05/10/04 11:20:33
無題 投稿者:☆渋谷ABC☆ (ID: u0Hxhd.) 投稿日:2005/10/03(Mon) 18:17:33 No.47808
srmって拡張子はいったい何者ですか?おそらく「SNES」だと思われ・・・。
smcに変換できるのなら 方法を知っている方おしえてくださせぃ!
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 ☆渋谷ABC☆ - (ID: u0Hxhd.) 2005/10/03(Mon) 18:23:16 No.47809
SNES のセーブデータってことでいいいんですか??
調べたらそれっぽいことが出たので。。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 777 - (ID: vo40F2E) 2005/10/03(Mon) 20:36:28 No.47813
違います、それはセーブデータと共に貴方の個人情報も入っています。
そしてエミュレータが違法ROMデータを見つけた際に、
サイバーポリスに自動的に通報するようになっています。
合法的に遊んでいるのであれば問題ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 ぽぽい - (ID: 47ckWIw) 2005/10/03(Mon) 22:36:55 No.47816
そうなんだよね、srmに登録されてる情報は吸い出したパソコンの情報。
エミュレーターで起動した時に吸出したパソコンと
違うパソコンだった時にサイバーポリスに通報される仕組みだよ。
--------------------------------------------------------------------------------
大嘘つくな メロディ - (ID: xwEA0Sk) 2005/10/04(Tue) 08:21:40 No.47818
そんな通報機能なんかどこにもありませんよ。
たわけたことばかり言うな。
それは「単なるセーブデータ」ですので。
そんな高度な機能があるわけないだろ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 777 - (ID: vo40F2E) 2005/10/04(Tue) 08:42:46 No.47820
↑警察に逮捕させようとするための罠。
URLリンク(up.isp.2ch.net)
ほらほら。
--------------------------------------------------------------------------------
あのね。 メロディ - (ID: xwEA0Sk) 2005/10/04(Tue) 09:52:20 No.47822
だぁかぁらぁ、その画面もねつ造だって…(大槻教授)
第一、ネット接続してないパソコンでも出来るじゃん。
どう通報すんのさ? ありえない。
通報機能なんかはないんだって。
そんな画面、いくらでも作れるんだから騙されたらダメだよ。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 ↑ - (ID: mQ1rF.2) 2005/10/04(Tue) 11:14:20 No.47823
そんなに初心者を騙そうとして楽しいか?
スレ主が可哀想だろ!
スレ主が無視を一貫してるのに、素で吊られてるxwEA0Skカワイソス(´・ω・)