べてるけどやっぱり地下飲食街がいかんかったか。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/10 22:15:16 DpuaSkVK
ファーストフード(レストラン)は
中途半端に近所の階に設置するより
10階ごとの前後の階(○9と○1階)に設置したほうがいい

地下に一大レストラン街を作って そこに集中させるのは
みんなが一斉に そこに押し駆けるので あまりよくない


219:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:28:28 7R1ITv6V
>>207
トイレは隣接させても平均に使ってくれない。店やエレベーターエスカレーター
に近い方が優先的に使用される。
同じ階に設置するなら両端にするとか、移動手段も近くに配置して誘導するなり
した方がよい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 00:47:30 LUyiDtFX
トイレの個数制限はせめて50個は欲しかったな~
全階にトイレ設置したかったよ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 01:32:08 7R1ITv6V
>>220
トイレが必要なのは店とオフィス。店は個数制限があるし、オフィスは
ほどほどにしてホテルを設置した方が効率がいいよ。

222:207
05/06/11 01:39:08 RGgFFlfW
>219
ありがとう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 02:10:10 KuA9uqgq
お初なんだけど、
読んで来たらAボタンあぼーんてのがすごく気になった。
ボタンに負担をかけないプレイもできるんでしょ?
唯一の懸念材料(´・ω・`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 04:43:54 qqSAfKir
250人を超えない…orz
どないしたらいいんすか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 07:02:23 qwp4VkN6
オフィスや店舗をつくる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 07:53:01 LUyiDtFX
>>221
いや 金はあり余るほどあるので
ホテルつぶしてオフィス作った

>>223
スポンジや折り畳んだティッシュと洗濯挟(はさみ)
客呼び込み時の場合は 一度ゲージ最大まで上げて
セレクトボタンを押して元の画面に戻すときAボタン押しっぱなしにする


227:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 07:53:45 CKcsFno0
>>224
そのくらい適当にやってても何とかなるだろうに…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 07:54:05 LUyiDtFX
>>224
地下にファーストフードも作ってみる

229:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 10:33:09 KuA9uqgq
>>226
なる。買ってみるよ。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 10:37:41 MMXV6svU
もう20回以上クリアしてるが、このゲームは、出だしから20階立てるまでが一番面白い
あとは惰性で結婚式までやってる感じ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 14:15:55 qqSAfKir
>>226
Aじゃなくても押しっぱなしにしてさえいればいいんだよ。
だから、日頃使わないボタンを選ぶといい。オレはセレクト使ってる。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 19:34:27 fC4fhH5/
商業の最大が35で萎え。せめて40とかキリのいいところにしてくれよ…。
40階に大聖堂建てようと思ってたのによぉ。
特大エレベーターと繋ぐには5フロアつぶさないとあかんやん…。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 21:09:37 qqSAfKir
5フロアつぶしても無理じゃない?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 21:29:16 fC4fhH5/
え、何故?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 22:28:39 dBpmA4/J
特大エレで繋がなくても結婚式起こるじゃん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 22:36:53 HgFFisqW
34階に大聖堂作ると
30階スカイロビーからエスカレータで行ける裏技

237:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:01:22 G1wuTdGI
そこに山があるからデース!

238:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/11 23:06:00 WDTi+ylP
今季総収入   10000万
今季総維持費  -4187万
だった。
今季5813万入った

239:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 01:08:39 fQNVAbHf
>>238
それ、オフィス分の収入だろ?
ホテルや商業テナントの分は含めてないよな?

240:238
05/06/12 03:05:20 kimgZ4LZ
はい。
今オフィス102件資金46828万…多いな

241:238
05/06/12 03:05:49 kimgZ4LZ
IDがキムだ…orz

242:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 05:18:20 NinSy3Qf
多いか?

俺は普通にオフィス収入13000万、維持費4500万に抑えてたぞ。
加えてホテル、商業テナント収入がつくからな。

時期にもよるけど、資金が多いと言えるのは10億くらいからだろう。

否定的なレスになってすまない。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 10:22:27 pxwDiqC8
地味に効果音がいいゲーム
ときどき外の風景(背景)に切なくなるね・・・特に雨の日とか
そんな中オフィスのヤマダさんは書類をコピーしてるんだろうな(遠い目

244:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 11:19:27 /7iFHgZJ
トイレ掃除の音が頭に残って困る。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 13:20:54 kimgZ4LZ
ザーシ、ザーシ、ザーシ、チョラララ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 14:07:06 3IaJ5kaD
PS版のしかやったことないんですが、GBA版は店舗とか人の名前を変えることはできますか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:29:46 QFqqbPRz
このゲーム、ゴールが無いんだろ?
買って損しないかどうか教えてエロイ人orz

248:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:36:09 ZXrAm2HD
一応、Towerグレードを目指すゴールはあるよ。
自分は面白いと思うけど、あなたが買って損しないかはわからない。
公式ページとか見てみたら?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:37:50 +OjFNmcT
ゴールがないとか疑問に思うような人はその時点で向かない。
どうせ攻略本とかサイトの通りじゃないとダメなんだろ?


250:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:47:03 QFqqbPRz
>>248>>249情報サンクス
今なら定価割れしてるだろうし、挑戦してみる

251:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 15:50:04 TxlsU3ii
>>247
できる


252:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:21:41 w7RyzMww
公式更新されてる
URLリンク(www.vivarium.co.jp)

総合オフィスビル商業複合以外にもあればいいけど・・・
URLリンク(www.vivarium.co.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:30:45 ZXrAm2HD
>>252
ほんとだ。
非常階段が非常にイイ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:31:28 /7iFHgZJ
>>246
店舗関係は全部で30まで。
住人は表示されるのが一人だけだがデータは数人分残ってる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:57:26 fBqcDz6G
DSで出るとかなりうれしいんだけどね・・・
GBAはGBAでスペックの限界があるのかな・・・

256:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:17:43 1SOHysfB
これ、休日の昼の時点で2000人いないと結婚式おこらないの?
その日中には2500人くらいいくんだけどな…
35階まででテナント置くのやめて、40階に大聖堂おきました。
もうトイレ使い切っちゃったからテナントやめたんだけど
爺さんにはトイレが足りないといわれるし……
地下には飲食店くらいしか置けない。
今は放置でひたすら金ためてるけど、置くもの一通り置いたし
どうすればいいんだかorz

257:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:31:49 1SOHysfB
ちなみに山爺の視察は「素晴らしい(でもトイレ指摘はあり)!」
B5,B4に飲食店と店舗、トイレ設置です。
35階以上にもテナント置いたほうがいい?他のトイレ削ってでも。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:38:37 P6om0D5y
>>252
エレベーターの欄に「平日/休日および各時間帯ごとの設定がなんたら~」
って書いてあるけど、これ嘘だよな?
もしかしてオレが気づいてないだけか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 17:49:36 EutclCPa
>>256
もうホント、何回も出てるぞその話
このスレでも既出なハズだからちょっとは検索しる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:17:21 0z9LlJKw
タワーを目指さず小規模なビルで満足してる香具師っている?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:32:32 3IaJ5kaD
>>254
サンクス!

262:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 18:46:20 1SOHysfB
前日2000人いったかどうかわからないけど、ホテル設備をちょろちょろ追加してたら
結婚式おきますたー。スレも見返したけど結局具体的な原因はよくわからんけど。
やっと商業ビル編にいける……

263:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 20:23:59 BAFCIDuV
結婚式がおきないのは、誰かが幸せじゃないから。
大体、ビルの下のほうのどこかにイエローかレッドがあるんだよ。
イエローでも結婚式起きるから、イエローの中でも上下の不満があると思われる。

後半になると資金余裕が出て結構上方向ばかりに急成長させがちだけど、
そうすると大型エレベータのバランスとかが悪くなって、20階ぐらいの待ち時間が悪かったりする。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:25:27 lXxcI4ec
つーかテンプレにもあるしな、結婚式の条件。
…と思ったが、「一時的に2000人」の部分は平日に~に直した方が良いな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:49:08 BAFCIDuV
まあ、あと気をつけるのは、上層階までフル幅って初心者にありがちだけど難しいぞ。
上層階のほうに下と同じ動員力を設けると、エレベータが厳しくなる。
とりあえず20階以上は半分幅で最上階まで作ってみてからバランス見ながら下を広げる感じで。
結婚式条件だけなら20階から半分でも満たせるはず。

あと、同一エレベータブロックに商業だけ、ホテルだけとかもダメ。
同じ時間に人のピークが来るから、エレベータが厳しい。
10階を1ブロックとしたら、その中に、商業2、店2、他はホテルってぐらいのバランスがいい。
(正直それ以上のホテルのほうがバランスいい、ホテル2/3、他をそれ以外で均等ぐらい。)


266:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 21:54:25 EutclCPa
>>265
俺はそのダメといわれている事を全部やったが
普通に結婚式までいけた
とりあえず横幅一杯に広げてから
10階を1ブロックとしたら
テナント2 乗り換え階1 オフィス7とか

267:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:26:11 owCTRCL/
URLリンク(www.vivarium.co.jp)

「条件設定」タブの設定
デフォルトでは各階止まりの設定です。「上り急行」/「下り急行」の設定をすると、
エレベーターの運行が片道急行となります。
上りは各階止まり、下りは一気に降りてくるのが「下り急行」で、その反対が「上り急行」です。
ラッシュタイム時には有効ですが、 各階ごとの特性を見極めて設定しないと他の客を大きく待たせるリスクを伴いますので注意が必要です。
平日/休日、時間帯ごとの設定ができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そんな設定できたっけ?(´・ω・`)


268:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:29:19 ET1dow5D
PCやサターソ版はできるたんだけどね…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:35:07 BAFCIDuV
まあ、この手のゲームは自由にやるのがいいところだから。

あと、細かい部分で究極を目指すならば、
シングルとツインの部屋では、チェックイン・アウトのピーク時間が異なる。
独り者は多分仕事だから遅入り早出。
その辺も考慮して同一フロアに混ぜると、エレベータのピークをずらせる。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 22:48:39 8gz1lW+t
>>265>>266
横幅いっぱい最上階まで建てても問題ないよ。テナント配置は

B5~10F、20,30,40,50F  店舗、映画館など
11F~19F オフィス
21F~39F 客室(ツイン中心)
41F~49F 住居

これでも結婚式は起きるよ。
トイレはオフィス階と店舗階各階に1個ずつ。
ホテル各階に男女サウナ自販機を交互に1個ずつ。
B5~10Fはエスカレーターで繋ぐ。

ただ、最初のうちは店舗を増やしていくと数階で資金切れになるので、
ホテルやオフィス階を低層階にも設定しておく。
エレベーターは高くなるに連れて少しずつ増強ね。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 00:11:53 y0YGe22y
>>270
自動販売機は安いのもあるし ルームフロア全階に設置してもいいくらいだけど
サウナはそんなに需要無いから ○5階に男女1個づつ設置して
エスカレータで客室階とつなぐだけで十分だよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 02:01:37 89lQqPNQ
>>265
おまい、俺のデータ見たか?何故、俺の失敗を知ってる?orz
ひとまず、コツコツお金為ながら下層階のオフィスをホテルに改築中。
あぁ、辛いさ。とっても辛いさ。最初の頃に苦労して建てた思い出のオフィスを潰すのはナァ。
まぁ、ホテルも収入が良くて助かってるよ。レストランも景気良く使ってくれるし。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 07:46:11 r31eu2xV
もう50階まで建ててるのに日曜正午までに2000人入れるのきついよ…。
どうやって早い時間に人を集めたらいいんでしょうか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 07:55:10 5NsoEXLE
>237
前日までに2000人いれば、結婚式はおこなわれます。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 10:43:05 y0YGe22y
>>273
休日の人口2000は関係無し
平日に2000と休日に大聖堂の客が40人

人口が足りないときはファーストフードやレストラン作ると増えるよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 10:51:16 5NsoEXLE
スパって客寄せしないと、維持費のほうがたかくて、赤字になる?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 10:59:34 1JAOTPrU
客寄せしても赤字になる。あれは人を呼ぶための施設だから。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 12:24:50 R+LaCY6O
>>273
>>274も言っているけど、深夜までに2000人いれば結婚式が
行われる。 それでも結婚式が始まらなければほかに原因がある。
画面上部に出る要求や警告、あるいは山爺のアドバイスを無視して
ないかい?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 12:28:06 /VfltQm0
警備室から出火しやがった
なにやってんだおまえら

280:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 12:41:24 ZnqCNPPk
ワロス

281:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 13:12:05 LRV8kCKO
>>279
ややうけ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 13:23:27 2cJtXwye
これってそんなにおもしろいですか?
買いですか?
昔PSのコンビニ2にハマったので興味があります。
今は任天犬に少し飽きがきたので、新しいゲームを買いたいと思っています。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 14:57:09 Z08sI83P
>>282
俺はタワー初めてやったけど結構楽しめたよ。
けどコンビニみたいな経営に期待してるなら×かも。
個人的になんというかアリの観察とか好きな人向け。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 14:57:14 6bQC9NcX
>>282
欲しいと思ったときが買い時。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 15:29:20 GzaxTwn0
山爺がトイレ→警備室→トイレ→ラーメン屋→トイレ→清掃室→トイレ→観察終了

そのくせ、「素晴らしい(けどトイレが足りない)」とか言われたんだけど、
おまえ、このビルの85%以上を占めてるオフィスを見てないじゃないかと小一時間(ry
そもそもトイレ回数多すぎじゃないかと小一時間(ry

まあ、おととい買ってからやり続けてようやく★4になったので嬉しいのだけど
トイレトイレばっかりいう山爺しか出会えてないから・・他の山爺に会いたいよ・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 19:48:18 ctlIHypP
おそらくトイレの山爺しかいないと思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 20:11:32 9zVFm3QL
攻略本って出てるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 20:27:01 Ylxk9275
いや、俺は他の山爺にあったことあるよ。
FFの山爺だったけど……

289:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 20:30:56 Ysk7sS2Y
>>279
シムシティで消防署に飛行機落ちて火災発生w



290:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 21:34:49 2cJtXwye
>>283-284
レスありがとうございました。
早速買ってきました。これからやります。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 21:44:25 3YXD1aNg
>>287
7.11発売予定
URLリンク(www.shogakukan.co.jp)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 21:57:48 9zVFm3QL
>>291
サンクス

293:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:10:39 US9i6h+Z
A列車の感覚でEVを運行してるんだが・・・
特急と各駅が三本づつ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:24:59 NxZrY5VV
ああさんとああああくんが結婚しました。

orz

295:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:26:47 Ysk7sS2Y
>>293
そういえば
特大エレーベータは特急ぽいね

>>294
やっちゃったw


296:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 23:48:15 zwMoILZ3
俺はいいいさんとううさんが結婚したよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 01:14:05 f72+lIrH
俺は2000人達成まで180人と迫っていて、前回の視察でベタ褒めされていたのに
今日、山爺をはじめてブチ切らせてしまいました。・・・怖ぇ・・・この爺さん、前々から
思っていたがキ★ガイだよ・・・「ダメじゃ!!ダメじゃ!!全然ダメじゃ!!(以下略」ダメ連発し過ぎ・・・
前回、あんだけ褒めてくれたのに、人間のクズ並みに言ってきやがった・・・畜生・・・
まぁ、山爺の事をすっかり忘れて20時までほったらかしていた俺が悪いんだが。多分、どっかのEVで待ちぼうけ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 02:19:54 1xY723MR
>>297
俺なんか適当に作って放置してたら、
20時どころか、14時にエレベータ待ちでキレて
帰っちまったことがあるぜ。
もっとも初回プレイで一回きりだけどな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 02:54:35 ZB8YszLH
エレベータ設定買ってみたんだけど…意味無くないかこれ?
なんか上手な時間帯ごとの設定のテンプレとか無い?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 04:46:49 AVNZsCBN
>>299
過去スレに施設一個一個に解説つけてたタワーSP攻略サイトみたいの乗ってたと思うけどどのスレだか忘れたな・・・・
取りあえず強制出発時間をSにしとけば1-10階の5階とかの赤いのが減って良い感じ。
急行設定は時間帯指定できないぽいので下手にいじらない方が良いと思う。
寝れない・・・・・(´д`)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 05:06:28 t5MqXDx9
タイトル画面(PUSH STARTの画面)が夕暮れ、夜、星空、とか
何パターンかあるみたいなんだけど、法則あるの?時間帯とかかなあ?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 12:28:48 c3FkwZIk
セーブデータ一個しかないの痛いな。
せめてクリアデータだけでも残ってりゃいいのに。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 12:55:21 nXLtVUzq
吸い出すんだ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 21:44:45 yzwaXX4D
山爺なんていつもほったらかしだぜ
一々追いかけるのめんどい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 23:24:24 1xY723MR
俺も最初の頃は山爺の動きを監察してたが、今は完全放置。
移動施設の扱いも慣れてきて失敗しなくなったから、
別に放っておいてもブチキレる心配ないんだよね。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/14 23:30:22 wm7nnJQQ
トイレ掃除って70パーセントしか改善されないのか。
それにしても3000人以上人が集まるとすぐトイレが詰まるな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 00:24:04 XU+82tg6
トイレが汚れてると、ちょっと嬉しくならない?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 00:28:29 NDtqm4R5
>>307
一瞬、変態的な趣味かと思っちゃった。
ちゃんと使ってくれてるって意味だよな。

俺のビルはトイレの汚れ方が偏ってて困ってる。
もっと配置を考えないとだめだな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 00:45:14 I+ZX9ahN
マンションプレーキツスwwwwwwww
全然人口が増えないwwwwww

オフィス設置禁止以外なんでもあり

なのだが、グレード2から上がらないwww
面白すぎるwwww



310:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/15 13:04:38 M2m1HbpH
マンションじゃなくてホテルにすれば楽になるだろう

311:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 13:43:21 s4Ny1h4o
GBA版でも吹き抜けロビー作れるの?

312:*
05/06/15 14:14:22 SXFoBGr3
商業ビル編で終わりなんですか?期待してたのに何も出てこなかった

313:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 14:52:48 sMNI70D5
裏技で3階吹き抜けロビーがある予感。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 15:21:05 i+v3HmgO
宇宙ステーションで空中からはじめられるとか楽しそうだなぁ。

20階ロビーを先に作れて、そこから上下に

315:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 17:13:19 I/pUOIOo
外壁のデザインとか出来ると楽しそうだね。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 18:22:35 fotLl+za
PS版とGBA版はどっちが面白いですか?どっち買うか悩んでます。それとGBA版の映画は喋りますか?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 19:00:16 3gTGfBjA
>>316
PC版が一番よいかも。



このゲーム2日遊ばなかったらビルの構造忘れて何したらいいかわからなくなるわ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 19:08:35 fotLl+za
>>317
PC版ですかー、探してみます!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 20:34:37 D7eRhPjr
というかなんで外壁モード無くしたんだろう。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 23:14:18 sMNI70D5
GBA版は「PC版Tower ver1.2j」が元になってるらすぃ。
その頃には外壁なんてものは無かった。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 23:15:57 naG39QPx
容量の問題だろ
他にも中の様子見られなくなったり建てられる施設の種類自体減ってる

322:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 23:37:19 mLoL0TAh
なんか突発的なイベントが欲しかったな。
結婚式まで上げられる様になると再プレイしてもだれる。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 00:57:09 9Lj4aMPg
マンションプレー

・ホテル禁止
・オフィス禁止
・地上フロアはロビー以外90%以上を住居にする



山爺に怒られまくりwwwwwwww
面白すぎwwwwwwwwwwww

324:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 02:52:55 iJ9laKTE
>>316
しっかり音声をきけば「僕はジョニー、私はポーラー」とかいってるw


325:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 03:24:32 ONH8LOIC
商業クリアしたんだけど2週目やるか、たっぷりある資金で大改築するか悩む。
適当に配置しすぎて見た目悪いから、今度は綺麗に作れるように計画立ててやってみようかな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 04:32:03 cT3Gc2bx
あきらかに男の声だよね。 ポーラ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 07:02:58 ZV4BpYch
1階ロビー→特大エレベータ→30階スカイロビー→小エレベータ→
20階スカイロビー→エスカレータ→最終的に16階~24階への移動

というのは無理ですか?特大エレベータが混むときついんで、
20階をスルーできたらいいかなと思ったんですけども。

328:sage
05/06/16 07:48:35 kke+/2wU
中古で買ってセーブデータから始めるとやったら、吹き抜けロビーだった罠。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 09:30:43 I/2vDq5y
縦長オフィスプレイは儲からんなぁ・・・
なるべく横に広げたくないんだが

330:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 13:49:56 aWfy4/gw
今、取りあえず15階建て・オフィス3幅分でドロボウ天国ビルを作ってるのだが、
あと5軒がどうしても入居してくれない。テナント料はまだ下げたくない…



331:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 14:53:24 +9676nWK
>>311
商号ビルは吹き抜けロビー

>>327
乗り換えはスカイロビーでの1回のみ
つまりスカイロビーからは小エレベータまたはエスカレータの
1回の移動しか許されない
(30階スカイロビーを基準とした場合
最大は
エスカレータ 31~34 または 29~26
エレベータ 11~30 30~49

ただし1階ロビーでの乗り換えに限り乗り換え回数が追加される
(例 23階オフィス→20階スカイロビー→1階ロビー→地下2階ラーメン屋)


332:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 18:34:19 Zveq0y2W
山爺のいる階に通じるエレベーター不通にしたら
キレて帰ってワロタw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 23:23:40 XDWoRnXc
老人に過度のストレスを与えるのはやめましょう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 23:28:34 kISUAhDS
>>324
>>316です!サンクス!まだ微妙に高いので悩み中ですorz

335:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 23:29:40 kISUAhDS
ageてしまいましたorz しかもIDがおもろいしorz

336:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 00:08:14 LDQXifAY
タッチDSならぬキッスDS
ウタダの歌みたいだなw

337:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 00:45:30 lL3wAQOP
キッス「あ~」DS
日付も変わりIDも変わってしまいました>>335ですorz タワーやりて~ヽ(`Д´)夜のラーメン屋をまた覗きたい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 00:52:10 y1JPFliZ
それが覗けないんだな
悲しいかな、所詮は携帯ゲーム機の限界よorz

339:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 01:00:31 lL3wAQOP
>>338
マジですか…orz
人気のない建物を覗くのが楽しかったのにorz
難易度的にはどうですか?PS版は途中で挫折しましたorz

340:偽・コテハンの神 ◆brNISE.Pso
05/06/17 01:24:31 Ukcma9we
俺はTower全く初めてだったけど
ソフト内のアドバイス以外全く見ずに
Towerに出来たよ

で、今までのTower経験者曰く「一番易しい」らしい

341:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 01:40:32 lL3wAQOP
>>340
サンクス!暇な時にでも買ってみようかな

342: 
05/06/17 01:58:13 bwqEYkls
火災が発生したらついリセットしてしまう俺。
チキンなのは承知だが初プレイだから許してくれ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 05:50:35 Cj56qUl4
やっとタワーになった━━(゚∀゚)━━!!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 07:46:09 AKsJSgHz
>339とりあえずorzの意味を勉強しような

345:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 08:49:27 Cj56qUl4
商業ビルのロビーって2階まであるけど、
吹き抜けってこと?
意味あんのか…?

出勤だ…欝

346:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 13:45:49 lL3wAQOP
>>344
orz←特に意味もわからず使ってました

347:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 19:43:47 TU6txohU
手と膝を付いて倒れ込んでいる図

or2

348:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 19:54:25 lL3wAQOP
>>347
サンクス!

349:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 21:46:18 77cNK3/V
全階にエスカレーター設置すれば特大エレベーターだけでもいいかな?
やっぱ普通のエレベーターも必要?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 22:07:33 bwqEYkls
特大エレベータで1Fから全スカイロビーつないで、
各スカイロビーからエスカレータで移動ってか?

4つまで連続して乗れる制限以内ではあるけど、
実際やってみないとわからんな…。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 22:10:55 Cj56qUl4
商業ビルをタワーにしたら何かあるの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 22:11:48 XZLAJRny
各5階を空白にすれば出来ないことは無い

だけどGBA版は 大エレベータ1本しか作れないから足りない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 23:35:16 dwQJ7Vo7
何が足りないの? おまいの頭?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 01:34:12 ANyLQDeK
総合ビルでタワーの称号に昇格したのだが…
これからどうすんの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 02:51:53 f5tS8WfC
地下鉄の隣に店舗・レストランを置いとくと、安定した収入が得られるな。
今度、調子にのって地下4階にも建てるつもり。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 06:48:02 1lgBEsiS
>>354
別に何も・・・。



357:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 09:29:39 TIQDBau+
>>351
楽しい

>>354
商号ビルでもやってみる?

>>355
駐車場のスペースを無くさないようにね

358:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 18:03:57 mhV1ZtzF
>>329
ファミ通をみろ・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 00:33:40 y7NCjHfh
>>351
特になにも。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 03:17:24 1Eg6z58q
糸井のほぼ日を見て思ったけど
このゲーム マザーとか好きそうなタイプのほうが楽しめるかもね

マザーで言えば
・ただ数字的にHP回復するためだけなら傷薬使ってればいいけど
地域の名産品の食べ物を買ってしまうとか
・ペテネラくつしたとか ミイラほうたいとか 対して役には立つ効果は無いけど
入手出来るのは この機会だけで捨てたりしたら二度と入手出来ない
そんなアイテムが捨てられずに預かり所に置いてあるとか
・テレポーテーション使えば対してPP(MP)も消費せず町を移動出来るのに
わざわざ金使ってバスに乗ってみるとか

そういうことしちゃう人はタワーに向いてると思う

(ただ機械的に建設して 住人数増やして結婚式やってハイ終わりなタイプは楽しめないだろうな)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 03:46:48 z+yIGOK4
ファミ痛のタワーの記事にトイレと客室並べて「1部屋に1トイレ! 難点はトイレ掃除が大変なことだ」
みたいに書いてあったんだが
どうみてもせいぜい地下レストランの客が1,2階に流れてくるだけで上は1%も汚れないんじゃないかと思うんだが

362:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 04:15:01 y7NCjHfh
シナリオ二つなのが痛い。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 06:33:36 T7ceisa1
>>361
記事を書いてるのが多分山爺。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 12:09:08 9VQEqAUh
>>361
ホテルの客室にはトイレが付いているんだから無意味ではないかと。
実際、ホテルの客はトイレ使わないし。
やるなら1オフィス1トイレ、1店舗1トイレでしょうw

365:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 20:41:24 f2IW77kS
鉛筆ビルみたいのを同じ敷地内に何本も建てられたらよかったなー・・・
縦に同じ種類のテナントを並べてそういう風に見せることは出来るけどね

366:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 20:42:47 T7ceisa1
というかツインタワーの裏技ってホントに存在しないんか。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 20:58:22 a+lMbKG6
中古SS版280円で買ってきて遊んでみたがおもしれーな、これ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 21:30:23 T7ceisa1
ほらよ
スレリンク(game90板)l50

369:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 08:21:28 YZMene28
いらっしゃいませ~
ご予約の~日時を…

370:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 13:01:09 4e6jk6nf
いらっしゃいませ
ごひゃくまんえんです

371:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 15:09:02 pvzK53di
いらっしゃいませ
ご予約の二名様

かな。

最初は五百万円って聞こえてたけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 15:58:24 4JxB/Gdo
あれは

いらっしゃいませ ごひゃくまんえんです

だろ?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 21:20:24 EMPHIeGW
漏れも五百万円に聴こえる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 21:32:42 3ZerQKo8
いらっしゃいませ おきゃくさま

375:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/20 23:26:32 qYzdpWMv
タワーやったのこれが初めてだけど
ファミ通の特集見るとタイトル絵が全部同じって事は
全部最終的には大聖堂が目標なの?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 00:02:09 fwejE4DX
まぁな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 06:15:56 ncfFHwr/
これ買ってみたんだけど、取説読んで『勉強みたい』と投げだした┐(´ー`)┌
普段頭使ってないからむずいなぁと…

378:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 07:22:40 BILUNREi
取説なんか読まないでもできるぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 07:43:48 UrIwZnZ3
清掃の音が「十二万五百円」に聞こえるよ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 15:59:17 jbwgXjHR
総合オフィス、初期幅でプレイしてみた
いけるかな…2000人
しかし深刻的資金不足
これほど山爺からの差し入れが嬉しいとは思わなんだぞ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 19:54:08 F0/ynH6f
ロバート、どこにいるの?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 20:27:25 p71fg5s/
拡張できても縮小できないのが痛い・・・
グレードだけ上げて小規模プレイがしたい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 20:39:21 T5Y+DQQe
あなたの正体を教えて・・・by獣たちの沈黙

384:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/21 22:46:21 EROhp4b/
>>382
縛りプレイすれば良いだけの事だ。一番の敵は隙間にソワソワしてしまう自分だ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:18:43 kJaIT63z
>>380
ホテル(シングルルーム)作りまくりが出来るようになれば
1年語以降は資金たまりまくりでウハウハになるぞ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:23:49 st1ny5ze
さりげに攻略本デタ?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:33:32 0evFPM4K
総合オフィス、初期幅(36)で2000人いけた。よゆーだった。
次は幅20でいってみるかな。
>>385
なるほど。今回からホテル攻めしてみる。
しかし、今度はエレベーターが…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 00:48:29 U4t9nlNQ
このゲーム、買ってみたいんだけどGが出てくるというので躊躇してます(虫嫌い)
G退治イベントはしょっちゅう起こるものなんでしょうか?


389:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 01:41:42 xowy36qE
清掃大目に設置してれば大丈夫

390:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 01:51:04 lXIqmdir
>>388
【台所の黒い悪魔】が出るのは、清掃が行き届かなかったテナントがあった場合。
常に清掃の様子をチェックして、17時までにすべて終わるようにしておけば平気。
エレベータの混み具合でも時間が変わるから、そこも気をつけとけば完璧。
仮に出てしまったとしても、ちょっとアイコンが出るだけで不快感はなさげ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 15:14:43 yTQeRA0m
むしろ
トイレが限界まで汚くなるとウン●マークが出るほうが

392:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 15:41:41 QI8wZYmo
もうちょっと可愛らしいうんこだったらよかったのにね
Gも

393:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 18:31:25 jtFR/l0W
>347
汚い穴だなぁ
Ο
ノ|
or2l

394:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/22 20:53:37 Zv5WyUHx
結婚式イベント「やったー!!」と思ったら
「どくお」と「やおい」の結婚式だったので複雑
シングルルームの独身同士だったのに・・・・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 00:02:23 fQru4GMT
>>394
そんな名前をつけたお前が悪い

悪いけど笑えた。w

396:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 02:57:41 irZVXGX8
現実には そんなもんかもしれんな
みんなが知らないだけで

397:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 07:49:14 Vaci9HYe
>>392
もともとがパソコンのゲームだからね。
今作もその雰囲気を残す仕様になってるし。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 11:58:52 YXTsblmY
大型EVが嫌いなので20階までしか建てられん・・・
ロビー×3地下5階全幅

399:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 12:52:57 gDkFZyiP
20幅で2005人に到達
大聖堂も立ててめでたくタワーに達成・・・
と思いきやなぜか結婚しない
何故だ!大聖堂の客もストレス皆青いのに!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 12:58:56 Qvibms7O
休日に2000越えとかいうオチじゃないですよね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/23 23:32:26 4Sc/HbN9
じゃ2000人無理や・・・

402:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 04:06:17 /+ktb9BP
>>401
実際試したわけじゃないけど、20幅でも2000人いけると思うよ?
フルに使って5000人以上っていう実例があるし。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 04:51:30 K8XFLcdQ
なんか毎日赤字になる店があるんだけどなんでだろうな。
種類が悪いのかと思って何度か変えたりもしたんだけど、その場所の店だけずっと赤字。
客寄せすると人来るのに。隣の店は普通に稼いでるしorz

404:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 07:53:48 a47zD7VW
移動施設に問題ないなら何回も変えるのは逆効果。
何日か我慢すれば黒字になると思う。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 13:54:45 K8XFLcdQ
いや、何日かどころか何年か放っておいたのにずっと赤字なのよ。
仕方ないからその場所だけ撤去しちゃった…

406:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 17:59:06 oJadnPC+
地下2-4階には何を置くといいかな?
地下にオフィスとかホテル置くのもアレな気がして・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 18:48:42 f5HHDb1z
地下はオフィスも住宅もホテルの部屋も置けないよ

一階ロビーと地下鉄駅にはさまれて交通の便はいいから
映画館やSPAとかの商業テナントを置くとよさげかも
・・・というより高層階に映画館やSPAを置くと大型エレベーターがパンクします

408:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 22:14:27 FPegV7j8
高いところに客を呼べるのが映画館やSPAの利点なのに?
エレベーターの設定見直したほうが早いよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 22:23:04 5ZsdG1AM
高いところに客を呼んでもあまり利点は無いがな。
別に地下でも良いよ。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 06:43:15 wQ3QWWzH
両端に地下鉄駅と映画館を設置して、地下スペースを飲食店と店舗で埋める。
高層階なんてホテルで十分だし。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/25 23:02:12 I22SiMFN
PS版のつもりでやってみたが、なんか違うな
だけどそれはそれで面白い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 01:15:29 H//Hq/ua
一人だけ名前をしかつけられないところは残念。
全員につけられたらもっと面白くなったと思う。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 21:39:05 JdUsujeC
DS版でパワーアップしてくれることを願おう…出るなら。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 22:46:53 I9l1UenG
出る確率

PC版>>>>>>>>>PSP>>>>>>>>>>(略)>>>>>>>>DS

415:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 22:47:34 I9l1UenG
>>398
20階にスカイロビー作れば
39階までは作れるよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/26 23:51:03 prvNQzdD
DS版が出たらタッチペンで操作性UP間違い無しだな。あと、任天犬みたいに、すれ違い機能をつけてほしいな。
名刺みたいな奴に簡単な紹介ができるように。「ほう、グレード3で山爺にトイレの事をしつこく言われてるのか」とか・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 00:28:24 /Z7djrvI
斎藤的にはタワーが出せれば機種は何でも良かったと思われ

(早くxp版1&2出ないかな)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 01:12:58 PtF3a1Vf
商業ビルで制限プレイしようと思うのだが
どんなのがいいかな
なんかネタくれ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 01:16:27 p9EQ0AsE
>>416
すれ違いするなら、住人交換にしようよ
「~ビルの~さんがお買い物に来て、ラーメン食べていきました。」
んで、引っ捕らえて職質するの。
人口規模グレードはいくつか、とか
エレベータは何時間待ちか、とか
山爺はトイレにうるさいか、とか

>>417
Mac版が先に決まってるだろ
xpだけにしたからcinomi糞はダメになったんだよ!!!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 01:21:34 p9EQ0AsE
>>418
偶数階はオフィス
奇数階はお店かホテル
地下は自由

421:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 01:47:21 mVx8i2Np
金貯めるために一日中つけっぱなしで放置してたら、ゲームの音が頭にこびりついてしまった…。
電源切ってもチーンとかガラガラとかガチャガチャとか効果音が聞こえる気がするよ…。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/27 15:06:46 ooYyEdq1
>>420
商号ビルにオフィスはない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch